JP2009004924A - 送信電力制御方法、基地局装置、およびユーザ装置 - Google Patents

送信電力制御方法、基地局装置、およびユーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009004924A
JP2009004924A JP2007161950A JP2007161950A JP2009004924A JP 2009004924 A JP2009004924 A JP 2009004924A JP 2007161950 A JP2007161950 A JP 2007161950A JP 2007161950 A JP2007161950 A JP 2007161950A JP 2009004924 A JP2009004924 A JP 2009004924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
power control
radio resource
uplink
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007161950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5224733B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Kishiyama
祥久 岸山
Kenichi Higuchi
健一 樋口
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007161950A priority Critical patent/JP5224733B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to ES08765682.3T priority patent/ES2658057T3/es
Priority to PCT/JP2008/060999 priority patent/WO2008156063A1/ja
Priority to CN200880102791A priority patent/CN101779501A/zh
Priority to AU2008264553A priority patent/AU2008264553A1/en
Priority to RU2009149107/09A priority patent/RU2009149107A/ru
Priority to CA2691352A priority patent/CA2691352A1/en
Priority to US12/665,371 priority patent/US8391911B2/en
Priority to EP08765682.3A priority patent/EP2169974B1/en
Priority to BRPI0813097-3A2A priority patent/BRPI0813097A2/pt
Priority to PT87656823T priority patent/PT2169974T/pt
Priority to KR1020107000601A priority patent/KR101513164B1/ko
Publication of JP2009004924A publication Critical patent/JP2009004924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5224733B2 publication Critical patent/JP5224733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/287TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission when the channel is in stand-by
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 基地局からの上りリンク送信許可の割り当てがない場合でも、上りリンクでの一定程度の送信電力制御を担保する。
【解決手段】 共有チャネルを用いた無線通信システムで用いられる基地局装置は、ユーザ装置から送信される上りリンク信号に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力制御情報を生成する送信電力制御情報生成部、前記生成された送信電力制御情報を、前記ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合は、上りリンク割当通知とともに送信し、前記ユーザ装置に対する前記上りリンク無線リソースの割り当てがない場合は、独立した送信電力制御情報として送信するように無線リソース割り当てる情報を出力する無線リソース制御部と、を有する。
【選択図】 図7

Description

本発明は、広くは移動通信の技術分野に関し、特に、上りリンク共有チャネルで送信される信号の送信電力を精度良く制御する方法と、基地局装置およびユーザ装置の構成に関する。
携帯電話等の移動端末の普及やマルチメディアの拡大に応じて、低遅延のIPベースの無線アクセス方式の標準化が進められている。この標準化方式は、Evolved UTRA(UMTS Terrestrial Radio Access)と呼ばれている。Evolved UTRAの下りリンクでは、高速、大容量化への対応や、広帯域の周波数の効率的な利用の観点から、直交周波数分割多重(OFDM)方式が有望視されている。一方、上りリンクでは、データレートの高速化よりも、より広いカバレッジ(特にセル端のユーザ装置の通信品質の向上)が優先され、ピーク電力対平均電力比(PAPR:Peak-to-Average Power Ratio)の抑制に有利なSC−FDMA(Single-Carrier Frequency Division Multiple Access)が有望である。
基地局における受信電力の変動を抑制してリンク容量を増大するため、ユーザ装置の送信電力を制御して、基地局での受信電力をほぼ一定にする必要がある。従来は、基地局で移動端末の送信電力を制御する場合(クローズドループ)、ユーザごとに専用チャネルが用意されていたので、移動機からのパイロット信号の送信も、その測定結果に基づく送信電力制御用の信号の送信も、ユーザごとに個別のチャネルで行われていた。
しかし、Evolved UTRAでは、複数のユーザで共有されるチャネル構成を採用し、無線状態に応じてユーザごとに周波数リソースを割り当てることで無線リソースの効率利用を向上することが検討されている。したがって、ユーザ装置の送信電力を制御する際にも、複数ユーザ間でのチャネルの共有という特質を考慮する必要がある。また、データチャネルの送信電力だけではなく、上りリンク制御チャネルで送信される制御信号の送信電力も適切に制御する必要がある。
図1は、Evolved UTRAで解決すべき課題、すなわちチャネルの共有に対応した効率的な送信電力制御が必要となる理由を説明する図である。Evolved UTRAでは、ユーザ装置からの割り当て要求(スケジューリング要求)等に応じて、基地局から各ユーザ装置に上りリンク送信許可(USG:Uplink Scheduling Grant)を通知することによって、複数のユーザ装置間の上りリンクデータ送信をスケジューリングしている。この上りリンク送信許可通知(USG)の中には、TPCビットと呼ばれる送信電力制御情報が含まれている。ユーザ装置は、USGによって割り当てられた無線リソースを用いて、上りリンク共有データチャネルでデータを基地局に送信する。このときのユーザ装置の送信電力は、USG中のTPCビットに基づいて、送信すべきトラフィックのデータレートと無線環境に応じた最少の送信電力となるように調整されている。
ユーザ装置はまた、上りリンク共有制御チャネルで、基地局でのスケジューリング用のCQI報告や、ACK/NACK(受信確認応答)を送信し、或いは上りリンクの周波数領域のスケジューリング,および送信電力制御を行うための受信品質の測定を行うために、サウンディング・レファレンス信号(SRS:Sounding Reference Signal)と呼ばれるパイロット信号を送信している。これらの上りリンク情報を、CQI報告/SRS12と総称する。
CQI報告やACK/NACKの送信に用いる上りリンクL1/L2制御チャネルや、SRS送信用の無線リソースは、通信の最初,もしくは通信中に上位レイヤのシグナリングにより割り当てられるので、上りリンク送信許可(USG)を伴わない。これはすなわち、CQI報告/SRS12の送信電力を制御するために必要な情報ビットを、USGにのせて送信することができないことを意味する。
上りリンクデータ送信のない区間、すなわち基地局からUSGが通知されない区間では、電力制御情報(TPCビット)が供給されない。ユーザ装置は、次に基地局から上りリンク送信許可(USG)が送られてくるまで、最後のTPCビットで制御された送信電力レベルのままCQI報告/SRS12を送信し続けるしかない。この間に、無線通信環境の変動により実際に要求される送信電力レベルが上がっていると、次のデータ送信の機会にTPCビットが送られてきても、現実の無線通信環境に追従した送信電力の制御を正しく行うことができない。
そこで、本発明は、上りリンクで共有データチャネルを用いる場合であっても、各ユーザ装置に対する送信電力制御を精度よく行うことのできる送信電力制御方法を提供することを課題とする。
また、そのような送信電力制御を行う基地局構成と、ユーザ装置の構成を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、共有チャネルを用いる無線通信システムにおいて、ユーザ装置に対する上りリンク割当通知(USG)がない場合に、独立した送信電力制御情報(TPCビット)を所定の無線リソースを用いて基地局から送信する。
具体的には、第1の側面では、共有チャネルを用いた無線通信システムで用いられる基地局装置の構成を提供する。基地局装置は、
(a)ユーザ装置から送信される上りリンク信号に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力制御情報を生成する送信電力制御情報生成部と、
(b)前記生成された送信電力制御情報を、前記ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合は、上りリンク割当通知とともに送信し、前記ユーザ装置に対する前記上りリンク無線リソースの割り当てがない場合は、独立した送信電力制御情報として送信するように無線リソース割り当てる情報を出力する無線リソース制御部と、
を有する。
良好な構成例では、前記無線リソース制御部は、前記独立した送信電力制御情報に割り当てる無線リソースを、所定の無線リソースと1対1対応で対応付けた対応関係情報に基づいて決定する、
前記対応関係情報は、たとえば、前記上りリンク信号の伝送に用いられた無線リソースと、当該ユーザ装置に対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースとの対応付けである。あるいは、前記ユーザ装置に対して最後に送信した前記上りリンク割当通知の伝送に用いた無線リソースと、当該ユーザに対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースとの対応付けであってもよい。
第2の側面では、共有チャネルを用いた無線通信システムで用いられるユーザ装置の構成を提供する。ユーザ装置は、
(a)基地局から前記ユーザ装置に送信される独立した送信電力制御情報を復調するタイミングを、あらかじめ定められた無線リソースの対応関係に基づいて生成するタイミング生成部と、
(b)前記生成されたタイミングで、受信信号から、前記独立した送信電力制御情報を抽出して復調する復調部と、
(c)前記復調結果に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力を調整する送信電力調整部と
を有する。
良好な構成例では、前記送信電力制御情報復調部は、前記受信信号中に、前記ユーザ装置に対する上りリンク割当通知が含まれる場合は、当該上りリンク割当通知に含まれる送信電力制御情報を復調する。
第3の側面では、共有チャネルを用いた無線通信システムにおける送信電力制御方法を提供する。この方法は、
(a)ユーザ装置から送信される上りリンク信号に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力制御情報を生成するステップと、
(b)前記送信電力制御情報を、前記ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合は、上りリンク割当通知とともに送信し、前記ユーザ装置に対する前記上りリンク無線リソースの割り当てがない場合は、独立した送信電力制御情報として送信するステップと、
を含む。
上記の構成および方法によれば、複数ユーザでチャネルを共有する場合であっても、ユーザ装置ごとの送信電力を一定程度の精度で制御することができる。
以下で、本発明の良好な実施形態について、図面を参照して説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る送信電力制御を示す概略図である。本発明では、上りリンク送信許可(USG)内に含まれるTPCビットとは別に、独立したTPCビット15を併用する。この情報ビットを、USGに含まれるTPCビットと区別する意味で、「独立TPCビット15」と称する。
図2の例では、ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合、すなわちユーザ装置からのデータチャネル割当要求(スケジューリング要求)がある場合は、基地局が送信する上りリンク送信許可(USG)にTPCビットを含ませて、ユーザ装置の送信電力を細かく制御する。これにより、ユーザ装置で生成されるデータチャネルとCQI報告/SRS12は、適切な電力レベルで送信される。データチャネルの送信が完了した後も、ユーザ装置は、上りリンク制御チャネルやその他の上り無線リソースで、CQI報告/SRS12を送信する。送信すべきユーザデータがない状態が続くと、上位レイヤの指示により、CQI報告/SRS12の送信間隔が広く設定されてもよい。
基地局は、ユーザ装置からのスケジューリング要求がない場合でも、独立TPCビット15を下りリンク制御チャネル(たとえばL1/L2制御チャネル)で送信する。ユーザ装置は、独立TPCビット15の値に応じて送信電力を調整する。したがって、一定程度の送信電力制御が保障された状態で、CQI報告/SRS12を基地局に送信することができる。
さらに、次にデータチャネルを送信するときに、直前の独立TPCビット15により送信電力がある程度無線環境に応じたレベルに調整されているので、上りリンク送信許可(USG)に含まれるTPCビットに基づいて、要求される送信電力レベルに迅速に収束することができる。
なお、独立TPCビット15は一定間隔で送信されるが、状況に応じて、送信周期を可変にする構成を採用してもよい。
図3は、実施形態の送信電力制御方法の効果を、図1の方法と比較して示す図である。図3(a)、図3(b)ともに、時間の経過に応じたユーザ装置での送信電力の推移をグラフで示している。図3(a)の実施形態の方法では、ユーザ装置からのデータチャネルの送信が開始される前も、基地局からUSGとは別途独立したTPCビットX1が送信されており、無線環境の劣化等の要因に応じて、送信電力レベルを上げるように指示されている。この状態で、基地局からユーザ装置に上り送信許可(USG)が送信されてくると、USGに含まれるTPCビットxにより、細かい電力制御に移行する。この制御はデータチャネルを送信する間、継続する。
データ送信が完了した後も、独立TPCビットX2,X3によりユーザ装置の送信電力レベルは、ある程度、無線環境に追従して調整される。したがって、基地局におけるCQI報告/SRSの受信変動を抑制することができる。また、次にユーザ装置からデータチャネルを送信する場合にも、要求される送信電力レベルに収束し易くなる。
これに対して、図3(b)では、いったんUSGで許可されたデータチャネルの送信が終わると、次にデータチャネルの送信があるまで、基地局からのTPCビットの送信はなくなる。この場合、破線で示すように無線環境の劣化等に応じて実際に要求される送信電力レベルが上がっていたとしても、ユーザ装置の送信電力は、前回のUSGにて最後に通知されたTPCビットで設定された状態のままである。次にデータチャネルを送信する必要が生じたときに、USGに含まれるTPCビットだけでは、現実に要求される送信レベルに即座に追従することが困難である。
このように、実施形態では独立TPCビットをUSGと併用することで、そのユーザにおけるデータの割り当てが存在しない場合においても,送信電力制御を精度良く行うことができる。
図4は、独立TPCビットの多重例を示す図である。実施形態では、図4(a)に示すように、上りリンク送信許可(USG)用に割り当てられていたリソースの一部を、独立TPCビットの送信用に利用する。たとえば、従来、USG送信用に4つの制御チャネルエレメント(CCE:Control Channel Element)が確保されていたとすると、その中のひとつを独立TPCビット送信に割り当てて、同じCCE内に複数ユーザ分の独立TPCビットを多重する。ここで、制御チャネルエレメント(CCE)とは、X個のシンボル(リソースエレメント)の塊をいう。
独立TPCビットの多重は、CDM方式でもFDM方式でもよい。複数ユーザのための独立TPCビットの符号化は、一括符号化(joint coding)でも個別符号化(separate coding)でもよいが、他の制御情報(USG等)とは独立に符号化する。なお、図4(a)は、下りリンク送信許可(DSG:Downlink Scheduling Grant)に割り当てられたCCEも図示している。
図4(b)は、サブフレームへの多重例を示す。この図は、セル固有のインタリーブを施した後、物理チャネルにマッピングした状態である。「参照信号」として図示される独立制御ビットは、他の下りリンクL1/L2制御チャネルと同様に、サブフレームの先頭から数個(たとえば3個)のOFDMシンボル内に多重される。
独立TPCビットへの無線リソース割り当てに関しては、あらかじめ使用する無線リソースの割り当てを決めておくことにより、ユーザID情報を省略して、伝送する情報ビットの数を低減することができる。このような独立TPCビットの無線リソース割り当て例を図5および図6に示す。
図5は、独立TPCビットの無線リソース割り当ての第1の例を示す。この例では、上りリンクのSRS送信チャネル、またはCQI報告やスケジューリング要求送信用の制御チャネルの無線リソースと1対1対応で、下りリンクTPCビットの無線リソースを決めておく。このように対応付けておくことで、独立TPCビットが伝送される下り無線リソースが一義的に決まり、ユーザ装置ごとに独立TPCビットをどこで送るかの情報が不要になる。対応関係は、基地局とユーザ装置間で共通に認識しており、ユーザ装置において適切なタイミングで独立TPCビットを復調することができる。なお、上りリンク制御信号用の無線リソースと、下りリンク独立TPCビット用の無線リソースとの対応関係は、上位レイヤでユーザ装置に通知してもよいし、あらかじめユーザ装置にテーブル等を格納させておいてもよい。
図6は、独立TPCビットの無線リソース割り当ての第2の例を示す。この例では、最後に送信した上りリンク送信許可(USG)の無線リソースと、独立TPCビットに割り当てられる無線リソースを対応付ける。具体的には、最後に送信したUSGの伝送に用いた無線リソースで、この最後のUSGの送信から周期的に、独立TPCビットを送信する。ユーザ装置は、この周期をあらかじめ認識しており、次に独立TPCビットが送られてくるタイミングを知ることができる。
図7は、実施形態で用いられる基地局装置20の構成例である。基地局装置20は、下りリンクで各ユーザ装置に送信されるユーザデータ1、2、…Nを格納するバッファ21−1〜21−Nと、上りリンクで受信した信号を復調する上りリンク受信信号復調部26と、無線リソース制御部22と、制御チャネル生成部23と、TPCビットビット生成部24と、多重部25を有する。
上りリンク受信信号復調部26は、各ユーザ装置から送信されてくる各種チャネルを抽出して復調する。たとえば、上りリンクL1/L2制御チャネルで送信されるCQI報告や上りリンクスケジューリング要求、移動速度(最大ドップラ周波数)、ACK/NACK等の情報や、その他の上りリンク無線リソースで送信されてくるサウンディング・レファレンス信号(SRS)等を抽出して復調する。復調された情報は、無線リソース制御部12と、TPCビット生成部24に入力される。
TPCビット生成部14は、各ユーザ装置からのCQI報告及び/又はSRSの測定結果に基づいて、対応するユーザ装置のためのTPCビットを生成する。このTPCビットは、上りリンク送信許可(USG)の送信の機会を利用して送信されるTPCビットと、独立TPCビットの双方を含む。生成されたTPCビットは、制御チャネル生成部23に供給される。
無線リソース制御部22は、ユーザデータの送信スケジューリングとともに、上り送信許可(USG)や独立TPCビットの送信をスケジューリングする。無線リソース制御部22は、ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合、すなわち、上り送信許可(USG)を送信する場合は、TPCビット生成部14で生成されたTPCビットをUSGとともに送信するように、下りリンク無線リソースを割り当てる。USGの送信がない場合は、TPCビットを独立TPCビットとして送信するように、下りリンク無線リソースを割り当てる。
独立TPCビットに対する下りリンク無線リソースの割り当ては、例えば図5に示すように、ユーザ装置に割り当てられた上りリンクL1/L2制御チャネルの無線リソースと1対1対応で対応付けられた下りリンク無線リソースを用いて行うことができる。あるいは、図6に示すように、このユーザ装置に対して最後に送信したUSGの無線リソースと関連付けて、その最後のUSGから一定周期で割り当てる。無線リソース制御部22は、この独立TPCビット用の無線リソースの対応関係を、テーブル等(不図示)によりあらかじめ保有している。無線リソース制御部22によって決定された無線リソースの割り当て情報(スケジューリング情報)は、制御チャネル生成部23に供給される。
制御チャネル生成部23は、無線リソース制御部22から供給される割り当て情報(上りリンク割り当て情報と下りリンク割り当て情報の双方を含む)と、TPCビットビット生成部24から供給されるTPCビットに基づいて、下りリンク制御チャネルを生成する。ここで生成される制御チャネルは、たとえば、図4(a)に示す制御チャネルである。生成された制御チャネルは、図示しないチャネル符号化部および変調部により、チャネル符号化とデータ変調を受ける。
多重部25は、制御チャネル生成部23により生成された(チャネル符号化および変調された)制御チャネルと、各ユーザ宛てのデータチャネルを物理チャネルに多重(マッピング)する。なお、無線リソース制御部22の割り当て情報に基づいて、各ユーザ装置宛てのユーザデータ1〜Nからデータチャネルが生成され、チャネル符号化およびデータ変調が施されているものとする。多重部25によって多重化された信号は、たとえば、図4(b)のマッピングパターンを有する。
多重化された信号は、逆高速フーリエ変換、ガードインターバルの付与、D/A変換、RF変換、帯域制限等の処理を受け、増幅されて、送信アンテナ(不図示)から送信される。
図8は、実施形態で用いられるユーザ装置30の構成例を示す図である。ユーザ装置30は、TPCタイミング生成部31と、TPCビット復調部32と、チャネル生成部33と、データ変調部34と、送信電力調整部35を有する。
TPCタイミング生成部31は、独立TPCビットに割り当てられるリソースを何らかのリソースと対応付けたTPCビット対応関係情報31Aを有する。TPCビット対応関係情報31Aは、図5に示すように、通信の最初にユーザ装置30に割り当てられたSRS送信用の無線リソースとの一義的な対応関係でもよいし、図6に示すように、最後に受信した上りリンク送信許可(USG)の無線リソースと対応付けて、その受信タイミングから周期的に割り当てられる関係であってもよい。
TPCビット復調部32は、TPCビットタイミング生成部31によって特定された無線リソースおよび受信タイミングに基づいて、受信信号から独立TPCビットを抽出して復調する。なお、受信信号から上りリンク送信許可(USG)を復調し、そこに含まれるTPCビットを用いる場合は、TPCタイミング生成部31からの情報は不要である。復調されたTPCビットは、送信電力調整部35に供給される。送信電力調整部35は、TPCビットに基づいてユーザ装置30の送信電力レベルを調整する。
一方、チャネル生成部33は、上りリンク送信許可(USG)で割り当てられた上りリンク無線リソースを用いてデータチャネルや、CQI報告やその他の制御情報を伝送する上りリンク制御チャネルや、サウンディング・レファレンス信号(SRS)を送信するためのチャネル等を生成する。データ変調部34は、チャネル生成部33で生成された各チャネルを変調する。変調された各チャネルは図示しない多重部で物理チャネルにマッピングされ、送信電力調整部35により設定された送信電力で、基地局に送信される。
以上述べたように、実施形態の構成および方法によれば、ユーザ装置から基地局に送信すべきデータチャネルがない場合でも、基地局からユーザ装置に対して独立TPCビットが送られるので、一定程度の上りリンク送信電力制御が担保される。
複数ユーザ装置が共有チャネルで基地局と通信を行う場合の、最も単純な上りリンク送信電力制御を示す概略図である。 本発明の実施形態に係る上りリンク送信電力制御を説明するための図である。 本発明の実施形態による上りリンク送信電力制御の効果を、図1の方法と比較して示す図である。 本発明の実施形態で用いられる独立TPCビットの多重例を示す図であり、図4(a)は制御チャネルエレメント(CCE)への多重例、図4(b)はサブフレームへの多重例を示す。 独立TPCビットへの無線リソースの割り当て方法1の図である。 独立TPCビットへの無線リソースの割り当て方法2の図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置の構成例である。 本発明の実施形態に係るユーザ装置の構成例である。
符号の説明
12 CQI報告/SRS(上りリンク信号)
15 独立TPCビット(独立した送信電力制御情報)
20 基地局装置
21 バッファ
22 無線リソース制御部
23 制御チャネル生成部
24 TPCビット生成部(送信電力制御情報生成部)
26 上りリンク受信信号復調部
30 ユーザ装置
31 TPCタイミング生成部
32 TPCビット復調部
33 チャネル生成部
34 データ変調部
35 送信電力調整部

Claims (17)

  1. 共有チャネルを用いた無線通信システムで用いられる基地局装置であって、
    ユーザ装置から送信される上りリンク信号に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力制御情報を生成する送信電力制御情報生成部と、
    前記生成された送信電力制御情報を、前記ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合は、上りリンク割当通知とともに送信し、前記ユーザ装置に対する前記上りリンク無線リソースの割り当てがない場合は、独立した送信電力制御情報として送信するように無線リソース割り当てる情報を出力する無線リソース制御部と、
    を有することを特徴とする基地局装置。
  2. 前記無線リソース制御部は、前記独立した送信電力制御情報に割り当てる無線リソースを、所定の無線リソースと1対1対応で対応付けた対応関係情報に基づいて決定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
  3. 前記対応関係情報は、前記上りリンク信号の伝送に用いられた無線リソースと、当該ユーザ装置に対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースを対応付ける情報であることを特徴とする請求項2に記載の基地局装置。
  4. 前記対応関係情報は、前記ユーザ装置に対して最後に送信した前記上りリンク割当通知の伝送に用いた無線リソースと、当該ユーザに対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースを対応付ける情報であることを特徴とする請求項2に記載の基地局装置。
  5. 前記無線リソース制御部から出力される無線リソース割当情報に基づいて、前記独立した送信電力制御情報を含む共有制御チャネルを生成する制御チャネル生成部、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
  6. 前記制御チャネル生成部は、複数のユーザ装置に対する独立した送信電力制御情報を、同じ制御チャネル部分に多重して前記共有制御チャネルを生成することを特徴とする請求項5に記載の基地局装置。
  7. 前記ユーザ装置から送信される前記上りリンク信号は、上りリンク共有制御チャネルで送信される制御情報、及び/又は、その他の上りリンク無線リソースで伝送される参照信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
  8. 共有チャネルを用いた無線通信システムで用いられるユーザ装置であって、
    基地局から前記ユーザ装置に送信される独立した送信電力制御情報を復調するタイミングを、あらかじめ定められた無線リソースの対応関係に基づいて生成するタイミング生成部と、
    前記生成されたタイミングで、受信信号から、前記独立した送信電力制御情報を抽出して復調する復調部と、
    前記復調結果に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力を調整する送信電力調整部と、
    を有することを特徴とするユーザ装置。
  9. 前記無線リソースの対応関係は、前記ユーザ装置から前記基地局への上りリンク信号に割り当てられる無線リソースと、前記独立した送信電力制御情報の伝送に用いられる無線リソースとの対応関係を含むことを特徴とする請求項8に記載のユーザ装置。
  10. 前記無線リソースの対応関係は、前記ユーザ装置に対して、前記基地局から最後に通知された上りリンク割当通知の伝送に用いられた無線リソースと、前記独立した送信電力制御情報の伝送に用いられる無線リソースとの対応関係を含むことを特徴とする請求項8に記載のユーザ装置。
  11. 前記送信電力制御情報復調部は、前記受信信号中に、前記ユーザ装置に対する上りリンク割当通知が含まれる場合は、当該上りリンク割当通知に含まれる送信電力制御情報を復調することを特徴とする請求項8に記載のユーザ装置。
  12. 共有チャネルを用いた無線通信システムにおける送信電力制御方法であって、
    ユーザ装置から送信される上りリンク信号に基づいて、前記ユーザ装置の送信電力制御情報を生成するステップと、
    前記送信電力制御情報を、前記ユーザ装置に対する上りリンク無線リソースの割り当てがある場合は、上りリンク割当通知とともに送信し、前記ユーザ装置に対する前記上りリンク無線リソースの割り当てがない場合は、独立した送信電力制御情報として送信するステップと、
    を含むことを特徴とする送信電力制御方法。
  13. 前記独立した送信電力制御情報に割り当てる無線リソースを、あらかじめ所定の無線リソースと1対1対応で対応付けるステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の送信電力制御方法。
  14. 前記対応付けは、前記上りリンク信号の伝送に用いられた無線リソースと、当該ユーザ装置に対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースを対応付けるステップを含むことを特徴とする請求項13に記載の送信電力制御方法。
  15. 前記対応付けは、前記ユーザ装置に対して最後に送信した前記上りリンク割当通知の伝送に用いた無線リソースと、当該ユーザに対する独立した送信電力制御情報の送信に用いられる無線リソースを対応付けるステップを含むことを特徴とする請求項13に記載の送信電力制御方法。
  16. 前記独立した送信電力制御情報を含む共有制御チャネルを生成するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の送信電力制御方法。
  17. 前記共有制御チャネル生成ステップは、ユーザ装置に対する独立した送信電力制御情報を、同じ制御チャネル部分に多重するステップを含むことを特徴とする請求項16に記載の送信電力制御方法。
JP2007161950A 2007-06-19 2007-06-19 基地局装置およびユーザ装置 Active JP5224733B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007161950A JP5224733B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 基地局装置およびユーザ装置
EP08765682.3A EP2169974B1 (en) 2007-06-19 2008-06-16 Transmission power control method, base station apparatus, and user apparatus
CN200880102791A CN101779501A (zh) 2007-06-19 2008-06-16 发送功率控制方法、基站装置以及用户装置
AU2008264553A AU2008264553A1 (en) 2007-06-19 2008-06-16 Transmission power control method, base station apparatus, and user apparatus
RU2009149107/09A RU2009149107A (ru) 2007-06-19 2008-06-16 Способ управления мощностью передачи, базовая станция и пользовательское устройство
CA2691352A CA2691352A1 (en) 2007-06-19 2008-06-16 Transmit power control method, base station apparatus and user apparatus
ES08765682.3T ES2658057T3 (es) 2007-06-19 2008-06-16 Método de control de potencia de transmisión, aparato de estación base y aparato de usuario
PCT/JP2008/060999 WO2008156063A1 (ja) 2007-06-19 2008-06-16 送信電力制御方法、基地局装置、およびユーザ装置
BRPI0813097-3A2A BRPI0813097A2 (pt) 2007-06-19 2008-06-16 Método para controle de potência de transmissão, aparelho de estação base e aparelho de usuário
PT87656823T PT2169974T (pt) 2007-06-19 2008-06-16 Método de controlo de potência de transmissão, aparelho de estação de base e aparelho de utilizador
KR1020107000601A KR101513164B1 (ko) 2007-06-19 2008-06-16 송신전력 제어방법, 기지국장치, 및 유저장치
US12/665,371 US8391911B2 (en) 2007-06-19 2008-06-16 Transmit power control method, base station apparatus and user apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007161950A JP5224733B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 基地局装置およびユーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009004924A true JP2009004924A (ja) 2009-01-08
JP5224733B2 JP5224733B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40156222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007161950A Active JP5224733B2 (ja) 2007-06-19 2007-06-19 基地局装置およびユーザ装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8391911B2 (ja)
EP (1) EP2169974B1 (ja)
JP (1) JP5224733B2 (ja)
KR (1) KR101513164B1 (ja)
CN (1) CN101779501A (ja)
AU (1) AU2008264553A1 (ja)
BR (1) BRPI0813097A2 (ja)
CA (1) CA2691352A1 (ja)
ES (1) ES2658057T3 (ja)
PT (1) PT2169974T (ja)
RU (1) RU2009149107A (ja)
WO (1) WO2008156063A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100100690A (ko) * 2009-03-06 2010-09-15 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 전력제어를 위한 방법 및 장치
WO2010134531A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動通信方法
JP2012521173A (ja) * 2009-03-17 2012-09-10 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド サウンディング参照信号(srs)送信の電力制御のための方法および機器
JP2014534771A (ja) * 2011-11-04 2014-12-18 インテル コーポレイション 下りリンク協調マルチポイント通信の構成のためのシグナリング

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102804867B (zh) * 2009-06-16 2016-07-27 夏普株式会社 移动站装置、基站装置以及无线通信方法
WO2011083746A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication method and system for sounding reference signal transmission, and base station, user equipment and integrated circuit therein
ES2588978T3 (es) 2010-04-02 2016-11-08 Interdigital Patent Holdings, Inc. Configuración y transmisión de señales de sondeo de referencia de enlace ascendente
US10034194B2 (en) * 2011-04-29 2018-07-24 Intel Corporation System and method of managing wireless communications with multiple transmission points
US9363333B2 (en) 2013-11-27 2016-06-07 At&T Intellectual Property I, Lp Server-side scheduling for media transmissions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008101055A2 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Qualcomm Incorporated Preamble based uplink power control for lte

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731948B1 (en) * 1999-05-12 2004-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for supporting a discontinuous transmission mode in a base station in a mobile communication system
US6934275B1 (en) * 2000-04-17 2005-08-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for providing separate forward dedicated and shared control channels in a communications system
US6728551B2 (en) * 2000-04-26 2004-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of supporting power control on a DCCH in a base station transceiver system and a base station controller
US6819938B2 (en) 2001-06-26 2004-11-16 Qualcomm Incorporated System and method for power control calibration and a wireless communication device
JP3769529B2 (ja) * 2001-11-02 2006-04-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 制御システム、制御方法及びこれらに用いて好適な無線制御装置
US7226884B2 (en) * 2002-02-07 2007-06-05 China Petroleum & Chemical Corporation Composite for catalytic distillation and its preparation
US20040190485A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Khan Farooq Ullah Method of scheduling grant transmission in a wireless communication system
JP2005039473A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Toshiba Corp 通信システム、同システムの送信機、同システムの受信機および物理層制御方法
GB0323244D0 (en) * 2003-10-03 2003-11-05 Fujitsu Ltd Uplink scheduling
WO2005040960A2 (en) * 2003-10-29 2005-05-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for preamble-based bandwidth request in wireless portable internet system
US7047009B2 (en) * 2003-12-05 2006-05-16 Flarion Technologies, Inc. Base station based methods and apparatus for supporting break before make handoffs in a multi-carrier system
KR100735231B1 (ko) * 2004-11-11 2007-07-03 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 파일럿 톤 배치 방법 및 장치
US7433703B2 (en) * 2005-06-16 2008-10-07 Lucent Technologies Inc. Method for allocating resources in a wireless communication system
US8315633B2 (en) * 2005-08-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Uplink soft handoff support in UMTS TDD systems for efficient uplink power and rate control
US7966033B2 (en) * 2006-01-05 2011-06-21 Qualcomm Incorporated Serving sector directed power control
KR100978787B1 (ko) * 2006-06-16 2010-08-30 삼성전자주식회사 통신 시스템에서의 전력 제어 방법 및 장치
WO2008096959A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Lg Electronics Inc. Use of dedicated rach signatures

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008101055A2 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Qualcomm Incorporated Preamble based uplink power control for lte

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008033823; NTT Docomo: 'Intra-Node B TPC for Non-Scheduled Data Transmission in E-UTRA Uplink' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #49 , 20070507 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100100690A (ko) * 2009-03-06 2010-09-15 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 전력제어를 위한 방법 및 장치
KR101699791B1 (ko) * 2009-03-06 2017-01-26 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 전력제어를 위한 방법 및 장치
JP2012521173A (ja) * 2009-03-17 2012-09-10 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド サウンディング参照信号(srs)送信の電力制御のための方法および機器
US11323234B2 (en) 2009-03-17 2022-05-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for power control of sounding reference signal (SRS) transmission
US11824816B2 (en) 2009-03-17 2023-11-21 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for power control of sounding reference signal (SRS) transmission
WO2010134531A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動通信方法
JP2010268370A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Ntt Docomo Inc 無線基地局及び移動通信方法
CN102428734A (zh) * 2009-05-18 2012-04-25 株式会社Ntt都科摩 无线基站以及移动通信方法
JP2014534771A (ja) * 2011-11-04 2014-12-18 インテル コーポレイション 下りリンク協調マルチポイント通信の構成のためのシグナリング
US9385791B2 (en) 2011-11-04 2016-07-05 Intel Corporation Signaling for configuration of downlink coordinated multipoint communications

Also Published As

Publication number Publication date
CA2691352A1 (en) 2008-12-24
KR20100044167A (ko) 2010-04-29
US8391911B2 (en) 2013-03-05
EP2169974B1 (en) 2018-01-03
US20100197336A1 (en) 2010-08-05
AU2008264553A1 (en) 2008-12-24
KR101513164B1 (ko) 2015-04-20
CN101779501A (zh) 2010-07-14
PT2169974T (pt) 2018-01-31
ES2658057T3 (es) 2018-03-08
RU2009149107A (ru) 2011-07-27
EP2169974A4 (en) 2014-01-08
JP5224733B2 (ja) 2013-07-03
BRPI0813097A2 (pt) 2014-12-23
WO2008156063A1 (ja) 2008-12-24
EP2169974A1 (en) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5224733B2 (ja) 基地局装置およびユーザ装置
JP4728301B2 (ja) ユーザ装置、送信方法、及び通信システム
JP4762350B2 (ja) 移動通信システム、移動局装置、基地局装置および通信方法
JP4430052B2 (ja) 移動通信システム、ユーザ装置及び送信方法
KR101151205B1 (ko) 무선리소스 선택방법, 이동국 및 무선기지국
JP4808105B2 (ja) 移動通信システムで使用される無線基地局
KR20140143754A (ko) 협동 다중 포인트 수신을 위한 상향 링크 제어정보 전송
JP4981897B2 (ja) ワイヤレス通信ネットワーク中のインターレースベースの制御チャネルバランシング
JP5574872B2 (ja) 基地局装置、移動局装置、および、通信方法
JP2009290615A (ja) 無線リソース選択方法、無線基地局及び移動局
WO2011122265A1 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、移動通信方法および集積回路
JP2018110278A (ja) 端末装置、基地局装置および通信方法
JP2009273171A (ja) 移動通信システムで使用される基地局、ユーザ装置及び方法
JP5226099B2 (ja) ユーザ装置、送信方法、通信システム
WO2009154231A1 (ja) 基地局装置および移動局装置
JP4828628B2 (ja) 無線リソース選択方法、移動局及び無線基地局
JP2023130459A (ja) 基地局、通信方法及び集積回路
WO2016182040A1 (ja) 端末装置、基地局装置および通信方法
JP2010178385A (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5224733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250