JP2009258229A - Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method - Google Patents

Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method Download PDF

Info

Publication number
JP2009258229A
JP2009258229A JP2008104773A JP2008104773A JP2009258229A JP 2009258229 A JP2009258229 A JP 2009258229A JP 2008104773 A JP2008104773 A JP 2008104773A JP 2008104773 A JP2008104773 A JP 2008104773A JP 2009258229 A JP2009258229 A JP 2009258229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
substrate
mask film
pixel
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008104773A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuji Ishikawa
拓自 石川
Teruaki Yamazaki
輝明 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lasertec Corp
Original Assignee
Lasertec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lasertec Corp filed Critical Lasertec Corp
Priority to JP2008104773A priority Critical patent/JP2009258229A/en
Publication of JP2009258229A publication Critical patent/JP2009258229A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a pattern substrate defect correction method and device to reliably correct a defect, and to provide a pattern substrate manufacturing method. <P>SOLUTION: The defect correction device includes a transfer film 18 which has a transfer layer transferred to a pixel boundary part and is oppositely arranged on a substrate 6, and an application needle 27 which corrects the pixel contacting the pixel boundary part of which transfer layer is transferred from the transfer film 18 by a correction fluid 29 corresponding to the pixel. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は欠陥を修正する欠陥修正装置、欠陥修正方法及びパターン基板の製造方法に関し、特に詳しくは複数の画素と、複数の画素の間に配置された画素境界部とを有するパターン基板の欠陥を修正する欠陥修正装置、欠陥修正方法、及びパターン基板の製造方法に関する。   The present invention relates to a defect correction apparatus, a defect correction method, and a pattern substrate manufacturing method for correcting a defect. More particularly, a defect of a pattern substrate having a plurality of pixels and a pixel boundary portion arranged between the plurality of pixels is described. The present invention relates to a defect correcting apparatus, a defect correcting method, and a pattern substrate manufacturing method.

液晶ディスプレイ用カラーフィルタの製造工程において、歩留りを改善するためにカラーフィルタ基板中の欠陥を修正している。この欠陥修正方法の一つとして、塗布針を用いて色抜け欠陥に修正用着色剤(修正液)を塗布する方法がある。特許文献1では、カラーフィルタの着色層にその色に応じた修正用着色剤を塗布している   In the manufacturing process of color filters for liquid crystal displays, defects in the color filter substrate are corrected in order to improve the yield. As one of the defect correction methods, there is a method of applying a correction colorant (correction liquid) to a color loss defect using an application needle. In Patent Document 1, a colorant for correction corresponding to the color is applied to the colored layer of the color filter.

また、本件の出願人から、マスクフィルムを用いた欠陥修正装置が開示されている(特許文献2参照)。この方法では、欠陥部分の上に配置されたフィルムにレーザ光を照射して、フィルムに開口部を設けている。そして、開口部が設けられたマスクフィルムを介して転写層を転写させている。あるいは、マスクフィルムを介して、基板に修正液を塗布している。この装置では、マスクフィルムを介して修正しているため、欠陥部分の周辺に転写層や修正液が付着するのを防ぐことができる。これにより、精度よく、高品位に欠陥を修正することができる。   Further, the applicant of the present application discloses a defect correction apparatus using a mask film (see Patent Document 2). In this method, an opening is provided in the film by irradiating the film disposed on the defective portion with laser light. Then, the transfer layer is transferred through a mask film provided with an opening. Alternatively, the correction liquid is applied to the substrate via a mask film. In this apparatus, since the correction is performed through the mask film, it is possible to prevent the transfer layer and the correction liquid from adhering to the periphery of the defective portion. Thereby, a defect can be corrected with high accuracy and high quality.

特開2003−322844号公報JP 2003-322844 A 特許3580550号明細書Japanese Patent No. 3580550

通常、カラーフィルタ基板には、着色層からなる画素と、画素間に配置されたブラックマトリクス(BM)が形成されている。カラーフィルタの製造工程において、2以上の画素におよぶ大きな欠陥が生じることがある。このような大きな欠陥を修正するためには、画素毎に異なる色の修正液や転写フィルムを用いる必要がある。例えば、赤色(R)の画素と、緑(G)の画素とに及ぶ欠陥がある場合、R画素用の赤色、G画素用の緑色、BM用の黒色の修正液(または、転写フィルム)が必要となる。従って、各色に対応する修正液を用意して、3色に対する修正を順番に行う必要がある。   Usually, a color filter substrate is formed with pixels made of a colored layer and a black matrix (BM) arranged between the pixels. In the manufacturing process of the color filter, a large defect extending to two or more pixels may occur. In order to correct such a large defect, it is necessary to use a correction liquid or a transfer film having a different color for each pixel. For example, when there is a defect extending to a red (R) pixel and a green (G) pixel, red correction liquid (or transfer film) for R pixel, green for G pixel, and black for BM is used. Necessary. Accordingly, it is necessary to prepare correction liquids corresponding to the respective colors and sequentially perform correction for the three colors.

一方、特許文献1の欠陥修正方法では、2画素に及ぶ欠陥がある場合、まず、レーザ光照射によって、BM及び着色層を除去している。そして、2画素にその色に応じた修正液を塗布している。さらに、BM部分を、2色の修正液を混合することによって修正している。例えば、Rの修正液とGの修正液とを用いてBMを視認しづらい混色欠陥にしている(段落0038)。   On the other hand, in the defect correction method of Patent Document 1, when there is a defect that reaches two pixels, first, the BM and the colored layer are removed by laser light irradiation. And the correction liquid according to the color is apply | coated to 2 pixels. Further, the BM portion is corrected by mixing two colors of correction solutions. For example, the BM is made difficult to visually recognize using the R correction liquid and the G correction liquid (paragraph 0038).

しかしながら、特許文献1の方法では、修正液の塗布範囲の制御が困難であるため、修正液が隣の画素まで及んでしまうことがある。例えば、Rの修正液がGの画素まで到達してしまうことがある。さらに、BMは、通常、着色層よりも細いため、修正液の重なり部分を精度よく修正することは困難である。また、1色毎に修正液を硬化する工程を実施すると、生産性が低下してしまう。すなわち、修正、加熱を繰り返す場合、修正に時間がかかってしまう。   However, in the method of Patent Document 1, since it is difficult to control the application range of the correction liquid, the correction liquid may reach the adjacent pixels. For example, the R correction liquid may reach the G pixel. Further, since BM is usually thinner than the colored layer, it is difficult to accurately correct the overlapping portion of the correction liquid. Moreover, if the process of hardening a correction liquid for every color is implemented, productivity will fall. That is, when correction and heating are repeated, correction takes time.

このように従来の欠陥修正装置では、欠陥を確実に修正することができない場合があった。
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであって、欠陥を簡便かつ確実に修正することができる欠陥修正装置及び欠陥修正方法、並びにそれを用いたパターン基板の製造方法を提供することを目的とする。
As described above, in the conventional defect correction apparatus, there is a case where the defect cannot be corrected reliably.
The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a defect correction apparatus and a defect correction method capable of easily and reliably correcting defects, and a method of manufacturing a pattern substrate using the defect correction apparatus. With the goal.

本発明の第1の態様にかかる欠陥修正装置は、複数の画素と、前記複数の画素の間に配置された画素境界部とを有するパターン基板の欠陥を修正する欠陥修正装置であって、前記画素境界部に転写される転写層を有し、前記基板に対向配置される転写フィルムと、前記転写フィルムから前記転写層が転写された前記画素境界部と接する欠陥画素を当該画素に対応する修正液で修正する修正部と、を備えるものである。これにより、簡便かつ確実に欠陥を修正することができる。   A defect correction apparatus according to a first aspect of the present invention is a defect correction apparatus for correcting a defect of a pattern substrate having a plurality of pixels and a pixel boundary portion arranged between the plurality of pixels, A transfer film having a transfer layer transferred to a pixel boundary, and a transfer film disposed opposite to the substrate, and a defective pixel in contact with the pixel boundary to which the transfer layer has been transferred from the transfer film is corrected corresponding to the pixel. And a correction unit that corrects with liquid. Thereby, a defect can be corrected simply and reliably.

本発明の第2の態様にかかる欠陥修正装置は、上記の欠陥修正装置であって、前記基板上に対向配置されたマスクフィルムをさらに有し、前記マスクフィルムに設けられた前記画素境界部に対応する開口部を介して、前記転写フィルムの転写層が前記基板に転写されるものである。これにより、確実に画素境界部を修正することができる。   A defect correction apparatus according to a second aspect of the present invention is the above-described defect correction apparatus, further comprising a mask film disposed on the substrate so as to face the pixel boundary portion provided on the mask film. The transfer layer of the transfer film is transferred to the substrate through the corresponding opening. Thereby, a pixel boundary part can be corrected reliably.

本発明の第3の態様にかかる欠陥修正装置は、上記の欠陥修正装置であって、前記マスクフィルムが欠陥を覆うように配置されている状態で前記マスクフィルムにレーザ光を照射することによって、修正する前記画素境界部に応じた形状の前記開口部を前記マスクフィルムに形成することを特徴とするものである。これにより、確実に画素境界部を修正することができる。   A defect correction apparatus according to a third aspect of the present invention is the above-described defect correction apparatus, wherein the mask film is irradiated with laser light in a state where the mask film is arranged to cover the defect. The opening having a shape corresponding to the pixel boundary to be corrected is formed in the mask film. Thereby, a pixel boundary part can be corrected reliably.

本発明の第4の態様にかかる欠陥修正装置は、上記の欠陥修正装置であって、前記画素境界部に転写された転写層を土手として、当該画素境界部の両側の欠陥画素を異なる修正液で修正するものである。これにより、修正液が混ざるのを防ぐことができる。   A defect correction device according to a fourth aspect of the present invention is the above-described defect correction device, wherein the defect pixels on both sides of the pixel boundary are differently corrected using the transfer layer transferred to the pixel boundary as a bank. It will be corrected in Thereby, it can prevent that correction liquid is mixed.

本発明の第5の態様にかかる欠陥修正装置は、上記の欠陥修正装置であって、前記画素から前記画素境界部に及ぶ欠陥にレーザ光を照射して、前記欠陥を前記基板から除去し、前記レーザ光が照射された領域における前記画素境界部に前記転写層を転写するものである。これにより、大きな欠陥を確実かつ簡便に修正することができる。   A defect correction apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the above-described defect correction apparatus, wherein the defect extending from the pixel to the pixel boundary is irradiated with a laser beam, and the defect is removed from the substrate. The transfer layer is transferred to the pixel boundary portion in the region irradiated with the laser beam. Thereby, a big defect can be corrected reliably and simply.

本発明の第6の態様にかかる欠陥修正方法は、複数の画素と、前記複数の画素の間に配置された画素境界部とを有するパターン基板の欠陥を転写フィルムを用いて修正する欠陥修正方法であって、前記転写フィルムの転写層を前記画素境界部に転写するステップと、前記転写フィルムから前記転写層が転写された前記画素境界部と接する欠陥画素を当該画素に対応する修正液で修正するステップと、を備えるものである。これにより、簡便かつ確実に欠陥を修正することができる。   A defect correction method according to a sixth aspect of the present invention is a defect correction method for correcting a defect of a pattern substrate having a plurality of pixels and a pixel boundary portion arranged between the plurality of pixels using a transfer film. The transfer layer of the transfer film is transferred to the pixel boundary, and the defective pixel in contact with the pixel boundary where the transfer layer is transferred from the transfer film is corrected with a correction liquid corresponding to the pixel. And a step of performing. Thereby, a defect can be corrected simply and reliably.

本発明の第7の態様にかかる欠陥修正方法は、上記の欠陥修正方法であって、前記基板上にマスクフィルムを配置するステップをさらに備え、前記マスクフィルムに設けられた前記画素境界部に対応する開口部を介して、前記転写フィルムの転写層が前記基板に転写されるものである。これにより、確実に画素境界部を修正することができる。   A defect correction method according to a seventh aspect of the present invention is the above-described defect correction method, further comprising a step of disposing a mask film on the substrate, corresponding to the pixel boundary portion provided on the mask film. The transfer layer of the transfer film is transferred to the substrate through the opening. Thereby, a pixel boundary part can be corrected reliably.

本発明の第8の態様にかかる欠陥修正方法は、上記の欠陥修正方法であって、前記マスクフィルムが欠陥を覆うように配置されている状態で前記マスクフィルムにレーザ光を照射することによって、修正する前記画素境界部に応じた形状の前記開口部を形成することを特徴とするものである。これにより、確実に画素境界部を修正することができる。   A defect correction method according to an eighth aspect of the present invention is the above-described defect correction method, wherein the mask film is irradiated with laser light in a state where the mask film is arranged to cover the defect. The opening having a shape corresponding to the pixel boundary to be corrected is formed. Thereby, a pixel boundary part can be corrected reliably.

本発明の第9の態様にかかる欠陥修正方法は、上記の欠陥修正方法であって、前記画素境界部に転写された転写層を土手として、当該画素境界部の両側の欠陥画素を異なる修正液で修正するものである。これにより、修正液が混ざるのを防ぐことができる。   A defect correcting method according to a ninth aspect of the present invention is the above-described defect correcting method, wherein the defective pixels on both sides of the pixel boundary are differently corrected using the transfer layer transferred to the pixel boundary as a bank. It will be corrected in Thereby, it can prevent that correction liquid is mixed.

本発明の第10の態様にかかる欠陥修正方法は、上記の欠陥修正方法であって、前記画素から前記画素境界部に及ぶ欠陥にレーザ光を照射して、前記欠陥を前記基板から除去し、前記レーザ光が照射された領域における前記画素境界部に前記転写層を転写するものである。これにより、大きな欠陥を確実かつ簡便に修正することができる。   A defect correcting method according to a tenth aspect of the present invention is the above-described defect correcting method, wherein the defect extending from the pixel to the pixel boundary is irradiated with a laser beam, and the defect is removed from the substrate. The transfer layer is transferred to the pixel boundary portion in the region irradiated with the laser beam. Thereby, a big defect can be corrected reliably and simply.

本発明の第11の態様にかかるパターン基板の製造方法は、基板上にパターンを形成し、前記基板上のパターンの欠陥を検出し、請求項5乃至8のいずれか1項に記載の欠陥修正方法により欠陥を修正するものである。これにより、欠陥を確実かつ簡便に修正することができるため、生産性を向上することができる。   The method for manufacturing a patterned substrate according to an eleventh aspect of the present invention includes: forming a pattern on the substrate; detecting a defect in the pattern on the substrate; and correcting the defect according to any one of claims 5 to 8. The defect is corrected by a method. Thereby, since a defect can be corrected reliably and simply, productivity can be improved.

本発明は、簡便かつ確実に欠陥を修正することができる欠陥修正装置及び欠陥修正方法、並びにそれを用いたパターン基板の製造方法を提供する   The present invention provides a defect correction apparatus and a defect correction method capable of correcting a defect simply and reliably, and a pattern substrate manufacturing method using the same.

本発明の実施例について以下に図面を参照して説明する。以下の説明は、本発明の好適な実施例を示すものであって、本発明の範囲が以下の実施例に限定されるものではない。以下の説明において、同一の符号が付されたものを実質的に同様の内容を示している。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following description shows preferred examples of the present invention, and the scope of the present invention is not limited to the following examples. In the following description, the same reference numerals denote the same contents.

本発明にかかるパターン基板の欠陥修正装置について図1及び図2を用いて説明する。図1は欠陥修正装置の構成を模式的に示す上面図であり、図2は欠陥修正装置の構成を示す側面断面図である。6は基板、7はステージ、31は架台、32はYレール、33はフレーム、34はXレール、35はリペアヘッド、36は可動レール、37は光源ヘッドである。ここでは、基板を液晶表示装置等の表示装置に用いられるカラーフィルタ基板として説明する。カラーフィルタ基板はR、G、Bの三色の着色層と着色層の間に設けられた遮光層(ブラックマトリクス、以下、BM)とを備えている。本実施の形態にかかる欠陥修正装置は基板6の欠陥を光学的に検出し、検出した欠陥を修正する。   A pattern substrate defect correcting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a top view schematically showing the configuration of the defect correcting device, and FIG. 2 is a side sectional view showing the configuration of the defect correcting device. 6 is a substrate, 7 is a stage, 31 is a mount, 32 is a Y rail, 33 is a frame, 34 is an X rail, 35 is a repair head, 36 is a movable rail, and 37 is a light source head. Here, the substrate will be described as a color filter substrate used in a display device such as a liquid crystal display device. The color filter substrate includes three colored layers of R, G, and B and a light shielding layer (black matrix, hereinafter referred to as BM) provided between the colored layers. The defect correction apparatus according to the present embodiment optically detects a defect on the substrate 6 and corrects the detected defect.

本実施の形態では、画素からBMに及んでいる大きな欠陥に対する修正を行う。そのため、BMを転写フィルムで修正した後、着色層を修正液で修正する。具体的には、3580550号明細書に記載されているように、パルスレーザ光の照射によってマスクフィルムに開口部を設け、開口部が設けられたマスクフィルムを介して転写フィルムの転写層を熱転写方式で転写している。転写フィルムを用いて隣接する画素と画素との画素境界部であるBMの修正を行っている。また、着色層からなる画素は修正液により修正する。   In this embodiment, a large defect extending from the pixel to the BM is corrected. Therefore, after correcting BM with a transfer film, the colored layer is corrected with a correction liquid. Specifically, as described in the specification of 3580550, an opening is provided in the mask film by irradiation with pulsed laser light, and the transfer layer of the transfer film is transferred to the transfer film through the mask film provided with the opening. It is transcribed with. A transfer film is used to correct a BM that is a pixel boundary between adjacent pixels. Further, the pixel composed of the colored layer is corrected with the correction liquid.

架台31の上には、額縁状のフレーム33が設けられている。この額縁状のフレーム33の上に、透明なガラス板から構成されるステージ7が設けられる。すなわち、ステージ7の外周近傍がフレーム33によって支持される。フレーム33は架台31に対して固定され、ステージ7はフレーム33に対して固定されている。ステージ7の上には上面にカラーフィルタが作成された基板6が載置される。なお、ステージ7をX−Y−Zステージとしてもよい。   A frame-like frame 33 is provided on the gantry 31. On the frame-like frame 33, a stage 7 made of a transparent glass plate is provided. That is, the vicinity of the outer periphery of the stage 7 is supported by the frame 33. The frame 33 is fixed to the gantry 31, and the stage 7 is fixed to the frame 33. A substrate 6 having a color filter formed on the upper surface is placed on the stage 7. The stage 7 may be an XYZ stage.

ステージ7の外側にはYレール32が設けられている。Yレール32はY方向に沿ってステージ7の両側に配設されている。この2本のYレール32の上にはXレール34が設けられている。Xレール34は基板6をまたぐよう、X方向に沿って設けられている。Xレール34にはリペアヘッド35が取り付けられている。リペアヘッド35はXレール34に対して移動可能に設けられている。これにより、リペアヘッド35がX方向に沿って移動する。リペアヘッド35には後述するように、欠陥を検出するための欠陥検出機構及び欠陥を修正するための欠陥修正機構が設けられている。   A Y rail 32 is provided outside the stage 7. The Y rails 32 are disposed on both sides of the stage 7 along the Y direction. An X rail 34 is provided on the two Y rails 32. The X rail 34 is provided along the X direction so as to straddle the substrate 6. A repair head 35 is attached to the X rail 34. The repair head 35 is provided so as to be movable with respect to the X rail 34. Thereby, the repair head 35 moves along the X direction. As will be described later, the repair head 35 is provided with a defect detection mechanism for detecting a defect and a defect correction mechanism for correcting the defect.

さらに、Xレール34はYレール32に対して移動可能に設けられている。これにより、Xレール34がY方向に移動する。従って、リペアヘッド35は基板6の上をXY方向に移動する。すなわち、リペアヘッド35をX方向に移動させ、リペアヘッド35が取り付けられたXレール34をY方向に移動させることで、リペアヘッド35を2次元的に移動させることができる。これにより、基板6全面に対して欠陥の検出及び修正を行うことができる。また、欠陥修正装置のフットプリントを小さくすることができるため、生産性を向上することができる。リペアヘッド35やXレール34の駆動は、ACサーボモータなどの公知の方法を用いて行なうことができる。   Further, the X rail 34 is provided so as to be movable with respect to the Y rail 32. As a result, the X rail 34 moves in the Y direction. Accordingly, the repair head 35 moves on the substrate 6 in the XY directions. That is, the repair head 35 can be moved two-dimensionally by moving the repair head 35 in the X direction and moving the X rail 34 to which the repair head 35 is attached in the Y direction. Thereby, it is possible to detect and correct defects on the entire surface of the substrate 6. Further, since the footprint of the defect correcting device can be reduced, productivity can be improved. The repair head 35 and the X rail 34 can be driven using a known method such as an AC servo motor.

ステージ7の下側には、可動レール36が設けられている。可動レール36には、光源ヘッド37が取り付けられている。光源ヘッド37はリペアヘッド35と同様にXY方向に移動可能に設けられている。すなわち、光源ヘッド37はX方向に移動可能に設けられ、可動レール36がY方向に移動可能に設けられている。さらに、光源ヘッド37はリペアヘッド35の移動に追従して移動することが可能である。すなわち、リペアヘッド35が移動した場合、リペアヘッド35が移動した方向に同じ距離だけ、光源ヘッド37が移動する。これにより、XY平面において、光源ヘッド37がリペアヘッド35と同じ位置に移動する。光源ヘッド37には、透過照明用の照明光源と転写層の転写時に照射するUV光源等が設けられている。   A movable rail 36 is provided below the stage 7. A light source head 37 is attached to the movable rail 36. Similar to the repair head 35, the light source head 37 is provided so as to be movable in the XY directions. That is, the light source head 37 is provided to be movable in the X direction, and the movable rail 36 is provided to be movable in the Y direction. Further, the light source head 37 can move following the movement of the repair head 35. That is, when the repair head 35 moves, the light source head 37 moves by the same distance in the direction in which the repair head 35 moves. As a result, the light source head 37 moves to the same position as the repair head 35 in the XY plane. The light source head 37 is provided with an illumination light source for transmitted illumination, a UV light source for irradiating the transfer layer and the like.

リペアヘッド35には、基板6上の異物などにレーザ光を照射するための構成が設けられている。これにより、異物などが基板6上から除去されて、白欠陥となる。さらに、白欠陥を修正するための構成が設けられている。これにより、画素となる着色層や、画素境界部となるブラックマトリクス(BM)を修正することができる。具体的には、BMは転写フィルムを用いた転写方式で修正され、着色層は修正液を塗布する塗布方式で修正される。例えば、BMとなる箇所に白欠陥が存在する場合、転写フィルムに設けられている遮光性の転写層を基板6に転写する。これにより、基板6のBMとなる箇所に遮光層が形成される。一方、着色層となる箇所に白欠陥が存在する場合、R,G、又はBに着色された修正液を塗布針で塗布する。これにより、基板6の着色層となる箇所に着色された修正液が付着する。このように、基板6の箇所に応じた修正が行われる。   The repair head 35 is provided with a configuration for irradiating a foreign substance on the substrate 6 with laser light. As a result, foreign matters and the like are removed from the substrate 6 to form white defects. Furthermore, a configuration for correcting white defects is provided. This makes it possible to correct the colored layer that becomes the pixel and the black matrix (BM) that becomes the pixel boundary. Specifically, the BM is corrected by a transfer method using a transfer film, and the colored layer is corrected by an application method in which a correction liquid is applied. For example, when a white defect is present at a location that becomes a BM, a light-shielding transfer layer provided on the transfer film is transferred to the substrate 6. As a result, a light shielding layer is formed at a location to be the BM of the substrate 6. On the other hand, when a white defect is present at a location to be a colored layer, a correction liquid colored R, G, or B is applied with an application needle. As a result, the colored correction liquid adheres to the portion to be the colored layer of the substrate 6. Thus, the correction according to the location of the substrate 6 is performed.

次にリペアヘッド35の構成について図3を用いて説明する。図3はリペアヘッド35の構成を模式的に示す側面断面図である。リペアヘッド35には光学系41、XYホルダ26、塗布針27、タンク28、フィルムホルダ42、熱転写ロッド43、ヒータロッド45、筐体47、マスクフィルム押し付けロッド48とが設けられている。   Next, the configuration of the repair head 35 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a side sectional view schematically showing the configuration of the repair head 35. The repair head 35 is provided with an optical system 41, an XY holder 26, a coating needle 27, a tank 28, a film holder 42, a thermal transfer rod 43, a heater rod 45, a casing 47, and a mask film pressing rod 48.

筐体47は、X方向に移動可能となるようXレール34に取り付けられている。筐体47にはXYホルダ26と、光学系41と、フィルムホルダ42と、熱転写ロッド43と、ヒータロッド45とが取り付けられ、これらは筐体47とともに移動する。さらに、筐体47には、後述するマスクフィルムリール、及びマスクフィルム固定治具等が取り付けられ、これらも筐体47ともに移動する。すなわち、筐体47をXレール34に対してスライドさせることにより、リペアヘッド35に取り付けられた構造物がX方向に移動する。筐体47の下側、すなわち基板6側は、開放されている。リペアヘッド35内の構造物が欠陥検出及び欠陥修正のために基板6に対して、アクセス可能になっている。   The casing 47 is attached to the X rail 34 so as to be movable in the X direction. An XY holder 26, an optical system 41, a film holder 42, a thermal transfer rod 43, and a heater rod 45 are attached to the casing 47, and these move together with the casing 47. Further, a mask film reel, a mask film fixing jig, and the like, which will be described later, are attached to the housing 47, and these also move together with the housing 47. That is, by sliding the housing 47 with respect to the X rail 34, the structure attached to the repair head 35 moves in the X direction. The lower side of the housing 47, that is, the substrate 6 side is open. Structures within the repair head 35 are accessible to the substrate 6 for defect detection and defect correction.

基板6の上にはマスクフィルム5が設けられている。マスクフィルム5は、基板6と対向するように配設されている。マスクフィルム5はレーザアブレーションが容易な材質、や透明な材質を用いることができる。本実施の形態では例えば、約10μmのポリイミドを用いる。このマスクフィルム5に開口部を設け、開口部を介して転写フィルム18の転写層を基板6に転写させる。マスクフィルム5は後述するマスクフィルムリールによって支持されている。   A mask film 5 is provided on the substrate 6. The mask film 5 is disposed so as to face the substrate 6. The mask film 5 can be made of a material that can be easily laser ablated or a transparent material. In this embodiment, for example, about 10 μm of polyimide is used. An opening is provided in the mask film 5, and the transfer layer of the transfer film 18 is transferred to the substrate 6 through the opening. The mask film 5 is supported by a mask film reel described later.

リペアヘッド35に設けられている光学系41について説明する。光学系41は、レーザ光源1、ビーム成形機構2、ハーフミラー3、対物レンズ4、ランプ光源9、光ファイバ10、ハーフミラー11、CCDカメラ12、ハーフミラー13、ハーフミラー14、ミラー15、ラインセンサ16、ハーフミラー23、及びミラー24を有している。光学系41は、基板6の観察、レーザ光照射による欠陥の修正、及び基板6の表面高さ測定の機能を果たす。   The optical system 41 provided in the repair head 35 will be described. The optical system 41 includes a laser light source 1, a beam shaping mechanism 2, a half mirror 3, an objective lens 4, a lamp light source 9, an optical fiber 10, a half mirror 11, a CCD camera 12, a half mirror 13, a half mirror 14, a mirror 15, and a line. The sensor 16, the half mirror 23, and the mirror 24 are included. The optical system 41 performs the functions of observing the substrate 6, correcting defects by laser light irradiation, and measuring the surface height of the substrate 6.

まず、観察用の構成について説明する。光学系41のランプ光源9、光ファイバ10、ハーフミラー11、ハーフミラー3、対物レンズ4、ハーフミラー23、ミラー24、及びCCDカメラ12は欠陥の検出あるいは、欠陥の修正が正常に行われたか否かを確認するために用いられる。すなわち、基板6の反射像を観察して、欠陥の検出等が行なわれる。もちろん、欠陥の検出は異なる検査装置で行われてもよい。この場合、基板6上における欠陥の位置(座標)が検査装置から与えられる。   First, the configuration for observation will be described. Whether the lamp light source 9, the optical fiber 10, the half mirror 11, the half mirror 3, the objective lens 4, the half mirror 23, the mirror 24, and the CCD camera 12 of the optical system 41 have been successfully detected or corrected for defects. Used to confirm whether or not. That is, the reflected image of the substrate 6 is observed to detect a defect. Of course, the defect detection may be performed by a different inspection apparatus. In this case, the position (coordinates) of the defect on the substrate 6 is given from the inspection apparatus.

基板6の反射像を観察するための構成について説明する。反射像観察用照明光源として光学系41に設けられたランプ光源9を用いている。もちろん、ランプ光源9以外の光源を照明光源として用いてもよい。ランプ光源9は基板6の表面を照明するための白色光を出射する。ランプ光源9から出射した光は光ファイバ10に入射する。なお、ランプ光源9の後段に、所定の波長のみを遮光することができる波長可変フィルタを挿入してもよい。これにより、欠陥検出に好適な波長の光を出射させることができる。光ファイバ10は、複数のファイバが束ねられたバンドルファイバであり、ランプ光源9からの照明光を分岐する。ここでは、ランプ光源9からの光が2つに分岐され、一方が観察に用いられ、他方が高さ測定に用いられる。   A configuration for observing the reflected image of the substrate 6 will be described. A lamp light source 9 provided in the optical system 41 is used as a reflected image observation illumination light source. Of course, a light source other than the lamp light source 9 may be used as the illumination light source. The lamp light source 9 emits white light for illuminating the surface of the substrate 6. The light emitted from the lamp light source 9 enters the optical fiber 10. A wavelength tunable filter that can block only a predetermined wavelength may be inserted after the lamp light source 9. Thereby, it is possible to emit light having a wavelength suitable for defect detection. The optical fiber 10 is a bundle fiber in which a plurality of fibers are bundled, and branches the illumination light from the lamp light source 9. Here, the light from the lamp light source 9 is branched into two, one is used for observation, and the other is used for height measurement.

光ファイバ10から出射した一方の光は、ハーフミラー11に入射する。ハーフミラー11に入射した光は基板6の方向に反射される。この光はハーフミラー3を透過して、対物レンズ4に入射する。対物レンズ4と基板6の間にはマスクフィルム5が基板6と対向して設けられている。対物レンズ4で集光された光はマスクフィルム5を透過して基板6に入射する。これにより、基板6の上面から基板6の一部を照明することができる。基板6で反射された光はマスクフィルム5、及び対物レンズ4を通過して、ハーフミラー3に入射する。ハーフミラー3で反射した反射光は、ハーフミラー23を透過して、ミラー24に入射する。ミラー24で反射した反射光は、2次元のCCDカメラ12に入射する。CCDカメラ12は基板6の表面での反射光に基づいて反射画像を検出する。これによって、基板6の反射像を観察することができる。なお、光学系41の途中に適宜レンズなどを配置てもよい。また、上記の説明では反射像を撮像するための構成について説明したが、光源ヘッド37に設けられた照明光源を用いれば、透過像を撮像することもできる。すなわち、各光源のON/OFFを独立して制御することにより、透過像又は反射像のいずれを撮像するかを容易に切り替えることができる。   One light emitted from the optical fiber 10 enters the half mirror 11. Light incident on the half mirror 11 is reflected in the direction of the substrate 6. This light passes through the half mirror 3 and enters the objective lens 4. A mask film 5 is provided between the objective lens 4 and the substrate 6 so as to face the substrate 6. The light condensed by the objective lens 4 passes through the mask film 5 and enters the substrate 6. Thereby, a part of the substrate 6 can be illuminated from the upper surface of the substrate 6. The light reflected by the substrate 6 passes through the mask film 5 and the objective lens 4 and enters the half mirror 3. The reflected light reflected by the half mirror 3 passes through the half mirror 23 and enters the mirror 24. The reflected light reflected by the mirror 24 enters the two-dimensional CCD camera 12. The CCD camera 12 detects a reflected image based on the reflected light on the surface of the substrate 6. Thereby, the reflected image of the substrate 6 can be observed. A lens or the like may be appropriately disposed in the middle of the optical system 41. In the above description, the configuration for capturing a reflected image has been described. However, if an illumination light source provided in the light source head 37 is used, a transmitted image can be captured. That is, by independently controlling ON / OFF of each light source, it is possible to easily switch between transmission images and reflection images.

なお、上記の説明では、マスクフィルム5を介して基板6の観察を行なったが、これに限るものではない。例えば、マスクフィルム5を基板6と光学系41の間から外して観察を行なうこともできる。すなわち、マスクフィルム5を光軸からずらした状態で観察を行ってもよい。   In the above description, the substrate 6 is observed through the mask film 5, but the present invention is not limited to this. For example, the mask film 5 can be removed from between the substrate 6 and the optical system 41 for observation. That is, you may observe in the state which shifted the mask film 5 from the optical axis.

CCDカメラ12はパーソナルコンピューター(PC)等の情報処理装置に接続されており、検出された画像に基づいて基板6の欠陥の有無を判断する。例えば、検出したリファレンスダイと比較するダイツーダイ方式(Die−to−Die)を用いることができる。検出した画像がリファレンスダイと異なる場合は、欠陥部分であると判断する。この欠陥検出機構では、不透明な黒欠陥及び透明な白欠陥を区別して検出することができる。さらに、PCはリペアヘッド35のXY駆動機構と接続され、欠陥検出時のリペアヘッド35の位置から検出箇所が特定され、基板上における欠陥画素の座標が検出される。もちろん、欠陥検出機構は図示した構成に限らず、これ以外の構成を備える欠陥検出機構を用いてもよい。この欠陥検出機構については従来の欠陥検出装置と同様の構成を用いることができる。リペアヘッド35を移動させることにより、基板6とランプ光源9からの光の相対位置を変化させて、基板6の全面の欠陥検出を行う。情報処理装置は、基板6の欠陥箇所の座標を、欠陥の種類(R、G、B、遮光層)や欠陥の大きさと対応付けて記憶する。   The CCD camera 12 is connected to an information processing apparatus such as a personal computer (PC), and determines the presence or absence of a defect in the substrate 6 based on the detected image. For example, a die-to-die method for comparing with a detected reference die can be used. If the detected image is different from the reference die, it is determined as a defective portion. With this defect detection mechanism, an opaque black defect and a transparent white defect can be distinguished and detected. Further, the PC is connected to the XY drive mechanism of the repair head 35, the detection location is specified from the position of the repair head 35 at the time of defect detection, and the coordinates of the defective pixel on the substrate are detected. Of course, the defect detection mechanism is not limited to the illustrated configuration, and a defect detection mechanism having a configuration other than this may be used. About this defect detection mechanism, the structure similar to the conventional defect detection apparatus can be used. By moving the repair head 35, the relative position of the light from the substrate 6 and the lamp light source 9 is changed to detect the defect on the entire surface of the substrate 6. The information processing apparatus stores the coordinates of the defective portion of the substrate 6 in association with the defect type (R, G, B, light shielding layer) and the size of the defect.

上述の欠陥検出機構により検出された欠陥は欠陥修正機構により、修正が行われる。欠陥修正機構について以下に説明する。レーザ光源1はQスイッチYAGレーザーであり、10nsec以下の短パルス光を出射することができる。このレーザ光を照射、マスクフィルム5に開口部を形成したり、基板6の欠陥を除去したりすることができる。   The defect detected by the above-described defect detection mechanism is corrected by the defect correction mechanism. The defect correction mechanism will be described below. The laser light source 1 is a Q-switched YAG laser and can emit a short pulse light of 10 nsec or less. Irradiation with this laser light can form openings in the mask film 5 or remove defects in the substrate 6.

レーザ光源1から出射した短パルスレーザ光はビーム成形機構2に入射する。ビーム成形機構2はアパーチャーやスリットあるいはレンズ等を備えており、短パルス光のスポットを適当な形状のビームスポットに成形することが可能である。例えば、基板上での短パルス光のビームスポットをカラーフィルタのBMと略同じ幅に成形する。あるいは欠陥の形状と略同じ形状に成形するようにしてもよい。ビーム成形機構2で整形された短パルス光は、ハーフミラー23で反射され、ハーフミラー3に入射する。   The short pulse laser beam emitted from the laser light source 1 enters the beam shaping mechanism 2. The beam shaping mechanism 2 includes an aperture, a slit, a lens, or the like, and can form a short pulse light spot into a beam spot having an appropriate shape. For example, the beam spot of the short pulse light on the substrate is formed to have substantially the same width as the BM of the color filter. Or you may make it shape | mold in the shape substantially the same as the shape of a defect. The short pulse light shaped by the beam shaping mechanism 2 is reflected by the half mirror 23 and enters the half mirror 3.

ハーフミラー3は短パルス光を基板6の方向に反射する。ハーフミラー3で反射されたレーザ光は、対物レンズ4で集光されて基板6の欠陥箇所に入射する。ここでレーザ光源1とランプ光源9からの光が同軸になるようにそれぞれの光学部品が配置されている。ハーフミラー3で反射した短パルスレーザ光はマスクフィルム5に照射される。このとき、マスクフィルム5は、後述するマスクフィルム固定治具によって固定されている。すなわち、基板6に対してマスクフィルム5が固定された状態で、マスクフィルム5に開口部が形成される。   The half mirror 3 reflects short pulse light in the direction of the substrate 6. The laser light reflected by the half mirror 3 is condensed by the objective lens 4 and enters the defective portion of the substrate 6. Here, the respective optical components are arranged so that the light from the laser light source 1 and the lamp light source 9 are coaxial. The short pulse laser beam reflected by the half mirror 3 is applied to the mask film 5. At this time, the mask film 5 is fixed by a mask film fixing jig described later. That is, an opening is formed in the mask film 5 in a state where the mask film 5 is fixed to the substrate 6.

この短パルス光はレーザアブレーションによりマスクフィルム5を部分的に開口するようにパワーが調整されている。本実施例では、ポリイミドフィルムを用いているため、YAG短パルスレーザ光源1の3倍高調波の355nm又は4倍高調波の266nmを使用すれば、短パルス光を吸収するので容易にマスクフィルム5に開口部を設けることができる。また、ポリイミドフィルムは可視光領域で吸収がなく略透明であるので観察が容易であり、ランプ光源9を用いて欠陥を検出することができる。なお、マスクフィルム5はポリイミドに限らず、光の照射によって、化学分解、熱的な分解、昇華又はアブレーション等によって開口する材質を用いることが出来る。レーザ光はビーム成形機構2によって、欠陥の形状になるように成形されているので、マスクフィルム5の開口部の形状は修正するブラックマトリクス64と略同じ形状にすることができる。あるいは、レーザ光を基板6上の異物などに照射して、異物を基板6から除去する。   The power of this short pulse light is adjusted so as to partially open the mask film 5 by laser ablation. In this embodiment, since a polyimide film is used, if the third harmonic of 355 nm or the fourth harmonic of 266 nm of the YAG short pulse laser light source 1 is used, the mask film 5 is easily absorbed because the short pulse light is absorbed. An opening can be provided in the. Further, since the polyimide film is substantially transparent without absorption in the visible light region, observation is easy, and the defect can be detected using the lamp light source 9. The mask film 5 is not limited to polyimide, but may be made of a material that is opened by chemical decomposition, thermal decomposition, sublimation, ablation, or the like when irradiated with light. Since the laser light is shaped so as to have a defect shape by the beam shaping mechanism 2, the shape of the opening of the mask film 5 can be made substantially the same as the black matrix 64 to be corrected. Alternatively, the foreign matter on the substrate 6 is irradiated with laser light to remove the foreign matter from the substrate 6.

さらにハーフミラー3にはレーザ光源1からのレーザ光を効率よく反射させるミラー等を用いることも可能である。例えば、レーザ光の波長に対して反射率の高いダイクロイックミラーや反射ミラーを用いてもよい。これにより、レーザ光を効率よくマスクフィルム5に照射することができるため、レーザ光源1の出力を低減することができる。この場合、欠陥検出時や欠陥観察時には、ハーフミラー3を光路上から外してもよい。すなわち、欠陥検出時や欠陥観察時には、欠陥の検出や欠陥の観察に好適な波長の光によって基板6を照明するため、ハーフミラー3をランプ光源9の光路上から外すことが好ましい。このとき、ハーフミラー3を機械的に移動させることによって、光路上から取り除くようにする。欠陥検出時及び観察時には、ハーフミラー3をランプ光源9の光路上から除去し、開口部の形成時にはハーフミラー3をランプ光源9の光路上に配置する。   Further, the half mirror 3 may be a mirror that efficiently reflects the laser light from the laser light source 1. For example, a dichroic mirror or a reflection mirror having a high reflectance with respect to the wavelength of the laser beam may be used. Thereby, since the laser beam can be efficiently applied to the mask film 5, the output of the laser light source 1 can be reduced. In this case, the half mirror 3 may be removed from the optical path during defect detection or defect observation. That is, at the time of defect detection or defect observation, the half mirror 3 is preferably removed from the optical path of the lamp light source 9 in order to illuminate the substrate 6 with light having a wavelength suitable for defect detection and defect observation. At this time, the half mirror 3 is mechanically moved so as to be removed from the optical path. At the time of defect detection and observation, the half mirror 3 is removed from the optical path of the lamp light source 9, and the half mirror 3 is arranged on the optical path of the lamp light source 9 when the opening is formed.

次に、高さ測定用の構成について説明する。ここでは、スリットコンフォーカル光学系によって、基板6表面の高さを測定している。高さ測定には、光ファイバ10で2つに分岐された他方の光を用いている。光ファイバ10から出射した光は、スリット25を通過する。スリット25は、ライン状の開口部を有しており、開口部以外に入射した光を遮光する。これにより、光がライン状になる。そして、スリット25を通過した光は、ハーフミラー13、ハーフミラー14、及びミラー15で反射されて、ハーフミラー11に入射する。そして、ハーフミラー11に入射した光は、ハーフミラー11、及びハーフミラー3を通過して、対物レンズ4に入射する。対物レンズ4は、光を集光して、基板6に照射する。   Next, a configuration for height measurement will be described. Here, the height of the surface of the substrate 6 is measured by a slit confocal optical system. For the height measurement, the other light branched into two by the optical fiber 10 is used. The light emitted from the optical fiber 10 passes through the slit 25. The slit 25 has a line-shaped opening, and blocks incident light other than the opening. Thereby, light becomes a line shape. The light that has passed through the slit 25 is reflected by the half mirror 13, the half mirror 14, and the mirror 15 and enters the half mirror 11. Then, the light incident on the half mirror 11 passes through the half mirror 11 and the half mirror 3 and enters the objective lens 4. The objective lens 4 collects light and irradiates the substrate 6 with it.

基板6で反射された光は、ハーフミラー3、ハーフミラー11を通過して、ミラー15に入射する。ミラー15で反射された光は、ハーフミラー14を通過して、ラインセンサ16に入射する。ラインセンサ16は、例えば、1次元CCDである。ここで、ラインセンサ16の画素は、スリット25に対応する方向に配列されている。スリット25と基板6とが共役な位置に配置され、基板6とラインセンサ16の受光面とが共役な位置に配置される。スリットコンフォーカル光学系を構成するため、基板6の表面に突起がある場合、ラインセンサ16での像がぼやける。従って、突起の高さを測定することができる。   The light reflected by the substrate 6 passes through the half mirror 3 and the half mirror 11 and enters the mirror 15. The light reflected by the mirror 15 passes through the half mirror 14 and enters the line sensor 16. The line sensor 16 is, for example, a one-dimensional CCD. Here, the pixels of the line sensor 16 are arranged in a direction corresponding to the slit 25. The slit 25 and the substrate 6 are disposed at a conjugate position, and the substrate 6 and the light receiving surface of the line sensor 16 are disposed at a conjugate position. In order to constitute a slit confocal optical system, if there is a protrusion on the surface of the substrate 6, the image on the line sensor 16 is blurred. Therefore, the height of the protrusion can be measured.

リペアヘッド35には、マスクフィルム5を基板6に押し付けるマスクフィルム押し付けロッド48が設けられている。ここで、マスクフィルム5に関する構成について図4を用いて詳細に説明する。図4は、マスクフィルム5に関する構成を模式的に示す側面図である。なお、図4では、説明の明確化のため基板6、及びリペアヘッド35内の構成について適宜省略している。マスクフィルム5はマスクフィルムリール8に巻き付けられている。マスクフィルムリール8は、Y方向においてマスクフィルム押し付けロッド48の両側にそれぞれ設けられている。2つのマスクフィルムリール8の一方が巻き取り用のリールであり、他方が供給用のリールである。巻取り用のマスクフィルムリール8を回転させると、供給用のマスクフィルムリール8からマスクフィルム5が送り出される。これにより、マスクフィルム5の未使用部分が基板6の上に供給される。このマスクフィルム5を介して、欠陥の観察及び欠陥修正が行われる。マスクフィルム5はY方向に送り出される。すなわち、マスクフィルム5は、リペアヘッド35の移動方向と垂直な方向にフィードされる。   The repair head 35 is provided with a mask film pressing rod 48 that presses the mask film 5 against the substrate 6. Here, the structure regarding the mask film 5 is demonstrated in detail using FIG. FIG. 4 is a side view schematically showing a configuration relating to the mask film 5. In FIG. 4, the components in the substrate 6 and the repair head 35 are omitted as appropriate for clarity of explanation. The mask film 5 is wound around a mask film reel 8. The mask film reels 8 are respectively provided on both sides of the mask film pressing rod 48 in the Y direction. One of the two mask film reels 8 is a take-up reel, and the other is a supply reel. When the take-up mask film reel 8 is rotated, the mask film 5 is sent out from the supply mask film reel 8. Thereby, the unused part of the mask film 5 is supplied onto the substrate 6. Through this mask film 5, observation of defects and defect correction are performed. The mask film 5 is sent out in the Y direction. That is, the mask film 5 is fed in a direction perpendicular to the moving direction of the repair head 35.

なお、マスクフィルムリール8はリペアヘッド35の筐体47ではなく、Xレール34にクランプさせることが可能である。すなわち、マスクフィルムリール8をXレール34に固定するか、リペアヘッド35の筐体47に固定するかを選択することができる。マスクフィルムリール8をXレール34にクランプした場合、リペアヘッド35が移動しても、マスクフィルムリール8及びマスクフィルム5は基板6上の同じ位置のままで固定されている。これにより、欠陥上にマスクフィルム5が配置される。さらに、熱転写方式による欠陥修正時には、マスクフィルムリール8をXレール34に対してクランプさせ、マスクフィルムリール8の位置を固定する。そして、欠陥上から対物レンズ4を退避して、転写フィルム18を欠陥上に配置する。   The mask film reel 8 can be clamped to the X rail 34 instead of the housing 47 of the repair head 35. That is, it is possible to select whether to fix the mask film reel 8 to the X rail 34 or to the housing 47 of the repair head 35. When the mask film reel 8 is clamped to the X rail 34, the mask film reel 8 and the mask film 5 are fixed in the same position on the substrate 6 even if the repair head 35 moves. Thereby, the mask film 5 is arrange | positioned on a defect. Further, when the defect is corrected by the thermal transfer method, the mask film reel 8 is clamped with respect to the X rail 34 to fix the position of the mask film reel 8. Then, the objective lens 4 is withdrawn from the defect, and the transfer film 18 is placed on the defect.

塗布方式による欠陥修正時、及び観察時には、マスクフィルムリール8をリペアヘッド35にクランプして、リペアヘッド35の移動に応じて、マスクフィルム5を移動させる。これにより、欠陥上からマスクフィルム5が取り除かれる。さらに、塗布方式による欠陥修正時には、対物レンズ4を欠陥上から退避して、タンク28を欠陥上に配置する。観察時には、対物レンズ4を欠陥上に配置する。なお、マスクフィルムリール8をXレール34に対してクランプさせた場合、マスクフィルムリール8を下方に移動させ、マスクフィルム5の位置が基板6に対して近くなるようにしてもよい。また、Xレール34にリペアヘッド35をクランプさせるためのアームを設けても良い。なお、観察時には、マスクフィルム越しに観察を行ってもよい。   At the time of defect correction by the coating method and at the time of observation, the mask film reel 8 is clamped to the repair head 35 and the mask film 5 is moved according to the movement of the repair head 35. Thereby, the mask film 5 is removed from the defect. Further, at the time of defect correction by the coating method, the objective lens 4 is retracted from the defect, and the tank 28 is disposed on the defect. At the time of observation, the objective lens 4 is placed on the defect. When the mask film reel 8 is clamped with respect to the X rail 34, the mask film reel 8 may be moved downward so that the position of the mask film 5 is close to the substrate 6. Further, an arm for clamping the repair head 35 on the X rail 34 may be provided. In addition, you may observe through a mask film at the time of observation.

また、マスクフィルム5の上にはマスクフィルム固定治具44が設けられている。マスクフィルム固定治具44は、Y方向においてマスクフィルム押し付けロッド48の両側にそれぞれ設けられている。マスクフィルム固定治具44は図4に示すように上下方向に移動可能に設けられている。マスクフィルム固定治具44はマスクフィルム5を基板6に対して固定するクランパーである。欠陥修正時には、マスクフィルム固定治具44を下げて、マスクフィルム5を基板6に押し当てる。すなわち、マスクフィルム固定治具44の角度を変えて、マスクフィルム固定治具44の先端を下げてマスクフィルム5と基板6とを接触させる。このとき、マスクフィルム5にはマスクフィルムリール8の巻き取り用モータによってテンションが加わっている。これにより、マスクフィルム5が基板6に密着し、マスクフィルム5を基板6に対して固定することができる。熱転写している間、マスクフィルム5の開口部の位置と欠陥の位置を一致させることができる。マスクフィルム5の開口部の両側に、マスクフィルム固定治具44を設けることが好ましい。また、マスクフィルム5を帯電させて静電気力により基板6に固定することも可能である。マスクフィルム固定治具44は、先端がシリコーンゴムとすることができる。   A mask film fixing jig 44 is provided on the mask film 5. The mask film fixing jigs 44 are respectively provided on both sides of the mask film pressing rod 48 in the Y direction. As shown in FIG. 4, the mask film fixing jig 44 is provided so as to be movable in the vertical direction. The mask film fixing jig 44 is a clamper that fixes the mask film 5 to the substrate 6. At the time of defect correction, the mask film fixing jig 44 is lowered and the mask film 5 is pressed against the substrate 6. That is, the angle of the mask film fixing jig 44 is changed, the tip of the mask film fixing jig 44 is lowered, and the mask film 5 and the substrate 6 are brought into contact with each other. At this time, tension is applied to the mask film 5 by a winding motor of the mask film reel 8. Thereby, the mask film 5 adheres to the substrate 6, and the mask film 5 can be fixed to the substrate 6. During the thermal transfer, the position of the opening of the mask film 5 and the position of the defect can be matched. It is preferable to provide a mask film fixing jig 44 on both sides of the opening of the mask film 5. It is also possible to charge the mask film 5 and fix it to the substrate 6 by electrostatic force. The tip of the mask film fixing jig 44 can be made of silicone rubber.

マスクフィルム固定治具44もマスクフィルムリール8と同様に、Xレール34に直接クランプさせることができる。マスクフィルム固定治具44をXレール34に固定するか、リペアヘッド35の筐体47に固定するかを選択することができる。マスクフィルム固定治具44をXレール34に直接クランプした場合、リペアヘッド35が移動しても、マスクフィルム固定治具44は基板6上の同じ位置のままで固定されている。転写フィルム18から転写層を転写している間は、マスクフィルムリール8及びマスクフィルム固定治具44をXレール34にクランプさせて、リペアヘッド35がX方向に移動しても基板6に対して移動しないようにする。なお、マスクフィルム固定治具44は、どちらに固定されている場合でも、上下方向(Z方向)に移動することができる。このように、マスクフィルム固定治具44及びマスクフィルムリール8をXレール34に固定する固定ユニット、及びリペアヘッド35に固定する固定ユニットを設ける。このように、マスクフィルムリール8、及び対物レンズ4はリペアヘッド35とともに移動するように設けられているだけではなく、リペアヘッド35に対して相対的に移動可能になるように設けられている。これにより、光学系41や転写フィルム18に対するマスクフィルム5の位置がX方向に変化する。   Similarly to the mask film reel 8, the mask film fixing jig 44 can be directly clamped to the X rail 34. It is possible to select whether to fix the mask film fixing jig 44 to the X rail 34 or to the casing 47 of the repair head 35. When the mask film fixing jig 44 is directly clamped to the X rail 34, the mask film fixing jig 44 is fixed in the same position on the substrate 6 even if the repair head 35 moves. While the transfer layer is being transferred from the transfer film 18, the mask film reel 8 and the mask film fixing jig 44 are clamped to the X rail 34 so that the repair head 35 moves relative to the substrate 6 even if it moves in the X direction. Avoid moving. Note that the mask film fixing jig 44 can be moved in the up-down direction (Z direction) regardless of which one is fixed. In this manner, a fixing unit for fixing the mask film fixing jig 44 and the mask film reel 8 to the X rail 34 and a fixing unit for fixing the repair head 35 are provided. As described above, the mask film reel 8 and the objective lens 4 are not only provided to move together with the repair head 35, but also provided to be movable relative to the repair head 35. Thereby, the position of the mask film 5 with respect to the optical system 41 and the transfer film 18 changes in the X direction.

上述のようにマスクフィルム固定治具44により、マスクフィルム5を基板6に設置したとき、マスクフィルム5と基板6との間に含まれる空気等を除去するマスクフィルム押し付けロッド48がリペアヘッド35に設けられている。マスクフィルム押し付けロッド48は上下方向に移動可能に設けられている。マスクフィルム押し付けロッド48は図4に示すように、マスクフィルム5が基板6に接触している状態で、欠陥修正箇所のマスクフィルム5を基板に対して押圧する。これにより、横方向から欠陥修正箇所の空気が抜けていく。具体的には、マスクフィルム5が基板6に固定している状態で、欠陥箇所の上にマスクフィルム押し付けロッド48が配置されるようにリペアヘッド35を移動させる。このとき、マスクフィルムリール8とマスクフィルム固定治具44はXレール34に直接ロックさせておく。   When the mask film 5 is placed on the substrate 6 by the mask film fixing jig 44 as described above, the mask film pressing rod 48 that removes air or the like contained between the mask film 5 and the substrate 6 is attached to the repair head 35. Is provided. The mask film pressing rod 48 is provided so as to be movable in the vertical direction. As shown in FIG. 4, the mask film pressing rod 48 presses the mask film 5 at the defect correction position against the substrate while the mask film 5 is in contact with the substrate 6. Thereby, the air of a defect correction location escapes from the horizontal direction. Specifically, in a state where the mask film 5 is fixed to the substrate 6, the repair head 35 is moved so that the mask film pressing rod 48 is disposed on the defective portion. At this time, the mask film reel 8 and the mask film fixing jig 44 are directly locked to the X rail 34.

そして、マスクフィルム押し付けロッド48を下方向に移動させて、欠陥箇所におけるマスクフィルム5と基板6とを密着させる。これにより、マスクフィルム5と基板6との間に空間がなくなり、空気を除去することができる。そして、マスクフィルム押し付けロッド48を上方向に移動させる。これにより、欠陥箇所における基板6とマスクフィルム5との間の気泡の発生を防ぐことができるため、転写による欠陥修正を確実に行うことができる。マスクフィルム押し付けロッド48は、先端をシリコーンゴムなどの弾性体とすることが好ましい。   Then, the mask film pressing rod 48 is moved downward to bring the mask film 5 and the substrate 6 at the defective portion into close contact. Thereby, there is no space between the mask film 5 and the substrate 6, and air can be removed. Then, the mask film pressing rod 48 is moved upward. Thereby, since generation | occurrence | production of the bubble between the board | substrate 6 and the mask film 5 in a defect location can be prevented, the defect correction by transcription | transfer can be performed reliably. The mask film pressing rod 48 is preferably made of an elastic body such as silicone rubber at the tip.

また、図3に示すように、対物レンズ4はXYホルダ26に取り付けられている。XYホルダ26はX方向、及びY方向に駆動可能である。XYホルダ26は、複数の対物レンズ4を保持している。XYホルダ26を駆動することで、光軸上の対物レンズ4を切り替えることができる。ここで、図3に示すように光軸からずれた対物レンズ4を対物レンズ4aとする。そして、対物レンズ4が光軸上に配置されている状態でXYホルダ26を−X方向に駆動すると、光軸上に対物レンズ4aが配置される。すなわち、ハーフミラー3の直下に対物レンズ4aが配置される。このようにして、適宜、対物レンズ4を切り替えることができる。例えば、観察とレーザ加工とで対物レンズ4を切り替えることができる。もちろん、XYホルダ26に取り付ける対物レンズ4の数は、3以上であってもよい。   As shown in FIG. 3, the objective lens 4 is attached to an XY holder 26. The XY holder 26 can be driven in the X direction and the Y direction. The XY holder 26 holds a plurality of objective lenses 4. By driving the XY holder 26, the objective lens 4 on the optical axis can be switched. Here, the objective lens 4 shifted from the optical axis as shown in FIG. 3 is referred to as an objective lens 4a. When the XY holder 26 is driven in the −X direction with the objective lens 4 being placed on the optical axis, the objective lens 4a is placed on the optical axis. In other words, the objective lens 4 a is disposed immediately below the half mirror 3. In this way, the objective lens 4 can be switched as appropriate. For example, the objective lens 4 can be switched between observation and laser processing. Of course, the number of objective lenses 4 attached to the XY holder 26 may be three or more.

さらに、XYホルダ26には、修正液29を貯留するためのタンク28が取り付けられている。修正液29は、例えば、基板6の着色層の色に応じて着色されたインクである。従って、修正液29を基板6に付着させることによって、画素部分の白欠陥が修正される。タンク28内には、塗布針27が収納されている。塗布針27の先端は修正液29に浸漬されている。タンク28の底面には、塗布針27を突出させるための開口部が形成されている。なお、修正液29は、その表面張力によって開口部から滴下しないようになっている。塗布針27は、上下方向に駆動可能になっている。   Furthermore, a tank 28 for storing the correction liquid 29 is attached to the XY holder 26. The correction liquid 29 is, for example, ink colored according to the color of the colored layer of the substrate 6. Therefore, the white defect in the pixel portion is corrected by attaching the correction liquid 29 to the substrate 6. An application needle 27 is accommodated in the tank 28. The tip of the application needle 27 is immersed in the correction liquid 29. An opening for projecting the application needle 27 is formed on the bottom surface of the tank 28. The correction liquid 29 is prevented from dripping from the opening due to its surface tension. The application needle 27 can be driven in the vertical direction.

そして、塗布針27を下方向(−Z方向)に駆動することで、塗布針27の先端が基板6に近づいていく。すなわち、塗布針27がタンク28から下方に突出して、基板6の表面と当接する。このとき、塗布針27の先端には、修正液29が付着している。従って、塗布針27の先端に付着した修正液29が基板6の欠陥箇所に付着する。これにより、白欠陥を修正することができる。なお、後述するように、塗布針27による修正は、マスクフィルム5が光軸からずれている状態で実施される。   Then, by driving the application needle 27 downward (−Z direction), the tip of the application needle 27 approaches the substrate 6. That is, the application needle 27 protrudes downward from the tank 28 and comes into contact with the surface of the substrate 6. At this time, the correction liquid 29 is attached to the tip of the application needle 27. Therefore, the correction liquid 29 adhering to the tip of the application needle 27 adheres to the defective portion of the substrate 6. Thereby, the white defect can be corrected. As will be described later, the correction by the application needle 27 is performed in a state where the mask film 5 is displaced from the optical axis.

図3では省略されているが、XYホルダ26には、3つのタンク28が取り付けられる。3つのタンク28は、例えば、Y方向に配列される。そして、3つのタンク28には、Rの修正液29、Gの修正液29、Bの修正液29がそれぞれ貯留される。Rの着色層を修正する場合は、Rの修正液29が設けられているタンク28を用いる。具体的には、XYホルダ26を駆動して、Rの修正液29が設けられているタンク28をハーフミラー3の直下に移動する。これにより、塗布針27先端がレーザ光照射によって白欠陥となった箇所の真上に配置される。そして、塗布針27を下降していき、白欠陥に修正液29を塗布する。同様に、Gの着色層を修正する場合は、Gの修正液29が設けられているタンク28を用い、Bの着色層を修正する場合は、Bの修正液29が設けられているタンク28を用いる。各タンク28の切り替えは、XYホルダ26によって行われる。もちろん、タンク28の数は、3個に限られるものではなく、修正する着色層の色に応じて設けることができる。このように、塗布針27が画素をその画素に対応する修正液29で修正する修正部となる。   Although omitted in FIG. 3, three tanks 28 are attached to the XY holder 26. The three tanks 28 are arranged in the Y direction, for example. The three tanks 28 store R correction fluid 29, G correction fluid 29, and B correction fluid 29, respectively. When correcting the R colored layer, a tank 28 provided with an R correcting solution 29 is used. Specifically, the XY holder 26 is driven to move the tank 28 in which the R correction liquid 29 is provided directly below the half mirror 3. As a result, the tip of the application needle 27 is disposed directly above the portion that has become a white defect due to laser light irradiation. Then, the application needle 27 is lowered and the correction liquid 29 is applied to the white defect. Similarly, when correcting the G colored layer, the tank 28 provided with the G correcting liquid 29 is used. When correcting the B colored layer, the tank 28 provided with the B correcting liquid 29 is used. Is used. Switching of each tank 28 is performed by the XY holder 26. Of course, the number of tanks 28 is not limited to three, and can be provided according to the color of the colored layer to be corrected. In this manner, the application needle 27 serves as a correction unit that corrects the pixel with the correction liquid 29 corresponding to the pixel.

次に、熱転写方式によって欠陥を修正するための構成について、説明する。熱転写方式の欠陥修正に用いられる転写フィルム18がフィルムホルダ42に保持されている。フィルムホルダ42の下側には、2つの吸着パッド49が設けられている。この吸着パッド49によって、転写フィルム18の両端が吸着されている。例えば、フィルムホルダ42に空気を吸引するための配管を取り付ける。これにより、吸着パッド49に転写フィルム18が吸着される。なお、真空吸着に限らず、静電吸着を用いてもよい。さらには、機械的に転写フィルム18を挟んで保持してもよい。あるいは、転写フィルム18が巻き付けられたリールなどで、転写フィルムを保持してもよい。   Next, a configuration for correcting defects by the thermal transfer method will be described. A transfer film 18 used for correcting defects in the thermal transfer system is held by a film holder 42. Two suction pads 49 are provided below the film holder 42. The suction pad 49 sucks both ends of the transfer film 18. For example, a pipe for sucking air is attached to the film holder 42. As a result, the transfer film 18 is sucked to the suction pad 49. Note that not only vacuum suction but also electrostatic suction may be used. Furthermore, the transfer film 18 may be mechanically held. Alternatively, the transfer film may be held by a reel around which the transfer film 18 is wound.

マスクフィルムリール8をXレール34に固定した状態にして、フィルムホルダ42の下側にマスクフィルム5が配置されるようにする。すなわち、マスクフィルムリール8をXレール34に固定した状態にして、リペアヘッド35を移動する。   The mask film reel 8 is fixed to the X rail 34 so that the mask film 5 is disposed below the film holder 42. That is, the repair head 35 is moved with the mask film reel 8 fixed to the X rail 34.

転写フィルム18を保持した状態で、リペアヘッド35を移動させる。すなわち、転写フィルム18が吸着された状態で転写フィルム18を欠陥上まで移動させる。これにより、フィルムホルダ42が基板6の欠陥に対応する位置に移動する。したがって、欠陥箇所に対応するマスクフィルム5の開口部の上には転写フィルム18が配置される。そして、フィルムホルダ42を下方向に移動して、基板6の欠陥箇所の近傍に転写フィルム18を配置する。転写フィルム18はマスクフィルム5を介して基板と対向配置される。   With the transfer film 18 held, the repair head 35 is moved. That is, the transfer film 18 is moved over the defect while the transfer film 18 is adsorbed. Thereby, the film holder 42 moves to a position corresponding to the defect of the substrate 6. Therefore, the transfer film 18 is disposed on the opening of the mask film 5 corresponding to the defective portion. Then, the film holder 42 is moved downward, and the transfer film 18 is disposed in the vicinity of the defective portion of the substrate 6. The transfer film 18 is disposed opposite to the substrate with the mask film 5 interposed therebetween.

フィルムホルダ42の上には熱転写ロッド43が配置される。熱転写ロッド43は、上下方向に移動可能に設けられている。フィルムホルダ42の中央部分には貫通孔が設けられている。熱転写ロッド43は貫通孔を介して、転写フィルム18を基板6に押し当てる。これにより、転写フィルム18が基板に押圧され、転写フィルム18の転写層が開口部を通って欠陥箇所に転写される。なお、2つのフィルムホルダ42を用いて、その間に熱転写ロッド43を配置してもよい。熱転写ロッド43は、例えば、約100℃に加熱されている。また、熱転写ロッド43の温度と転写圧力は制御することができる。   A thermal transfer rod 43 is disposed on the film holder 42. The thermal transfer rod 43 is provided so as to be movable in the vertical direction. A through hole is provided in the central portion of the film holder 42. The thermal transfer rod 43 presses the transfer film 18 against the substrate 6 through the through hole. Thereby, the transfer film 18 is pressed against the substrate, and the transfer layer of the transfer film 18 is transferred to the defective portion through the opening. In addition, you may arrange | position the thermal transfer rod 43 between two film holders 42 between them. The thermal transfer rod 43 is heated to about 100 ° C., for example. Further, the temperature of the thermal transfer rod 43 and the transfer pressure can be controlled.

ヒータロッド45は転写後の転写層を乾燥、熱架橋するために設けられている。ヒータロッド45は上下方向に移動可能に設けられている。例えば、150℃以上に加熱したヒータロッド45を下げて、転写層に接触させる。これにより、転写層の温度が上昇し、転写層を熱架橋させることができる。なお、高温ブロワなどを用いても転写層を架橋させてもよい。高温ブロワは転写層に対して、高温の乾燥ガスを送風する。これにより、転写層を乾燥させることができるとともに、熱架橋させることができる。なお、ハロゲンランプ等から照射される赤外線により転写層を加熱して、熱架橋させることも可能である。   The heater rod 45 is provided to dry and thermally crosslink the transferred layer after transfer. The heater rod 45 is provided so as to be movable in the vertical direction. For example, the heater rod 45 heated to 150 ° C. or higher is lowered and brought into contact with the transfer layer. As a result, the temperature of the transfer layer rises and the transfer layer can be thermally crosslinked. The transfer layer may be cross-linked by using a high-temperature blower or the like. The high temperature blower blows a high temperature dry gas to the transfer layer. Thereby, the transfer layer can be dried and thermally crosslinked. The transfer layer can be heated and crosslinked by infrared rays irradiated from a halogen lamp or the like.

次に、上記のリペアヘッド35を用いて欠陥を修正する方法について図5、及び図6を用いて説明する。図5は、各工程での画素部分を示す図であり、左側に画素の上面図が拡大して示され、右側にそれに対応する断面図が示されている。従って、図5(a)の右側には、A−A断面図が示され、図5(b)の右側には、B−B断面図が示され、図5(c)の右側には、C−C断面図が示され、図5(d)の右側には、D−D断面図が示されている。図6は、欠陥に対する対物レンズ4、塗布針27、マスクフィルム5、熱転写ロッド43、及び転写フィルム18の位置関係を模式的に示す側面図である。なお、図6では点線の位置に欠陥が存在しているとする。   Next, a method for correcting defects using the repair head 35 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a diagram showing a pixel portion in each process, in which an enlarged top view of the pixel is shown on the left side and a corresponding cross-sectional view is shown on the right side. Therefore, on the right side of FIG. 5A, an AA sectional view is shown, on the right side of FIG. 5B, a BB sectional view is shown, and on the right side of FIG. CC sectional drawing is shown, and DD sectional drawing is shown by the right side of FIG.5 (d). FIG. 6 is a side view schematically showing the positional relationship among the objective lens 4, the application needle 27, the mask film 5, the thermal transfer rod 43, and the transfer film 18 with respect to the defect. In FIG. 6, it is assumed that a defect exists at the position of the dotted line.

図5(a)に示すように、緑色(G)の着色層62と、赤色(R)の着色層61と、青色(B)の着色層63が並んでいるとする。これらの着色層61〜63が画素となる。すなわち、緑色の着色層62が設けられている矩形状の領域がGの画素となり、赤色の着色層61が設けられている矩形状の領域がRの画素となり、青色の着色層63が設けられている矩形状の領域がBの画素となる。従って、基板6には、R,G,Bの3色の画素を有している。各画素を囲むようにブラックマトリクス64が設けられている。従って、ブラックマトリクス64は格子状に形成されている。ブラックマトリクス64が隣接する画素の間に配置された画素境界部となる。画素境界部は画素と接するように設けられている。もちろん、実際の基板6には、多数の画素がマトリクス状に配列されている。   As shown in FIG. 5A, a green (G) colored layer 62, a red (R) colored layer 61, and a blue (B) colored layer 63 are arranged side by side. These colored layers 61 to 63 are pixels. That is, the rectangular area where the green colored layer 62 is provided is a G pixel, the rectangular area where the red colored layer 61 is provided is an R pixel, and the blue colored layer 63 is provided. The rectangular area is a B pixel. Therefore, the substrate 6 has pixels of three colors of R, G, and B. A black matrix 64 is provided so as to surround each pixel. Therefore, the black matrix 64 is formed in a lattice shape. The black matrix 64 becomes a pixel boundary portion arranged between adjacent pixels. The pixel boundary is provided in contact with the pixel. Of course, a large number of pixels are arranged in a matrix on the actual substrate 6.

ここでは、図5(a)に示すように、異物65が基板6上に付着している。異物65が付着した箇所は光を遮光する黒欠陥になる。異物65は赤色の着色層61と緑色の着色層62の間のブラックマトリクス64上に付着している。さらに、異物は、赤色の着色層61側、及び緑色の着色層62側にはみ出している。すなわち、赤色の着色層61と、緑色の着色層62とが黒欠陥になっている。換言すると、欠陥がRの画素から画素境界部に及び、さらに隣のGの画素まで欠陥になっている。従って、Rの画素とGの画素とが欠陥画素になっている。   Here, as shown in FIG. 5A, the foreign matter 65 is attached on the substrate 6. A portion where the foreign matter 65 is attached becomes a black defect that blocks light. The foreign matter 65 is attached on the black matrix 64 between the red colored layer 61 and the green colored layer 62. Further, the foreign matter protrudes to the red colored layer 61 side and the green colored layer 62 side. That is, the red colored layer 61 and the green colored layer 62 are black defects. In other words, the defect extends from the R pixel to the pixel boundary and further to the adjacent G pixel. Therefore, the R pixel and the G pixel are defective pixels.

この異物65にレーザ光を照射して除去する。具体的には、まず、リペアヘッド35に設けられている光学系41で異物65、及びその周辺を確認する。光学系41に設けられているCCDカメラ12によって欠陥を観察する。そして、光学系41の光軸と欠陥の位置合わせを行う。すなわち、レーザ光の光軸上に異物65を配置する   The foreign matter 65 is removed by irradiating it with laser light. Specifically, first, the foreign material 65 and its periphery are confirmed by the optical system 41 provided in the repair head 35. The defect is observed by the CCD camera 12 provided in the optical system 41. Then, the optical axis of the optical system 41 is aligned with the defect. That is, the foreign matter 65 is arranged on the optical axis of the laser beam.

位置合わせを行った後、リペアヘッド35に設けられているレーザ光を異物65に照射する。これにより、図5(b)に示すように異物65からなる黒欠陥が除去され、光を透過する白欠陥66が形成される。ここでは、ビーム成形機構2によってレーザ光を矩形状にしているため、白欠陥66も矩形状になっている。さらに、異物65が存在した領域よりも広い領域が白欠陥66になる。すなわち、異物65及びその周辺を含む矩形状の領域にレーザ光を照射している。ここでレーザ光が照射されている領域では、ブラックマトリクス64及び着色層が除去される。すなわち、ブラックマトリクス64の両側の画素では、赤色の着色層61と緑色の着色層62の一部が除去されている。   After the alignment, the foreign matter 65 is irradiated with a laser beam provided on the repair head 35. As a result, as shown in FIG. 5B, the black defect made of the foreign matter 65 is removed, and a white defect 66 that transmits light is formed. Here, since the laser beam is made rectangular by the beam shaping mechanism 2, the white defect 66 is also rectangular. Further, a region wider than the region where the foreign matter 65 exists becomes a white defect 66. That is, the laser beam is irradiated to the rectangular region including the foreign matter 65 and its periphery. Here, in the region irradiated with the laser light, the black matrix 64 and the colored layer are removed. That is, the red colored layer 61 and the green colored layer 62 are partially removed from the pixels on both sides of the black matrix 64.

なお、図5(a)、及び図5(b)に示した欠陥の観察時、及び異物除去時では、図6(a)に示すように、マスクフィルム5は修正する欠陥上から退避しており、対物レンズ4が欠陥上に配置されている。転写フィルム18、及び塗布針27も欠陥上から取り除かれている。なお、欠陥の観察、及び異物除去は、マスクフィルム越しに行ってもよい。   When observing the defect shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b) and removing the foreign matter, as shown in FIG. 6 (a), the mask film 5 is retracted from the defect to be corrected. The objective lens 4 is arranged on the defect. The transfer film 18 and the application needle 27 are also removed from the defect. In addition, you may perform defect observation and foreign material removal through a mask film.

次に、図5(c)に示すように、転写フィルム18を用いて白欠陥66中のブラックマトリクス64部分を修正する。ここでは、ブラックマトリクス64に転写フィルム18の転写層18bを転写する。すなわち、遮光性を有する転写層18bを基板6上に付着させる。さらに、ブラックマトリクス64の修正には、マスクフィルム5が用いられる。   Next, as shown in FIG. 5C, the black matrix 64 portion in the white defect 66 is corrected using the transfer film 18. Here, the transfer layer 18 b of the transfer film 18 is transferred to the black matrix 64. That is, the light-shielding transfer layer 18 b is attached on the substrate 6. Further, the mask film 5 is used for correcting the black matrix 64.

ブラックマトリクス64を修正するため、図6(b)に示すように、マスクフィルム5を欠陥上に移動する。これにより、欠陥部分において、対物レンズ4と基板6との間にマスクフィルム5が配置される。そして、マスクフィルム5に開口部5aを形成する。具体的には、基板6の白欠陥66を覆うようにマスクフィルム5を配置する。マスクフィルム固定治具44等でマスクフィルム5を基板6に密着固定する。このとき、白欠陥66上には対物レンズ4が配置されている。なお、欠陥の観察と、レーザ照射とで対物レンズ4を切り替えてもよい。   In order to correct the black matrix 64, the mask film 5 is moved onto the defect as shown in FIG. Thereby, the mask film 5 is arrange | positioned between the objective lens 4 and the board | substrate 6 in a defective part. Then, an opening 5 a is formed in the mask film 5. Specifically, the mask film 5 is disposed so as to cover the white defect 66 of the substrate 6. The mask film 5 is tightly fixed to the substrate 6 with the mask film fixing jig 44 or the like. At this time, the objective lens 4 is disposed on the white defect 66. Note that the objective lens 4 may be switched between defect observation and laser irradiation.

そして、レーザ光を照射して、マスクフィルム5に開口部5aを形成する。マスクフィルム5の開口部5aは、修正するブラックマトリクス64に応じた形状、及び大きさになっている。すなわち、レーザ光照射によって除去したブラックマトリクス64よりも若干長い開口部5aが形成される。また、開口部5aは、赤色の着色層61、及び緑色の着色層62上まで、はみ出さないようにすることが好ましい。すなわち、開口部5aを修正するブラックマトリクス64とほぼ同じ幅にする。開口部5aの大きさ、及び形状は、ビーム成形機構2によって調整することができる。   Then, an opening 5 a is formed in the mask film 5 by irradiating laser light. The opening 5a of the mask film 5 has a shape and a size corresponding to the black matrix 64 to be corrected. That is, an opening 5a slightly longer than the black matrix 64 removed by laser light irradiation is formed. Moreover, it is preferable that the opening 5a does not protrude beyond the red colored layer 61 and the green colored layer 62. That is, the opening 5a is set to have substantially the same width as the black matrix 64 to be corrected. The size and shape of the opening 5a can be adjusted by the beam shaping mechanism 2.

このようにしてマスクフィルム5に開口部5aを設けた後、転写フィルム18の転写層18bを転写する。そのため、図6(c)に示すように、欠陥上に転写フィルム18、及び熱転写ロッド43を移動する。すなわち、マスクフィルム5を基板6に固定した状態でリペアヘッド35を駆動する。対物レンズ4を白欠陥66上から退避するとともに、白欠陥66上に転写フィルム18、熱転写ロッド43を移動させる。このとき、転写フィルム18とともに熱転写ロッド43も欠陥上に移動する。転写フィルム18は、マスクフィルム5の開口部5aを覆うように配置される。このとき、マスクフィルムリール8やマスクフィルム固定治具44がXレール34にクランプされているため、マスクフィルム5は基板6に対して固定されている。リペアヘッド35を移動させても、マスクフィルム5は移動しない。このようにして、基板6の白欠陥66上に転写フィルム18が配置される。基板6と転写フィルム18がマスクフィルムを介して対向配置される。転写フィルム18と基板6の間にマスクフィルム5が配置される。   Thus, after providing the opening 5a in the mask film 5, the transfer layer 18b of the transfer film 18 is transferred. Therefore, as shown in FIG. 6C, the transfer film 18 and the thermal transfer rod 43 are moved on the defect. That is, the repair head 35 is driven in a state where the mask film 5 is fixed to the substrate 6. The objective lens 4 is retracted from the white defect 66 and the transfer film 18 and the thermal transfer rod 43 are moved onto the white defect 66. At this time, the thermal transfer rod 43 also moves on the defect together with the transfer film 18. The transfer film 18 is disposed so as to cover the opening 5 a of the mask film 5. At this time, since the mask film reel 8 and the mask film fixing jig 44 are clamped to the X rail 34, the mask film 5 is fixed to the substrate 6. Even if the repair head 35 is moved, the mask film 5 does not move. In this way, the transfer film 18 is disposed on the white defect 66 of the substrate 6. The board | substrate 6 and the transfer film 18 are opposingly arranged through a mask film. The mask film 5 is disposed between the transfer film 18 and the substrate 6.

そして、熱転写ロッド43を下降させて、転写フィルム18を基板6に押し付ける。すると、マスクフィルム5の開口部5aを介して、転写フィルム18に設けられている転写層18bが基板6に転写させる。ここで、基板6のブラックマトリクス64以外の箇所には、開口部5aが設けられていない。修正するブラックマトリクス64以外は、マスクフィルム5で覆われている。すなわち、修正するブラックマトリクス64周辺の着色層などは、マスクフィルム5で覆われている。従って、修正するブラックマトリクス64以外では、マスクフィルム5上に転写層18bが転写され、ブラックマトリクス64以外の着色層等に転写層18bが転写されることはない。これにより、ブラックマトリクス64を精度よく修正することができる。なお、熱転写を行なった後、ヒータロッド45によって転写層18bを熱架橋させてもよい。   Then, the thermal transfer rod 43 is lowered to press the transfer film 18 against the substrate 6. Then, the transfer layer 18 b provided on the transfer film 18 is transferred to the substrate 6 through the opening 5 a of the mask film 5. Here, the opening 5 a is not provided in a portion other than the black matrix 64 of the substrate 6. Except for the black matrix 64 to be corrected, it is covered with the mask film 5. That is, the colored layer around the black matrix 64 to be corrected is covered with the mask film 5. Therefore, except for the black matrix 64 to be corrected, the transfer layer 18b is transferred onto the mask film 5, and the transfer layer 18b is not transferred to a colored layer or the like other than the black matrix 64. Thereby, the black matrix 64 can be corrected with high accuracy. Note that the transfer layer 18b may be thermally cross-linked by the heater rod 45 after the thermal transfer.

予め決まった膜厚の転写層18bを有する転写フィルム18を用いることで、膜厚の制御を容易に行うことができる。基板6に転写される転写層18bの厚みは、ブラックマトリクス64の厚みとほぼ同程度にすることが好ましい。また、開口部5aを白欠陥66よりも長く形成しているため、転写層18bが、ブラックマトリクス64と重なるように形成される。すなわち、転写層18bの両端がブラックマトリクス64上に形成される。   By using the transfer film 18 having the transfer layer 18b having a predetermined film thickness, the film thickness can be easily controlled. The thickness of the transfer layer 18b transferred to the substrate 6 is preferably approximately the same as the thickness of the black matrix 64. Further, since the opening 5 a is formed longer than the white defect 66, the transfer layer 18 b is formed so as to overlap the black matrix 64. That is, both ends of the transfer layer 18 b are formed on the black matrix 64.

そして、熱転写ロッド43を上昇させると、図5(c)に示すように、転写層18bが基板6の白欠陥箇所に付着する。ここでは、上記のように、ブラックマトリクス64であった箇所のみ転写層18bが付着している。従って、赤色の着色層61と緑色の着色層62には、まだ白欠陥66が存在している。白欠陥66が存在する画素では、転写層18bとブラックマトリクス64によって、外周が囲まれる。   When the thermal transfer rod 43 is raised, the transfer layer 18b adheres to the white defect portion of the substrate 6 as shown in FIG. Here, as described above, the transfer layer 18b is attached only to the portion of the black matrix 64. Accordingly, white defects 66 still exist in the red colored layer 61 and the green colored layer 62. In the pixel where the white defect 66 exists, the outer periphery is surrounded by the transfer layer 18 b and the black matrix 64.

ここで、転写フィルム18の構成について、図7を用いて詳細に説明する。図7は、転写フィルムの構成の一例を模式的に示す断面図である。転写フィルム18は熱転写によって転写する転写層を有する転写フィルムであり、例えば、富士写真フイルム社製トランサー(登録商標)を用いることができる。この転写フィルム18により、転写層と基板6との密着性を向上することができる。   Here, the configuration of the transfer film 18 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing an example of the configuration of the transfer film. The transfer film 18 is a transfer film having a transfer layer that is transferred by thermal transfer. For example, Transer (registered trademark) manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd. can be used. The transfer film 18 can improve the adhesion between the transfer layer and the substrate 6.

この転写フィルム18はベース層18eの上に形成されたクッション層18dを備えている。クッション層18dの上には酸素遮断層18c、さらにその上には各種顔料によって着色された転写層18bを設けている。転写層18bは例えば、感光性樹脂によって形成される。この転写層18bの顔料は修正するブラックマトリクス64に応じて黒色に着色されている。この転写層18bを基板6に転写して白欠陥を修正する。転写層18bの上に表面保護のためポリプロピレンのカバーフィルム18aを圧着している。また、剥離帯電などにより塵などの付着を防止する目的でベース層18eの裏面に電子伝導性の帯電防止層18fを設けている。   The transfer film 18 includes a cushion layer 18d formed on the base layer 18e. An oxygen blocking layer 18c is provided on the cushion layer 18d, and a transfer layer 18b colored with various pigments is provided thereon. The transfer layer 18b is formed of, for example, a photosensitive resin. The pigment of the transfer layer 18b is colored black according to the black matrix 64 to be corrected. The transfer layer 18b is transferred to the substrate 6 to correct white defects. A polypropylene cover film 18a is pressure-bonded on the transfer layer 18b for surface protection. Further, an electron conductive antistatic layer 18f is provided on the back surface of the base layer 18e for the purpose of preventing adhesion of dust or the like due to peeling charging or the like.

ベース層18eは例えば、厚さが約75μmのPETにより形成されている。クッション層18dとしては厚さが約20μmの弱アルカリに可溶性の熱可塑性樹脂を用いることができる。このクッション層18dにより、基板の欠陥部分における段差を吸収して、転写層の密着性を向上することができる。酸素遮断層は厚さ1.6μm、転写層18bは厚さ2.0μm、カバーフィルムは厚さ1.2μmとした。カバーフィルム18aが転写フィルムローダ等によって剥がされた状態で、転写フィルム18がフィルムホルダ42によって保持される。上述の転写フィルム18の構成は典型的な一例であり、上述の構成に限るものではない。例えば、酸素遮断層18c又は帯電防止層18fは設けなくてもよい。また、転写層18bは感光性樹脂層に限られず、転写するパターンに応じた着色層であればよい。   The base layer 18e is made of, for example, PET having a thickness of about 75 μm. As the cushion layer 18d, a weak alkali-soluble thermoplastic resin having a thickness of about 20 μm can be used. The cushion layer 18d can absorb the step in the defective portion of the substrate and improve the adhesion of the transfer layer. The oxygen blocking layer was 1.6 μm thick, the transfer layer 18 b was 2.0 μm thick, and the cover film was 1.2 μm thick. The transfer film 18 is held by the film holder 42 in a state where the cover film 18a is peeled off by a transfer film loader or the like. The configuration of the transfer film 18 described above is a typical example, and is not limited to the configuration described above. For example, the oxygen blocking layer 18c or the antistatic layer 18f may not be provided. The transfer layer 18b is not limited to the photosensitive resin layer, and may be a colored layer corresponding to the pattern to be transferred.

熱転写ロッド43を押し付けることにより、基板6と転写フィルム18の間に開口部5aを有するマスクフィルム5が挟まれた状態となる。従って、転写層18bがマスクフィルム5の開口部5aを介して基板6の欠陥位置に押し当てられる。開口部5aはレーザアブレーションによりブラックマトリクス64を除去した箇所と同じ大きさ及び同じ位置に設けられているため修正が必要な箇所とほぼ一致している。マスクフィルム5を介して転写層18bを転写することにより開口部では基板6に転写層18bが付着する。一方、開口部以外の領域では転写層18bはマスクフィルム5の上面に付着する。   By pressing the thermal transfer rod 43, the mask film 5 having the opening 5 a is sandwiched between the substrate 6 and the transfer film 18. Accordingly, the transfer layer 18 b is pressed against the defect position of the substrate 6 through the opening 5 a of the mask film 5. Since the opening 5a is provided at the same size and the same position as the place where the black matrix 64 is removed by laser ablation, it almost coincides with the place that needs to be corrected. By transferring the transfer layer 18b through the mask film 5, the transfer layer 18b adheres to the substrate 6 at the opening. On the other hand, the transfer layer 18 b adheres to the upper surface of the mask film 5 in a region other than the opening.

マスクフィルム5の開口部を介して着色層となる転写層18bを転写することにより、欠陥箇所以外の領域に転写層18bが付着されることを防止できる。これにより、簡易な構成で欠陥箇所にのみ転写層18bを転写することができ、正確に欠陥を修正することが可能になる。また、余分な箇所に転写層18bが付着されないため、後の工程で余分な箇所の転写層18bを除去する必要がなくなり、生産性を向上することができる。   By transferring the transfer layer 18b serving as a colored layer through the opening of the mask film 5, it is possible to prevent the transfer layer 18b from adhering to a region other than the defective portion. As a result, the transfer layer 18b can be transferred only to the defective portion with a simple configuration, and the defect can be corrected accurately. Further, since the transfer layer 18b is not attached to an extra portion, it is not necessary to remove the extra transfer layer 18b in a later step, and productivity can be improved.

さらに本実施例では、熱可塑性樹脂層18dを介して転写層18bを押下している。熱可塑性樹脂層18dは弾力性を有し、転写フィルム18を基板6に押圧する際にはクッション層として機能する。これにより、着色層、ブラックマトリクス64、及びマスクフィルム5により生じる基板6上の段差が吸収されるため、正確に転写層18bを転写することができる。熱可塑性樹脂層18dは厚さが20μmであるため、例えば、着色層が2μm、ブラックマトリクス64が2μm、マスクフィルム5が8μmの厚さであっても、これらにより生じる段差を吸収して正確に転写することができる。   Further, in this embodiment, the transfer layer 18b is pressed through the thermoplastic resin layer 18d. The thermoplastic resin layer 18 d has elasticity, and functions as a cushion layer when the transfer film 18 is pressed against the substrate 6. As a result, steps on the substrate 6 caused by the colored layer, the black matrix 64, and the mask film 5 are absorbed, so that the transfer layer 18b can be accurately transferred. Since the thermoplastic resin layer 18d has a thickness of 20 μm, for example, even if the colored layer is 2 μm, the black matrix 64 is 2 μm, and the mask film 5 is 8 μm in thickness, it absorbs the level difference caused by these accurately. Can be transferred.

ここで、熱転写ロッド43を押下して転写層18bを熱転写している間、光源ヘッド37のUV光源によって基板6の裏面側からUV光を照射してもよい。これにより、転写層18bの基板6に対する密着性を向上することができる。裏面側からのUV光の照射量は、例えば、約50mJ/cmとする。 Here, while the transfer layer 18 b is thermally transferred by pressing the thermal transfer rod 43, UV light may be irradiated from the back side of the substrate 6 by the UV light source of the light source head 37. Thereby, the adhesiveness with respect to the board | substrate 6 of the transfer layer 18b can be improved. The irradiation amount of UV light from the back side is, for example, about 50 mJ / cm 2 .

熱転写ロッド43を上げて基板6と離した後、フィルムホルダ42を上昇して基板6から転写フィルム18を離す。同時にマスクフィルム固定治具44を上昇して、基板6からマスクフィルム5を離す。これにより、上面に転写層18bが付着したマスクフィルム5が基板から剥離される。このように、ドライプロセスにより転写層18bを熱転写することができる。さらに、マスクフィルム固定治具44を上げた後、マスクフィルムリール8を回転させる。基板6側に酸素遮断層18c又は熱可塑性樹脂層18dが付着してしまう場合は、後の洗浄工程において、弱アルカリ水溶液でシャワー噴霧処理を行い酸素遮断層18c又は熱可塑性樹脂層18dを除去する。あるいは、酸素遮断層18cや熱可塑性樹脂層18dを研磨テープで削り取る又は布テープで拭き取る等の方法により除去する。   After the thermal transfer rod 43 is raised and separated from the substrate 6, the film holder 42 is raised and the transfer film 18 is separated from the substrate 6. At the same time, the mask film fixing jig 44 is raised to separate the mask film 5 from the substrate 6. Thereby, the mask film 5 having the transfer layer 18b attached to the upper surface is peeled off from the substrate. Thus, the transfer layer 18b can be thermally transferred by a dry process. Further, after raising the mask film fixing jig 44, the mask film reel 8 is rotated. When the oxygen barrier layer 18c or the thermoplastic resin layer 18d adheres to the substrate 6 side, a shower spray process is performed with a weak alkaline aqueous solution to remove the oxygen barrier layer 18c or the thermoplastic resin layer 18d in a subsequent cleaning step. . Alternatively, the oxygen blocking layer 18c and the thermoplastic resin layer 18d are removed by a method such as scraping with an abrasive tape or wiping with a cloth tape.

このように転写フィルム18を用いることにより、遮光層として転写される転写層の厚さ、色、透過率などの特性を容易に制御することができる。すなわち、転写フィルム18の転写層18bを所望の特性で形成することにより、修正されたブラックマトリクス64が正常なブラックマトリクス64と略同じ状態となるように修正することができる。これにより、正確な欠陥修正を行うことができる。また、マスクフィルム5を用いて転写することにより、転写層18bの密着性を向上することができる。上述の熱転写工程において、転写速度を上げるため。基板6を予備加熱するようにしてもよい。例えば、ハロゲンランプからの赤外線を照射することにより、予備加熱することもできる。また、マスクフィルム5を基板6から剥がした後、UV光などを照射して、感光性樹脂からなる転写層18bが均一に硬化してもよい。このようにして、ブラックマトリクス64が修正される。   By using the transfer film 18 as described above, characteristics such as thickness, color, and transmittance of the transfer layer transferred as the light shielding layer can be easily controlled. That is, by forming the transfer layer 18b of the transfer film 18 with desired characteristics, the corrected black matrix 64 can be corrected so as to be substantially in the same state as the normal black matrix 64. Thereby, accurate defect correction can be performed. Further, by transferring using the mask film 5, the adhesion of the transfer layer 18b can be improved. In order to increase the transfer speed in the thermal transfer process described above. The substrate 6 may be preheated. For example, preliminary heating can be performed by irradiating infrared rays from a halogen lamp. Alternatively, after the mask film 5 is peeled off from the substrate 6, the transfer layer 18b made of a photosensitive resin may be uniformly cured by irradiation with UV light or the like. In this way, the black matrix 64 is corrected.

次に、画素を修正するために、赤色の着色層61と緑色の着色層62に修正液29を塗布する。そのため、図6(d)に示すように、塗布針27をリペアヘッド35等によって欠陥の真上に配置する。また、対物レンズ4、転写フィルム18、及び熱転写ロッド43は、欠陥上から退避している。もちろん、塗布針27は、タンク28とともに欠陥上に配置される。塗布針27を下降していき、塗布針27の先端に付着している修正液29を基板6表面と接触させる。ここでは、白欠陥66部分に向かって塗布針27が下降していく。そして、2つの画素を順番に修正していく。これにより、図5(d)に示すように、赤色の着色層61と緑色の着色層62とが修正される。   Next, in order to correct the pixel, the correction liquid 29 is applied to the red colored layer 61 and the green colored layer 62. For this reason, as shown in FIG. 6D, the application needle 27 is arranged directly above the defect by the repair head 35 or the like. The objective lens 4, the transfer film 18, and the thermal transfer rod 43 are retracted from the defect. Of course, the application needle 27 is arranged on the defect together with the tank 28. The application needle 27 is lowered, and the correction liquid 29 adhering to the tip of the application needle 27 is brought into contact with the surface of the substrate 6. Here, the application needle 27 descends toward the white defect 66 portion. Then, the two pixels are corrected in order. Thereby, as shown in FIG.5 (d), the red colored layer 61 and the green colored layer 62 are corrected.

具体的には、まず、Rの画素を修正するため、リペアヘッド35やXYホルダ26を移動して、赤色の修正液29が貯留されたタンク28を白欠陥上に移動する。ここでは、塗布針27の先端がRの画素の真上になるように配置される。そして、Rの画素の白欠陥66に修正液29rを付着させると、Rの画素が修復される。次に、異なる色の画素を修正する。すなわち、Gの画素を修正するため、リペアヘッド35やXYホルダ26を移動して、緑色の修正液29が貯留されたタンク28を白欠陥66上に移動する。ここでは、塗布針27の先端がGの画素の真上になるように配置される。そして、Gの画素の白欠陥66に修正液29gを付着させると、Gの画素が修復される。異なる色の画素を連続して修正することができる。もちろん、修正する順番は反対でもよい。また、修正液29がブラックマトリクス64内の着色層と重なるように塗布されていてもよい。   Specifically, first, in order to correct the R pixel, the repair head 35 and the XY holder 26 are moved, and the tank 28 storing the red correction liquid 29 is moved onto the white defect. Here, the coating needle 27 is disposed so that the tip thereof is directly above the R pixel. Then, when the correction liquid 29r is attached to the white defect 66 of the R pixel, the R pixel is repaired. Next, different color pixels are corrected. That is, in order to correct the G pixel, the repair head 35 and the XY holder 26 are moved, and the tank 28 in which the green correction liquid 29 is stored is moved onto the white defect 66. Here, it arrange | positions so that the front-end | tip of the application needle | hook 27 may be just above a G pixel. When the correction liquid 29g is attached to the white defect 66 of the G pixel, the G pixel is repaired. Different color pixels can be corrected in succession. Of course, the order of correction may be reversed. Further, the correction liquid 29 may be applied so as to overlap with the colored layer in the black matrix 64.

このようにして、転写フィルム18によって修正されたブラックマトリクス64に接触する2つの画素が修正される。すなわち、ブラックマトリクス64の両側に配置された画素が修正される。このとき、転写層18bが土手となっているため、修正液29が隣の画素まで浸入しない。すなわち、転写層18bが隣接する画素を隔てる隔壁となる。このため、塗布された修正液29が転写層18b、及びブラックマトリクス64によって堰き止められ、修正する画素以外に流出するのを防ぐことができる。たとえば、緑の修正液29gがRの画素に浸入するのを防ぐことができる。よって、異なる色の修正液29が混ざるのを防ぐことができる。これにより、修正液29の混色、滲みを防ぐことができ、簡便かつ確実に欠陥を修正することができる。   In this way, the two pixels in contact with the black matrix 64 corrected by the transfer film 18 are corrected. That is, the pixels arranged on both sides of the black matrix 64 are corrected. At this time, since the transfer layer 18b is a bank, the correction liquid 29 does not enter the adjacent pixels. That is, the transfer layer 18b serves as a partition wall that separates adjacent pixels. Therefore, the applied correction liquid 29 is blocked by the transfer layer 18b and the black matrix 64, and can be prevented from flowing out to other than the pixel to be corrected. For example, the green correction liquid 29g can be prevented from entering the R pixel. Therefore, it is possible to prevent the correction liquids 29 of different colors from being mixed. Thereby, the color mixing and bleeding of the correction liquid 29 can be prevented, and the defect can be corrected easily and reliably.

転写層18bが、ブラックマトリクス64と重なるように形成されている。これにより、転写層18bとブラックマトリクス64との間に隙間が生じるのを防ぐことができる。修正液29が隣の画素に浸入するのを確実に防ぐことができる。よって、簡便かつ確実に欠陥を修正することができる。   The transfer layer 18 b is formed so as to overlap the black matrix 64. Thereby, it is possible to prevent a gap from being generated between the transfer layer 18b and the black matrix 64. It is possible to reliably prevent the correction liquid 29 from entering the adjacent pixel. Therefore, the defect can be corrected easily and reliably.

修正液29は、転写層18bとブラックマトリクス64で囲まれた領域に溜まる。各画素に修正液29を塗布する毎に、修正液29を乾燥する必要がなくなる。よって、複数の画素の修正が終わった後に、異なる色の修正液29をまとめて乾燥させることができる。これにより、製造工程を簡略化でき、生産性を向上することができる。   The correction liquid 29 accumulates in a region surrounded by the transfer layer 18 b and the black matrix 64. It is not necessary to dry the correction liquid 29 every time the correction liquid 29 is applied to each pixel. Therefore, after correction of a plurality of pixels is completed, correction liquids 29 of different colors can be dried together. Thereby, a manufacturing process can be simplified and productivity can be improved.

修正液29を塗布した後、光学系41によって修正部分を観察してもよい。そして、修正結果を確認して、修正が不十分の場合は、再度、修正を行う。   After applying the correction liquid 29, the correction portion may be observed by the optical system 41. Then, the correction result is confirmed. If the correction is insufficient, the correction is performed again.

なお、フィルム転写後に表面処理を行って、表面の濡れ性を変化させてもよい。濡れ性を変化させることで、修正液29が確実に白欠陥部分全体に行き渡らせることができる。例えば、白欠陥66となっている領域において、修正液29に対する基板6表面の濡れ性を高くする。これにより、白欠陥66を確実に修正することができる。   In addition, surface treatment may be performed after film transfer to change the wettability of the surface. By changing the wettability, the correction liquid 29 can be reliably spread over the entire white defect portion. For example, the wettability of the surface of the substrate 6 with respect to the correction liquid 29 is increased in the region that is the white defect 66. Thereby, the white defect 66 can be reliably corrected.

マスクフィルム5を用いることで、微細な形状や複雑な形状も簡便に修正することが可能となる。例えば、画素の角部に欠陥がある場合、角部近傍では、縦と横のブラックマトリクス64が交差して十字型になる。そのため、十字型の開口部5aをマスクフィルム5に形成する。そして、十字型の開口部5aを介して、転写層18bを転写する。転写層18bを土手として、各画素に修正液29を塗布する。これにより、画素の角部の欠陥を精度よく修正することができる。また、複数の画素を修正する場合でも、画素毎にフィルム転写する必要がなくなる。すなわち、マスクフィルムの穴開けとフィルム転写とが1回だけでよくなるため、生産性を向上することができる。特に、画素よりも細い画素境界部が存在する基板6であっても、確実に修正することができる。   By using the mask film 5, it is possible to easily correct a fine shape or a complicated shape. For example, when there is a defect in the corner of the pixel, the vertical and horizontal black matrices 64 intersect to form a cross shape near the corner. Therefore, a cross-shaped opening 5 a is formed in the mask film 5. Then, the transfer layer 18b is transferred through the cross-shaped opening 5a. The correction liquid 29 is applied to each pixel using the transfer layer 18b as a bank. Thereby, the defect of the corner portion of the pixel can be corrected with high accuracy. Further, even when correcting a plurality of pixels, it is not necessary to transfer the film for each pixel. That is, since the mask film perforation and film transfer only need to be performed once, productivity can be improved. In particular, even the substrate 6 having a pixel boundary portion thinner than the pixels can be surely corrected.

さらに、表示パネルのTFT部分が幅広になっているブラックマトリクス64や、くの字型に屈曲しているブラックマトリクス64でも、容易に加工することができる。すなわち、ビーム成形機構2を用いてレーザ光を照射する領域をブラックマトリクス64の形状に合わせればよい。例えば、くの字型に屈曲しているブラックマトリクス64を修正する場合、ビーム成形機構2によってレーザ光を平行四辺形状にする。さらには、XYホルダ26等によって対物レンズ4を移動して、レーザ光の照射領域をずらしていってもよい。これにより、マスクフィルム5の開口部5aを広げることができ、ブラックマトリクス64の形状に合わせることができる。よって、より複雑な形状の開口部5aを形成することができる。   Further, the black matrix 64 in which the TFT portion of the display panel is wide or the black matrix 64 bent in a dogleg shape can be easily processed. In other words, the region where the laser beam is irradiated using the beam shaping mechanism 2 may be matched with the shape of the black matrix 64. For example, when correcting the black matrix 64 bent in the shape of a square, the laser beam is made into a parallelogram by the beam shaping mechanism 2. Further, the irradiation area of the laser beam may be shifted by moving the objective lens 4 by the XY holder 26 or the like. Thereby, the opening part 5a of the mask film 5 can be expanded, and it can match | combine with the shape of the black matrix 64. FIG. Therefore, the opening 5a having a more complicated shape can be formed.

さらに、3画素にわたる欠陥が存在する場合、マスクフィルム5に2つの開口部5aを設ける。すなわち、マスクフィルム5の2箇所に開口部5aを設け、1度の転写で2ライン分のブラックマトリクス64を修正する。そして、3画素に修正液29を順番に塗布していく。もちろん、1度の熱転写で画素境界部を修正した後、4画素以上を連続して修正するようにしてもよい。   Furthermore, when a defect over three pixels exists, the mask film 5 is provided with two openings 5a. That is, the openings 5a are provided at two locations on the mask film 5, and the black matrix 64 for two lines is corrected by one transfer. Then, the correction liquid 29 is sequentially applied to the three pixels. Of course, after correcting the pixel boundary by one thermal transfer, four or more pixels may be corrected continuously.

なお、上記の説明では、レーザ光照射による欠陥修正でマスクフィルム5を用いていないが、マスクフィルム5を用いて、修正してもよい。すなわち、レーザ光照射によって異物を除去する際に、マスクフィルム5に開口部を形成する。これにより、レーザ照射時に発生するデブリなどが、開口部を通ってマスクフィルム5上に着地する。よって、基板6にデブリ等が付着するのを防ぐことができ、確実に欠陥を修正することができる。マスクフィルム5を用いた場合、レーザ光を照射して異物65を除去した後に、マスクフィルム5を基板6から離して、マスクフィルムリール8を駆動する。これにより、基板6の白欠陥上にマスクフィルムの開口部でない箇所が配置される。そして、マスクフィルム5にレーザ光を照射して、開口部5aを形成するとともに、異物65を除去する。   In the above description, the mask film 5 is not used for defect correction by laser light irradiation, but the mask film 5 may be used for correction. That is, an opening is formed in the mask film 5 when the foreign matter is removed by laser light irradiation. Thereby, the debris etc. which generate | occur | produce at the time of laser irradiation land on the mask film 5 through an opening part. Therefore, it is possible to prevent debris and the like from adhering to the substrate 6 and to reliably correct the defect. When the mask film 5 is used, after removing the foreign matter 65 by irradiating the laser beam, the mask film 5 is separated from the substrate 6 and the mask film reel 8 is driven. Thereby, the location which is not the opening part of a mask film is arrange | positioned on the white defect of the board | substrate 6. FIG. Then, the mask film 5 is irradiated with laser light to form the opening 5a and the foreign matter 65 is removed.

異なる色の画素がある基板であっても、画素境界部に対応する転写フィルムがあればよい。すなわち、画素の色毎に転写フィルムを設ける必要がなくなるため、1種類の転写フィルムだけでよくなる。これにより、装置構成を簡素化することができる。なお、上記の説明では、画素の色がR、G、Bとして説明したが、これ以外の色の画素でもよい。もちろん、色の数は3色に限られるものではない。本実施形態は、画素境界部での混色、滲みを防ぐことができるため、特に異なる修正液を用いて修正を行うパターン基板に好適である。すなわち、異なる種類の画素が設けられているパターン基板の修正に好適である。もちろん、色が異なる画素ではなく、光学特性や材質などが異なる画素の修正に用いることもできる。   Even if the substrate has pixels of different colors, it is sufficient if there is a transfer film corresponding to the pixel boundary. That is, since it is not necessary to provide a transfer film for each color of the pixel, only one type of transfer film is required. Thereby, the apparatus configuration can be simplified. In the above description, the pixel colors are described as R, G, and B. However, other color pixels may be used. Of course, the number of colors is not limited to three. Since this embodiment can prevent color mixing and bleeding at the pixel boundary, it is particularly suitable for a pattern substrate that is corrected using a different correction liquid. That is, it is suitable for correcting a pattern substrate provided with different types of pixels. Of course, it can be used to correct pixels having different optical characteristics and materials, not pixels having different colors.

なお、修正液29の塗布は塗布針27に限られるものではなく、例えば、インクジェット方式やその他の方式で塗布してもよい。また、異物65の除去と、開口部5aの形成に、異なるレーザ光源を用いてもよい。最初から基板6上に白欠陥が存在する場合は、レーザ光照射による白欠陥66の形成工程を省略することができる。なお、欠陥の大きさは特に限定されるものではない。例えば、1画素から画素境界部に及ぶ欠陥を修正する場合でも、転写層を転写することで、画素に対応する修正液が他の隣接画素に浸入するのを防ぐことができる。さらには、1画素のみの欠陥や、画素境界部のみの欠陥を修正する際に、レーザ光照射によって、欠陥以外の箇所が除去されて、白欠陥となってしまう場合がある。例えば、1画素のブラックマトリクス64近傍に黒欠陥が存在する場合において、黒欠陥にレーザ光を照射する際に、ブラックマトリクス64まで除去されてしまうことがある。このような場合でも、上記の欠陥修正方法により修正することで、確実に欠陥を修正することができる。   The application of the correction liquid 29 is not limited to the application needle 27, and for example, the correction liquid 29 may be applied by an ink jet method or other methods. Further, different laser light sources may be used for removing the foreign matter 65 and forming the opening 5a. If a white defect exists on the substrate 6 from the beginning, the step of forming the white defect 66 by laser light irradiation can be omitted. The size of the defect is not particularly limited. For example, even when a defect extending from one pixel to a pixel boundary portion is corrected, the correction liquid corresponding to the pixel can be prevented from entering other adjacent pixels by transferring the transfer layer. Furthermore, when correcting a defect of only one pixel or a defect of only a pixel boundary portion, a portion other than the defect may be removed by laser light irradiation, resulting in a white defect. For example, when a black defect exists in the vicinity of the black matrix 64 of one pixel, the black matrix 64 may be removed when the black defect is irradiated with laser light. Even in such a case, the defect can be reliably corrected by correcting by the above-described defect correcting method.

なお、転写フィルム18及びマスクフィルム5は上述の構成のフィルムに限られるものではない。また、欠陥修正方法の工程は、典型的な修正方法の工程であり、本発明はこれに限定されるものではない。本発明にかかる欠陥検査装置は上述の構成に限られるものではない。例えば、観察用のCCDカメラ12はリペアヘッド35ではなく、光源ヘッド37に設けてもよい。なお、上記の欠陥修正方法を、例えば、カラーフィルタ基板等のように異なる種類の画素が形成され、複数の画素を有するパターン基板の製造工程に組み込む。これによって、パターン基板の生産性を向上することができる。例えば、フォトリソグラフィー工程などによって基板上にカラーフィルタパターン、及びブラックマトリクスパターンを形成した後、パターンの欠陥を検出する。そして、上記の手順で欠陥を修正することによって、効率よく欠陥を修正することができる。パターン基板の生産性を向上することができる。もちろん、本発明にかかるカラーフィルタ基板以外のパターン基板に対しても適用することができる。   The transfer film 18 and the mask film 5 are not limited to films having the above-described configuration. Moreover, the process of the defect correction method is a typical process of the correction method, and the present invention is not limited to this. The defect inspection apparatus according to the present invention is not limited to the above-described configuration. For example, the observation CCD camera 12 may be provided in the light source head 37 instead of the repair head 35. Note that the defect correction method described above is incorporated into a manufacturing process of a pattern substrate in which different types of pixels are formed, such as a color filter substrate, and has a plurality of pixels. Thereby, the productivity of the pattern substrate can be improved. For example, after a color filter pattern and a black matrix pattern are formed on a substrate by a photolithography process or the like, a pattern defect is detected. And a defect can be efficiently corrected by correcting a defect with said procedure. The productivity of the pattern substrate can be improved. Of course, the present invention can also be applied to pattern substrates other than the color filter substrate according to the present invention.

本発明にかかる欠陥修正装置の全体構成を示す上面図である。It is a top view which shows the whole structure of the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる欠陥修正装置の全体構成を示す側面断面図である。It is side surface sectional drawing which shows the whole structure of the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる欠陥修正装置に用いられるリペアヘッドの構成を示す側面断面図である。It is side surface sectional drawing which shows the structure of the repair head used for the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる欠陥修正装置のフィルム固定治具の構成を示す側面図である。It is a side view which shows the structure of the film fixing jig of the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる欠陥修正装置によって修正される欠陥部分の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the defect part corrected by the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる欠陥修正装置によって修正される欠陥上の構成をも式的に示す側面図である。It is a side view which also shows typically the structure on the defect corrected by the defect correction apparatus concerning this invention. 本発明にかかる転写層を有するフィルムの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the film which has a transfer layer concerning this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 レーザ光源
2 ビーム成形機構
3 ハーフミラー
4 対物レンズ
4a 対物レンズ
5 マスクフィルム
6 基板
7 ステージ
8 マスクフィルムリール
9 ランプ光源
10 光ファイバ
11 ハーフミラー
12 CCDカメラ
13 ハーフミラー
14 ハーフミラー
15 ミラー
16 ラインセンサ
18 転写フィルム
19 フィルムホルダ
23 ハーフミラー
24 ミラー
26 XYホルダ
27 塗布針
28 タンク
29 修正液
31 架台
32 Yレール
33 フレーム
34 Xレール
35 リペアヘッド
36 可動レール
37 光源ヘッド
41 光学系
42 フィルムホルダ
43 熱転写ロッド
44 マスクフィルム固定治具
45 ヒータロッド
47 筐体
48 マスクフィルム押し付けロッド
49 吸着パッド
61 赤色の着色層
62 緑色の着色層
63 青色の着色層
64 ブラックマトリクス
65 異物
66 白欠陥
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Laser light source 2 Beam shaping mechanism 3 Half mirror 4 Objective lens 4a Objective lens 5 Mask film 6 Substrate 7 Stage 8 Mask film reel 9 Lamp light source 10 Optical fiber 11 Half mirror 12 CCD camera 13 Half mirror 14 Half mirror 15 Mirror 16 Line sensor DESCRIPTION OF SYMBOLS 18 Transfer film 19 Film holder 23 Half mirror 24 Mirror 26 XY holder 27 Application needle 28 Tank 29 Correction liquid 31 Mount 32 Y rail 33 Frame 34 X rail 35 Repair head 36 Movable rail 37 Light source head 41 Optical system 42 Film holder 43 Thermal transfer rod 44 Mask film fixing jig 45 Heater rod 47 Housing 48 Mask film pressing rod 49 Suction pad 61 Red colored layer 62 Green colored layer 63 Blue Colored layer of 64 Black matrix 65 Foreign material 66 White defect

Claims (11)

複数の画素と、前記複数の画素の間に配置された画素境界部とを有するパターン基板の欠陥を修正する欠陥修正装置であって、
前記画素境界部に転写される転写層を有し、前記基板に対向配置される転写フィルムと、
前記転写フィルムから前記転写層が転写された前記画素境界部と接する欠陥画素を当該画素に対応する修正液で修正する修正部と、を備える欠陥修正装置。
A defect correction device for correcting a defect of a pattern substrate having a plurality of pixels and a pixel boundary portion arranged between the plurality of pixels,
A transfer film having a transfer layer transferred to the pixel boundary, and opposed to the substrate;
A defect correction apparatus comprising: a correction unit that corrects a defective pixel in contact with the pixel boundary portion to which the transfer layer is transferred from the transfer film with a correction liquid corresponding to the pixel.
前記基板上に対向配置されたマスクフィルムをさらに有し、
前記マスクフィルムに設けられた前記画素境界部に対応する開口部を介して、前記転写フィルムの転写層が前記基板に転写される請求項1に記載の欠陥修正装置。
Further having a mask film disposed oppositely on the substrate;
The defect correction apparatus according to claim 1, wherein a transfer layer of the transfer film is transferred to the substrate through an opening corresponding to the pixel boundary provided in the mask film.
前記マスクフィルムが欠陥を覆うように配置されている状態で前記マスクフィルムにレーザ光を照射することによって、修正する前記画素境界部に応じた形状の前記開口部を前記マスクフィルムに形成することを特徴とする請求項1、又は2に記載の欠陥修正装置。   By irradiating the mask film with a laser beam in a state where the mask film is arranged so as to cover the defect, the opening having a shape corresponding to the pixel boundary to be corrected is formed in the mask film. The defect correction apparatus according to claim 1, wherein the defect correction apparatus is characterized. 前記画素境界部に転写された転写層を土手として、当該画素境界部の両側の欠陥画素を異なる修正液で修正する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の欠陥修正装置。   The defect correction apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein a defect layer on both sides of the pixel boundary portion is corrected with a different correction liquid using the transfer layer transferred to the pixel boundary portion as a bank. 前記画素から前記画素境界部に及ぶ欠陥にレーザ光を照射して、前記欠陥を前記基板から除去し、
前記レーザ光が照射された領域における前記画素境界部に前記転写層を転写する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の欠陥修正装置。
Irradiating the defect extending from the pixel to the pixel boundary with a laser beam, and removing the defect from the substrate;
The defect correction apparatus according to claim 1, wherein the transfer layer is transferred to the pixel boundary portion in the region irradiated with the laser light.
複数の画素と、前記複数の画素の間に配置された画素境界部とを有するパターン基板の欠陥を転写フィルムを用いて修正する欠陥修正方法であって、
前記転写フィルムの転写層を前記画素境界部に転写するステップと、
前記転写フィルムから前記転写層が転写された前記画素境界部と接する欠陥画素を当該画素に対応する修正液で修正するステップと、を備える欠陥修正方法。
A defect correction method for correcting a defect of a pattern substrate having a plurality of pixels and a pixel boundary portion disposed between the plurality of pixels using a transfer film,
Transferring the transfer layer of the transfer film to the pixel boundary;
Correcting a defective pixel in contact with the pixel boundary portion to which the transfer layer is transferred from the transfer film with a correction liquid corresponding to the pixel.
前記基板上にマスクフィルムを配置するステップをさらに備え、
前記マスクフィルムに設けられた前記画素境界部に対応する開口部を介して、前記転写フィルムの転写層が前記基板に転写される請求項6に記載の欠陥修正方法。
Further comprising disposing a mask film on the substrate;
The defect correction method according to claim 6, wherein a transfer layer of the transfer film is transferred to the substrate through an opening corresponding to the pixel boundary provided in the mask film.
前記マスクフィルムが欠陥を覆うように配置されている状態で前記マスクフィルムにレーザ光を照射することによって、修正する前記画素境界部に応じた形状の前記開口部を形成することを特徴とする請求項6、又は7に記載の欠陥修正装置。   The opening portion having a shape corresponding to the pixel boundary portion to be corrected is formed by irradiating the mask film with laser light in a state where the mask film is disposed so as to cover the defect. Item 8. The defect correcting device according to Item 6 or 7. 前記画素境界部に転写された転写層を土手として、当該画素境界部の両側の欠陥画素を異なる修正液で修正する請求項6乃至8のいずれか1項に記載の欠陥修正方法。   The defect correction method according to claim 6, wherein a defective pixel on both sides of the pixel boundary portion is corrected with a different correction liquid using the transfer layer transferred to the pixel boundary portion as a bank. 前記画素から前記画素境界部に及ぶ欠陥にレーザ光を照射して、前記欠陥を前記基板から除去し、
前記レーザ光が照射された領域における前記画素境界部に前記転写層を転写する請求項6乃至9のいずれか1項に記載の欠陥修正方法。
Irradiating the defect extending from the pixel to the pixel boundary with a laser beam, and removing the defect from the substrate;
The defect correction method according to claim 6, wherein the transfer layer is transferred to the pixel boundary portion in the region irradiated with the laser light.
基板上にパターンを形成し、
前記基板上のパターンの欠陥を検出し、
請求項5乃至8のいずれか1項に記載の欠陥修正方法により欠陥を修正するパターン基板の製造方法。
Forming a pattern on the substrate,
Detecting defects in the pattern on the substrate;
The manufacturing method of the pattern board | substrate which corrects a defect with the defect correction method of any one of Claims 5 thru | or 8.
JP2008104773A 2008-04-14 2008-04-14 Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method Pending JP2009258229A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104773A JP2009258229A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104773A JP2009258229A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009258229A true JP2009258229A (en) 2009-11-05

Family

ID=41385772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008104773A Pending JP2009258229A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009258229A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043029A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 Display device, brightness defect correction method for display device, and brightness defect correction device for display device
CN108107620A (en) * 2016-11-24 2018-06-01 松下知识产权经营株式会社 Display device and its manufacturing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043029A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 Display device, brightness defect correction method for display device, and brightness defect correction device for display device
CN108027527A (en) * 2015-09-11 2018-05-11 松下液晶显示器株式会社 The luminance defects modification method and luminance defects correcting device of display device, display device
US10634967B2 (en) 2015-09-11 2020-04-28 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Display device, brightness defect correction method for display device, and brightness defect correction device for display device
CN108027527B (en) * 2015-09-11 2021-05-28 松下液晶显示器株式会社 Display device, luminance defect correction method for display device, and luminance defect correction device
CN108107620A (en) * 2016-11-24 2018-06-01 松下知识产权经营株式会社 Display device and its manufacturing method
CN108107620B (en) * 2016-11-24 2020-12-11 松下知识产权经营株式会社 Display device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4410042B2 (en) Fine pattern correction device
JP3580550B1 (en) Pattern substrate defect correcting method, defect correcting apparatus, and pattern substrate manufacturing method
TW201311356A (en) Thin film pattern forming apparatus, thin film pattern forming method and adjusting method of the apparatus
CN105992968A (en) Device for manufacturing laminated optical member
JP4953187B2 (en) Pattern substrate defect correction apparatus, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method
JP4793852B2 (en) Pattern substrate defect correction apparatus, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method
JP2008509426A (en) Equipment for inspection of fine elements
JPH0961296A (en) Method and apparatus for correcting defect of color filter
JP2009258229A (en) Defect correction device, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method
JP4464747B2 (en) Color filter defect correction method
JP4931124B2 (en) Defect correction apparatus, defect correction method, and pattern substrate manufacturing method
JP5077875B2 (en) Fine pattern observation device and fine pattern correction device using the same
JP5726463B2 (en) Laser processing equipment
JP2006301215A (en) Defect correction device for pattern substrate, defect correction method therefor, and method of manufacturing pattern substrate
JPH09184910A (en) Method and device for correcting defect of color filter
JP2009093033A (en) Defect correction device and defect correction method, and method of manufacturing pattern substrate
JP6785214B2 (en) Inspection equipment and inspection method
WO2022049883A1 (en) Bonding device, repairing device and repairing method
JPH09230128A (en) Correcting method of defect in color filter and defect correcting device
JP4482716B2 (en) Pattern correction device and tape cassette
KR102383081B1 (en) Apparatus of removing foreign material for wafer holder and method of removing the material
JP5531229B2 (en) Color filter correction method
JP5263861B2 (en) Defect correction device
JP2018031709A (en) Inspection device and inspection method
JP2006145786A (en) Correction method for defect of color filter