JP2009128726A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009128726A5
JP2009128726A5 JP2007305114A JP2007305114A JP2009128726A5 JP 2009128726 A5 JP2009128726 A5 JP 2009128726A5 JP 2007305114 A JP2007305114 A JP 2007305114A JP 2007305114 A JP2007305114 A JP 2007305114A JP 2009128726 A5 JP2009128726 A5 JP 2009128726A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
illumination light
light
observation
wavelength range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007305114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5118948B2 (ja
JP2009128726A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007305114A priority Critical patent/JP5118948B2/ja
Priority claimed from JP2007305114A external-priority patent/JP5118948B2/ja
Publication of JP2009128726A publication Critical patent/JP2009128726A/ja
Publication of JP2009128726A5 publication Critical patent/JP2009128726A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118948B2 publication Critical patent/JP5118948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 撮像対象の試料に照明光を照射し、該照明光の反射光又は透過光の受光量を検出して、試料の観察像を撮像可能な拡大観察装置であって、
    少なくとも可視光の領域において所定の波長帯域のスペクトルを有する照明光用の照明光源と、
    前記照明光源が発する光の波長帯域に含まれる複数の異なる波長域について、いずれかの波長域に切り替え可能な照明光選択手段と、
    前記照明光源が発する光の波長を、前記照明光選択手段で選択された波長域とした照明光で試料に照射し、該照明光に対する受光量の内、特定の波長域について受光可能な単板の撮像素子であって、複数が画素毎に配列されると共に、一定の画素間隔で隣接する画素同士では異なる波長域の受光特性を備える素子が配置されてなる複数の撮像素子と、
    異なる波長域の受光特性を備える撮像素子同士が相互に隣接して配置される3以上の注目画素群について、注目画素群を構成する各撮像素子の画素の位置を一巡して受光量が各々の位置で検出されるよう、前記撮像素子の画素間隔に相当する変位量分、注目画素群を構成するいずれかの撮像素子の検出位置を相対的にシフトさせるための光路シフト手段と、
    前記照明光選択手段で選択された波長域の照明光が試料に照射される際、前記複数の撮像素子の内、該波長域に対応する撮像素子で受光量を検出するように、前記光路シフト手段を作動させる光路シフト制御手段と、
    を備えることを特徴とする拡大観察装置。
  2. 請求項1に記載の拡大画像観察装置において、
    前記照明光選択手段が、
    前記照明光源と試料との間に配置され、前記照明光源が発する光を、異なる波長域の照明光として取り出す複数の照明フィルタを切り替え可能に備えるフィルタ手段と、
    前記フィルタ手段が備える複数の照明フィルタから、所望の照明フィルタを選択するためのフィルタ選択手段と、
    を含むことを特徴とする拡大観察装置。
  3. 請求項2に記載の拡大画像観察装置において、
    前記フィルタ手段が、照明フィルタとして、前記照明光源が照射する光の波長域を略全域で透過する透過フィルタと、青色成分の波長域を透過させる青色フィルタを少なくとも備えることを特徴とする拡大観察装置。
  4. 請求項2又は3に記載の拡大画像観察装置において、さらに、
    前記撮像素子で撮像された観察像を表示可能な表示手段と、
    前記フィルタ部材が備える複数の照明フィルタを用いて、試料の同一の視野について撮像した複数の観察像を前記表示手段に同時に表示した状態から、一を選択可能な画像選択手段と、
    前記画像選択手段で選択された観察像の撮像に使用された照明フィルタの種別を含む像観察条件を、撮像条件として設定する撮像条件設定手段と、
    を備えることを特徴とする拡大観察装置。
  5. 請求項2から4のいずれか一に記載の拡大画像観察装置において、さらに、
    同一の試料を異なる照明フィルタを用いて撮像した少なくとも2つの観察像を合成する画像合成手段を備えることを特徴とする拡大観察装置。
  6. 請求項5に記載の拡大画像観察装置において、
    前記画像合成手段で合成される少なくとも2つの観察像は、
    一の観察像が、前記照明光源が照射する光の波長域を略全域で透過する透過フィルタを用いて、前記光路シフト手段を作動させて各画素位置においてすべての撮像素子で撮像した白色波長域のカラー画像であり、
    他の観察像が、青色成分の波長域を透過させる青色フィルタを用いて、前記光路シフト手段を作動させて各画素位置において青色の撮像素子で撮像した青色波長域の高解像度観察像であることを特徴とする拡大観察装置。
  7. 請求項6に記載の拡大画像観察装置において、さらに、
    前記画像合成手段で観察像を合成する際、
    前記フィルタ選択手段で前記青色フィルタを選択すると共に、前記光路シフト制御手段が前記光路シフト手段を作動させて、青色照明光に対応した青色の撮像素子を各画素位置において撮像し合成した青色波長域の高解像度観察像を得る動作と、
    前記フィルタ選択手段で前記透過フィルタを選択すると共に、前記光路シフト制御手段が前記光路シフト手段を作動させて、すべての撮像素子を各画素位置において撮像した白色波長域のカラー観察像を得る動作と、
    前記画像合成手段で、前記高解像度観察像にカラー観察像の色情報を合成して、カラーの高解像画像観察像を取得する動作と、
    を自動で行う自動合成手段を備えることを特徴とする拡大観察装置。
  8. 請求項1に記載の拡大画像観察装置において、
    前記照明光源が、異なる波長域の発光素子を複数備えており、
    前記照明光選択手段が、前記照明光源の内で所望の波長域の発光素子を選択するための発光素子選択手段であることを特徴とする拡大観察装置。
  9. 異なる波長の受光特性を備える撮像素子が一定の画素間隔で隣接して配置された撮像手段を備える拡大観察装置を用いて、
    撮像対象の試料に照明光を照射し、該照明光の反射光又は透過光の受光量を前記撮像手段で検出して、試料の観察像を撮像する拡大観察方法であって、
    照明光の波長域の選択を促す工程と、
    少なくとも可視光の領域において所定の波長帯域のスペクトルを有する照明光用の照明光源からの光を、前記選択された波長域に従って切り替える工程と、
    前記切り替えられた波長域の照明光を試料に照射して得られる受光量を、前記撮像手段に配置される撮像素子の内、前記選択された波長域の照明光と対応する受光特性を備える撮像素子で撮像する工程と、
    前記撮像素子の画素間隔に相当する変位量分、前記撮像素子を相対的にシフトさせて、シフト後の異なる位置での受光量を前記撮像素子で検出する工程と、
    シフト及び受光量検出工程を、前記撮像素子と相互に隣接する3以上の注目画素群について、注目画素群の画素位置を一巡するように繰り返す工程と、
    注目画素群の各画素位置で検出された受光量を合成して、前記選択された波長域の照明光につき観察像を取得する工程と、
    を含むことを特徴とする拡大観察方法。
  10. 異なる波長の受光特性を備える撮像素子が一定の画素間隔で隣接して配置された撮像手段を備える拡大観察装置を操作して、撮像対象の試料に照明光を照射し、該照明光の反射光又は透過光の受光量を前記撮像手段で検出して、試料の観察像を撮像するための拡大観察プログラムであって、
    照明光の波長域の選択を促す機能と、
    少なくとも可視光の領域において所定の波長帯域のスペクトルを有する照明光用の照明光源が発する光を、選択された波長域に従って切り替える機能と、
    切り替えられた波長域の照明光を試料に照射して得られる受光量を、前記撮像手段に配置される撮像素子の内、選択された波長域の照明光と対応する受光特性を備える撮像素子で撮像する機能と、
    前記撮像素子の画素間隔に相当する変位量分、前記撮像素子を相対的にシフトさせて、シフト後の異なる位置での受光量を前記撮像素子で検出する機能と、
    シフト及び受光量検出機能を、前記撮像素子と相互に隣接する3以上の注目画素群について、注目画素群の画素位置を一巡するように繰り返す機能と、
    注目画素群の各画素位置で検出された受光量を合成して、前記選択された波長域の照明光につき観察像を取得する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする拡大画像観察プログラム。
JP2007305114A 2007-11-26 2007-11-26 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム Expired - Fee Related JP5118948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305114A JP5118948B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305114A JP5118948B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142689A Division JP5347051B2 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 拡大観察装置、拡大観察方法及び拡大観察プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009128726A JP2009128726A (ja) 2009-06-11
JP2009128726A5 true JP2009128726A5 (ja) 2010-11-04
JP5118948B2 JP5118948B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40819691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305114A Expired - Fee Related JP5118948B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5118948B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533275B2 (ja) * 2010-05-31 2014-06-25 株式会社ニコン 表示プログラム、表示装置、及び顕微鏡システム
US9930316B2 (en) 2013-08-16 2018-03-27 University Of New Brunswick Camera imaging systems and methods
US9936109B2 (en) * 2010-10-22 2018-04-03 University Of New Brunswick Method and system for fusing images
JP5673002B2 (ja) * 2010-11-15 2015-02-18 ソニー株式会社 焦点位置情報検出装置、顕微鏡装置及び焦点位置情報検出方法
JP5722060B2 (ja) * 2011-01-27 2015-05-20 Hoya株式会社 眼内観察用顕微鏡およびフィルタユニット
JP2012185210A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Hairokkusu:Kk デジタル顕微鏡
JP5822067B2 (ja) * 2011-09-01 2015-11-24 横河電機株式会社 顕微鏡装置
JP5865667B2 (ja) * 2011-10-19 2016-02-17 株式会社キーエンス 拡大観察装置
WO2013113760A1 (de) * 2012-01-30 2013-08-08 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskop mit kabelloser funkschnittstelle und mikroskopsystem
JP5347051B2 (ja) * 2012-06-26 2013-11-20 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大観察方法及び拡大観察プログラム
JP6253225B2 (ja) * 2012-09-18 2017-12-27 オリンパス株式会社 顕微鏡システムおよび顕微鏡観察方法
JP6334099B2 (ja) * 2013-06-24 2018-05-30 Hoya Candeo Optronics株式会社 光照射装置
JP6355334B2 (ja) * 2013-12-27 2018-07-11 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP6325816B2 (ja) 2013-12-27 2018-05-16 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP6325815B2 (ja) 2013-12-27 2018-05-16 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP6270473B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-31 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器
JP2015127779A (ja) 2013-12-27 2015-07-09 株式会社キーエンス 顕微鏡及びこれを用いた拡大観察方法
JP6394960B2 (ja) * 2014-04-25 2018-09-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像形成装置および画像形成方法
JP6558609B2 (ja) * 2014-04-25 2019-08-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンピュータ
KR101606197B1 (ko) * 2014-05-16 2016-03-25 참엔지니어링(주) 관찰기 및 이를 구비하는 레이저 처리장치
DE102016219055A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Stellantrieb zur Justage eines zu bewegenden Elements, Verwendungen und Verfahren zur Justage

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3303865B2 (ja) * 1999-11-22 2002-07-22 セイコーエプソン株式会社 画像の変化に応じた発光による画像入力
JP4783065B2 (ja) * 2005-06-07 2011-09-28 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大観察装置の操作方法、拡大観察装置操作プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP4883751B2 (ja) * 2005-06-17 2012-02-22 レーザーテック株式会社 3次元形状測定装置及び3次元形状測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009128726A5 (ja)
JP7424286B2 (ja) 蛍光観察装置及び蛍光観察方法
JP5118948B2 (ja) 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム
JP6487156B2 (ja) 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体
US11269171B2 (en) Spectrally-resolved scanning microscope
JP2009260411A (ja) 撮像装置
EP2804039B1 (en) Microscope system and method for deciding stitched area
WO2012096153A1 (ja) 顕微鏡システム
JP4694310B2 (ja) 電子内視鏡、内視鏡光源装置、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
JP2014523545A (ja) 生体イメージングのための顕微鏡システム及び方法
JP2009025189A (ja) 計測器
JP2010020151A (ja) 観察装置
JP5347051B2 (ja) 拡大観察装置、拡大観察方法及び拡大観察プログラム
JP2006339902A5 (ja)
JP7501364B2 (ja) 分光イメージング装置および蛍光観察装置
JP2013003386A (ja) 撮像装置およびバーチャルスライド装置
JP6261883B2 (ja) 光観察装置、それに用いる撮像装置、及び光観察方法
CA3035109C (en) Scanning microscope using a mosaic scan filter
US7589330B2 (en) Ultraviolet microscope apparatus
EP4012479A1 (en) Medical imaging device with split image on common image sensor
JP2008032951A (ja) 光学装置
JP2018036660A (ja) 光観察装置、及びそれに用いる撮像装置
JP2012138652A (ja) チューナブルフィルタカメラ及びスキャン装置
JP2023036460A (ja) 撮像装置、検査装置及び撮像方法
WO2017085850A1 (ja) 内視鏡用画像処理装置