JP2009218910A - 遠隔制御可能機器 - Google Patents

遠隔制御可能機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009218910A
JP2009218910A JP2008061198A JP2008061198A JP2009218910A JP 2009218910 A JP2009218910 A JP 2009218910A JP 2008061198 A JP2008061198 A JP 2008061198A JP 2008061198 A JP2008061198 A JP 2008061198A JP 2009218910 A JP2009218910 A JP 2009218910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
controllable device
remotely controllable
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008061198A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsutani
隆司 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MegaChips Corp
Original Assignee
MegaChips Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MegaChips Corp filed Critical MegaChips Corp
Priority to JP2008061198A priority Critical patent/JP2009218910A/ja
Publication of JP2009218910A publication Critical patent/JP2009218910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、簡単なシステム構成で、かつ低コストにて、リモコンによる制御とジェスチャーによる制御とが可能な遠隔制御可能機器を提供する。
【解決手段】遠隔制御可能機器(表示装置100)は、フォトダイオード1、複数のCMOSセンサー2、赤外線リモコン入力信号処理部3、ジェスチャー検出部4、およびエミュレーション部5を備えている。エミュレーション部5は、ジェスチャー検出部4から出力された信号を、リモコン10からコマンドを受けたときに赤外線リモコン信号処理部3で生成される制御信号と等価な信号に変換する。
【選択図】図2

Description

この発明は、遠隔制御可能機器に係る発明であり、特に、リモコンによる操作とユーザによるジェスチャーによる操作が可能な遠隔制御可能機器に関する。
家電機器を制御するリモコンとしては、赤外線リモコンが一般的である。近年、赤外線リモコンによる家電機器の制御でなく、撮像素子と画像認識機能とにより家電機器の制御を行う方法が研究されている(たとえば、非特許文献1)。当該非特許文献1では、人のジェスチャーを認識させることで、家電機器の制御を行う。
また、人のジェスチャーの認識率の問題、コスト面等の問題を考慮して、赤外線リモコンおよび人のジェスチャーの両方による制御が可能(便宜上、当該技術を両制御可能技術と称する)な、家電機器も開発されている。前記両制御可能技術の場合には、たとえば、最も操作の多い機能(テレビのチャンネル切り替えなど)のみをジェスチャー制御に対応させ、その他の制御は赤外線リモコンにより行う。
また、上記両制御可能技術においては、赤外線リモコンの赤外光信号を撮像素子で受光する技術を要する。当該技術としては、たとえば、特許文献1ないし特許文献6が存在する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071002/140058/ 特開平5−344401号公報 特開平6−22194号公報 特開2004−222242号公報 特開2006−238193号公報 特開2006−279823号公報 特開2006−303867号公報
しかし、上記両制御可能技術においては、ジェスチャーによる制御を可能とする構成部と、赤外線リモコンによる制御を可能とする構成部とが別個独立のプラットフォームであった。したがって、赤外線リモコンによる制御が可能な既存の電化製品に、ジェスチャーによる制御が可能な機能を付与するためには、既存の電化製品に専用のシステムを構築しなければならない。つまり、既存の赤外線リモコン制御モジュールより大きな、ジェスチャー制御モジュールを別途実装しなければならない。そのため、上記両制御可能技術を構築した場合には、装置全体のシステムが複雑化し、さらにコストも増加するという問題があった。
そこで、本発明は、簡単なシステム構成で、かつ低コストにて、リモコンによる制御とジェスチャーによる制御とが可能な遠隔制御可能機器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載の遠隔制御可能機器は、リモコンによる遠隔制御およびジェスチャーによる遠隔制御が可能な遠隔制御可能機器であって、前記リモコンからの信号を受信する信号受信部と、前記信号受信部で受信した信号を基に、前記遠隔制御可能機器を制御するための制御信号を生成する信号処理部と、撮像部と、前記撮像部で撮像された画像をジェスチャー信号として検出する、ジェスチャー検出部と、前記ジェスチャー検出部から出力された信号を、前記リモコンからのコマンドを受けたときに前記信号処理部で生成される制御信号と等価な信号に変換するエミュレーション部とを、備えている。
また、請求項2に記載の遠隔制御可能機器は、請求項1に記載の遠隔制御可能機器であって、前記エミュレーション部は、前記変換に関する複数のテーブルを、選択可能に有している。
また、請求項3に記載の遠隔制御可能機器は、請求項1に記載の遠隔制御可能機器であって、前記信号処理部からの出力信号および前記エミュレーション部からの出力信号を入力し、前記入力した信号の内、何れか一方のみを出力するセレクターを、さらに備えている。
また、請求項4に記載の遠隔制御可能機器は、請求項3に記載の遠隔制御可能機器であって、前記ジェスチャー検出部は、前記ジェスチャー信号を検出したとき、セレクター制御信号を出力し、前記セレクターは、前記セレクター制御信号を受信したとき、前記エミュレーション部からの出力信号を、前記セレクターの出力信号として出力する。
また、請求項5に記載の遠隔制御可能機器は、請求項1に記載の遠隔制御可能機器であって、前記信号受信部と前記撮像部とは、別回路構成である。
また、請求項6に記載の遠隔制御可能機器は、請求項1に記載の遠隔制御可能機器であって、前記信号受信部と前記撮像部とは、同一の固体撮像モジュールにより構成される。
また、請求項7に記載の遠隔制御可能機器は、請求項6に記載の遠隔制御可能機器であって、前記固体撮像モジュールは、複数のCMOSセンサーにより構成されている。
また、請求項8に記載の遠隔制御可能機器は、請求項2に記載の遠隔制御可能機器であって、前記エミュレーション部は、複数のピンを備えており、各ピンに対して所定の電位設定を行うことにより、一の所定の前記テーブルが選択される。
また、請求項9に記載の遠隔制御可能機器は、請求項2に記載の遠隔制御可能機器であって、ディップスイッチを、さらに備えており、前記ディップスイッチを構成する各スイッチを所定の切り替え位置に設定することにより、一の所定の前記テーブルが選択される。
また、請求項10に記載の遠隔制御可能機器は、請求項2に記載の遠隔制御可能機器であって、書き換え可能なメモリを、さらに備えており、前記メモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、一の所定の前記テーブルが選択される。
また、請求項11に記載の遠隔制御可能機器は、請求項2に記載の遠隔制御可能機器であって、書き換え可能なメモリを、さらに備えており、前記メモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、前記テーブルを書き換えることができる。
本発明の請求項1に記載の遠隔制御可能機器は、リモコンによる遠隔制御およびジェスチャーによる遠隔制御が可能な遠隔制御可能機器であって、リモコンからの信号を受信する信号受信部と、信号受信部で受信した信号を基に、遠隔制御可能機器を制御するための制御信号を生成する信号処理部と、撮像部と、撮像部で撮像された画像をジェスチャー信号として検出する、ジェスチャー検出部と、ジェスチャー検出部から出力された信号を、リモコンからのコマンドを受けたときに信号処理部で生成される制御信号と等価な信号に変換するエミュレーション部とを、備えている。
したがって、簡単なシステム構成で、かつ低コストにて、リモコンによる制御とジェスチャーによる制御とが可能な遠隔制御可能機器を提供できる。
また、請求項2に記載の遠隔制御可能機器では、エミュレーション部は、変換に関する複数のテーブルを、選択可能に有している。
したがって、遠隔制御可能機器がリモコンプラットフォーム上に定義されているコンフィギュレーションが異なったとしても、各コンフィギュレーションに対応できるエミュレーション部を提供することができる。
また、請求項3に記載の遠隔制御可能機器は、信号処理部からの出力信号およびエミュレーション部からの出力信号を入力し、入力した信号の内、何れか一方のみを出力するセレクターを、さらに備えている。
したがって、遠隔制御可能機器の制御部には、常に、何れか一方の出力信号を出力でき、両方の出力信号が制御部側に送信されることを防止できる。
また、請求項4に記載の遠隔制御可能機器では、ジェスチャー検出部は、ジェスチャー信号を検出したとき、セレクター制御信号を出力し、セレクターは、セレクター制御信号を受信したとき、エミュレーション部からの出力信号を、セレクターの出力信号として出力する。
したがって、簡単な回路構成により、ジェスチャー検出部がジェスチャー信号を検出したときはエミュレーション部からの出力信号をセレクターの出力信号として自動的に出力でき、そうでないときは信号処理部からの出力信号をセレクターの出力信号として自動的に出力することができる。
また、請求項5に記載の遠隔制御可能機器では、信号受信部と撮像部とは、別回路構成である。
したがって、リモコンの信号のみを受光できるようにするために、信号受信部の前面に、所定の透過フィルタ(カットフィルタ)を装着することが可能となる。これにより、信号受信部に不要な電磁波ノイズが入力されることを防止できる。
また、請求項6に記載の遠隔制御可能機器では、信号受信部と撮像部とは、同一の固体撮像モジュールにより構成される。
したがって、外部信号入力モジュールの面積を削減できると共に、信号受信系も少なくなるので、コスト削減も図ることができる。
また、請求項7に記載の遠隔制御可能機器では、固体撮像モジュールは、複数のCMOSセンサーにより構成されている。
したがって、実用性に優れた固体撮像モジュールを提供することができる。
また、請求項8〜10に記載の遠隔制御可能機器は、エミュレーション部が備える複数のピンに対して所定の電位設定を行うことにより、一の所定のテーブルが選択される。また、ディップスイッチを構成する各スイッチを所定の切り替え位置に設定することにより、一の所定のテーブルが選択される。また、書き換え可能なメモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、一の所定のテーブルが選択される。
したがって、簡単な処理により、エミュレーション部に格納されている複数のテーブルの中から、所望のテーブルを選択できる。
また、請求項11に記載の遠隔制御可能機器は、書き換え可能なメモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、テーブルを書き換えることができる。
したがって、ユーザは、いつでもまた簡易な処理により、所望のテーブルをエミュレーション部に設定することができる。
以下、この発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
<実施の形態>
図1に、本実施の形態に係る遠隔制御可能機器の一例である、表示装置100を示す。
表示装置100は、赤外線リモコン10の制御による遠隔制御、および人のジェスチャーによる遠隔制御が可能である。表示装置100は、外部信号入力モジュール20および表示部30を備えている。
赤外線リモコン10は、たとえば既存の赤外線リモコンと同様に、当該リモコン10からの制御信号を、40KHzのキャリア周波数に変調して送信する。外部信号入力モジュール20は、赤外線リモコン10からの信号を受信する部分であると共に、ジェスチャーを撮像する部分でもある。表示部30には、所定のチャンネルに応じた放送番組等の画像を表示することができる。
図2は、外部信号入力モジュール20の内部構成を示す図である。
図2に示すように、外部信号入力モジュール20は、光電変換素子(信号受信部と把握できる)1、複数のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサー(撮像部と把握できる)2、赤外線リモコン入力信号処理部(以下単に、信号処理部と称する)3、ジェスチャー検出部4、エミュレーション部5、およびセレクター6により構成されている。符号2は、複数のCMOSセンサーがアレイ状に配設されることにより構成される。以下では、当該アレイ状に配設されたセンサーを、単にCMOSセンサー2と称する。
なお、図2において、点線部は、回路(チップ)を示す。したがって、図2の例では、フォトダイオード1とCMOSセンサー2とは、別回路構成である。また、CMOSセンサー2、信号処理部3、ジェスチャー検出部4、エミュレーション部5、およびセレクター6は、同一回路構成である(つまり、これらの部分2〜6は、同一チップ内に形成されている)。
光電変換素子1は、光を電気エネルギーに変換する素子であり、たとえば埋め込みフォトダイオード等が存在する。なお、以下では、光電変換素子1をフォトダイオード1として話を進める。当該フォトダイオード1は、赤外線リモコン10からの赤外線信号を受信する。
CMOSセンサー2は、外部環境を撮像(より具体的に、人のジェスチャーを検出)することができる。CMOSセンサー2は、マトリクス状に配列された複数の固体撮像セル(CMOS素子)により構成されている。
信号処理部3は、フォトダイオード1で受信した赤外線信号を基に、表示装置100を制御するための制御信号を生成する。具体的には、信号処理部3は、フォトダイオード1から出力された光電変換後の電気信号を受信する。そして、信号処理部3は、当該電気信号から前記制御信号を生成し、出力する。
ジェスチャー検出部4は、CMOSセンサー2で撮像された画像信号をジェスチャー信号として検出する。具体的に、ジェスチャー検出部4は、CMOSセンサー2からの信号を処理し、定められたジェスチャーが検出された場合、当該検出されたジェスチャーに応じて所定のジェスチャー信号を生成し、出力する。
エミュレーション部5は、ジェスチャー検出部4から出力された信号を、リモコン10からの赤外線信号(コマンド)を受けたときに信号処理部3で生成される制御信号と等価な信号に変換する。
つまり、信号処理部3では、たとえば、リモコン10からの入力信号Aに従って、表示装置100の制御が可能な制御信号C1を生成し、出力するとする。また、信号処理部3では、リモコン10からの入力信号Bに従って、表示装置100の制御が可能な制御信号C2を生成し、出力するとする。
一方、エミュレーション部5では、図3に簡単に例示するようなテーブルを有している。したがって、ジェスチャー信号J1が入力されると、リモコン10からのコマンドを受けたときに信号処理部3で出力される信号と等価な信号として、エミュレーション部5は、制御信号C2を出力する。また、ジェスチャー信号J2が入力されると、リモコン10からのコマンドを受けたときに信号処理部3で出力される信号と等価な信号として、エミュレーション部5は、制御信号C1を出力する。
このように、エミュレーション部5は、ジェスチャー検出部4から出力されるジェスチャー信号J1,J2の種類に応じて、リモコン10からのコマンドを受けたときに信号処理部3が出力する制御信号C1,C2と同じ形式の制御信号C1,C2を生成し、出力する。
セレクター6には、信号処理部3からの出力信号およびエミュレーション部5からの出力信号が入力される。そして、セレクター6は、ジェスチャー検出部4から出力される信号に基づいて、入力される二つの信号の内、何れか一方のみを出力信号Voutとして出力する。
具体的に、ジェスチャー検出部4は、CMOSセンサー2からの信号を処理し、定められたジェスチャーが検出したとする。このとき、ジェスチャー検出部4は、所定のジェスチャー信号を生成・出力すると共に、他の出力部からセレクター制御信号を出力する。当該セレクター制御信号をセレクター6が受信する。すると、セレクター6は、信号処理部3から出力された制御信号を当該セレクター6の出力部から出力している状態から、エミュレーション部5から出力された制御信号を当該セレクター6の出力部から出力している状態へと切り替える。
赤外線リモコン対応の既存の表示装置では、リモコン10からのコマンドを受けたときに信号処理部3からの制御信号C1,C2は認識でき、当該制御信号C1,C2に基づいた制御が実施される。しかし、当該既存の表示装置では、ジェスチャー検出部3から出力されるジェスチャー信号J1,J2は、当然認識できない。
そこで、本実施の形態に係る遠隔制御可能機器は、ジェスチャー検出部4から出力された信号を、リモコン10からのコマンドを受けたときに信号処理部3で生成される制御信号と等価な信号に変換するエミュレーション部5を、備えている。
したがって、ジェスチャー信号J1,J2を当該既存の表示で認識できる制御信号C1,C2へと変換できる。よって、当該エミュレーション部5を配設するだけで、上記両制御可能技術を有する表示装置100を構築できる。つまり、上記両制御可能技術を既存の表示装置に適用する場合に、ジェスチャーによる制御を可能とする構成部と、赤外線リモコン10による制御を可能とする構成部とを、別個独立のプラットフォームを意識する必要がなくなる。
たとえば、既存の赤外線制御モジュールに、CMOSセンサー2とエミュレーション部5とを配設するのみで、既存の表示装置を上記両制御可能技術を有する表示装置100とすることができる。よって、簡単なシステム構成で、かつ低コストにて、赤外線リモコン10による制御とジェスチャーによる制御とが可能な表示装置100を提供できる。
なお、表示装置100を製造するメーカが異なると、赤外線リモコンプラットフォーム上に定義されているコンフィギュレーションが異なる。
そこで、本実施の形態に係る遠隔制御可能機器では、各前記コンフィギュレーションに対応できるように、エミュレーション部5は、上記変換に関する複数のテーブルを選択可能に有している。
たとえば、メーカTが製造した表示装置100に対しては、テーブルt1を選択した状態のエミュレーション部5を表示装置100に配設する。また、メーカWが製造した表示装置100に対しては、テーブルt2を選択した状態のエミュレーション部5を表示装置100に配設する。
これにより、表示装置100の製造メーカが異なり、赤外線リモコンプラットフォーム上に定義されているコンフィギュレーションが異なったとしても、各コンフィギュレーションに対応できるエミュレーション部5を提供することができる。
たとえば、エミュレーション部5には複数のピンが配設されている。そして、これらのピンの電位設定を選択する。これにより、ユーザは、エミュレーション部5に格納されている複数のテーブルの中から、所望のテーブルを選択(設定)することができる。当該テーブルの選択方法を採用する場合には、エミュレーション部5を外部信号入力モジュール20に配設するときに、所望のテーブルが選択(設定)される。
また、エミュレーション部5の前段にディップスイッチ(Dual In−line Package Switch)が配設されていても良い。この場合には、ディップスイッチを所望に設定することにより、ディップスイッチから電気信号が出力される。エミューション部5の入力部I1は当該電気信号を入力し、これにより、エミュレーション部5において、所望のテーブルが選択(設定)される。
また、エミュレーション部5の前段に、書き換え可能なメモリとして、フラッシュメモリ(たとえば、EEPROM:Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)が配設されていても良い。たとえば、出荷テスト時等に、当該フラッシュメモリに対して所望の書き込み処理行う。これにより、エミュレーション部5において、所望のテーブルが選択(設定)される。または、当該フラッシュメモリに対して所望の書き込み処理行う。これにより、エミュレーション部5において、所望のテーブルそのものが書き換えられる。
これらの、テーブル選択(決定)構成を採用することにより、簡単な処理により、エミュレーション部5に格納されている複数のテーブルの中から、所望のテーブルを選択(決定)できる。
また、本実施の形態に係る遠隔制御可能機器では、信号処理部3からの出力信号およびエミュレーション部5からの出力信号を入力し、当該入力した信号の内、何れか一方のみを出力するセレクター6を備えている。
したがって、表示装置100の制御部(図示せず)には、常に、何れか一方の出力信号を出力でき、両方の出力信号が制御部側に送信されることを防止できる。
本実施の形態に係る遠隔制御可能機器では、ジェスチャー検出部4は、ジェスチャー信号を検出したとき、セレクター制御信号を出力する。そして、セレクター6は、セレクター制御信号を受信したとき、エミュレーション部からの出力信号を、セレクター6の出力信号として出力する。
これにより、簡単な回路構成により、ジェスチャー検出部4がジェスチャー信号を検出したときはエミュレーション部からの出力信号をセレクター6の出力信号として出力し、そうでないときは信号処理部3からの出力信号をセレクター6の出力信号として出力することができる。
また、本実施の形態では、図2に示したように、フォトダイオード1とCMOSセンサー2とを、別回路(チップ)構成としている。
これにより、赤外線リモコン10からの信号のみを受光できるようにするために、フォトトダイオード1の前面に、赤外線透過フィルタ(可視光線カットのフィルタ)を装着することが可能となる。これにより、フォトダイオード1側において、可視光からのノイズを除去できる。
また、図4に示すように、固体撮像モジュール9に、撮像部としての機能と、赤外線リモコン10からの信号受信部としての機能とを、持たせても良い。なお、図4の点線はチップ領域を示している。当該固体撮像モジュール9は、複数の固体撮像セルにより構成される。
たとえば、各固体撮像セルは、フォトダイオードと、撮像素子構成回路部と、選択ゲート(スイッチ部)G15を備えている。撮像素子構成回路部は、フォトダイオードと共に固体撮像素子を構成している。したがって、各固体撮像セルは、固体撮像素子と選択ゲートにより構成されていると把握できる。よって、固体撮像モジュール9は、複数の固体撮像素子により構成される。
さらに、撮像素子構成回路部は、フォトダイオードの一方の出力部とジェスチャー信号伝送ライン(第一の信号線)との間に配設されている。選択ゲートは、フォトダイオードの出力部から出力される電荷を、ジェスチャー信号伝送ライン側に出力するか、フォトダイオードの他方の出力部と接続される赤外線信号伝送ライン側に出力するかの切り替えを行うことができる。
ここで、上記固体撮像素子として、CCD(Charge Coupled Device Image Sensor)センサー等も存在する。しかしながら、上記固体撮像素子としては、CMOSセンサーが実用性の面でより適している。この場合、固体撮像モジュール9は、複数のCMOSセンサーにより構成される。
このように、図4に示す構成を採用することにより、外部信号入力モジュール20の面積を削減できると共に、光学系も図2の構成と比較して少なくなるので、コスト削減も図ることができる。
なお、上記では、遠隔制御可能機器が表示装置100である場合に言及したが、これに限らず、遠隔制御可能機器は、その他の家電製品に適用できる。
本発明に係る遠隔制御可能機器(表示装置)を示す図である。 外部信号入力モジュールの内部構成を示す図である。 エミュレーション部が有するテーブルの簡単な例を示す図である。 外部信号入力モジュールの内部構成を示す図である。
符号の説明
1 フォトダイオード(信号受信部)
2 CMOSセンサー部(撮像部)
3 赤外線リモコン入力信号処理部(信号処理部)
4 ジェスチャー検出部
5 エミュレーション部
6 セレクター
9 固体撮像モジュール
10 赤外線リモコン
20 外部信号入力モジュール
30 表示部

Claims (11)

  1. リモコンによる遠隔制御およびジェスチャーによる遠隔制御が可能な遠隔制御可能機器であって、
    前記リモコンからの信号を受信する信号受信部と、
    前記信号受信部で受信した信号を基に、前記遠隔制御可能機器を制御するための制御信号を生成する信号処理部と、
    撮像部と、
    前記撮像部で撮像された画像をジェスチャー信号として検出する、ジェスチャー検出部と、
    前記ジェスチャー検出部から出力された信号を、前記リモコンからのコマンドを受けたときに前記信号処理部で生成される制御信号と等価な信号に変換するエミュレーション部とを、備えている、
    ことを特徴とする遠隔制御可能機器。
  2. 前記エミュレーション部は、
    前記変換に関する複数のテーブルを、選択可能に有している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能機器。
  3. 前記信号処理部からの出力信号および前記エミュレーション部からの出力信号を入力し、前記入力した信号の内、何れか一方のみを出力するセレクターを、さらに備えている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能機器。
  4. 前記ジェスチャー検出部は、
    前記ジェスチャー信号を検出したとき、セレクター制御信号を出力し、
    前記セレクターは、
    前記セレクター制御信号を受信したとき、前記エミュレーション部からの出力信号を、前記セレクターの出力信号として出力する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の遠隔制御可能機器。
  5. 前記信号受信部と前記撮像部とは、
    別回路構成である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能機器。
  6. 前記信号受信部と前記撮像部とは、
    同一の固体撮像モジュールにより構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御可能機器。
  7. 前記固体撮像モジュールは、
    複数のCMOSセンサーにより構成されている、
    ことを特徴とする請求項6に記載の遠隔制御可能機器。
  8. 前記エミュレーション部は、
    複数のピンを備えており、
    各ピンに対して所定の電位設定を行うことにより、一の所定の前記テーブルが選択される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔制御可能機器。
  9. ディップスイッチを、さらに備えており、
    前記ディップスイッチを構成する各スイッチを所定の切り替え位置に設定することにより、一の所定の前記テーブルが選択される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔制御可能機器。
  10. 書き換え可能なメモリを、さらに備えており、
    前記メモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、一の所定の前記テーブルが選択される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔制御可能機器。
  11. 書き換え可能なメモリを、さらに備えており、
    前記メモリに対して所定の書き込み処理を行うことにより、前記テーブルを書き換えることができる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遠隔制御可能機器。
JP2008061198A 2008-03-11 2008-03-11 遠隔制御可能機器 Pending JP2009218910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061198A JP2009218910A (ja) 2008-03-11 2008-03-11 遠隔制御可能機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061198A JP2009218910A (ja) 2008-03-11 2008-03-11 遠隔制御可能機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009218910A true JP2009218910A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41190337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008061198A Pending JP2009218910A (ja) 2008-03-11 2008-03-11 遠隔制御可能機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009218910A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081541A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Canon Inc 入力装置及びその制御方法
WO2011059202A2 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Lg Electronics Inc. Display device and method of controlling the same
GB2483499A (en) * 2010-09-10 2012-03-14 S3 Res & Dev Ltd Diagnostics and Analysis of a Set Top Box

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148599A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd 制御装置
WO2007013652A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Pioneer Corporation 画像表示制御装置、画像表示装置、遠隔操作器、画像表示システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148599A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd 制御装置
WO2007013652A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Pioneer Corporation 画像表示制御装置、画像表示装置、遠隔操作器、画像表示システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081541A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Canon Inc 入力装置及びその制御方法
WO2011059202A2 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Lg Electronics Inc. Display device and method of controlling the same
WO2011059202A3 (en) * 2009-11-11 2011-09-29 Lg Electronics Inc. Display device and method of controlling the same
US9495006B2 (en) 2009-11-11 2016-11-15 Lg Electronics Inc. Display device and method of controlling the same
GB2483499A (en) * 2010-09-10 2012-03-14 S3 Res & Dev Ltd Diagnostics and Analysis of a Set Top Box
US9462338B2 (en) 2010-09-10 2016-10-04 Accenture Global Solutions Limited Set top box for performing diagnostic functions
US9774912B2 (en) 2010-09-10 2017-09-26 Accenture Global Solutions Limited Set top box
US10123075B2 (en) 2010-09-10 2018-11-06 Accenture Global Solutions Limited Set top box

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10379317B2 (en) Image sensor and electronic device having the same
US8154381B2 (en) System and method for interactive appliance control
CN103533234A (zh) 图像传感器芯片、操作方法和包括图像传感器芯片的***
JP2009124896A (ja) 電子機器、遠隔操作装置、及び遠隔操作システム
US11736790B2 (en) Electronic device and control method
JP5670996B2 (ja) 電子機器
JP2014198148A (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、プログラム
US10359819B2 (en) Imaging device
CN102984478A (zh) 控制电视机的方法和装置
CN103699260A (zh) 一种启动终端功能模块的方法及终端设备
JP2019208355A (ja) 電源モードを制御するための装置、方法、及びコンピュータ可読媒体
CN102447854A (zh) 一种遥控方法及电视机
JP2009218910A (ja) 遠隔制御可能機器
US20140354870A1 (en) Electronic device and imaging apparatus
US20160286125A1 (en) Apparatus, method and storage medium storing computer program product for controlling imaging
CN111527732A (zh) 电子装置、用户终端设备及其控制方法
CN101577080B (zh) 一种电视机显示***及其在省电模式下的显示方法
US20160212368A1 (en) Device for remotely controlling electric equipment
US20110162043A1 (en) Electronic apparatus including selector for connecting further apparatus to controller or communication circuit of electronic apparatus
JP4733524B2 (ja) 画像撮影装置及びレリーズ装置
US20100100644A1 (en) Terminal device
US10083603B2 (en) Electronic apparatus and method for automatically matching remote control signal
KR101331025B1 (ko) 절연스위치를 통하여 카메라셔터 릴리즈케이블의 신호를 확장하고 제어하는 장치
JP7024281B2 (ja) 被制御装置、通信制御方法、及びプログラム
JP2010219591A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120816