JP2009207650A - 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備 - Google Patents

電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2009207650A
JP2009207650A JP2008052996A JP2008052996A JP2009207650A JP 2009207650 A JP2009207650 A JP 2009207650A JP 2008052996 A JP2008052996 A JP 2008052996A JP 2008052996 A JP2008052996 A JP 2008052996A JP 2009207650 A JP2009207650 A JP 2009207650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extinguishing agent
space
power supply
fire
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008052996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hirakawa
靖 平川
Hajime Nishino
肇 西野
Shoichi Imayado
昇一 今宿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008052996A priority Critical patent/JP2009207650A/ja
Priority to PCT/JP2009/000871 priority patent/WO2009110200A1/ja
Priority to EP09717425A priority patent/EP2189187A1/en
Priority to US12/866,785 priority patent/US20110000801A1/en
Priority to CN2009801002980A priority patent/CN101801466B/zh
Priority to KR1020107004909A priority patent/KR20100072176A/ko
Publication of JP2009207650A publication Critical patent/JP2009207650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/07Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in vehicles, e.g. in road vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/02Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/58Pipe-line systems
    • A62C35/68Details, e.g. of pipes or valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0053Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備に関するもので、小型化を図ることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、本体ケース1と、本体ケース1内に設けた複数の電力供給素子2と、複数の電力供給素子2に対向配置した消火剤流出空間3とを備え、消火剤流出空間3は、複数の電力供給素子2に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出孔4を複数有する消火剤噴出空間5と、この消火剤噴出空間5に複数の消火剤供給孔6を介して連結された消火剤供給空間7とを有し、消火剤供給空間7に、開閉弁8を介して消火剤タンク9を、連結した。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備、特にその異常時対策に関する。
電子機器、例えば自動車においては、その動力源として用いた駆動モータを、電力機器からの電力で駆動するものが開発され、省エネルギーの観点から、脚光を浴びている。
また、上記電力機器は、衝突などの異常時に対する安全性を高めるために、この異常時には、消火剤を、複数のノズルから、噴射するようになっている(なお、これに類似する先行文献としては、例えば下記特許文献1がある。)。
特開平9−74603号公報
上記従来例における課題は、電力機器が大型化してしまうということであった。
すなわち、電力機器は、その大電力化を図るために、複数の電力供給素子を直列接続、または並列接続した構成となっているので、前記複数の電力供給素子それぞれに消火剤を噴射するノズル、およびその開閉弁も複数個用いており、このようにノズルおよび開閉弁を複数個用いていることが、大型化の原因となっていた。
そこで本発明は、ノズルおよび開閉弁の個数を減少することで、電力機器の小型化を図ることを目的とするものである。
そしてこの目的を達成するために本発明は、電力供給素子収納空間と消火剤流出空間を有する本体ケースと、本体ケースの前記電力供給素子収納空間内に設けた複数の電力供給素子とを備え、消火剤流出空間は、複数の電力供給素子に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出空間と、消火剤噴出空間に消火剤を供給する消火剤供給空間とを有し、消火剤噴出空間と電力供給素子収納空間を仕切る第1の壁面には、複数の消火剤噴出孔を設け、消火剤噴出空間と消火剤供給空間とを仕切る第2の壁面には、複数の消火剤供給孔を設け、消火剤供給空間には、開閉弁を介して消火剤タンクを、連結し、これにより初期の目的を達成するものである。
以上のように本発明は、電力供給素子収納空間と消火剤流出空間を有する本体ケースと、本体ケースの電力供給素子収納空間内に設けた複数の電力供給素子とを備え、消火剤流出空間は、複数の電力供給素子に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出空間と、消火剤噴出空間に消火剤を供給する消火剤供給空間とを有し、消火剤噴出空間と電力供給素子収納空間を仕切る第1の壁面には、複数の消火剤噴出孔を設け、消火剤噴出空間と消火剤供給空間とを仕切る第2の壁面には、複数の消火剤供給孔を設け、消火剤供給空間には、開閉弁を介して消火剤タンクを、連結したものであり、これにより小型化を図ることができる。
すなわち、本発明においては、消火剤タンクから開閉弁を介して消火剤流出空間に流入した消火剤は、先ず消火剤供給空間に供給された後に広がり、次にこの広がった状態で第2の壁面の消火剤供給孔から消火剤噴出空間に供給され、その後第1の壁面に複数設けた消火剤噴出孔から、複数の電力供給素子に向けて噴出するようになっている。
つまり、本発明においては、複数のノズルから消火剤を噴出させるのではなく、第1の壁面に設けた複数の消火剤噴出孔から消火剤を噴出させるので、複数のノズルや開閉弁が必要でなく、その結果として、大幅な小型化が図れるものとなる。
本発明の第1の発明は、電力供給素子収納空間と消火剤流出空間を有する本体ケースと、本体ケースの電力供給素子収納空間内に設けた複数の電力供給素子とを備え、消火剤流出空間は、複数の電力供給素子に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出空間と、消火剤噴出空間に消火剤を供給する消火剤供給空間とを有し、消火剤噴出空間と電力供給素子収納空間を仕切る第1の壁面には、複数の消火剤噴出孔を設け、消火剤噴出空間と消火剤供給空間とを仕切る第2の壁面には、複数の消火剤供給孔を設け、消火剤供給空間には、開閉弁を介して消火剤タンクを、連結したものであり、これにより小型化を図ることができる。
すなわち、本発明の第1の発明によれば、消火剤タンクから開閉弁を介して消火剤流出空間に流入した消火剤は、先ず消火剤供給空間に供給された後に広がり、次にこの広がった状態で第2の壁面の消火剤供給孔から消火剤噴出空間に供給され、その後第1の壁面に複数設けた消火剤噴出孔から、複数の電力供給素子に向けて噴出するようになっている。
つまり、本発明においては、複数のノズルから消火剤を噴出させるのではなく、第1の壁面に設けた複数の消火剤噴出孔から消火剤を噴出させるので、複数のノズルや開閉弁が必要でなく、その結果として、大幅な小型化が図れるものとなる。
本発明の第2の発明は、第1の発明において、複数の電力供給素子上に、下方から上方に向けて、消火剤噴出空間と、消火剤供給空間を順次設けたものであるので、消火剤流出空間に流入した消火剤を、第2の壁面の消火剤供給孔、消火剤噴出空間、第1の壁面に複数設けた消火剤噴出孔から、複数の電力供給素子に向けて自然落下力を利用して噴出することができ、安全対策の向上が期待できるものとなる。
本発明の第3の発明は、第1または第2の発明において、電力供給素子には、少なくとも一つ以上の消火剤噴出孔を対向させたものであり、複数設けた電力供給素子一つずつに少なくとも一つ以上の消火剤噴出孔が対向しているので、個々の電力供給素子に確実に消火剤が噴出され、その結果として安全対策の向上が期待できるものとなる。
本発明の第4の発明は、第1から第3のいずれかに記載の発明において、消火剤供給孔の個数を、消火剤噴出孔の個数よりも少なくしたものであるので、開閉弁を介して消火剤供給空間に流入した消火剤は、この消火剤供給空間で広がった状態で消火剤供給孔を介して消火剤噴出空間に供給することができるようになる。
また、消火剤供給孔の開口面積を消火剤噴出孔の開口面積よりも大きくしているので、消火剤が消火剤供給空間から消火剤噴出空間に供給されるときの過大な流路抵抗となることはない。
したがって、複数の消火剤噴出孔から、複数の電力供給素子にスムーズに消火剤を噴出することができ、安全性の高いものとなる。
本発明の第5の発明は、第1から第4のいずれかに記載の発明において、第2の壁面を、凹凸状とし、その内の凹部に消火剤供給孔を設けたものであるので、消火剤供給空間で広がった消火剤を第2の壁面の凹部に形成した消火剤供給孔を介して消火剤噴出空間にスムーズに供給することができるようになる。
したがって、複数の消火剤噴出孔から、複数の電力供給素子にスムーズに消火剤を噴出することができ、安全性の高いものとなる。
本発明の第6の発明は、第1から第5のいずれかに記載の発明において、第1の壁面の表面を親水性とし、第2の壁面の表面を撥水性としたものである。このため、第2の壁面の表面の撥水性を利用し、消火剤供給孔を介して消火剤噴出空間に消火剤をスムーズに供給することができ、また消火剤噴出空間に供給された消火剤を、第1の壁面の表面の親水性を利用して、この第1の壁面に広く広げ、その後この第1の壁面の消火剤噴出孔から複数の電力供給素子に消火剤を噴出させることができるようになり、その結果として安全性の高いものとなる。
本発明の第7の発明は、第6の発明において、第1の壁面、第2の壁面をそれぞれ金属板で形成するとともに、第1の壁面を構成する金属板の表面は粗面化仕上げ状態とし、第2の壁面を構成する金属板の表面は鏡面仕上げ状態としたものであるので、安全性が高く、また製造も容易となる。
すなわち、第1、第2の壁面をそれぞれ金属板で形成しているので、強度、耐熱性が高く、安全性が高いものとなる。
また、第1の壁面を構成する金属板の表面を粗面化仕上げ状態として親水性とし、さらに第2の壁面を構成する金属板の表面を鏡面仕上げ状態として撥水性とするものであるので、製造も容易となる。
本発明の第8の発明は、第1から第7のいずれかに記載の発明において電力供給素子を、電池、もしくはコンデンサとしたものであり、電池、もしくはコンデンサを用いた電力機器の安全性を高めることができる。
本発明の第9の発明は、第1から第8のいずれかに記載の発明において、開閉弁を、異常状態検出素子の出力により開放する構成としたものであり、異常時の安全性を高めることができる。
本発明の第10の発明は、第9の発明において異常状態検出素子を、衝撃検出素子、または温度検出素子により構成したものであるので、異常衝撃検出時、または異常温度検出時における安全性を高めることができる。
本発明の第11の発明は、第1から第10のいずれかに記載の発明の電力機器を、電源として用いた電子機器であり、使用する電子機器の安全性を高めることができる。
本発明の第12の発明は、第1から第10のいずれかに記載の電力機器は、電力供給素子の検査設備として用いた電力供給素子検査設備であり、電力供給素子検査設備の安全性を高めることができる。
以下本発明の一実施形態を、図1を用いて説明する。
図1は、電子機器の一例として用いた自動車の動力用モータを駆動するための電力供給機器を示している。
この電力供給機器は、図1に示すように、本体ケース1と、この本体ケース1内に設けた複数の電力供給素子2と、これら複数の電力供給素子2に対向配置した消火剤流出空間3とを備えている。
また、消火剤流出空間3は、複数の電力供給素子2に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出孔4を複数個有する消火剤噴出空間5と、この消火剤噴出空間5に複数個の消火剤供給孔6を介して連結された消火剤供給空間7とにより構成され、この消火剤供給空間7に、開閉弁8を介して消火剤タンク9が連結されている。
複数の電力供給素子2は、具体的には、電池、もしくはコンデンサよりなるものであるが、本実施形態では電池を例に説明を続ける。
すなわち、電力供給素子2が電池であった場合、それを複数個直列接続すれば高い電圧の電源となり、また並列接続すれば高容量の電源となり、それを昇圧して自動車駆動用モータ(図示せず)を回転駆動させるようになっている。
さて、このような複数の電力供給素子2上には、上述した消火剤噴出空間5と、消火剤供給空間7を順次設けており、また各電力供給素子2上には、消火剤噴出空間5に開口する少なくとも一つ(できれば複数個)の消火剤噴出孔4を対向させている。
消火剤供給孔6は、金属板製の壁面6Aに形成したものであり、また消火剤噴出孔4は金属板製の壁面4Aに形成したものであるが、壁面6Aに形成した消火剤供給孔6の個数は、壁面4Aに形成した消火剤噴出孔4の個数よりも少なくし、かつ個々の消火剤供給孔6の開口面積は、個々の消火剤噴出孔4の開口面積よりも大きくしている。
上記開閉弁8は、異常検出手段10の出力により開放する構成となっている。
この異常検出手段10は、基本的には上記先行文献1(特開平9−74603号公報)と基本的には同じ構成のものである。
したがって、その内部には、異常状態検出素子11と、その制御装置12が設けられ、異常状態検出素子11を、衝撃検出素子とした場合には、異常衝撃を検出した場合に制御装置12で開閉弁8を開放し、また異常状態検出素子11を、温度検出素子とした場合には、異常温度を検出した場合に制御装置12で開閉弁8を開放する。
そして、このような異常検出により、開閉弁8が開放されると、消火剤タンク9から勢いよく消火剤が開閉弁8を介して消火剤供給空間7内に流入され、先ずはこの消火剤供給空間7で広がり、次にこの広がった状態で消火剤供給孔6から消火剤噴出空間5に供給され、その後複数の消火剤噴出孔4から複数の電力供給素子2に向けて噴出され、安全対策が講じられる。
以上の動作において、上記消火剤供給孔6の個数は、消火剤噴出孔4の個数よりも少なくしたものであるので、開閉弁8を介して消火剤供給空間7に流入した消火剤は、この消火剤供給空間7で広がった状態で消火剤供給孔6を介して消火剤噴出空間5に供給することができる。
また、この消火剤供給孔6の開口面積は、消火剤噴出孔4の開口面積よりも大きくしているので、消火剤が消火剤供給空間7から消火剤噴出空間5に供給されるときの過大な流路抵抗となることはない。
したがって、複数の消火剤噴出孔4から、複数の電力供給素子2にスムーズに消火剤を噴出することができ、安全性の高いものとなる。
なお、本実施形態においては、複数の電力供給素子2上に、消火剤噴出空間5と、消火剤供給空間7を順次設けたものであるので、複数の消火剤噴出孔4からの消火剤の噴出に自然落下力も利用することができ、その結果として安全対策の向上が期待できるものとなる。
また、本実施形態においては、各電力供給素子2には、少なくとも一つ以上の消火剤噴出孔4を対向させており、複数設けた電力供給素子2の一つずつに少なくとも一つ以上の消火剤噴出孔4が対向しているので、個々の電力供給素子2に確実に消火剤が噴出され、その結果として安全対策の向上が期待できるものとなる。
また上記実施形態において、金属板製の壁面6Aの表面を撥水性とし、金属板製の壁面4Aの表面を親水性とすれば、消火剤の噴出をさらにスムーズなものとすることができる。
すなわち、金属板製の壁面6Aの表面を撥水性とすれば、この表面の撥水性を利用し、この壁面6A上から各消火剤供給孔6を介して消火剤噴出空間5に消火剤をスムーズに供給することができる。また、消火剤噴出空間5に供給された消火剤は、壁面4Aの表面の親水性を利用して、この壁面4A上に広げることができるので、その後消火剤噴出孔4から複数の電力供給素子2に消火剤をスムーズに噴出させることができるようになり、その結果として安全性の高いものとなる。
また、このような撥水性処理、親水性処理も、壁面6A、4Aをそれぞれ上述にごとく金属板で形成するとともに、撥水性処理は金属板表面の鏡面仕上げで、また親水性処理は金属板表面の鏡面仕上げで、簡単に製造でき、しかも金属製なので強度、耐熱性が高く、安全性の高いものとなる。
さらに上記実施形態における壁面6Aを、図2に示すごとく、凹凸状とし、その内の凹部に消火剤供給孔6を設ければ、消火剤供給空間7で広がった消火剤を凹部に形成した消火剤供給孔6を介して消火剤噴出空間5にスムーズに供給することができるようになる。
したがって、複数の消火剤噴出孔4から、複数の電力供給素子2にスムーズに消火剤を噴出することができ、安全性の高いものとなる。
また、上記実施形態は、図1に示すものを電子機器の電源として用い、この電子機器の安全性を高めるものであるが、図1に示す構成を、電力供給素子検査設備、つまり電力供給素子2の検査設備として用いる場合もある。
この場合、検査時に電力供給素子2の異常が発生しても、この電力供給素子検査設備の安全性を高めることができる。
以上のごとく本発明は、本体ケースと、本体ケース内に設けた複数の電力供給素子と、複数の電力供給素子に対向配置した消火剤流出空間とを備え、消火剤流出空間は、複数の電力供給素子に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出孔を複数有する消火剤噴出空間と、消火剤噴出空間に複数の消火剤供給孔を介して連結された消火剤供給空間とを有し、消火剤供給空間に、開閉弁を介して消火剤タンクを、連結したものであり、これにより小型化を図ることができる。
すなわち、本発明においては、消火剤タンクから開閉弁を介して消火剤流出空間に流入した消火剤は、先ず消火剤供給空間に供給された後に広がり、次にこの広がった状態で消火剤供給孔から消火剤噴出空間に供給され、その後複数の消火剤噴出孔から複数の電力供給素子に向けて噴出するようになっている。
つまり、本発明においては、複数のノズルから消火剤を噴出させるのではなく、複数の消火剤噴出孔から消火剤を噴出させるので、大幅な小型化が図れるものとなる。
したがって、各種電子機器、例えば自動車、非常用電力設備等に活用が期待されるものとなる。
本発明の一実施形態の断面図 本発明の他の実施形態の断面図
符号の説明
1 本体ケース
2 電力供給素子
3 消火剤流出空間
4 消火剤噴出孔
4A 壁面
5 消火剤噴出空間
6 消火剤供給孔
6A 壁面
7 消火剤供給空間
8 開閉弁
9 消火剤タンク
10 異常検出手段
11 異常状態検出素子
12 制御装置

Claims (12)

  1. 電力供給素子収納空間と消火剤流出空間を有する本体ケースと、前記本体ケースの前記電力供給素子収納空間内に設けた複数の電力供給素子とを備え、前記消火剤流出空間は、前記複数の電力供給素子に向けて消火剤を噴出する消火剤噴出空間と、前記消火剤噴出空間に前記消火剤を供給する消火剤供給空間とを有し、前記消火剤噴出空間と前記電力供給素子収納空間を仕切る第1の壁面には、複数の消火剤噴出孔を設け、前記消火剤噴出空間と前記消火剤供給空間とを仕切る第2の壁面には、複数の消火剤供給孔を設け、前記消火剤供給空間には、開閉弁を介して消火剤タンクを、連結した電力機器。
  2. 前記複数の電力供給素子上に、下方から上方に向けて、前記消火剤噴出空間と、前記消火剤供給空間を順次設けた請求項1に記載の電力機器。
  3. 前記電力供給素子には、少なくとも一つ以上の前記消火剤噴出孔を対向させた請求項1または2に記載の電力機器。
  4. 前記消火剤供給孔の個数を、前記消火剤噴出孔の個数よりも少なくし、かつこの消火剤供給孔の開口面積を、前記消火剤噴出孔の開口面積よりも大きくした請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電力機器。
  5. 前記第2の壁面は、凹凸状とし、その凹部に前記消火剤供給孔を設けた請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電力機器。
  6. 前記第1の壁面の表面を親水性とし、前記第2の壁面の表面を撥水性とした請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電力機器。
  7. 前記第1の壁面、前記第2の壁面をそれぞれ金属板で形成するとともに、前記第1の壁面を構成する金属板の表面は粗面化仕上げ状態とし、前記第2の壁面を構成する金属板の表面は鏡面仕上げ状態とした請求項6に記載の電力機器。
  8. 前記電力供給素子は、電池、もしくはコンデンサとした請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電力機器。
  9. 前記開閉弁は、前記本体ケース内に設置した異常状態検出素子の出力により開放する構成とした請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電力機器。
  10. 前記異常状態検出素子は、衝撃検出素子、または温度検出素子により構成とした請求項9に記載の電力機器。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の電力機器を、電源として用いた電子機器。
  12. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の電力機器は、電力供給素子の検査設備として用いた電力供給素子検査設備。
JP2008052996A 2008-03-04 2008-03-04 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備 Pending JP2009207650A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052996A JP2009207650A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備
PCT/JP2009/000871 WO2009110200A1 (ja) 2008-03-04 2009-02-27 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備
EP09717425A EP2189187A1 (en) 2008-03-04 2009-02-27 Electric power equipment, and electronic device and power supply element inspection equipment using same
US12/866,785 US20110000801A1 (en) 2008-03-04 2009-02-27 Electric power equipment, and electronic device and power supply element inspection equipment using same
CN2009801002980A CN101801466B (zh) 2008-03-04 2009-02-27 电力机器和使用它的电子机器以及电力供应元件检查设备
KR1020107004909A KR20100072176A (ko) 2008-03-04 2009-02-27 전력 기기와 그것을 이용한 전자 기기와 전력 공급 소자 검사 설비

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052996A JP2009207650A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009207650A true JP2009207650A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41055765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008052996A Pending JP2009207650A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110000801A1 (ja)
EP (1) EP2189187A1 (ja)
JP (1) JP2009207650A (ja)
KR (1) KR20100072176A (ja)
CN (1) CN101801466B (ja)
WO (1) WO2009110200A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012014348A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール及び電池パック
JP2013034698A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動式建設機械
JP2014517986A (ja) * 2011-05-05 2014-07-24 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リチウムイオンセルのためのバッテリハウジング
JP2016144519A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 エスペック株式会社 消火装置及び二次電池用試験装置
US10374201B2 (en) 2013-11-27 2019-08-06 The Boeing Company Methods of inerting lithium-containing batteries and associated containers

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103270643B (zh) * 2010-12-27 2016-01-06 沃尔沃建造设备有限公司 具有灭火功能的电池盖
DE102011076536A1 (de) * 2011-05-26 2012-11-29 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Notkühlung und/oder Notlöschung einer Batterie eines Wasserfahrzeugs, Batterie und Wasserfahrzeug
EP2541666B1 (en) * 2011-07-01 2014-08-20 Autoliv Development AB A battery safety arrangement for a motor vehicle
CN103782444B (zh) * 2011-09-08 2016-11-09 株式会社Lg化学 电池组灭火装置
WO2013097203A1 (zh) * 2011-12-30 2013-07-04 天津市公安消防局 电控间消防装置及消防方法
JP5880847B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-09 三菱自動車工業株式会社 バッテリ装置
CN102861398B (zh) * 2012-09-24 2015-03-18 杭州蒙龙机械有限公司 一种电池箱灭火装置
FR3007209B1 (fr) * 2013-06-18 2015-07-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif anti-incendie autonome pour une batterie a cellule(s) de stockage
US10929812B2 (en) * 2014-11-26 2021-02-23 Adobe Inc. Content creation, deployment collaboration, and subsequent marketing activities
CN104578435B (zh) * 2014-12-09 2017-02-01 超威电源有限公司 一种具备冷却效果及消防功能的能量储存***
US20160346573A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-01 Bradley Dean Carson Lithium battery fire suppression water hose system
KR102220902B1 (ko) * 2017-01-26 2021-02-26 삼성에스디아이 주식회사 소화시스템을 포함하는 배터리 팩
CN110201331B (zh) * 2017-05-03 2021-10-29 上海金洛安全装备有限公司 一种自动安保瓶***
KR20210112162A (ko) * 2020-03-04 2021-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 랙 및 이러한 배터리 랙을 포함하는 전력 저장 장치
CN111697178B (zh) * 2020-06-08 2022-11-01 南京信息职业技术学院 一种新能源汽车电池箱固定装置
DE102020117270A1 (de) * 2020-07-01 2022-01-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Traktionsbatterieeinrichtung mit Löschvorrichtung
JP2024511347A (ja) * 2021-12-22 2024-03-13 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 安全性が向上したバッテリーパック
KR102407796B1 (ko) * 2022-01-28 2022-06-10 정대원 배터리 에너지저장시스템의 소화장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823666B2 (ja) * 1990-07-27 1998-11-11 日本碍子株式会社 高温電池装置
US5613564A (en) * 1995-07-31 1997-03-25 Rhines; Andy J. Vehicle engine fire extinguisher apparatus
JPH0974603A (ja) 1995-09-01 1997-03-18 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリの安全装置
JPH11219732A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Toyo System Kk 電池用充放電装置
US7162332B2 (en) * 1999-07-30 2007-01-09 Oshkosh Truck Corporation Turret deployment system and method for a fire fighting vehicle
US6164383A (en) * 1999-08-17 2000-12-26 Thomas; Orrett H. Fire extinguishing system for automotive vehicles
US6474566B1 (en) * 2000-06-20 2002-11-05 Ngk Insulators, Ltd. Drop discharge device
JP2003190312A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Toyo System Co Ltd チャンバ空間用消火装置
US6981555B2 (en) * 2002-02-11 2006-01-03 Smith Bradley W Modular fire detection and extinguishing system
JP2003265640A (ja) * 2002-03-20 2003-09-24 Nohmi Bosai Ltd 車両火災消火システム及び薄型発泡ヘッド
JP4087266B2 (ja) * 2003-02-25 2008-05-21 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン樹脂組成物およびその用途
US7722951B2 (en) * 2004-10-15 2010-05-25 Georgia Tech Research Corporation Insulator coating and method for forming same
JP2007027011A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012014348A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール及び電池パック
JP2014517986A (ja) * 2011-05-05 2014-07-24 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リチウムイオンセルのためのバッテリハウジング
JP2013034698A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動式建設機械
US10374201B2 (en) 2013-11-27 2019-08-06 The Boeing Company Methods of inerting lithium-containing batteries and associated containers
US11101522B2 (en) 2013-11-27 2021-08-24 The Boeing Company Methods of inerting lithium-containing batteries and associated containers
JP2016144519A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 エスペック株式会社 消火装置及び二次電池用試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2189187A1 (en) 2010-05-26
CN101801466A (zh) 2010-08-11
WO2009110200A1 (ja) 2009-09-11
KR20100072176A (ko) 2010-06-30
CN101801466B (zh) 2012-05-23
US20110000801A1 (en) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009207650A (ja) 電力機器とそれを用いた電子機器と電力供給素子検査設備
JP5858229B2 (ja) 電動車両の消火構造
JP5958645B2 (ja) 排ガス処理装置及び船舶
KR101946747B1 (ko) 배출 가스 정화장치
CN112512642A (zh) 具有高电压存储器的车辆以及高电压存储器
JP2009219257A (ja) 電力供給機器とそれを用いた電子機器
US8366258B2 (en) Inkjet printer
DE112012001955T5 (de) Brennstoffzellenfahrzeug
DE102019131386A1 (de) Kühl- und Notfallsystem für eine Batterie
WO2020239343A1 (de) Speichermodul mit einer entgasungsleitung
DE102020131112A1 (de) Kühlanordnung zur Batterieflutung, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Kühlen zumindest einer Batteriezelle
DE102020131111A1 (de) Verfahren und Kühlanordnung zum Kühlen und Löschen eines überhitzten Batteriemoduls einer Hochvoltbatterie für ein Kraftfahrzeug
JP4557641B2 (ja) 液滴吐出装置
DE102015222778A1 (de) Kraftfahrzeug mit Ausströmöffnungen für Brennstoff und Verfahren zum Ablassen von Brennstoff
WO2022017979A1 (de) Batterieanordnung, kraftfahrzeug und verfahren zum fluten einer hochvolt-batterie
US9482141B2 (en) Rapid cooling device for a motor vehicle comprising a component fitted with a diffuser
EP1671859A1 (de) Gassackmodul mit Abströmöffnung
JP6308766B2 (ja) トンネル内降温用噴霧システム
DE102013002853A1 (de) Brandbekämpfungseinrichtung für Schienenfahrzeuge
IT201900003499A1 (it) Veicolo provvisto di sistema di sicurezza per il thermal runaway
DE102020133002A1 (de) Batteriekühlsystem mit Löschfunktion
KR20190009347A (ko) 선박의 마찰 저감 장치
KR102348145B1 (ko) 화재현장 진입용 장갑로봇
JP2005083331A (ja) 脱硝装置の洗浄方法
KR20170033160A (ko) 소형 다목적 소방차