JP2008529954A - ガラス製品成形金型用潤滑組立体 - Google Patents

ガラス製品成形金型用潤滑組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008529954A
JP2008529954A JP2007556175A JP2007556175A JP2008529954A JP 2008529954 A JP2008529954 A JP 2008529954A JP 2007556175 A JP2007556175 A JP 2007556175A JP 2007556175 A JP2007556175 A JP 2007556175A JP 2008529954 A JP2008529954 A JP 2008529954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
burner head
gas
passage
manifold block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007556175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5107061B2 (ja
JP2008529954A5 (ja
Inventor
ジェフリー ダブリュー クレイマー
Original Assignee
オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド filed Critical オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド
Publication of JP2008529954A publication Critical patent/JP2008529954A/ja
Publication of JP2008529954A5 publication Critical patent/JP2008529954A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107061B2 publication Critical patent/JP5107061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/02Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it by lubrication; Use of materials as release or lubricating compositions
    • C03B40/027Apparatus for applying lubricants to glass shaping moulds or tools

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも1つの可燃性ガスを燃焼させて、個々のセクションのガラス製品成形機の金型を潤滑する装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも1つの可燃性ガスを燃焼させて、個々のセクションのガラス製品成形機の金型を潤滑する装置。装置は、金型に隣接して配置されたシャフト(20)と、該シャフトに取付けられかつバーナヘッドを出る可燃性ガスを燃焼させるスパーク電極(108)を備えたバーナヘッド(24)と、ガス供給源に連結するための、バーナヘッドから間隔を隔ててシャフトに取付けられたマニホルド(18)と、マニホルドからバーナヘッドまで延びているシャフト内のガス通路(40)とを有している。
【選択図】図2

Description

本発明は、広くはガラス製品の成形に関し、より詳しくは、ガラス製品成形金型の潤滑に関する。
ガラス製品は、一般に、1つ以上の金型内でブロー成形により成形される。個々のセクションのガラス製品成形機は、一般に、1組のブランク金型を有し、該ブランク金型内でガラスゴブがガラスブランクに成形される。ガラスブランクは最終ブロー金型に搬送され、ここでガラスブランクはこれらの最終所望形状に成形される。ガラス製品成形金型は、一般に、手作業でカーボンすすをスワビング(塗付け)するか、可燃性ガスを燃焼させて金型内にカーボンすすを堆積させることにより潤滑される。可燃性ガスは、外部に導かれた1本以上のホースによりバーナヘッドに供給され、ノズルを介して燃焼器に供給される。
米国特許出願第10/855,830号明細書 米国特許出願公報第2003/0221455A1号明細書(2003年12月4日発行)
少なくとも1つの可燃性ガスを燃焼させて、個々のセクションのガラス製品成形機の金型を潤滑する装置が提供される。
この装置は、金型に隣接して配置されたシャフトと、該シャフトに取付けられたバーナヘッドであって、これを出る可燃性ガスに点火するスパーク電極を備えたバーナヘッドと、該バーナヘッドから間隔を隔ててシャフトに取付けられた、可燃性ガス供給源に連結するためのマニホルドと、該マニホルドからバーナヘッドへと延びている、シャフト内のガス通路とを有している。
金型を潤滑する装置の本発明の好ましい一実施形態によれば、バーナヘッドは、該バーナヘッドとガス通路との間の連結を維持すると同時に、シャフトの長手方向に調節できるように、マニホルドブロックによりシャフト上にスライド可能に支持されている。この構成により、ガラス製品成形機の金型に対するバーナヘッドの位置を容易に調節することが可能になる。バーナヘッドおよびマニホルドブロックは位置調節可能であるが、これらの間の気密シールを形成するシールを、バーナヘッドまたはマニホルドブロックのいずれかにより支持することができる。
金型を潤滑する装置の本発明の好ましい一実施形態によれば、シャフトには1対のガス通路が設けられており、各ガス通路はマニホルドおよびバーナヘッドに連通している。各通路は可燃性ガスを受入れることができる。一実施形態では、一方の通路を通して酸素が供給され、かつ他方の通路を通してMAPP(methylacetylene-propadine:メチルアセチレン・プロパジン)ガスが供給される。両ガスはバーナヘッドを通して供給され、かつ酸素とMAPPガスとの混合ガスを燃焼するスパーク電極組立体のような燃焼器を有するノズルの領域内のバーナヘッドを出る。所望に応じ、例えば燃焼器を浄化する圧縮空気を、第三通路を通して供給できる。
本発明のこれらのおよび他の目的、特徴、長所および態様は、好ましい実施形態の以下に述べる詳細な説明、最良の形態、特許請求の範囲の記載および添付図面から明らかになるであろう。
図面をより詳細に参照すると、図1には、本発明の好ましい一実施形態に従って構成された金型潤滑組立体12を備えた個々のセクションのガラス製品成形機10の一部が示されている。ガラス製品成形機10は個々のセクション14を有し、該セクション14は1つ以上のアーム16を備え、該アーム16内には、ガラス容器等のガラス製品を成形するための1つ以上の金型(該金型の半部が、参照番号17で名目的に示されている)が支持されている。金型潤滑組立体12は、可燃性ガス混合物を燃焼して金型17内にカーボンすすを堆積させ、手作業でスワビングする必要なくして金型17を潤滑する。
図2から図6に最も良く示すように、金型潤滑組立体12は、概略的に、供給源マニホルド18と、シャフト20と、マニホルドブロック22と、バーナヘッド24とを有している。本明細書に示しかつ説明する好ましい実施形態にはファンネルは使用されていないが、幾つかの個々のセクションのガラス製品成形用途において、シャフト20に装填ファンネル(図示せず)を取付けることができる。マニホルド18はシャフト20の一端に配置されかつ1つ以上の別々通路26(図2および図3)を有している。各通路26は、一端が別々のガス供給源28に連通し、他端がシャフト20に連通している。マニホルド18は、テーパ状スプリットクランプ30または他の任意の適当な連結具によりシャフト20上に保持されている。図示の実施形態では、マニホルド18は2つの通路26を有している。通路26は、マニホルド18内に別々に形成され、互いに連通しないことが好ましい。
シャフト20は1対の真直円筒状ロッド部分32を有し、これらのロッド部分32は、シャフト20の各端部に1つずつ設けられている。各ロッド部分32は、シャフト20および/または関連コンポーネンツを、金型およびガラス製品成形機の他のコンポーネンツに対して回転できるように、ガラス製品成形機の凹部すなわちボア内に支持されている。中央部分34は両ロッド部分32の間に配置されており、ロッド部分32に一体に形成されるか、ロッド部分32とは別体に形成してロッド部分32にクランプまたは他の方法で連結することができる。中央部分34には環状フランジ36および平らな側面38が設けられ、側面38内には複数のブラインドボア39が形成されている。これらのブラインドボア39にはボルトを受入れるねじ山を形成できる。少なくとも1つのロッド部分32および好ましくはシャフト20の中央部分34の少なくとも一部には、2つの通路40が別々に形成されている。各通路40は、一端42において、マニホルド18の別々の通路26に連通し、他端44において、各通路40は、フランジ36にボルト止めされた保持プレート48等を介してシャフト20に支持された別々の2つの供給源チューブ46へと延びている。供給源チューブ46は、両端部50、52が開放した真直円筒状チューブで形成するのが好ましい。
マニホルドブロック22は、ブロック22に設けられた、互いに間隔を隔てたて開口56を通って、シャフト20に設けられた1つのボア39内に受入れられる1対のボルト54(図5)等を介して、シャフト20により支持されている。シャフト20には複数のボア39が設けられていて、マニホルドブロック22を所望に応じて幾つかの異なる位置に保持できる。この実施形態において可能であるように、図3には、マニホルドブロック22がフランジ36に隣接する一位置にあるところが示され、図4には、マニホルドブロック22がフランジ36から離れた他の位置にあるところが示されている。これにより、シャフト20に対するマニホルドブロック22の長手方向調節が可能になる。別の方法として、マニホルドブロック22は種々の位置でシャフト20にクランプするか、さもなくばシャフト20に調節可能に連結することができる。マニホルドブロック22は1対のボア58を有しており、各ボア58は別々の供給源チューブ46を受入れることができる。ボア58は、供給源チューブ46の外径より大きい内径を有し、各ボア58内で、関連する供給源チューブ46の外面の周囲にギャップすなわち流路59を形成している。ボア58は、例えばプラグ60により一端を閉じるのが好ましい。マニホルドブロック22はまた1対の別々の出口62を有し、各出口62は、好ましくはボア58の両端部の間で、別々のボア58に連通している。各ボア58の一端には拡大座ぐり64を設けるのが好ましい。
図4および図5に最も良く示すように、マニホルドブロック22と供給源チューブ46との間にシールを形成するため、各座ぐり64内にはシール組立体66を配置するのが好ましい。各シール組立体66は、シールグランド(seal gland)すなわちリテーナ68を有し、該リテーナ68は外側溝を備え、該外側溝内には、リテーナ68とマニホルドブロック22との間の外側シール70が受入れられる。各シール組立体66は更に内側溝を有し、該内側溝内には、リテーナ68と、隣接する供給源チューブ46との間の内側シール72が受入れられる。各シール組立体66は更に、供給源チューブ46を包囲するワイパ74を有し、該ワイパ74は、マニホルドブロック22が供給源チューブ46に対して移動されるときに供給源チューブ46から汚染物質を除去する。内側シール72は、ボア58内の供給源チューブ46の開端部および出口62が内側シール72とプラグ60との間に位置するように配置される。これにより、ボア58内での供給源チューブ46とマニホルドブロック22との間の流路59を、マニホルドブロック22の全ての位置で、シールされた状態に維持することが確保される。ワイパ74は、リテーナ68と、ワイパ74およびリテーナ68を座ぐり64内に保持すべくマニホルドブロック22に取付けられるキャッププレート76との間に配置される。
図2、図3および図6に最も良く示すように、アーム78が、マニホルドブロック22に連結されかつ該マニホルドブロック22から外方に延びている。アーム78は、バーナヘッド24が取付けられる取付けプレート80と、該取付けプレート80とマニホルドブロック22との間に延びているベース82と、1対の連結チューブ84(図6に最も良く示されている)と、ベース82により支持されかつ連結チューブ84上に配置されたカバー86とを有している。図6に示すように、各連結チューブ84は、その一端が別々のマニホルドブロック出口62に連通しており、その外端部が、取付けプレート80の1対の開口88(図6)のそれぞれに取付けられている。アーム78は、潤滑すべき金型に対してバーナヘッド24を正しく位置決めするための、シャフト20上のマニホルドブロック22からバーナヘッド24への延長部を形成する。アーム78は、マニホルドブロック22と一緒に、シャフト20の軸線方向に調節できる。
図2、図6および図7に最も良く示すように、バーナヘッド24は、例えば取付けプレート80にボルト止めすることにより、アーム78により支持されている。図6に最も良く示すように、バーナヘッド24は、1対の入口92を備えた分配マニホルド90を有し、各入口92は別々の連結チューブ84に連通している。各入口92は、1つ以上(図示のものは3つ)の別々のノズル通路96に分岐する分配マニホルド90内の通路94に通じている。各ノズル通路96は、バーナヘッド24のバーナモジュール100により支持された3つのノズル98の1つに通じている。従って、各ノズル98は、2つの別々のガス流を受入れる。好ましくは、ノズル98は、ガス流が、各ノズル98に隣接して配置された燃焼器102により燃焼されるように、ノズル98から放出される後までガス流を別々に維持するのが好ましい。例えば、ノズル98は、中央通路104および対応出口と、中央通路104の少なくとも一部を包囲する、半径方向外方に間隔を隔てた通路106とを有している。ノズル98は、上記特許文献1(該特許文献1の開示の全体は本願に援用する)に概略的に開示されている。燃焼器102には、例えばスパークを発生させることにより、ノズル98から噴射される可燃性ガス混合物に点火するための、ノズル98の出口の領域に配置された電極108を設けることができる。燃焼器102は、上記特許文献2(該特許文献2の開示の全体は本願に援用する)に開示されたもので構成してもよいし、従来構造のものでもよい。燃焼器102の詳細および構造についてはこれ以上説明しない。
このように構成されかつ配置された2つのガス供給源28は、各ノズル98に連通されて、燃焼器102の領域内でノズル98から放出される可燃性ガス混合物を形成する。より詳しくは、ガス供給源28から少なくともノズル102まで、好ましくはノズル98から放出されるまで、2つの別々のガス流が維持されるのが好ましい。ガスは、各供給源28から、マニホルド18、シャフト20内の通路40、供給源チューブ46を通ってマニホルドブロック22とチューブ56との間の流路59内に流入し、更に連結チューブ84を通って、バーナヘッドの通路94、96およびノズル98内に流入しかつノズル98を通って放出される。一実施形態では、一方の流路を通ってMAPPガスが供給され、他方の流路を通って酸素が供給される。所望に応じて、1つの通路または3つ以上の通路を同様にして設けることができる。或る実施形態では、例えば、燃焼器の電極およびノズル等のコンポーネンツの浄化条件または他のメインテナンス条件を緩和すべく、これらのコンポーネンツ上でのカーボンの堆積を防止することを補助する圧縮空気のための第三流路を設けるのが望ましい。
本明細書の開示を読むことにより、当業者ならば本明細書に開示したもの以外の実施形態をも容易に考え得るであろうが、それらの実施形態は特許請求の範囲内に包含されるものである。従って、本明細書での開示は単なる例示であって、非制限的なものである。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載により定められるものである。
本発明の好ましい実施形態によるガラス金型潤滑組立体を備えたガラス製品成形機の一部を示す斜視図である。 金型潤滑組立体を示す斜視図である。 金型潤滑組立体を示す部分断面図である。 調節可能なマニホルドブロックおよび隣接コンポーネンツを示す拡大部分断面図である。 内部の別々のガス通路を示すマニホルドブロックを示す部分断面図である。 マニホルドブロックおよびバーナヘッドを概略的に示す部分断面図である。 バーナヘッドを示す断面図である。
符号の説明
10 ガラス製品成形機
12 金型潤滑組立体
18 供給源マニホルド
20 シャフト
22 マニホルドブロック
24 バーナヘッド
78 アーム
98 ノズル
102 燃焼器
108 電極

Claims (13)

  1. 少なくとも1つの可燃性ガスの燃焼により、個々のセクションのガラス製品成形機の金型を潤滑する装置において、
    金型に隣接して配置されたシャフト(20)と、
    該シャフトに取付けられたバーナヘッド(24)とを有し、該バーナヘッドはこれを出る可燃性ガスを点火するためのスパーク電極(108)を備え、
    バーナヘッドから間隔を隔ててシャフトに取付けられた、可燃性ガス供給源に連結するためのマニホルド(18)と、
    該マニホルドからバーナヘッドまで延びている、シャフト内のガス通路(40)とを更に有することを特徴とする装置。
  2. 前記シャフト内で互いに隔絶されて別々に配置された2つのガス通路(40)が設けられ、前記マニホルド(18)は2つのガス供給源に連結されるように配置され、ガス供給源からのガスは、シャフトを通ってバーナヘッドまで流れる間別々に維持され、ガスは、電極により燃焼できるように、バーナヘッド(24)で混合されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記バーナヘッド(24)は、該バーナヘッドとガス通路との間の連結を維持しつつシャフト(20)の長手方向に調節できるようにシャフト上にスライド可能に連結されたマニホルドブロック(22)により支持されていることを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 前記マニホルドブロックはボア(58)を有し、前記ガス通路は、シャフトにより支持されかつ前記ボア内に受入れられたチューブ(46)を有し、前記ガス通路はまた、前記チューブとマニホルドブロックとの間の流路を有していることを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 前記シャフトは一軸線を有し、前記2つのガス通路(40)は、前記シャフトの長さの大部分に沿ってシャフトを通って軸線方向に延びていることを特徴とする請求項2記載の装置。
  6. マニホルドブロック(24)を有し、該マニホルドブロックは、前記シャフト上にスライド可能に受入れられかつ1対の別々の通路(46)を備え、各通路(46)がバーナヘッド内の別々の通路に連通していることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 前記シャフトは1対の管状ロッド(46)を有し、各ロッドは前記ガス通路の一部を形成し、シャフト上にはマニホルドブロックがスライド可能に支持され、シャフトに対するバーナヘッドの調節を可能にしていることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 前記各ロッドとマニホルドブロックとの間に配置され、これらの間の気密シールを形成するシール(66)を更に有することを特徴とする請求項6または7記載の装置。
  9. 前記シール(66)は1対のシールを有し、1つのシールは各ロッドの周囲に配置され、マニホルドブロックはシールに対してスライド可能であることを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 前記シール(66)は、シャフトに対してマニホルドブロックと一緒に移動できるように、マニホルドブロックにより支持されていることを特徴とする請求項8または9記載の装置。
  11. シャフト(20)と、金型の領域内で可燃性ガスを燃焼させる燃焼器を備えたバーナヘッド(24)とを有する個々のセクションのガラス製品成形機のガラス製品成形金型の潤滑方法において、
    可燃性ガスの供給源とシャフトとを連結する段階と、
    可燃性ガスを、シャフト内の通路(40)を通してバーナヘッドに導く段階と、
    バーナヘッドでおよびガラス製品成形金型の領域内で可燃性ガスを燃焼して、金型内に潤滑層を堆積させる段階とを有することを特徴とする方法。
  12. 前記シャフト(20)は2つの通路(40)を有し、前記連結段階は2つのガス供給源をシャフトに連結することを含み、前記導く段階は、一方のガスをシャフト内の一方の通路を通して導くことおよび他方のガスをシャフト内の他方の通路を通して導くことを含み、前記燃焼段階は、両ガスの混合物を燃焼することを含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記導く段階は、ガスがバーナヘッドに到達するまでガスを別々に維持することを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。
JP2007556175A 2005-02-15 2006-02-07 ガラス製品成形金型用潤滑組立体 Expired - Fee Related JP5107061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/058,938 US7383694B2 (en) 2005-02-15 2005-02-15 Lubrication assembly for glassware forming molds
US11/058,938 2005-02-15
PCT/US2006/004083 WO2006088682A1 (en) 2005-02-15 2006-02-07 Lubrication assembly for glassware forming molds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008529954A true JP2008529954A (ja) 2008-08-07
JP2008529954A5 JP2008529954A5 (ja) 2009-04-02
JP5107061B2 JP5107061B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=36570922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556175A Expired - Fee Related JP5107061B2 (ja) 2005-02-15 2006-02-07 ガラス製品成形金型用潤滑組立体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US7383694B2 (ja)
EP (1) EP1848670A1 (ja)
JP (1) JP5107061B2 (ja)
KR (1) KR101201128B1 (ja)
CN (1) CN101287684B (ja)
AR (1) AR056929A1 (ja)
AU (1) AU2006214598B2 (ja)
BR (1) BRPI0607381A2 (ja)
CA (1) CA2595267C (ja)
CR (1) CR9290A (ja)
DO (1) DOP2006000039A (ja)
GT (1) GT200600071A (ja)
MX (1) MX2007009464A (ja)
MY (1) MY139755A (ja)
NZ (1) NZ556586A (ja)
PE (1) PE20061022A1 (ja)
RU (1) RU2413679C2 (ja)
TW (1) TWI389860B (ja)
UA (1) UA87039C2 (ja)
WO (1) WO2006088682A1 (ja)
ZA (1) ZA200707120B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699602B2 (en) * 2006-05-10 2010-04-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glassware mold lubrication burner
EP1964816B1 (en) * 2007-02-28 2015-06-03 Corning Incorporated Methods for forming compositions containing glass
ITTO20080234A1 (it) * 2008-03-27 2009-09-28 Bottero Spa Metodo e macchina per la realizzazione di articoli di vetro
US9212083B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-15 Emhart Glass S.A. System and method to coat glass gobs with a lubricating dispersion during the drop to blank molds
EP3191419A4 (en) * 2014-09-12 2018-07-25 Emhart Glass S.A. Improvements in methods and systems requiring lubrication
US10654743B2 (en) * 2018-02-19 2020-05-19 Owens-Brockway Glass Container Inc. Burner head actuator for lubricating glassware molds of a glassware forming machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0561203A1 (de) * 1992-03-17 1993-09-22 Linde Aktiengesellschaft Brenner und Verfahren zur Beschichtung von Werkstücken mit einem Brenner
US20030175424A1 (en) * 2001-05-02 2003-09-18 Seeman Thomas A. Method and system for coating a glass contacting surface with a thermal barrier and lubricous coating

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3141752A (en) * 1960-05-03 1964-07-21 Owens Illinois Glass Co Lubrication of glass molds
US3672860A (en) * 1970-08-19 1972-06-27 Owens Illinois Inc Glass gob shaping and delivering means
US4165974A (en) * 1973-03-16 1979-08-28 Goodwin George I Mold lubricant and method
US4120683A (en) * 1977-08-01 1978-10-17 Owens-Illinois, Inc. Funnel arm operating mechanism
US4526600A (en) * 1983-01-27 1985-07-02 Brockway, Inc. Method for the lubrication of delivery equipment and molds used in production of glass articles
GB8315153D0 (en) * 1983-06-02 1983-07-06 Graphoidal Dev Ltd Moulding
GB8334407D0 (en) * 1983-12-23 1984-02-01 Graphoidal Dev Ltd Moulding glass parisons
FR2570364B1 (fr) * 1984-09-18 1991-09-20 Air Liquide Procede et dispositif de lubrification d'une empreinte de moulage, et leur application a une machine de fabrication de bouteilles en verre
US4765821A (en) * 1987-01-30 1988-08-23 Ball Corporation Apparatus for lubricating glassware mold
US4867777A (en) * 1987-01-30 1989-09-19 Ball Corporation Apparatus and method for lubricating glassware mold
JPH065383Y2 (ja) * 1988-12-06 1994-02-09 株式会社エヌテック ガラス製壜機の金型潤滑液塗布装置
IT1265575B1 (it) * 1993-10-11 1996-11-22 Co Ge Ve Spa Dispositivo di scovolatura automatica in stampi di formatura di vetro e relativo processo di scovolatura
US5679409A (en) * 1994-08-17 1997-10-21 Seeman; Thomas A. Method for lubricating glass molds, plungers and the like
JP3799581B2 (ja) * 1996-04-09 2006-07-19 旭硝子株式会社 ガラス成形装置
US6902708B1 (en) * 2000-04-25 2005-06-07 Air Liquide America Corporation Method and apparatus for making carbon black
CN1445183A (zh) * 2002-02-19 2003-10-01 保谷株式会社 玻璃光学元件的制造方法
US20030221455A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Scott Garrett L. Method and apparatus for lubricating molten glass forming molds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0561203A1 (de) * 1992-03-17 1993-09-22 Linde Aktiengesellschaft Brenner und Verfahren zur Beschichtung von Werkstücken mit einem Brenner
US20030175424A1 (en) * 2001-05-02 2003-09-18 Seeman Thomas A. Method and system for coating a glass contacting surface with a thermal barrier and lubricous coating

Also Published As

Publication number Publication date
CN101287684A (zh) 2008-10-15
AU2006214598B2 (en) 2010-11-18
DOP2006000039A (es) 2006-08-15
US7383694B2 (en) 2008-06-10
BRPI0607381A2 (pt) 2009-09-01
KR20070102755A (ko) 2007-10-19
RU2413679C2 (ru) 2011-03-10
MY139755A (en) 2009-10-30
JP5107061B2 (ja) 2012-12-26
PE20061022A1 (es) 2006-10-19
CR9290A (es) 2008-01-10
CN101287684B (zh) 2012-11-28
CA2595267A1 (en) 2006-08-24
KR101201128B1 (ko) 2012-11-13
TWI389860B (zh) 2013-03-21
ZA200707120B (en) 2008-12-31
WO2006088682A1 (en) 2006-08-24
US20060179881A1 (en) 2006-08-17
CA2595267C (en) 2013-06-18
AU2006214598A1 (en) 2006-08-24
EP1848670A1 (en) 2007-10-31
RU2007134405A (ru) 2009-03-27
UA87039C2 (ru) 2009-06-10
GT200600071A (es) 2007-03-22
NZ556586A (en) 2010-03-26
MX2007009464A (es) 2007-09-19
TW200642975A (en) 2006-12-16
AR056929A1 (es) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107061B2 (ja) ガラス製品成形金型用潤滑組立体
JP4260948B2 (ja) バーナおよび燃焼方法ならびにそれらの使用方法
US20050241339A1 (en) Method and apparatus for lubricating molten glass forming molds
CN103998174B (zh) 电弧焊接装置
US8070483B2 (en) Burner with atomizer
CN101432574A (zh) Dfi燃烧器
RU2009141726A (ru) Горелка с внутренним сгоранием
CN103180088B (zh) 气体螺栓加热装置
JP2008529954A5 (ja)
RU2003115779A (ru) Способ и устройство для смазки форм для расплавленного стекла
CN101749725B (zh) 燃料输送***及其装配方法
US3674213A (en) Cutting head for thermochemical machining
RU131455U1 (ru) Горелочное устройство
CN1853073A (zh) 使用液体燃料的燃气燃烧器
US633859A (en) Blowpipe.
US1038765A (en) Welding-burner.
RU2277672C1 (ru) Газовая горелка т.л. басаргина
UA9183U (en) A glass-melting furnace feeder

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20080623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees