JP2009060867A - チョコレート組成物 - Google Patents

チョコレート組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009060867A
JP2009060867A JP2007232661A JP2007232661A JP2009060867A JP 2009060867 A JP2009060867 A JP 2009060867A JP 2007232661 A JP2007232661 A JP 2007232661A JP 2007232661 A JP2007232661 A JP 2007232661A JP 2009060867 A JP2009060867 A JP 2009060867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
chocolate
swelling
degree
chocolate composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007232661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4873252B2 (ja
Inventor
Akihiro Enomoto
明浩 榎本
Shozo Sugano
祥三 菅野
Makoto Tatebe
誠 立部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsutani Chemical Industries Co Ltd filed Critical Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP2007232661A priority Critical patent/JP4873252B2/ja
Publication of JP2009060867A publication Critical patent/JP2009060867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873252B2 publication Critical patent/JP4873252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

【課題】食物繊維が増強され、かつ口溶けの良い食感を有するチョコレート組成物を提供すること。
【解決手段】膨潤度が8未満の澱粉を含有することを特徴とするチョコレート組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は強度に膨潤が抑制された澱粉を含有することにより、食物繊維が増強され、かつ口溶けの良い食感を有するチョコレート組成物に関するものである。
チョコレートは繊維分やカカオポリフェノールを多く含み、健康面への訴求性が高い食品である。一般的に、チョコレートは、カカオマス、ココアバター、砂糖、粉乳等の主原料に乳化剤等を加えてチョコレート生地を調製し、このチョコレート生地を適宜テンパリングし、冷却・固化して作られる。この結果、ミルクチョコレートやビターチョコレート、ホワイトチョコレートなどを得る事ができる。
チョコレートは応用用途が多彩である。例えば菓子類の上掛けやフレーク類のコーティング、ベーカリー製品への練り込みや折り込み、チョコクリームとしての菓子類への利用、ココアドリンクやチョコレートドリンク等の飲料への利用、さらにはプリン等への材料としての添加など製パン・製菓を中心とした料理一般の材料として汎用性の高い食材として利用される。
一方で近年の健康志向に併せて、食物繊維を増強した食品が求められている。食品成分表(5訂)によればチョコレートの食物繊維含量はミルクチョコレートで100g当り3.9g、ホワイトチョコレートで0.6gであり、十分に多いとはいえない。従って、チョコレートとの相性がよく食味に影響が小さい食物繊維素材が求められていた。
特許文献1には微結晶セルロースと親水性高分子からなるセルロース複合体を配合してなることを特徴とする含水チョコレート組成物の開示がある。この方法により耐熱保形性が高く、油脂の分離を防止し、口溶けの良い食感を有するチョコレートを得る事はできるものの、微結晶セルロースと親水性高分子からなるセルロース複合体を得るためにコストが高いという欠点があった。
また、特許文献2には1種又は2種以上の酵素で部分的に加水分解して得られた水溶性食物繊維を含有する事を特徴とするチョコレート及びその製造方法が開示されている。同文献の中で、水溶性食物繊維を含む水溶液の粘度が高い場合には、チョコレートの食感が悪くなる旨の言及がなされている。しかしながら、同文献中で開示されているグアーガムの加水分解物は、水溶性食物繊維の含量を確保するため、分解率を制限している。その結果5質量%水溶液で50cps程度の粘度(B型粘度計、25℃、30rpm)を有している。この粘度はその水溶液を飲用した場合にその粘性を十分に感じ取れる程度に大きい。その結果、同文献における水溶性食物繊維の添加は、チョコレートを食した際の口溶けに依然として悪影響を及ぼしていた。
また、特許文献3には粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含み且つ融点が37℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化している水中油型乳化組成物を含有することを特徴とする含水チョコレート類の開示があるが、その製造には粒径が30μmより大きい澱粉に加えて乳化剤やゲル化剤等を活用して水中油型乳化組成物を形成する必要があり、製法としてきわめて煩雑であった。
特開2003−9770号公報 特開平8−80159号公報 特開2003−102386号公報
本発明の目的は、食物繊維が増強され、かつ口溶けの良い食感を有するチョコレート組成物を提供することである。
本発明者らは、この課題の解決のために鋭意研究した結果、架橋処理を施した膨潤抑制澱粉を、チョコレート組成物に適用した結果、意外にも予想されるザラツキ感がなく、食感のなめらかな製品が得られる事を見出し、本発明に到達した。すなわち本発明は下記の通りである。
1)膨潤度が8未満の澱粉を含有することを特徴とするチョコレート組成物。
2)膨潤度が8未満の澱粉が、架橋澱粉又は湿熱処理澱粉である1)に記載のチョコレート組成物。
3)膨潤度が8未満の澱粉が、消化管酵素抵抗性澱粉である1)又は2)に記載のチョコレート組成物。
4)膨潤度が8未満の澱粉の原料澱粉が、小麦澱粉であることを特徴とする1)〜3)のいずれか一項に記載のチョコレート組成物。
本発明により、食物繊維を増強したチョコレート組成物を安価に製造することが可能となる。
本発明に使用する膨潤度が8未満の澱粉としては、リン酸架橋処理やリン酸モノエステル化リン酸架橋処理した澱粉および湿熱処理した澱粉が挙げられるが、膨潤度が8未満となるように調製された澱粉であれば、これらに限定されない。膨潤度が8未満であることにより、チョコレートの食感への影響を極めて小さくすることができ、8以上ではこれを満足することができない。
なお、膨潤度は以下の方法によって測定することができる。
<膨潤度>乾燥物換算で試料1.0gを純水100mlに分散し、90℃、30分間加熱後30℃に冷却する。次いで、この糊化液を遠心分離(3000rpm、10分間)してゲル層と上澄層に分け、ゲル層の質量を測定して、これをAとする。次に質量測定したゲル層を乾固(105℃、恒量)して質量を測定してこれをBとし、A/Bで膨潤度を表す。
膨潤度は8未満であれば良く、その下限値は特にないが、通常は膨潤度2.0〜8.0の澱粉が製造・入手が容易であり好ましい。
また膨潤度が8未満の澱粉は食物繊維を強化できるように、更にヒトの消化管酵素に抵抗性を示すものであることが好ましい。「消化管酵素に抵抗性」とはヒトの胃及び小腸で作用する澱粉分解酵素に対して耐性又は抵抗性を示す特性を意味し、具体的には、α―アミラーゼ、グルコアミラーゼ等の酵素に対して耐性又は抵抗性であることを意味する。
消化管酵素に抵抗性を示す特性は、食物繊維含量で表示され、その測定方法としては、プロスキー法が採用される。本発明に使用する澱粉の「消化管酵素抵抗性」すなわち、食物繊維含量は好ましくは50質量%以上、さらに好ましくは60〜95質量%である。
本発明に使用する膨潤度が8未満の澱粉の原料は小麦が最も適しているが、これに限定されるものではなく、例えば、タピオカ、ハイアミロースコーン、馬鈴薯、コーン、サゴ、豆、ワキシーコーン、米、糯米などより選ばれ、これらの1種又は2種以上を用いることができる。これらの澱粉を原料として膨潤度が8未満の澱粉を得るには例えば、リン酸架橋処理、リン酸モノエステル化リン酸架橋処理、湿熱処理等の方法が挙げられる。
本発明におけるチョコレート組成物は一般的なチョコレート製品のほか、菓子類の上掛け等、チョコレートがコーティング材として利用される製品、生クリームやカスタード、フラワーペーストにチョコレートを添加したチョコレートクリーム、練り込みや折り込み等によりベーカリー製品にチョコチップやチョコレート入りフラワーペーストを混合する製品、バッターやドウにチョコレートを均一に混和した状態から発酵や焼成等の加工を施した製品等、チョコレートを含有する事を特徴とする製品及び半製品に使用することができる。
本発明におけるチョコレート組成物は、チョコレート成分、甘味料を主原料とし、これに膨潤度8未満の澱粉を加え、通常の方法で製造することができる。膨潤度8未満の澱粉の添加量に特に制限は無いが、好ましくは5〜20質量%である。5質量%未満であると、食物繊維効果が不十分となり、20質量%を超えると、チョコレート本来の特性を損なうことがある。
チョコレート成分としては、ココアパウダー、カカオマス、ココアバター、ココアバター代用油脂から選ばれた一種又は二種以上を用いることができる。
甘味料としては、公知の何れのものでも使用可能であるが、例えば、砂糖、ぶどう糖、果糖、異性化糖、水飴、マルチトール、ソルビトールなどの糖類やアスパルテーム、ステビア、グリチルリチン、ソーマチンなどから選ばれた一種又は二種以上が適当である。
更にチョコレート組成物の原料として乳製品を使用しても良い。具体例として全脂粉乳、脱脂粉乳、クリーム、バター、全脂練乳、脱脂練乳、調製粉乳等を挙げることが出来る。
更にチョコレート組成物の副原料として、例えば、ナッツ類、ビスケット類、パフ類、フレーク類、ドライフルーツ類、粒状の糖類等を添加することもできる。
以下、実施例により本発明の実施態様を説明するが、これは例示であって本発明はこれらの例示によって制限されるものではない。他に明記しない限り「部」は質量部を示す。
参考例1
水140部に硫酸ソーダ10部、小麦澱粉100部を加えたスラリーを用意し、これに撹拌下3質量%苛性ソーダ水溶液を加えてpH11.1〜11.5に維持しながら、トリメタリン酸ソーダ7部を加え、45℃で17時間反応させた後、硫酸で中和し、水洗、脱水、乾燥して試料1を得た。その膨潤度は2.73であった。また、食物繊維含量は85質量%であった。
参考例2
参考例1においてトリメタリン酸ソーダを0.005部に変えたほかは同様に反応・処理して試料2を得た。その膨潤度は9.30であった。また、食物繊維含量は2.1質量%であった。
実施例1〜3
業務用チョコレート(原材料表示:砂糖、カカオマス、ココアバター、レシチン、バニリン)100部を58℃の湯煎にかけ、溶解させた。得られたチョコレート液に、予め200メッシュで篩った試料1をそれぞれ5部、10部、20部となるように加え、混合した。品温が33℃になったところで粉体チョコレート4部を添加し混合した。得られた液をモールド充填し、冷却して実施例1〜3のチョコレート組成物を得た。
比較例1〜4
実施例において、試料1の代わりに試料2を使用し、添加量を20部に変えたほかは実施例と同様の方法で比較例1のチョコレート組成物を得た。
また、実施例において、試料1の代わりに市販の結晶セルロース、セオラスファイバーDF−17(旭化成(株))(食物繊維含量80.6質量%)を使用し、添加量を20部に変えたほかは実施例と同様の方法で比較例2のチョコレート組成物を得た。
また実施例において、試料1の代わりに市販のマルトデキストリン、TK−16(松谷化学工業(株))(食物繊維含量4.1質量%)を使用し、添加量を20部に変えたほかは実施例と同様の方法で比較例3のチョコレート組成物を得た。
また実施例において、試料1の代わりに市販の難消化性デキストリン、ファイバーソル2(松谷化学工業(株))(食物繊維含量89.2質量%)を使用し、添加量を20部に変えたほかは実施例と同様の方法で比較例4のチョコレート組成物を得た。なおTK−16及びファイバーソル2を、それぞれ水に溶いてBx30となるように調製し、20℃条件下、B型粘度計(回転数60rpm)で測定したところ、それぞれ9.7cps及び10.2cpsであった。
実施例4
実施例及び比較例で調製したチョコレート組成物の官能評価を行った。評価は5名のパネラーの総意により、ザラツキ、口溶けの各項目について5段階評価(5:最も好ましい〜1:好ましくない)を行った。
結果を表1に示す。膨潤度が8未満の澱粉を5〜20質量%の割合で配合したチョコレート組成物(実施例1〜3)ではザラツキ等は全く感じられず、良好な口溶けであった。
一方比較例1及び比較例2では、はっきりとザラツキを感じる事ができ、低い評価となった。同じ用途でデキストリン及び難消化性デキストリンの適性を見た比較例3及び4では、ザラツキは全く感じられないものの、口の中でチョコレートが糊状にまとまる傾向があり、低い評価となった。
Figure 2009060867

Claims (4)

  1. 膨潤度が8未満の澱粉を含有することを特徴とするチョコレート組成物。
  2. 膨潤度が8未満の澱粉が、架橋澱粉又は湿熱処理澱粉である請求項1に記載のチョコレート組成物。
  3. 膨潤度が8未満の澱粉が、消化管酵素抵抗性澱粉である請求項1又は2に記載のチョコレート組成物。
  4. 膨潤度が8未満の澱粉の原料澱粉が、小麦澱粉である請求項1〜3のいずれか一項に記載のチョコレート組成物。
JP2007232661A 2007-09-07 2007-09-07 チョコレート組成物 Active JP4873252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232661A JP4873252B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 チョコレート組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232661A JP4873252B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 チョコレート組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009060867A true JP2009060867A (ja) 2009-03-26
JP4873252B2 JP4873252B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=40556063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007232661A Active JP4873252B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 チョコレート組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4873252B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138687A (ja) * 2013-04-16 2013-07-18 Matsutani Chem Ind Ltd 飲食物用白濁化剤及び飲食物に白濁感を付与する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104732084B (zh) * 2015-03-20 2017-07-11 上海交通大学 基于响应面法降低快速消化淀粉含量的模型构建方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115155A (en) * 1980-12-29 1982-07-17 Ajinomoto Co Inc Production of food product with improved flavor retention
JPH1118681A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd ペースト状食品
JP2006042739A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Nippon Starch Chemical Co Ltd ペースト状食品
US20070172511A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Harrison Michael D Food Products Comprising a Slowly Digestible or Digestion Resistant Carbohydrate Composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115155A (en) * 1980-12-29 1982-07-17 Ajinomoto Co Inc Production of food product with improved flavor retention
JPH1118681A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd ペースト状食品
JP2006042739A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Nippon Starch Chemical Co Ltd ペースト状食品
US20070172511A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Harrison Michael D Food Products Comprising a Slowly Digestible or Digestion Resistant Carbohydrate Composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138687A (ja) * 2013-04-16 2013-07-18 Matsutani Chem Ind Ltd 飲食物用白濁化剤及び飲食物に白濁感を付与する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4873252B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mason Starch use in foods
JP4972099B2 (ja) 低カロリーの脂肪代替品
JP5978418B2 (ja) セルロース組成物
EP1692949A2 (en) Water-soluble dietary fiber-containing composition and method for preparing same
JP6393455B2 (ja) 飲食物用白濁化剤及び飲食物に白濁感を付与する方法
JP5166207B2 (ja) 焼き菓子類
Meyer et al. Inulin
JP2007228834A (ja) 澱粉性食品用品質改良剤および易嚥下加工食品の調製方法
JP2008278786A (ja) ベーカリー類用ミックスおよびベーカリー類
WO1993003629A1 (en) Debranched amylopectin starch as a fat replacer
KR101732333B1 (ko) 슈 퍼프 및 그 제조 방법
JP2016103992A (ja) 加工食品の品質改良剤
JP2020115857A (ja) 菓子類
JP5088867B2 (ja) 咀嚼・嚥下補助剤
KR20210038545A (ko) 스펀지 케이크용 개량제
JP4119338B2 (ja) 耐熱性フィリング材
JP4541433B2 (ja) 澱粉性食品用品質改良剤および易嚥下加工食品の調製方法
TW201215334A (en) Hydroxypropyl substituted starches as source of soluble fiber
JP4873252B2 (ja) チョコレート組成物
JP4490202B2 (ja) 澱粉類をゲル状化材とする新規食感を有する食品類
JP2016116450A (ja) 餅様食品およびその製造方法
JP2013198479A (ja) 膨潤抑制酵素処理タピオカ澱粉含有食品
JPWO2017150389A1 (ja) 澱粉を含む食品組成物
JP7285052B2 (ja) 澱粉分解物、並びに該澱粉分解物を用いた飲食品用組成物、及び飲食品
JP3663453B2 (ja) フラワーペースト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4873252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250