JP2009188913A - センサーシフト機構及び撮像装置 - Google Patents

センサーシフト機構及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009188913A
JP2009188913A JP2008029169A JP2008029169A JP2009188913A JP 2009188913 A JP2009188913 A JP 2009188913A JP 2008029169 A JP2008029169 A JP 2008029169A JP 2008029169 A JP2008029169 A JP 2008029169A JP 2009188913 A JP2009188913 A JP 2009188913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
image sensor
sensor
drive mechanism
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008029169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5034999B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Hojo
芳治 北條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2008029169A priority Critical patent/JP5034999B2/ja
Publication of JP2009188913A publication Critical patent/JP2009188913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5034999B2 publication Critical patent/JP5034999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】センサーシフト機構において、イメージセンサーを移動させる際の接続線の負荷抵抗を軽減する。
【解決手段】イメージセンサー43と、イメージセンサー43と外部回路とを接続する接続線42と、イメージセンサー43をその受光面と平行にシフトさせる主駆動機構21,31と、接続線42を、主駆動機構21,31によりイメージセンサー43をシフトさせる際に接続線42により生じる負荷抵抗を軽減する方向にシフトさせる補助駆動機構23,33と、を備えるセンサーシフト機構である。
【選択図】図2

Description

本発明は、光学式手振れ補正に用いるセンサーシフト機構及び撮像装置に関する。
光学式手振れ補正には、大別して、補正レンズを動かすことにより光軸を補正するレンズシフト方式と、イメージセンサー(撮像素子)を手振れに応じて移動させることによって光軸をイメージセンサーに正確に当てるセンサーシフト方式とがある。
センサーシフト方式では、レンズ自体に補正レンズを組み込む必要が無いため、一眼レフカメラなどレンズ交換式カメラにおいて既存のレンズをそのまま利用することができるというメリットがある。
センサーシフト方式では、撮像素子と外部回路とを接続する接続線に撮像素子の変位に対応可能なフレキシブルプリント基板(FPC)を用いたものがある。また、撮像素子を移動させる際の負荷抵抗を軽減するために、フレキシブルプリント基板にスリットを設けたものもある(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−043129号公報
しかし、最近では撮像素子の高画素化により接続線の本数が増えているため、フレキシブルプリント基板の重量が増大している。このため、撮像素子を移動させる際の負荷抵抗がさらに増大し、スリットを設けただけでは不充分である。
本発明の課題は、センサーシフト機構において、イメージセンサーを移動させる際の接続線の負荷抵抗を軽減することである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、センサーシフト機構であって、イメージセンサーと、前記イメージセンサーと外部回路とを接続する接続線と、前記イメージセンサーをその受光面と平行にシフトさせる主駆動機構と、前記接続線を、前記主駆動機構により前記イメージセンサーをシフトさせる際に前記接続線により生じる負荷抵抗を軽減する方向にシフトさせる補助駆動機構と、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のセンサーシフト機構であって、前記主駆動機構は、互いに直交しかつ光軸に対して直交する2方向に前記イメージセンサーをシフトさせる2つの主アクチュエータを備え、前記補助駆動機構は、前記2方向の中の少なくとも一方の方向に前記接続線をシフトさせる1または2の補助アクチュエータを備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のセンサーシフト機構を備える撮像装置であって、撮像装置本体は、前記撮像装置本体の触れを検出するジャイロセンサと、前記主駆動機構及び前記補助駆動機構を制御する制御部とをさらに備え、前記制御部は、前記ジャイロセンサの検出情報に基づいて、前記イメージセンサーを、前記撮像装置本体の振れ方向とは反対方向にシフトするように前記主駆動機構を制御し、且つ前記接続線を、前記主駆動機構により前記イメージセンサーをシフトさせる際に生じる前記接続線の負荷抵抗を軽減する方向にシフトするように前記補助駆動機構を制御することを特徴とする。
本発明によれば撮像素子、シフトさせる際の接続線の負荷抵抗を軽減することができる。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
〔第1実施形態〕
図1は本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ1を背面側から見た斜視図である。このデジタルカメラ1は、レンズ部2や撮像素子(イメージセンサー)43(図3参照)、ファインダ3、表示部4、レリーズボタン5等を有し、撮像操作を行うことができる。そして、このデジタルカメラ1には、手振れ補正のためのセンサーシフト機構10が内蔵され、レンズ部2の後方(背後)に配置されている。
図2は本発明の第1実施形態に係るセンサーシフト機構10を背面側(レンズ部2側とは逆の側)から見た斜視図である。図2に示すように、センサーシフト機構10は、ベース11と、Y軸主動ステージ20と、Y軸主動アクチュエータ21と、Y軸主動シャフト22と、Y軸補助アクチュエータ23と、Y軸補助シャフト24と、Y軸補助ステージ25と、X軸主動ステージ30と、X軸主動アクチュエータ31と、X軸主動シャフト32と、X軸補助アクチュエータ33と、X軸補助シャフト34と、X軸補助ステージ35と、センサーアッシー40と、を備える。
ベース11は、少なくとも後述する撮像素子43を露出させるための開口を有する形状(例えば、枠状)であり、デジタルカメラ1の内部においてレンズ部2の後方に固定されている。
Y軸主動アクチュエータ21はY軸主動ステージ20を移動させるためのもので、例えばステッピングモータで構成され、ベース11の後側面に固定されている。
Y軸主動ステージ20は枠状であり、前記Y軸主動アクチュエータ21のシャフトであるY軸主動シャフト22とこのY軸主動シャフト22に並行するように前記ベース11に設けられた図示しないレールとにスライド可能に取り付けられており、前記Y軸主動アクチュエータ21の駆動によってY軸方向(図2の上下方向)に移動する。
X軸主動アクチュエータ31は、X軸主動ステージ30を移動させるためのもので、例えばステッピングモータで構成され、Y軸主動ステージ20の後側面に固定されている。
X軸主動ステージ30は枠状であり、前記X軸主動アクチュエータ31のシャフトであるX軸主動シャフト32とこのX軸主動シャフト32に並行するように前記Y軸主動ステージ20に設けられたレール26とにスライド可能に取り付けられており、前記X軸主動アクチュエータ31の駆動によってX軸方向(図2の左右方向)に移動する。そして、X軸主動ステージ30の中央部には、センサーアッシー40の固定プレート41がビス47により固定されている。
図3はセンサーアッシー40を前側(レンズ部2側)から見た斜視図である。センサーアッシー40は、固定プレート41と、FPC(接続線)42と、撮像素子43と、等からなる。
固定プレート41は、FPC42の一端部に接続されたCCD、CMOS等の撮像素子43をX軸主動ステージ30に固定するための部材である。
FPC42は撮像素子43とデジタルカメラ1の本体内に設けられた回路(画像信号処理回路)とを接続するためのもので、L字形状を成し、図2、図3に示すように、撮像素子43からY軸方向に直線的に延びる部分がその中間部で折り返されている。すなわち、FPC42は図示上部に折り返し部44を有するとともに、折り返し部44の下方の後部において横方向(X軸方向)に屈曲する屈曲部45を有し、撮像素子43に接続されたのと反対側の端部でデジタルカメラ1の本体内に設けられた回路に接続される構成となっている。また、折り返し部44にはスリット46が形成されており、FPC42の変形による負荷抵抗を軽減する構成となっている。
Y軸補助アクチュエータ23は、例えばステッピングモータで構成され、ベース11に固定されていて、Y軸補助ステージ25をY軸補助アクチュエータ23のシャフトであるY軸補助シャフト24に沿ってY軸方向に移動させる。
Y軸補助ステージ25には、例えばステッピングモータで構成されたX軸補助アクチュエータ33が固定されており、X軸補助アクチュエータ33はX軸補助ステージ35をX軸補助アクチュエータ33のシャフトであるX軸補助シャフト34に沿ってX軸方向に移動させる。
X軸補助ステージ35はFPC42の折り返し部44を保持するFPC保持部38を備える。
次に、デジタルカメラ1の制御系について説明する。図4はデジタルカメラ1の制御系の主要構成を示すブロック図である。デジタルカメラ1の制御系は、レンズ部2、表示部4、撮像素子43、X軸主動アクチュエータ31、X軸補助アクチュエータ33、Y軸主動アクチュエータ21、Y軸補助アクチュエータ23、制御部6、ジャイロセンサ7等を備える。
ジャイロセンサ7は手振れ等によるデジタルカメラ1本体のX軸方向及びY軸方向の加速度を検出し、加速度情報を制御部6に出力する。
制御部6は、撮像素子43から撮像データを取り込み、表示部4に表示させる画像データを出力する。また、制御部6はレンズ部2を駆動する図示しないアクチュエータを制御するとともに、ジャイロセンサ7から入力された振れ情報に基づいてX軸主動アクチュエータ31、X軸補助アクチュエータ33、Y軸主動アクチュエータ21、Y軸補助アクチュエータ23を制御する。
以下、X軸主動アクチュエータ31、X軸補助アクチュエータ33、Y軸主動アクチュエータ21、Y軸補助アクチュエータ23の駆動方法について説明する。
ジャイロセンサ7が手振れ等によるデジタルカメラ1本体のX軸方向の振れを検出すると、ジャイロセンサ7は振れ情報を制御部6に出力する。すると、制御部6は、X軸主動アクチュエータ31を駆動して、X軸主動ステージ30を振れ方向とは反対方向に移動させるとともに、X軸補助アクチュエータ33を駆動して、X軸補助ステージ35を、X軸主動アクチュエータ31に対するFPC42の負荷抵抗が軽減される方向(一般的には、X軸主動ステージ30の移動方向と同一の方向)に移動させる。
ジャイロセンサ7が手振れ等によるデジタルカメラ1本体のY軸方向の振れを検出すると、ジャイロセンサ7は振れ情報を制御部5に出力する。すると、制御部6は、Y軸主動アクチュエータ21を駆動して、Y軸主動ステージ20を振れ方向とは反対方向に移動させるとともに、Y軸補助アクチュエータ23を駆動して、Y軸補助ステージ25を、Y軸主動アクチュエータ21に対するFPC42の負荷抵抗が軽減される方向(一般的には、Y軸主動ステージ20の移動方向と同一の方向)に移動させる。
以上のようにX軸主動アクチュエータ31、X軸補助アクチュエータ33、Y軸主動アクチュエータ21、Y軸補助アクチュエータ23を駆動することで、手振れを補正することができる。
本実施の形態によれば、X軸主動アクチュエータ31及びY軸主動アクチュエータ21を駆動して撮像素子43を移動させる際に、FPC保持部38により折り返し部44でFPC42を保持しながらX軸補助アクチュエータ33及びY軸補助アクチュエータ23を駆動してFPC42を撮像素子43の移動方向と同一の方向に移動させるので、FPC42がX軸主動アクチュエータ31及びY軸主動アクチュエータ21の負荷抵抗とならない。
従って、デジタルカメラ1本体が手振れしても、撮像素子43を素早く且つスムーズに移動させることができ、振れのない撮影画像を得ることができる。
また、フレキシブルプリント基板の重量が増大し、負荷抵抗が増大しても、X軸主動アクチュエータ31及びY軸主動アクチュエータ21を出力の大きいアクチュエータにする必要が無い。
〔第2実施形態〕
図5は本発明の第2実施形態に係るセンサーシフト機構110を背面側から見た斜視図である。なお、第1実施形態と同様の構成については、下2桁に同符号を付して説明を割愛する。
本実施形態においては、X軸補助アクチュエータ33、X軸補助シャフト34、X軸補助ステージ35が省略されており、Y軸補助ステージ125にFPC保持部138が設けられている。
本実施形態においては、FPC保持部138を有するY軸補助ステージ125を、Y軸補助アクチュエータ123を用いてシフトするようにしているので、FPC142がY軸主動アクチュエータ121の負荷抵抗とはならない。また、FPC保持部138はFPC142の折り返し部144をX軸方向に拘束していないので、FPC142がX軸方向に移動するのを妨げることはない。
従って、FPC142の材質、形状、組み付け等によってX軸方向の負荷抵抗が小さくなる場合には、このように、X軸補助アクチュエータ33、X軸補助シャフト34、X軸補助ステージ35を省略することが可能である。
〔第3実施形態〕
図6は本発明の第3実施形態に係るセンサーシフト機構210を背面側から見た斜視図である。なお、第1実施形態と同様の構成については、下2桁に同符号を付して説明を割愛する。
本実施形態においては、Y軸補助アクチュエータ23、Y軸補助シャフト24、Y軸補助ステージ25が省略されており、X軸補助アクチュエータ233はベース211に固定されている。
本実施形態においては、FPC保持部238を有するX軸補助ステージ235を、X軸補助アクチュエータ233を用いてシフトするようにしているので、FPC242がX軸主動アクチュエータ231の負荷抵抗とはならない。また、FPC保持部238とFPCの折り返し部244との間には隙間があるため、FPC242がY軸方向への移動を妨げることはない。
従って、FPC242の材質、形状、組み付け等によってY軸方向の負荷抵抗が小さくなる場合には、このように、Y軸補助アクチュエータ23、Y軸補助シャフト24、Y軸補助ステージ25を省略することが可能である。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態においては、アクチュエータとしてステッピングモータを用いる構成としたが、アクチュエータはステージを移動させることが出来るものであれば良く、ステッピングモータやピエゾモータ等の回転式アクチュエータ、ピエゾリニアアクチュエータ等のリニアアクチュエータ等、各種タイプのアクチュエータを使用することができる。
また、上記実施形態においては、FPC42,142,242を撮像素子42と同一の方向にシフトするようにしたが、FPC42の材質、形状、組み付け等によっては、撮像素子43のシフト方向とは逆方向にした方が良い場合も有り得る。要は、撮像素子43をシフト駆動する際のFPC(接続線)の負荷抵抗を軽減する方向にFPC(接続線)をシフト駆動すればよい。
また、上記実施形態においては、撮像素子43とデジタルカメラ1の本体内に設けられた回路(画像信号処理回路)とをFPCで接続する構成にしたが、複数の同軸細線等で接続する構成であっても良い。
また、撮像装置は、カメラに限らず、デジタルビデオカメラ、カメラ付携帯電話機等、撮像機能を備えた携帯電子機器であれば良い。
本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ1を背面側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るセンサーシフト機構10を背面側から見た斜視図である。 センサーアッシー40を前側から見た斜視図である。 デジタルカメラ1の制御系の主要構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係るセンサーシフト機構110を背面側から見た斜視図である。 本発明の第3実施形態に係るセンサーシフト機構210を背面側から見た斜視図である。
符号の説明
1 デジタルカメラ
2 レンズ部
3 ファインダ
4 表示部
5 レリーズボタン
6 制御部
7 ジャイロセンサ
10,110,210 センサーシフト機構
11,111,211 ベース
20,120,220 Y軸主動ステージ
21,121,221 Y軸主動アクチュエータ(主駆動機構)
22,122,222 Y軸主動シャフト
23,123 Y軸補助アクチュエータ(補助駆動機構)
24,124 Y軸補助シャフト
25,125 Y軸補助ステージ
26,126,226 レール
30,130,230 X軸主動ステージ
31,131,231 X軸主動アクチュエータ(主駆動機構)
32,132,232 X軸主動シャフト
33,233 X軸補助アクチュエータ(補助駆動機構)
34,234 X軸補助シャフト
35,235 X軸補助ステージ
38,138,238 FPC保持部
40,140,240 センサーアッシー
41,141,241 固定プレート
42,142,242 FPC(接続線)
43 撮像素子(イメージセンサー)
44,144,244 折り返し部
45,145,245 屈曲部
46.146,246 スリット
47,147,247 ビス

Claims (3)

  1. イメージセンサーと、
    前記イメージセンサーと外部回路とを接続する接続線と、
    前記イメージセンサーをその受光面と平行にシフトさせる主駆動機構と、
    前記接続線を、前記主駆動機構により前記イメージセンサーをシフトさせる際に前記接続線により生じる負荷抵抗を軽減する方向にシフトさせる補助駆動機構と、
    を備えることを特徴とするセンサーシフト機構。
  2. 前記主駆動機構は、互いに直交しかつ光軸に対して直交する2方向に前記イメージセンサーをシフトさせる2つの主アクチュエータを備え、
    前記補助駆動機構は、前記2方向の中の少なくとも一方の方向に前記接続線をシフトさせる1または2の補助アクチュエータを備えることを特徴とする請求項1に記載のセンサーシフト機構。
  3. 請求項1または2に記載のセンサーシフト機構を備える撮像装置であって、
    撮像装置本体は、前記撮像装置本体の振れを検出するジャイロセンサと、前記主駆動機構及び前記補助駆動機構を制御する制御部とをさらに備え、
    前記制御部は、前記ジャイロセンサの検出情報に基づいて、前記イメージセンサーを、前記撮像装置本体の振れ方向とは反対方向にシフトするように前記主駆動機構を制御し、且つ前記接続線を、前記主駆動機構により前記イメージセンサーをシフトさせる際に生じる前記接続線の負荷抵抗を軽減する方向にシフトするように前記補助駆動機構を制御することを特徴とする撮像装置。
JP2008029169A 2008-02-08 2008-02-08 センサーシフト機構及び撮像装置 Expired - Fee Related JP5034999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029169A JP5034999B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 センサーシフト機構及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029169A JP5034999B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 センサーシフト機構及び撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009188913A true JP2009188913A (ja) 2009-08-20
JP5034999B2 JP5034999B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=41071676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008029169A Expired - Fee Related JP5034999B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 センサーシフト機構及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5034999B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102135699A (zh) * 2010-01-21 2011-07-27 奥林巴斯映像株式会社 抖动校正装置
CN103389606A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058089A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2007122020A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Pentax Corp 光学機器
JP2007214858A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Konica Minolta Opto Inc 撮像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058089A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2007122020A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Pentax Corp 光学機器
JP2007214858A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Konica Minolta Opto Inc 撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102135699A (zh) * 2010-01-21 2011-07-27 奥林巴斯映像株式会社 抖动校正装置
CN103389606A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5034999B2 (ja) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265336B2 (ja) 手振れ補正装置及び光学機器
JP5039019B2 (ja) 手振れ補正装置及び光学機器
US7619838B2 (en) Image stabilizer, lens device and imaging apparatus
US8111295B2 (en) Image stabilizer and optical instrument therewith
EP1795944A1 (en) Lens device and imager apparatus with image stabilizer
US20100003023A1 (en) Image stabilizer, lens barrel and imager apparatus
US8488018B2 (en) Image blur correction unit, lens barrel device, and camera apparatus
US20070279765A1 (en) Image stabilizer, lens device and imaging apparatus
JP4661915B2 (ja) 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒装置及びカメラ装置
JP2007114485A (ja) 手ぶれ補正機能付き撮像装置
JP5041910B2 (ja) 撮像装置および電子機器
US20060132631A1 (en) Hand shake compensation unit and image capturing apparatus
JP4992687B2 (ja) カメラモジュールおよび撮像装置
JP2008051927A (ja) 像振れ補正装置及び撮像装置
JP2008241848A (ja) フレキシブル基板、手振れ補正ユニットおよび撮像装置
JP2008077047A (ja) 像振れ補正装置および撮像装置および電子機器
JP2011176443A (ja) 撮影装置
JP2008170838A (ja) カメラの手振れ補正装置
JP5034999B2 (ja) センサーシフト機構及び撮像装置
KR20110016153A (ko) 카메라 모듈
JP4941569B2 (ja) 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒装置及びカメラ装置
JP2009210922A (ja) 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒装置及び撮像装置
JP2019159148A (ja) 撮像装置
JP2007199469A (ja) レンズユニット、交換レンズ、カメラシステム
JP2009069263A (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5034999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees