JP2009203920A - 吸気装置 - Google Patents

吸気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009203920A
JP2009203920A JP2008047948A JP2008047948A JP2009203920A JP 2009203920 A JP2009203920 A JP 2009203920A JP 2008047948 A JP2008047948 A JP 2008047948A JP 2008047948 A JP2008047948 A JP 2008047948A JP 2009203920 A JP2009203920 A JP 2009203920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
air
flow
egr gas
intake air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008047948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4853480B2 (ja
Inventor
Makoto Shigematsu
信 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008047948A priority Critical patent/JP4853480B2/ja
Publication of JP2009203920A publication Critical patent/JP2009203920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853480B2 publication Critical patent/JP4853480B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

【課題】インテークマニホールド2の形状を複雑にしたり、体格を大きくしたりすることなく、吸気とEGRガスとの混合を促進する。
【解決手段】エアコネクタ7は、内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることで吸気の主流を偏向させる突条12を有し、EGR配管3は、吹き出したEGRガスの流れによって突条12による偏向を促すことができるように開口している。これにより、吸気流は、剥離した吸気の境界層流れとEGRガスの流れとにより強力に偏向されて渦流を形成するので、吸気とEGRガスとの混合が促進される。また、突条12は、エアコネクタ7内に突出する簡易な構造なので、インテークマニホールド2の形状が複雑になったり、体格が大きくなったりする虞もない。
【選択図】図4

Description

本発明は、インテークマニホールド内にEGRガスを導入することができる吸気装置に関する。
従来から、エンジンに吸気を供給する吸気装置では、エンジンから排気される排気ガスの一部をEGRガスとしてインテークマニホールド内に導入し、再度エンジンに吸引させて排出ガス中の窒素酸化物を低減する技術が公知となっている。そして、この吸気装置では、吸気とEGRガスとの混合を促進するために種々の構造が提案されている。
例えば、特許文献1に記載の吸気装置によれば、インテークマニホールドにおいて、エアコネクタとサージタンクとの間に、吸気とEGRガスとの混合を促すための予混合室が設けられている。そして、EGRガス配管は、予混合室に開口するようにインテークマニホールドに組み込まれている。
また、特許文献2に記載の吸気装置によれば、インテークマニホールド内に、孔付きの隔壁板がEGRガスの吹出口に対向するように配されている。また、孔は、各気筒への吸気ポートに対応するように複数の位置に設けられており、EGRガスは各孔から吹き出すことで分散されて各気筒に均等に供給される。
さらに、特許文献3に記載の吸気装置によれば、インテークマニホールド内に、EGRガスの流れに直交するとともに吸気流に平行となるリブが突設され、EGRガスはリブにより分散されて各気筒に均等に供給される。
しかし、いずれの吸気装置においても、予混合室やリブを設けたり、隔壁板を配したりすることによって、インテークマニホールドの形状が複雑化したり、体格が大きくなったりしてしまう。
特開平10−196466号公報 実開平3−73649号公報 実開昭62−95165号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、インテークマニホールドの形状を複雑にしたり、体格を大きくしたりすることなく、吸気とEGRガスとの混合を促進することができる吸気装置を提供することにある。
〔請求項1の手段〕
請求項1に記載の吸気装置は、エンジンの各気筒に吸気を分配するインテークマニホールドと、インテークマニホールド内にEGRガスを吹き出すEGR配管とを備える。また、インテークマニホールドは、各気筒への接続口を有するサージタンクと、サージタンクの上流側に連続するように設けられ、サージタンク内に吸気を導くエアコネクタとを有している。
そして、エアコネクタは、自身の内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることでサージタンクに向かう吸気の主流を偏向させる偏向部を有し、EGR配管は、吹き出したEGRガスの流れによって偏向部による主流の偏向を促すことができるようにエアコネクタ内に開口している。
これにより、吸気流は、偏向部により剥離した吸気の境界層流れとEGRガスの流れとにより強力に偏向されて渦流を形成する。このため、吸気とEGRガスとの混合が促進される。また、偏向部は、単に境界層流れが剥離するように壁面が設定されればよいので、インテークマニホールドの形状が複雑になったり、体格が大きくなったりする虞もない。この結果、吸気装置において、インテークマニホールドの形状を複雑にしたり、体格を大きくしたりすることなく、吸気とEGRガスとの混合を促進することができる。
なお、EGRガスをインテークマニホールド内に導入しない場合、EGRガスによる偏向効果がないため、渦流の発生が緩和されて吸気の圧力損失が小さくなり吸気が促進される。
〔請求項2の手段〕
請求項2に記載の吸気装置によれば、偏向部は、エアコネクタの内壁がエアコネクタ内に膨出することで設けられている。
これにより、偏向部をエアコネクタとともに一体成形することができる。
〔請求項3の手段〕
請求項3に記載の吸気装置によれば、EGR配管は、偏向部よりも下流側で上方に向けて開口している。
これにより、温度の高いEGRガスの上昇流を吸気流の偏向に利用することができる。このため、さらに強力に吸気流を偏向させることができる。
〔請求項4の手段〕
請求項4に記載の吸気装置によれば、EGR配管のエアコネクタ内における開口部は扁平に設けられている。
これにより、吸気流は、EGRガスによってさらに強力に偏向されるので、渦流の形成が促されて吸気とEGRガスとの混合がさらに促進される。
最良の形態の吸気装置は、エンジンの各気筒に吸気を分配するインテークマニホールドと、インテークマニホールド内にEGRガスを吹き出すEGR配管とを備える。また、インテークマニホールドは、各気筒への接続口を有するサージタンクと、サージタンクの上流側に連続するように設けられ、サージタンク内に吸気を導くエアコネクタとを有している。
そして、エアコネクタは、自身の内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることでサージタンクに向かう吸気の主流を偏向させる偏向部を有し、EGR配管は、吹き出したEGRガスの流れによって偏向部による主流の偏向を促すことができるようにエアコネクタ内に開口している。
また、偏向部は、エアコネクタの内壁がエアコネクタ内に膨出することで設けられている。さらに、EGR配管は、偏向部よりも下流側で上方に向けて開口している。
〔実施例1の構成〕
実施例1の吸気装置1の構成を、図面を用いて説明する。
吸気装置1は、エンジン(図示せず)に吸気を供給するものであり、例えば、図1、図2に示すように、エンジンの各気筒に吸気を分配するインテークマニホールド2と、インテークマニホールド2内にEGRガスを吹き出すEGR配管3とを備える。
インテークマニホールド2は、例えば、4気筒のエンジンに吸気を供給するものであり、下流端がエンジンヘッド(図示せず)に取り付けられる4つの吸気ポート5と、各吸気ポート5に吸気を分配するサージタンク6と、サージタンク6の上流側に連続するように設けられ、サージタンク6内に吸気を導くエアコネクタ7とを有している。
サージタンク6には各吸気ポート5が開口しており、吸気ポート5のサージタンク6への開口部が各気筒への接続口8をなしている。また、エアコネクタ7は略円形の断面を有し、湾曲しながらサージタンク6の一端に開口している。なお、インテークマニホールド2は、例えば、ナイロン6のような樹脂を素材として設けられている。
EGR配管3の先端の開口部10は、EGRガスが接続口8よりも上流側で吸気に対して吹き出ることができるように突出している。そして、EGRガスは、図3に示すように、接続口8よりも上流側で吸気と混合され、吸気とEGRガスとの混合ガスは、旋回しながら吸気ポート5へ流入して各気筒に吸入される。なお、開口部10は、例えば、円形に設けられている。
〔実施例1の特徴〕
実施例1の吸気装置1の特徴を、図2、図4を用いて説明する。
エアコネクタ7の内壁の一部は、内部に向かって膨出して突条12をなしている。そして、突条12は、内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることで、吸気の主流を偏向させる偏向部として機能する。つまり、内壁に沿ってサージタンク6に向かう吸気の境界層の一部は、突条12により剥離して内壁に沿う方向から内部に向かう方向に向きを変え、この境界層の偏向により主流の偏向が促される。なお、突条12は、エアコネクタ7やサージタンク6とともに一体成形されている。
また、EGR配管3は、突条12の下流側で上方に向けて開口しており、吹き出したEGRガスの流れにより、主流の偏向がさらに促される。
この結果、吸気流は、突条12により剥離した境界層流れとEGRガスの流れとにより強力に偏向されて渦流を形成する。
〔実施例1の効果〕
実施例1の吸気装置1によれば、エアコネクタ7は、自身の内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることでサージタンク6に向かう吸気の主流を偏向させる突条12を有し、EGR配管3は、吹き出したEGRガスの流れによって突条12による主流の偏向を促すことができるようにエアコネクタ7内に開口している。
これにより、吸気流は、剥離した吸気の境界層流れとEGRガスの流れとにより強力に偏向されて渦流を形成するので、吸気とEGRガスとの混合が促進される。また、突条12は、エアコネクタ7内に突出する簡易な構造なので、インテークマニホールド2の形状が複雑になったり、体格が大きくなったりする虞もない。この結果、吸気装置1において、インテークマニホールド2の形状を複雑にしたり、体格を大きくしたりすることなく、吸気とEGRガスとの混合を促進することができる。
なお、EGRガスをインテークマニホールド2内に導入しない場合、EGRガスによる偏向効果がないため、渦流の発生が緩和されて吸気の圧力損失が小さくなり吸気が促進される。
また、EGR配管3は、突条12よりも下流側で上方に向けて開口している。
これにより、温度の高いEGRガスの上昇流を吸気流の偏向に利用することができる。このため、さらに強力に吸気流を偏向させることができる。
〔変形例〕
実施例1の吸気装置1によれば、EGR配管3の先端の開口部10は円形に設けられていたが、例えば、図5に示すように、開口部10を扁平に設けてもよい。
これにより、吸気流は、EGRガスによってさらに強力に偏向されるので、渦流の形成が促されて吸気とEGRガスとの混合がさらに促進される。
吸気装置の斜視図である(実施例1)。 吸気装置の横方向の断面図である(実施例1)。 吸気装置内のガスの流れを示す説明図である(実施例1)。 吸気装置の要部説明図である(実施例1)。 吸気装置の要部説明図である(変形例)。
符号の説明
1 吸気装置
2 インテークマニホールド
3 EGR配管
6 サージタンク
7 エアコネクタ
8 接続口
10 開口部
12 突条(偏向部)

Claims (4)

  1. エンジンの各気筒に吸気を分配するインテークマニホールドと、このインテークマニホールド内にEGRガスを吹き出すEGR配管とを備える吸気装置において、
    前記インテークマニホールドは、前記各気筒への接続口を有するサージタンクと、このサージタンクの上流側に連続するように設けられ、前記サージタンク内に吸気を導くエアコネクタとを有し、
    このエアコネクタは、自身の内壁に沿う吸気の境界層流れを剥離させることで前記サージタンクに向かう吸気の主流を偏向させる偏向部を有し、
    前記EGR配管は、吹き出したEGRガスの流れによって前記偏向部による前記主流の偏向を促すことができるように前記エアコネクタ内に開口していることを特徴とする吸気装置。
  2. 請求項1に記載の吸気装置において、
    前記偏向部は、前記エアコネクタの内壁が前記エアコネクタ内に膨出することで設けられていることを特徴とする吸気装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の吸気装置において、
    前記EGR配管は、前記偏向部よりも下流側で上方に向けて開口していることを特徴とする吸気装置。
  4. 請求項1ないし請求項3の内のいずれか1つに記載の吸気装置において、
    前記EGR配管の前記エアコネクタ内における開口部は扁平に設けられていることを特徴とする吸気装置。
JP2008047948A 2008-02-28 2008-02-28 吸気装置 Expired - Fee Related JP4853480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047948A JP4853480B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047948A JP4853480B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009203920A true JP2009203920A (ja) 2009-09-10
JP4853480B2 JP4853480B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=41146431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047948A Expired - Fee Related JP4853480B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4853480B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011074850A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関における排気ガス還流装置
JP2014055540A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 排気還流装置
CN104343591A (zh) * 2013-08-09 2015-02-11 株式会社久保田 多缸发动机的进气歧管
US8967127B2 (en) 2011-06-27 2015-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Intake apparatus for internal combustion engine
JP2016121531A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気構造
JP2017014953A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三菱自動車工業株式会社 インテークマニホールド
EP3480449A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-08 Mazda Motor Corporation Air intake apparatus of multi-cylinder engine
JP2020033892A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112703309B (zh) 2019-08-07 2022-10-14 株式会社小松制作所 混合连接器以及发动机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295165A (ja) * 1985-10-19 1987-05-01 Toa Nenryo Kogyo Kk 超音波噴射用振動子
JPH0373649A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Nec Corp 交換機システム内局データ試験システム
JPH10196466A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Daihatsu Motor Co Ltd インテークマニホールド
JP2001234815A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流装置
JP2003003910A (ja) * 2001-06-05 2003-01-08 Holset Eng Co Ltd 流体の流れを混合するための装置および方法
JP2004270632A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Yanmar Co Ltd エンジンの排気還流装置
JP2007205264A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Yanmar Co Ltd Egr装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295165A (ja) * 1985-10-19 1987-05-01 Toa Nenryo Kogyo Kk 超音波噴射用振動子
JPH0373649A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Nec Corp 交換機システム内局データ試験システム
JPH10196466A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Daihatsu Motor Co Ltd インテークマニホールド
JP2001234815A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流装置
JP2003003910A (ja) * 2001-06-05 2003-01-08 Holset Eng Co Ltd 流体の流れを混合するための装置および方法
JP2004270632A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Yanmar Co Ltd エンジンの排気還流装置
JP2007205264A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Yanmar Co Ltd Egr装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011074850A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関における排気ガス還流装置
US8967127B2 (en) 2011-06-27 2015-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Intake apparatus for internal combustion engine
JP2014055540A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 排気還流装置
CN104343591A (zh) * 2013-08-09 2015-02-11 株式会社久保田 多缸发动机的进气歧管
CN104343591B (zh) * 2013-08-09 2018-06-26 株式会社久保田 多缸发动机的进气歧管
JP2016121531A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気構造
JP2017014953A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三菱自動車工業株式会社 インテークマニホールド
EP3480449A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-08 Mazda Motor Corporation Air intake apparatus of multi-cylinder engine
CN109751159A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 马自达汽车株式会社 多缸发动机的进气装置
US10550804B2 (en) 2017-11-07 2020-02-04 Mazda Motor Corporation Air intake apparatus of multi-cylinder engine having secondary gas inlet passage connected to intake air inlet passage
JP2020033892A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド

Also Published As

Publication number Publication date
JP4853480B2 (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853480B2 (ja) 吸気装置
KR101166914B1 (ko) 내연기관의 배기가스 재순환장치
JP2006078127A (ja) ガスタービン燃焼器
JP2008151033A (ja) ジェット噴流排気ノズル及びジェットエンジン
JP2012047097A (ja) Egr混合器
JP2010107186A (ja) クロスフローの再循環域に影響を与えるための方法及び装置
CN105435669A (zh) 具有引流作用的文丘里混合器
WO2018157337A1 (zh) 扇头及无叶风扇
JP2006200475A (ja) エンジンの吸気装置
JP2015010567A (ja) Egrガス混合装置
JP2006181424A (ja) ガス混合器
JP2017223114A (ja) 熱機関及び燃焼機器の排気利用による排気促進装置
JP2010255581A (ja) Egrガス混合装置
JP2006233859A (ja) エンジンの吸気装置
CN106224132B (zh) 一种egr混合装置
JP2007192485A (ja) ガスバーナ
JP2012041836A (ja) Egr混合器
JP2010181069A (ja) ガスバーナー
WO2005100269A1 (ja) 水浄化装置
WO2021174972A1 (zh) 除硫塔的进口混流管
JP2016105036A (ja) ガスタービンのバーナ
CN113062817A (zh) 一种多通道气体混合器
CN208727214U (zh) 一种简化管壳式流体混合器
JP2011085281A (ja) ガスバーナ
JP2010084639A (ja) 内燃機関のインテークマニホールド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4853480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees