JP2009501032A - 衛生製品 - Google Patents

衛生製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2009501032A
JP2009501032A JP2008520742A JP2008520742A JP2009501032A JP 2009501032 A JP2009501032 A JP 2009501032A JP 2008520742 A JP2008520742 A JP 2008520742A JP 2008520742 A JP2008520742 A JP 2008520742A JP 2009501032 A JP2009501032 A JP 2009501032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sanitary product
fibers
microcapsules
product according
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008520742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4960354B2 (ja
Inventor
ベンツ,マルティン
Original Assignee
アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2009501032A publication Critical patent/JP2009501032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960354B2 publication Critical patent/JP4960354B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/12Processes in which the treating agent is incorporated in microcapsules
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

生理用ナプキン、タンポン又は失禁用パッド等の衛生製品は、複数の繊維を有する布地から形成されている。可逆的蓄熱特性を有するマイクロカプセルは、繊維の少なくとも一部分に塗布されるか、又は結合剤を有する被膜によって繊維の少なくとも一部分、又は布地の表面上に塗布される。マイクロカプセルは、固体から液体への、及びその逆の相転移が15℃〜40℃の温度範囲内で起きる物質を含有する。

Description

本発明は、複数の繊維によって形成された布地から成る、生理用ナプキン、タンポンまたは失禁用パッド等の衛生製品に関する。
本発明はまた、衛生製品を製造する方法にも関する。
衛生製品は、通常、その基材及び断面によって高い吸収性のある繊維を用いる。ビスコースはその基材として頻繁に利用されている。繊維は、一般的に、経糸及び緯糸の織り合わせまたは編成によるのではなく、織物繊維の絡み合い及び/または付着的及び/または接着的相互結合により、柔軟な多孔性布地、通常は繊維不織布を形成するように処理される。これによって、非常に吸収性の高い目の粗い布地が製造される。繊維不織布を作るための既知の繊維は、通常はポリプロピレン、ポリエステルまたはビスコースの人工繊維またはフィラメントであり、それらの付着性は、一般的に、それらの自己接着性によって実現される。接着によって固結(consolidated)された繊維不織布は、液体結合剤で繊維を相互接着することにより、または繊維不織布の製造中に繊維不織布に混合されたバインダー繊維を融解または溶解することによって形成される。
付着による固結では、繊維表面を適当な化学薬品で可溶化し、圧力で結合させるか、または高温で互いに溶着させる。
既存の衛生製品に見られる欠点は、たとえば周辺温度が高かったり、あるいは衛生製品の使用者の身体活動によって温度が上昇したりすることで、発汗または汗ばみを発生させてしまい、それによる問題を生じてしまうという点である。
本発明の目的は、冒頭に述べた種類の衛生製品であって、より高い装着快適性を与え、特に過剰な体熱を吸収し、それにより発汗または汗ばみを低減させることができる衛生製品を提供することである。
本発明によると、上記目的は、可逆的な蓄熱特性を有するマイクロカプセルが、繊維の少なくとも一部分に含まれるか、または、結合剤を有する被膜によって繊維または布地の表面の少なくとも一部分の上に塗布されており、そのマイクロカプセルが、固体から液体への、及びその逆の相転移が15℃〜40℃の温度範囲内で起きる物質を含むことにより達成される。
本発明の、相転移物質を含むマイクロカプセルを有する繊維を組み込むことは、布地の装着快適性を明らかに改善する。過剰な体熱は、マイクロカプセル内の相転移物質によって吸収することができ、それにより、衛生製品を装着または使用する人の身体の過熱、つまり発汗または汗ばみを、明らかに低減させることができる。本発明のマイクロカプセルを有する繊維は、長期間にわたって身体の温度変動をならすことができる。これにて動的温度調整を実現することができる。
本発明の衛生製品は、自然法則を利用する。物質が固体から液体にまたはその逆に変化する相変化温度において、その物質は、他の相に変化する前の或る温度で、大量の熱エネルギを吸収して保持する。したがって、当該温度が上昇することができる前に、マイクロカプセルを一体化しているまたは他の方法で内部に配置している物質を、たとえば衛生製品用の吸収体として使用することができる。逆に、液体から固体への転移のためには、まず相変化物質から、その温度が低下することができる前に熱エネルギを除去しなければならないので、適当に予熱された物質を冷却に対する防護体として使用することも同様に可能である。しかしながら、この後者は、衛生製品の場合にはあまり関係ない。
本発明の衛生製品は様々な方法で製造することができる。
可能な一例は、相転移物質を含む本発明のマイクロカプセルを有する繊維を別個に製造し、その後、これらの繊維を他の繊維と組み合わせ、それにより繊維不織布を形成するように処理するものである。もちろん、繊維不織布全体を、マイクロカプセル及び相転移物質を有する本発明の繊維で製造することも可能である。
他の方法として、今まで使用されてきた「通常の」繊維または糸を使用することも可能である。その場合、これらを処理して布地、例えば繊維不織布を形成する前に、それらに結合剤を有する被膜を設けるが、その場合に本発明の相転移物質を有するマイクロカプセルを結合剤内に分散させる、または他の方法で収容する。
個々の繊維を被覆する代わりに、「標準」繊維から製造された布地に、結合剤を有する被膜を同様に設け、相転移物質を有するマイクロカプセルを結合剤内に含むことも可能である。
被覆は、例えば液体ポリマー結合剤で行ってもよく、これは、浸漬または噴霧動作で塗布される。もちろん、印刷、被覆または塗布処理も可能である。
本発明に従って、マイクロカプセル及びマイクロカプセル内に含まれる相転移物質を設けた布地はその後、既知の製造手順を使用してさらに処理され、それにより、従来通りに所望の最終製品を形成することができる。
図1に示す生理用ナプキンは、複数の繊維2を有する繊維不織布の形の布地1から成る。図1に示す生理用ナプキンの代わりに、タンポン、失禁用パッド、おむつ等も、衛生製品として可能である。
衛生製品1は、以下のようにして布地内に組み込まれた複数のマイクロカプセル3を備える。
図2は、複数のマイクロカプセル3を組み込んだ繊維2を、大きく拡大した斜視図で示す。繊維2用の基材は、例えばポリマー、または他のセルロースであることができる。マイクロカプセル3は、固体から液体への、及びその逆の相転移が、15℃〜40℃、好ましくは18℃〜35℃の温度範囲内で起きる1つまたは複数の物質を含む。広範囲の物質がこれに適し、それらは個別に使用されるか、またはそれらを混合物として使用して、例えば、異なった転移温度によって、相転移物質が固体から液体へ転移する途中にそれらによる蓄熱が起きる温度スペクトルをより広くカバーすることができるようにする。
そのようなマイクロカプセル及び相転移物質は、繊維内への組み込みとともに、基本的にはすでに既知である。たとえば、ヨーロッパ特許第0306202B1号(=米国特許第4,756,958号)を参照すべきであり、その開示内容は、全体的に本発明の一部でもある。マイクロカプセル3の内部の有用な熱転移物質の例は、パラフィン系の相変化炭化水素または他の可塑変形可能な結晶質である。
有用な結晶質は、例えば2,2−ジメチル−1,3プロパンジオール(DMP)及び2−ハイドロオキシメチル−2−メチル−1,3−プロパンジオール(HMP)を含む。そのような結晶が熱エネルギを吸収するとき、物質の相を変化させることなく、分子構造が一時的に変化する。
繊維用の基材は、ポリエステル、ナイロン、アクリル、モダクリル繊維等の合成ポリマー、またはビスコース等のセルロース繊維であることができる。
マイクロカプセル3の寸法は、0.5μm〜1000μm、好ましくは2μm〜30μmであることができる。
衛生製品用の図1の布地1は、マイクロカプセル3を有する図2の繊維2のみから製造されるだけでなく、標準繊維と組み合わせて製造されることもでき、後者の場合、マイクロカプセル3を有する繊維2は、その他の標準繊維との複合物を形成するように適当に組み合わされる。
図3は、複数のマイクロカプセル3を内部に分散させた液体ポリマー結合剤の形の被膜4を備える布地1を示す。被膜を片側だけに、または両側に(破線の表示を参照されたい)設けてもよい。
被覆方法及びその構造は、基本的にすでに既知であり、そのため、ここではさらなる詳細を示さない。例えば、ヨーロッパ特許第0611330B1号(=米国特許第5,366,801号)を参照すべきであり、それも同様に、本発明の開示内容の一部を形成する。
布地1を被覆する代わりに、図4に示すように、マイクロカプセル3を内部に分散させた被膜4で標準繊維2を別個に包囲し、その後、それらから、または他の繊維と組み合わせて、繊維不織布を製造することも可能である。
複数の別個の繊維2を有する繊維不織布から衛生製品を製造する代わりに、マイクロカプセルを有する複合繊維から衛生製品を製造することもできる。布地1は、繊維体(fibre body)として複合繊維から形成されることができ、その場合、繊維の少なくとも一部がマイクロカプセル3を含む。この方法も同様に、基本的にすでに既知であり、その開示内容も同様に、本発明の内容の一部を形成するものとする。米国特許第2003/0035951A1号を参照されたい。
マイクロカプセル3を有するセルロース繊維から衛生製品を製造することも、同様に可能である。国際公開第WO2005/017247A2号がさらなる詳細を与えており、これも同様に、本発明の開示内容の一部を形成するものとする。セルロース繊維の利点は、それらがかなりの量の水分を吸収することができることである。しかしながら、従来のセルロース繊維は、湿ったとき、たとえば汗で湿ったときに、体熱を十分に放出することができず、したがって、結果的に装着快適性が損なわれる点で不利である。この点について、本発明は、相転移物質を有するマイクロカプセル3を繊維内に組み込むことによって改善を行う。
相転移物質を含むマイクロカプセル3を有する繊維2を他の繊維と部分的に混合することができ、あるいは布地をこれらの繊維100%までで構成することができる。
図5は、衛生製品1として生理用ナプキンを示し、生理用ナプキンは、布地1a〜1dの複数層、例えば4層(図示のように)で形成されている。
生理用ナプキンの装着者に面する内側の層(複数可)は身体に最も近いので、少なくとも内側の層1dまたは2つの最も内側の層1c及び1dに、マイクロカプセル3を有する繊維2を設ける。最も内側の層1dまたは2つの最も内側の層1c及び1dはそれぞれ、マイクロカプセル3を有する繊維2で全体が、または必要ならば一部分だけが形成されてもよい。
マイクロカプセル3を有する繊維2を設けた、またはこれらで形成された少なくともその層のための好適な材料として、ビスコースが特に好都合であることがわかるであろう。
ビスコースの代わりに、他の材料も可能であり、同様に、生理用ナプキンの複数層を、マイクロカプセル3を有する繊維2で形成することも可能であることは、理解されるであろう。同様に、図示の4層の数は、もちろん予定される仕様に応じて選択されてもよい。
衛生製品としての生理用ナプキンの平面図である。 マイクロカプセルから成る繊維を大きく拡大した図である。 結合剤とマイクロカプセルとから成る被膜を備えた生理用ナプキンの詳細な図である。 マイクロカプセルから成る結合剤からできた被膜を備える繊維の拡大図である。 布地の複数層から成る衛生製品を示す図である。

Claims (25)

  1. 複数の繊維によって形成された布地から成る、生理用ナプキン、タンポン又は失禁用パッド等の衛生製品であって、可逆的蓄熱特性を有するマイクロカプセル(3)が、前記繊維(2)の少なくとも一部分に含まれるか、又は結合剤を有する被膜(4)によって前記繊維(2)の若しくは前記布地(1)の表面の少なくとも一部分の上に塗布されており、前記マイクロカプセル(3)は、固体から液体への及びその逆への相転移が15℃〜40℃の温度範囲内で起きる物質を含む、衛生製品。
  2. 前記マイクロカプセル(3)は相転移が18℃〜35℃の温度範囲内で起きる物質を含む請求項1記載の衛生製品。
  3. 前記繊維(2)用の基材はビスコースから成る請求項1記載の衛生製品。
  4. 前記繊維(2)は繊維不織布を形成するように処理されたものである請求項1〜請求項3何れか1項記載の衛生製品。
  5. 前記布地(1)は複数の異なる前記繊維(2)から成り、少なくとも1つの前記繊維(2)は前記マイクロカプセル(3)を含む請求項1記載の衛生製品。。
  6. 前記布地(1)は前記マイクロカプセル(3)が付着する前記繊維(2)の割合が100%までに達するものである請求項1〜請求項5何れか1項記載の衛生製品。
  7. 前記布地(1)には複数の層(1a、1b、1c、1d)があり、該層(1a、1b、1c、1d)の少なくとも1つにおいて、前記マイクロカプセル(3)が付随する前記繊維(2)の割合が100%までに達するものである請求項6記載の衛生製品。
  8. 前記衛生製品の装着者に面する前記布地の少なくとも内側の前記層(1d)は、前記マイクロカプセル(3)を有する前記繊維(2)の割合が少なくとも100%に近いものである請求項7記載の衛生製品。
  9. 前記布地(1)には前記複数の層(1a、1b、1c、1d)があり、前記衛生製品の装着者に面する少なくとも2つの内側の前記層(1c、1d)は、前記マイクロカプセル(3)を有する前記繊維(2)の割合が100%までに達するものである請求項7記載の衛生製品。
  10. 前記マイクロカプセル(3)が付着する前記繊維(2)から成る前記布地(1)層の少なくとも一部分はビスコースで形成される請求項7〜請求項9何れか1項記載の衛生製品。
  11. 前記マイクロカプセル(3)が被膜(4)によって前記布地(1)の表面の少なくとも一部分の上に塗布される場合、液体ポリマーが結合剤である請求項1記載の衛生製品。
  12. 液体ポリマー結合剤はアクリレート又はポリウレタンから成る請求項6記載の衛生製品。
  13. 前記マイクロカプセル(3)に含む物質がパラフィン系炭化水素である請求項1〜請求項12何れか1項記載の衛生製品。
  14. パラフィン系炭化水素がオクタデカンである請求項13記載の衛生製品。
  15. 前記マイクロカプセル(3)に含む物質がプラスチック結晶である請求項1〜請求項14何れか1項記載の衛生製品。
  16. 前記マイクロカプセル(3)は直径が0.5μ〜1000μの範囲にある請求項1〜請求項15何れか1項記載の衛生製品。
  17. 前記マイクロカプセル(3)は直径が2μ〜30μの範囲にある請求項16記載の衛生製品。
  18. 複数の繊維によって形成された布地から成る、生理用ナプキン、タンポン又は失禁用パッド等の衛生製品を製造する方法であって、繊維不織布が、前記繊維(2)から製造され、可逆的蓄熱特性を有するとともに複数のマイクロカプセル(3)を組み込んで分散させた基材から形成された繊維が使用され、固体から液体への及びその逆の相転移が15℃〜40℃の温度範囲内で起きる物質が、前記マイクロカプセル(3)内に組み込まれる、衛生製品を製造する方法。
  19. 前記マイクロカプセル(3)は、前記相転移が18℃〜35℃の温度範囲内で起きる物質を付与されている、請求項18記載の衛生製品を製造する方法。
  20. 複数の繊維によって形成された布地から成る、生理用ナプキン、タンポン又は失禁用パッド等の衛生製品を製造する方法であって、前記繊維(2)又は前記布地(1)の表面の少なくとも一部分に、マイクロカプセル(3)を分散させた結合剤を有する被膜(4)を設けており、固体から液体への、及びその逆の相転移が15℃〜40℃の温度範囲内で起きる物質が、前記マイクロカプセル(3)内に組み込まれる、衛生製品を製造する方法。
  21. 前記マイクロカプセル(3)は、前記相転移が18℃〜35℃の温度範囲内で起きる物質を付与されている、請求項20記載の衛生製品を製造する方法。
  22. ビスコースが前記繊維(2)の基材として使用される請求項18〜請求項20何れか1項記載の衛生製品を製造する方法。
  23. パラフィン系炭化水素が前記マイクロカプセル(3)の物質として使用される請求項18〜請求項22何れか1項記載の衛生製品を製造する方法。
  24. ポリマー結晶が前記マイクロカプセル(3)の物質として使用される請求項18〜請求項23何れか1項記載の衛生製品を製造する方法。
  25. ポリウレタン又はアクリレートが液体ポリマー結合剤として使用される請求項20〜請求項24何れか1項記載の衛生製品を製造する方法。
JP2008520742A 2005-07-14 2006-06-28 衛生製品 Expired - Fee Related JP4960354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005032769A DE102005032769A1 (de) 2005-07-14 2005-07-14 Hygieneartikel
DE102005032769.9 2005-07-14
PCT/EP2006/006234 WO2007006421A1 (en) 2005-07-14 2006-06-28 Hygiene article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501032A true JP2009501032A (ja) 2009-01-15
JP4960354B2 JP4960354B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=36778088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520742A Expired - Fee Related JP4960354B2 (ja) 2005-07-14 2006-06-28 衛生製品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070038192A1 (ja)
EP (1) EP1910598A1 (ja)
JP (1) JP4960354B2 (ja)
DE (1) DE102005032769A1 (ja)
WO (1) WO2007006421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019018040A (ja) * 2018-10-04 2019-02-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149127A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Lamb, Nathan, George, Charlton A fabric
CN103952860A (zh) * 2014-05-08 2014-07-30 浙江金三发非织造布有限公司 一种无纺布的生产工艺
AU2017438039B2 (en) 2017-10-30 2023-12-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent assemblies and absorbent articles including a hydrophobically modified polymer
CN112870432B (zh) * 2021-01-14 2021-12-10 东华大学 可光修复纳米纤维水凝胶敷料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485374A (en) * 1987-08-31 1989-03-30 Toraianguru Res & Dev Corp Fiber excellent in heat stability
JPH05156570A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Kanebo Ltd 蓄熱性を有する繊維構造物及びその製造方法
US5366801A (en) * 1992-05-29 1994-11-22 Triangle Research And Development Corporation Fabric with reversible enhanced thermal properties
JP2003533244A (ja) * 2000-02-15 2003-11-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 相変化材料を有する吸収製品
JP2004510068A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド 可逆的熱特性を有する複合繊維
JP2004324023A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toray Ind Inc 繊維構造物
JP2005503497A (ja) * 2001-09-21 2005-02-03 アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド 可逆熱特性を有する多成分繊維及び該多成分繊維の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244497B2 (en) 2001-09-21 2007-07-17 Outlast Technologies, Inc. Cellulosic fibers having enhanced reversible thermal properties and methods of forming thereof
US20030082217A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Isabelle Afriat Use of heat-stabilizing microcapsules to improve the activity or penetration of cosmetic or pharmaceutical active principles
KR20040094789A (ko) * 2002-03-12 2004-11-10 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 축열 재료, 그의 조성물 및 이들의 용도

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485374A (en) * 1987-08-31 1989-03-30 Toraianguru Res & Dev Corp Fiber excellent in heat stability
JPH05156570A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Kanebo Ltd 蓄熱性を有する繊維構造物及びその製造方法
US5366801A (en) * 1992-05-29 1994-11-22 Triangle Research And Development Corporation Fabric with reversible enhanced thermal properties
JP2003533244A (ja) * 2000-02-15 2003-11-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 相変化材料を有する吸収製品
JP2004510068A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド 可逆的熱特性を有する複合繊維
JP2005503497A (ja) * 2001-09-21 2005-02-03 アウトラスト テクノロジーズ,インコーポレイティド 可逆熱特性を有する多成分繊維及び該多成分繊維の製造方法
JP2004324023A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toray Ind Inc 繊維構造物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019018040A (ja) * 2018-10-04 2019-02-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1910598A1 (en) 2008-04-16
JP4960354B2 (ja) 2012-06-27
DE102005032769A1 (de) 2007-01-18
WO2007006421A1 (en) 2007-01-18
US20070038192A1 (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2363491T3 (es) Tejido no tejido voluminoso, procedimiento para fabricarlo y productos absorbentes que utilizan dicho tejido.
CN101193615B (zh) 卫生棉条
CA1308241C (en) Nonwoven materials
US8637728B2 (en) Non-woven material for use as a body facing sheet in an absorbent article
JP5053407B2 (ja) 創傷被覆材および創傷被覆材キット
CN101090694B (zh) 具有温度变化单元的吸收制品
RU2523978C2 (ru) Абсорбирующий слой с систематизированной структурой адгезивного материала
EP3085346B1 (en) Nonwoven carrier for absorbent article
US6258997B1 (en) Liquid-pervious cover layer for an absorbent article
MXPA02003704A (es) Productos para el cuidado personal que tienen un filtrado reducido.
WO2009072065A1 (en) Absorbent core
JP2005237952A (ja) 吸収性物品
JP4960354B2 (ja) 衛生製品
HU219967B (hu) Összetett, nemszövött anyag, eljárás ennek előállítására és alkalmazása abszorbeáló egészségügyi termékekben
US6797360B2 (en) Nonwoven composite with high pre-and post-wetting permeability
JP3032304B2 (ja) 吸収性物品の表面材
US20030118764A1 (en) Composite fluid distribution and fluid retention layer having machine direction zones and Z-direction gradients for personal care products
US20040254551A1 (en) [absorbent core structure for hygiene products ]
EP0963745B1 (en) Non-woven absorbent materials having tabs
JP2006057200A (ja) 吸収性物品
JP2021023668A (ja) 吸収性物品用不織布及びその製造方法
WO1998036722A1 (en) Method of manufacturing a material for use as a cover layer for absorbent articles
CA3214341A1 (en) Absorbent composites
JP5280629B2 (ja) 吸収性物品
AU2002305141A1 (en) Nonwoven composite with high pre- and post-wetting permeability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees