JP2009035080A - エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造 - Google Patents

エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009035080A
JP2009035080A JP2007199960A JP2007199960A JP2009035080A JP 2009035080 A JP2009035080 A JP 2009035080A JP 2007199960 A JP2007199960 A JP 2007199960A JP 2007199960 A JP2007199960 A JP 2007199960A JP 2009035080 A JP2009035080 A JP 2009035080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
duct
outlet
air conditioning
conditioning duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007199960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4943266B2 (ja
Inventor
Naoto Tani
奈央人 谷
Koji Yamashita
浩二 山下
Isato Jogashima
勇人 上ヶ島
Nobuhiro Ichimura
延宏 一村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Denso Corp
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Denso Corp
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd, Denso Corp, Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP2007199960A priority Critical patent/JP4943266B2/ja
Priority to EP08013549A priority patent/EP2020317B1/en
Priority to DE602008006305T priority patent/DE602008006305D1/de
Priority to AT08013549T priority patent/ATE506206T1/de
Priority to CN2008101448861A priority patent/CN101357571B/zh
Priority to US12/221,453 priority patent/US8449359B2/en
Publication of JP2009035080A publication Critical patent/JP2009035080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943266B2 publication Critical patent/JP4943266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】エア漏れ現象を発生させないような、エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】隣接する第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12を備えたエアコンユニット1と、隣接する第一通風路及び第二通風路を備えた空調ダクトとの取り付け構造であって、前記第一エア吹出口11及び前記第二エア吹出口12は、その外周の一辺に切り欠き部Kを有するコの字形補助壁2と、第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12を仕切る吹出口境界壁130とからなり、第一ダクト31の開口部端と第二ダクト32の開口部端との間にダクト側段差部Zが形成され、前記ダクト側段差部Zを前記吹出口境界壁130に当接させて、空調ダクト2をエアコンユニット1に取り付けるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造
【選択図】図1

Description

車両に搭載されるエアコンユニットとその吹出口に取り付けられる空調ダクトとの取り付け構造に関する。
現在、車両内の空調は車両用のエアコンユニットから排出される空調エアを、空調ダクトを用いて車両内部の所定の位置まで供給して吹き出させることによって行われている。
一般的なエアコンユニットは空調エアの吹出口を二つ備えており、それぞれに異なる位置へ空調エアを供給するためのダクトが取り付けられている。
さらに最近では、エアコンユニットは複数の吹出口から異なる温度の空調エアを排出させることができるものもある。
エアコンユニットに空調ダクトを取り付ける方法は多岐に渡っており、例えば特許文献1に記載されているように予め一方の空調ダクトと、他方の空調ダクトとを爪部を用いて嵌合させて一体に固定させた後、一体化させた空調ダクトを吹出口に取り付けるという方法がある。
また、特許文献2に記載されているように空調ダクトが接続されたインストルメントパネル等のユニットを車両に対して組み付ける時に空調ダクトの他端がエアコンユニットにスライド固定されるための空調ケースを設けたものなどがある。
空調ダクトを吹出口に取り付ける際の本発明に係る取り付け方法に対する従来例を図5に示す。
これによると先ず、予め二本の空調ダクト101、102を添合した状態で固定し、ユニット化しておく。
またエアコンユニットの吹出口202を、その一部(矢印で示すダクトの組付け軌道の前面)が切り欠かれた状態(切り欠き部K)で形成する。
次に、ユニット化した空調ダクト100を切り欠き部Kが形成されている方向から吹出口に接近させ、空調ダクト100の外周面を吹出口201、202の内周面に当接させて接合する。
特開平6−106956号公報 特開2004−98727号公報
図5に示した取り付け方法の場合、エアコンユニットの吹出口境界縁200Aと、空調ダクトの境界縁100Aとは突合わせのほぼ線接触に近い状態で接合される。
そのため、一方の吹出口201から排出された空調エアがダクト102へと流れ込んだり、或いは、他方の吹出口202から排出された空調エアがダクト101へと流れ込んだりする、いわゆるエア漏れ現象が発生し易い。
このエア漏れ現象を防止するために、エアコンユニットの吹出口境界縁200Aと空調ダクトの境界縁100Aとの接合部にはシール材を取り付ける必要がある。
エアコンユニットの吹出口境界縁200Aと空調ダクトの境界縁100Aとの接合部にシール材を取り付けるためには、接合する際に予め前もってシール材をエアコンユニットの吹出口境界縁200Aまたは空調ダクトの境界縁100Aに取り付けておかなければならない。
しかしながら、エアコンユニットの吹出口境界縁200Aまたは空調ダクトの境界縁100Aにシール材を取り付けたとしても、エアコンユニットの吹出口境界縁200Aと空調ダクトの境界縁100Aとの当接面積は極めて小さいことから、組付け時のバラツキにより取り付け状態が不安定である。
さらに、組付けの際、シール材が境界縁から剥離することがあり、必ずしもシール性を十分に確保できない。
そのため、エア漏れ現象を生じないように組付け状態を維持することが困難となる。
本発明は以上の課題を解決すべく開発されたものである。
すなわち、エア漏れ現象を発生させないような、エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造を提供することを目的とする。
本発明者は、以上のような課題背景をもとに鋭意研究を重ねた結果、エアコンユニットと空調ダクトとの接合部の形状に工夫を加えることにより、上記の課題を解決できることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成させたものである。
すなわち本発明は、隣接する第一エア吹出口及び第二エア吹出口を備えたエアコンユニットと、隣接する第一通風流路及び第二通風流路を備えた空調ダクトとの取り付け構造であって、前記第一エア吹出口及び前記第二エア吹出口は、その外周の一辺に切り欠き部を有するコの字形補助壁と、第一エア吹出口及び第二エア吹出口を仕切る吹出口境界壁とからなり、第一ダクトの開口部端と第二ダクトの開口部端との間にダクト側段差部が形成され、前記ダクト側段差部を前記吹出口境界壁に当接させて、空調ダクトをエアコンユニットに取り付けるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
さらに本発明は、前記ダクト側段差部は前記第一ダクトの開口部端が前記第二ダクトの開口部端よりも突出して形成されることにより形成されるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
また本発明は、吹出口境界壁にエアコン側段差部が形成され、該エアコン側段差部は、前記第二エア吹出口の開口部端が前記第一エア吹出口の開口部端よりも引っ込んで低く形成されることにより形成され、ダクト側段差部をエアコン側段差部に当接させて、空調ダクトをエアコンユニットに取り付けるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
また本発明は、前記エアコン側段差部がダクト側段差部と同じ大きさであるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
また本発明は、コの字形補助壁の上端と、吹出し口境界壁の上端との間の間隔は、コの字形補助壁の上端と切り欠き部の上端との間の間隔よりも小さいエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
また本発明は、吹出し口境界壁とダクト側段差部とがシール材を介して当接されているエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
また本発明は、空調ダクトは切り欠き部を通しスライドさせてエアコンユニットに取り付けられるエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造に存する。
なお、本発明の目的に添ったものであれば上記の発明を適宜組み合わせた構成も採用可能である。
本発明のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造によれば、エア漏れ現象が生じることなく空調ダクトをエアコンユニットの吹出口に取り付けることができる。
また、複数の通風流路を有する空調ダクトを、スライド方向の接合により高い気密性を維持してエアコンユニットに取り付けることができる
エアコンユニットに設けられるエアコン側段差部と、空調ダクトに設けられるダクト側段差部とが同じ大きさであると、空調ダクトとエアコンユニットとの接合の際の位置決めが容易となり、一定の面積で接合されて安定した気密性を確保することができる。
〔第一の実施形態〕
(エアコンユニットの構成)
本発明の一実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は本実施形態のエアコンユニットの吹出口及び吹出口に取り付けられる空調ダクトの斜視図である。
図1(A)に示すように、本実施形態のエアコンユニット1(所謂HVACモジュール)は矩形の第一エア吹出口11及び矩形の第二エア吹出口12を備えており、これら第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12からは通常それぞれ異なる温度の空調エアが供給される。
第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12は、その外周の一辺に切り欠き部Kを有するコの字形補助壁2と、第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12を仕切る吹出口境界壁130とより構成される。
ここで、第一エア吹出口11と第二エア吹出口12とは吹出口境界壁130を介して隣接して形成されており、エアコンユニット1の吹出口は切り欠き部K、吹出口境界壁130、コの字形補助壁2の順に壁面が高く形成されている。
すなわち、コの字形補助壁2の上端と、吹出し口境界壁130の上端との間の間隔(d2)は、コの字形補助壁2の上端と切り欠き部Kの上端との間の間隔(d1)よりも小さい。
(空調ダクトの構成)
図1(B)に示すように、本実施形態の空調ダクト3は、矩形の第一ダクト31及び矩形の第二ダクト32を備えている。
第一ダクト31により空調ダクトの第一通風流路が構成され、第二ダクト32により空調ダクトの第二通風流路が構成される。第一ダクト31の開口部の形は第一エア吹出口11の形と一致しており、同様に第二ダクト32の開口部の形は第二エア吹出口12の形と一致している。
空調ダクト3をエアコンユニット1に取り付ける際は、第一ダクト31を第一エア吹出口11に、また、第二ダクト32を第二エア吹出口12に対応するように取り付ける。
第二ダクト32の開口部端32Aは第一ダクト31の開口部端31Aよりも突出して形成されているため、第一ダクト31の境界壁310と、第二ダクト32の境界壁320との間にはダクト側段差部Zが形成される。
なお、第一ダクト31の境界壁310とは、第一ダクト31を構成する周壁のうち第二ダクト32に隣接する周壁を指している。
同様に、第二ダクト32の境界壁320とは、第二ダクト32を構成する周壁のうち第一ダクト31に隣接する周壁を指している。
このダクト側段差部Zは、空調ダクト3をエアコンユニット1に取り付ける際に、シール材を介して吹出口境界壁130と当接する部分である。
次にエアコンユニット1に空調ダクト3を取り付ける手順について述べる。
図2は空調ダクト1がエアコンユニット3に取り付けられた状態を示す断面図である。
先ず、第一エア吹出口11と第一ダクト31との接合部分、及び第二エア吹出口12と第二ダクト32との接合部分から空調エアが漏れることを防止するために、空調ダクト3をエアコンユニット1に取り付ける前に、図2に示すように、第一ダクト31の少なくとも前面及び、第二ダクト32の側段差部Zにシール材4を予め取り付けておく。
ここでシール材4としては、ポリウレタン製のパッキン等が採用される。
シール材4は各ダクトの所定の位置に接着等の方法により固定しておくことが好ましい。
なお、シール材4の種類は特に限定されるものではない。
次に、空調ダクト3をエアコンユニット1の吹出口に対しスライドさせていく。すなわち、空調ダクト3を第二エア吹出口12の側からスライドさせ、切り欠き部Kを通過させる。
エアコンユニット1の吹出口は切り欠き部K、吹出口境界壁130、コの字形補助壁2の順に壁面が高く形成されており、さらに第一ダクト31の開口端31Aは第二ダクト32の開口端32Aより低く形成されている。
このため、第一ダクト31の前面は切り欠き部Kを通過した後、吹出口境界壁をも通過して、第一エア吹出口側のコの字形補助壁2と当接する位置まで進む。
同時に、空調ダクト3は切り欠き部Kを通過した後、段差部Zが吹出口境界壁130と当接する位置まで進む。
これにより、第一ダクト31の前面は切り欠き部Kを通過した後、コの字形補助壁2の内周面にシール材4を介して当接し、ダクト側段差部Zはエアコンユニット1の吹出口境界壁130にシール材4を介して当接する。
その結果、エアコンユニット1と空調ダクト3とは切り欠き部K側を除き一定の面積で接触した状態で接合される。
最後に、切り欠き部K側において、第二エア吹出口12と第二ダクト32との接合面を覆うようにシール材4Aを貼り付けることで、空調ダクト3がエアコンユニット1に気密状態にて取り付けられる。
このように、空調ダクト3にダクト側段差部Zを設けることにより、シール材4の取り付け代が十分に確保でき、シール材4を安定的に確実に取り付けることができる。
さらに、ダクト側段差部Zと吹出口境界壁130とは、面接触により接合されているので、第一エア噴出口11と第一ダクト31とで形成される流通路S1、及び第二エア噴出口12と第二ダクト32とで形成される流通路S2との間でのシール性が確実となり、エア漏れ現象の発生が確実に防止される。
本発明では、空調ダクト3をエアコンユニット1に対しスライドして取り付けるので、第一ダクト31の前面がコの字形補助壁2の内周面に当接して接合された際には、空調ダクト3の切り欠き部K側を除く全ての外周が同時に接合された状態になるので、最後に切り欠き部K側のみを封止すればよく、空調ダクト3をエアコンユニット1に効率良く取り付けることができる。
なお、空調ダクト3の壁面に突起を設け、コの字形補助壁2の壁面に空調ダクト3に設けられた突起が嵌るための案内溝を設けることが好ましい。
空調ダクト3の突起がコの字形補助壁2の案内溝に案内されるので、空調ダクト3をコの字形補助壁2の内側にスライド挿入させ易くなる。
その結果、空調ダクト3の壁面に取り付けられたシール材が、スライド中に発生するコの字形補助壁2との摩擦により剥がれてしまうことが防止される。
〔第二の実施形態〕
本発明の他の実施形態を、図面を用いて説明する。図3は本実施形態のエアコンユニットの吹出口の斜視図である。
図3(A)に示すように、本実施形態のエアコンユニット1においては、第二エア吹出口12の開口部端12Aが、第一エア吹出口の開口部端11Aよりも引っ込んで低く形成されているので、第一エア吹出口11の境界壁110と、第二エア吹出口12の境界壁120とからなる吹出口境界壁130には段差部Xが形成されている(以下この段差部を「エアコン側段差部」という)。
このとき、エアコン側段差部Xは空調ダクト3のダクト側段差部Zと同じ大きさに形成される。
このエアコン側段差部Xは、空調ダクト3をエアコンユニット1に取り付ける際に、ダクト側段差部Zがシール材を介して当接する部分となる。
吹出口境界壁130にエアコン側段差部Xが形成されることにより、空調ダクト3をエアコンユニット1に接合させる際に、空調ダクト3の位置決めが容易となり、一定の面積で接合されて安定した気密性を確保することができる。
また、本実施形態のコの字形補助壁2は、第一エア吹出口11及び第二エア吹出口12を包囲して開口部端11A、12Aから延長突出するように設けられ、コの字形補助壁2の内周面全体は、空調ダクト3の周壁に取り付けられるシール材4が当接するための当接代Yとなる。
なお、空調ダクト3を第二の実施形態のエアコンユニット1の吹出口に取り付ける方法は、上述した空調ダクト3を第一の実施形態のエアコンユニット1の吹出口に取り付ける方法と同様である(図4参照)。
以上、本発明を説明してきたが、本発明は実施の形態に限定されることなく種々の変形例が可能である。
例えば、実施の形態ではシール材4を空調ダクト3側に取り付けた場合で示したが、エアコン1側に取り付けることも可能である。
また、独立したシール材を用いることも可能である。
図1は本実施形態のエアコンユニットの吹出口及び該吹出口に取り付けられる空調ダクトの斜視図である。 図2は本実施形態の空調ダクトがエアコンユニットに取り付けられた状態を示す断面図である。 図3は他の実施形態のエアコンユニットの吹出口及び該吹出口に取り付けられる空調ダクトを示す斜視図である。 図4は他の実施形態の空調ダクトがエアコンユニットに取り付けられた状態を示す断面図である。 図5は空調ダクトをエアコンユニットに取り付ける従来例に係る方法を示す断面図である。
符号の説明
1・・・エアコンユニット
11・・・第一エア吹出口
11A・・・開口部端
110・・・境界壁
12・・・第二エア吹出口
12A・・・開口部端
120・・・境界壁
130・・・吹出口境界壁
2・・・コの字形補助壁
3・・・空調ダクト
31・・・第一ダクト
310・・・境界壁
32・・・第二ダクト
320・・・境界壁
4・・・シール材
4A・・・シール材
100・・・空調ダクト
101・・・空調ダクト
102・・・空調ダクト
100A・・・空調ダクトの境界縁
201・・・エアコンユニットの吹出口
202・・・エアコンユニットの吹出口
200A・・・エアコンユニットの吹出口境界縁
K・・・切り欠き部
S1・・・第一通風流路
S2・・・第二通風流路
X・・・エアコン側段差部
Y・・・当接代
Z・・・ダクト側段差部

Claims (7)

  1. 隣接する第一エア吹出口及び第二エア吹出口を備えたエアコンユニットと、隣接する第一通風流路及び第二通風流路を備えた空調ダクトとの取り付け構造であって、
    前記第一エア吹出口及び前記第二エア吹出口は、その外周の一辺に切り欠き部を有するコの字形補助壁と、第一エア吹出口及び第二エア吹出口を仕切る吹出口境界壁とからなり、
    第一ダクトの開口部端と第二ダクトの開口部端との間にダクト側段差部が形成され、
    前記ダクト側段差部を前記吹出口境界壁に当接させて、空調ダクトをエアコンユニットに取り付けることを特徴とするエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  2. 前記ダクト側段差部は前記第一ダクトの開口部端が前記第二ダクトの開口部端よりも突出して形成されることにより形成されることを特徴とする請求項1記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  3. 吹出口境界壁にエアコン側段差部が形成され、
    該エアコン側段差部は、前記第二エア吹出口の開口部端が前記第一エア吹出口の開口部端よりも引っ込んで低く形成されることにより形成され、
    ダクト側段差部をエアコン側段差部に当接させて、空調ダクトをエアコンユニットに取り付けることを特徴とする請求項1記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  4. 前記エアコン側段差部がダクト側段差部と同じ大きさであることを特徴とする請求項3記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  5. コの字形補助壁の上端と、吹出し口境界壁の上端との間の間隔は、コの字形補助壁の上端と切り欠き部の上端との間の間隔よりも小さいことを特徴とする請求項1記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  6. 吹出し口境界壁とダクト側段差部とがシール材を介して当接されていることを特徴とする請求項1記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
  7. 空調ダクトは切り欠き部を通しスライドさせてエアコンユニットに取り付けられることを特徴とする請求項1記載のエアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造。
JP2007199960A 2007-07-31 2007-07-31 エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造 Active JP4943266B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199960A JP4943266B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造
EP08013549A EP2020317B1 (en) 2007-07-31 2008-07-28 Structure for installing an air-conditioning duct to an air-conditioning unit
DE602008006305T DE602008006305D1 (de) 2007-07-31 2008-07-28 Struktur zum Verlegen einer Klimaanlagenleitung zu einer Klimaanlage
AT08013549T ATE506206T1 (de) 2007-07-31 2008-07-28 Struktur zum verlegen einer klimaanlagenleitung zu einer klimaanlage
CN2008101448861A CN101357571B (zh) 2007-07-31 2008-07-31 用于把空气调节导管安装到空气调节单元的结构
US12/221,453 US8449359B2 (en) 2007-07-31 2008-07-31 Structure for installing air-conditioning duct to air-conditioning unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199960A JP4943266B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035080A true JP2009035080A (ja) 2009-02-19
JP4943266B2 JP4943266B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39797426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007199960A Active JP4943266B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8449359B2 (ja)
EP (1) EP2020317B1 (ja)
JP (1) JP4943266B2 (ja)
CN (1) CN101357571B (ja)
AT (1) ATE506206T1 (ja)
DE (1) DE602008006305D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8801511B2 (en) * 2007-07-31 2014-08-12 Kyoraku Co., Ltd. Air-conditioning duct

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008024430B4 (de) * 2008-05-20 2017-03-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit Luftkanalabschnitten für die Klimatisierung des Fahrzeuginnenraums
KR101936858B1 (ko) * 2012-05-02 2019-01-09 현대모비스 주식회사 자동차의 공조 덕트
US10000105B2 (en) 2016-03-21 2018-06-19 Honda Motor Co., Ltd. Ventilation duct for a motor vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836908A (ja) * 1981-08-24 1983-03-04 Sumitomo Special Metals Co Ltd 窒化物薄膜軟質磁性体の製造法
JPS5841610A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Kawasaki Steel Corp 厚板圧延方法
JPS6014225A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd スリツト露光型電子写真複写機の光学系
JPH0972463A (ja) * 1995-06-26 1997-03-18 Sekisui Chem Co Ltd 多孔管
JP2003154837A (ja) * 2001-11-19 2003-05-27 Nissan Shatai Co Ltd ヒーターとダクトの接続構造
JP2005349921A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Denso Corp 車両用空調装置のダクト接続構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2480892A1 (fr) * 1980-04-18 1981-10-23 Ferodo Sa Dispositif formant etancheite au debouche d'une canalisation, par exemple d'un boitier d'une installation de chauffage de l'habitacle d'un vehicule automobile
JPH06106956A (ja) 1992-09-30 1994-04-19 Suzuki Motor Corp 自動車用空調ダクトの結合部構造
JPH10278563A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Zexel Corp 空調装置の配管接続部のシール構造
JP4048587B2 (ja) * 1998-02-19 2008-02-20 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP3952913B2 (ja) 2002-09-05 2007-08-01 株式会社デンソー 車両用空調装置のエアダクト接続構造
JP2004249826A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Hino Motors Ltd 車両の空調ダクト構造
FR2852890B1 (fr) * 2003-03-28 2006-06-23 Valeo Climatisation Dispositif de distribution d'air pour vehicule
DE102006016483A1 (de) * 2006-04-07 2007-07-05 Daimlerchrysler Ag Luftkanalverbindung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836908A (ja) * 1981-08-24 1983-03-04 Sumitomo Special Metals Co Ltd 窒化物薄膜軟質磁性体の製造法
JPS5841610A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Kawasaki Steel Corp 厚板圧延方法
JPS6014225A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd スリツト露光型電子写真複写機の光学系
JPH0972463A (ja) * 1995-06-26 1997-03-18 Sekisui Chem Co Ltd 多孔管
JP2003154837A (ja) * 2001-11-19 2003-05-27 Nissan Shatai Co Ltd ヒーターとダクトの接続構造
JP2005349921A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Denso Corp 車両用空調装置のダクト接続構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8801511B2 (en) * 2007-07-31 2014-08-12 Kyoraku Co., Ltd. Air-conditioning duct

Also Published As

Publication number Publication date
US8449359B2 (en) 2013-05-28
JP4943266B2 (ja) 2012-05-30
ATE506206T1 (de) 2011-05-15
EP2020317A2 (en) 2009-02-04
EP2020317B1 (en) 2011-04-20
CN101357571A (zh) 2009-02-04
US20090042506A1 (en) 2009-02-12
EP2020317A3 (en) 2010-06-30
DE602008006305D1 (de) 2011-06-01
CN101357571B (zh) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943266B2 (ja) エアコンユニットと空調ダクトとの取り付け構造
JP2012144081A (ja) 車両用空調装置
JP2005069177A (ja) 遠心送風機のスクロールケーシング、それを備えた遠心送風機、その組立方法、及び空気調和装置の室内ユニット
JP5074852B2 (ja) 空調ダクト
JP4789664B2 (ja) 連結ダクト部材
JP2020517902A (ja) 送風ダクトコネクタ及び空冷式冷蔵庫
JP2009078580A (ja) 車両の空調装置
JP2006264440A (ja) 車両用ヒーターダクト構造
JP2007099230A (ja) 車両用空調装置
WO2018220697A1 (ja) ダクト接続口及び換気装置
KR20200129559A (ko) 차량용 공조장치
JP2001088544A (ja) インストルメントパネルの空気吹出し構造
JP2021041841A (ja) デフロスタ
CN220447843U (zh) 一种汽车中央除霜风道机构
CN101564974B (zh) 分隔部件和具有该分隔部件的车辆空调器
JP2008137549A (ja) 車両用空調装置
JP2005132228A (ja) 車両用内装部品の取り付け構造
JP6380090B2 (ja) 通気装置
US10512183B2 (en) Control board enclosure with sliding platform
JP4167126B2 (ja) デフロスター構造
JP2001341523A (ja) 車両用空調装置の空気吹き出し装置
JP2007045303A (ja) フィルターユニットおよび空調装置
JPH07120000A (ja) 空気調和機
KR20230012735A (ko) 전열교환소자의 기밀향상 지지대
KR20200129560A (ko) 차량용 공조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250