JP2009159788A - 車両のスリップ制御装置 - Google Patents

車両のスリップ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009159788A
JP2009159788A JP2007337828A JP2007337828A JP2009159788A JP 2009159788 A JP2009159788 A JP 2009159788A JP 2007337828 A JP2007337828 A JP 2007337828A JP 2007337828 A JP2007337828 A JP 2007337828A JP 2009159788 A JP2009159788 A JP 2009159788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
motor
vehicle
rotational speed
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007337828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4281838B1 (ja
Inventor
Michio Yoshida
道雄 吉田
Kenji Mayahara
健司 馬屋原
Tomoyuki Nishida
知之 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007337828A priority Critical patent/JP4281838B1/ja
Priority to DE112008003450.8T priority patent/DE112008003450B4/de
Priority to CN2008801171113A priority patent/CN101868370B/zh
Priority to PCT/JP2008/072557 priority patent/WO2009084401A1/ja
Priority to US12/810,474 priority patent/US8571732B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4281838B1 publication Critical patent/JP4281838B1/ja
Publication of JP2009159788A publication Critical patent/JP2009159788A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/10Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】モータの高回転域におけるスリップ誤判定を回避する車両のスリップ制御装置を提案する。
【解決手段】車両のスリップ制御装置は、モータ回転数を検出し(ステップ201)、モータ回転数が所定の閾値Nm以上である場合に(ステップ202;YES)、スリップ判定を禁止し(ステップ203)、モータ回転数が所定の閾値Nm未満である場合に(ステップ202;NO)、スリップ判定を許可する(ステップ204)。モータ回転数が閾値Nm以上である場合に、スリップ判定を禁止することで、Nm以上の高回転域におけるスリップ誤判定を回避できる。
【選択図】図2

Description

本発明は車輪の駆動輪に接続された駆動軸に動力を伝達するモータを制御するスリップ制御装置に関する。
一般に、車両走行では、急加速時や低μ路面走行時などにおいて、駆動輪がスリップすることがある。このような駆動輪のスリップは、車両走行の安定性を損なうので、駆動輪のスリップを判定し、駆動トルクを制限するトラクション制御の開発が進められている。例えば、特開2004−112973号公報は、駆動輪に動力を伝達する駆動軸の角加速度が所定の閾値を超えたときにスリップが生じているものと判定し、駆動トルクを制限するトラクション制御に言及している。同公報には、駆動軸の角加速度が所定の閾値を超えた場合であっても、車両の運転状態がスリップに依存せずに駆動軸の角加速度が変動する状態であると判定されたときには、駆動トルクの制限を禁止することについても言及している。
特開2004−112973号公報
しかし、モータから出力される駆動トルクによって駆動軸を駆動する車両では、モータの回転速度が高回転域に達すると、モータに交流電力を供給するためのインバータを制御するPWM(Pulse Wide Modulation)信号と、モータの回転子位置(角速度)を検出するレゾルバのピックアップ周期とが共振し、レゾルバ検出信号に揺らぎが発生することがある。このようなレゾルバ検出信号の揺らぎは、モータの角加速度の上昇(スリップ発生)を意味するものとして誤判定される可能性があり、グリップ走行中であるにも関らず、駆動トルクが制限されてしまうという予期しない誤動作を引き起こす要因となっていた。
そこで、本発明は、モータの高回転域におけるスリップ誤判定を回避する車両のスリップ制御装置を提案することを課題とする。
本発明に係わる車両のスリップ制御装置は、車輪の駆動輪に接続された駆動軸に動力を伝達するモータを制御するスリップ制御装置であって、モータの回転数を検出する回転数検出手段と、駆動軸の角加速度を検出する角加速度検出手段と、角加速度検出手段により検出された角加速度に基づいて駆動輪がスリップしているか否かを判定するスリップ判定手段と、回転数検出手段により検出された回転数が所定の閾値未満である場合に、スリップ判定手段によるスリップ判定を許可する一方、回転数検出手段により検出された回転数が所定の閾値以上である場合に、スリップ判定手段によるスリップ判定を禁止するスリップ判定実行条件判定手段と、を備える。
モータの回転数が所定の閾値以上である場合に、スリップ判定手段によるスリップ判定を禁止することで、モータの高回転域におけるスリップ誤判定を回避できる。
所定の閾値は、角速度検出手段の検出誤差によりスリップ判定手段がスリップ誤判定するモータ回転域の最小回転数とするのが好適である。
本発明によれば、モータの高回転域におけるスリップ誤判定を回避することが可能となる。
以下、各図を参照しながら本発明に係わる実施形態について説明する。
図1は燃料電池車両の車載電源システムとして機能する燃料電池システム100のシステム構成を示す。
燃料電池スタック40は、多数のセルを直列に積層してなる固体高分子電解質型セルスタックである。燃料電池スタック40は、フッ素系樹脂等により形成されたプロトン伝導性のイオン交換膜等から成る高分子電解質膜41の両面にアノード極42とカソード極43をスクリーン印刷等で形成した膜−電極接合体(MEA)44を備えている。膜−電極接合体44の両面は、図示しないリブ付セパレータによってサンドイッチされ、このセパレータとアノード極42及びカソード極43との間にそれぞれ溝状のアノードガスチャンネル及びカソードガスチャンネルを形成している。燃料電池スタック40では、アノード極において(1)式の酸化反応が生じ、カソード極において(2)式の還元反応が生じる。燃料電池スタック40全体としては(3)式の起電反応が生じる。
2 → 2H++2e- …(1)
(1/2)O2+2H++2e- → H2O …(2)
2+(1/2)O2 → H2O …(3)
燃料電池スタック40には、燃料電池スタック40の出力電圧を検出するための電圧センサ91、出力電流を検出するための電流センサ92が取り付けられている。
燃料ガス供給源70は、例えば、高圧水素タンクや水素吸蔵合金などで構成され、高圧(例えば、35MPa乃至70MPa)の水素ガスを貯留する。水素ガスの供給圧は、調圧弁71によって調圧される。酸化ガス供給源80は、例えば、大気から取り込んだエアを加圧し、加圧エア(酸化ガス)を供給するエアコンプレッサである。加圧エアの供給圧は、調圧弁81によって調圧される。
燃料電池システム100は、DC/DCコンバータ30とトラクションインバータ60とが並列に燃料電池スタック40に接続するパラレルハイブリッドシステムとして構成されている。DC/DCコンバータ30は、バッテリ20から供給される直流電圧を昇圧してトラクションインバータ60に出力する機能と、燃料電池スタック40が発電した直流電力、又は回生制動によりトラクションモータ61が回収した回生電力を降圧してバッテリ20に充電する機能とを有する。DC/DCコンバータ30のこれらの機能により、バッテリ20の充放電が制御される。また、DC/DCコンバータ30による電圧変換制御により、燃料電池スタック40の運転ポイント(出力電圧、出力電流)が制御される。
バッテリ20は、余剰電力の貯蔵源、回生制動時の回生エネルギー貯蔵源、燃料電池車両の加速又は減速に伴う負荷変動時のエネルギーバッファとして機能する。バッテリ20としては、例えば、ニッケル・カドミウム蓄電池、ニッケル・水素蓄電池、リチウム二次電池等の二次電池が好適である。バッテリ20には、SOC(State of charge)を検出するためのSOCセンサ21が取り付けられている。
トラクションインバータ60は、例えば、パルス幅変調方式で駆動されるPWMインバータであり、制御ユニット10からの制御指令に従って燃料電池スタック40又はバッテリ20から出力される直流電圧を三相交流電圧に変換して、トラクションモータ61の回転トルクを制御する。トラクションモータ61は、例えば、三相交流モータであり、燃料電池車両の動力源を構成する。駆動軸65は、トラクションモータ61から出力される駆動トルクを、減速ギア62を介して駆動輪63L,63Rに伝達する。駆動軸65には、駆動軸65の角速度を検出する角速度検出センサ64が取り付けられている。角速度検出センサ64として、トラクションモータ61の回転子位置を検出するレゾルバ(バリアブルリラクタンス型角度検出装置)が好適である。駆動軸65の角速度は、モータ回転数に比例する。
補機類50は、燃料電池システム100内の各部に配置されている各モータ(例えば、ポンプ類などの動力源)や、これらのモータを駆動するためのインバータ類、更には各種の車載補機類(例えば、エアコンプレッサ、インジェクタ、冷却水循環ポンプ、ラジエータなど)を総称するものである。
制御ユニット10は、各種センサ類(例えば、電圧センサ91、電流センサ92、SOCセンサ21、及び角速度検出センサ64など)からの出力信号を受信して、燃料電池システム100の各部を制御する。例えば、制御ユニット10は、イグニッションスイッチから出力される起動信号IGを受信すると、燃料電池システム100の運転を開始し、アクセルセンサから出力されるアクセル開度信号ACCや、車速センサから出力される車速信号VCなどを基に、車両走行電力や補機消費電力を算出する。
ここで、補機電力には、車載補機類(加湿器、エアコンプレッサ、水素ポンプ、及び冷却水循環ポンプ等)で消費される電力、車両走行に必要な装置(変速機、車輪制御装置、操舵装置、及び懸架装置等)で消費される電力、乗員空間内に配設される装置(空調装置、照明器具、及びオーディオ等)で消費される電力などが含まれる。
そして、制御ユニット10は、燃料電池スタック40とバッテリ20とのそれぞれの出力電力の配分を決定し、燃料電池スタック40の発電量が目標電力に一致するように、燃料ガス供給源70及び酸化ガス供給源80からの反応ガス供給を制御するとともに、DC/DCコンバータ30を制御して、燃料電池スタック40の出力電圧を調整することにより、燃料電池スタック40の運転ポイント(出力電圧、出力電流)を制御する。更に、制御ユニット10は、アクセル開度に応じた目標トルクが得られるように、例えば、スイッチング指令として、U相、V相、及びW相の各交流電圧指令値をトラクションインバータ60に出力し、トラクションモータ61の出力トルク、及び回転数を制御する。
図2は本実施形態に係わるスリップ判定実行条件判定フローを示している。
このスリップ判定実行条件判定フローは、所定の演算周期毎に繰り返し実行されるものとする。
制御ユニット10は、角速度検出センサ64から出力される角速度検出信号を読み取ることにより、モータ回転数を検出し(ステップ201)、トラクションモータ61の回転数が所定の閾値Nm[rpm]以上であるか否かを判定する(ステップ202)。閾値Nmとしては、燃料電池車両がグリップ走行をしているにも関らず、トラクションインバータ60を制御するPWM信号と、角速度検出センサ64のピックアップ周期とが共振し、角速度検センサ64の角速度検出信号に揺らぎが発生する回転域(スリップ誤判定し易い回転域)の最小回転数が好適である。トラクションモータ61の回転数が閾値Nm以上である場合(ステップ202;YES)、角速度検出信号に揺らぎが発生し、トラクションモータ61の角加速度の上昇(スリップ発生)を意味するものとして誤判定される可能性があるので、制御ユニット10は、スリップ判定を禁止する(ステップ203)。一方、トラクションモータ61の回転数が所定の閾値Nm未満である場合(ステップ202;NO)、制御ユニット10は、スリップ判定を許可する(ステップ204)。
スリップ判定が許可されると、制御ユニット10は、角速度検出センサ64から出力される角速度検出信号に基づいて駆動軸65の角加速度αを算出し、角加速度αが所定の閾値αthを越えるか否かを判定し、角加速度αが閾値αthを超えたときに、駆動輪63L,63Rにスリップが発生しているものと判定し、駆動輪63L,63Rのスリップ量が目標スリップ量に一致するように、トラクションモータ61の駆動トルクを制限し、スリップ走行時のバッテリ20の過放電を抑制する。
このように、モータ回転数が閾値Nm以上である場合に、スリップ判定を禁止することで、Nm以上の高回転域におけるスリップ誤判定を回避できる。一般的に、モータ回転数が高くなる程、モータトルクは小さくなるので、スリップ発生時の電力誤差は高回転になる程、小さくなることを考慮すると、Nm以上の高回転域でスリップ判定を禁止しても実用上問題は生じない。また、スリップ誤判定するモータ回転域は、高回転域に限られるので、低回転域ではスリップ誤判定することはない。
本実施形態に係わる燃料電池システムの構成図である。 本実施形態に係わるスリップ判定実行条件判定フローを示す図である。
符号の説明
10…制御ユニット 20…バッテリ 30…DC/DCコンバータ 40…燃料電池スタック 50…補機類 60…トラクションインバータ 61…トラクションモータ 64…角速度検出センサ 65…駆動軸 100…燃料電池システム

Claims (2)

  1. 車輪の駆動輪に接続された駆動軸に動力を伝達するモータを制御するスリップ制御装置であって、
    前記モータの回転数を検出する回転数検出手段と、
    前記駆動軸の角加速度を検出する角加速度検出手段と、
    前記角加速度検出手段により検出された角加速度に基づいて前記駆動輪がスリップしているか否かを判定するスリップ判定手段と、
    前記回転数検出手段により検出された回転数が所定の閾値未満である場合に、前記スリップ判定手段によるスリップ判定を許可する一方、前記回転数検出手段により検出された回転数が所定の閾値以上である場合に、前記スリップ判定手段によるスリップ判定を禁止するスリップ判定実行条件判定手段と、
    を備える車両のスリップ制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両のスリップ制御装置であって、
    前記所定の閾値は、前記角速度検出手段の検出誤差により前記スリップ判定手段がスリップ誤判定するモータ回転数域の最小回転数である、車両のスリップ制御装置。
JP2007337828A 2007-12-27 2007-12-27 車両のスリップ制御装置 Active JP4281838B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337828A JP4281838B1 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 車両のスリップ制御装置
DE112008003450.8T DE112008003450B4 (de) 2007-12-27 2008-12-11 Fahrzeug-Schlupfregelungsvorrichtung
CN2008801171113A CN101868370B (zh) 2007-12-27 2008-12-11 车辆的滑移控制装置
PCT/JP2008/072557 WO2009084401A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-11 車両のスリップ制御装置
US12/810,474 US8571732B2 (en) 2007-12-27 2008-12-11 Vehicle skid control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337828A JP4281838B1 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 車両のスリップ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4281838B1 JP4281838B1 (ja) 2009-06-17
JP2009159788A true JP2009159788A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40824122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337828A Active JP4281838B1 (ja) 2007-12-27 2007-12-27 車両のスリップ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8571732B2 (ja)
JP (1) JP4281838B1 (ja)
CN (1) CN101868370B (ja)
DE (1) DE112008003450B4 (ja)
WO (1) WO2009084401A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773068B2 (en) 2011-01-20 2014-07-08 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8554440B1 (en) * 2010-01-05 2013-10-08 Davis Intellectual Properties LLC Electronic traction control
JP2016060219A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 アイシン精機株式会社 車両位置検出装置
CN111746300B (zh) * 2020-06-19 2021-11-12 智新控制***有限公司 集中式驱动电动汽车驱动防滑控制方法及存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2946881B2 (ja) * 1991-11-11 1999-09-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のスロットル弁制御装置
US6308115B1 (en) * 1998-07-29 2001-10-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Vehicle running condition judgement device
JP3832405B2 (ja) * 2002-08-29 2006-10-11 トヨタ自動車株式会社 原動機の制御装置および原動機の制御方法
JP3870878B2 (ja) 2002-08-29 2007-01-24 トヨタ自動車株式会社 原動機の制御装置および原動機の制御方法
JP3772809B2 (ja) * 2002-08-29 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 原動機の制御装置および原動機の制御方法
JP3772815B2 (ja) * 2002-09-20 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両のスリップ制御装置及びその制御方法
JP4371270B2 (ja) 2005-03-31 2009-11-25 株式会社日立製作所 車両駆動力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773068B2 (en) 2011-01-20 2014-07-08 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20100280696A1 (en) 2010-11-04
DE112008003450T5 (de) 2010-12-30
US8571732B2 (en) 2013-10-29
CN101868370A (zh) 2010-10-20
JP4281838B1 (ja) 2009-06-17
CN101868370B (zh) 2013-09-04
WO2009084401A1 (ja) 2009-07-09
DE112008003450B4 (de) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946365B2 (en) Control method for fuel cell vehicle, and fuel cell vehicle
JP4424418B2 (ja) 燃料電池システム及び燃料電池車両
JP5041010B2 (ja) 燃料電池システム
JP4364845B2 (ja) 燃料電池車両の制御装置および燃料電池車両の制御方法
JP4400669B2 (ja) 燃料電池システム
JP6447838B2 (ja) 燃料電池車両
JP4380676B2 (ja) 移動体
US7327104B2 (en) Control apparatus for electrically-powered vehicle
CN105633437A (zh) 燃料电池***、燃料电池车辆及燃料电池***的控制方法
JP5145724B2 (ja) 電力供給システム
JP4281838B1 (ja) 車両のスリップ制御装置
JP5375036B2 (ja) 発電システム
JP2005304179A (ja) 駆動システムおよびこれを搭載する移動体
JP2007300774A (ja) 燃料電池車両の制御装置
CN112744127A (zh) 车辆***、车辆控制方法及存储介质
JP4852481B2 (ja) 燃料電池システムおよび発電機システム
JP2007335151A (ja) 燃料電池車両の電力制御装置
JP5717004B2 (ja) 移動体の運転方法及び移動体
JP2008304290A (ja) 漏電検出器
JP4624457B2 (ja) 燃料電池車両の制御装置および燃料電池車両の制御方法
JP2007151346A (ja) 移動体
JP2014117008A (ja) 燃料電池車
JP2009159789A (ja) 車両及びその駆動トルク制御装置
JP2005347087A (ja) 燃料電池システムおよびこれを備える動力出力装置並びに燃料電池車
JP2008271655A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4281838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5