JP2009216886A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009216886A
JP2009216886A JP2008059449A JP2008059449A JP2009216886A JP 2009216886 A JP2009216886 A JP 2009216886A JP 2008059449 A JP2008059449 A JP 2008059449A JP 2008059449 A JP2008059449 A JP 2008059449A JP 2009216886 A JP2009216886 A JP 2009216886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emission
display device
emission direction
led module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008059449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5166920B2 (ja
Inventor
Hirotake Shimizu
裕剛 清水
Yusuke Yoda
裕介 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2008059449A priority Critical patent/JP5166920B2/ja
Publication of JP2009216886A publication Critical patent/JP2009216886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166920B2 publication Critical patent/JP5166920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】表示と操作とが可能であるとともに、小型化を図ることが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】出射方向と一致する厚さ方向に対して垂直である方向を向く入射面、出射方向後方に位置しており表示させるべき像が潜像された潜像面、および出射方向前方に位置する出射面3cを有する1以上の導光板3と、上記入射面の正面に位置する1以上の光源と、を備える表示装置Aであって、上記出射方向と垂直である方向に赤外線Irを出射する赤外LEDモジュール5と、赤外LEDモジュール5からの赤外線Irを受光する受光モジュール6と、をさらに備えており、赤外LEDモジュール5および受光モジュール6は、上記出射方向視において出射面3cを挟んで離間配置されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、導光板に潜像された所望の像を光源からの光によって顕像させる表示装置に関する。
図4は、従来の表示装置の一例を示している(たとえば、特許文献1参照)。同図に示された表示装置Xは、ケース91、基板92、LEDモジュール93、導光板94、および反射シート95を備えている。LEDモジュール93は、たとえば赤色光、緑色光、青色光を発光する3つのLEDチップを内蔵しており、基板92を介してケース91に固定されている。導光板94は、透明なエポキシ樹脂からなる略矩形状板であり、ケース91に収容されている。導光板94には、入射面94a、潜像面94b、および出射面94cが形成されている。入射面94aは、LEDモジュール93からの光Lを入射させるための面である。潜像面94bは、表示させるべき像が潜像された面であり、たとえば表示させるべき像の形状とされた半透過部が形成されている。この半透過部は、それ以外の部分よりも光の透過率が減じられている。反射シート95は、潜像面94bに正対しており、潜像面94bから出射してきた光を反射することにより、潜像面94bに入射させる。潜像面94bに入射した光は出射面94cから出射される。これにより、出射面94cには、潜像面94bに潜像された像が顕像される。LEDモジュール93からの発光色を適宜変更することにより、表示装置Xは、たとえば電子機器の状態を表示することができる。
しかしながら、電子機器の使用者が電子機器の状態を変更させようとする場合、使用者は表示装置Xとは別に設けられたスイッチなどを操作する必要がある。表示装置Xとは別にスイッチなどを設けることは、電子機器の小型化を阻害する。また、一つの状態について、表示と操作とが別の箇所でなされることは、操作ミスを誘発する一因となっていた。
登録実用新案第3010460号公報
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、表示と操作とが可能であるとともに、小型化を図ることが可能な表示装置を提供することをその課題とする。
本発明によって提供される表示装置は、出射方向と一致する厚さ方向に対して垂直である方向を向く入射面、出射方向後方に位置しており表示させるべき像が潜像された潜像面、および出射方向前方に位置する出射面を有する1以上の導光板と、上記入射面の正面に位置する1以上の光源と、を備える表示装置であって、上記出射方向と垂直である方向に光を出射する発光手段と、上記発光手段からの光を受光する受光手段と、をさらに備えており、上記発光手段および上記受光手段は、上記出射方向視において上記出射面の少なくとも一部を挟んで離間配置されていることを特徴としている。
このような構成によれば、上記表示装置が搭載された電子機器の使用者が上記出射面に触れたときには、上記発光手段からの光が遮られる。これにより、上記受光手段からの受光信号が途絶えるため、たとえば上記電子機器の制御部は、使用者が触れたことを認識することができる。したがって、上記表示装置は、表示機能と操作機能とを兼ね備えるとともに、上記電子機器の小型化を図るのに有利である。
本発明の好ましい実施の形態においては、出射方向前方面に上記発光手段および受光手段が搭載され、出射方向後方面に上記光源が搭載され、かつ、上記出射面の少なくとも一部を露出させる形状とされた基板をさらに備えている。このような構成によれば、上記表示装置の薄型化を図ることができる。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記導光板は、上記出射方向視中央寄りに位置する厚肉部と、この厚肉部を囲う薄肉部とを有し、かつ上記薄肉部の側面が上記入射面とされ、上記厚肉部の上記出射方向前方面が上記出射面とされており、上記基板は、上記出射面を囲っている。このような構成によれば、上記薄肉部からの漏光を上記基板によって防止することができる。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
図1〜図3は、本発明に係る表示装置の一例を示している。本実施形態の表示装置Aは、基板1、LEDモジュール2、導光板3、反射シート4、赤外LEDモジュール5、および受光モジュール6を備えており、あらかじめ潜像された画像を表示する機能と、使用者がその画像に触れたことを検出する機能とを有している。
基板1は、たとえばガラスエポキシ樹脂製であり、本実施形態においては、略コの字状とされている。基板1の表面1aには、赤外LEDモジュール5および受光モジュール6が実装されている。基板1の裏面1bには、LEDモジュール2が実装されている。また、基板1には、コネクタ11が取り付けられている。コネクタ11は、LEDモジュール2、および赤外LEDモジュール5への入力端子と、受光モジュール6からの出力端子を有している。
LEDモジュール2は、導光板3に潜像された像を顕像するための光を出射するものであり、光源としてたとえば赤色光、緑色光、青色光を発光する3つのLEDチップを具備している。
導光板3は、たとえば透明なエポキシ樹脂からなる略矩形状板であり、厚肉部31および薄肉部32からなる。厚肉部31は、導光板3の中央寄りに位置している。薄肉部32は、厚肉部31を四方から囲っている。厚肉部31と薄肉部32とは、互いの出射方向後方面が面一となっている。
導光板3には、入射面3a、潜像面3b、および出射面3cが形成されている。入射面3aは、薄肉部32の一側面であり、LEDモジュール2と正対している。潜像面3bは、厚肉部31の出射方向後方面であり、表示すべき像が潜像されている。本実施形態においては、図1に示す「TOUCH」という語を表す像をかたどった半透過領域が形成されている。この半透過領域以外の領域は、滑らかな面とされている。入射面3aから入射した光は、潜像面3bを透過して出射方向後方にいったん出射する。そして、潜像面3bの出射方向後方に配置された反射シート4によって反射される。反射シート4は、たとえばアルミの薄膜シートである。反射された光は、ただちに潜像面3bに入射する。この潜像面3bからの出射、および潜像面3bへの入射によって、「TOUCH」の語を表す像を形成する比較的輝度が低い光と、背景としての比較的輝度が高い光とが生じる。出射面3cは、厚肉部31の出射方向前方面であり、潜像面3bからの光Lを出射する面である。この出射面に「TOUCH」の文字が表示される。本実施形態においては、基板1が出射面3cを三方から囲うように設けられている。基板1の表面1aは、出射面3cと略面一とされている。
赤外LEDモジュール5は、赤外線Irを発する光源であり、基板1の表面1aに実装されている。赤外LEDモジュール5からの赤外線Irは、出射面3cから出射方向前方にわずかに離間した高さにおいて、出射面3cを横切るように出射される。
受光モジュール6は、たとえばフォトトランジスタを具備するモジュールであり、赤外LEDモジュール5からの赤外線Irを受光することにより受光信号を出力可能に構成されている。受光モジュール6は、基板1の表面1aにおいて、出射面3cを挟んで赤外LEDモジュール5と対向するように設けられている。
次に、表示装置Aの作用について説明する。
表示装置Aの使用に際しては、たとえば出射面3cに像を表示させている状態で、赤外LEDモジュール5から赤外線Irを出射しておく。通常は、この赤外線Irが受光モジュール6によって受光され、受光モジュール6から受光信号が出力される。像の表示色は、LEDモジュール2からの発光色を選択することにより、適宜変更可能である。表示装置Aの表示が、使用者が触れることを促すものとなった場合、使用者は出射面3cをたとえば指で触れる。このとき、赤外LEDモジュール5からの赤外線Irが指によって遮られ、受光モジュール6に到達しなくなる。たとえば表示装置Aが搭載された電子機器の制御部は、受光モジュール6からの受光信号が途絶えたことにより、使用者が出射面3cに触れたと判断する。この判断によって、上記電子機器のある部分の状態を変更するとともに、LEDモジュール2の発光色をその変更を示す色に変化させる。以上より、表示装置Aによって電子機器の状態を表示するとともに、使用者からの操作を上記電子機器に伝達することが可能である。これは、上記電子機器の小型化に好ましい。
基板1の表面1aに赤外LEDモジュール5および受光モジュール6を、裏面1bにLEDモジュール2を実装することにより、表示装置Aの薄型化を図ることができる。基板1は、薄肉部32から出射した光が使用者に見えてしまうといった意図しない事態を防止する機能を果たす。
本発明に係る表示装置は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る表示装置の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
潜像面3bへの潜像手段は、上述した半透過領域を設けることに限定されない。たとえば、光を比較的反射しやすい反射領域を設け、この反射領域を表示させるべき像の形に形成してもよい。
本発明に係る表示装置の一例を示す平面図である。 本発明に係る表示装置の一例を示す側面図である。 図1のIII−III線に沿う断面図である。 従来の表示装置の一例を示す断面図である。
符号の説明
A 表示装置
1 基板
1a 表面(出射方向前方面)
1b 裏面(出射方向後方面)
2 LEDモジュール(光源)
3 導光板
3a 入射面
3b 潜像面
3c 出射面
4 反射シート
5 赤外LEDモジュール(発光手段)
6 受光モジュール(受光手段)
11 コネクタ
31 厚肉部
32 薄肉部

Claims (3)

  1. 出射方向と一致する厚さ方向に対して垂直である方向を向く入射面、出射方向後方に位置しており表示させるべき像が潜像された潜像面、および出射方向前方に位置する出射面を有する1以上の導光板と、
    上記入射面の正面に位置する1以上の光源と、
    を備える表示装置であって、
    上記出射方向と垂直である方向に光を出射する発光手段と、
    上記発光手段からの光を受光する受光手段と、をさらに備えており、
    上記発光手段および上記受光手段は、上記出射方向視において上記出射面の少なくとも一部を挟んで離間配置されていることを特徴とする、表示装置。
  2. 出射方向前方面に上記発光手段および受光手段が搭載され、出射方向後方面に上記光源が搭載され、かつ、上記出射面の少なくとも一部を露出させる形状とされた基板をさらに備えている、請求項1に記載の表示装置。
  3. 上記導光板は、上記出射方向視中央寄りに位置する厚肉部と、この厚肉部を囲う薄肉部とを有し、かつ
    上記薄肉部の側面が上記入射面とされ、上記厚肉部の上記出射方向前方面が上記出射面とされており、
    上記基板は、上記出射面を囲っている、請求項1に記載の表示装置。
JP2008059449A 2008-03-10 2008-03-10 表示装置 Expired - Fee Related JP5166920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059449A JP5166920B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008059449A JP5166920B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009216886A true JP2009216886A (ja) 2009-09-24
JP5166920B2 JP5166920B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=41188831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008059449A Expired - Fee Related JP5166920B2 (ja) 2008-03-10 2008-03-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5166920B2 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132818A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Mitsubishi Electric Corp タッチセンサ付表示器のタッチセンサ位置決め方法
JP3010460U (ja) * 1994-10-20 1995-05-02 株式会社トイボックス 動画表示玩具
JPH09212303A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Dowa Mining Co Ltd 導光体及び光学的位置検出装置
JPH1145155A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Denso Corp タッチスイッチ装置
JP2000148398A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Denso Corp 表示装置のためのパネル装置
JP2003122504A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光学式タッチパネル装置
JP2003533786A (ja) * 2000-05-12 2003-11-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 入力及び表示装置
JP2004030003A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光学式タッチパネル装置
JP2004227997A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Alps Electric Co Ltd 照光式タッチパネル
JP2004253234A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Noritz Corp 操作装置
JP2004326786A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Eastman Kodak Co Oledディスプレイ/タッチスクリーンシステム
WO2007069642A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Omron Corporation 表示装置
JP2007536617A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ネクスト ホールディングス リミテッド 単一辺から与えられる照明および検出をもつタッチパネル・ディスプレイ・システム

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132818A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Mitsubishi Electric Corp タッチセンサ付表示器のタッチセンサ位置決め方法
JP3010460U (ja) * 1994-10-20 1995-05-02 株式会社トイボックス 動画表示玩具
JPH09212303A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Dowa Mining Co Ltd 導光体及び光学的位置検出装置
JPH1145155A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Denso Corp タッチスイッチ装置
JP2000148398A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Denso Corp 表示装置のためのパネル装置
JP2003533786A (ja) * 2000-05-12 2003-11-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 入力及び表示装置
JP2003122504A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光学式タッチパネル装置
JP2004030003A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光学式タッチパネル装置
JP2004227997A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Alps Electric Co Ltd 照光式タッチパネル
JP2004253234A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Noritz Corp 操作装置
JP2004326786A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Eastman Kodak Co Oledディスプレイ/タッチスクリーンシステム
JP2007536617A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ネクスト ホールディングス リミテッド 単一辺から与えられる照明および検出をもつタッチパネル・ディスプレイ・システム
WO2007069642A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Omron Corporation 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5166920B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8783884B2 (en) Display device for displaying two graphics
US10152174B2 (en) Position input device and touch panel
JP4513918B2 (ja) 照明装置及び電気光学装置
JP5467372B2 (ja) 入力装置
TWI470335B (zh) 顯示裝置
TWI352848B (en) Optical display device
US8493365B2 (en) Optical touch display apparatus
TWI582661B (zh) 非接觸輸入裝置及方法
JP2010534367A (ja) 漏れ全内部反射に基づいたタッチスクリーン
KR20080044017A (ko) 터치 스크린
JP5515280B2 (ja) 位置検出装置及び電気光学装置
TWI410685B (zh) 波導模組、光學觸控模組以及提高光學觸控模組之訊雜比之方法
KR20110121566A (ko) 광학 핑거 내비게이션 장치, 광 가이드 조립체, 및 컴퓨터화 장치
JP2011257338A (ja) 光学式位置検出装置および位置検出機能付き表示装置
CN110598663B (zh) 显示屏组件及电子设备和指纹处理方法
JP2009295318A (ja) 照明装置及び電気光学装置
JP2009064575A (ja) バックライトユニット、表示装置
TW201407448A (zh) 光源裝置及其光收發裝置
JP2004227997A (ja) 照光式タッチパネル
JP2006178431A (ja) バックライト用光量検出器
JP5166920B2 (ja) 表示装置
TWI609582B (zh) 顯示裝置
EP4060387A1 (en) Backlight apparatus, display apparatus, and electronic device
WO2011052379A1 (ja) 導光ユニット及び入力装置
TW201319642A (zh) 導光組件及具有該導光組件的電子裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees