JP2009049830A - 情報転送装置 - Google Patents

情報転送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009049830A
JP2009049830A JP2007215421A JP2007215421A JP2009049830A JP 2009049830 A JP2009049830 A JP 2009049830A JP 2007215421 A JP2007215421 A JP 2007215421A JP 2007215421 A JP2007215421 A JP 2007215421A JP 2009049830 A JP2009049830 A JP 2009049830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
broadcast
acquired
transmitted
request information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007215421A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sato
克彦 佐藤
Norifumi Yoshida
憲史 吉田
Koichi Yagishita
孝一 柳下
Takeo Kimura
建夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2007215421A priority Critical patent/JP2009049830A/ja
Publication of JP2009049830A publication Critical patent/JP2009049830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を中継送信する際の情報処理量を低減することが可能な情報転送装置を提供する。
【解決手段】複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を要求する要求情報を、複数の無線端末装置との間で無線通信を行う基地局から取得する要求情報取得部と、要求情報を同報情報の送信源である情報源装置に送信する要求情報送信部と、要求情報に応答した情報源装置が送信した同報情報を取得する同報情報取得部と、複数の基地局のうち要求情報を送信した基地局に同報情報を送信する同報情報送信部と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、取得した情報を基地局を介して無線端末装置に送信する情報転送装置に関する。
公衆が利用可能な公衆通信網との間で通信を行う複数の無線基地局を設け、複数の無線基地局のうちいずれかとの間の無線通信によって公衆通信網との間で情報の送受信を行うことを可能にした通信システムが広く用いられる。
図5にそのような通信システム100の構成を示す。通信システム100は公衆通信網10、情報転送装置12、無線基地局14−1〜14−3、ならびに無線端末装置16−1〜16−nを備えて構成される。nは無線端末装置の数を表す正の整数である。情報転送装置12には、通信システム100で識別されるためのアドレスが予め割り当てられる。
公衆通信網10は、情報源装置10Aおよび通信網10Bを備えて構成される。情報源装置10Aは通信網10Bを介して情報転送装置12に接続される。また、無線基地局14−1〜14−3は情報転送装置12に接続される。
無線端末装置16−1〜16−nのうちの1つである無線端末装置16−kは(kは1〜nの整数)、無線基地局14−1〜14−3との間の予備的な無線通信によって、無線基地局14−1〜14−3のうち通信状態を最も良好に維持することができるものを無線通信を行う選択局として選択する。無線端末装置16−kは、選択局を介した情報転送装置12との間の予備的な通信により、通信網10Bとの間の通信を行うための情報を取得する。また、情報転送装置12は、選択局を介した無線端末装置16−kとの間の予備的な通信により、通信網10Bと無線端末装置16−kとの間の中継通信を行うための情報を取得する。このようにして、通信網10Bと無線端末装置16−kとの間の通信経路が確立される。また、同様にして、通信網10Bと無線端末装置16−kとは異なる他の無線端末装置との間の通信経路が確立される。
情報源装置10Aは、同一の無線基地局を選択局とする複数の無線端末装置に同一の情報を送信するための同報パケット情報を送信することができる。同報パケット情報は、同報パケット情報の送信を要求するための配信要求情報が、同一の無線基地局を選択局とする複数の無線端末装置のうちの少なくとも1つから情報源装置10Aに送信された場合に情報源装置10Aから送信される。
以下、無線基地局14−2を選択局とする無線端末装置16−kに同報パケット情報を送信する処理について説明する。
情報源装置10Aは、同報パケット情報を送信することができる旨を通知する配信可能情報を通信網10Bを介して情報転送装置12に送信する。情報転送装置12は、情報転送装置12に接続される総ての無線基地局に配信可能情報を送信する。いまの場合、情報転送装置12は、無線基地局14−1〜14−3に配信可能情報を送信する。無線基地局14−1〜14−3は、自らを選択局とする総ての無線端末装置に配信可能情報を送信する。
配信可能情報を取得した無線端末装置16−kは、同報パケット情報の送信を要求する場合には、その旨を通知するための配信要求情報を選択局である無線基地局14−2に送信する。無線基地局14−2は、配信要求情報を情報転送装置12に送信する。情報転送装置12は、配信要求情報に情報転送装置12のアドレスを含ませ、通信網10Bを介して情報源装置10Aに送信する。
情報源装置10Aは配信要求情報に含まれる情報転送装置12のアドレスを登録する。そして、登録したアドレスに基づいて、同報パケット情報を通信網10Bを介して情報転送装置12に送信する。
情報転送装置12は、情報転送装置12に接続される総ての無線基地局14−1〜14−3に同報パケット情報を送信する。無線基地局14−1〜14−3は、自らを選択局とする総ての無線端末装置に共通に割り当てられた共通アドレスを宛先アドレスとして含む同報パケット情報を送信する。無線端末装置16−kは、共通アドレスに基づいて無線基地局14−2から送信された同報パケット情報を取得する。
http://www.ietf.org/rfc/rfc3344.txt?number=3344 http://www.ietf.org/rfc/rfc3344.txt?number=3220 http://www.ietf.org/rfc/rfc3344.txt?number=2002 http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-ietf-mobileip-lowlatency-handoffs-v4-11.txt
情報源装置10Aは、情報転送装置を1つの単位として同報パケット情報の送信先を登録する。そのため、無線端末装置16−1〜16−nのうち1つのみが情報源装置10Aに配信要求情報を送信した場合であっても、当該配信要求情報の送信の際に介在した情報転送装置12が同報パケット情報の送信先とされ、情報転送装置12に接続される総ての無線基地局に同報パケット情報が送信される。したがって、配信要求情報を送信していない無線端末装置が選択局とする無線基地局にも同報パケット情報が送信されることとなり、情報転送装置12が処理すべき情報量が増大するという問題がある。
本発明はこのような課題に対してなされたものであり、複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を中継送信する際の情報処理量を低減することが可能な情報転送装置を提供する。
本発明は、複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を当該同報情報の送信源である情報源装置に対して要求する要求情報を、複数の無線端末装置との間で無線通信を行う基地局から取得する要求情報取得部と、前記要求情報を前記情報源装置に送信する要求情報送信部と、前記要求情報に応じて前記情報源装置が送信した前記同報情報を取得する同報情報取得部と、前記要求情報を送信した基地局にのみ前記同報情報取得部が取得した前記同報情報を送信する同報情報送信部と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る情報転送装置においては、それぞれ互いに異なる識別符号が割り当てられ、それぞれ異なる基地局に接続される複数の通信ポートと、前記同報情報を識別する識別符号と、当該同報情報を送信すべき通信ポートに割り当てられた識別符号と、を対応付けた対応情報を生成して記憶する対応情報管理部と、を備え、前記同報情報送信部は、前記同報情報取得部が取得した前記同報情報と前記対応情報とに基づいて通信ポートを指定し、当該指定した通信ポートから前記同報情報取得部が取得した前記同報情報を送信する構成とすることが好適である。
また、本発明に係る情報転送装置においては、前記要求情報取得部は、前記要求情報を送信した基地局が接続される通信ポートから当該要求情報を取得し、前記対応情報管理部は、前記要求情報取得部が前記要求情報を取得した通信ポートに割り当てられた識別符号と、当該要求情報によって要求される前記同報情報を識別する識別符号と、を対応付けることによって前記対応情報を生成する構成とすることが好適である。
本発明に係る情報転送装置によれば、複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を中継送信する際の情報処理量を低減することができる。
図1に本発明の実施形態に係る通信システム102の構成を示す。通信システム102は公衆通信網10、情報転送装置12、無線基地局14−1〜14−3、ならびに無線端末装置16−1〜16−nを備えて構成される。図5の通信システム100と同一の構成部については同一の符号を付してその説明を省略する。
情報源装置10Aは、データ記憶部10Cおよび配信先記憶部10Dを備える。データ記憶部10Cは、同報パケット情報によって無線端末装置16−1〜16−nに送信することが可能なテキスト情報、画像情報、動画像情報、音声情報等の同報データを記憶する。データ記憶部10Cは、異なる複数の同報データを記憶することが可能である。配信先記憶部10Dは、同報データを識別するインデックス符号と同報データを送信すべき情報転送装置のアドレスとを対応付けた同報データテーブルCTを記憶する。
情報転送装置12は、テーブル記憶部18、通信ポート20−0〜20−3を備える。テーブル記憶部18は、情報を送信する通信ポートを指定するために参照するテーブルを記憶する。テーブル記憶部18に記憶されるテーブルについては通信システム102で実行される処理と共に説明する。通信ポート20−0には通信網10Bが接続され、通信ポート20−1〜20−3にはそれぞれ無線基地局14−1〜14−3が接続される。
情報転送装置12には、公衆通信網10で識別されるためのIPアドレスA12が割り当てられる。無線端末装置16−1〜16−nには、IPアドレスMP1〜MPnがそれぞれ割り当てられる。また、情報転送装置12の通信ポート20−0〜20−3には、ポート識別符号P0〜P3が割り当てられる。ポート識別符号は、情報転送装置12が実行する処理において通信ポートを識別するための符号である。
無線端末装置16−1〜16−nのうちの1つである無線端末装置16−kと情報源装置10Aとの間の通信経路を確立する処理について、図2のシーケンス図を参照して説明する。
無線端末装置16−kは、無線基地局14−1〜14−3との間の予備的な無線通信によって、無線基地局14−1〜14−3のうち通信状態を最も良好に維持することができるものを選択局として選択する(S1)。
情報転送装置12は、選択局を介在させた無線端末装置16−kとの間の予備的な通信SC1により、テーブル記憶部18に記憶されるルーティングテーブルRTを更新する(S2)。ルーティングテーブルRTは、送信する情報の宛先を示すアドレスに基づいて、通信ポート20−0〜20−3のうち当該情報を送信すべきものを指定するためのテーブルである。また、無線端末装置16−kは、選択局を介在させた情報転送装置12との間の予備的な通信SC1により、選択局を介在させて情報転送装置12および通信網10Bとの間の通信を行うためのルーティング情報を取得する(S3)。
このような処理によって、情報転送装置12は、無線端末装置16−kに情報を送信する際に介在させるべき通信ポートをルーティングテーブルRTに基づいて指定することが可能な状態となる。また、無線端末装置16−kは、選択局を介在させた情報転送装置12および通信網10Bとの間の通信が可能な状態となる。これによって、無線端末装置16−kと情報転送装置12との間の通信経路が確立される。
情報源装置10Aが、通常のパケット情報を無線端末装置16−kに送信する処理について説明する。パケット情報は、図3(a)に示すようにヘッダ部Hdおよびデータ部Datから構成される。ヘッダ部Hdは宛先アドレス領域Dstを含む。宛先アドレス領域Dstにはパケット情報の宛先を示す宛先アドレスが設定される。データ部Datには送信の対象とするテキスト情報、画像情報、動画像情報、音声情報等のデータが含まれる。
情報源装置10Aは、宛先アドレスとしてIPアドレスMPkを設定したパケット情報を通信網10Bに送信する。通信網10Bでは、宛先アドレスに基づいてパケット情報が中継送信され、情報源装置10Aから送信されたパケット情報は情報転送装置12に送信される。
情報転送装置12は、パケット情報の宛先アドレスおよびルーティングテーブルRTに基づいて、通信ポート20−0〜20−3のうちのいずれかを指定する。そして、通信ポート20−1〜20−3のうちのいずれかを指定した場合には、指定した通信ポートに接続される無線基地局を介して無線端末装置にパケット情報を送信する。いまの場合、宛先アドレスとしてIPアドレスMPkが設定されており、情報転送装置12は、ルーティングテーブルRTに基づいて通信ポート20−2を指定し、通信ポート20−2からパケット情報を送信する。無線基地局14−2は通信ポート20−2から取得したパケット情報を送信する。無線端末装置16−kは無線基地局20−2から送信されたパケット情報を宛先アドレスに基づいて取得する。このようにして、情報源装置10Aから送信されたパケット情報は、通信網10B、情報転送装置12、通信ポート20−2および無線基地局14−2を介して無線端末装置16−kで取得される。
次に、無線端末装置16−kが同報パケット情報を取得するために事前に行われる処理、および情報源装置10Aが同報パケット情報を送信する処理について図2のシーケンス図を参照して説明する。情報源装置10Aは、データ記憶部10Cが記憶する複数の同報データのうちの1つについて、その同報データを識別するインデックス符号を含む配信可能情報を生成する(S4)。配信可能情報は、それに含まれるインデックス符号によって識別される同報データを送信することができる旨を無線端末装置16−1〜16−nに通知するための情報である。
情報源装置10Aは、配信可能情報を通信網10Bを介して情報転送装置12に送信する(S5)。
情報転送装置12は、情報転送装置12に接続される総ての無線基地局14−1〜14−3に配信可能情報を送信する。無線基地局14−1〜14−3は、自らを選択局とする総ての無線端末装置に配信可能情報を送信する(S6)。
無線端末装置16−kは、取得した配信可能情報からインデックス符号を抽出する(S7)。無線端末装置16−kはインデックス符号で識別される同報データを取得することが可能である旨の情報を、無線端末装置16−kが備える表示部(図示せず)に表示する(S8)。
無線端末装置16−kは、表示に係る同報データをユーザが取得することを希望し、ユーザによって当該同報データを取得するための操作がなされたときは、配信可能情報から抽出されたインデックス符号を含む配信要求情報を生成する(S9)。
無線端末装置16−kは、選択局である無線基地局14−2を介して情報転送装置12に配信要求情報を送信する(S10)。情報転送装置12は、取得した配信要求情報からインデックス符号を抽出する(S11)。そして、抽出したインデックス符号と配信要求情報を取得した通信ポートのポート識別符号とを対応付けた情報を、テーブル記憶部18に記憶される同報配信テーブルDTに登録する(S12)。いまの場合、情報転送装置12は、抽出したインデックス符号とポート識別符号P2とを対応付けた情報を登録する。
図4(a)に同報配信テーブルDTの例を示す。この例では、インデックス符号DX1に対し、ポート識別符号P2が対応付けられている。同一のインデックス符号を含む配信要求情報が複数の通信ポートから取得された場合には、1つのインデックス符号に対して複数のポート識別符号が対応付けられる。この場合には、複数のポート識別符号を「/」等の所定の符号で区切ってインデックス符号に対応付ければよい。例えば、インデックス符号DX1を含む配信要求情報が通信ポート20−1および20−2から取得された場合、同報配信テーブルDTは図4(b)のようになる。
同報配信テーブルDTには、データ記憶部10Cで記憶される総ての同報データのインデックス符号についての対応関係を登録することが可能である。
情報転送装置12は、配信要求情報に自らのIPアドレスA12を含ませる(S13)。そして、通信網10Bを介して情報源装置10Aに配信要求情報を送信する(S14)。
情報源装置10Aは、配信要求情報からインデックス符号およびIPアドレスを抽出する(S15)。そして、インデックス符号とIPアドレスとを対応付け、配信先記憶部10Dに記憶される同報データテーブルCTに登録する(S16)。図4(c)に同報データテーブルCTの例を示す。この例では、インデックス符号DX1に対し、IPアドレスA12が対応付けられている。仮に、同一のインデックス符号を含む配信要求情報が、通信網10Bに接続される他の情報転送装置(図示せず)から取得された場合には、図4(b)の例に従い、複数のIPアドレスを符号「/」等で区切った上でインデックス符号に対応付ければよい。
同報データテーブルCTには、データ記憶部10Cで記憶される総ての同報データのインデックス符号についての対応関係を登録することが可能である。
ステップS4〜S16の処理によって、情報転送装置12の同報配信テーブルDTにおいては、インデックス符号と、当該インデックス符号を含む配信要求情報が取得された通信ポートのポート識別符号とが対応付けられる。また、情報源装置10Aの同報データテーブルCTにおいては、インデックス符号と、当該インデックス符号で識別される同報データを送信すべき情報転送装置のIPアドレスとが対応付けられる。
ステップS4〜S16の処理は、情報源装置10Aのデータ記憶部10Cに記憶される総ての同報データについて行われる。これによって、データ記憶部10Cに記憶される総ての同報データのそれぞれを識別するインデックス符号のそれぞれについての対応関係が、同報配信テーブルDTおよび同報データテーブルCTに登録され、情報源装置10Aが同報パケット情報を送信するための送信経路が確立される。
次に、情報源装置10Aが、同報パケット情報を無線端末装置に送信する処理について説明する。同報パケット情報は、図3(b)に示すようにヘッダ部Hdおよびデータ部Datから構成される。ヘッダ部Hdは宛先アドレス領域Dst、識別子Bおよびインデックス符号領域DXRを含む。宛先アドレス領域Dstには同報パケット情報の宛先を示す宛先アドレスが設定される。識別子Bはパケット情報が同報パケット情報であることを示すための識別子である。インデックス符号領域DXRには、データ部Datに含ませた同報データを識別するインデックス符号が設定される。データ部Datには送信の対象とする同報データを含ませる。
情報源装置10Aは、同報データテーブルCTに新たな対応関係が登録されると、新たに登録された対応関係に係るインデックス符号で識別される同報データをデータ記憶部10Cから取得する。そして、新たに登録された対応関係に係るIPアドレスを宛先アドレスとして設定し、新たに登録された対応関係に係るインデックス符号をインデックス符号領域DXRに設定し、データ記憶部10Cから取得した同報データをデータ部Datに含ませた同報パケット情報を生成する。
例として、図4(c)に示されるように、同報データテーブルCTにインデックス符号DX1とIPアドレスA12との対応関係が新たに登録された場合についてとりあげる。この場合、情報源装置10Aは、宛先アドレスとしてIPアドレスA12を設定し、インデックス符号DX1をインデックス符号領域DXRに設定し、データ部Datにインデックス符号DX1で識別される同報パケット情報を含ませた同報パケット情報を生成する。
情報源装置10Aは、同報パケット情報を通信網10Bに送信する。通信網10Bでは、宛先アドレスに基づいてパケット情報が中継送信される。いまの場合、情報源装置10Aから送信された同報パケット情報は、情報転送装置12に送信される。
情報転送装置12は、宛先アドレスおよび識別子Bに基づいて、当該パケット情報が情報転送装置12に宛てられた同報パケット情報であることを検出すると、インデックス符号領域DXRに設定されているインデックス符号を抽出する。そして、同報配信テーブルDTを参照し、抽出したインデックス符号に対応付けられているポート識別符号を取得する。いまの場合、インデックス符号領域DXRからインデックス符号DX1が抽出される。そして、図4(a)に示される同報配信テーブルDTにおいてはインデックス符号DX1に対してポート識別符号P2が対応付けられているため、ポート識別符号P2が取得される。
情報転送装置12は、同報配信テーブルDTから取得したポート識別符号で識別される通信ポートから同報パケット情報を送信する。通信ポートから同報パケット情報を取得した無線基地局は、その無線基地局を選択局とする総ての無線端末装置に共通に割り当てられた共通アドレスを宛先アドレスとして含ませた同報パケット情報を生成し送信する。いまの場合、情報転送装置12は、同報パケット情報を通信ポート20−2から送信する。通信ポート20−2から同報パケット情報を取得した無線基地局14−2は、無線基地局14−2を選択局とする総ての無線端末装置に共通に割り当てられた共通アドレスを宛先アドレスとして含ませた同報パケット情報を生成し送信する。
無線端末装置16−kは、選択局として選択した無線基地局14−2から送信された同報パケット情報を共通アドレスに基づいて取得し、同報パケット情報から同報データを取得する。
このようにして、情報源装置10Aから送信された同報パケット情報は、通信網10B、情報転送装置12、通信ポート20−2、および無線基地局14−2を介して送信される。これによって、無線端末装置16−kはユーザが要求する同報データを取得することができる。
本実施形態に係る情報転送装置12では、同報配信テーブルDTを参照することによって、配信要求情報が取得された通信ポートのみから同報パケット情報を送信する。このような処理によれば、総ての通信ポートから同報パケット情報を送信する必要がないため、情報転送装置12が処理すべき情報量を低減することができる。
なお、上記では、3台の無線基地局を備える通信システム102について説明した。このようなシステムの他、情報転送装置12に接続される任意の台数の無線基地局を備える通信システムを構成することが可能である。この場合、情報転送装置12には無線基地局の台数に応じた通信ポートの数を設ける。そして、設けられた通信ポートに応じたルーティングテーブルRTおよび同報配信テーブルDTが生成されるよう情報転送装置12を構成すればよい。
本発明の実施形態に係る通信システム102の構成を示す図である。 情報転送装置12と無線端末装置16−kとの間の通信経路を確立する処理、および無線端末装置16−kが同報パケット情報を取得するために事前に行われる処理を示す図である。 パケット情報および同報パケット情報の構成を示す図である。 同報配信テーブルDTおよび同報データテーブルCTを示す図である。 通信システム100の構成を示す図である。
符号の説明
10 公衆通信網、10A 情報源装置、10B 通信網、10C データ記憶部、10D 配信先記憶部、12 情報転送装置、14−1〜14−3 無線基地局、16−1〜16−n 無線端末装置、18 テーブル記憶部、20−0〜20−3 通信ポート、100,102 通信システム、CT 同報データテーブル、RT ルーティングテーブル、DT 同報配信テーブル。

Claims (3)

  1. 複数の無線端末装置で共通に取得される同報情報を当該同報情報の送信源である情報源装置に対して要求する要求情報を、複数の無線端末装置との間で無線通信を行う基地局から取得する要求情報取得部と、
    前記要求情報を前記情報源装置に送信する要求情報送信部と、
    前記要求情報に応じて前記情報源装置が送信した前記同報情報を取得する同報情報取得部と、
    前記要求情報を送信した基地局にのみ前記同報情報取得部が取得した前記同報情報を送信する同報情報送信部と、
    を備えることを特徴とする情報転送装置。
  2. 請求項1に記載の情報転送装置であって、
    それぞれ互いに異なる識別符号が割り当てられ、それぞれ異なる基地局に接続される複数の通信ポートと、
    前記同報情報を識別する識別符号と、当該同報情報を送信すべき通信ポートに割り当てられた識別符号と、を対応付けた対応情報を生成して記憶する対応情報管理部と、
    を備え、
    前記同報情報送信部は、
    前記同報情報取得部が取得した前記同報情報と前記対応情報とに基づいて通信ポートを指定し、当該指定した通信ポートから前記同報情報取得部が取得した前記同報情報を送信することを特徴とする情報転送装置。
  3. 請求項2に記載の情報転送装置であって、
    前記要求情報取得部は、
    前記要求情報を送信した基地局が接続される通信ポートから当該要求情報を取得し、
    前記対応情報管理部は、
    前記要求情報取得部が前記要求情報を取得した通信ポートに割り当てられた識別符号と、当該要求情報によって要求される前記同報情報を識別する識別符号と、を対応付けることによって前記対応情報を生成することを特徴とする情報転送装置。
JP2007215421A 2007-08-22 2007-08-22 情報転送装置 Pending JP2009049830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007215421A JP2009049830A (ja) 2007-08-22 2007-08-22 情報転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007215421A JP2009049830A (ja) 2007-08-22 2007-08-22 情報転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009049830A true JP2009049830A (ja) 2009-03-05

Family

ID=40501587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007215421A Pending JP2009049830A (ja) 2007-08-22 2007-08-22 情報転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009049830A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217157A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システムおよび移動局
JP2005136502A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、移動端末、ノード装置、及び移動通信方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217157A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システムおよび移動局
JP2005136502A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、移動端末、ノード装置、及び移動通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8619817B1 (en) Message address manipulation using source port codes
ES2720606T3 (es) Terminal proxy, aparato de servidor, método de ajuste de trayectoria de comunicación de terminal proxy, y método de ajuste de trayectoria de comunicación de aparato de servidor
RU2008130135A (ru) Объединение интернет-протокола и способ мобильности
WO2007059607B1 (en) Methods and apparatus for use in communicating short messages of the emergency type from mobile communication devices
US9031074B2 (en) Method and apparatus for packet call setup
JP6540283B2 (ja) 通信装置、通信方法、および、通信プログラム
EP3435691B1 (en) Communication control device, wireless machine, communication control system, communication control method and program
US20120213158A1 (en) Wireless Network Setup and Configuration Distribution System
BRPI0812140B1 (pt) Método para identificar um serviço, porta de protocolo de aplicativo e sistema de processamento de serviço
TWI549553B (zh) Communication methods and communication systems
JP2022512707A (ja) Diameterシグナリングメッセージ外部識別子アドレス解決およびルーティングのための方法、システム、およびコンピュータ可読媒体
US8264997B2 (en) System and method for providing message push service in wireless communication system
CN111786989B (zh) 通信处理方法、装置及电子设备
JP2010062761A (ja) データ通信制御装置、データ通信方法、データ通信システム及びデータ通信プログラム
CN109152096B (zh) Eps架构的报文传输方法及计算机可读存储介质
JP4829150B2 (ja) 情報中継システム
TW200807988A (en) Configuring a host device by way of MMP
JP2009049830A (ja) 情報転送装置
JP2013243674A (ja) 端末間の接続のための方法
CN102083173A (zh) 一种网络接入控制方法、设备及网关gprs支持节点
TWM302205U (en) Mesh point for use in a wireless communication system
JP5101124B2 (ja) 暗号通信システム及び暗号通信装置
JP2019153151A (ja) 情報処理サーバ、情報処理端末、および情報処理方法
EP2891298B1 (en) Method and node for automatically exchanging network service provider information
JP2007288368A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120821

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02