JP2008545370A - 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット - Google Patents

自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008545370A
JP2008545370A JP2008519880A JP2008519880A JP2008545370A JP 2008545370 A JP2008545370 A JP 2008545370A JP 2008519880 A JP2008519880 A JP 2008519880A JP 2008519880 A JP2008519880 A JP 2008519880A JP 2008545370 A JP2008545370 A JP 2008545370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
transmission
casing
radial
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809430B2 (ja
Inventor
オーベルレ ハンス−ユルゲン
シュヴェンデマン フランツ
ベルナウアー クリストフ
シェーア ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008545370A publication Critical patent/JP2008545370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809430B2 publication Critical patent/JP4809430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

自動車における調節駆動装置のための電動モータ(10)及び伝動装置駆動ユニット(12)であって、極ケーシング(18)に支承されている電機子軸(32)を有しており、前記極ケーシング(18)は、周面(20)と、少なくとも1つの端面(22,24)における、電機子軸(32)のための軸受(30)とを受容するための軸受カバー(26,28)を有している形式のものにおいて、極ケーシング(18)には少なくとも1つの半径方向の切欠(42)が形成されており、該半径方向の切欠は、電動モータ(10)を伝動装置境界面(15)に固定するために、極ケーシング(18)を完全に組み付けた後に、伝動装置境界面(15)に設けられた少なくとも1つの半径方向の固定ウエブ(53)を極ケーシング(18)に係合させるために適している。さらに、本発明による伝動装置駆動ユニットを製造するための方法が記載されている。

Description

本発明は、自動車の調節装置で使用するための、請求項1の上位概念に記載の形式の電動モータ、及び請求項13の上位概念に記載の形式の伝動装置駆動ユニット、及び請求項18の上位概念に記載の形式の方法に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10019512号明細書により公知の窓昇降駆動装置のケーシングは、極ポットと、この極ポットを閉じるケーシングとを有している。この場合、極ポットを閉じるケーシングは、組み込まれた電子機器ケーシングを備えた伝動装置ケーシングである。この場合、両ケーシング部分の間には、ブラシホルダとして別個の構成部分が配置されている。この構成部分は同時に、両ケーシング部分の間のシール部材としても役立つ。極ポットは、深絞り成形された平らに面取りされた円筒状の管から成っており、その開放端部にはフランジが一体成形されており、このフランジにはねじを受容するための複数の孔が切り欠かれている。伝動装置ケーシングのフランジには、ねじ山付き袋孔が成形されており、このねじ山にねじがねじ込まれる。これにより両ケーシング部分は互いに堅固に結合されている。極ポットのフランジには、伝動装置ケーシングとの結合のために必要であるよりも多くの収容部が形成されている。従ってこのような極ポットは、種々様々な対応収容部を備えた種々様々な伝動装置ケーシングとの結合のために適しているが、この場合、電動モータは常に軸方向で伝動装置ケーシングに組み付けられて固定されなければならない。このような理由から、この場合使用される公知の電動モータは、伝動装置ケーシングなしで使用するには適していない。
発明の効果
独立請求項の特徴を備えた本発明による電動モータと本発明による伝動装置駆動ユニットとが有する利点は、極ケーシングに半径方向の切欠を成形することにより、顧客特有の顧客側の伝動装置境界面への電動モータの、極めて簡単に組み付け可能な結合部を、極めて安価に製造することができることにある。この場合、極ケーシングは常に画一的に形成することができ、モジュールシステムで、種々異なる伝動装置ケーシング、伝動装置境界面、アダプタエレメント、固定フランジに組み合わせることができる。この場合、半径方向の切欠は、付加的な材料を使用する必要なしに、世界的に統一的に、簡単な標準的なプロセスで製造することができる。2つのシェルから成る伝動装置ケーシングに電動モータを半径方向で組み付ける場合、伝動装置境界面に一体成形された固定ウエブを半径方向の切欠に係合させることにより、電動モータは確実に伝動装置ケーシングに固定される。他方では、軸受カバーが極ケーシングを確実に閉じているので、電動モータは、伝動装置ケーシングと組み合わせなくても多様に使用することができる。伝動装置ケーシングを、半径方向で互いに結合可能なケーシング部分として形成することにより、有利には、製造の際にラムを有さない射出成形工具を使用することができ、これにより工具コストは著しく減じることができる。半径方向の切欠により、電動モータと任意のケーシング部分との間の、堅固な結合を行うコンパクトな境界面が得られるので、基本的なモータのための普遍的な結合部として特に適している。さらにこのようなシステムにより、修理及びリサイクルの目的で、このような駆動ユニットを簡単に取り外すことができる。
従属請求項に記載された特徴により、独立請求項記載の装置の有利な別の構成が可能である。極ケーシングの製造法に応じて、半径方向の切欠は、極ケーシングの周面の一方の端部にも、極ケーシングの軸受カバーにも成形することができる。軸受カバーと周面のために例えば別個の打ち抜き部分を使用するならば、半径方向の切欠は、極ケーシングの組み付け前に極めて良好に打ち抜くことができる。
極ケーシングが深絞り法によって製造されるならば、軸受カバーは極めて簡単に周面の端面に一体的に成形することができる。これにより、1つの作業ステップで、一方の面で閉じられた極ポットを製造することができる。この場合、極ポットから突出する電機子軸のための開口が空けられている。極ケーシングの周面と軸受カバーとを一体的に形成することにより、球冠状の軸受を、ひいては電機子軸を、極めて正確に極ポットの内側の真ん中に配置することができ、これにより電機子と永久磁石との間の組み付け誤差は減じられる。
極ケーシングに両軸受カバーを組み付けることにより、電動モータは伝動装置なしでも、独立した構成ユニットとして使用することができる。軸受カバーにおける開口により、力伝達のために効果的な境界面が得られる。この場合、電機子軸は、開口を通って極ケーシングから突出し、被駆動軸によって調節装置を駆動することができる。選択的には力を伝えるために、調節装置の駆動軸が開口を通って、極ケーシングから突出していない電機子軸に係合する。
特に有利には、材料が切り取られることにより、切欠が極ケーシング壁における破断部として形成されている。これにより電動モータの重量が減じられる。破断部は極めて安価に、プロセス技術的に取り扱い易く、極ポットの深絞りの際に打ち抜くことができる。
選択的にはこのような半径方向の切欠を、所定の壁区分を簡単にラム工具によって押し込み成形することにより、塑性的な冷間変形によって形成することができる。このプロセスでは材料が切り取られず変形されるだけなので、有利には廃棄部が生じない。これにより、半径方向の切欠の形状安定性が高まる。
半径方向の切欠の領域の外径が、その他のほぼ円筒状の極ケーシングの外径よりも小さいならば、伝動装置境界面の相応の固定ウエブの直径も比較的小さく形成されるので、伝動装置ケーシングの外径が結合個所で極ケーシングの直径を越えることはない。このようにして伝動装置ケーシングの構成スペースを結合領域において減じることができる。
電動モータを、伝動装置ケーシングまたは固定フランジにおいて回動しないように固定するために、複数の半径方向の切欠の間には、極ケーシングの領域が変形されずに残っており、これによりこれらの領域は、周方向での固定ウエブのためのストッパを形成することができる。このためには何の付加的な製造の手間も必要ない。
複数の半径方向の切欠が互いに向かい合って極ポットに形成されていて、これらの半径方向の切欠に、対応する互いに向かい合って配置された半径方向のウエブが係合するならば、電動モータは全周にわたって均一に堅固に、伝動装置境界面に固定されている。
永久磁石との間の磁気的な帰路を形成するために、極ケーシングの周面の周りに、極ケーシングの周面を完全に取り囲む第2の極管を配置することができる。
電動モータを、伝動装置ケーシング及び固定フランジに対して正確に位置固定するために、軸受カバーにセンタリングピンが一体成形されており、このセンタリングピンにより、相応の対応切欠に係合する際に電動モータが半径方向でセンタリングされる。この場合、内部で例えば球冠状の軸受、転がり軸受、軸受保持ばね等を収容する軸受カバーの領域が軸方向で円筒状に成形されており、電機子軸に対して同心的にセンタリングが可能である。
電動モータの別の構成では、半径方向の切欠に加えて付加的に、別の軸方向の切欠が極ケーシングに一体成形されており、この軸方向の切欠に、電動モータの固定のために、伝動装置境界面に設けられた固定ウエブを軸方向で導入することができる。この軸方向の切欠は半径方向の切欠と一体的に極ケーシングに成形されているので、これらの切欠は例えば1つのL字型の切欠をバヨネット結合のために形成する。バヨネット結合により、伝動装置ケーシングを開放することなしに、またはねじやリベットのような付加的な結合手段を使用する必要なしに、最終的に組み付けられる顧客側の伝動装置ケーシングにおいて、電動モータを簡単に軸方向で組み付けることができる。
伝動装置駆動ユニット全体は、電動モータを伝動装置ケーシングの一部に半径方向で挿入することにより有利には半径方向で簡単に組み付けることができる。この場合、伝動装置ケーシングの少なくとも1つの固定ウエブが、極ケーシングの少なくとも1つの半径方向の切欠に係合する。伝動装置ケーシングが半径方向で組み付け可能なカバーまたはシェル半部によって閉鎖されることにより、伝動装置ケーシングを閉鎖すると同時に、電動モータも、伝動装置ケーシングに対する相対運動をしないように持続的に固定される。
半シェル状の伝動装置ケーシングを使用することにより、電動モータも含めて駆動ユニットの全ての構成部分を、同じ半径方向で組み付けることができる。これにより組み付け経路を著しく単純に形成することができる。
伝動装置ケーシング(基体とカバー)に、少なくとも2つの、有利には4つの固定ウエブが一体成形されていると特に有利である。何故ならばこうすることにより、電動モータの傾動は、電機子軸に対して横方向の、互いに垂直に位置する4つ全ての方向で阻止されるからである。
伝動装置境界面に固定ウエブが、軸方向の保持部を介してバヨネットエレメントとして形成されていて、この固定ウエブが、極ケーシングの、軸方向及び半径方向の、特にL字型の、対応する切欠に係合するならば、電動モータを極めて簡単に、最終的に組み付けられる顧客側の伝動装置ケーシングに固定することができる。
正確に同様に形成された電動モータを、種々様々な伝動装置境界面に固定したい場合には、アダプタエレメントが、極ケーシングの半径方向の切欠に係合する、例えばクリップエレメント又はバヨネットウエブとして形成されている固定ウエブを有している。これにより普遍的な基本的モータを、伝動装置ケーシングにも、任意の固定フランジにも固定することができ、この場合、電動モータの構成的変更は行われない。これによりアダプタエレメントは実質的に、電動モータと任意の調節機構との間の境界面(伝動装置境界面)を形成している。
本発明による組み付け方法により、極めて僅かな所要構成スペースで、顧客特有の伝動装置に、標準的なモータを極めて簡単に固定することができる。モータは軸方向で挿入され、次いで伝動装置ケーシングに対して相対的に回動され、モータを軸方向で確実に固定することができる。付加的に、バヨネット結合部をロック装置によって、運転時にモータが滑脱しないように固定することができる。
次に本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
実施例の説明
図1には、伝動装置駆動ユニット12が示されている。この伝動装置駆動ユニット12では、別個の電動モータ10が、伝動装置ケーシング16として形成されている部分的に示された伝動装置境界面15に結合されている。電動モータ10は極ケーシング18を有しており、極ケーシング18は、極ケーシング周面20と、該周面の端面22,24に取り付けられた軸受カバー26,28を有している。軸受カバー26,28は軸受30を収容している。軸受30は、この実施例では滑り軸受、特に球冠状軸受として形成されており、この軸受では、電機子軸32によって電機子33が支承されている。電機子軸32上には、電気コイル36を備えた積層電機子鉄心34が配置されていて、電気コイル36は、極ケーシング周面20に配置されている永久磁石38と協働する。電機子軸32は端面22で軸受カバー26を貫通しており、このためにここには孔40が軸方向で配置されている。電機子軸32は、詳しくは図示されていない被駆動エレメントで伝動装置ケーシング16内に突入しており、詳しくは図示されていない伝動装置、例えばスクリュ伝動装置を介して、自動車における可動部分のための駆動モーメントを提供している。極ケーシング18はこの実施例では、金属薄板の深絞りによって製造されている。この場合、周面20は軸受カバー26と一体的に形成されている。この場合、電機子33は最初に極ケーシング18に組み付けられ、電機子軸32が開口40に挿入され、次いで別個の軸受カバー28が組み付けられる。特定の使用のためには、付加的に第2の極ケーシング壁21が帰路リング21として周面20上に配置される。軸受カバー26の領域には半径方向の切欠42が設けられている。この切欠42は図面の右半部では、打ち抜き成形された破断部43として極ケーシング壁49に形成されている。半径方向の切欠42は図面の左半部では、塑性的な材料変形部41としてケーシング壁49に押し込み成形されている。このような製造プロセスでは材料の廃棄部が生じない。半径方向の切欠42は極ケーシング18の領域57に配置されていて、この場合、この領域57の外径44は理想的には、極ケーシング周面20の外径48よりも小さい。軸受カバー26の領域45はセンタリングピン50として形成されていて、このセンタリングピン50は組み付け状態で、伝動装置ケーシング16に形成された相応の対応切欠52内に係合する。伝動装置ケーシング16に電動モータ10を固定するために、伝動装置ケーシング16の固定ウエブ53は、極ケーシング18に設けられた半径方向の切欠42内に係合する。固定ウエブ53はこの場合、半径方向の切欠42の制限面に軸方向で当接する。これにより電動モータ10は軸方向で不動に伝動装置ケーシング16に位置固定される。電動モータ10は例えば半径方向で、伝動装置ケーシング16の第1のシェル半部62に挿入されているので、少なくとも1つの固定ウエブ53は少なくとも1つの半径方向の切欠42に係合する。電動モータ10を第1のシェル半部62に挿入し、図示されていない伝動装置を組み付けた後、第2のシェル半部63が、電機子軸32に対して半径方向で第1のシェル半部62に組み付けられ、両伝動装置ケーシング部分62,63の収容部に係合する結合エレメント66によって互いに結合される。この場合、図1では、第2のシェル半部63の少なくとも1つの別の固定ウエブ53が、極ケーシング18の少なくとも1つの別の半径方向の切欠42に係合する。固定ウエブ53または半径方向の切欠42はこの場合、電動モータ10と伝動装置ケーシング16との間の結合エレメントのための収容部は有していないので、電動モータ10は、伝動装置ケーシング部分62,63の結合によってのみ、若しくは、カバー62とケーシング基体63との結合によってのみ確実に、伝動装置ケーシング16に結合されている。
図2の電動モータ10は、伝動装置ケーシング16または伝動装置境界面15に結合するための機械的な境界面として、一種のバヨネット結合部を有している。このために、半径方向の切欠42には軸方向の切欠47が成形されており、この軸方向の切欠47内に、軸方向の保持部55を介して伝動装置境界面15に結合されている固定ウエブ53が軸方向で極ケーシング内に導入可能である。組み付けの際には、電動モータ10が最初に軸方向で、対応する境界面15に挿入され、次いでバヨネット結合の形式で、所定の角度だけ回転され、付加的に係止される。このような結合タイプでは、ケーシング16は、少なくとも2つの半径方向に結合可能なシェル半部を有している必要ななく、バヨネット結合部として任意に成形されていれば良い。この場合、半径方向の切欠42は直接的に周面20に、塑性的な変形部によって押し込み成形されているが、選択的には、材料の切り取りによって、例えば打ち抜き成形によって成形されていても良い。半径方向の切欠42は、軸受カバー26が一体成形されている極ケーシング18の端部に形成されている。しかしながら半径方向の切欠42は、選択的には、電動モータ10の組み付けのために別個の軸受カバー28によって閉鎖可能である他方の端部に一体成形されていても良い。このために周面20は、屈曲可能な固定舌片94を有しており、この固定舌片94は、軸受カバー28の相応の延長部の周りに成形される。電機子軸32はほぼ、極ケーシング18の長さにわたって延びており、これにより力を伝えるために、連結エレメント96(例えばフレックス軸96)が、軸受カバー26に設けられた開口40を通って、電機子軸32の内側多角部98(例えば4角部98)に係合する。このようなトルクの係合部は付加的に、極ケーシング18の一方の面若しくは両方の面22,24でも可能である。軸受30と電機子33との間には、有利にはプラスチックから成るスラストワッシャ100が配置されている。このスラストワッシャ100によって、電機子軸32が軸方向で軸受30に支持されている。スラストワッシャ100は、相対回動不能に電機子軸32若しくは、電機子軸32上に配置された、例えばリング状磁石104のための収容スリーブ102のような電機子構成部分102に結合されている。
図3には別の電動モータ10の一区分が示されている。この実施例では、半径方向の切欠42が、塑性的な冷間変形部41によって極ケーシング18の壁に押し込み成形されている。この場合、極ケーシング壁49の材料は押し込まれているだけであり、切り取られてはいないので、壁49に破断部は生じていない。この実施例では壁49は、開口(スリット51)が極ケーシングに形成される程度の厚さ変形される。押し込み成形された壁領域59は、伝動装置境界面15に組み付け後、固定ウエブ53が当接する扁平な面として形成されている。選択的に、壁領域59は、内側に向かって極ケーシング18内に湾曲されている。図3の構成では、極ケーシング18には軸方向の切欠47は成形されていない。何故ならば、電動モータ10は、伝動装置ケーシング16への半径方向の組み付けのためにカバー、若しくは2つのシェル半部62,63を有して形成されているからである。
図4には別の実施例が示されている。この実施例では、半径方向の切欠42が、極ケーシング壁49に設けられた破断部43として形成されている。この破断部43は例えば、極ケーシング18の金属的な深絞り薄板からの打ち抜き成形により形成されている。半径方向の切欠42に加えて付加的に、軸方向109でも軸方向の切欠47が形成されている。この軸方向の切欠47は、半径方向の切欠43と共に、共通の、例えばL字型の破断部43を形成している。軸方向の切欠47は、詳しくは図示しない形式で、塑性変形部として形成されていて、半径方向の切欠42と共にケーシング壁49に押し込み成形されている。軸方向の切欠47は、伝動装置境界面15に電動モータ10を軸方向109で組み付けるために、特に、バヨネット結合部17のために適している。この場合、固定ウエブ53は軸方向で軸方向の切欠47内に導入され、次いで、電動モータ10が周方向108で回転される。この場合、固定ウエブ53が半径方向の切欠42内に周方向108で挿入され、電動モータ10は少なくとも軸方向で位置固定される。付加的に、電動モータ10が組み付け状態で、意図せず周方向108で逆回転するのを防止するロック装置を形成することができる。
図5には、伝動装置駆動ユニット12の別の実施例が示されている。この実施例では、電動モータ10は伝動装置ケーシング16に直接には固定されておらず、アダプタエレメント13によって結合されている。アダプタエレメント13は同様に固定ウエブ53を有しており、この固定ウエブ53は極ケーシング18の半径方向の切欠42に係合する。固定ウエブ53は例えば係止結合部11として形成されている。アダプタエレメント13が軸方向109で極ケーシング18に被せ嵌められると、固定ウエブ53はケーシング18に沿って、固定ウエブ53が半径方向の切欠42に形状接続的に係合し、アダプタエレメント13が極ケーシング18に不動に結合されるまで滑動する。アダプタエレメント13はこの場合、軸方向で当接面23で、極ケーシング18のフランジ25に支持されており、他方では、固定ウエブ53で半径方向の切欠42に支持されている。半径方向の切欠42は、周方向108で固定ウエブ53のための当接部19も形成しており、これによりアダプタエレメント13は回動に対しても固定されている。アダプタエレメント13は、外周面を越えて半径方向の延長部27を有しており、この延長部27で、アダプタエレメント13は、伝動装置境界面15に、特に、この境界面15に形成された半径方向の切欠を介して結合可能である。従って、アダプタエレメント13によって、極ケーシング18に設けられた半径方向の切欠42と、伝動装置境界面15に設けられた固定ウエブ53の配置を取り換えることができる。
図6に示された伝動装置境界面15は、伝動装置駆動ユニット12若しくは電動モータ10に本発明により結合可能な固定フランジ80として形成されている。固定フランジ80は、車体部分15に固定するための結合手段のための収容部86を有している。固定フランジ80は一体的な、曲げ打ち抜き成形部分81として形成されていて、半径方向の固定ウエブ53を有している。この固定ウエブ53は、軸方向の保持部分55を介して固定フランジ80に結合されている。固定ウエブ53の真ん中には孔82が配置されており、この孔82内には、電機子軸32,96及び/又は伝動装置駆動ユニット12のセンタリングピン50が係合可能である。固定フランジ80はバヨネット式にまず軸方向で挿入される。この場合、固定フランジ80の半径方向の固定ウエブ53が、極ケーシング18の軸方向の切欠47に係合する。次いで、固定フランジ80は周方向108で、極ケーシング18に対して相対的に回転され、これにより、半径方向の固定ウエブ53が半径方向の切欠42に挿入される。この半径方向の切欠42は、極ケーシング18における壁破断部43として、または塑性変形部41によって成形されている。
図面及び明細書に示した実施例は、個々の特徴を互いに多様に組み合わせることができる。従って例えば、半径方向の切欠42の具体的な構成や、極ケーシング18におけるその配置は、その製造方法に応じて変更可能である。同様に固定ウエブ53は、伝動装置ケーシング16との組み合わせのためにも、アダプタエレメント13との組み合わせのためにも任意に成形することができる。電機子33、伝動装置ケーシング16、伝動装置の構成はこの場合、任意の公知の使用例に相応する。この場合、本発明の特殊性は、1つの同じ電動モータ10を、伝動装置ケーシング16のような種々様々な伝動装置境界面15と組み合わせるための、又は、固定フランジ80又はアダプタエレメント13と組み合わせるためのモジュール原理のための基本モータとして使用することができ、接続される伝動装置境界面15への結合のために別個の結合手段を必要としないことにある。有利には、本発明による電動モータ10若しくは伝動装置駆動ユニット12は、自動車におけるシート調節装置のために使用されるが、任意の別の調節駆動装置のためにも使用することができる。
伝動装置駆動ユニットの断面図である。 バヨネット結合部を有する別の実施例を示した断面図である。 本発明による別の電動モータを示した図である。 本発明によるさらに別の電動モータを示した図である。 アダプタエレメントを有した別の実施例の断面図である。 固定フランジとして形成された伝動装置境界面を示した図である。

Claims (18)

  1. 自動車における調節駆動装置のための電動モータ(10)であって、極ケーシング(18)に支承されている電機子軸(32)を有しており、前記極ケーシング(18)は、周面(20)と、少なくとも1つの端面(22,24)における、電機子軸(32)のための軸受(30)とを受容するための軸受カバー(26,28)を有している形式のものにおいて、
    極ケーシング(18)には少なくとも1つの半径方向の切欠(42)が形成されており、該半径方向の切欠は、電動モータ(10)を伝動装置境界面(15)に固定するために、極ケーシング(18)を完全に組み付けた後に、伝動装置境界面(15)に設けられた少なくとも1つの半径方向の固定ウエブ(53)を極ケーシング(18)に係合させるために適していることを特徴とする、自動車における調節駆動装置のための電動モータ。
  2. 半径方向の切欠(42)が、極ケーシング(18)の軸受カバー(26)または周面に一体成形されている、請求項1記載の電動モータ。
  3. 軸受カバー(26)が、金属から、特に深絞り法によって、極ケーシング(18)の周面(20)に一体的に形成されている、請求項1又は2記載の電動モータ。
  4. 軸受カバー(26)が中央の開口(40)を有しており、この開口(40)に、電機子軸(32)または、電機子軸(32)に係合する伝動装置軸(96)、特にフレックス軸(96)が係合する、請求項1から3までのいずれか1項記載の電動モータ。
  5. 半径方向の切欠(42)が、極ケーシング(18)の壁破断部(43)として形成されていて、特に、極ケーシング(18)の材料の打ち抜きにより製作されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の電動モータ。
  6. 半径方向の切欠(42)が、塑性的な材料変形部(41)によって極ケーシング(18)に押し込み成形されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の電動モータ。
  7. 半径方向の切欠(42)が、極ケーシング周面(20,21)の外径(48)よりも小さい外径(44)を有する、極ケーシング(18)の領域(57)に配置されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の電動モータ。
  8. で極ケーシング(18)に設けられた複数の半径方向の切欠(42)の間に、周方向(108)で円弧状の極ケーシング(18)の領域(106)が配置されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の電動モータ。
  9. 複数の半径方向の切欠(42)が、半径方向で互いに向かい合って配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の電動モータ。
  10. 極ケーシング周面(20)が二重壁として形成されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の電動モータ。
  11. 軸受カバー(26)が、伝動装置境界面(15)または伝動装置ケーシング(16)の対応する対応成形部(52)に係合するための軸方向センタリングピン(50)を有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の電動モータ。
  12. 極ケーシング(18)に、半径方向の切欠(42)に加えて付加的に、この半径方向の切欠(42)に軸方向の切欠(47)が成形されており、該軸方向の切欠内に、軸方向(109)で伝動装置境界面(15)の固定ウエブ(53)が導入可能である、請求項1から11までのいずれか1項記載の電動モータ。
  13. 請求項1から12までのいずれか1項記載の電動モータ(10)及び伝動装置ケーシング(16)を備えた伝動装置駆動ユニット(12)において、
    伝動装置ケーシング(16)が、半径方向の切欠(42)に係合するための少なくとも1つの半径方向の固定ウエブ(53)を有していることを特徴とする、伝動装置駆動ユニット。
  14. 半径方向で互いに結合可能な少なくとも2つのケーシングシェル(62,63)を有している、請求項13記載の伝動装置駆動ユニット。
  15. 伝動装置ケーシング(16)が、軸方向の保持エレメント(55)によって、伝動装置ケーシング(16)に結合されている少なくとも2つの、特に4つの固定ウエブ(53)を有している、請求項13又は14記載の伝動装置駆動ユニット。
  16. 電動モータ(10)と伝動装置境界面(15)若しくは伝動装置ケーシング(16)がバヨネット結合部(17)によって結合されており、該バヨネット結合部は、半径方向の切欠(42,41,43)と、該切欠に係合する固定ウエブ(53)とによって形成されている、請求項13から15までのいずれか1項記載の伝動装置駆動ユニット。
  17. 請求項1から12までのいずれか1項記載の電動モータ(10)であって、アダプタエレメント(13)を有しており、該アダプタエレメントが固定ウエブ(53)で、極ケーシング(18)の切欠(42)に係合しており、アダプタエレメント(13)が、半径方向及び/又は軸方向の延長部(27)を有しており、該延長部が、伝動装置境界面(15,16)に設けられた対応成形部に係合可能であることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1項記載の電動モータ。
  18. 特に請求項1から17までのいずれか1項記載の電動モータ(10)を伝動装置境界面(15,16,80,13)に結合する方法であって、以下のステップ、即ち、
    電動モータ(10)を、軸方向(109)で伝動装置境界面(15,16,80,13)に導入し、センタリングピン(50)で、伝動装置境界面(15)に設けられた対応収容部(52)でセンタリングし、
    伝動装置境界面(15)の固定ウエブ(53)を、極ケーシング(18)の軸方向の切欠(47)に軸方向で挿入し、
    電動モータ(10)を周方向で、伝動装置境界面(15)に対して相対的に回転させ、この際に、固定ウエブ(53)を極ケーシング(18)の半径方向の切欠(42)に係合させて、電動モータ(10)を伝動装置境界面(15)に固定する、
    のステップを有していることを特徴とする、電動モータ(10)を伝動装置境界面(15,16,80,13)に結合する方法。
JP2008519880A 2005-06-29 2006-05-17 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット Expired - Fee Related JP4809430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005030217.3 2005-06-29
DE102005030217A DE102005030217A1 (de) 2005-06-29 2005-06-29 Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug
PCT/EP2006/062373 WO2007000378A1 (de) 2005-06-29 2006-05-17 Elektromotor und getriebe-antriebseinheit für stellantriebe im kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545370A true JP2008545370A (ja) 2008-12-11
JP4809430B2 JP4809430B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=36940423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519880A Expired - Fee Related JP4809430B2 (ja) 2005-06-29 2006-05-17 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7839037B2 (ja)
EP (1) EP1900083B1 (ja)
JP (1) JP4809430B2 (ja)
KR (1) KR101102787B1 (ja)
CN (1) CN101213726B (ja)
BR (1) BRPI0613527A2 (ja)
DE (1) DE102005030217A1 (ja)
RU (1) RU2447568C2 (ja)
WO (1) WO2007000378A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175905A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 アルストム トランスポート テクノロジーズ 分解可能な電気モータ

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100407556B1 (ko) * 1998-09-16 2004-03-20 정세영 영지 추출물을 포함하는 경조직 재생촉진제 조성물
DE102004021537A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-08 Robert Bosch Gmbh Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug
DE102005030217A1 (de) 2005-06-29 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug
DE102005040547A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Elektromotorisches Küchengerät mit einem Bajonettverschluss für einen Elektromotor und eine Getriebestufe und Verfahren zum Montieren eines elektromotorischen Küchengeräts
DE102007021478A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 Robert Bosch Gmbh Stellantrieb sowie Fensterhebereinrichtung
EP2343793B1 (de) 2010-01-08 2020-09-16 maxon international ag Anschlussmodul für Gleichstrommotoren
DE102010030036A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-15 Robert Bosch Gmbh Getriebe-Antriebseinheit und Verstelleinrichtung mit einer Getriebe-Antriebseinheit
DE102010031170A1 (de) 2010-07-09 2012-01-12 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Motor-Getriebe-Anordnung, Motorgehäuse und Getriebegehäuseanordnung hierfür, Verfahren zum Montieren sowie Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung
DE102010047008A1 (de) * 2010-09-30 2012-04-05 Ims Gear Gmbh Verbindungsstruktur zur mechanischen Verbindung eines ersten Gehäuses mit einem zweiten Gehäuse
DE102010063058B4 (de) * 2010-12-14 2024-05-23 Robert Bosch Gmbh Verbindungsvorrichtung für einen Heckklappenantrieb eines Fahrzeugs
DE102011081043A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Robert Bosch Gmbh Getriebe-Antriebseinrichtung
CN102280963B (zh) * 2011-08-31 2013-04-03 重庆长安汽车股份有限公司 一种纯电动汽车驱动电机
DE102011085985A1 (de) * 2011-11-09 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Elektromotorbaugruppe
DE102012101825A1 (de) * 2012-03-05 2013-09-05 MultiElectric GmbH & Co. KG Kleinmotor und Lageranordnung
DE102012101819A1 (de) * 2012-03-05 2013-09-05 MultiElectric GmbH & Co. KG Kleinmotor und Lageranordnung
US9698649B2 (en) * 2012-07-25 2017-07-04 Regal Beloit America, Inc. Electrical machines and methods of assembling the same
DE102012213153A1 (de) * 2012-07-26 2014-01-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Flansch/Adapter zur Abdichtung und variablen Positionierung eines Aktuatormotors am Getriebe
US9673677B2 (en) * 2012-09-06 2017-06-06 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Mounting arrangement for an electric motor and a drive unit incorporating same
DE102012222602A1 (de) * 2012-12-10 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
DE102013014140A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotorische Wasserpumpe
JP6316035B2 (ja) * 2014-03-14 2018-04-25 山洋電気株式会社 モータ構造
US9698650B2 (en) * 2014-06-02 2017-07-04 Regal Beloit America, Inc. Electric device, gearbox and associated method
DE102015006687A1 (de) * 2015-05-28 2016-12-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antriebsvorrichtung
DE102015006688A1 (de) 2015-05-28 2016-12-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antriebsvorrichtung
DE102015213753B4 (de) * 2015-07-21 2022-09-15 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zur Herstellung eines Kraftfahrzeug-Stellantriebs
DE102015226755A1 (de) 2015-12-28 2017-06-29 Robert Bosch Gmbh Elektromotor für Stellantriebe in Kraftfahrzeugen und Getriebe-Antriebseinrichtung
DE102016217449A1 (de) * 2016-07-05 2018-01-11 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Elektromotor mit einer Befestigungsanordnung, Getriebeeinheit, elektrischer Getriebemotor und Sitz
DE102016222815A1 (de) * 2016-11-18 2018-05-24 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Getriebeaktuator
DE102018001085A1 (de) 2017-02-21 2018-08-23 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antrieb, umfassend einen Elektromotor und ein Getriebe, und Verfahren zum Herstellen eines Antriebs
DE102018001086A1 (de) * 2017-02-21 2018-08-23 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antrieb, umfassend einen Elektromotor und ein Getriebe, und Verfahren zum Herstellen eines Antriebs
DE102017115214A1 (de) * 2017-02-23 2018-08-23 Ebm-Papst Landshut Gmbh Verbindungseinheit für ein Gebläse
DE102017212213B4 (de) * 2017-07-17 2020-08-13 Mahle International Gmbh Baugruppe mit einem Aktuator für einen Abgasturbolader oder ein Luftmanagementsystem
DE102018110883A1 (de) 2018-05-07 2019-11-07 Webasto SE Antriebs-System zum Antreiben eines beweglichen Teiles eines Fahrzeuges
DE102018208479A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Robert Bosch Gmbh Polgehäuse eines Elektromotors, Getriebe-Antriebseinheit aufweisend ein solches und Verfahren zum Herstellen eines solchen für Stellantriebe im Kraftfahrzeug
US11355993B2 (en) * 2018-09-10 2022-06-07 Robert Bosch Mexico Sistemas Automotrices S. A. de C.V. Housing including snap-fit connection between housing components
DE102020208347A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Handwerkzeugmaschine mit einem Getriebeflansch
FR3112373B1 (fr) * 2020-07-08 2023-04-21 Innovaction Tech Motoréducteur à enveloppe cylindrique et moteur tubulaire correspondant.
DE102020131413A1 (de) * 2020-11-26 2022-06-02 Nidec Motors & Actuators (Germany) Gmbh Elektromotor mit Bajonettverschluss zwischen Lagerschild und Sammelschieneneinheit
CN112594333B (zh) 2020-12-16 2022-02-08 深圳市羡鱼动力技术有限公司 一种烹饪机器人集成式动力分配装置
CN113555988A (zh) * 2021-08-20 2021-10-26 浙江亿利达风机股份有限公司 一种分体式转子壳体
WO2023227314A1 (de) * 2022-05-24 2023-11-30 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebemotor, aufweisend einen elektromotor und ein getriebe

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2533084A1 (fr) * 1982-09-11 1984-03-16 Bosch Gmbh Robert Dispositif de maintien pour moteur electrique de petit modele
EP0177001A2 (en) * 1984-10-05 1986-04-09 SIAT - Società Internazionale Applicazioni Tecniche S.p.A. Gearbox for a geared motor unit, in two parts produced by casting
DE4116791A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Swf Auto Electric Gmbh Motor mit angesetztem getriebe, insbes. fuer eine scheibenwischeranlage
EP1184958A2 (de) * 2000-08-30 2002-03-06 Valeo Auto-Electric Wischer und Motoren GmbH Antriebseinrichtung

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1895968U (de) 1964-04-15 1964-07-02 Hans Dr Ing Moser Umwalzpumpe.
DE2260081A1 (de) 1972-12-08 1974-06-12 Bosch Gmbh Robert Elektrische kleinmaschine, insbesondere kleinmotor
FR2358583A1 (fr) 1976-07-15 1978-02-10 Ducellier & Cie Fixation d'un palier sur un carter de machine electrique tournante
US4283645A (en) * 1978-10-06 1981-08-11 Hofmann Kurt H Electrical drive motor, in particular for water pumps in the field of aquaria
DE3150572A1 (de) 1981-12-21 1983-06-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Getriebemotor, insbesondere elektromotorischer fensterheber-antrieb
ATE80252T1 (de) * 1987-05-11 1992-09-15 Heikki Tapani Koivikko Elektrischer motor einschliesslich getriebe.
FR2650923B1 (fr) * 1989-08-11 1995-05-24 Salmson Pompes Stator de moteur electrique et moteur electrique comportant un tel stator
FR2709617B1 (fr) * 1993-09-02 1995-09-29 Gec Alsthom Transport Sa Ensemble moto-réducteur.
US5803427A (en) * 1996-11-14 1998-09-08 Huang; Tsung-Jen Structure for mounting an oil-sink motor in an oil tank
DE19844601A1 (de) * 1998-09-29 2000-04-06 Bosch Gmbh Robert Elektromotorische Antriebsvorrichtung
DE19926171A1 (de) * 1999-06-09 2000-12-14 Bosch Gmbh Robert Elektromotor
US6288464B1 (en) * 1999-07-13 2001-09-11 Asmo Co., Ltd. Motor having worm gear mechanism
DE10019512A1 (de) 2000-02-19 2001-08-23 Bosch Gmbh Robert Motorgehäuse und Poltopf, insbesondere für Fensterheber- oder Schiebedachmotoren
DE10128535A1 (de) * 2000-06-19 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur schwingungsisolierenden Halterung eines Elektromotors
TWI223863B (en) * 2002-04-22 2004-11-11 Nikon Corp Support apparatus, optical apparatus, exposure apparatus and manufacturing method of device
DE10332757B4 (de) 2003-07-17 2015-07-02 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Servomotor und Gehäuseteil
DE102004021537A1 (de) 2004-05-03 2005-12-08 Robert Bosch Gmbh Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug
DE102005030217A1 (de) 2005-06-29 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2533084A1 (fr) * 1982-09-11 1984-03-16 Bosch Gmbh Robert Dispositif de maintien pour moteur electrique de petit modele
EP0177001A2 (en) * 1984-10-05 1986-04-09 SIAT - Società Internazionale Applicazioni Tecniche S.p.A. Gearbox for a geared motor unit, in two parts produced by casting
DE4116791A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Swf Auto Electric Gmbh Motor mit angesetztem getriebe, insbes. fuer eine scheibenwischeranlage
EP1184958A2 (de) * 2000-08-30 2002-03-06 Valeo Auto-Electric Wischer und Motoren GmbH Antriebseinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175905A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 アルストム トランスポート テクノロジーズ 分解可能な電気モータ
JP7195723B2 (ja) 2016-03-18 2022-12-26 アルストム トランスポート テクノロジーズ 分解可能な電気モータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1900083A1 (de) 2008-03-19
US20080197733A1 (en) 2008-08-21
EP1900083B1 (de) 2019-04-17
KR20080026565A (ko) 2008-03-25
RU2447568C2 (ru) 2012-04-10
CN101213726A (zh) 2008-07-02
RU2008102568A (ru) 2009-08-10
DE102005030217A1 (de) 2007-01-04
US7839037B2 (en) 2010-11-23
WO2007000378A1 (de) 2007-01-04
JP4809430B2 (ja) 2011-11-09
KR101102787B1 (ko) 2012-01-05
BRPI0613527A2 (pt) 2011-01-18
CN101213726B (zh) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809430B2 (ja) 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット
JP4473914B2 (ja) 自動車に設けられた作動駆動装置のための電動モータおよび変速機・駆動装置ユニット
JP2008545108A (ja) アダプタ並びに電動モータをボデー部分の伝動装置インタフェースに結合するための方法
JP3971051B2 (ja) モータ
JP2007519864A (ja) 移動自在なシフトフォーク部及びアクチュエータからなる変速装置
US20090295243A1 (en) Method for mounting an inner stator for a motor
WO2006120934A1 (ja) 電動モータにおけるブラシホルダ
US6798102B2 (en) Motor having clutch
EP1701020B1 (en) Throttle device and motor used for the throttle device
KR20020081453A (ko) 원심 클러치
JP4968531B2 (ja) 電磁クラッチ
JP2007135387A (ja) モータ及び車両用ドア開閉装置
US20100320053A1 (en) Driving device for an adjusting system of a motor vehicle
JP3901838B2 (ja) 電動モータのハウジング
JPH11230399A (ja) アクチュエータ及びその製造方法
JPH0625718Y2 (ja) 電磁クラッチ等におけるアーマチュアとハブの連結構造
JP6262291B2 (ja) モータ及び車両用パワーウインド装置
JPH1182551A (ja) 電磁クラッチ
JP3506153B2 (ja) ワイパモータ
JP3397240B2 (ja) スタータ
JPH1182554A (ja) 電磁クラッチ
JP3690385B2 (ja) 直流電動機
JP4077539B2 (ja) 電磁クラッチ
JPH1182553A (ja) 電磁クラッチ
JP2001003959A (ja) 電磁クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees