JP2009167112A - ラウロラクタムの製造法 - Google Patents

ラウロラクタムの製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009167112A
JP2009167112A JP2008003774A JP2008003774A JP2009167112A JP 2009167112 A JP2009167112 A JP 2009167112A JP 2008003774 A JP2008003774 A JP 2008003774A JP 2008003774 A JP2008003774 A JP 2008003774A JP 2009167112 A JP2009167112 A JP 2009167112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laurolactam
producing
cyclododecanone oxime
sulfonic acid
methanesulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008003774A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunemi Sugimoto
常実 杉本
Mizuho Oda
水穂 小田
Yasuhisa Fukuda
泰久 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2008003774A priority Critical patent/JP2009167112A/ja
Publication of JP2009167112A publication Critical patent/JP2009167112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】
触媒量のメタンスルホン酸で、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位しラウロラクタムを製造し、多量のスルホン酸の損失、或いは多大なエネルギーのロスという課題を解決できるラウロラクタムの製造法を提供する事である。
【解決手段】
本発明は、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位することによりラウロラクタムを製造する方法において、アセトニトリル中、メタンスルホン酸を用いることを特徴とする製造法を提供する。
【選択図】 なし

Description

本発明は12―ナイロンの原料として有用なラウロラクタムの製造法に関するものである。特にシクロドデカノンオキシムをベックマン転位し、ラウロラクタムを製造する方法に関するものである。
本発明の製造法に関連する技術としては、特許文献1及び特許文献2にメタンスルホン酸を用いるシクロアルカノンオキシムから炭素数12のラクタムを製造する方法が知られている。しかしながら、この方法は、シクロアルカノンオキシムに対して、メタンスルホン酸が大過剰に用いられている。スルホン酸はラウロラクタムと塩を形成するため、目的とするフリーのラウロラクタムを得るには、通常、水の添加によりスルホン酸を水に溶解する操作が行われる。水からのスルホン酸の回収は、容易ではなく、スルホン酸を大過剰に用いた場合、多量のスルホン酸の損失、或いは多大なエネルギーのロスにつながる。
特許第3352654号明細書 特許第3584324号明細書 特公昭51−46109号公報
触媒量のメタンスルホン酸で、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位しラウロラクタムを製造し、多量のスルホン酸の損失、或いは多大なエネルギーのロスという上記課題を解決できるラウロラクタムの製造法を提供する事である。
本発明者等は、アセトニトリル溶媒中反応を行うことにより、触媒量のメタンスルホン酸で、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位しラウロラクタムを製造できることを見出し、多量のスルホン酸の損失、或いは多大なエネルギーのロスという上記課題を解決できることを見出した。
即ち、本発明は、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位することによりラウロラクタムを製造する方法において、アセトニトリル溶媒中、触媒量のメタンスルホン酸を用いることを特徴とする製造法を提供する。
本発明により、多量のスルホン酸の損失、或いは多大なエネルギーのロスを生じる事無く、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位してラウロラクタムを製造することができる、工業的に好適なラウロラクタムの製造法が提供される。
本反応は、シクロドデカノンオキシムと、触媒量のメタンスルホン酸とを、アセトニトリル溶媒中で加熱攪拌することにより行うことができる。
シクロドデカンオキシムは、例えば、特許文献3に記載されているように、シクロドデカノンと硫酸ヒドロキシルアミンを反応させることによって得られる。
アセトニトリルの使用量は、特に限定されないが、通常シクロドデカノンオキシムに対して0.3〜100重量倍、好ましくは1〜50重量倍である。
メタンスルホン酸は、触媒量、即ち、シクロドデカノンオキシムに対して10モル%以下であり、好ましくは5モル%以下で使用される。
反応温度は、特に制限はないが、好ましくは50〜120℃である。
反応圧力は、特に制限されず、常圧又は加圧条件下で行うことができる。
反応時間は、前記濃度、温度等の反応条件によって変化するが、通常0.01〜24時間で行うことができる。好ましくは、0.05〜6時間である。
反応後の処理としては、例えば、溶媒のアセトニトリルを留去回収した後、水を添加することにより、メタンスルホン酸に対してフリーのラウロラクタムを得ることができる。
反応装置は、特に制限はなく通常の攪拌装置を備えた反応器で実施することができる。
本発明で得られたラウロラクタムは、蒸留・結晶化等により分離・精製することができる。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
[実施例1]
シクロドデカノンオキシム 1.0g(5.1mmol)、シクロドデカノンオキシムに対して5モル%(0.025g)のメタンスルホン酸をアセトニトリル5gに添加し、82℃で1時間加熱攪拌した。ガスクロマトクロマトグラフィーの内部標準法により定量したところ、ラウロラクタムの収率は、66%であった。
[実施例2〜6]
以下実施例と同様に実施し、結果を表にまとめた。
Figure 2009167112
1)シクロドデカノンオキシムに対するモル%
2)実施例3〜6は、封管中反応を行った。
[比較例1]
シクロドデカノンオキシム 0.6g(3mmol)、シクロドデカノンオキシムに対して5モル%のメタンスルホン酸(アセトニトリル0.23gに溶かして添加)をトルエン2.8gに添加し、82℃で1時間加熱攪拌した。ガスクロマトクロマトグラフィーの内部標準法により定量したところ、ラウロラクタムの収率は4%であった。
[比較例2]
シクロドデカノンオキシム 1g(5mmol)、シクロドデカノンオキシムに対して5モル%のp−トルエンスルホン酸をアセトニトリル5gに添加し、82℃で1時間加熱攪拌した。ガスクロマトクロマトグラフィーの内部標準法により定量したところ、ラウロラクタムの収率は11%であった。

Claims (2)

  1. シクロドデカノンオキシムをベックマン転位することによりラウロラクタムを製造する方法において、アセトニトリル中、触媒量のメタンスルホン酸を用いることを特徴とするラウロラクタムの製造法。
  2. メタンスルホン酸の量がシクロドデカノンオキシムの10mol%以下である請求項1記載のラウロラクタムの製造法。
JP2008003774A 2008-01-11 2008-01-11 ラウロラクタムの製造法 Pending JP2009167112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003774A JP2009167112A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 ラウロラクタムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003774A JP2009167112A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 ラウロラクタムの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009167112A true JP2009167112A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40968737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003774A Pending JP2009167112A (ja) 2008-01-11 2008-01-11 ラウロラクタムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009167112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019142791A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 森永乳業株式会社 血圧降下用及び/又は中性脂肪低減用の組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019142791A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 森永乳業株式会社 血圧降下用及び/又は中性脂肪低減用の組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013507911A (ja) カルバミン酸(r)−1−アリール−2−テトラゾリル−エチルエステルの製造方法
JP5581324B2 (ja) N,n−ジアルキルラクタミドを製造する方法
ES2542065T3 (es) Método de fabricación de metilpentametilen diamina y metilpiperidina
RU2600741C2 (ru) Способы получения 1,5,7-триазабицикло[4.4.0]-дец-5-eha по реакции дизамещённого карбодиимида и дипропилентриамина
TW201323402A (zh) α-羥基羧酸酯類之製備方法
JP2009167112A (ja) ラウロラクタムの製造法
JP2021113157A (ja) アルキル尿素化合物の製造方法
JP6028606B2 (ja) アミン化合物の製造方法
JP5380051B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の製造方法
WO2019131746A1 (ja) ジシアノシクロヘキサン、及びビス(アミノメチル)シクロヘキサンの製造方法
JP5721517B2 (ja) 硫化カルボニルの製造方法
BRPI0620609A2 (pt) processo para produção de composto de amina primária
JP2015172036A (ja) 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジクロリドの製造方法
JP4956088B2 (ja) ω−ブロモ長鎖カルボン酸の製造法
CN109053486B (zh) 一种n-甲基-2-氟苯胺的合成方法
JP2009167111A (ja) ラウロラクタムの製造法
JP2021113158A (ja) 環状ウレア化合物の製造方法
ES2757073T3 (es) Procedimiento eficaz para la síntesis de amidas cíclicas
JP2009173614A (ja) ラウロラクタムの製造法
JP2008503452A (ja) 無水アルキルホスホン酸類でのアルデヒドオキシム類から水の脱離によるニトリル類の製造方法
JP2006232743A (ja) 1,3−ジベンジル−2−オキソイミダゾリジン−4,5−ジカルボン酸ジメチルの製造方法
CA3108358A1 (en) Preparation method for (1r,3s)-3-amino-1-cyclopentanol and salts thereof
JP5843106B2 (ja) 4−置換ピペリジン−2−カルボニトリル類の製造方法及び4−置換ピペリジン−2−カルボン酸類鉱酸塩の製造方法
JP6030397B2 (ja) カプロラクタム及びその製造法
Dekamin et al. Synthesis of Acetaminophen by Liquid Phase Beckmann Rearrangement of 4-Hydroxyacetophenone Oxime over Nano-Ordered Zn-MCM-41