JP2009019148A - 導電性樹脂組成物 - Google Patents

導電性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009019148A
JP2009019148A JP2007183836A JP2007183836A JP2009019148A JP 2009019148 A JP2009019148 A JP 2009019148A JP 2007183836 A JP2007183836 A JP 2007183836A JP 2007183836 A JP2007183836 A JP 2007183836A JP 2009019148 A JP2009019148 A JP 2009019148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
organic fiber
mass
pellet
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007183836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5225626B2 (ja
Inventor
Toshihiro Tai
利弘 田井
Ippei Sotozaki
一平 外崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Polymer Ltd
Original Assignee
Daicel Polymer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Polymer Ltd filed Critical Daicel Polymer Ltd
Priority to JP2007183836A priority Critical patent/JP5225626B2/ja
Publication of JP2009019148A publication Critical patent/JP2009019148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5225626B2 publication Critical patent/JP5225626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 成形体表面にレーザーによる鮮明な印字ができる導電性樹脂組成物の提供。
【解決手段】 金属めっきされた有機繊維と熱可塑性樹脂とを含む、下記(a)〜(c)を満たす導電性樹脂ペレットと、カーボンブラック0.01〜3質量%を含む導電性樹脂組成物であり、それから得られた黒色系の成形体表面にレーザーによる白色の印字ができる導電性樹脂組成物。(a)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量が1〜15質量%、(b)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長が10mm以下、(c)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上
【選択図】 なし

Description

本発明は、自動車の燃料キャップや各種電子・電気機器の筺体の製造材料として使用できる導電性樹脂組成物に関する。
冬季のように乾燥した雰囲気では、各種部品が帯電し、人が手で触れたときにアースして、不快感を与えることが多い。例えば、自動車の燃料キャップは、人が蓋を開閉するときにアースして、不快感を与えることがある。このため、従来は、自動車の燃料キャップの蓋材料としてカーボンを添加した導電性材料を用い、蓋からフィラーネックを通じて車体に接続することにより、アース経路を確保している。
特許文献1には、金属フィラー、カーボン繊維、レーザー照射により上記表示部を形成するためのカーボン粒子とを有し、カーボン粒子の含有量が0.01〜3重量%である導電性樹脂部材が記載されており、用途として、自動車の燃料キャップが例示されている。
また各種電子・電気機器から発生する電磁波をシールドできる材料に対する要望があり、最近では、外部環境から室内への電磁波が侵入することにより、人体に悪影響を与えることについても懸念されており、建物自体に対する電磁波のシールドについての要望もある。特許文献2には、高い電磁波シールド性を有する電磁波シールド用樹脂組成物が記載されている。特許文献3の発明では、炭素繊維や金属繊維と黒色顔料を含む熱可塑性樹脂組成物から得られた成形体にレーザーマーキングすることが記載されている。
特開2004−143220号公報 特開2004−14990号公報 特開2006−241254号公報
特許文献1の発明では、金属フィラーとして、ステンレス、ニッケル、クロム、亜鉛、銅、アルミニウム、金、銀、マグネシウム、チタン、それらの合金が例示されているが、価格が高価であることと、自動車全体の軽量化の観点からは望ましくない。特許文献2の発明では、レーザーによる印字をすることは全く記載されていない。特許文献3には、炭素繊維の使用は記載されているが、他の有機繊維を使用することは全く記載されていない。
本発明は、自動車の燃料キャップ等の人が手に触れる部品の製造材料や、各種電子・電気機器から発生する電磁波や外部環境から室内に侵入する電磁波をシールドする材料として好適な導電性樹脂組成物を提供することを課題とする。
請求項1の発明は、課題の解決手段として、金属めっきされた有機繊維と熱可塑性樹脂とを含む、下記(a)〜(c)を満たす導電性樹脂ペレットとカーボンブラック0.01〜3質量%を含む導電性樹脂組成物であり、それから得られた黒色系の成形体表面にレーザーによる白色の印字ができる導電性樹脂組成物を提供する。
(a)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量が1〜15質量%
(b)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長が10mm以下
(c)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上。
「黒色系」は、明度L表色系(JIS Z8729)が1〜50のものである。
請求項3の発明は、課題の解決手段として、金属めっきされた有機繊維とスチレン系樹脂及びポリカーボネート樹脂から選ばれるものとを含み、更に白色顔料を含有し、下記(a)〜(c)を満たす導電性樹脂ペレットと、カーボンブラック0.01〜3質量%を含む導電性樹脂組成物であり、それから得られた白色系の成形体表面にレーザーによる黒色の印字ができる導電性樹脂組成物を提供する。
(a)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量が1〜15質量%
(b)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長が10mm以下
(c)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上。
「白色系」は、明度L表色系(JIS Z8729)が60〜93のものである。
本発明の導電性樹脂組成物は、それから得られた黒色系又は白色系の成形体表面にレーザーによる白色又は黒色の印字ができ、更に前記成形体は高い電磁波シールド性を有している。このため、より広い分野における利用が可能になった点で、産業上の有用性が非常に大きなものである。
<導電性樹脂組成物>
本発明の組成物で用いる導電性樹脂ペレットは、金属めっきされた有機繊維と熱可塑性樹脂とを含んでおり、円柱又はそれに類似した形状のものである。本発明の導電性樹脂組成物は、導電性を付与する成分としての金属繊維及び炭素繊維は含んでいない。
導電性樹脂ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維は、ニッケル、銅、コバルト、銀、アルミニウム、鉄、これらの合金等から選ばれる金属でめっきされた、芳香族ポリアミド繊維(アラミド繊維等)、ポリエステル繊維等を挙げることができる。
導電性樹脂ペレットに含まれる熱可塑性樹脂は、用途に応じて適宜選択することができるが、スチレン系樹脂(AS樹脂、ABS樹脂等)、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂から選ばれる1又は2種以上のものを用いることができる。
本発明において、黒色系の成形体に白色の印字をするときは、上記した熱可塑性樹脂から選択することができるが、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアセタール系樹脂及びアクリル系樹脂が好ましい。
また本発明において、白色系の成形体に黒色の印字をするときは、スチレン系樹脂(AS樹脂、ABS樹脂等)、ポリカーボネート系樹脂から選ばれるものを使用する。
本発明で用いる導電性樹脂ペレットは、下記の要件(a)〜(c)の全てを満たすものである。
要件(a)
導電性樹脂ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量は1〜15質量%であり、好ましくは1〜10質量%である。金属めっきされた有機繊維の含有量が前記範囲内であると、十分な導電性を付与でき、ステンレス等の金属繊維を用いた場合と比べると、成形体の質量の増加も抑制することができる。
要件(b)
導電性樹脂ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長は10mm以下であり、好ましくは8mm以下、より好ましくは6mm以下である。前記有機繊維の最大長が10mm以下であると、組成物中の分散性が向上されるため、得られた成形体の性質にばらつきがなくなる。
要件(c)
導電性樹脂ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長は2mm以上であり、好ましくは2〜8mm、より好ましくは2〜6mmである。前記有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上であると、組成物中の分散性が向上されるため、得られた成形体の性質にばらつきがなくなる。
本発明の組成物で用いるカーボンブラックは、成形体を黒色系にするための成分であり、かつレーザー光エネルギーを効率的に熱に変換させ、印字を鮮明なものにできるようにするための成分である。カーボンブラックとしては、公知のファーネスブラック、チャンネルブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等を挙げることができる。
カーボンブラックの粒径は、レーザーによる高い印字性(発色性を向上させたり、発色むらを抑制したりすること)を維持する観点から、10〜100nmの範囲が好ましい。
組成物中のカーボンブラックの含有量は0.01〜3質量%であり、好ましくは0.01〜2質量%、より好ましくは0.03〜1質量%である。
また本発明では、成形体の黒色の濃度調整のため、カーボンブラックと共に少量の公知の白色顔料(チタン白等)を含有させることができる。このときの白色顔料の含有量は、組成物中に0.1〜1質量%が好ましい。
更に本発明では、白色系の成形体にレーザーによる黒色の印字ができるようにするため、更に公知の白色顔料(チタン白等)を含有させる。
白色顔料の含有量は、組成物中に0.1〜10質量%であり、好ましくは0.1〜5質量%、より好ましくは0.5〜3質量%である。なお、白色系の成形体にするときには、カーボンブラックは含有していてもよいし、含有していなくてもよい。
本発明の組成物は、上記した導電性樹脂ペレット、カーボンブラックと共に、熱可塑性樹脂を含有することができる。この熱可塑性樹脂は、導電性樹脂ペレットに含まれる熱可塑性樹脂と同じものでもよいし、異なるものでもよい。
導電性樹脂ペレット、カーボンブラックと共に熱可塑性樹脂を含むときの熱可塑性樹脂の含有量(但し、導電性樹脂ペレットに含まれている熱可塑性樹脂の含有量は除く)は、組成物中において、30〜80質量%が好ましく、40〜70質量%がより好ましく、40〜60質量%が更に好ましい。
本発明の組成物は、課題を解決できる範囲内において、公知の樹脂用の各種添加剤を含有することができ、例えば、相溶化剤、難燃剤、充填剤、安定剤、滑剤、分散剤、添着剤、発泡剤、抗菌剤、カーボンブラックや白色顔料以外の顔料等を含有することができる。
<成形体に対するレーザーによる印字方法>
本発明の組成物は、公知の射出成形法等を適用して、所望形状の成形体を得ることができ、前記成形体は、その表面にレーザーにより印字することができる。
使用するレーザーは、354〜1064nmに発振波長を有するものを用いることができ、YAGレーザー、半導体レーザー、ガラスレーザー、ルビーレーザー、He−Neレーザー、窒素レーザー、キレートレーザー、色素レーザー等の公知のレーザーを適用できる。これらのレーザーの出力は、5〜30A程度である。
本発明の組成物から得られた黒色系の成形体表面に対して、所定条件でレーザー照射することにより、レーザー照射部分を発泡させて白く変色させることで、黒色系の成形体表面に白色の印字をすることができる。
また本発明の組成物から得られた白色系の成形体表面に対して、所定条件でレーザー照射することより、レーザー照射部分を焦がして黒く変色させることで、白色系の成形体表面に黒色の印字をすることができる。
本発明の組成物は、自動車の燃料キャップ、ドアノブ等の人が手に触れるものの製造原料として使用することができ、更に必要な情報(会社名、製品のロット番号等)を印字することができる。
また本発明の組成物は、ノート型パーソナルコンピューター、電子手帳、携帯電話、ビデオカメラ等に代表される携帯用電子機器、テレビ、電子レンジ等の各種電子・電気機器の筺体の製造材料として使用することで、前記機器から発生する電磁波をシールドできるほか、必要な情報(会社名、製品のロット番号等)を印字することができる。
また本発明の組成物は、外部環境から室内に侵入する電磁波をシールドするための建築材料としても使用することができ、更に必要な情報(会社名、製品のロット番号等)を印字することができ、建材として使用する場合には、建物における建材の取り付け場所等も予め印字できるので、現場作業性も良くなる。
実施例1〜7、比較例1
表1に示す各成分をV型タンブラーで混合後、単軸押出機(中央機械製作所製,直径40mmのフルフライトスクリュー使用)を用い、シリンダー温度230℃、吐出量15kg/hrで溶融混練した。その後、ペレタイザーを調節して、表1に示すカット長の各ペレットを得た。
Figure 2009019148
銅めっきアラミド繊維マスターバッチ:商品名メタックスMB,ダイワボウテックス社製(銅めっきアラミド繊維60質量%、ペレット長さ5mm)
ABS樹脂:日本エイアンドエル(株)製のAT08
ポリアミド6:宇部興産(株)製,UBEナイロン6 1013B
マレイミド系モノマー単位を有する重合体:スチレン−Nフェニルマレイミド−無水マレイン酸共重合体(スチレン47質量%、Nフェニルマレイミド51質量%、無水マレイン酸2質量%,重量平均分子量14万5千,265℃10kgでのメルトフローインデックス:2)。
実施例8〜15、比較例2〜4
表2に示す各成分をV型タンブラーで混合後、射出成形機(シリンダー温度240℃,金型温度60℃)により、120×120×2mmの平板を得た。この試験用の平板を用いて、次の各測定を行った。成形体の明度は、クラボウ(株)製の分光光度計 COLOR-7Xで測定した。
(1)分散性
試験用平板の表面を肉眼で観察し、銅めっきアラミド繊維のだまがないものを○、アラミド繊維のだまが2つ以下のものを△、アラミド繊維のだまが3つ以上あるものを×とした。
(2)印字性
試験用平板表面に対してレーザー光線を照射して、白色マーキング[10mm角のBOX(線間距離75μm)を描写]した。レーザーとして、Nd:YAGレーザー(波長1064nm)を使用した。照射条件は、アパチャーを径2mmに固定し、光源電流値(LC)、振動数(QS)及び印字スピード(SP)を下記の範囲で変化させ、最も明瞭な白色印字が得られる条件でマーキングを実施した。
光源電流値(LC):8〜20A
振動数(QS):1〜10kHz
印字スピード(SP):100〜1500nm/秒
得られた白色マーキングをした各試験用平板について、上記10mm角のBOXを目視観察して、以下の基準でレーザーマーク特性を評価した。
◎:極めて良好
○:良好
△:やや不良
×:不良
(3)電磁波シールド性(KEC法)
ANRITSU製のMA8602B測定器を用いて、近傍界電界のシールド特性を周波数範囲1MHHz・1GHzで測定し、300MHzの値を測定した。数値が大きいほど、電磁波シールド性が良いことを示している。
Figure 2009019148
カーボンブラック、商品名「カーボンA1−1000」、大日本インキ化学工業(株)製
白色顔料:酸化チタン、商品名「ホワイト−SHPA−764」、住化カラー(株)製


Claims (4)

  1. 金属めっきされた有機繊維と熱可塑性樹脂とを含む、下記(a)〜(c)を満たす導電性樹脂ペレットと、カーボンブラック0.01〜3質量%を含む導電性樹脂組成物であり、それから得られた黒色系の成形体表面にレーザーによる白色の印字ができる導電性樹脂組成物。
    (a)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量が1〜15質量%
    (b)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長が10mm以下
    (c)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上
  2. 前記熱可塑性樹脂が、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリアセタール系樹脂及びアクリル系樹脂から選ばれる1又は2以上のものである、請求項1記載の導電性樹脂組成物。
  3. 金属めっきされた有機繊維とスチレン系樹脂及びポリカーボネート樹脂から選ばれるものとを含み、更に白色顔料を含有し、下記(a)〜(c)を満たす導電性樹脂ペレットと、カーボンブラック0.01〜3質量%を含む導電性樹脂組成物であり、それから得られた白色系の成形体表面にレーザーによる黒色の印字ができる導電性樹脂組成物。
    (a)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の含有量が1〜15質量%
    (b)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の最大長が10mm以下
    (c)前記ペレットに含まれる金属めっきされた有機繊維の重量平均繊維長が2mm以上
  4. 前記有機繊維が芳香族ポリアミド繊維である、請求項1〜3のいずれか1項記載の導電性樹脂組成物。



JP2007183836A 2007-07-13 2007-07-13 導電性樹脂組成物 Active JP5225626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183836A JP5225626B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 導電性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183836A JP5225626B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009019148A true JP2009019148A (ja) 2009-01-29
JP5225626B2 JP5225626B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40359068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183836A Active JP5225626B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 導電性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5225626B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032320A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Toyobo Co Ltd ポリアミド系導電性樹脂組成物
WO2015137093A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 帝人株式会社 マーキングされた複合材料およびその製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307580A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具スイッチ部材
JP2003160673A (ja) * 2001-09-11 2003-06-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電磁波シールド用樹脂組成物及びその利用
JP2004014990A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Daicel Chem Ind Ltd 電磁波シールド用樹脂組成物
JP2005290086A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性樹脂組成物及びその利用
JP2006241254A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング可能な熱可塑性樹脂組成物
JP2006283243A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性樹脂組成物及びその成形品
JP2006291196A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp レーザー加工用樹脂組成物及びこれを用いた接合樹脂部材
JP2007059835A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 電磁波シールド成形体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307580A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具スイッチ部材
JP2003160673A (ja) * 2001-09-11 2003-06-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電磁波シールド用樹脂組成物及びその利用
JP2004014990A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Daicel Chem Ind Ltd 電磁波シールド用樹脂組成物
JP2005290086A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性樹脂組成物及びその利用
JP2006241254A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング可能な熱可塑性樹脂組成物
JP2006291196A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp レーザー加工用樹脂組成物及びこれを用いた接合樹脂部材
JP2006283243A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性樹脂組成物及びその成形品
JP2007059835A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 電磁波シールド成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032320A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Toyobo Co Ltd ポリアミド系導電性樹脂組成物
WO2015137093A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 帝人株式会社 マーキングされた複合材料およびその製造方法
JPWO2015137093A1 (ja) * 2014-03-11 2017-04-06 帝人株式会社 マーキングされた複合材料およびその製造方法
US10507612B2 (en) 2014-03-11 2019-12-17 Teijin Limited Marked composite material and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5225626B2 (ja) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9688835B2 (en) Thermoplastic composition
DE69030317T2 (de) Harzzusammensetzung
Rani et al. Electromagnetic interference shielding properties of graphene quantum‐dots reinforced poly (vinyl alcohol)/polypyrrole blend nanocomposites
CN104093787A (zh) 用于电磁干扰屏蔽的包含氢化碳复合物的树脂组合物
JP2956875B2 (ja) 電磁遮蔽用成形材料
Lee et al. Comparative study of EMI shielding effectiveness for carbon fiber pultruded polypropylene/poly (lactic acid)/multiwall CNT composites prepared by injection molding versus screw extrusion
KR20100063718A (ko) 윈도우에 emi 차폐를 부여하기 위한 나노 잉크
JP5225626B2 (ja) 導電性樹脂組成物
US20100184905A1 (en) Composite material transparent to radio frequency signals, housing for electronic device made from same and method for making such housing
Das et al. Influence of non-metallic parts of waste printed circuit boards on the properties of plasticised polyvinyl chloride recycled from the waste wire
Kang et al. The novel upgrade recycling of waste epoxy for thermal management and electromagnetic shielding application
JP2735956B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2023006918A (ja) 筐体用成形体、それを形成するために用いられる樹脂組成物、およびマスターバッチ
Chen et al. Effect of electron beam irradiation on the properties of EVA/EPDM blends
KR20190053666A (ko) 탄소소재 복합체
JP4582387B2 (ja) レーザーマーキング用材料
JP2004224829A (ja) 導電性組成物、導電性成型品及び導電性塗料
Bajpai et al. Investigation on using graphite filler for 3D printing of flexible electrically conductive polymer by extrusion‐based additive manufacturing
KR102034035B1 (ko) 전자파 차폐용 복합체
Basavaraja et al. Microstructural and microwave shielding characteristics of water‐soluble polypyrrole–polyvinyl alcohol–graphite oxide core–shell nanocomposites
JP2006298983A (ja) 粒状有彩色樹脂組成物
EP0680831B1 (en) Shaped article with a marking on a thermoplastic substrate and a process for the manufacture of the shaped article
JPS6013516A (ja) 電磁波遮蔽性射出多層成形品の製造方法
JP2005075667A (ja) レーザーマーキング用複合酸化物
KR101946793B1 (ko) 전자파 차폐용 복합체

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5225626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3