JP2009141602A - リモコン装置及びシステム - Google Patents

リモコン装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009141602A
JP2009141602A JP2007314932A JP2007314932A JP2009141602A JP 2009141602 A JP2009141602 A JP 2009141602A JP 2007314932 A JP2007314932 A JP 2007314932A JP 2007314932 A JP2007314932 A JP 2007314932A JP 2009141602 A JP2009141602 A JP 2009141602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program information
program
remote control
channel selection
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007314932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5134350B2 (ja
Inventor
Shinpei Yamaguchi
真平 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007314932A priority Critical patent/JP5134350B2/ja
Publication of JP2009141602A publication Critical patent/JP2009141602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134350B2 publication Critical patent/JP5134350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】カーソルキー等を使用せずに、タッチパネル上で番組情報を連続的に切り換えて表示させ、目的の番組を簡単且つ素早く選局することができるリモコン装置を提供する。
【解決手段】リモコン10は、テレビ20を双方向通信により遠隔操作する。リモコン10は、テレビ20から番組情報を受信するリモコン信号送受信部15と、受信した番組情報を記憶するメモリ12と、記憶した番組情報に基づきその内容を表示すると共に、番組情報の番組を選局するための選局用スライダを表示する表示部13と、選局用スライダに対するユーザ操作の座標位置を検出するタッチパネル131と、検出した座標位置に基づいて番組選局を行うCPU11とを備える。表示部13は、タッチパネル131により検出した座標位置に連動させて、メモリ12に記憶した番組情報を順次切り換えて表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、リモコン装置及びシステムに関し、デジタルテレビジョン放送受信装置を双方向通信により遠隔操作するためのリモコン装置及び該装置を備えたリモコンシステムに関する。
従来、デジタル技術の発展に伴い、放送用映像、音声、データ信号などをデジタル信号として扱い、BS,CS,地上波などの各種方式で放送を行うデジタル放送サービスが実用化されている。このようなデジタル放送サービスでは、MPEG等の動画像圧縮技術が用いられ、数百チャンネルの番組が提供されている。
上記のように数多くの番組の中から所望の番組を簡単に選択するために、電子番組ガイドサービスが知られている。この電子番組ガイドサービスによれば、番組のタイトルや、放送局名、あらすじなどの番組内容、出演者等の番組情報が提供され、ユーザは電子番組ガイド上で録画予約等の設定を行うことができる。
通常、ユーザがデジタル放送の番組を選局する場合、手元のリモコン装置を用いてテレビ等を遠隔操作するが、これには、例えば、リモコンの1〜12のダイレクトキーを操作して選局する、テレビに電子番組表を表示させてリモコンの方向キーを操作して選局する、リモコンのチャンネルアップ/ダウンキーを操作して選局する、3桁のチャンネル番号を入力して選局する、といった方法が考えられる。
リモコンとテレビで構成されるシステムにおいて、多チャンネル化に対応して見たい番組を素早く選局できるようにすることが望まれている。しかし、上記のように、ダイレクトキーによる選局方法は多チャンネル化に不向きであり、電子番組表による選局方法は目的とする番組を選択するのに操作キーを何度も操作する必要がある。また、チャンネルアップ/ダウンキーによる選局方法は映像が表示されるまでに時間がかかり、3桁のチャンネル番号入力による選局方法は目的の番組が何を放送しているのか不明であるという問題がある。
これに対して、リモコンに液晶画面とタッチパネルを採用して、各放送局のボタン一覧を表示し、ダイレクトキーと同等の操作を可能としたものが知られている。例えば、特許文献1には、放送番組に対応するチャンネルを選択するための入力を行うリモコンが、放送受信機において抽出された放送番組の番組タイトルデータを取得し、リモコンはその番組タイトルデータに基づき、リモコンの操作パネルに番組タイトルが表示されるチャンネルキーを表示することが記載されている。これによりユーザは、番組タイトルが表示されるチャンネルキーを視認することにより、チャンネルキーに対応する放送番組の内容を認識することができる。
また、特許文献2には、被制御装置を介してコンテンツ情報を受信する受信部と、受信したコンテンツ情報に基づきその内容を表示するための表示部と、表示部に表示された内容に基づき操作者が選択指示するための入力部と、入力された選択指示に基づいて被制御装置を操作するための操作情報を送信する送信部とを備えた双方向リモコン装置が記載されている。
特開2007−6407号公報 特開2004−266799号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の発明の場合、リモコン側に番組情報を取得して、番組タイトルを一覧表示するため、リモコンの限られた表示エリアでは一度に表示できる番組タイトル数が制限されてしまう。従って、番組数が多い場合には、ユーザが目的とする番組を選局するために画面の切り換えにカーソルキーの操作が必要となる。
また、上記特許文献2に記載の発明の場合、画面上の番組情報を順番にカーソルキーで送りながら切り換える必要があり、特許文献1に記載の発明と同様にタッチパネルから直接選局することができない。このため、特許文献1,2をはじめとする従来技術では、ユーザがカーソルキーの操作とタッチパネルの操作とをそれぞれ行う必要があり、操作ステップが多くなり、所望の番組を素早く選局することができなかった。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、カーソルキー等を使用せずに、タッチパネル上で番組情報を連続的に切り換えて表示させ、目的の番組を簡単且つ素早く選局することができるリモコン装置及び該装置を備えたリモコンシステムを提供すること、を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、デジタルテレビジョン放送受信装置を双方向通信により遠隔操作するためのリモコン装置であって、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から番組情報を受信する番組情報受信手段と、該受信した番組情報を記憶する記憶手段と、該記憶した番組情報に基づきその内容を表示すると共に、該番組情報の番組を選局するための選局用スライダを表示する表示手段と、該選局用スライダに対するユーザ操作の座標位置を検出する座標位置検出手段と、該検出した座標位置に基づいて番組選局を行う番組選局手段とを備え、前記表示手段は、前記座標位置検出手段により検出した座標位置に連動させて、前記記憶手段に記憶した番組情報を切り換えて表示することを特徴としたものである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記表示手段は、前記選局用スライダの任意の座標位置がユーザの指でタッチされたときに、該タッチされた座標位置に対応する番組情報を前記記憶手段から抽出して表示することを特徴としたものである。
第3の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記番組情報受信手段は、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から番組情報を受信する際にユーザがお気に入り登録したお気に入り番組情報を識別可能な状態で受信し、前記表示手段は、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報の表示時間を他の番組情報の表示時間よりも長くすることを特徴としたものである。
第4の技術手段は、第3の技術手段において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを振動によりユーザに通知することを特徴としたものである。
第5の技術手段は、第3の技術手段において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを音によりユーザに通知することを特徴としたものである。
第6の技術手段は、第3の技術手段において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを背景色を変更することによりユーザに通知することを特徴としたものである。
第7の技術手段は、第1乃至第6のいずれか1の技術手段において、前記番組選局手段は、前記選局用スライダからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局対象とし、ユーザの指で前記番組情報の表示領域がタッチされると、前記選局対象の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信することを特徴としたものである。
第8の技術手段は、第1乃至第6のいずれか1の技術手段において、前記表示手段は、前記番組情報の表示領域に、該番組情報を選局実行するための選局実行キーを表示し、前記番組選局手段は、前記選局用スライダからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局対象とし、ユーザの指で前記選局実行キーがタッチされると、前記選局対象の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信することを特徴としたものである。
第9の技術手段は、第1乃至8のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記デジタルテレビジョン放送受信装置は、複数のチューナを備え、前記番組選局手段は、前記選局用スライダ上でユーザの指が停止したときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信し、該デジタルテレビジョン放送受信装置が備える複数のチューナのうち未使用チューナに前記番組を選局させると共に、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から前記番組のサムネイル画像を受信し、前記表示手段は、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から受信した前記番組のサムネイル画像を表示することを特徴としたものである。
第10の技術手段は、第1乃至第9のいずれか1の技術手段において、前記座標位置検出手段は、前記表示手段と一体的に設けられたタッチパネルであることを特徴としたものである。
第11の技術手段は、第1乃至第10のいずれか1の技術手段において、前記選局用スライダは、バー状であることを特徴としたものである。
第12の技術手段は、第11の技術手段において、前記選局用スライダは、複数本のバー状のスライダで構成され、1本当りの選局可能な番組数を異ならせたことを特徴としたものである。
第13の技術手段は、第12の技術手段において、前記複数本のバー状のスライダは、同一の選局可能番組を含むことを特徴としたものである。
第14の技術手段は、第1乃至第10のいずれか1の技術手段において、前記選局用スライダは、渦巻状であることを特徴としたものである。
第15の技術手段は、第1乃至第14のいずれか1の技術手段におけるリモコン装置と、該リモコン装置により遠隔操作されるデジタルテレビジョン放送受信装置とを備えたリモコンシステムであって、前記リモコン装置は、前記選局用スライダ上でユーザの指が停止したときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信し、前記デジタルテレビジョン放送受信装置は、複数のチューナを備え、前記リモコン装置からの前記選局信号に従って、前記複数のチューナのうち未使用チューナを用いて前記番組を選局すると共に、該番組のサムネイル画像を生成し、該生成したサムネイル画像を前記リモコン装置に送信することを特徴としたものである。
本発明によれば、カーソルキー等を使用せずに、タッチパネル上で番組情報を連続的に切り換えて表示させることができるため、番組選局に煩雑な操作を必要とせず、目的の番組を簡単且つ素早く選局することができる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明のリモコン装置及び該装置を備えたリモコンシステムの好適な実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るリモコン装置及びデジタルテレビジョン放送受信装置の構成例を示すブロック図である。図1(A)はリモコン装置の構成例を示す図で、図中、10はリモコン装置(以下、リモコンという)を示す。図1(B)はデジタルテレビジョン放送受信装置の構成例を示す図で、図中、20はデジタルテレビジョン放送受信装置(以下、テレビという)を示す。なお、デジタルテレビジョン放送受信装置20は、チューナ機能を備えていればよく、テレビ以外にも、HDDレコーダやDVDレコーダなどであってもよい。
図1(A)において、リモコン10は、リモコン10の動作を制御するCPU11と、制御用プログラムやデータなどを記憶するメモリ12と、タッチパネル131を一体的に設けたLCD(Liquid Crystal Display)等で構成される表示部13と、電源ボタンや各種操作ボタン等で構成される操作部14と、テレビ20との間で双方向通信を行うためのリモコン信号送受信部15と、ユーザに対して音や振動で各種通知を行うための通知部16とを備える。
また、図1(B)において、テレビ20は、テレビ20の動作を制御するCPU21と、制御用プログラムやデータなどを記憶するメモリ22と、リモコン10との間で双方向通信を行うためのリモコン信号送受信部23と、デジタル放送信号を受信する主チューナ24,副チューナ25と、主チューナ24または副チューナ25で受信したデジタル放送信号をAVストリームと番組情報とに分離するDEMUX26と、DEMUX26で分離されたAVストリームを映像信号と音声信号に復号するAVストリーム復号部27と、AVストリーム復号部27で復号された映像信号にOSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)信号を合成して映像出力するOSD合成部28とを備える。なお、AVストリーム復号部27で復号された音声信号は図示しないスピーカから音声出力される。
本発明の主たる特徴部分は、テレビを双方向通信により遠隔操作するリモコンを用いて、テレビから番組情報を受信・記憶し、ダイレクトキーやカーソルキー等を使用せずに、タッチパネル上で番組情報を連続的に切り換えて表示させ、これにより目的の番組を簡単且つ素早く選局可能とすることである。すなわち、リモコンの液晶画面に表示された仮想的なスライダをユーザがタッチパネルを介して指でなぞる操作(スライド操作)により、番組情報を連続的に切り換え表示しながら、目的の番組を選局できるようにする。
このための構成として、リモコン10は、テレビ20から番組情報を受信する番組情報受信手段に相当するリモコン信号送受信部15と、受信した番組情報を記憶する記憶手段に相当するメモリ12と、記憶した番組情報に基づきその内容を表示すると共に、番組情報の番組を選局するための選局用スライダを表示する表示手段に相当する表示部13と、選局用スライダに対するユーザ操作の座標位置を検出する座標位置検出手段に相当するタッチパネル131と、検出した座標位置に基づいて番組選局を行う番組選局手段に相当するCPU11とを備える。表示部13は、CPU11の制御に従って、タッチパネル131により検出した座標位置に連動させて、メモリ12に記憶した番組情報を切り換えて表示する。
図2は、本発明に係るリモコン10及びテレビ20の外観構成の一例を示す図である。リモコン10は、タッチパネル131を一体的に設けた表示部13と、電源ボタンや音量ボタン、方向ボタンなどで構成される操作部14とを備える。表示部13の画面上には、番組選局のためのバー状の選局用スライダ101と、テレビ20から受信された番組情報102とが表示される。選局用スライダ101は、カーソルSを移動可能に有し、カーソルSの位置に応じた番組情報102が表示部13に表示される。選局用スライダ101上の座標位置は絶対座標として管理されており、この座標位置とメモリ12に記憶された番組情報とが予め関連付けされている。なお、ここでいう番組情報とは、例えば、番組名、チャンネル番号、ジャンル、放送事業者情報(ロゴデータ)などが含まれる。
図2において、ユーザの指30でカーソルSにタッチしたまま図中矢印の方向に移動させると、これに応じてカーソルSも選局用スライダ101上を移動する。このカーソルSの座標位置はタッチパネル131上で検出され、CPU11に入力される。CPU11は、カーソルSの座標位置に対応する番組情報102をメモリ12から抽出して連続的に表示部13に表示させる。なお、番組情報102の表示の切り換え速度は、ユーザの指30の移動速度、すなわちカーソルSの移動速度に応じて変化させてもよい。例えば、カーソルSをゆっくり移動させている場合には、番組情報102の表示の切り換え速度を遅くし、一方、カーソルSを素早く移動させている場合には、番組情報102の表示の切り換え速度を速くする。
上記ユーザ操作に従って番組情報を連続的に切り換え表示させていき、ユーザ所望の番組情報が表示部13に表示された際に、ユーザが指30をカーソルSから離すと、このときの座標位置に対応する番組情報102の番組が選局対象として確定される。そして、ユーザが表示されている番組情報102の表示エリアを指30でタッチすると、リモコン10は、選局対象として確定された番組情報102の番組を選局するための選局信号(すなわち、リモコンコード)をテレビ20に送信する。テレビ20はリモコン10から受信した選局信号に従って、番組を選局して画面に表示する。
また、選局スライダ101による別の選局方法として、ユーザが選局スライダ101において選局したい番組の大体の位置が分かっていれば、その位置を指30で直接タッチして選局することもできる。すなわち、表示部13は、選局用スライダ101の任意の座標位置がユーザの指30でタッチされたときに、タッチされた座標位置に対応する番組情報をメモリ12から抽出して表示する。この場合、指30でタッチした位置に追従してカーソルSが移動するため、おおまかに位置を決めてから指30でカーソルSを左右に移動させることで、数多くの番組に対してある程度範囲を絞って検索することが可能となり、所望の番組を素早く選局することができる。
上記において、ユーザはリモコンの操作回数を重ねるたびに大体どの位置に所望の番組が対応しているか経験的に把握できるようになるため、必ずしもカーソルSを図中左から右に移動させて順番に番組情報をチェックしていかなくてもよい。
本発明によれば、カーソルキー等を使用せず、液晶画面に表示された仮想的なウェジット(選局用スライダ)をユーザがタッチパネルを介して指でなぞるアナログ的な操作により、番組情報を画面表示しながら、目的の番組を素早く選局することができる。
また、テレビとリモコンの間で双方向にデータを送受信することができるため、リモコンの画面上でユーザに番組情報を提示して選局することが可能となり、操作性の向上を図ることができる。
図3は、本発明のリモコン10が備える表示部13に表示される画面例を示す図である。図3(A)はリモコン10の初期画面の一例を示し、図3(B)は選局用スライダ101を表示させたときの画面例を示す。
図3(A)において、リモコン10は、テレビ20と双方向通信して番組情報を受信・記憶する。リモコン10の表示部13には、初期画面として、ネットワーク種別選択キー103が表示され、ユーザはこのネットワーク種別選択キー103に含まれるBS、CS、地上D、Netの中から、所望のネットワークを選択する。なお、地上Dは地上波デジタル放送、Netはインターネットを示す。ここでは“BS”が選択されているものとする。
リモコン10は、図3(A)において“BS”がユーザ選択されたことを検出すると、リモコン10のメモリ12に記憶されている“BS”の番組情報をリスト化し、図3(B)に示すような画面表示を行う。図3(B)において、リモコン10は、ネットワーク種別選択キー103の下部に、選局用スライダ101を表示し、さらに、番組情報102の表示領域に、番組情報102の番組を選局実行するための選局実行キー104を表示させる。
図3(B)において、ユーザは指30でカーソルSにタッチしたまま図中矢印のいずれかの方向にスライド操作させることで、リモコン10はそのタッチ位置に対応する番組情報102をメモリ12から抽出して表示部13に表示する。そして、リモコン10は、カーソルSからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報102の番組を選局対象とし、ユーザの指30で選局実行キー104がタッチされると、選局対象の番組を選局するための選局信号をテレビ20に送信する。テレビ20は、リモコン10から受信した選局信号に従って、番組を選局して画面に表示する。
ここで、リモコン10のリモコン信号送受信部15は、テレビ20から番組情報を受信する際にユーザがお気に入り登録した番組情報を識別可能な状態で受信する。具体的には、例えば、テレビ20のお気に入り番組登録機能を利用することができる。このお気に入り番組登録機能は、テレビ20がメモリ22に記憶した番組情報の中で、ユーザが定期的に視聴している番組や、スポーツ中継などで特別に見たい番組などをお気に入り番組として予め登録するための機能であり、この機能によれば、テレビ20はユーザによりお気に入りとして指定された番組にフラグを付与して他の番組と識別可能な状態でメモリ22に登録される。
リモコン10は、テレビ20から、上記フラグ有りの番組情報を含む番組情報を受信・記憶する。これにより、リモコン10は、メモリ12に記憶した全ての番組情報の中から、お気に入り登録された番組の番組情報を識別することが可能となる。
上記において、リモコン10を用いて連続的に番組情報を表示した場合、ユーザはお気に入り登録した番組に気が付かないケースが考えられる。
そこで、リモコン10の選局処理において、お気に入り登録した番組の番組情報をユーザが認識し易いようにする。例えば、表示部13は、CPU11の制御に基づいて、選局用スライダ101の座標位置に連動して、お気に入り番組情報を表示する際に、お気に入り番組情報の表示時間を他の番組情報の表示時間よりも長くする。すなわち、ユーザがカーソルSをスライド操作したときに、タッチパネル131で検出した座標位置がお気に入り登録した番組情報に対応していることを検知すると、所定時間カーソルSの移動操作を受け付けず、当該座標位置にカーソルSを停止させるように制御する。このため、お気に入り番組情報の表示はすぐに切り換わらないため、ユーザは当該番組情報がお気に入り登録した番組であることを認識することができる。
また、上記処理に加えて、リモコン10は、お気に入り登録した番組の番組情報であることを振動によりユーザに通知するようにしてもよい。この場合、通知部16がリモコン10を振動させるバイブレータを備えることで実現される。
また、リモコン10は、お気に入り登録した番組の番組情報であることを音によりユーザに通知するようにしてもよい。この場合、通知部16が警告音やビープ音を発生するための音源を備えることで実現される。
また、リモコン10は、お気に入り登録した番組の番組情報であることを、背景色を変更することによりユーザに通知するようにしてもよい。この場合、お気に入り登録した番組情報の背景色を他の番組情報の背景色と異なる色に設定する。例えば、ユーザの注意を促すような目立つ色、例えば「赤」などにして、ユーザが見つけ易くすることができる。
図4は、本発明のリモコン10とテレビ20との間における番組情報更新シーケンスの一例について説明するための図である。なお、本例では、テレビ20のCPU21を番組情報受信制御部とリモコン通信制御部とに区別し、リモコン10のCPU11を番組情報更新制御部として説明するものとする。まず、テレビ20の番組情報受信制御部は、放送局から新規のEIT(Event Information Table)を受信すると(S1)、受信したEITに基づいて番組情報を更新してメモリ22に記憶する(S2)。なお、このEITとは、番組のタイトル、放送日時、放送内容などの番組に関連する情報を含む情報であり、電子番組表はこのEITに基づいて作成される。
リモコン10の番組情報更新制御部は、タイマ等により定期的な番組情報の取得イベントが発生すると、テレビ20に対して通信接続要求を行い(S3)、テレビ20のリモコン通信制御部はこの通信接続要求に対して通信確立応答を返す(S4)。
次に、リモコン10の番組情報更新制御部は、テレビ20のリモコン通信制御部に対して更新番組情報を要求し(S5)、これを受けたテレビ20のリモコン通信制御部は、番組情報受信制御部に更新情報を要求し(S6)、これを受けた番組情報受信制御部は、メモリ22から更新情報を取得し(S7)、取得した更新情報をリモコン通信制御部に送信する(S8)。
次に、テレビ20のリモコン通信制御部は、番組情報受信制御部から受信した更新情報をリモコン10に送信し(S9)、これを受けたリモコン10の番組情報更新制御部は、メモリ12にローカルデータベースとして構築された番組情報を更新・記憶する(S10)。
図5は、本発明のリモコン10による選局操作シーケンスの一例について説明するための図である。なお、本例では、リモコン10の表示部13と操作部14とをユーザ操作部とし、CPU11を入力制御部、選局制御部、画面制御部に区別して説明するものとする。まず、入力制御部は、ユーザ操作部から選局操作を受け付けると(S11)、前処理を行う(S12)。ここでいう前処理とは、選局動作のための画面制御部の管理(描画ルーチンの初期化等)や、データベースアクセスのための手順管理(データベースのオープン処理等)などを含むものとする。
次に、選局制御部は、メモリ12にアクセスし、メモリ12にローカルデータベースとして構築された前回の番組情報を取得する(S13)。ここで、ユーザが直近に行った選局操作時の番組情報はメモリ12に記録されており、選局操作に入ったときに前回の番組情報として取得され、後述のS20における初期選択画面112に表示される。
選局制御部は、画面制御部に画面生成を要求し(S14)、画面制御部は、画面描画処理を行い、初期画面111を表示部13に出力する(S15)。
次に、入力制御部は、ユーザ操作部からネットワーク種別(BS,CS,地D,Net)の選択操作を受け付けると(S16)、受け付けたネットワーク種別を選択する(S17)。選局制御部は、メモリ12にアクセスし、ネットワーク種別に応じた番組リスト群を選択して取得する(S18)。選局制御部は、画面制御部に対して、番組情報と選局用スライダを含む選局エリアの生成を要求し(S19)、画面制御部は、選局エリアを含む画面の描画処理を行い、初期選択画面112を表示部13に出力する(S20)。なお、初期選択画面112は、上記S13で取得した前回の番組情報を表示してもよく、あるいは、BSの場合には例えば103chが表示されるようにデフォルト設定しておいてもよい。
次に、入力制御部は、ユーザ操作部から選局用スライダによる選局エリア操作を受け付けると(S21)、選局用スライダの座標位置を決定する(S22)。選局制御部は、メモリ12にアクセスし、決定した座標位置に対応する番組情報を取得する(S23)。選局制御部は、画面制御部に対して、番組情報と選局用スライダを含む選局エリアの生成を要求し(S24)、画面制御部は、選局エリアを含む画面の描画処理を行い、画面113を表示部13に出力する(S25)。
次に、入力制御部は、ユーザ操作部から選局用スライダによる次候補の選局エリア操作を受け付けると(S26)、選局用スライダの次候補の座標位置を決定する(S27)。選局制御部は、メモリ12にアクセスし、決定した次候補の座標位置に対応する番組情報を取得する(S28)。選局制御部は、画面制御部に対して、次候補の番組情報と選局用スライダを含む選局エリアの生成を要求し(S29)、画面制御部は、選局エリアを含む画面の描画処理を行い、画面114を表示部13に出力する(S30)。
次に、入力制御部は、ユーザ操作部から選局用スライダによる選局実行を受け付けると(S31)、選局制御部に対して選局実行する(S32)。この選局実行は、前述したように、選局用スライダからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局対象とし、画面115に示すようにユーザの指で番組情報の表示領域がタッチされると選局実行される。選局制御部は、画面制御部に対して終了処理を行い(S33)、テレビ20に対して、上記番組の選局信号を送信してリモコン選局を実行する(S34)。
図6は、本発明のリモコンが備える表示部に表示される他の画面例を示す図である。前述したように、テレビ20は、主チューナ24と副チューナ25とを備え、主チューナ24で番組選局を行い、副チューナ25は未使用である場合を想定する。リモコン10は、選局用スライダ101上でユーザの指30が停止したときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局するための選局信号をテレビ20に送信する。ユーザの指30が選局用スライダ101上で停止したかどうかの判定は、所定時間同じ座標位置が検出されたか否かで行うことができる。ユーザの指30が停止したということはユーザがじっくり番組情報を見たい番組であると考えられる。そこで、テレビ20は、リモコン10からの選局信号に従って、複数チューナのうち未使用の副チューナ25を用いて番組を選局すると共に、その番組の映像をキャプチャしてサムネイル画像105を生成し、生成したサムネイル画像105をリモコン10に送信する。リモコン10の表示部13は、テレビ20から受信した番組のサムネイル画像105を表示する。
これにより、テレビ20に現在視聴中の番組を表示しながら、ユーザは選局したい番組のサムネイル画像を手元のリモコンの画面上で確認することができるため、より確実な選局を行うことができる。
図7は、本発明のリモコン10の表示部13に表示される選局用スライダ101の他の例を示す図である。
図7(A)において、バー状の選局用スライダ101を2階層表示した状態を示す。この場合、1階層目の選局用スライダ101上のカーソルSをユーザの指30で下側にドラッグすると、2階層目の選局用スライダ101′がカーソルS′と共に表示される。例えば、1階層目の選局用スライダ101により30番組を選局可能とした場合に、選局用スライダ101上で最初から15番目の番組の位置をタッチした状態でカーソルSをユーザの指30で下側にドラッグすると、2階層目の選局用スライダ101′がカーソルS′と共に表示される。2階層目の選局用スライダ101′では、例えば、15番目の番組を基準として前後合わせて10番組を選局可能とし、1階層よりも少ない番組数でスライダを広く使うことができる。このように、番組数が多くなってきたときに階層化することで、スライダを広く使うことができるため選局操作がやり易くなる。
また、1階層目の選局用スライダ101と2階層目の選局用スライダ101′を同時に表示させてもよい。この場合、ユーザの指30でカーソルSにタッチしたまま1階層目の選局用スライダ101上を横方向にスライド操作していくと、2階層目の選局用スライダ101′では、選局用スライダ101上のタッチ位置に応じた番組情報を基準として前後の番組を選局可能とする。例えば、選局用スライダ101上で最初から15番目の番組の位置をタッチしている場合、2階層目の選局用スライダ101′では、15番目の番組を基準として前後合わせて10番組を選局可能とする。
上記において、選局用スライダは、2本に限定されず、複数本のバー状のスライダで構成されていればよく、各スライダにおいて1本当りの選局可能な番組数を異ならせている。さらに、複数本のバー状のスライダに、同一の選局可能番組を含むように構成することで、スライダの分解能を向上させることができる。
また、図7(B)に示すように、渦巻状の選局用スライダ101を表示してもよい。この場合も選局用スライダ101の座標位置は絶対座標として管理される。これらの実施例以外にも、例えば、三角形、矩形など種々の形状が適用可能であることは言うまでもない。
図8は、本発明のリモコン10が備えるメモリ12で管理されるデータの一例を説明するための図で、図中、121は番組管理データ、122はロゴデータを示す。番組管理データ121は、テレビ20から受信した番組情報に基づいて作成されるデータであり、例えば、チャンネル番号、番組名、放送時間、番組内容、ロゴIDなどを含むものとする。また、ロゴデータ122は、番組管理データ121のロゴIDに対応して管理されるデータである。
前述したように、ユーザの指30でカーソルSにタッチしたまま図中矢印の方向に移動させると、これに応じてカーソルSも選局用スライダ101上を移動する。このカーソルSの座標位置はタッチパネル131上で検出され、CPU11に入力される。CPU11は、カーソルSの座標位置に対応する番組情報102をメモリ12から抽出して連続的に表示部13に表示させる。本例では、番組管理データ121の101ch、103ch、191chの順に番組情報が表示部13に表示されている。
以上説明したように、本発明によれば、カーソルキー等を使用せず、液晶画面に表示された仮想的なウェジット(選局用スライダ)をユーザがタッチパネルを介して指でなぞるアナログ的な操作により、番組情報を順次画面表示しながら、目的の番組を素早く選局することができる。
また、テレビとリモコンの間で双方向にデータを送受信することができるため、リモコンの画面上でユーザに番組情報を手元で提示して選局することが可能となり、操作性の向上を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るリモコン装置及びデジタルテレビジョン放送受信装置の構成例を示すブロック図である。 本発明に係るリモコン及びテレビの外観構成の一例を示す図である。 本発明のリモコンが備える表示部に表示される画面例を示す図である。 本発明のリモコンとテレビとの間における番組情報更新シーケンスの一例について説明するための図である。 本発明のリモコンによる選局操作シーケンスの一例について説明するための図である。 本発明のリモコンが備える表示部に表示される他の画面例を示す図である。 本発明のリモコンの表示部に表示される選局用スライダの他の例を示す図である。 本発明のリモコンが備えるメモリで管理されるデータの一例を説明するための図である。
符号の説明
10…リモコン装置(リモコン)、11…CPU、12…メモリ、13…表示部、14…操作部、15,23…リモコン信号送受信部、16…通知部、20…デジタルテレビジョン放送受信装置、21…CPU、22…メモリ、24…主チューナ、25…副チューナ、26…DEMUX、27…AVストリーム復号部、28…OSD合成部、101…操作用スライダ、102…番組情報、103…ネットワーク種別選択キー、104…選局実行キー、105…サムネイル画像、131…タッチパネル。

Claims (15)

  1. デジタルテレビジョン放送受信装置を双方向通信により遠隔操作するためのリモコン装置であって、
    前記デジタルテレビジョン放送受信装置から番組情報を受信する番組情報受信手段と、該受信した番組情報を記憶する記憶手段と、該記憶した番組情報に基づきその内容を表示すると共に、該番組情報の番組を選局するための選局用スライダを表示する表示手段と、該選局用スライダに対するユーザ操作の座標位置を検出する座標位置検出手段と、該検出した座標位置に基づいて番組選局を行う番組選局手段とを備え、
    前記表示手段は、前記座標位置検出手段により検出した座標位置に連動させて、前記記憶手段に記憶した番組情報を切り換えて表示することを特徴とするリモコン装置。
  2. 請求項1に記載のリモコン装置において、前記表示手段は、前記選局用スライダの任意の座標位置がユーザの指でタッチされたときに、該タッチされた座標位置に対応する番組情報を前記記憶手段から抽出して表示することを特徴とするリモコン装置。
  3. 請求項1又は2に記載のリモコン装置において、前記番組情報受信手段は、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から番組情報を受信する際にユーザがお気に入り登録したお気に入り番組情報を識別可能な状態で受信し、
    前記表示手段は、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報の表示時間を他の番組情報の表示時間よりも長くすることを特徴とするリモコン装置。
  4. 請求項3に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを振動によりユーザに通知することを特徴とするリモコン装置。
  5. 請求項3に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを音によりユーザに通知することを特徴とするリモコン装置。
  6. 請求項3に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダの座標位置に連動して、前記お気に入り番組情報を表示する際に、該お気に入り番組情報であることを背景色を変更することによりユーザに通知することを特徴とするリモコン装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記番組選局手段は、前記選局用スライダからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局対象とし、ユーザの指で前記番組情報の表示領域がタッチされると、前記選局対象の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信することを特徴とするリモコン装置。
  8. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記表示手段は、前記番組情報の表示領域に、該番組情報を選局実行するための選局実行キーを表示し、
    前記番組選局手段は、前記選局用スライダからユーザの指が離れたときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局対象とし、ユーザの指で前記選局実行キーがタッチされると、前記選局対象の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信することを特徴とするリモコン装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記デジタルテレビジョン放送受信装置は、複数のチューナを備え、
    前記番組選局手段は、前記選局用スライダ上でユーザの指が停止したときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信し、該デジタルテレビジョン放送受信装置が備える複数のチューナのうち未使用チューナに前記番組を選局させると共に、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から前記番組のサムネイル画像を受信し、
    前記表示手段は、前記デジタルテレビジョン放送受信装置から受信した前記番組のサムネイル画像を表示することを特徴とするリモコン装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記座標位置検出手段は、前記表示手段と一体的に設けられたタッチパネルであることを特徴とするリモコン装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダは、バー状であることを特徴とするリモコン装置。
  12. 請求項11に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダは、複数本のバー状のスライダで構成され、1本当りの選局可能な番組数を異ならせたことを特徴とするリモコン装置。
  13. 請求項12に記載のリモコン装置において、前記複数本のバー状のスライダは、同一の選局可能番組を含むことを特徴とするリモコン装置。
  14. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載のリモコン装置において、前記選局用スライダは、渦巻状であることを特徴とするリモコン装置。
  15. 請求項1乃至14のいずれか1項に記載のリモコン装置と、該リモコン装置により遠隔操作されるデジタルテレビジョン放送受信装置とを備えたリモコンシステムであって、
    前記リモコン装置は、前記選局用スライダ上でユーザの指が停止したときの座標位置に対応する番組情報の番組を選局するための選局信号を前記デジタルテレビジョン放送受信装置に送信し、
    前記デジタルテレビジョン放送受信装置は、複数のチューナを備え、前記リモコン装置からの前記選局信号に従って、前記複数のチューナのうち未使用チューナを用いて前記番組を選局すると共に、該番組のサムネイル画像を生成し、該生成したサムネイル画像を前記リモコン装置に送信することを特徴とするリモコンシステム。
JP2007314932A 2007-12-05 2007-12-05 リモコン装置及びシステム Expired - Fee Related JP5134350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314932A JP5134350B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 リモコン装置及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314932A JP5134350B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 リモコン装置及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009141602A true JP2009141602A (ja) 2009-06-25
JP5134350B2 JP5134350B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=40871790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007314932A Expired - Fee Related JP5134350B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 リモコン装置及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5134350B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024311A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 三菱レイヨン株式会社 シリコーン系重合体含有ビニル重合体の粉体及びその製造方法、樹脂組成物並びに成形体
JP5122037B1 (ja) * 2012-05-25 2013-01-16 任天堂株式会社 操作装置、情報処理システム、および情報処理方法
US8599135B1 (en) 2012-05-25 2013-12-03 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and communication method
JP2014027659A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Samsung Electronics Co Ltd 移動端末の情報表示方法、ディスプレイ装置の情報提供方法、移動端末の制御信号生成方法
US8749489B2 (en) 2012-05-25 2014-06-10 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and communication method
JPWO2013018310A1 (ja) * 2011-07-29 2015-03-05 パナソニック株式会社 電子機器
US9126114B2 (en) 2011-11-09 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Storage medium, input terminal device, control system, and control method
JP2016015763A (ja) * 2015-09-16 2016-01-28 株式会社東芝 チャンネル制御方法及び電子機器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021034A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Shimadzu Corp 数値入力装置
JP2000059704A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Sharp Corp 番組予約装置
JP2001103335A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信システム
JP2001251569A (ja) * 2000-02-11 2001-09-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スクロール速度が動的に調整されるテレビ番組情報の表示
JP2002112142A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法
JP2004007228A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2004012651A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示制御装置
JP2005322086A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sharp Corp 表示装置
JP2005322046A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Toshiba Corp スクロール機能を有する情報表示装置
JP2007096401A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Toshiba Corp 放送受信装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021034A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Shimadzu Corp 数値入力装置
JP2000059704A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Sharp Corp 番組予約装置
JP2001103335A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信システム
JP2001251569A (ja) * 2000-02-11 2001-09-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スクロール速度が動的に調整されるテレビ番組情報の表示
JP2002112142A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法
JP2004007228A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2004012651A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示制御装置
JP2005322086A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sharp Corp 表示装置
JP2005322046A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Toshiba Corp スクロール機能を有する情報表示装置
JP2007096401A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Toshiba Corp 放送受信装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024311A1 (ja) 2008-08-29 2010-03-04 三菱レイヨン株式会社 シリコーン系重合体含有ビニル重合体の粉体及びその製造方法、樹脂組成物並びに成形体
US9235266B2 (en) 2011-07-29 2016-01-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic apparatus including vibrating section which vibrates depending on reproduction position
JPWO2013018310A1 (ja) * 2011-07-29 2015-03-05 パナソニック株式会社 電子機器
US9126114B2 (en) 2011-11-09 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Storage medium, input terminal device, control system, and control method
WO2013175631A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 任天堂株式会社 操作装置、情報処理システム、および情報処理方法
US8599135B1 (en) 2012-05-25 2013-12-03 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and communication method
US8749489B2 (en) 2012-05-25 2014-06-10 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and communication method
US9030410B2 (en) 2012-05-25 2015-05-12 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and information processing method
JP5122037B1 (ja) * 2012-05-25 2013-01-16 任天堂株式会社 操作装置、情報処理システム、および情報処理方法
US9615048B2 (en) 2012-05-25 2017-04-04 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and communication method
US10429961B2 (en) 2012-05-25 2019-10-01 Nintendo Co., Ltd. Controller device, information processing system, and information processing method
JP2014027659A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Samsung Electronics Co Ltd 移動端末の情報表示方法、ディスプレイ装置の情報提供方法、移動端末の制御信号生成方法
JP2016015763A (ja) * 2015-09-16 2016-01-28 株式会社東芝 チャンネル制御方法及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5134350B2 (ja) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134350B2 (ja) リモコン装置及びシステム
US8473988B2 (en) Display apparatus and display method
EP1894408B1 (en) Dynamic media guide listings
US20190007643A1 (en) Method of acquiring information about contents, image display apparatus using the method, and server system for providing information about contents
KR20100083641A (ko) 단말장치, 방송수신장치 및 그 제어 방법
US20110043696A1 (en) Display device and display method
KR100813981B1 (ko) 사용자 인터페이스 장치 및 그 구현 방법
KR20150130048A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
WO1997046006A1 (fr) Unite de commande pour guide de programmes
JP2009016933A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2012209829A (ja) 番組表示制御装置
JP2001148812A (ja) 情報表示装置、表示情報選択方法及びリモートコントロール装置
KR100752853B1 (ko) 티브이의 사용자 인터페이스 장치 및 방법
CN113542899A (zh) 信息展示方法、显示设备、服务器
JP2011134282A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US20120324508A1 (en) Program information search device
JP2006050047A (ja) 放送番組出力制御装置及び方法
CN113542900B (zh) 媒资信息展示方法及显示设备
KR100717692B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP5422816B2 (ja) 複数のビデオチャネルから視聴のための1つを選択するための方法及び装置
KR100621127B1 (ko) 디스플레이된 객채들을 처리하기 위한 사용자 인터페이스장치 및 방법
EP2888887A1 (en) Television receiver
KR101138898B1 (ko) 전자 프로그램 가이드의 고속 검색 방법 및 장치
KR100991776B1 (ko) 디지털 티브이의 방송이름 설정장치 및 그 방법
KR101877389B1 (ko) 영상표시장치의 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees