JP2008536075A - 駆動可能な車輪ボス用の端面の端を持つカラー - Google Patents

駆動可能な車輪ボス用の端面の端を持つカラー Download PDF

Info

Publication number
JP2008536075A
JP2008536075A JP2008509294A JP2008509294A JP2008536075A JP 2008536075 A JP2008536075 A JP 2008536075A JP 2008509294 A JP2008509294 A JP 2008509294A JP 2008509294 A JP2008509294 A JP 2008509294A JP 2008536075 A JP2008536075 A JP 2008536075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
tooth
boss
section
contour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008509294A
Other languages
English (en)
Inventor
ローラント ランゲル,
エルンスト マズール,
ラルフ ハイス,
ベンノ フユレル,
ペーテル ニープリング,
Original Assignee
シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical シエフレル・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2008536075A publication Critical patent/JP2008536075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0015Hubs for driven wheels
    • B60B27/0021Hubs for driven wheels characterised by torque transmission means from drive axle
    • B60B27/0031Hubs for driven wheels characterised by torque transmission means from drive axle of the axial type, e.g. front teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • B60B27/0084Hubs characterised by the fixation of bearings caulking to fix inner race
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0094Hubs one or more of the bearing races are formed by the hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/076Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

本発明はボス(1)の塑性変形される材料から成るカラー(16)に関し、このカラー(16)により、車輪軸受装置の少なくとも1つの内レース(5)が、ボス(1)上で軸線方向に固定的に保持され、対向歯切り部にかみ合う端面の歯(7)が、カラー(16)に形成されている。

Description

本発明は、ボスの常温で塑性変形される材料から成るカラーであって、このカラーにより、車輪軸受装置の少なくとも1つの内レースが、ボス上で軸線方向に固定的に保持され、対向歯切り部にかみ合う端面の歯が、カラーに形成されているものに関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3636243号明細書は、このようなカラーに関するものである。カラーにより、車輪軸受装置、一般にアンギュラコンタクト玉軸受装置又はアンギュラコンタクトころ軸受装置が、遊隙なしに予荷重をかけられて保持されている。図1による完成したカラー3は、図2a及び図3に示すように、ボス1と一体に形成される中空の末端2から形成される。カラー3を形成する際、末端2の材料が内レース5の稜にかぶさって塑性的に半径方向外方へ折り曲げられる。図2bに示すように、カラー3が図示しない対向歯切り部にかみ合う歯7を持つ端面歯切り部6を持っていると、歯7が末端2をカラー3の方へ折り曲げる際一緒に形成されるか、又は歯7が別の方法段階で完成したカラー3へ設けられる。対向歯切り部はたとえば推進軸のハウジングに形成されている。
カラー3は、工具により末端2から形成される。そのため図3に示すように、まずほぼ中空円筒状の末端2が、半径方向へ漏斗状に広げられ、図2bによる終端位置でカラー3となるように成形される。歯7の形成が問題となる。末端2の部分8の材料は、広げて折り曲げる際先が薄くなり、半径方向外方へ流れる。それぞれの歯7は、外方への材料の制御できない流れ去りのため、完全には形成されず、特に寸法Bにより決定される荷重負担割合が小さい。Bは点SとTとの間の区間である。満たされない割合C及びA−(B+C)は、長さAにわたる歯7の全体割合で測定されると小さい。
材料の割合は、事情によっては制御できないように内方へそれるので、内レース5とボス1との間に環状間隙31が形成されて、内レースの締まりばめに不利な影響を及ぼす。
この問題は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3636243号明細書に示されているように、カラーが半径方向外方へ流れ去るのを工具によって防止することを、当業者に試みさせた。しかしこの方法は末端の壁厚及び直径のような素材の寸法における公差のため、必要な品質で実現するのに一般に困難である。
車輪ボス装置へ駆動素子を取付ける際、駆動素子及び車輪ボスは、回転軸線に関して、歯切り部の幾何学的形状のため、互いに心出しされる。それにより走行作動中に結合部の高い同心回転精度が保証される。ボスへの継手部分の取付けは、自動心出しのため簡単であるが、非常に大きい軸線方向予荷重力を必要とする。
端面歯切り部のすべての歯の側面は、対向歯切り部のすべての歯の両方の側面とかみ合っている。両方の歯切り部は、1つ又は複数のねじにより軸線方向に締付けられている。トルクは、面圧から生じる摩擦及びかみ合いにより車輪ボスへ伝達される。
継手部分と車輪ボスとの結合は、特に駆動装置から車輪へ又は事情によっては逆のトルクを伝達する時に、有利である。通常使用される内側歯切り部及び外側歯切り部の対は、構造空間技術的に従って強度に関してしばしば議論されているので、端面歯切り部はこれに対する確実で構造空間を少なくする代案である。車輪へ大きいトルクを伝達するための強固な設計は、過負荷の場合車輪ボスの破壊が最も不利な場合車輪の紛失をひき起こす時、不利な結果を生じることがある。
従って本発明の課題は、前記の欠点を回避するカラーを提供することである。
この課題は請求項1及び別の独立請求項の特徴によって解決される。カラーはボスの末端の塑性変形される材料から形成されている。中空末端の材料は、なるべく常温でいわゆる転がり鋲締め、広げ、曲げ及び打出しから成るプロセスにより、半径方向外方へ、内レースの半径方向内側及び外側にある稜へかぶさるように形成されている。ボスと一体に形成される末端は、本発明によれば、ほぼ中空円筒状に形成されているのではなく、材料集積部を持っている。この材料集積部は、内レースの内側稜から軸線方向に突出する末端の部分に形成されている。末端が回転対称であるため、回転軸線の周りを包囲する材料集積部は、一般に周方向に閉じられるか又は中断されている玉縁状の増厚部である。
増厚部は任意に形成され、両半径方向即ち回転軸線から半径方向外方へ離れるようにかつ/又は回転軸線の方へ突出することができる。増厚部は、カラーを形成する前に、ボスの回転軸線の方向に半径方向内方へ末端から突出しているのがよい。
本発明の構成では、増厚部が末端のボスから離れるように向く軸線方向自由端に形成されている。
末端にある材料集積部により、歯切り部を形成する際、成形工具にある歯用の空所を満たすのに充分な材料が利用可能である。歯はその輪郭において著しく満たされ、これにより荷重負担割合が著しく高められる。半径方向の材料流れを制限するための特別な手段は必要でない。
個々の歯の形成は、増厚部の形状及び断面により影響を及ぼし、かつ最適化することができる。こうして増厚部の外側輪郭は、回転軸線の方向に末端の端面の方へ下降している。
歯の輪郭は、歯先を通って回転軸線に沿って延びるそれぞれの断面において区間として示され、この区間がそれぞれの歯先の端面を区画している。この区間は、回転軸線に沿う縦断面において、歯先輪郭の直線推移を描く。
区間の最適な大きさは本発明の展開により規定されている。区間の端点の間の最短半径方向間隔は、区間の軸線方向投影で見て、半径方向におけるそれぞれの歯の最大長さの軸線方向投影で見て半分と少なくともちょうど同じ大きさである。このような最小寸法により、荷重を負担する個々の歯が、軸線方向及び周方向に満たされるようにすることができる。荷重を負担する歯の縦断面における輪郭はまず始端輪郭により描かれ、この始端輪郭が、歯元から半径方向外方へ区間へ向かって上昇するように延びている。始端輪郭は任意に凹又は凸に湾曲しているか、又は面取り部である。
始端輪郭は、半径方向内側にある端点で区間へ移行している。区間は、半径方向外側にある端点から歯元へ向かって終端輪郭へ移行し、終端輪郭が端点から上昇するように漸増的又は漸減的に又は直線的又は任意に延びている。
始端輪郭及び終端輪郭は、歯元側で、歯がボスへ移行する交点でそれぞれ終わっている。交点は歯元であり、この歯元で個々の歯の輪郭が、歯溝の頂点においてカラーの中実基部へ移行している。
区間の端部で半径方向外側にある端点と半径方向外側の交点との間の半径方向間隔は、軸線方向投影において、最大でも、それぞれの歯の半径方向における最大長さの3分の1の大きさである。それぞれの歯の長さは両方の交点の間隔により示されている。
歯は楔状に形成されて、端面歯切り部の幾何学的線が、回転軸線上に共通な点で出会うようになっている。幾何学的線は、可能な稜半径の歯の立体稜、面取り部、丸め部等である。
本発明の別の展開によれば、対向歯切り部へかみ合うために設けられる歯の側面が、回転軸線から出る仮想分割面に対して、20°より大きく30°より小さい側面角で傾斜している。対称に形成される歯切り部の場合側面角は歯角の半分である。側面は、回転軸線から出る仮想分割面に対して側面角をなして傾斜している。
端面歯切り部の寸法及び寸法の変化に対しては、車輪軸受における構造空間の理由から、限界が課されている。歯切り部のピッチ円直径(端面歯切り部の回転軸線周りの平均直径)は、従って一般に非常に狭い限界内に規定されている。従って例えば駆動トルクによる荷重に対して、歯切り部の挙動は、歯切り部のピッチ円の変化により殆ど又は全く影響されない。本発明により、歯切り部の個々の歯の幾何学的形状は、側面角を介して影響を受けて、組立て及びトルクによる荷重に関して、所定の周囲に最適な数の歯を規定することができる。対向歯切り部と遊隙なしにかみ合う有効側面の側面角は、なるべく22.5°である。この構成により、組立ての際の予荷重力は、歯切り部における比較的小さい軸線方向成分のため、小さくされている。歯元における個々の歯の断面は、端面歯切り部が定格運転において大きいトルクを伝達するけれども、所定の破壊トルクでは撓むように設計されている。
図1,3及び5は、ボス1、2列の転動体10及び車両フランジ11を持つ車輪軸受装置9を示している。ボス1は、図示しない車輪を取付けるためのフランジ12を持ち、転動体10を介して回転軸線1aの周りに回転可能に、車両に固定した車両フランジ11に支持されている。ボス1上に内レース5があり、この内レース上を一列の転動体10が転がる。図4及び5では、ボス1と一体に結合される末端14,15又は17が、転がり鋲締め前の初期位置で示されている。内レース5は、図5bの拡大図に示すように、末端14,15又は17から生じたカラー16により、軸線方向に固定的にボス1上に保持されている。そのため中空の末端14,15又は17は、半径方向外方へ内レース5の稜4にかぶさって形成されている。更にアンギュラコンタクト玉軸受装置は、カラー16により予荷重をかけられている。カラー16には端面歯切り部13が形成されている。
中空の末端14,15又は17は、カラー16の形成前に、初期状態で軸線方向に向き、半径Rで丸められた稜4から軸線方向に突出している。末端14,15又は17は、少なくとも軸線方向に稜4から突出する部分8に、半径方向増厚部18,19又は20の形の材料集積部を持っている。
図4に示す末端14の回転対称な増厚部18は、中央で最大半径方向寸法Xを持ち、半径方向に回転軸線1aの方へかつ半径方向外方へ末端14から突出している。カラー16及び端面歯切り部13の軸線方向形成の際、材料は両方の半径方向へ分配される。
図5に示す増厚部19は、半径方向に回転軸線1aの方へ突出し、末端15の軸線方向に向く自由端で最も厚い。端面歯13を形成する際、このような材料集積部は特に範囲C(図6b)で有効なので、僅かな材料が外方へ流れ、範囲Bにおいて歯7の空所を満たすために利用可能である。
図6aに示す増厚部20は、回転軸線1aの方向に半径方向へ突出している。増厚部20の外側輪郭29は、回転軸線1aの方向に末端17の端面21の方へ下降している。本発明のこのような構成により、変形の際材料の流れ及び分配が最適化されえる。
図7a及び7bは、著しく簡単化した形で、端面歯切り部13の可能な構成形式の全体図を示している。歯7は回転軸線1aの周りに周方向に互いに隣接して縦Aに半径方向へ向けられている。図7a及び7bは、楔状に形成される歯7の丸めなしの幾何学的形状が、歯元側、歯先側及び側面側で、半径方向に向けられて交点Pで出会う幾何学的線21,22,23によりどのように描かれているかを示している。交点Pは、歯環の半径方向に延びるすべての幾何学的線21,22,23の共通な交点である。側面のなす歯角βは歯側面角αの2倍であり、各歯の半径方向全区間にわたって一定である。
歯7の輪郭は、回転軸線1aに沿って歯先5を通って延びるカラー16のそれぞれの断面において、区間24として示され、この区間24はそれぞれの歯先25を端面で区画している。区間24の端点SとTとの間の最短半径方向間隔Bは、半径方向において、区間24の軸線方向投影Bで見て、軸線方向投影Aで見てそれぞれの歯7の最大長さAの少なくともちょうど半分である。それぞれの歯7の輪郭は、縦断面においてまず始端輪郭26により示されている。始端輪郭26は、半径方向に歯元27から外方へ区間24の方へ、回転軸線1aにわたって漸増的に上昇し、半径方向内側にある端点Sで区間24へ移行している。半径方向外側で区間24は、外側にある端点Tから歯元27の方へ延びる終端輪郭28へ移行している。終端輪郭28は、端点Tから回転軸線1aにわたって漸減的に上昇するように延びている。始端輪郭26及び終端輪郭28は、歯元側でそれぞれ交点Y及びZでボス1へ移行している。
半径方向外側にある端点Tと軸線方向投影Cの半径方向外側交点Zとの間の半径方向間隔Cは、半径方向において、それぞれの歯7の軸線方向投影Aで見た最大長さAの最大でも3分の1であり、それぞれの歯7の長さAha,交点YとZとの間の間隔Aで示されている。
従来技術による車輪軸受装置を縦断面図で示す。 図1によるカラーを変形前の初期状態における縦断面図で示す。 図2aによるカラーを変形後における縦断面図で示す。 従来技術による別の車輪軸受装置を縦断面図で示す。 本発明による車輪軸受装置を縦断面図で示す。 本発明による別の車輪軸受装置を縦断面図で示す。 図5によるカラーを変形前の初期状態における縦断面図で示す。 図6あによるカラーを変形後における縦断面図で示す。 端面歯切り部を斜視図で示す。 図7aの歯を拡大図で示す。
符号の説明
1 ボス
1a 回転軸線
2,14,15,17 末端
3,16 カラー
4 稜
5 内レース
6,13 端面歯切り部
7 歯
8 部分
9 車輪軸受装置
10 転動体
11 車両フランジ
12 フランジ
18,19,20 増厚部
21,22,23 幾何学的線
24 区間
25 歯先
26 始端輪郭
27 歯元
28,29 外側輪郭
30 側面
31 環状間隙

Claims (10)

  1. ボス(1)の塑性変形される材料から成るカラー(16)であって、このカラー(16)により、車輪軸受装置の少なくとも1つの内レース(5)が、ボス(1)上で軸線方向に固定的に保持され、対向歯切り部にかみ合う端面の歯(7)が、カラー(16)に形成されているものにおいて、
    カラー(16)が半径方向外方へ内レース(5)の稜(4)を越えて形成されるボス(1)の中空の末端(14,15,17)から形成され、
    末端(14,15,17)がボス(1)と一体に形成され、
    末端(14,15,17)が、カラー(16)を形成する前の初期状態において軸線方向に向き、軸線方向に稜(4)から突出しており、
    末端(14,15,17)が、少なくとも稜(4)から軸線方向に突出する部分に、末端(14,15,17)にある半径方向増厚部(18,19,20)の形で、末端(14,15,17)の材料の集積部を持っている
    ことを特徴とするカラー。
  2. 増厚部(18,19,20)が、カラー(16)を形成する前に、ボス(1)の回転軸線(1a)の方向に半径方向内方へ末端(14,15,17)から突出し、かつ回転軸線(1a)の周りに延びている、請求項1に記載のカラー。
  3. 増厚部(19)が、末端(15)のボス(1)から離れるように向く軸線方向自由端に形成されている、請求項1に記載のカラー。
  4. 増厚部(20)の外側輪郭(29)が、回転軸線(1a)の方向に末端(17)の端面の方へ下降している請求項3に記載のカラー。
  5. カラー(16)が、少なくとも部分的に、塑性的に広げられて稜(4)にかぶさって折り曲げられかつ形態を与えるように加工される増厚部(18,19,20)の材料から形成されている、請求項1又は2又は3に記載のカラー。
  6. ボス(1)の常温で塑性変形される材料から成るカラー(16)であって、このカラー(16)により、車輪軸受装置の少なくとも1つの内レース(5)が、ボス(1)上で軸線方向に固定的に保持され、対向歯切り部にかみ合う端面の歯(7)が、カラー(16)に形成されているものにおいて、
    歯(7)が、回転軸線(1a)の周りに周方向に互いに隣接して、縦方向を半径方向に向けられており、
    歯(7)の輪郭(7)が、歯先を通って回転軸線(1a)に沿って延びるそれぞれの断面において区間(24)として示され、この区間(24)がそれぞれの歯先の端面を区画し、
    区間(24)の端点(S,T)の間の最短半径方向間隔(B)が、区間(24)の軸線方向投影で見て、半径方向におけるそれぞれの歯(7)の最大長さ(A)の軸線方向投影で見て半分と少なくともちょうど同じ大きさである、
    ことを特徴とするカラー。
  7. 縦断面における輪郭がまず始端輪郭(26)により描かれ、この始端輪郭(26)が、歯元から半径方向外方へ区間(24)へ向かって上昇するように延び、
    それから始端輪郭(26)が、半径方向内側にある端点(S)で区間(24)へ移行し、
    最後に区間(24)が、半径方向外側にある端点(T)から歯元(27)へ向かって終端輪郭(28)へ移行し、終端輪郭(28)が端点(T)から上昇するように延び、
    始端輪郭(26)及び終端輪郭(28)が、歯元側で、歯(7)がボス(1)へ移行する交点(Y,Z)でそれぞれ終わっている、
    請求項6に記載のカラー。
  8. 半径方向外側にある端点(T)と半径方向外側の交点(Z)との間の半径方向間隔(C)が、軸線方向投影において、最大でも、それぞれの歯(7)の半径方向における最大長さ(A)の3分の1の大きさである、請求項7に記載のカラー。
  9. 歯(7)が楔状に形成されて、端面歯切り部(13)の幾何学的線(21,22,23)が、回転軸線(1a)上において共通な点(P)で出会う、請求項6に記載のカラー。
  10. 対向歯切り部へかみ合うために設けられる歯(7)の側面が、回転軸線(1a)から出る仮想分割面に対して、20°より大きく30°より小さい側面角で傾斜している、請求項9に記載のカラー。
JP2008509294A 2005-04-08 2006-03-09 駆動可能な車輪ボス用の端面の端を持つカラー Pending JP2008536075A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005016427A DE102005016427A1 (de) 2005-04-08 2005-04-08 Bund mit stirnseitigen Zähnen für eine antreibbare Radnabe
PCT/DE2006/000411 WO2006105748A1 (de) 2005-04-08 2006-03-09 Bund mit stirnseitigen zähnen für eine antreibbare radnabe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008536075A true JP2008536075A (ja) 2008-09-04

Family

ID=36648359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509294A Pending JP2008536075A (ja) 2005-04-08 2006-03-09 駆動可能な車輪ボス用の端面の端を持つカラー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7857520B2 (ja)
EP (1) EP1866553B1 (ja)
JP (1) JP2008536075A (ja)
KR (1) KR101336437B1 (ja)
CN (1) CN100567748C (ja)
BR (1) BRPI0607878B1 (ja)
DE (1) DE102005016427A1 (ja)
WO (1) WO2006105748A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014069578A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2021033711A1 (ja) * 2019-08-19 2021-02-25 日本精工株式会社 ハブユニット軸受及びその製造方法、揺動かしめ装置、車両及びその製造方法
WO2022202437A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018127A1 (de) * 2005-04-20 2006-10-26 Schaeffler Kg Stirnverzahnung an einem Kupplungselement zum Übertragen von Drehmomenten
DE102007016427B4 (de) * 2007-04-05 2010-11-25 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lageranordnung einer über ein Drehgelenk antreibbaren Radnabe eines Kraftfahrzeuges
JP2009083521A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
EP2045100B1 (en) 2007-10-03 2010-09-22 JTEKT Corporation Wheel support apparatus
DE102007053728B4 (de) * 2007-11-10 2011-12-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Nabeneinheit zur Übertragung von Drehmomenten sowie eine Antriebseinheit mit der Nabeneinheit
DE102008004924A1 (de) * 2008-01-18 2009-07-23 Schaeffler Kg Bund für stirnseitige Zähne für eine antreibbare Radnabe
EP2105321B1 (en) 2008-03-28 2013-03-20 JTEKT Corporation Wheel bearing assembly, and manufacturing method thereof
JP5261023B2 (ja) * 2008-05-13 2013-08-14 Ntn株式会社 車輪用軸受装置の加工方法
US20090324154A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Jtekt Corporation Wheel bearing apparatus
DE102009023042A1 (de) 2009-05-28 2010-07-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Ausprägung einer Strinverzahnung
DE102009024024A1 (de) 2009-06-05 2010-12-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlagerung für ein Kraftfahrzeug
CN103038069B (zh) * 2010-09-02 2015-07-15 宝马股份公司 汽车的车轮组件
EP2611626B1 (de) * 2010-09-02 2014-06-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Radbaugruppe für kraftfahrzeug
DE102011006123B4 (de) * 2011-03-25 2022-01-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Radträger mit Radlager für ein Kraftfahrzeug
ITTO20110703A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Skf Ab Attrezzatura per la formatura di una dentatura frontale, in particolare su un anello interno di un mozzo ruota
ITTO20110700A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Skf Ab Metodo per la formatura di una dentatura frontale su un anello interno di un mozzo ruota
ITTO20110702A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Skf Ab Metodo per la formatura di una dentatura frontale su un anello interno di un mozzo ruota
ITTO20110704A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Skf Ab Metodo per la formatura di una dentatura frontale su un anello interno di un mozzo ruota, colletto ricalcato e mozzo ruota con dentatura frontale cosi' ottenuti
ITTO20110701A1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Skf Ab Metodo per la formatura di una dentatura frontale su un anello interno di un mozzo ruota
DE102011080738A1 (de) 2011-08-10 2013-02-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerverbundes
JP5974437B2 (ja) * 2011-08-29 2016-08-23 株式会社ジェイテクト 車輪支持装置
JP5870556B2 (ja) * 2011-08-31 2016-03-01 株式会社ジェイテクト サイドフェーススプラインの形状測定方法
DE102012208169A1 (de) 2012-05-16 2013-11-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerteil sowie Verfahren zur Wärmebehandlung eines Wälzlagerteils
DE102012106440A1 (de) * 2012-07-17 2014-01-23 Neapco Europe Gmbh Stirnverzahnung mit versetztem Konstruktionspunkt
DE102012214884B3 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Hirschvogel Umformtechnik Gmbh Kupplungsanordnung und Kupplungselement
JP2014058232A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Jtekt Corp 車両用軸受装置
US8990446B2 (en) * 2012-10-04 2015-03-24 Sony Computer Entertainment America, LLC Method and apparatus for decreasing presentation latency
JP2014077527A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその製造方法
DE102013220183B4 (de) 2013-10-07 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lenkeinheit für ein Kraftrad, Motorrad mit wenigstens einer Lenkeinheit sowie Verwendung einer Lagereinheit für eine Lenkeinheit für ein Kraftrad
CN103644296B (zh) * 2013-12-04 2016-08-17 鞠小平 中桥凸缘
EP3486000A4 (en) * 2016-07-12 2020-04-01 NSK Ltd. METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A BEARING UNIT FOR A SUPPORT WHEEL AND METHOD FOR PRODUCING A VEHICLE
WO2019235662A1 (ko) * 2018-06-07 2019-12-12 주식회사 일진글로벌 휠베어링 및 휠베어링 조립체
WO2019235661A1 (ko) * 2018-06-07 2019-12-12 주식회사 일진글로벌 휠베어링 및 휠베어링 조립체
IT201800010333A1 (it) * 2018-11-15 2020-05-15 Skf Ab Anello interno flangiato per operazione di deformazione orbitale
CN110030257A (zh) * 2019-05-21 2019-07-19 安徽孺子牛轴承有限公司 一种用于手机伸缩镜头的轴承及安装方法
CN111469970B (zh) * 2020-05-11 2021-07-30 天津美派电动科技有限公司 一种电动自行车链轮离合驱动方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116720C1 (de) 1981-04-28 1982-10-28 Loehr & Bromkamp Gmbh Lagerungsanordnung einer ueber ein Gleichlaufdrehgelenk antreibbaren Radnabe
FR2527717A1 (fr) * 1982-05-26 1983-12-02 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Assemblage mecanique transmettant un couple entre deux elements de machine
DE3604630A1 (de) * 1986-02-14 1987-08-27 Loehr & Bromkamp Gmbh Lagerungsanordnung
DE3618130A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Loehr & Bromkamp Gmbh Radlagerungs-gleichlaufgelenk-einheit
DE3636243A1 (de) * 1986-10-24 1988-05-11 Loehr & Bromkamp Gmbh Radlager-(ny)leichlaufgelenk-einheit
FR2666389B1 (fr) * 1990-09-04 1992-10-23 Roulements Soc Nouvelle Procede pour realiser une collerette de roulement et ensemble de roulement equipe d'une telle collerette.
FR2738775B1 (fr) * 1995-09-18 1997-12-05 Guimbretiere Pierre Moyeu de roue motrice pour vehicule automobile
JPH09166613A (ja) * 1995-12-19 1997-06-24 Ntn Corp 車輪用軸受の回転速度検出装置
FR2745235B1 (fr) * 1996-02-27 2000-04-28 Guimbretiere Pierre Accouplement en rotation d'une bride de roue a un organe de sortie d'un joint d'articulation d'une transmission
US6146022A (en) * 1997-12-25 2000-11-14 Ntn Corporation Hub unit bearing for wheel
US6702472B2 (en) * 2000-08-24 2004-03-09 Ntn Corporation Wheel bearing device and method of crimping the same
ATE507091T1 (de) * 2001-03-29 2011-05-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Lagervorrichtung für antriebsrad
ITTO20020113A1 (it) * 2002-02-08 2003-08-08 Skf Ind Spa Unita' cuscinetto-mozzo per la ruota di un veicolo a motore.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014069578A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2014092186A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US9931888B2 (en) 2012-11-01 2018-04-03 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus
WO2021033711A1 (ja) * 2019-08-19 2021-02-25 日本精工株式会社 ハブユニット軸受及びその製造方法、揺動かしめ装置、車両及びその製造方法
JP2021032263A (ja) * 2019-08-19 2021-03-01 日本精工株式会社 ハブユニット軸受及びその製造方法、揺動かしめ装置、車両及びその製造方法
JP2021165130A (ja) * 2019-08-19 2021-10-14 日本精工株式会社 ハブユニット軸受及び車両
JP7201025B2 (ja) 2019-08-19 2023-01-10 日本精工株式会社 ハブユニット軸受及び車両
WO2022202437A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005016427A1 (de) 2006-10-12
US7857520B2 (en) 2010-12-28
BRPI0607878A8 (pt) 2016-08-30
CN100567748C (zh) 2009-12-09
KR101336437B1 (ko) 2013-12-04
KR20080007572A (ko) 2008-01-22
EP1866553A1 (de) 2007-12-19
BRPI0607878A2 (pt) 2009-10-20
CN101156000A (zh) 2008-04-02
WO2006105748A1 (de) 2006-10-12
BRPI0607878B1 (pt) 2019-02-12
EP1866553B1 (de) 2009-04-29
US20080148893A1 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008536075A (ja) 駆動可能な車輪ボス用の端面の端を持つカラー
JP2008536737A (ja) 駆動可能な車輪ボス用端面歯切り部
FI87393B (fi) Kuggfoerband mellan tvao koaxialt inuti varandra anordnade maskinelement.
JP2008538735A (ja) トルクを伝達する連結素子にある端面歯切り部
JP2007146896A (ja) 玉軸受
JP2007298167A (ja) 等速ジョイントのためのボールケージおよびボールケージを製作する方法
JP2008539387A (ja) 車輪軸受装置
JP4968890B2 (ja) ボールジョイント
JPWO2014184832A1 (ja) 接合構造体及びその接合方法
JP5870906B2 (ja) リングギヤの取付構造
TWI774859B (zh) 杯型的諧波齒輪裝置
EP2551035B1 (en) Method of forming a frontal toothing on an inner ring of a wheel hub
JP3433656B2 (ja) 軸部材の嵌合構造および嵌合方法
JP2007075824A (ja) 中空シャフト
JPH09158952A (ja) 軸部材の結合構造
JP4434654B2 (ja) クラウンギヤアセンブリ
JP5157625B2 (ja) ボールねじ機構
JP2007046640A (ja) シャフト及びハブの動力伝達機構
JP2009008213A (ja) 転がり軸受装置及びその組付方法
JP6480107B2 (ja) ドライブプレート
JP5080314B2 (ja) 歯車構造体及び時計
JPS642973Y2 (ja)
JP2006346684A (ja) インフィード転造ダイス及びボールねじ機構のねじ軸
JP2014183631A (ja) 圧入固定構造
JPH03255226A (ja) 等速ジョイント