JP2009048606A - Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program - Google Patents

Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program Download PDF

Info

Publication number
JP2009048606A
JP2009048606A JP2008026148A JP2008026148A JP2009048606A JP 2009048606 A JP2009048606 A JP 2009048606A JP 2008026148 A JP2008026148 A JP 2008026148A JP 2008026148 A JP2008026148 A JP 2008026148A JP 2009048606 A JP2009048606 A JP 2009048606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic catalog
catalog
stand
clip
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008026148A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Tsunoda
明彦 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOURCE JAPAN KK
Original Assignee
SOURCE JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOURCE JAPAN KK filed Critical SOURCE JAPAN KK
Priority to JP2008026148A priority Critical patent/JP2009048606A/en
Publication of JP2009048606A publication Critical patent/JP2009048606A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic catalog stand which allows commodity information to be comparatively examined at a portal only for users on a network and is capable of informing specific affiliates meeting an extraction condition, of update information. <P>SOLUTION: Metadata showing commodity information on web sites, which is generated by content generating affiliates out of affiliates, and clip buttons are acquired, and electronic catalogs dynamically connected to the web sites are generated on the basis of the metadata and are stored in an electronic catalog storage part in advance. When a clip button displayed for a web site is depressed by a content browsing affiliate out of affiliates, an electronic catalog is copied from the electronic catalog storage part and is registered with a clip stand of the content browsing affiliate if the electronic catalog is stored in the electronic catalog storage part. When the electronic catalog is registered with the clip stand, an evaluation input form for index input is displayed. Electronic catalogs are arranged and displayed in accordance with an index (theme) input to the evaluation input form. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子カタログスタンドシステムに関し、特にインターネット上の商品情報をクリップして表示する電子カタログスタンドシステムに関する。   The present invention relates to an electronic catalog stand system, and more particularly to an electronic catalog stand system that clips and displays product information on the Internet.

Webサイト、Blog(ブログ)等の情報過多の時代において、消費者(ユーザ)が、自分が関心を持つ商品やサービスを比較検討する場合は、比較検討の対象となる複数の商品やサービスの各々について、該当する商品やサービスを扱う企業のサイトや、該当する商品やサービスに関する情報を提供する個別サイトを、検索エンジンにより検索し、1つずつブックマークに登録して、それぞれ順番に訪問したり、個別の画面ウインドウ(画面内の矩形状の表示領域)を立ち上げて表示したりする必要があった。   When consumers (users) compare and examine products and services they are interested in in an era of excessive information such as websites and blogs, each of a plurality of products and services to be compared , Search for the sites of companies that handle the relevant products and services, and individual sites that provide information about the relevant products and services, search for them one by one, bookmark them one by one, It was necessary to start up and display individual screen windows (rectangular display areas in the screen).

近年では、価格比較サイトや口コミ情報サイト等の商品やサービスを比較するためのサイトが登場している。しかし、これらのサイトで取り扱われる商品情報は、サイト運営者側や他の消費者が指定又は選択した商品やサービスの中から、当該消費者の所望する条件にあったものを表示するという形式であり、インターネット上に散在する当該消費者の興味ある商品やサービスに関する情報だけを自由に集めて一覧にして表示するということはできなかった。   In recent years, sites for comparing products and services such as price comparison sites and word-of-mouth information sites have appeared. However, the product information handled on these sites is displayed in a format that displays the products or services specified or selected by the site operator or other consumers that meet the conditions desired by the consumer. In addition, it was not possible to collect and display only information related to products and services of interest to the consumer scattered on the Internet.

また、消費者が自身の端末上で自分の興味ある商品やサービスに関する情報だけ集めて、独自に商品情報一覧を作成することも考えられる。例えば、消費者が、個々のサイトから自分の興味ある商品やサービスに関する内容をコピーし、1つのファイルに貼り付けることで、商品情報一覧を作成することができる。しかし、個別の商品情報が更新された場合、当該消費者自身がその商品情報が更新されたことを認識し、更新情報を取得する必要が生じる。   It is also conceivable that a consumer collects only information related to a product or service of interest on his / her terminal and creates a product information list independently. For example, a consumer can create a product information list by copying the contents of a product or service he / she is interested in from each site and pasting the content into a single file. However, when individual product information is updated, the consumer himself / herself needs to recognize that the product information has been updated and acquire the updated information.

なお、Webサイト、Blog等の更新情報を自動的に通知又は取得するための技術として、フィードやマイクロフォーマット(microformats)が知られている。   Note that feeds and microformats are known as techniques for automatically notifying or acquiring update information such as websites and blogs.

フィードとは、Webページから提供されるRSS(Rich Site Summary(別名:Really Simple Syndication、又は、RDF Site Summary))やAtomといったフォーマット上のメタデータで記述された情報である。特にRSS形式のフォーマットで記述されたフィードをRSSフィードと呼ぶ。RSSは、Webページの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマットであり、主にページの更新情報を公開するために使われている。   A feed is information described in metadata on a format such as RSS (Rich Site Summary (also known as Really Simple Synthesis) or ADF Site Summary) provided from a web page. In particular, a feed described in the RSS format is called an RSS feed. RSS is an XML-based format that describes metadata such as Web page headings and summaries in a structured manner, and is mainly used to publish page update information.

マイクロフォーマットとは、HTML(HyperText Markup Language)やXHTML(Extensible HyperText Markup Language)の文法に沿った形でBlog(ブログ)のエントリー等の文書に挿入されるメタデータの規格である。マイクロフォーマットには、hReview等のツールがある。hReviewは、商品レビューのフォーマットであり、商品情報を選ぶ画面で、タブに追加された「hReview」を選ぶと利用できる。   The micro format is a standard for metadata to be inserted into a document such as a blog entry in accordance with the grammar of HTML (HyperText Markup Language) or XHTML (Extensible HyperText Markup Language). Microformats include tools such as hReview. hReview is a product review format and can be used by selecting “hReview” added to the tab on the screen for selecting product information.

しかし、フィードやマイクロフォーマットは、まだまだ新しい技術であり、個別サイトの更新情報の通知を、RSSリーダ等の専用のアプリケーションを介して閲覧する以外の利用方法は知られていない。   However, feeds and microformats are still new technologies, and there is no known usage method other than browsing notification of update information of individual sites via a dedicated application such as an RSS reader.

関連する技術として、特開2001−202450号公報(特許文献1)に「電子カタログアグリゲーションシステム」が開示されている。
この公知技術では、複数のカタログ提供者装置群から複数のカタログ情報をカタログデータ収集受信部を介して受け取り、この受け取った複数のカタログ情報をカタログ加工部で所定の共用形式の電子カタログに加工して共用カタログデータベースに格納し、カタログ利用者装置群からカタログ要求情報を受け取ると、このカタログ要求情報に合った電子カタログをカタログ切り出し部で共用カタログデータベースから検索して抽出し、この抽出した電子カタログをカタログ利用者の要求する形式に変換してカタログ利用者に配信する。
As a related technique, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-202450 (Patent Document 1) discloses an “electronic catalog aggregation system”.
In this known technique, a plurality of catalog information is received from a plurality of catalog provider devices through a catalog data collection and reception unit, and the received catalog information is processed into a predetermined common format electronic catalog by the catalog processing unit. When the catalog request information is received from the catalog user device group, an electronic catalog suitable for the catalog request information is searched and extracted from the shared catalog database by the catalog cutout unit, and the extracted electronic catalog is collected. Is converted into a format requested by the catalog user and distributed to the catalog user.

また、特開2002−132652号公報(特許文献2)に「オンライン商品等情報掲載システム」が開示されている。
この公知技術では、商品等情報掲載者がWWW上に表示される商品等情報を含むページを送信し、格納する商品等情報格納手段と、商品等情報を含むコンテンツを送信して閲覧者の端末に表示させるコンテンツ表示手段とを備えるシステムにおいて、前記の商品等情報掲載者端末から商品等情報格納手段により商品等情報を送信する際に、商品やサービス等のジャンル別の指定を入力する手段を設け、商品やサービスのジャンル毎に階層構造を有する表示が可能であると共に、前記システムにはさらに、商品等情報掲載者毎の商品等情報掲載量・掲載期間・閲覧量・購入申込量等に応じた商品等情報掲載料金を算出する手段を設ける。
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-132652 (Patent Document 2) discloses an “online product etc. information posting system”.
In this publicly known technology, a product information publisher transmits a page including product information displayed on the WWW, stores a product information storage means for storing, a content including product information, etc., and a viewer's terminal In the system comprising the content display means to be displayed, means for inputting the designation for each genre such as a product or service when transmitting the product information from the product information publisher terminal by the product information storage means. In addition to providing a hierarchical structure for each product and service genre, the system further includes information on the amount of information posted for each product information publisher, period of publication, amount of browsing, amount of application for purchase, etc. A means is provided for calculating the corresponding product information posting fee.

特開2001−202450号公報JP 2001-202450 A 特開2002−132652号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-132652

従来は、ネットワーク上で消費者(ユーザ)が企業や商品情報にコンタクトする手段は検索エンジンが主流である。しかし、検索エンジンでは、消費者の興味のある商品やサービスの情報のみをクリップして比較検討することはできない。また、消費者がどのような商品やサービスを比較検討しているかといった動向や変遷を企業側が把握することができない。   Conventionally, search engines are the main means for consumers (users) to contact companies and product information on a network. However, search engines cannot clip and compare only information on products and services that are of interest to consumers. In addition, companies cannot grasp trends and changes such as what products and services consumers are considering.

企業側の要望としては、ネットワーク上で、商品やサービスを購入する可能性の高いターゲットユーザ(顧客)の確保と、その顧客との良好なリレーションシップの継続を図りたい。また、顧客が購入に至る動機を素早く掴みたい。そのため、BlogやSNS(Social Networking Service)以外にもCGM(Consumer Generated Media)を介して、これらの要望を満たす手段が求められている。   The company wants to secure target users (customers) who are highly likely to purchase goods and services on the network and to continue good relationships with those customers. I also want to quickly grasp the motivation for customers to make purchases. Therefore, in addition to Blog and SNS (Social Networking Service), there is a demand for means that satisfies these requirements via CGM (Consumer Generated Media).

消費者側の要望としては、自分が関心を持つ商品やサービスについて、更にサイト上のページを簡単にクリップでき、クリップされた商品やサービスについて比較検討ができ、関心のある企業から継続的なコンタクトと、差別化された特典や新たな情報が欲しい。また、過去に関心を持った商品を再び閲覧する場合、再検索したり、別々のウインドウに表示したりするのは面倒なので、過去に閲覧した商品情報を一括して管理し、まとめて閲覧できる備忘録のようなものが欲しい。そのため、自分専用のネットワーク上のポータルで商品の比較検討ができ、関心ある商品の特典が貰え、備忘録としても使える電子カタログ用のクリップスタンドが欲しい。   Consumers requested that the products and services they are interested in can be easily clipped on the site, compared the clipped products and services, and continued contact from interested companies. I want differentiated benefits and new information. In addition, when browsing for products that you have been interested in in the past, it is cumbersome to search again or display them in separate windows, so you can manage the product information you have browsed in the past and view them all at once. I want something like a memorandum. Therefore, I would like to have a clip stand for an electronic catalog that can be used as a memorandum, allowing me to compare products on my own network portal, receive benefits for products I am interested in, and use them as a memorandum.

本発明の電子カタログスタンドシステムは、会員のうちコンテンツ作成会員により作成されたWebサイト上の商品情報及びクリップボタンを示すメタデータに基づいて作成され、前記Webサイトと動的に連結する電子カタログと、前記電子カタログを事前に格納するための電子カタログ格納部と、前記会員のうちコンテンツ閲覧会員が前記電子カタログを閲覧するためのクリップスタンドと、前記コンテンツ閲覧会員により前記Webサイト上のクリップボタンが押下された場合、前記電子カタログが前記電子カタログ格納部に格納されていれば、前記電子カタログ格納部から前記電子カタログを複写して前記クリップスタンドに登録する中核システムとを具備する。   An electronic catalog stand system of the present invention is created based on product information on a website created by content creation members among members and metadata indicating clip buttons, and an electronic catalog dynamically linked to the website. An electronic catalog storage unit for storing the electronic catalog in advance, a clip stand for a content browsing member to browse the electronic catalog among the members, and a clip button on the website by the content browsing member. When pressed, if the electronic catalog is stored in the electronic catalog storage unit, the electronic system includes a core system that copies the electronic catalog from the electronic catalog storage unit and registers it in the clip stand.

また、本発明の電子カタログスタンドシステムは、前記クリップスタンドが前記コンテンツ作成会員により指定された抽出条件に適合すれば、前記商品情報に関連する付加情報を前記クリップスタンドに通知する条件抽出システムを更に具備する。   The electronic catalog stand system of the present invention further includes a condition extraction system for notifying the clip stand of additional information related to the product information if the clip stand meets the extraction conditions specified by the content creation member. It has.

企業は、商品やサービスに対する消費者の購入動機や商品への関心度を、個々の消費者の専用ポータルにて分析することができ、個々の消費者の動機や関心度に合わせたWebプロモーションを展開できる。消費者は、自分が興味のある商品やサービスの情報を自分専用のポータルにてクリップし一覧にして比較検討ができ、更にポイント等の特典や新サービス情報の通知を受けることができる。   Companies can analyze consumer purchase motives and interest in products on products and services using individual consumer dedicated portals, and conduct web promotions tailored to individual consumer motives and interests. Can be deployed. Consumers can clip and list information on products and services that they are interested in using their own portals, and receive notifications of benefits such as points and new service information.

以下に、本発明の第1実施形態について添付図面を参照して説明する。
図1を参照して、本発明の電子カタログスタンドシステムの概要について説明する。
本発明の電子カタログスタンドシステムは、元ページ10と、電子カタログ格納部20と、電子カタログスタンド中核システム30と、クリップスタンド40を備える。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
With reference to FIG. 1, the outline | summary of the electronic catalog stand system of this invention is demonstrated.
The electronic catalog stand system of the present invention includes an original page 10, an electronic catalog storage unit 20, an electronic catalog stand core system 30, and a clip stand 40.

元ページ10(10−i、i=1〜m:mはサイト数)は、企業(法人)等のコンテンツ作成者によって作成されたインターネット上のサイトである。元ページ10の例として、Blog(ブログ)やWebページが考えられる。但し、実際には、これらの例に限定されない。図1では、元ページ10−1と、元ページ10−2を例に示す。元ページ10−1は、電子カタログスタンドシステムを利用する会員により作成されたWebサイトである。元ページ10−1には、掲載された商品情報毎にクリップボタン11が設けられている。クリップボタン11は、Javascript(登録商標)等のブラウザの機能により表示される。但し、Javascript(登録商標)は例示に過ぎず、実際には、PHP(PHP:Hypertext Preprocessor)等の他のスクリプトや、CGI(Common Gateway Interface)、Java(登録商標)サーブレット等のプログラムでも良い。なお、クリップボタン11は、元ページ10−1上に直接表示される場合に限らず、別ウインドウで表示される場合もある。元ページ10−2は、非会員により作成されたWebサイトである。   The original page 10 (10-i, i = 1 to m: m is the number of sites) is a site on the Internet created by a content creator such as a company (corporate). As an example of the original page 10, a blog (blog) or a web page can be considered. However, actually, it is not limited to these examples. In FIG. 1, the original page 10-1 and the original page 10-2 are shown as an example. The original page 10-1 is a Web site created by a member who uses the electronic catalog stand system. On the original page 10-1, a clip button 11 is provided for each item of product information posted. The clip button 11 is displayed by a browser function such as Javascript (registered trademark). However, Javascript (registered trademark) is merely an example, and in actuality, other scripts such as PHP (Hypertext Preprocessor), programs such as CGI (Common Gateway Interface), Java (registered trademark) servlets may be used. The clip button 11 is not limited to being displayed directly on the original page 10-1, but may be displayed in a separate window. The original page 10-2 is a Web site created by a non-member.

電子カタログ格納部20は、事前に、元ページ10−1のような会員により作成されたWebサイト上の商品情報及びクリップボタン11を示すメタデータに基づいて作成された電子カタログを事前に格納して蓄積する。電子カタログ格納部20の例として、データベース装置や、ストレージ(storage)装置が考えられる。ここでは、クリップボタン11は商品情報と1対1で対応するものとする。従って、商品情報が複数であればクリップボタン11も複数になる。但し、実際には、クリップボタン11はWebサイト自体と1対1で対応するようにしても良い。なお、電子カタログ格納部20が、事前に登録された元ページ10−1の所在情報(URL、アドレス等)に基づき、自動的にメタデータを収集して電子カタログを作成するようにしても良い。電子カタログは、元ページ10−1と動的に連結している。すなわち、元ページ10−1の更新が電子カタログに反映される。また、電子カタログに複写されたクリップボタン11が押下された時、元ページ10−1のクリップボタン11が押下された場合と同じ動作を行うようにしても良い。   The electronic catalog storage unit 20 stores in advance an electronic catalog created based on product information on a website created by a member such as the original page 10-1 and metadata indicating the clip button 11 in advance. Accumulate. As an example of the electronic catalog storage unit 20, a database device or a storage device can be considered. Here, it is assumed that the clip button 11 has a one-to-one correspondence with the product information. Accordingly, if there are a plurality of pieces of product information, there are a plurality of clip buttons 11. However, actually, the clip button 11 may correspond to the Web site itself on a one-to-one basis. The electronic catalog storage unit 20 may automatically collect metadata and create an electronic catalog based on the location information (URL, address, etc.) of the original page 10-1 registered in advance. . The electronic catalog is dynamically linked to the original page 10-1. That is, the update of the original page 10-1 is reflected in the electronic catalog. Further, when the clip button 11 copied to the electronic catalog is pressed, the same operation as when the clip button 11 of the original page 10-1 is pressed may be performed.

電子カタログスタンド中核システム30は、本発明の電子カタログスタンドシステムの中核となる装置である。電子カタログスタンド中核システム30の例として、サーバ装置が考えられる。すなわち、本発明を実施するために必要な機能、プログラム等を有し、必要に応じて他の装置に提供する。なお、実際には、電子カタログスタンド中核システム30が、電子カタログ格納部20及びクリップスタンド40を備えていても良い。   The electronic catalog stand core system 30 is a core device of the electronic catalog stand system of the present invention. A server device can be considered as an example of the electronic catalog stand core system 30. That is, it has functions, programs, and the like necessary for carrying out the present invention, and is provided to other devices as necessary. In practice, the electronic catalog stand core system 30 may include the electronic catalog storage unit 20 and the clip stand 40.

クリップスタンド40(40−j、j=1〜n:nは会員数)は、会員毎に割り当てられた記憶領域又は記憶装置と、各会員が使用する端末等の表示装置を含み、記憶された内容を「Myクリップスタンド」として表示する。クリップスタンド40の例として、PC(パソコン)装置や、携帯電話機等の携帯端末が考えられる。すなわち、インターネット等の通信回線を介して電子カタログスタンド中核システム30にアクセス可能な通信装置であれば良い。通信回線は、有線、無線を問わない。或いは、クリップスタンド40は、電子カタログスタンド中核システム30に接続された専用端末や他のサーバ装置でも良い。また、クリップスタンド40を会員毎に割り当てるのは、仮想的に実現しても良い。例えば、1つの端末上で、ログインしたユーザに応じて、そのユーザのMyクリップスタンドを表示するようにすることも可能である。なお、各クリップスタンド40は、割り当てられた会員自身のみ利用可能であり、特別な設定をした場合を除き、基本的に他の会員により閲覧されることはない。更に、Myクリップスタンドには、シンジケートボタン41が設けられている。シンジケートボタン41は、元ページ10がクリップボタン11を有していない場合に用いられる。   The clip stand 40 (40-j, j = 1 to n: n is the number of members) is stored and includes a storage area or a storage device allocated for each member and a display device such as a terminal used by each member. The content is displayed as “My Clip Stand”. Examples of the clip stand 40 include a PC (personal computer) device and a mobile terminal such as a mobile phone. That is, any communication device that can access the electronic catalog stand core system 30 via a communication line such as the Internet may be used. The communication line may be wired or wireless. Alternatively, the clip stand 40 may be a dedicated terminal or other server device connected to the electronic catalog stand core system 30. Further, the clip stand 40 may be virtually allocated to each member. For example, it is possible to display the My clip stand of the user on one terminal according to the logged-in user. Note that each clip stand 40 can be used only by the assigned members themselves, and is basically not viewed by other members except when special settings are made. Furthermore, a syndicated button 41 is provided on the My clip stand. The syndicate button 41 is used when the original page 10 does not have the clip button 11.

ここで、電子カタログスタンド中核システム30は、電子カタログ収集部31と、電子カタログ生成エンジン32を備える。   Here, the electronic catalog stand core system 30 includes an electronic catalog collection unit 31 and an electronic catalog generation engine 32.

電子カタログ収集部31は、クリップボタン対応部311と、シンジケートボタン対応部312を有する。   The electronic catalog collection unit 31 includes a clip button corresponding unit 311 and a syndicated button corresponding unit 312.

クリップボタン対応部311は、元ページ10−1のクリップボタン11と動的に連結している。すなわち、元ページ10−1のクリップボタン11が押下されたことを検出し、電子カタログ生成エンジン32に対して、電子カタログ格納部20から電子カタログを複写(コピー)してクリップスタンド40に記憶するように指示する。また、電子カタログに含まれるクリップボタン11とも動的連結しており、Myクリップスタンドにおいて電子カタログと共に表示されたクリップボタン11が押下された場合にも、電子カタログ生成エンジン32に指示する。   The clip button corresponding unit 311 is dynamically connected to the clip button 11 of the original page 10-1. That is, it is detected that the clip button 11 of the original page 10-1 is pressed, and the electronic catalog is copied from the electronic catalog storage unit 20 to the electronic catalog generation engine 32 and stored in the clip stand 40. To instruct. Also, the clip button 11 included in the electronic catalog is dynamically connected to the electronic catalog generation engine 32 even when the clip button 11 displayed together with the electronic catalog is pressed on the My clip stand.

シンジケートボタン対応部312は、消費者によりシンジケートボタン41が押下されると、元ページ10−2を静的に表示するための処理を行う。すなわち、擬似的な電子カタログを作成し、Myクリップスタンドに表示するための処理を行う。会員である企業(法人)等により作成された元ページ10−1でなければ、元ページ10−2のようにクリップボタン11が設けられていないと考えられる。このような元ページ10−2に掲載された類似商品情報を、元ページ10−1の商品情報と比較検討するために自身のMyクリップスタンドに登録したい場合、消費者がMyクリップスタンドに表示されたシンジケートボタン41を押下することで、シンジケートボタン対応部312が、電子カタログ生成エンジン32に対して、当該Webサイトから類似商品情報に関するメタデータに相当する情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成し、消費者自身のMyクリップスタンドに登録するように指示する。なお、「メタデータに相当する情報」の例として、そのWebサイトのURLやタイトル、概要、作成日時等が考えられる。これらの情報のうち取得可能なものをメタデータに相当する情報として収集する。ここでは、電子カタログ生成エンジン32は、作成された擬似的な電子カタログを直接、消費者自身のMyクリップスタンドに登録している。但し、実際には、電子カタログ生成エンジン32は、作成された擬似的な電子カタログを一旦、電子カタログ格納部20に格納し、格納された擬似的な電子カタログを複写して消費者自身のMyクリップスタンドに登録するようにしても良い。   The syndicated button corresponding unit 312 performs a process for statically displaying the original page 10-2 when the syndicated button 41 is pressed by the consumer. That is, a process for creating a pseudo electronic catalog and displaying it on the My clip stand is performed. If it is not the original page 10-1 created by a member company (corporate) or the like, it is considered that the clip button 11 is not provided as in the original page 10-2. When the similar product information posted on the original page 10-2 is registered in the My clip stand for comparison with the product information on the original page 10-1, the consumer is displayed on the My clip stand. By pressing the syndicated button 41, the syndicated button corresponding unit 312 extracts information corresponding to metadata related to similar product information from the website to the electronic catalog generation engine 32 to generate a pseudo electronic catalog. Create and instruct consumers to register on their own My Clip Stand. As an example of “information corresponding to metadata”, the URL, title, outline, creation date and time of the website can be considered. Among these pieces of information, information that can be acquired is collected as information corresponding to metadata. Here, the electronic catalog generation engine 32 registers the created pseudo electronic catalog directly in the consumer's own My clip stand. However, in practice, the electronic catalog generation engine 32 temporarily stores the created pseudo electronic catalog in the electronic catalog storage unit 20 and copies the stored pseudo electronic catalog to the consumer's own My. You may make it register to a clip stand.

例えば、消費者がシンジケートボタン41を押下した際、シンジケートボタン対応部312が、WebサイトのURLを入力するための入力欄を表示し、電子カタログ生成エンジン32に対して、入力されたURLに該当するWebサイトから類似商品情報に関するメタデータに相当する情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成し、消費者自身のMyクリップスタンドに登録するようにするように指示する。或いは、Webサイトのショートカットや類似商品情報のアイコン等を消費者自身のMyクリップスタンドにドラッグ&ドロップした際に、Myクリップスタンドにシンジケートボタン41を表示し、消費者がシンジケートボタン41を押下することで、電子カタログ生成エンジン32に対して、類似商品情報に関するメタデータに相当する情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成し、消費者自身のMyクリップスタンドに登録するように指示する。これにより、消費者は、非会員の企業等により作成されたWebサイト上の類似商品情報についても、Myクリップスタンド上で比較検討の対象にすることができる。   For example, when the consumer presses the syndicated button 41, the syndicated button corresponding unit 312 displays an input field for inputting the URL of the website, and corresponds to the input URL to the electronic catalog generation engine 32. The information corresponding to the metadata related to similar product information is extracted from the Web site to create a pseudo electronic catalog and is instructed to be registered in the consumer's own My clip stand. Alternatively, when a website shortcut or similar product information icon or the like is dragged and dropped on the consumer's own My clip stand, the syndicated button 41 is displayed on the My clip stand, and the consumer presses the syndicated button 41. Thus, the electronic catalog generation engine 32 is instructed to extract information corresponding to metadata related to similar product information to create a pseudo electronic catalog and register it in the consumer's own My clip stand. Thereby, the consumer can also make the similar product information on the Web site created by a non-member company or the like to be compared on the My clip stand.

なお、クリップスタンド40上において、クリップボタン11とシンジケートボタン41を一体化することも可能である。この一体化したボタンが押下された場合、電子カタログ収集部31は、元ページ10がクリップボタン11を有しているか判定し、元ページ10がクリップボタン11を有していればクリップボタン11として機能させ、元ページ10がクリップボタン11を有していなければシンジケートボタン41として機能させる。また、元ページ10がクリップボタン11を有しているか否かに応じて、クリップボタン11とシンジケートボタン41のいずれか一方をクリップスタンド40上に表示するようにしても良い。シンジケートボタン41への電子カタログ生成エンジン32の対応処理の方法の一つとして、消費者がブラウザの「お気に入り(Favorites)」又は「ブックマーク」メニューを押下し、ページ内商品画像一覧の機能ボタンを選択した際に、電子カタログ生成エンジン32が、元ページ内の複数の商品画像をウインドウに一覧で表示して消費者に選択を行わせ、当該商品画像を消費者自身のMyクリップスタンドに表示すると共に、類似商品情報に関するメタデータに相当する当該の商品の情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成し登録するようにするようにしても良い。   Note that the clip button 11 and the syndicated button 41 can be integrated on the clip stand 40. When the integrated button is pressed, the electronic catalog collection unit 31 determines whether the original page 10 has the clip button 11. If the original page 10 has the clip button 11, the electronic catalog collection unit 31 determines the clip button 11. If the original page 10 does not have the clip button 11, it functions as the syndicated button 41. Further, depending on whether or not the original page 10 has the clip button 11, either the clip button 11 or the syndicated button 41 may be displayed on the clip stand 40. As one of the processing methods of the electronic catalog generation engine 32 corresponding to the syndicated button 41, the consumer presses the “Favorites” or “Bookmarks” menu of the browser and selects the function button of the in-page product image list. At that time, the electronic catalog generation engine 32 displays a plurality of product images in the original page in a list on the window, makes the consumer select, and displays the product images on the consumer's own My clip stand. Alternatively, a pseudo electronic catalog may be created and registered by extracting information on the product corresponding to metadata related to similar product information.

電子カタログ生成エンジン32は、消費者(顧客)等のコンテンツ閲覧者が元ページ10−1の商品情報に対応するクリップボタン11を押下した際、この元ページ10−1が会員企業により作成され、その元ページ10−1の商品情報が電子カタログとして既に電子カタログ格納部20に格納されていれば、クリップボタン対応部311からの指示に応じて、電子カタログ格納部20から電子カタログを複写(コピー)してクリップスタンド40に記憶する。また、消費者がMyクリップスタンドに表示されたシンジケートボタン41を押下した際、シンジケートボタン対応部312からの指示に応じて、元ページ10−2から類似商品情報に関するメタデータに相当する情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成し、消費者自身のMyクリップスタンドに登録する。更に、消費者(顧客)等のコンテンツ閲覧者から指定されたジャンル・カテゴリ・インデックスを電子カタログ又は擬似的な電子カタログに設定し、このジャンル・カテゴリ・インデックスに応じて、電子カタログ又は擬似的な電子カタログをインデックス化する。   When a content viewer such as a consumer (customer) presses the clip button 11 corresponding to the product information of the original page 10-1, the electronic catalog generation engine 32 is created by the member company. If the product information of the original page 10-1 is already stored in the electronic catalog storage unit 20 as an electronic catalog, the electronic catalog is copied (copied) from the electronic catalog storage unit 20 in response to an instruction from the clip button corresponding unit 311. And stored in the clip stand 40. Also, when the consumer presses the syndicated button 41 displayed on the My clip stand, information corresponding to metadata related to similar product information is extracted from the original page 10-2 in response to an instruction from the syndicated button corresponding unit 312. Then, a pseudo electronic catalog is created and registered in the consumer's own My clip stand. Furthermore, a genre / category / index specified by a content viewer such as a consumer (customer) is set in an electronic catalog or a pseudo-electronic catalog, and an electronic catalog or pseudo-category is set according to the genre / category / index. Index electronic catalogs.

なお、電子カタログ収集部31及び電子カタログ生成エンジン32の例として、CPU(Central Processing Unit)やマイクロプロセッサ(microprocessor)等の処理装置、又は、電子カタログ収集部31及び電子カタログ生成エンジン32として機能する半導体集積回路(IC)等が考えられる。或いは、電子カタログ収集部31及び電子カタログ生成エンジン32は、コンピュータを、電子カタログ収集部31及び電子カタログ生成エンジン32として機能させるためのプログラムでも良い。但し、実際には、これらの例に限定されない。   As an example of the electronic catalog collection unit 31 and the electronic catalog generation engine 32, it functions as a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or a microprocessor, or the electronic catalog collection unit 31 and the electronic catalog generation engine 32. A semiconductor integrated circuit (IC) or the like can be considered. Alternatively, the electronic catalog collection unit 31 and the electronic catalog generation engine 32 may be programs for causing a computer to function as the electronic catalog collection unit 31 and the electronic catalog generation engine 32. However, actually, it is not limited to these examples.

図2を参照して、本発明の電子カタログスタンドシステムの構成及び動作について詳述する。
ここでは、本発明の電子カタログスタンドシステムは、元ページ10と、電子カタログ格納部20と、電子カタログスタンド中核システム30と、クリップスタンド40に加えて、更に、条件抽出システム50を備える。
The configuration and operation of the electronic catalog stand system of the present invention will be described in detail with reference to FIG.
Here, the electronic catalog stand system of the present invention further includes a condition extraction system 50 in addition to the original page 10, the electronic catalog storage unit 20, the electronic catalog stand core system 30, and the clip stand 40.

電子カタログ格納部20は、企業(法人)等のコンテンツ作成者によって元ページ10が登録又は更新された場合、電子カタログを作成する。このとき、元ページ10がフィードやマイクロフォーマットを有していれば、元ページ10のフィードやマイクロフォーマットに用いられるメタデータを収集する。元ページ10がフィードやマイクロフォーマットを有していなければ、元ページ10全体からフィードやマイクロフォーマットに用いられるメタデータに相当する情報を収集する。そして、フィードやマイクロフォーマットに用いられるメタデータ又はこれに相当するデータに基づいて、電子カタログを作成して格納する。フィードやマイクロフォーマットに用いられるメタデータの構成例として、「URL」、「Title」、「Desc」、「Date」を示す。「URL」は、元ページ10の所在情報を示す。「Title」は、リソースのタイトルを示す。「Desc(Description)」は、リソースの内容、機能などの概要説明を示す。「Date」は、元ページ10の作成日付を示す。格納された電子カタログは、複数の会員(全員でも可)が共有する。すなわち、キャッシュとして機能する。なお、会員には、企業(法人)等のコンテンツ作成者と、消費者(顧客)等のコンテンツ閲覧者を含む。このとき、電子カタログ格納部20は、会員の識別情報と、会員が登録した元ページ10のURLとを対応付けた会員ページ対応表を有していても良い。なお、電子カタログ格納部20は、元ページ10のメタデータを収集する際、元ページ10がクリップボタン11を有していれば、電子カタログにクリップボタン11を表示するためのメタデータを含める。   The electronic catalog storage unit 20 creates an electronic catalog when the original page 10 is registered or updated by a content creator such as a company (corporate). At this time, if the original page 10 has a feed or microformat, metadata used for the feed or microformat of the original page 10 is collected. If the original page 10 does not have a feed or microformat, information corresponding to metadata used for the feed or microformat is collected from the entire original page 10. Then, an electronic catalog is created and stored based on metadata used for feeds and microformats or data corresponding thereto. “URL”, “Title”, “Desc”, and “Date” are shown as configuration examples of metadata used for feeds and microformats. “URL” indicates the location information of the original page 10. “Title” indicates the title of the resource. “Desc (Description)” indicates an outline description of the contents and functions of the resource. “Date” indicates the creation date of the original page 10. The stored electronic catalog is shared by a plurality of members (all of them are possible). That is, it functions as a cache. The members include content creators such as companies (corporations) and content viewers such as consumers (customers). At this time, the electronic catalog storage unit 20 may have a member page correspondence table in which member identification information is associated with the URL of the original page 10 registered by the member. Note that when collecting the metadata of the original page 10, the electronic catalog storage unit 20 includes metadata for displaying the clip button 11 in the electronic catalog if the original page 10 has the clip button 11.

会員である企業(法人)等により作成された元ページ10には、掲載された商品情報毎にクリップボタン11が設けられている。消費者がクリップボタン11を押下することで、対応する商品情報を指定したことになり、電子カタログ生成エンジン32が、電子カタログ格納部20から当該商品情報の電子カタログを複写(コピー)して消費者自身のMyクリップスタンドに記憶する。   On the original page 10 created by a member company (corporation) or the like, a clip button 11 is provided for each piece of product information posted. When the consumer presses the clip button 11, the corresponding product information is designated, and the electronic catalog generation engine 32 copies the electronic catalog of the product information from the electronic catalog storage unit 20 and consumes it. Stored in the user's own My clip stand.

ここでは、電子カタログ生成エンジン32が電子カタログを複写(コピー)する際、マイクロフォーマットのオプションで「hReviewフォーム」を生成し、評価タグを設ける。消費者(顧客)等のコンテンツ閲覧者が自身のMyクリップスタンドで電子カタログを閲覧するとhReviewフォームが開き、評価タグを選択することで当該電子カタログの商品情報についてのテーマ、評価内容を入力することができる。ここでは、評価内容として、当該商品情報の電子カタログに対するジャンル・カテゴリ・インデックス(テーマ)を入力する。なお、擬似的な電子カタログを生成してMyクリップスタンドに登録する際にもhReviewフォームを生成し、評価タグを設ける。すなわち、擬似的な電子カタログに対するジャンル・カテゴリ・インデックス(テーマ)を入力する。入力された評価内容は、電子カタログ又は擬似的な電子カタログに設定され、企業(法人)等のコンテンツ作成者のクリップスタンド40に登録される。なお、ジャンル・カテゴリ・インデックス(テーマ)は、事後的に変更することも可能である。例えば、クリップスタンド40に登録された電子カタログ又は擬似的な電子カタログに対して、インデックス(テーマ)の変更を指定する操作が行われた際、電子カタログ生成エンジン32が再びhReviewフォームを生成し、インデックス(テーマ)の再入力を受け付ける。但し、インデックス(テーマ)を電子カタログへ割り当てる手法は、マイクロフォーマットのオプションで「hReviewフォーム」に限定されたことではなく、一般のフォームによるテーマの入力でも構わない。   Here, when the electronic catalog generation engine 32 copies (copies) the electronic catalog, an “hReview form” is generated as an option of the micro format, and an evaluation tag is provided. When a content viewer such as a consumer (customer) browses an electronic catalog with his / her My Clip stand, the hReview form opens, and the evaluation tag is selected to input the theme and evaluation content for the product information of the electronic catalog. Can do. Here, the genre / category / index (theme) for the electronic catalog of the product information is input as the evaluation content. Note that when generating a pseudo electronic catalog and registering it in the My clip stand, an hReview form is also generated and an evaluation tag is provided. That is, a genre, category, index (theme) for a pseudo electronic catalog is input. The input evaluation contents are set in an electronic catalog or a pseudo electronic catalog and registered in a clip stand 40 of a content creator such as a company (corporate). The genre / category / index (theme) can be changed afterwards. For example, when an operation for specifying an index (theme) change is performed on an electronic catalog or a pseudo electronic catalog registered in the clip stand 40, the electronic catalog generation engine 32 generates the hReview form again, Accept re-input of index (theme). However, the method of assigning an index (theme) to an electronic catalog is not limited to the “hReview form” as a microformat option, and a theme may be input using a general form.

更に、電子カタログ生成エンジン32は、企業(法人)等のコンテンツ作成者が元ページ10をクリップスタンド40に登録した際に、元ページ10又は商品情報に関する電子カタログを電子カタログ格納部20に記憶し、その電子カタログの複写を自身のクリップスタンド40に記憶する。企業(法人)等のコンテンツ作成者がこの複写された元ページ10又は商品情報のメタデータを更新(変更)した場合、電子カタログ生成エンジン32は、その更新内容を電子カタログ格納部20に記憶された元ページ10又は商品情報のメタデータに反映し、後述する抽出条件に基づき選択された消費者(顧客)等のクリップスタンド40に記憶された当該商品情報のメタデータも更新する。このとき、企業(法人)等のコンテンツ作成者が、電子カタログスタンド中核システム30を介さずに、直接、電子カタログ格納部20に記憶された元ページ10又は商品情報のメタデータを更新(変更)するようにしても良い。   Furthermore, when a content creator such as a company (corporation) registers the original page 10 in the clip stand 40, the electronic catalog generation engine 32 stores the electronic catalog related to the original page 10 or product information in the electronic catalog storage unit 20. A copy of the electronic catalog is stored in its own clip stand 40. When a content creator such as a company (corporation) updates (changes) the copied original page 10 or product information metadata, the electronic catalog generation engine 32 stores the updated contents in the electronic catalog storage unit 20. The metadata of the product information stored in the clip stand 40 of the consumer (customer) or the like selected based on the extraction condition described later is also reflected on the original page 10 or the product information metadata. At this time, a content creator such as a company (corporation) directly updates (changes) the original page 10 or the product information metadata stored in the electronic catalog storage unit 20 without using the electronic catalog stand core system 30. You may make it do.

条件抽出システム50は、企業(法人)等のコンテンツ作成者により設定された抽出条件に応じて、抽出条件に合致した消費者の商品やサービスに対する興味や購買動向の変遷(動線遷移)、商品やサービスに対する評価といった、ユーザビヘイビアに関する情報を取得し、当該コンテンツ作成者自身のMyクリップスタンド(クリップスタンド40)に、その内容を通知する。企業(法人)等が、その内容に基づき、特定の条件に合致する消費者に対して、ダイレクトメール(DM)や電子メールを送ったり、消費者のMyクリップスタンドの商品情報を更新したりする。このとき、条件抽出システム50は、企業(法人)等のコンテンツ作成者のMyクリップスタンド(クリップスタンド40)に含まれる「ダッシュボード」に、ユーザビヘイビアに関する情報を格納する。ダッシュボードは、電子カタログを登録した際に電子カタログ生成エンジン32により作成されるようにしても良いし、抽出条件を設定した際に条件抽出システム50により作成されるようにしても良い。なお、条件抽出システム50は、電子カタログスタンド中核システム30に含まれていても良い。   The condition extraction system 50 changes consumer interests and purchase trends (traffic line transitions), merchandise and services that meet the extraction conditions according to the extraction conditions set by the content creator such as a company (corporate). Information about the user behavior such as evaluation for the service or service is acquired, and the content creator's own My clip stand (clip stand 40) is notified of the content. A company (corporate) or the like sends direct mail (DM) or e-mail to consumers who meet specific conditions based on the content, or updates the product information of the consumer's My Clip Stand. . At this time, the condition extraction system 50 stores information on the user behavior in a “dashboard” included in the My clip stand (clip stand 40) of a content creator such as a company (corporate). The dashboard may be created by the electronic catalog generation engine 32 when the electronic catalog is registered, or may be created by the condition extraction system 50 when the extraction conditions are set. The condition extraction system 50 may be included in the electronic catalog stand core system 30.

次に、本発明の電子カタログスタンドシステムの動作について説明する。
(1)ステップS101
電子カタログ生成エンジン32は、会員のうちコンテンツ作成会員により作成されたWebサイト上の商品情報及びクリップボタンを示すメタデータを取得し、メタデータに基づいてWebサイトと動的に連結する電子カタログを作成する。
(2)ステップS102
電子カタログ生成エンジン32は、電子カタログをデータベース(電子カタログ格納部20)に事前に格納する。
(3)ステップS103
電子カタログ生成エンジン32は、会員のうちコンテンツ閲覧会員によりWebサイトに表示されたクリップボタンが押下された場合、電子カタログがデータベースに格納されていれば、データベースから電子カタログを複写してコンテンツ閲覧会員のクリップスタンド40(Myクリップスタンド)に登録する。
(4)ステップS104
また、電子カタログ生成エンジン32は、非会員により作成された他のWebサイト上の類似商品情報をコンテンツ閲覧会員が閲覧している時、コンテンツ閲覧会員によりクリップスタンド40に表示されたシンジケートボタンが押下されると、類似商品情報を示すメタデータに相当する情報に相当する情報を取得して擬似的な電子カタログを作成し、クリップスタンド40に擬似的な電子カタログを登録する。
(5)ステップS105
電子カタログ生成エンジン32は、クリップスタンド40に電子カタログ及び擬似的な電子カタログを登録する際に、インデックス(テーマ)を入力するための評価入力フォームを表示する。そして、入力されたインデックス(テーマ)と共に、クリップスタンド40に電子カタログ及び擬似的な電子カタログを登録する。
(6)ステップS106
クリップスタンド40は、評価入力フォームに入力されたインデックス(テーマ)に従って、電子カタログ及び擬似的な電子カタログを配列して表示する。
(7)ステップS107
このとき、条件抽出システム50は、クリップスタンド40がコンテンツ作成会員により指定された抽出条件に適合すれば、商品情報に関連する付加情報をクリップスタンド40に通知する。
Next, the operation of the electronic catalog stand system of the present invention will be described.
(1) Step S101
The electronic catalog generation engine 32 acquires product information on the website created by the content creation member among the members and metadata indicating the clip button, and creates an electronic catalog that is dynamically linked to the website based on the metadata. create.
(2) Step S102
The electronic catalog generation engine 32 stores the electronic catalog in the database (electronic catalog storage unit 20) in advance.
(3) Step S103
The electronic catalog generation engine 32 copies the electronic catalog from the database when the clip button displayed on the website by the content browsing member among the members is pressed and the electronic catalog is stored in the database. To the clip stand 40 (My clip stand).
(4) Step S104
In addition, when the content browsing member is browsing similar product information on another website created by a non-member, the electronic catalog generation engine 32 presses the syndicate button displayed on the clip stand 40 by the content browsing member. Then, information corresponding to information corresponding to metadata indicating similar product information is acquired to create a pseudo electronic catalog, and the pseudo electronic catalog is registered in the clip stand 40.
(5) Step S105
The electronic catalog generation engine 32 displays an evaluation input form for inputting an index (theme) when registering an electronic catalog and a pseudo electronic catalog in the clip stand 40. Then, the electronic catalog and the pseudo electronic catalog are registered in the clip stand 40 together with the input index (theme).
(6) Step S106
The clip stand 40 arranges and displays the electronic catalog and the pseudo electronic catalog according to the index (theme) input in the evaluation input form.
(7) Step S107
At this time, the condition extraction system 50 notifies the clip stand 40 of additional information related to the product information if the clip stand 40 meets the extraction conditions specified by the content creation member.

図3を参照して、電子カタログスタンドシステムを利用したサービスモデルについて説明する。
このサービスモデルでは、以下の(1)〜(10)に示すフローが存在する。
A service model using the electronic catalog stand system will be described with reference to FIG.
In this service model, the following flows (1) to (10) exist.

(1)「ホームページへ行く」
消費者は、自身が利用可能な通信端末を使用して、興味がある商品やサービスを紹介又は提供する企業のWebサイト(元ページ10)にアクセスする。
(1) “Go to homepage”
A consumer accesses a Web site (original page 10) of a company that introduces or provides a product or service of interest using a communication terminal that can be used by the consumer.

(2)「クリップボタンを押す」
消費者は、当該Webサイト内のクリップボタン11を押下する。これにより、消費者は、押下したクリップボタン11に対応する商品情報の電子カタログを要求したことになる。クリップボタン対応部311は、クリップボタン11を押下した消費者が、電子カタログスタンドシステムの会員として未登録であれば、会員登録を促し、会員登録により新規のMyクリップスタンド(クリップスタンド40)を提供する。すなわち、消費者によりクリップボタン11が押下された際、既に電子カタログスタンドシステムを起動してログインしていれば、電子カタログの登録処理に移行する。ログインしていなければ、ログイン画面を表示してログインを促す。このとき、消費者が会員登録しておらず、ログインするための認証情報を有していなければ、会員登録を促す画面を表示する。
(2) “Press clip button”
The consumer presses the clip button 11 in the Web site. As a result, the consumer has requested an electronic catalog of product information corresponding to the clip button 11 that has been pressed. If the consumer who pressed the clip button 11 is not registered as a member of the electronic catalog stand system, the clip button corresponding unit 311 prompts member registration and provides a new My clip stand (clip stand 40) by member registration. To do. That is, when the consumer presses the clip button 11, if the electronic catalog stand system is already activated and logged in, the process proceeds to the electronic catalog registration process. If not logged in, a login screen is displayed to prompt for login. At this time, if the consumer is not registered as a member and does not have authentication information for logging in, a screen prompting member registration is displayed.

(3)「電子カタログが登録される」
消費者が押下したクリップボタン11に対応する商品情報の電子カタログが、既に電子カタログ格納部20に格納されていれば、電子カタログ格納部20にある当該商品情報の電子カタログが複写(コピー)されMyクリップスタンドに登録される。ここで、電子カタログを複写(コピー)する際、マイクロフォーマットのオプションでhReviewフォームを生成し、評価タグを設けることができる。消費者は、当該商品情報の電子カタログが登録される際、ジャンル・カテゴリ・インデックスを指定できる。ジャンル・カテゴリ・インデックスが同じ商品情報は、比較検討の対象としてMyクリップスタンド上に配列されて表示される。なお、消費者が押下したクリップボタン11に対応する商品情報の電子カタログが、未だ電子カタログ格納部20に格納されていなければ、当該Webサイトが企業(法人)等の会員により作成されたものであることを確認した上で、当該商品情報の電子カタログを作成して電子カタログ格納部20に格納する。
(3) “Electronic catalog is registered”
If the electronic catalog of the product information corresponding to the clip button 11 pressed by the consumer is already stored in the electronic catalog storage unit 20, the electronic catalog of the product information in the electronic catalog storage unit 20 is copied (copied). Registered in My Clip Stand. Here, when copying (copying) an electronic catalog, an hReview form can be generated with an option of a micro format, and an evaluation tag can be provided. The consumer can designate a genre, category, and index when the electronic catalog of the product information is registered. Product information having the same genre, category, and index is arranged and displayed on the My clip stand as an object for comparison. If the electronic catalog of the product information corresponding to the clip button 11 pressed by the consumer is not yet stored in the electronic catalog storage unit 20, the website is created by a member such as a company (corporation). After confirming that it exists, an electronic catalog of the product information is created and stored in the electronic catalog storage unit 20.

(4)「リンクが生成」
当該商品情報の電子カタログがMyクリップスタンドに登録されることにより、Myクリップスタンド内に当該Webサイト或いは当該商品情報へのリンクが生成される。
(4) “Link is generated”
By registering the electronic catalog of the product information in the My clip stand, a link to the Web site or the product information is generated in the My clip stand.

(5)「ユーザへ特典、新情報を送りたい」
当該商品情報の電子カタログが消費者のMyクリップスタンドに登録された旨が、当該商品情報の電子カタログを電子カタログ格納部20に登録した企業(法人)等のMyクリップスタンドに登録される。このとき、企業等のMyクリップスタンドの代わりに、企業の電子カタログ管理画面であっても良い。これを見た企業(法人)等の会員は、消費者へ特典情報や新情報を送ることを所望する。
(5) “I want to send benefits and new information to users”
The fact that the electronic catalog of the product information is registered in the consumer's My clip stand is registered in the My clip stand of a company (corporation) or the like that registered the electronic catalog of the product information in the electronic catalog storage unit 20. At this time, an electronic catalog management screen of the company may be used instead of the My clip stand of the company or the like. A member such as a company (corporation) who has seen this desires to send privilege information and new information to the consumer.

(6)「抽出条件を送信」
企業(法人)等の会員は、条件抽出システム50に抽出条件を送信する。条件抽出システム50は、抽出条件とユーザビヘイビア(動線遷移や評価)に関する情報とを比較し、条件に合う消費者を抽出する。
(6) “Send extraction condition”
A member such as a company (corporation) transmits an extraction condition to the condition extraction system 50. The condition extraction system 50 compares the extraction conditions with information on user behavior (flow line transition and evaluation), and extracts consumers that meet the conditions.

(7)「条件に合うユーザのMyクリップスタンドを更新」
条件抽出システム50は、条件に合う消費者のMyクリップスタンドに登録された当該商品情報の電子カタログを更新する。例えば、企業(法人)等の会員が、自身のMyクリップスタンドに登録された当該商品情報の電子カタログを更新すると、その更新が、条件に合う消費者のMyクリップスタンドに登録された当該商品情報の電子カタログにも反映されるようにする。なお、更新内容としては、特典や割引の提供に関する追加情報や、後継機種や追加オプション等の新情報が考えられる。このとき、条件抽出システム50は、企業(法人)等のコンテンツ作成者のMyクリップスタンドに含まれるダッシュボードに、ユーザビヘイビアに関する情報を格納する。更に、企業(法人)等の会員がダッシュボードに設定した新サービス情報や特典、ポイント提供といった情報を、消費者のMyクリップスタンドに登録された当該商品情報の電子カタログに反映する。
(7) “Update user's My clip stand that meets conditions”
The condition extraction system 50 updates the electronic catalog of the product information registered in the consumer's My clip stand that meets the conditions. For example, when a member of a company (corporate) or the like updates the electronic catalog of the product information registered in his / her My Clip stand, the product information registered in the My Clip Stand of the consumer who meets the conditions is updated. To be reflected in the electronic catalog. The update content may include additional information related to the provision of benefits and discounts, and new information such as successor models and additional options. At this time, the condition extraction system 50 stores information on the user behavior in the dashboard included in the My clip stand of a content creator such as a company (corporation). Furthermore, information such as new service information, benefits, and point provisions set by the member of the company (corporate) on the dashboard is reflected in the electronic catalog of the product information registered in the consumer's My clip stand.

(8)「DMの送信」
また、条件抽出システム50は、条件に合う消費者に対して、ダイレクトメール(DM)や電子メールを作成して送付する。但し、実際には、条件抽出システム50から条件に合う消費者を通知された企業(法人)等の会員が、条件に合う消費者に対して、ダイレクトメール(DM)や電子メールを作成して送付するようにしても良い。ダイレクトメール(DM)や電子メールにより、消費者に対して電子カタログの更新通知を行う。また、例えば、以前自社の製品に興味を持った消費者や、類似商品や関連商品に興味のある消費者に対して、元ページ10に関するダイレクトメール(DM)や電子メールを送付することができる。
(8) “Transmission of DM”
In addition, the condition extraction system 50 creates and sends direct mail (DM) and electronic mail to consumers who meet the conditions. However, in reality, a member of a company (corporation) or the like who has been notified of a consumer who meets the condition from the condition extraction system 50 creates a direct mail (DM) or an e-mail to the consumer who meets the condition. You may make it send. An electronic catalog update notification is sent to the consumer by direct mail (DM) or electronic mail. In addition, for example, a direct mail (DM) or e-mail regarding the original page 10 can be sent to consumers who have been interested in their own products or consumers who are interested in similar products or related products. .

(9)「アクセス」
ダイレクトメール(DM)や電子メールを受け取った消費者は、ダイレクトメール(DM)や電子メールによって通知されたアクセス先のURL等にアクセスする。アクセス先に、元ページ10の商品情報に関する特典や割引情報、その他の新情報の提供を知らせるフラグが立っていれば、電子カタログスタンド中核システム30がフラグを確認して、当該商品情報の電子カタログを更新し、Myクリップスタンドに表示する。このフラグは、企業(法人)等の会員が公開時期等を見計らって任意に設定することができる。なお、アクセス先は元ページ10でも良い。
(9) “Access”
A consumer who receives a direct mail (DM) or an e-mail accesses an access destination URL notified by the direct mail (DM) or the e-mail. If the access destination has a flag that informs the offer of the product information of the original page 10, discount information, and other new information, the electronic catalog stand core system 30 confirms the flag and the electronic catalog of the product information Is updated and displayed on the My clip stand. This flag can be arbitrarily set by a member such as a company (corporate) in consideration of the release time. The access destination may be the original page 10.

(10)「シンジケートボタンを押す」
なお、消費者がアクセスしたWebサイトにクリップボタン11が設けられていない場合、Myクリップスタンドにあるシンジケートボタン41を押下する。消費者がシンジケートボタン41を押下することで、電子カタログ生成エンジン32が、当該Webサイトから商品情報に関するメタデータを抽出して擬似的な電子カタログを作成し、消費者自身のMyクリップスタンドに登録する。ここで、擬似的な電子カタログを登録する際、マイクロフォーマットのオプションでhReviewフォームを生成し、評価タグを設けることができる。また、消費者は、当該商品情報に関する擬似的な電子カタログが登録される際、ジャンル・カテゴリ・インデックスを指定できる。ジャンル・カテゴリ・インデックスが同じ商品情報は、比較検討の対象としてMyクリップスタンド上に配列されて表示される。なお、擬似的な電子カタログは、Webサイト側に更新があっても、消費者が再び自分でシンジケートボタン41を押下し、擬似的な電子カタログを再生成しない限り、更新されない。すなわち、自動的に更新されることはない。
(10) “Press the syndicate button”
If the clip button 11 is not provided on the website accessed by the consumer, the syndicated button 41 on the My clip stand is pressed. When the consumer presses the syndicate button 41, the electronic catalog generation engine 32 creates a pseudo electronic catalog by extracting metadata related to product information from the website and registers it in the consumer's own My clip stand. To do. Here, when registering a pseudo electronic catalog, an hReview form can be generated with an option of a micro format, and an evaluation tag can be provided. Further, the consumer can designate a genre, category, and index when a pseudo electronic catalog related to the product information is registered. Product information having the same genre, category, and index is arranged and displayed on the My clip stand as an object for comparison. Even if the pseudo electronic catalog is updated on the website side, it is not updated unless the consumer presses the syndicated button 41 again to regenerate the pseudo electronic catalog. That is, it is not automatically updated.

図4を参照して、電子カタログの生成と自動更新のAIDMAモデルについて説明する。
本発明の電子カタログスタンドシステムは、消費者の購買行動プロセスモデル「AIDMA」を考慮している。
「AIDMA」とは、「Attention(注意)」→「Interest(関心)」→「Desire(欲求)」→「Memory(記憶)」→「Action(行動)」の順に消費者の購買行動が変遷することに注目したプロセスモデルであり、それぞれの頭文字をとってAIDMAと呼ばれている。
With reference to FIG. 4, an AIDMA model of electronic catalog generation and automatic update will be described.
The electronic catalog stand system of the present invention takes into account the consumer purchase behavior process model “AIDMA”.
“AIDMA” means that consumer purchasing behavior changes in the order of “Attention” → “Interest” → “Desire” → “Memory” → “Action”. It is a process model that pays attention to it, and it is called AIDMA after taking the initials.

「Attention(注意)」の例として、「TV」、「雑誌」、「バナー広告」、「サークル」、「お友達(口コミ)」がある。すなわち、最初に商品情報を知り、注意が喚起されるステップである。本発明においては、ダイレクトメール(DM)や電子メールの送付がこれに該当する。   Examples of “Attention” are “TV”, “Magazine”, “Banner Advertisement”, “Circle”, and “Friend (Review)”. That is, it is a step in which product information is first known and attention is drawn. In the present invention, direct mail (DM) or electronic mail transmission corresponds to this.

「Interest(関心)」の例として、「Web検索」、「比較サイト」の閲覧がある。すなわち、関心を持った商品について、より詳細な情報を得るために検索エンジンを用いて当該商品に関するWebサイトを検索したり、類似の商品と価格や性能を比較したWebサイトを閲覧したりするステップである。本発明においては、消費者が企業(法人)等の会員が作成したWebサイトを閲覧する行為がこれに該当する。 Examples of “Interest” include browsing “Web search” and “comparison site”. That is, a step of searching a website related to a product with interest by using a search engine in order to obtain more detailed information, or browsing a website comparing prices and performance with similar products. It is. In the present invention, the act of a consumer browsing a Web site created by a member such as a company (corporate) corresponds to this.

「Desire(欲求)」の例として、「商品情報」の発見がある。すなわち、目的とする商品情報が掲載された企業のWebサイト等を閲覧し、当該商品情報を発見するステップである。本発明においては、企業(法人)等の会員が商品情報を掲載したWebサイトを作成し、電子カタログの生成を行う。 An example of “Desire” is the discovery of “product information”. That is, it is a step of browsing a company website or the like on which target product information is posted and discovering the product information. In the present invention, a member of a company (corporate) or the like creates a website on which product information is posted, and generates an electronic catalog.

「Memory(記憶)」の例として、「本ページのクリップ(インデックスを張る)」がある。すなわち、目的とする商品情報をクリップして確保するステップである。本発明においては、消費者がWebサイト上のクリップボタンを押下し、商品情報の電子カタログを自身のMyクリップスタンドに登録する行為がこれに該当する。 As an example of “Memory (memory)”, there is “clip of this page (indexing)”. That is, it is a step of securing target product information by clipping. In the present invention, this corresponds to the act of a consumer pressing a clip button on a website and registering an electronic catalog of product information in his / her My Clip stand.

「Action(行動)」の例として、「ユーザビヘイビア」がある。ユーザビヘイビアには、「動線遷移」や「評価」がある。「動線遷移」とは、「本ページのクリップ」と「他ページのクリップ」を比較検討した履歴を示す比較動線の変遷を示す。「評価」とは、評価タグに、商品毎の価格、品質、機能に関して点数を与え、点数に応じて各商品を順位付けしたランキングを示す。これに基づいて、電子カタログの更新を行うことになる。 An example of “action” is “user behavior”. User behavior includes “flow line transition” and “evaluation”. The “flow line transition” indicates the transition of the comparative flow line indicating the history of comparing and examining “the clip of this page” and “the clip of another page”. “Evaluation” indicates a ranking in which points are given to the evaluation tag for the price, quality, and function for each product, and each product is ranked according to the score. Based on this, the electronic catalog is updated.

このように、本発明の電子カタログスタンドシステムでは、「電子カタログの案内」→「電子カタログの生成」→「電子カタログのクリップ」→「電子カタログの自動更新」の順に変遷する。「電子カタログの案内」が「Attention(注意)」及び「Interest(関心)」に該当する。「電子カタログの生成」が「Desire(欲求)」に該当する。「電子カタログのクリップ」が「Memory(記憶)」に該当する。「電子カタログの自動更新」が「Action(行動)」に該当する。なお、電子カタログの自動更新とは、企業(法人)等の会員が、商品に関心を持った消費者に特典や新情報を提供することである。   As described above, in the electronic catalog stand system of the present invention, the transition is made in the order of “guidance of electronic catalog” → “generation of electronic catalog” → “clip of electronic catalog” → “automatic update of electronic catalog”. “Guide to electronic catalog” corresponds to “Attention” and “Interest”. “Generation of electronic catalog” corresponds to “Desire (desire)”. “Clip of electronic catalog” corresponds to “Memory”. “Automatic update of electronic catalog” corresponds to “Action”. The automatic update of the electronic catalog means that a member such as a company (corporation) provides a privilege or new information to a consumer who is interested in the product.

以下に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態では、電子カタログ格納部20上の電子カタログをMyクリップスタンド(クリップスタンド40)に複写する際に、消費者が複写された電子カタログに対して指定したジャンル・カテゴリ・インデックスを、当該電子カタログに対応する電子カタログ格納部20上の電子カタログに反映させる。すなわち、電子カタログ格納部20上の電子カタログにも、複写された電子カタログと同じジャンル・カテゴリ・インデックスを指定する。複数のジャンル・カテゴリ・インデックスを指定することも可能であり、同一の電子カタログに対して複数の消費者がそれぞれ異なるジャンル・カテゴリ・インデックスを指定することもできる。なお、同一の電子カタログに対して指定されたジャンル・カテゴリ・インデックスが重複した場合、重複した回数をカウントして、重複回数に基づく電子カタログの人気ランキングを作成することができる。このとき、消費者のMyクリップスタンド(クリップスタンド40)には、ジャンル・カテゴリ・インデックスと共に人気ランキングの結果が表示される。人気ランキングの結果は、消費者の購買動向に影響すると考えられる。
The second embodiment of the present invention will be described below.
In this embodiment, when the electronic catalog on the electronic catalog storage unit 20 is copied to the My clip stand (clip stand 40), the genre, category, and index specified by the consumer for the copied electronic catalog are It is reflected in the electronic catalog on the electronic catalog storage unit 20 corresponding to the electronic catalog. That is, the same genre / category / index as the copied electronic catalog is specified for the electronic catalog in the electronic catalog storage unit 20. A plurality of genre / category / indexes can be designated, and a plurality of consumers can designate different genre / category / indexes for the same electronic catalog. When the genre / category / index specified for the same electronic catalog is duplicated, the number of times of duplication is counted, and the popularity ranking of the electronic catalog based on the number of duplicates can be created. At this time, the popularity ranking result is displayed on the consumer's My clip stand (clip stand 40) together with the genre / category / index. The result of popularity ranking is thought to have an impact on consumer purchasing trends.

この場合、電子カタログ格納部20は、個々の電子カタログと、ジャンル・カテゴリ・インデックスとを対応付けた「電子カタログリスト」というデータテーブルを有する。「電子カタログリスト」は、「電子カタログ」、「ジャンル」、「カテゴリ」、「インデックス」という項目を含む。「電子カタログ」は、電子カタログの識別情報又は所在情報を示す。すなわち、電子カタログを一意に特定できる情報であれば良い。「ジャンル」、「カテゴリ」、「インデックス」は、それぞれ当該電子カタログに指定されたジャンル・カテゴリ・インデックスを示す。ジャンル・カテゴリ・インデックスには、それぞれ複数のキーワードを登録することができる。   In this case, the electronic catalog storage unit 20 has a data table called “electronic catalog list” in which each electronic catalog is associated with a genre / category / index. The “electronic catalog list” includes items “electronic catalog”, “genre”, “category”, and “index”. “Electronic catalog” indicates identification information or location information of the electronic catalog. That is, any information that can uniquely identify an electronic catalog may be used. “Genre”, “Category”, and “Index” respectively indicate a genre, category, and index specified in the electronic catalog. A plurality of keywords can be registered in each genre, category, and index.

これにより、Myクリップスタンドに表示された電子カタログと比較検討するための他の電子カタログを、電子カタログ格納部20に格納された電子カタログ群の中から検索することができる。   Accordingly, another electronic catalog for comparison with the electronic catalog displayed on the My clip stand can be searched from the electronic catalog group stored in the electronic catalog storage unit 20.

例えば、Myクリップスタンドに表示された電子カタログに対して指定されたジャンル・カテゴリ・インデックスのいずれか又は全てを検索キーにして、電子カタログリストの中から、検索キーと一致するジャンル・カテゴリ・インデックスが指定された電子カタログを検出し、検出された電子カタログのうちから消費者が指定した電子カタログを電子カタログ格納部20から複写し配列してMyクリップスタンドに表示する。このとき、Myクリップスタンドには、検索のためにジャンル・カテゴリ・インデックスを検索キーとして入力できる入力欄と、検索を実行するための検索ボタンが表示される。或いは、消費者が自身のMyクリップスタンドに電子カタログと共に表示されているジャンル・カテゴリ・インデックスの文字列をクリックすることで検索を実行するようにしても良い。   For example, using any or all of the genre / category / index specified for the electronic catalog displayed on the My Clip Stand as a search key, the genre / category / index matching the search key in the electronic catalog list The electronic catalog designated by the consumer is detected, and the electronic catalog designated by the consumer among the detected electronic catalogs is copied from the electronic catalog storage unit 20, arranged, and displayed on the My clip stand. At this time, the My clip stand displays an input field for inputting a genre, category, and index as a search key for searching, and a search button for executing the search. Alternatively, the search may be executed by clicking the character string of the genre / category / index displayed on the My clip stand together with the electronic catalog.

すなわち、個々の消費者は、他の消費者が自分と同じジャンル・カテゴリ・インデックスを指定した他の電子カタログを参照することができ、自分が知らなかった他の商品情報を、Webサイトを検索することなく取得することが可能になる。   That is, individual consumers can refer to other electronic catalogs in which other consumers specify the same genre, category and index as their own, and search the website for other product information that they did not know It becomes possible to get without.

以下に、本発明の第3実施形態について説明する。
本実施形態では、電子カタログ格納部20上の電子カタログを基に総合商品カタログを作成し、この総合商品カタログを一般公開し、誰でも閲覧できるようにする。非会員の閲覧者が総合商品カタログを利用した場合、会員登録を促すようにすることで、新規会員の獲得の機会を拡大する。
The third embodiment of the present invention will be described below.
In the present embodiment, a general product catalog is created based on the electronic catalog stored in the electronic catalog storage unit 20, and the general product catalog is opened to the public so that anyone can view it. When non-member viewers use the general product catalog, the opportunity to acquire new members is expanded by encouraging membership registration.

図5を参照して、本実施形態に詳細について説明する。
ここでは、インターネット上商品サイトは、元ページ10とする。インターネット上商品サイト上に掲載された画像(画像A〜C)は、商品情報とする。総合商品カタログは、電子カタログ格納部20とする。但し、実際には、電子カタログスタンド中核システム30が、電子カタログ格納部20上の電子カタログを取得して総合商品カタログを作成し、作成された総合商品カタログを公開するようにしても良い。電子カタログスタンド中核システム30は、本実施形態における各種の処理を行う。Myクリップスタンドは、クリップスタンド40とする。
Details of this embodiment will be described with reference to FIG.
Here, the product site on the Internet is the original page 10. Images (images A to C) posted on a product site on the Internet are product information. The general product catalog is the electronic catalog storage unit 20. However, in practice, the electronic catalog stand core system 30 may acquire the electronic catalog on the electronic catalog storage unit 20 to create a general product catalog, and may make the generated general product catalog public. The electronic catalog stand core system 30 performs various processes in the present embodiment. The My clip stand is a clip stand 40.

まず、コンテンツ閲覧会員は、インターネット上商品サイトを閲覧し、インターネット上商品サイト上の気に入った商品情報の電子カタログを、自身のMyクリップスタンドに登録する。例えば、電子カタログスタンド中核システム30は、インターネット上商品サイトがコンテンツ作成会員により作成されたWebサイトであれば、コンテンツ閲覧会員が当該商品情報を指定してクリップボタン11を押下することで、当該商品情報の電子カタログを電子カタログ格納部20に格納し、格納された電子カタログを複写してコンテンツ閲覧会員のMyクリップスタンドに登録する。或いは、電子カタログスタンド中核システム30は、インターネット上商品サイトがコンテンツ作成会員により作成されたWebサイトでなければ、コンテンツ閲覧会員が当該商品情報を指定してシンジケートボタン41を押下することで、当該商品情報の擬似的な電子カタログが電子カタログ格納部20に格納し、格納された擬似的な電子カタログを複写してコンテンツ閲覧会員のMyクリップスタンドに登録する。   First, a content browsing member browses a product site on the Internet, and registers an electronic catalog of product information he / she likes on the product site on the Internet in his / her My Clip stand. For example, in the electronic catalog stand core system 30, if a product site on the Internet is a website created by a content creation member, the content browsing member specifies the product information and presses the clip button 11, so that the product The electronic catalog of information is stored in the electronic catalog storage unit 20, and the stored electronic catalog is copied and registered in the My clip stand of the content browsing member. Alternatively, if the online catalog site 30 is not a Web site created by a content creation member, the content browsing member designates the product information and presses the syndicate button 41 so that the product can be displayed. A pseudo electronic catalog of information is stored in the electronic catalog storage unit 20, and the stored pseudo electronic catalog is copied and registered in the My clip stand of the content browsing member.

電子カタログ格納部20は、格納された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを、総合商品カタログとして、Webサイトのように不特定多数の閲覧者により閲覧可能な形式で公開する。このとき、電子カタログ格納部20は、格納された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを全て公開する。但し、実際には、所定の条件を満たした電子カタログ及び擬似的な電子カタログのみ公開するようにしても良い。   The electronic catalog storage unit 20 publishes the stored electronic catalog and pseudo electronic catalog as a general product catalog in a format that can be viewed by an unspecified number of viewers such as a Web site. At this time, the electronic catalog storage unit 20 discloses all the stored electronic catalogs and pseudo electronic catalogs. However, actually, only an electronic catalog and a pseudo electronic catalog that satisfy a predetermined condition may be disclosed.

総合商品カタログは、電子カタログ又は擬似的な電子カタログ毎に、「クリッピング」というボタンを有する。非会員の閲覧者は、総合商品カタログを閲覧し、気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログがあれば、該当する「クリッピング」を押下することで、新たに作成される自身のMyクリップスタンドに、気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログを登録することができる。このとき、非会員の閲覧者に対して作成されるMyクリップスタンドは、限られた期間のみ使用可能である一時的なMyクリップスタンドとしても良い。作成されたMyクリップスタンドを継続して使用したい非会員の閲覧者に対しては、会員登録を促す。或いは、電子カタログスタンド中核システム30は、「クリッピング」が押下された際に、当該閲覧者が非会員の閲覧者である場合、非会員の閲覧者に対して会員登録を促し、会員登録された後に、正式なMyクリップスタンドを作成するようにしても良い。   The general merchandise catalog has a “clipping” button for each electronic catalog or pseudo electronic catalog. Non-member viewers browse the general merchandise catalog, and if there is an electronic catalog or pseudo-electronic catalog that they like, press the appropriate “clipping” to create a new My Clip Stand. , You can register your favorite electronic catalog and pseudo-electronic catalog. At this time, the My clip stand created for the non-member viewer may be a temporary My clip stand that can be used only for a limited period. Non-member viewers who want to continue using the created My clip stand are urged to register as a member. Alternatively, the core system 30 of the electronic catalog stand urges non-member viewers to register as a member when the user is a non-member viewer when "Clipping" is pressed. Later, an official My clip stand may be created.

同様に、コンテンツ閲覧会員も、総合商品カタログから気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログを取得できる。コンテンツ閲覧会員総合商品カタログを閲覧し、気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログがあれば、該当する「クリッピング」を押下することで、既に保有している自身のMyクリップスタンドに、気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログを登録することができる。これにより、コンテンツ閲覧会員は、他のコンテンツ閲覧会員により登録された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを、自身のMyクリップスタンドに登録することができる。   Similarly, the content browsing member can also obtain a favorite electronic catalog and a pseudo electronic catalog from the general product catalog. Browsing content Browse the general product catalog, and if there is a favorite electronic catalog or pseudo-electronic catalog, press the corresponding “clipping” to add your favorite electronic clip to your own My clip stand. Catalogs and pseudo electronic catalogs can be registered. As a result, the content browsing member can register the electronic catalog and the pseudo electronic catalog registered by other content browsing members in his / her My Clip stand.

以下に、本発明の第4実施形態について説明する。
本実施形態では、地域毎の流通系店舗の関係者が、総合商品カタログから自店舗で扱っている商品に関する商品情報の電子カタログ及び擬似的な電子カタログを選択し、自店舗が所在する地域を指定することで、地域別の総合商品カタログを作成し、地域別の総合商品カタログに掲載された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを指定した消費者のMyクリップスタンドに地域毎の流通系店舗の関係者からのメッセージを表示できるようにする。
The fourth embodiment of the present invention will be described below.
In this embodiment, a person in charge of a distribution store for each region selects an electronic catalog of product information and a pseudo electronic catalog related to products handled at the store from the general product catalog, and determines the region where the store is located. By designating a regional general merchandise catalog, the electronic catalog listed in the regional merchandise catalog and the pseudo electronic catalog of the consumer's My clip stand that specifies the distribution store for each region Allow messages from interested parties to be displayed.

図6を参照して、本実施形態に詳細について説明する。
ここでは、流通系店舗は、コンテンツ作成会員として事前に会員登録されたものとする。消費者は、コンテンツ閲覧会員とする。但し、実際には、消費者は、非会員の閲覧者でも良い。例えば、第3実施形態のような事例が考えられる。
Details of this embodiment will be described with reference to FIG.
Here, it is assumed that the distribution store has been registered in advance as a content creation member. The consumer is a content browsing member. However, in reality, the consumer may be a non-member viewer. For example, a case as in the third embodiment can be considered.

本実施形態では、総合商品カタログは、電子カタログ又は擬似的な電子カタログ毎に、「クリッピング」及び「カタログ転写」というボタンを有する。「クリッピング」については、第3実施形態と同様である。「カタログ転写」は、流通系店舗等のコンテンツ作成会員に対してのみ表示され、流通系店舗等のコンテンツ作成会員のみ押下できるようにすると好適である。なお、実際には、電子カタログスタンド中核システム30は、流通系店舗等のコンテンツ作成会員により「クリッピング」が押下された場合、自動的に「カタログ転写」が押下されたと判断するようにしても良い。この場合、「クリッピング」と「カタログ転写」は1つに統合することができる。   In the present embodiment, the general merchandise catalog has buttons “clipping” and “catalog transfer” for each electronic catalog or pseudo electronic catalog. “Clipping” is the same as in the third embodiment. “Catalog transcription” is preferably displayed only for content creation members such as distribution stores and can be pressed only by content creation members such as distribution stores. In practice, the electronic catalog stand core system 30 may automatically determine that “catalog transfer” has been pressed when “clipping” is pressed by a content creation member such as a distribution store. . In this case, “clipping” and “catalog transcription” can be integrated into one.

流通系店舗は、総合商品カタログを閲覧し、総合商品カタログから自店舗で扱っている商品に関する商品情報の電子カタログ及び擬似的な電子カタログを選択し、該当する「カタログ転写」を押下する。電子カタログスタンド中核システム30は、「カタログ転写」が押下された際に、流通系店舗の会員番号の入力や、当該電子カタログ及び擬似的な電子カタログのジャンル・カテゴリ・インデックスの再指定を促し、当該商品情報の電子カタログ及び擬似的な電子カタログと、その商品情報を、入力された会員番号に該当する流通系店舗のMyクリップスタンドに登録する。この流通系店舗のMyクリップスタンドの代わりに流通系店舗の電子カタログ管理画面であっても良い。更に、電子カタログスタンド中核システム30は、地域コードの入力を促し、入力された地域コードに該当する電子カタログ格納部20の地域別・総合商品カタログに、選択された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを登録する。このとき、電子カタログスタンド中核システム30は、該当する地域別・総合商品カタログが無ければ、新たに該当する地域別・総合商品カタログを電子カタログ格納部20に作成する。地域別・総合商品カタログは、電子カタログ又は擬似的な電子カタログ毎に、「クリッピング」というボタンを有する。なお、地域別・総合商品カタログについては、総合商品カタログに地域別のジャンル・カテゴリの項目を設け、閲覧者により特定の地域のジャンル・カテゴリが指定された際に表示されるようにしても良い。例えば、総合商品カタログにおいて、「東京都」、「神奈川県」等のそれぞれの地域に、「食品」、「旅行」、「スポーツ」等のジャンル・カテゴリの項目を設ける。このとき、閲覧者は、流通系店舗及び消費者のどちらでも良い。   The distribution store browses the general merchandise catalogue, selects an electronic catalog of product information related to the merchandise handled at the store from the general merchandise catalog and a pseudo electronic catalog, and presses the corresponding “catalog transfer”. When the “catalog transfer” is pressed, the electronic catalog stand core system 30 prompts the input of the membership number of the distribution store and the re-designation of the genre, category and index of the electronic catalog and the pseudo electronic catalog, The electronic catalog of the merchandise information, the pseudo electronic catalog, and the merchandise information are registered in the My clip stand of the distribution store corresponding to the input membership number. An electronic catalog management screen of a distribution store may be used instead of the My clip stand of the distribution store. Further, the electronic catalog stand core system 30 prompts the input of the region code, and the selected electronic catalog and the pseudo electronic catalog are selected in the region-specific and general product catalog of the electronic catalog storage unit 20 corresponding to the input region code. Register. At this time, if there is no corresponding regional / general product catalog, the electronic catalog stand core system 30 creates a new corresponding regional / general product catalog in the electronic catalog storage unit 20. The regional and general merchandise catalog has a “clipping” button for each electronic catalog or pseudo electronic catalog. The regional product catalog may be displayed when a genre / category for a specific region is specified by the viewer in the general product catalog. . For example, in the general product catalog, items of genre / category such as “food”, “travel”, and “sports” are provided in each region such as “Tokyo” and “Kanagawa”. At this time, the viewer may be either a distribution store or a consumer.

消費者は、地域別・総合商品カタログを閲覧し、「クリッピング」を押下することで、地域別・総合商品カタログから気に入った電子カタログ及び擬似的な電子カタログを取得し、自身のMyクリップスタンドに登録する。これに伴い、流通系店舗は、この消費者に対して、商品の割引情報やセール情報等のメッセージを通知することができるようになる。例えば、流通系店舗は、地域別・総合商品カタログに登録された電子カタログ及び擬似的な電子カタログに、メッセージを関連付ける。電子カタログスタンド中核システム30は、当該電子カタログ及び擬似的な電子カタログをMyクリップスタンドに登録した消費者に、当該メッセージを自動的に通知する。或いは、消費者が、地域別・総合商品カタログに登録された電子カタログ及び擬似的な電子カタログを、Myクリップスタンドに登録した際、電子カタログスタンド中核システム30は、当該消費者に関する情報を、流通系店舗に通知する。流通系店舗は、当該消費者に関する情報に基づいて、メッセージを通知する。当該消費者に関する情報として、当該消費者の識別情報、当該消費者のMyクリップスタンドの識別情報、当該消費者のプロファイルやメールアドレス等が考えられる。   The consumer browses the regional / general product catalog and presses “clipping” to obtain the electronic catalog and pseudo-electronic catalog that he / she likes from the regional / general product catalog and puts it in his My Clip stand. sign up. Accordingly, the distribution store can notify the consumer of messages such as product discount information and sale information. For example, a distribution store associates a message with an electronic catalog and a pseudo electronic catalog registered in the regional and general merchandise catalog. The electronic catalog stand core system 30 automatically notifies the message to the consumer who has registered the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the My clip stand. Alternatively, when the consumer registers the electronic catalog and the pseudo electronic catalog registered in the regional and general product catalog in the My clip stand, the electronic catalog stand core system 30 distributes information on the consumer. Notify affiliated stores. A distribution store notifies a message based on information about the consumer. As information related to the consumer, the consumer identification information, the consumer My clip stand identification information, the consumer profile, e-mail address, and the like can be considered.

これにより、自店舗のホームページ(HP)を持たない零細の流通系店舗でも、自店舗の宣伝広告をインターネット上の消費者に通知することが可能になる。   This makes it possible to notify consumers on the Internet of advertising advertisements of their own stores even in small distribution stores that do not have their own home page (HP).

また、本実施形態では、ネットワーク上の不特定多数の閲覧者に公開されている情報に「地域性」を持ち込むことで、「ネットワーク」と「実社会」との融合を図ることができる。   Further, in the present embodiment, “network” and “real society” can be merged by bringing “regionality” into information disclosed to an unspecified number of viewers on the network.

通常、ネットショップによるインターネット上での商品販売(ネット販売)では、地域性を考慮しないため、販売者と消費者の所在地が離れている場合、商品の配送が必要となり、「配送料」が発生する。商品が小額商品の場合、配送料は消費者にとって大きな負担となる。また、ネットショップ自体の知名度が高くなければ、消費者が集まらないという問題がある。これらの点で、零細の流通系店舗は、大手の流通系店舗よりも不利になる。   In general, in online product sales (online sales) by online shops, regional characteristics are not taken into consideration, so if the seller and consumer are located far away, delivery of the product is necessary and a "delivery fee" is incurred. To do. If the product is a small product, the delivery fee is a heavy burden on the consumer. In addition, there is a problem that consumers do not gather unless the name of the net shop itself is high. In these respects, small distribution stores are more disadvantageous than major distribution stores.

しかし、本実施形態により、特定の地域に所在する零細の流通系店舗でも、来店の可能性が高い同地域内の消費者に対して、自店舗で扱っている商品の在庫状況や割引情報を通知することができるようになる。また、消費者は、配送料を支払うことなく、最寄の流通系店舗で商品を入手することができるようになる。このように、インターネットという不特定多数を相手にする媒体を用いて、地域の活性化を図ることができる。   However, according to the present embodiment, even in a small retail store located in a specific area, consumers who have a high possibility of coming to the store can receive the stock status and discount information of the products handled at the store. You can be notified. In addition, the consumer can obtain the product at the nearest distribution store without paying a delivery fee. In this way, it is possible to revitalize the area by using the Internet, which is an unspecified majority medium.

また、通常、インターネット検索エンジンでは、HTMLデータで構築されたWebページを、インターネットエージェントで検索、構文解析を行い、必要な情報をダウンロードし、他のWebサイトやデータベースに保存する自動検索システムが実行されている。   In general, an Internet search engine executes an automatic search system that searches and parses Web pages constructed with HTML data using an Internet agent, downloads necessary information, and stores them in other Web sites and databases. Has been.

しかし、製造者や販売者等のクライアントが、消費者の動向調査や商品のマーケット情報を分析するに際し、データベースに保存されたブログやWeb情報の確度は、実用に耐えるものではない。データベースに保存されたブログやWeb情報は、消費者のキーワード検索の結果において情報収集への気づきや近似性を多少得られるに過ぎないため、個々の人間の「目」や「心」で確認された情報が必要とされることもある。   However, when a client such as a manufacturer or a seller analyzes consumer trend surveys or product market information, the accuracy of the blog and Web information stored in the database is not practical. Blogs and Web information stored in the database can be confirmed by the “eyes” and “heart” of individual human beings because they can only obtain some awareness and approximation of information collection in the results of consumer keyword searches. Information may be needed.

本発明に基づくソーシャルメディアでは、そうした人間の感動や心、嗜好といった点に焦点(フォーカス)を当て、個々の消費者がインターネット上から探し出し、スクラッピング(クリッピング)した情報を、全消費者の共通データベースに自動保管すると共に、消費者のMyクリップスタンドへ消費者の指定したインデックス(テーマ)に基づき自動整理して登録する。   Social media based on the present invention focuses on such things as human impression, mind, and preferences, and information that individual consumers have searched for and scrapped on the Internet is common to all consumers. It is automatically stored in a database, and automatically arranged and registered in the consumer's My clip stand based on an index (theme) designated by the consumer.

本発明では、消費者をインターネット上の情報キャッチャーとして捉え、消費者が収集した情報を、全消費者の共通データベースから個々の消費者のMyクリップスタンドに、消費者の関心の高いテーマに併せて自動複写し、ソーシャルメディアを構築する。ソーシャルメディア内の消費者は、共通の関心を示した消費者同士で、共通テーマのコミュニティーを自動開催し、意見やブログ情報等のリアルタイムでの情報交換を行うことが可能となる。   In the present invention, the consumer is regarded as an information catcher on the Internet, and the information collected by the consumer is transferred from the common database of all consumers to the My clip stand of each consumer in accordance with the theme of high consumer interest. Auto-copy and build social media. Consumers in social media can automatically hold a community of common themes among consumers who have shown a common interest and exchange information in real time such as opinions and blog information.

製造者や販売者等のクライアントは、ブログ情報等の確度の粗い情報より、精度の高い情報に関心を示した母集団によるコミュニティーのリアルタイムの情報を求めていると考えられる。従って、本発明に基づくソーシャルメディアの潜在的な需要は非常に大きいと考えられる。   Clients such as manufacturers and sellers are considered to be seeking real-time information on the community by a population who is interested in high-precision information rather than rough information such as blog information. Therefore, the potential demand for social media based on the present invention is considered very large.

なお、本発明の第3実施形態及び第4実施形態において、総合商品カタログ及び地域別総合商品カタログに、会員共通の電子掲示板又はチャットを設けることも可能である。例えば、電子カタログスタンド中核システム30は、総合商品カタログ及び地域別総合商品カタログにおいて、電子カタログ及び擬似的な電子カタログ毎に、「コミュニティー」というボタンを設置する。ここで、電子カタログ及び擬似的な電子カタログを自身のクリップスタンドに登録した会員をカタログ取得会員と呼ぶ。電子カタログスタンド中核システム30は、カタログ取得会員により「コミュニティー」が押下された場合、当該カタログ取得会員に共通の電子掲示板又はチャットを表示する。これにより、同じ電子カタログ及び擬似的な電子カタログをクリップスタンドに登録した会員同士で、コミュニケーションをとることが可能になる。   In the third and fourth embodiments of the present invention, an electronic bulletin board or chat common to members can be provided in the general product catalog and the regional general product catalog. For example, the electronic catalog stand core system 30 installs a button “community” for each electronic catalog and pseudo electronic catalog in the general product catalog and the regional general product catalog. Here, a member who registers the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in his / her clip stand is called a catalog acquisition member. When the “community” is pressed by the catalog acquiring member, the electronic catalog stand core system 30 displays a common electronic bulletin board or chat for the catalog acquiring member. Thereby, it becomes possible to communicate between members who register the same electronic catalog and pseudo electronic catalog in the clip stand.

本発明における各実施形態は、組み合わせて実施しても良い。   Each embodiment in the present invention may be implemented in combination.

以上のように、本発明の電子カタログスタンドシステムは、消費者にとって、自分が関心を持つ商品やサービスについてマッシュアップ(MashUp)できるAPI(Application Programming Interface)となる。   As described above, the electronic catalog stand system of the present invention is an API (Application Programming Interface) that allows consumers to mash up products and services that they are interested in.

本発明により、購入を検討したい商品のWebサイトを閲覧しているユーザが、簡単な操作で自分専用のページであるMyクリップスタンドに当該商品情報を登録できる。例えば、クリップボタン11の押下によりJavascript(登録商標)等のブラウザの機能を使用してWebサイトに掲載された商品情報を登録する。なお、クリップボタン11をWebサイト(元ページ10)に表示するには、例えば、企業(法人)等の会員が電子カタログスタンド中核システム30を介して、クリップボタン11を表示するためのJavascript(登録商標)等のスクリプトをWebサイト(元ページ10)に埋め込む。このとき、企業(法人)等の会員がクリップボタン11を取得するための操作を行うことで、Webサイト(元ページ10)にクリップボタン11が表示されるようになる。クリップボタン11を取得するための操作としては、企業(法人)等の会員のダッシュボードに、クリップボタン11を取得するための「取得ボタン」を表示し、この取得ボタンが押下された時にWebサイト(元ページ10)にクリップボタン11を表示することが考えられる。或いは、消費者等の会員が、自身のクリップスタンド40(Myクリップスタンド)に、Webサイト(元ページ10)のリンク又はWebサイト(元ページ10)上の商品情報を示すアイコンや画像をドラッグ&ドロップすることで、閲覧中のWebサイト(元ページ10)にクリップボタン11を表示することが考えられる。   According to the present invention, a user who is browsing a website of a product that he / she wishes to purchase can register the product information on the My clip stand, which is a dedicated page, with a simple operation. For example, when the clip button 11 is pressed, product information posted on a website is registered using a browser function such as JavaScript (registered trademark). In order to display the clip button 11 on the website (original page 10), for example, a member of a company (corporate) or the like can register the JavaScript (registered) for displaying the clip button 11 via the electronic catalog stand core system 30. A script such as a trademark is embedded in the Web site (original page 10). At this time, when a member such as a company (corporate) performs an operation for acquiring the clip button 11, the clip button 11 is displayed on the Web site (original page 10). As an operation for acquiring the clip button 11, an “acquisition button” for acquiring the clip button 11 is displayed on a dashboard of a member such as a company (corporation), and the Web site is displayed when the acquisition button is pressed. It is conceivable to display the clip button 11 on the (original page 10). Alternatively, a member such as a consumer drags and drags an icon or an image indicating a link of the website (original page 10) or product information on the website (original page 10) to his clip stand 40 (My clip stand). It is conceivable that the clip button 11 is displayed on the Web site (original page 10) being browsed by dropping.

また、購入したい商品の商品情報をユーザが比較検討し易いように、1つのページ(Myクリップスタンド)上に整理して表示する。これにより、比較だけでなく、興味ある商品の備忘録としても使える。また、以前に比較検討した商品情報をアーカイブに残しておけば、過去に調べた商品情報を労せず閲覧することができる。すなわち、以前に比較検討した商品情報を閲覧するため、再びインターネット上を検索する必要がなくなる。   In addition, the product information of the product to be purchased is arranged and displayed on one page (My clip stand) so that the user can easily compare and review. As a result, it can be used not only as a comparison but also as a memorandum of products of interest. Moreover, if the product information that has been compared and examined before is left in the archive, the product information that has been examined in the past can be browsed without effort. That is, it is not necessary to search the Internet again because the product information that has been compared and examined before is browsed.

Myクリップスタンド上の商品情報は、フォルダ分けをしたり順番を変えたり、ユーザが自分で見やすく使いやすい配列で表示することができる。このようにすることで、各々のユーザが自分の好みに合わせてカスタマイズした自分だけの商品比較サイトを作成することが可能になる。例えば、一般的な価格比較サイト等では、そのサイト上に用意された限られた商品情報群の中から価格等のいくつかの条件を設定して条件に合うものを表示するという形式を採用している場合が多い。これでは、商品情報の比較検討の自由度がかなり制限される。また、自動車とテレビのような商品分類の異なる商品情報同士や、異なるWebサイト上で偶然に発見した商品情報同士を同じ画面上で比較することができない。しかし、本発明では、同じ画面上に表示したい商品情報を自分で指定でき、その商品情報のジャンル・カテゴリ・インデックスも自分で入力できるため、商品分類の異なる商品情報同士や異なるWebサイト上の商品情報同士についても、自分の判断基準に合わせて比較検討することが可能になる。   The product information on the My clip stand can be displayed in an easy-to-see and easy-to-use arrangement for the user by dividing folders and changing the order. In this way, each user can create his own product comparison site customized according to his / her preference. For example, a general price comparison site uses a format in which several conditions such as price are set from a limited group of product information prepared on the site and the ones that meet the conditions are displayed. There are many cases. This considerably limits the degree of freedom in comparing and examining product information. In addition, product information with different product classifications such as automobiles and televisions, or product information discovered by chance on different websites cannot be compared on the same screen. However, in the present invention, the product information to be displayed on the same screen can be specified by itself, and the genre, category, and index of the product information can also be input by itself. Information can also be compared and examined according to its own criteria.

更に、商品情報を提供した企業側が会員であれば、Myクリップスタンド上の商品情報に関連する更新情報を特定の相手に配信することができる。例えば、10%値引き等の勧誘行為、当該商品の後継機種等の商品の更なる情報の提供が可能となる。   Further, if the company providing the product information is a member, update information related to the product information on the My clip stand can be distributed to a specific partner. For example, it is possible to provide further information on a product such as a solicitation act such as a 10% discount or a successor model of the product.

図1は、本発明の電子カタログスタンドシステムの概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram of an electronic catalog stand system of the present invention. 図2は、本発明の電子カタログスタンドシステムの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic catalog stand system of the present invention. 図3は、電子カタログスタンドシステムを用いたサービスモデルのフローを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a flow of a service model using the electronic catalog stand system. 図4は、電子カタログの生成と自動更新のAIDMAモデルを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an AIDMA model for generating and automatically updating an electronic catalog. 図5は、総合商品カタログを一般公開する際の実施例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an embodiment when the general product catalog is opened to the public. 図6は、地域別総合商品カタログを一般公開する際の実施例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an embodiment when the general merchandise catalog for each region is opened to the public.

符号の説明Explanation of symbols

10(−i、i=1〜m)… 元ページ(Webサイト、Blog等)
11… クリップボタン
20… 電子カタログ格納部
30… 電子カタログスタンド中核システム
31… 電子カタログ収集部
311… クリップボタン対応部
312… シンジケートボタン対応部
32… 電子カタログ生成エンジン
40(−j、j=1〜n)… クリップスタンド
41… シンジケートボタン
50… 条件抽出システム
10 (-i, i = 1 to m) ... Original page (Web site, Blog, etc.)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Clip button 20 ... Electronic catalog storage part 30 ... Electronic catalog stand core system 31 ... Electronic catalog collection part 311 ... Clip button corresponding part 312 ... Syndicate button corresponding part 32 ... Electronic catalog generation engine 40 (-j, j = 1-1) n) ... Clip stand 41 ... Syndicate button 50 ... Condition extraction system

Claims (16)

会員のうちコンテンツ作成会員により作成されたWebサイト上の商品情報及びクリップボタンを示すメタデータに基づいて作成され、前記Webサイトと動的に連結する電子カタログと、
前記電子カタログを事前に格納するための電子カタログ格納部と
を具備する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog that is created based on product information on the website created by the content creation member among the members and metadata indicating the clip button, and dynamically linked to the website;
An electronic catalog stand system comprising: an electronic catalog storage unit for storing the electronic catalog in advance.
請求項1に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記会員のうちコンテンツ閲覧会員が前記電子カタログを閲覧するためのクリップスタンドと、
前記コンテンツ閲覧会員により前記Webサイト上のクリップボタンが押下された場合、前記電子カタログが前記電子カタログ格納部に格納されていれば、前記電子カタログ格納部から前記電子カタログを複写して前記クリップスタンドに登録する中核システムと
を更に具備する
電子カタログスタンドシステム。
The electronic catalog stand system according to claim 1,
A clip stand for a content browsing member to browse the electronic catalog among the members,
When the clip button on the website is pressed by the content browsing member, if the electronic catalog is stored in the electronic catalog storage unit, the electronic catalog is copied from the electronic catalog storage unit and the clip stand is copied. An electronic catalog stand system further comprising a core system registered in
請求項2に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記クリップスタンドは、シンジケートボタンを表示し、
前記中核システムは、非会員により作成された他のWebサイト上の類似商品情報を前記コンテンツ閲覧会員が閲覧している時、前記コンテンツ閲覧会員により前記シンジケートボタンが押下された場合、前記他のWebサイトから前記類似商品情報を示すメタデータに相当する情報を抽出して擬似的な電子カタログを作成して前記クリップスタンドに登録する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to claim 2,
The clip stand displays a syndicate button,
The core system is configured such that, when the content browsing member is browsing similar product information on another website created by a non-member, and the syndication button is pressed by the content browsing member, the other web An electronic catalog stand system that extracts information corresponding to metadata indicating the similar product information from a site, creates a pseudo electronic catalog, and registers it in the clip stand.
請求項3に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記中核システムは、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを前記クリップスタンドに登録する際、インデックス(テーマ)を入力するための評価入力フォームを表示し、前記評価入力フォームに入力されたインデックスを前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログに付加する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to claim 3,
The core system displays an evaluation input form for inputting an index (theme) when registering the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the clip stand, and displays the index input in the evaluation input form. An electronic catalog stand system to be added to the electronic catalog and the pseudo electronic catalog.
請求項4に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記クリップスタンドは、前記付加されたインデックスに従って、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを配列して表示する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to claim 4,
The clip stand is an electronic catalog stand system that arranges and displays the electronic catalog and the pseudo electronic catalog according to the added index.
請求項3乃至5のいずれか一項に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記電子カタログ格納部は、前記擬似的な電子カタログを更に格納し、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログに基づく総合商品カタログを一般公開し、
前記中核システムは、前記総合商品カタログに掲載された前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログを所望する非会員の閲覧者に会員登録を促す
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to any one of claims 3 to 5,
The electronic catalog storage unit further stores the pseudo electronic catalog, and makes the general product catalog based on the electronic catalog and the pseudo electronic catalog open to the public,
The core system is an electronic catalog stand system that urges non-member viewers who desire the electronic catalog or the pseudo electronic catalog listed in the general merchandise catalog to register as a member.
請求項6に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記中核システムは、前記コンテンツ作成会員により前記総合商品カタログに掲載された前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログが指定された場合、前記コンテンツ作成会員に対して地域情報の入力を促し、前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログと入力された地域情報とに基づいて、地域別総合商品カタログを作成し、前記コンテンツ閲覧会員が前記地域別総合商品カタログに掲載された前記電子カタログを前記クリップスタンドに登録した場合、前記コンテンツ作成会員が前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログに関するメッセージを前記コンテンツ閲覧会員に通知できるようにする
電子カタログスタンドシステム。
The electronic catalog stand system according to claim 6,
The core system prompts the content creation member to input regional information when the content creation member designates the electronic catalog or the pseudo electronic catalog published in the general merchandise catalog, and A regional product catalog is created based on the catalog or the pseudo electronic catalog and the input regional information, and the content browsing member uses the electronic catalog posted in the regional product catalog as the clip stand. An electronic catalog stand system that enables the content creation member to notify the content browsing member of a message related to the electronic catalog or the pseudo electronic catalog.
請求項7に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記中核システムは、前記総合商品カタログ及び前記地域別総合商品カタログに、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログの各々に対応するコミュニティーボタンを設置し、前記会員のうち前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを前記クリップスタンドに登録したカタログ取得会員により前記コミュニティーボタンが押下された場合、前記カタログ取得会員共通の電子掲示板又はチャットを表示する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to claim 7,
The core system installs a community button corresponding to each of the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the general product catalog and the regional general product catalog, and among the members, the electronic catalog and the pseudo An electronic catalog stand system that displays an electronic bulletin board or chat common to the catalog acquisition member when the community button is pressed by a catalog acquisition member who has registered a new electronic catalog in the clip stand.
請求項2乃至8のいずれか一項に記載の電子カタログスタンドシステムであって、
前記クリップスタンドが前記コンテンツ作成会員により指定された抽出条件に適合すれば、前記商品情報に関連する付加情報を前記クリップスタンド内の当該電子カタログに通知する条件抽出システム
を更に具備する
電子カタログスタンドシステム。
An electronic catalog stand system according to any one of claims 2 to 8,
An electronic catalog stand system further comprising a condition extraction system for notifying the electronic catalog in the clip stand of additional information related to the product information if the clip stand meets the extraction conditions specified by the content creation member .
会員のうちコンテンツ作成会員により作成されたWebサイト上の商品情報及びクリップボタンを示すメタデータを取得し、前記メタデータに基づいて前記Webサイトと動的に連結する電子カタログを作成するステップと、
前記電子カタログをデータベースに格納するステップと、
前記会員のうちコンテンツ閲覧会員により前記Webサイトに表示されたクリップボタンが押下された場合、前記電子カタログが前記データベースに格納されていれば、前記データベースから前記電子カタログを複写して前記コンテンツ閲覧会員のクリップスタンドに登録するステップと
をコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
Obtaining product information on the website created by the content creation member among the members and metadata indicating the clip button, and creating an electronic catalog dynamically linked to the website based on the metadata;
Storing the electronic catalog in a database;
When a clip button displayed on the website is pressed by a content browsing member among the members, and the electronic catalog is stored in the database, the electronic catalog is copied from the database and the content browsing member is copied. An electronic catalog stand program for causing a computer to execute the step of registering in the clip stand.
請求項10に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
非会員により作成された他のWebサイト上の類似商品情報を前記コンテンツ閲覧会員が閲覧している時、前記コンテンツ閲覧会員により前記クリップスタンドに表示されたシンジケートボタンが押下されると、前記類似商品情報を示すメタデータに相当する情報に相当する情報を取得して擬似的な電子カタログを作成し、前記クリップスタンドに前記擬似的な電子カタログを登録するステップ
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to claim 10,
When the content browsing member is browsing similar product information created by a non-member on another website, the similar product is displayed when the syndication button displayed on the clip stand is pressed by the content browsing member. An electronic catalog for acquiring information corresponding to information corresponding to metadata indicating information, creating a pseudo electronic catalog, and further causing the computer to execute a step of registering the pseudo electronic catalog in the clip stand Stand program.
請求項11に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
前記クリップスタンドに前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを登録する際に、インデックス(テーマ)を入力するための評価入力フォームを表示するステップと、
前記評価入力フォームに入力されたインデックスに従って、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを配列して表示するステップと
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to claim 11,
Displaying an evaluation input form for inputting an index (theme) when registering the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the clip stand;
An electronic catalog stand program for causing a computer to further execute the step of arranging and displaying the electronic catalog and the pseudo electronic catalog according to an index input in the evaluation input form.
請求項11又は12に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
前記擬似的な電子カタログを更に前記データベースに格納するステップと、
前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログに基づいて総合商品カタログを作成し、前記総合商品カタログを一般公開するステップと、
前記総合商品カタログに掲載された前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログを所望する非会員の閲覧者に会員登録を促すステップと
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to claim 11 or 12,
Further storing the pseudo electronic catalog in the database;
Creating a general product catalog based on the electronic catalog and the pseudo electronic catalog, and publicly releasing the general product catalog;
An electronic catalog stand program for causing a computer to further execute a step of prompting member registration to a non-member viewer who desires the electronic catalog or the pseudo electronic catalog posted in the general merchandise catalog.
請求項13に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
前記コンテンツ作成会員により前記総合商品カタログに掲載された前記電子カタログが指定された場合、前記コンテンツ作成会員に対して地域情報の入力を促し、前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログと入力された地域情報とに基づいて、地域別総合商品カタログを作成し、前記地域別総合商品カタログを一般公開するステップと、
前記コンテンツ閲覧会員が前記地域別総合商品カタログに掲載された前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログを前記クリップスタンドに登録した場合、前記コンテンツ作成会員が前記電子カタログ又は前記擬似的な電子カタログに関するメッセージを前記コンテンツ閲覧会員に通知できるようにするステップと
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to claim 13,
When the content creation member designates the electronic catalog published in the general product catalog, the content creation member is prompted to input regional information, and the electronic catalog or the pseudo electronic catalog is input. Creating a regional general product catalog based on the regional information and publicizing the regional general product catalog;
When the content browsing member registers the electronic catalog or the pseudo electronic catalog published in the regional general product catalog in the clip stand, the content creation member relates to the electronic catalog or the pseudo electronic catalog. An electronic catalog stand program for causing a computer to further execute a step of notifying the content browsing member of a message.
請求項14に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
前記総合商品カタログ及び前記地域別総合商品カタログに、前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログの各々に対応するコミュニティーボタンを設置するステップと、
前記会員のうち前記電子カタログ及び前記擬似的な電子カタログを前記クリップスタンドに登録したカタログ取得会員により前記コミュニティーボタンが押下された場合、前記カタログ取得会員共通の電子掲示板又はチャットを表示するステップと
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to claim 14,
Installing a community button corresponding to each of the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the general product catalog and the regional general product catalog;
A step of displaying an electronic bulletin board or chat common to the catalog acquisition member when the community button is pressed by a catalog acquisition member who has registered the electronic catalog and the pseudo electronic catalog in the clip stand among the members; An electronic catalog stand program to be executed by a computer.
請求項10乃至15のいずれか一項に記載の電子カタログスタンドプログラムであって、
前記クリップスタンドが前記コンテンツ作成会員により指定された抽出条件に適合すれば、前記商品情報に関連する付加情報を前記クリップスタンド内の当該電子カタログに通知するステップ
を更にコンピュータに実行させるための
電子カタログスタンドプログラム。
An electronic catalog stand program according to any one of claims 10 to 15,
An electronic catalog for causing the computer to further execute a step of notifying the electronic catalog in the clip stand of additional information related to the product information if the clip stand meets the extraction condition specified by the content creation member Stand program.
JP2008026148A 2007-07-26 2008-02-06 Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program Withdrawn JP2009048606A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008026148A JP2009048606A (en) 2007-07-26 2008-02-06 Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194854 2007-07-26
JP2008026148A JP2009048606A (en) 2007-07-26 2008-02-06 Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009048606A true JP2009048606A (en) 2009-03-05

Family

ID=40500724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008026148A Withdrawn JP2009048606A (en) 2007-07-26 2008-02-06 Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009048606A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508333A (en) * 2010-12-14 2014-04-03 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド Method and system for displaying cross-website information
US9135637B1 (en) * 2009-04-28 2015-09-15 GumGum, Inc. Systems and methods for electronically managing content
JP2018005847A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 カシオ計算機株式会社 Data management system, and data management method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9135637B1 (en) * 2009-04-28 2015-09-15 GumGum, Inc. Systems and methods for electronically managing content
JP2014508333A (en) * 2010-12-14 2014-04-03 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド Method and system for displaying cross-website information
US9734258B2 (en) 2010-12-14 2017-08-15 Alibaba Group Holding Limited Method and system of displaying cross-website information
JP2018005847A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 カシオ計算機株式会社 Data management system, and data management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9552433B2 (en) Generic content collection systems
US10402883B2 (en) System and method for community aided research and shopping
JP5526269B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US8249918B1 (en) Context based content adjacency filtering
JP5242507B2 (en) Advertisement delivery system, advertisement delivery server, advertisement delivery method, and advertisement delivery program
US20020026353A1 (en) System and method of providing purchase information to consumers relating to advertisements displaying the product
JP2009535686A (en) Online content marketplace system and its operation method
JP2007509394A (en) Method and apparatus for posting a message to a document distributed over a computer network
JP2009265833A (en) Advertisement system and advertisement method
JPWO2007032142A1 (en) Document data display processing method, document data display processing system, and software program for document data display processing
JP4417357B2 (en) Method and apparatus for acquiring an advertiser&#39;s RSS feed and distributing it as a banner advertisement in an affiliate system
JP2011508925A (en) Detect and publish behavior-related widget support
JP2010113542A (en) Information provision system, information processing apparatus and program for the information processing apparatus
CN104584012B (en) Identify the subscriber specific services associated with the entity for being presented to user
JP6377213B2 (en) CONTENT GENERATION DEVICE, CONTENT GENERATION METHOD, AND CONTENT GENERATION PROGRAM
US20090024702A1 (en) Method for Selection and Display of at Least One Piece of Additional Information
KR100906808B1 (en) Method for providing a coupon using search engine and search server
JP7019933B2 (en) Product purchase support system
JP5034049B2 (en) Affiliate management server device, affiliate management method, and affiliate management server program
WO2001098977A1 (en) Bookmark system
JP2009048606A (en) Electronic catalog stand system and electronic catalog stand program
JP4992088B2 (en) Web server device, web page management method, and web server program
JP2008269537A (en) Method and system for supplying relevant advertisement
JP6166323B2 (en) Advertisement content generation apparatus, advertisement content generation method, and advertisement content generation program
JP5847240B2 (en) Advertisement content generation apparatus, advertisement content generation method, and advertisement content generation program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510