JP2008526429A - 心臓組織を処置するためのシステムならびに方法 - Google Patents

心臓組織を処置するためのシステムならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526429A
JP2008526429A JP2007551298A JP2007551298A JP2008526429A JP 2008526429 A JP2008526429 A JP 2008526429A JP 2007551298 A JP2007551298 A JP 2007551298A JP 2007551298 A JP2007551298 A JP 2007551298A JP 2008526429 A JP2008526429 A JP 2008526429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infarct
heart
heater
catheter
scar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551298A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・ディー・ラウファー
Original Assignee
シーオー−・リペア・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーオー−・リペア・インコーポレーテッド filed Critical シーオー−・リペア・インコーポレーテッド
Publication of JP2008526429A publication Critical patent/JP2008526429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/12Devices for heating or cooling internal body cavities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

心臓の梗塞痕を突き止めると共にそれを処置するためのデバイスが開示されている。当該デバイスは、カテーテルと、折り畳み式のヒーターと、この折り畳み式のヒーターに対して接続されたエネルギーを付与するための手段とを具備してなる。このエネルギーを付与するための手段は、梗塞痕の表面積を縮小させるのに十分な温度まで梗塞痕の温度を上昇させるために、折り畳み式のヒーターにエネルギーを供給する役割を果たすものである。

Description

本発明は、心筋硬塞の治療のための心臓組織の改変を含む、心臓の医療処置に関する。
よく知られているように、血液を受け、それを身体のさまざまな部位へと送り出すために心臓は四つの部屋を有する。心臓が正常に機能しているとき、身体から戻ってくる酸素の乏しい血液は右心房に入る。右心房は血液で満たされ、結果として三尖弁を経て右心室へと血液を送り出すために収縮する。右心室の収縮は肺動脈および各肺へと血液をパルス状に送り出す。含酸素血液は肺静脈を経て肺を出て行き、そして左心房を満たす。左心房は血液で満たされ、結果として僧帽弁を経て左心室へと血液を送り出すために収縮する。左心室の収縮は大動脈を経て血液を圧送し、これによって身体の残部に含酸素血液が供給される。
心筋梗塞症(すなわち心臓発作)は、うっ血性心不全を引き起こすことがある。うっ血性心不全とは、心臓が十分な血液を送り出せない状態である。患者が心臓発作を起こすとき、心臓壁筋肉への循環の一部は、たいてい、大きな動脈から飛び出し、環状動脈を塞ぐ血餅によって失われる。もし、凝血塊が3ないし4時間のうちに溶けない場合、血液が供給されなくなった筋肉は壊死し、続いて傷痕となる。傷痕が残った筋肉は収縮できず、したがって心臓のポンピング能力に寄与しなくなる。さらに、傷痕が残った筋肉は弾力があり(すなわち締まりがなく)、これは心臓の効率をさらに低下させる。なぜなら、残された健康な筋肉によって生じる力の一部は、心臓から血液を送り出す代わりに、痕が残った組織を外側に膨らませるからである(すなわち心室瘤)。
うっ血性心不全は、概して、長期休息、低塩ダイエットおよびA.C.E抑制剤、ジギタリス、血管拡張剤、利尿薬などの薬物によって治療される。ある心筋硬塞の場合、梗塞筋肉は心臓から切除され、そして心臓の残部が縫合される(すなわち動脈瘤切除術)。制限された状況では、心臓移植が実施されることがある。状況は常に進行性であり、結果として患者は死に至る。
コラーゲン含有組織は、正常な人体組織のどこにでも存在する。コラーゲンは、心臓発作後の治療によって生じる心臓痕組織を含む痕組織のかなりの部分を形成している。コラーゲンは、他の組織には見られない、いくつかの独特の特性を呈する。分子間の架橋によって、コラーゲン含有組織には、高い引っ張り強度および相当な弾力性という独特の物理的特性が与えられている。コラーゲンの特性は、コラーゲン繊維が加熱された際に短くなることである。この温度上昇に対する分子的反応は、コラーゲン安定架橋が壊れ、そしてその本来の長さの約三分の一までコラーゲン繊維が即座に収縮することの結果であると考えられている。概ね摂氏70度まで加熱された場合、架橋は再び新しい大きさで形をなす。コラーゲンを約摂氏85度まで加熱した場合、繊維は短くなるが、架橋結合は生じず、変性が生じる。変性コラーゲンは非常に展張性があり、しかも比較的弾力性に乏しい。生きている組織においては、変性コラーゲンは、必要があれば再度処置できるコラーゲンの有機繊維を有する線維母細胞によって置き換えられる。コラーゲンの他の特性は、結合組織の構造的強度を変化させることなく、個々の繊維の直径が著しく(4倍以上にも)増大することである。
特許文献1には、痕組織表面積の大きさを縮小させ、痕組織の断面を増大させ、痕組織の締まりない部分を硬くし、心室収縮期の壁張力を低減させ、そしてもし存在する場合には心室瘤すなわち膨脹した心室を除去することによって梗塞心臓の全体的ポンピング効率を増大させるために、梗塞痕を選択的に加熱することによって、哺乳動物の心臓の梗塞痕組織を処置するためのデバイスおよび方法が開示されている。図1は、特許文献1に開示されたデバイスの実施形態を示すものである。
図1を参照すると、梗塞領域すなわち部分12を有する心臓10が示されている。心臓の梗塞部分12には一般的な開胸式手術によってアクセス可能である。陽極14および負極16が梗塞部分12の一部に対して外的に付着させられ、これによって、エネルギーを電極間に加えた際に、所望の治療領域18における梗塞痕に抵抗加熱が誘発されるようになっている。これに代えて、陽極および負極を梗塞痕内に挿入することができる。痕組織を除去したり梗塞部分12の周囲の健康な組織を損傷させたりすることなく、痕の表面積を縮小させるのに十分な制御された温度まで、所望の処理領域18における痕の温度を上昇させるために陽極および負極にエネルギーが与えられるとき、この陽極および負極は加熱要素として機能する。
特許文献1はまた、放射エネルギーまたは熱エネルギーを加えるための、あるいは別の方法で梗塞組織の加熱し、そしてこの梗塞組織の面積を縮小させるための他の器機を開示している。たとえば、図2aに示すように、高周波発生装置20および加熱要素アプリケーターを使用できる。アプリケーター22の加熱要素24が所望の処置部位に置かれたとき、高周波発生装置20が作動させられて、痕組織を除去したり梗塞領域12の周囲の健康な組織を損傷させたりすることなく、痕の表面積を縮小させるのに十分な温度まで痕組織を加熱するために適切なエネルギーが、好ましくは10メガヘルツないし1000メガヘルツの範囲内の選択された周波数で供給される。
特許文献1に開示されるデバイスは心臓の外に位置させられることに留意されたい。だが、ある状況では、心臓の内面に熱を加えるのが好ましいものとなり得ることが判明している。たとえば、ある場合には、痕組織は、表面よりも心臓内の方がよりひどいか、あるいはより広い範囲にわたっているか、あるいはその両方を伴っている。また、特許文献1に開示されたデバイスの利用は、一般的な開胸式手術を必要とする。だが、ある場合には、患者の心臓にカテーテル法によってアクセスすることが、外科医にとっては望ましい。
米国特許第6,071,303号明細書
本発明の目的は、デバイスが心臓内に配置されるようカテーテル法によって配置されるデバイスを用いて、患者の梗塞痕に対して熱を加えるための手段を提供することである。
本発明の他の目的は、痕組織を除去したり梗塞領域の周囲の健康な組織を損傷させたりすることなく、痕の表面積を縮小させるのに十分な制御された温度まで、所望の処理領域における痕の温度を上昇させるために、心臓内に位置させたデバイスを用いて、患者の梗塞痕に熱を加えるための手段を提供することである。
本発明の他の目的は、患者の梗塞痕を突き止めるための手段を提供することである。
添付図面(これは本明細書に組み込まれておりかつその一部を構成する)は本発明の一つ以上の実施形態を示しており、かつ詳細な説明と共に本発明の原理および実施方法を説明する役割を果たしている。
本発明の実施形態について、梗塞心臓組織の処置(治療)のためのシステムおよび方法と関連付けて説明する。当業者であれば、本発明に係る以下の詳細な説明は単なる例証に過ぎず、決して限定することを意図していないことは明白であろう。この開示から利益を得る当業者は、本発明の他の実施形態を容易に思い付くであろう。以下、図示する本発明の実施形態について詳しく説明する。同一あるいは同様の部材であることを示すために、図面および以下の説明の中では、同一の参照記号を使用する。
分かりやすくするために、本明細書で説明する実施形態の一般的な特徴の全てについて図示および説明はしていない。もちろん、そうした現実的実施形態の開発に関しては、利用承認およびビジネス関連の制約などの開発者の具体的目的を達成するために数多くの実施‐具体的決定を下す必要があり、しかも、こうした具体的な目的はある実施形態と別の形態とでは、そしてある開発者と他の開発者とでは異なることは明白であろう。さらに、そうした開発努力は込み入ったものでありかつ時間を要するであろうが、それにも関わらず、この開示から利益を得る当業者にとってはエンジニアリングの慣例的業務であることは明白であろう。
図3〜図7を参照すると、本発明の第1実施形態は、カテーテル31と、フレキシブルなケーブル41の遠位端部に対して取り付けられた折り畳み式ヒーター30とを具備してなる。ケーブル41はカテーテル31の管腔内に配置されており、この結果、ケーブル41はその内部をスライドできる。
折り畳み式ヒーター30は、フレキシブルなケーブル41の遠位端部に設けられたリング40を具備してなり、そして複数の支柱42が、その近位端部がリング40に対して固定された状態で設けられている。支柱42はフレキシブルでかつスプリング状であり、この結果、それは、リング40の中心軸線に向ってかつそれから離れるように曲がることができる。支柱42の遠位端部には、フレキシブルなワイヤ44が円形をなすように取り付けられており、これによって支柱42の遠位端部の外向きの移動が制限されるようになっている。中心電極46はリング40の中心軸線に沿って配置されており、しかも複数の外側電極48がワイヤ44に取り付けられている。中心電極46および外側電極48は、患者の身体の外部に配置された高周波発生装置50に対して電気的に接続されている。マイラーシート52はバッグ状構造体を形成しているが、この構造体は、支柱42、ワイヤ44、ならびに電極46および48を完全に取り囲むように折り畳み式ヒーターの周囲に配置されており、しかもマイラーシート52の近位端部はリング40に対して接合されている(マイラーシート52を図6および図7に示すが、図3および図4では内部コンポーネントを認識できるように省略してある)。これに代えて、電極はマイラーシートの一部であってもよく、ある形態では、電極はマイラー上に導電性インクを用いて印刷される。また、マイラー自体が支柱42の拘束手段として機能でき、これはワイヤ44を不要にする。
取り付け部材70はケーブル41を経て、折り畳み式ヒーター30の遠位端部から延在している。取り付け部材70は、細い、フレキシブルなロッド72を具備してなり、このロッド72はケーブル41の管腔を通り、そして中心電極46の管腔を通って延在している。コークスクリュー形のコネクター74がロッド72の遠位端部に配置されており、かつハンドル76がロッド72の近位端部に配置されており、この結果、ユーザーは、コークスクリュー形コネクター74を回転させるためにハンドル76を回転させることができる。
図3〜図7に示すデバイスを機能させるために、まず、医師は、一般的な手順で、カテーテル31の近位端部が患者の心臓の内部に位置するように、カテーテル31を患者に挿入する。医師は、続いて、折り畳み式ヒーター30をカテーテル31の遠位端部に挿入し、この結果、折り畳み式ヒーター30は、支柱42が実質的に互いに平行な、折り畳まれた(しぼんだ)状態となる。これは、既存のガイドワイヤを用いてあるいはそれを用いずに実現できる。ガイドワイヤを使用する場合、ケーブル41を通り、かつRFヒーターの中心電極46を通って延在するルーメン56が設けられる。医師は、続いて、図5に示すように、折り畳み式ヒーター30がカテーテルの遠位端部に近接するまで、カテーテル31を経て折り畳み式ヒーター30を押し出すためにケーブル41を押しやる。医師がケーブル41を押し続けるとき、折り畳み式ヒーター30はカテーテル31の遠位端部から飛び出し、図3に示すような展開状態となるように広がる。
折り畳み式ヒーター30を所望の処置(治療)部位に位置させたとき、高周波発生装置50が作動させられて、適当なエネルギーを、好ましくは10メガヘルツないし1000メガヘルツの範囲の選択された周波数で供給し、痕組織を除去したり梗塞領域12の周りの健全な組織に損傷を与えたりすることなく、痕の表面積が縮小させるのに十分な温度まで痕組織を加熱する。好ましくは発せられるエネルギーは痕組織内で約摂氏40度ないし約摂氏70度の範囲の、より好ましくは、約摂氏60度ないし約摂氏65度の範囲の熱へと変換される。高周波エネルギーは、好ましくは、低い電力レベル(たとえば1ないし20ワット)で印加される。好適な高周波電源は容易に入手可能である。さらに、時間の経過と共に異なるパターンで適切にエネルギーを印加することによって高周波エネルギーを多重送信できる。ある実施形態では、高周波発生装置20は単一のチャネルを有し、これは概ね1ないし20ワットのエネルギーを供給すると共に連続供給性能を有する。温度制御のための適切なフィードバック変数を見出すために、折り畳み式ヒーター30に対してフィードバックシステムを接続できる。たとえば、中心電極46の遠位端部に搭載された熱電対54による温度センシングを、フィードバックループ56および/または発生装置50内のソフトウエアあるいはコネクター/ケーブルを経て、RF発生装置50あるいは他のエネルギー源からの電力を調整するためのフィードバックを提供するために組み込むことができる。あるいは、他のフィードバックシステムを採用でき、たとえばサーミスターを、梗塞痕と接する位置においてマイラーシート52に対して取り付けることができる。
図6および図7には本発明の他の態様を示す。梗塞部分12にごく近接してあるいはそれに接触した状態で折り畳み式ヒーター30を配置することが重要であることを理解されたい。また、ある場合には、梗塞部分12は、隣接する心臓の健全な部分よりも、ある程度薄く、弱くなっており、この結果、心臓の筋肉が収縮したとき、梗塞部分は、図6に示すように、その通常の形態から、外側に***することを理解されたい。これが生じたとき、血流は矢印60で示すように***部に向う傾向がある。したがって、折り畳み型ヒーター30は帆のように機能し、血流によって***部に向って運ばれる。ゆえに折り畳み型ヒーター30は自己位置決め型であると言うことができる。この自己位置決め機能を促進するために、少なくともフレキシブルなケーブル41は、そしてある場合にはフレキシブルなケーブル41およびカテーテル31の両方は、一般的なカテーテルとは著しく異なっている必要があることを理解されたい。さらに詳しく言うと、一般的なカテーテルは比較的硬く、しかも医師が、患者の外部位置からカテーテルの遠位端部を操作することを可能とする構造を含み得る。そうしたカテーテルは「操作可能(steerable)」カテーテルと呼ぶことができる。対照的に本発明においては、少なくともフレキシブルケーブル41は、そしてある例では、フレキシブルケーブル41およびカテーテル31の両方は、血流が折り畳み式ヒーターを移動させることができるよう完全にフレキシブルでなければならない。こうした理由から、フレキシブルなケーブルは図6および図7ではある程度だらりとしたものとして示されており、しかもカテーテル31は、医師が患者の体外位置からフレキシブルなチューブの遠位端部を操作することを可能とする従来型の操縦可能なカテーテルによく見られるコンポーネントを持たないフレキシブルなチューブであると理解できる。同様に、フレキシブルなチューブは、医師が、患者の外部位置からフレキシブルなチューブの遠位端部を操作することを可能とする構造を含まない。
心臓が血液を拍出し続けるので、折り畳み型ヒーターは、コークスクリュー形コネクター74の遠位端部が梗塞部に接触するまで梗塞部分12へと運ばれる。続いて医師は、コネクターを回転させるためにハンドル76を回転させることができ、これによってコネクターは図7に示すように梗塞部と係合し、そして梗塞部と接触状態となるように折り畳み式ヒーターを引き寄せる。その後、医師がヒーター30に対してRFエネルギーを加えるとき、このエネルギーは梗塞部に直に作用させられ、ヒーター30が梗塞部12から離れている場合に問題となるであろうように、ヒーター30と梗塞部12との間の血液に吸収されてしまうことはない。処置が完了したとき、医師はハンドル76を回転させ、コネクター74を梗塞部12から分離させる。
図7aおよび図7bには他の実施形態を示す。図7aおよび図7bの実施形態はヒーター位置特定システム110を具備してなり、これは折り畳み型ヒーター30に類似のヒーター112を備えるが、ヒーター112が中心電極46の遠位端部に取り付けられた超音波結晶114を含んでいる点で相違する。ヒーター位置特定システム110はさらに位置特定デバイス116を具備してなるが、このデバイスは超音波結晶アレイを含み、このアレイは患者の体外に配置されると共に医師が超音波結晶114の位置を特定することを可能とする。図7aおよび図7bのシステムはさらに、操作可能なカテーテル120と、この操作可能なカテーテル120の遠位端部に取り付けられたヒーター112とを含む。使用時、ヒーター112は、上述した折り畳み型ヒーター30の場合と同じ方法で患者の心臓内に導入される。医師は、超音波結晶およびヒーター112の位置をモニターするために位置特定デバイス116を使用し、そして医師は梗塞部12の近くにヒーターを位置させるために操作可能なカテーテル120を使用する。その後、医師は、上述しかつ図6および図7に示すように、折り畳み式ヒーター30と同じようにして、梗塞痕を加熱するためにヒーター112を使用する。
ヒーターの位置をモニターし、かつ梗塞痕の近くにヒーターを位置させるために、医師は、上記以外のタイプのモニタリングならびに位置決めシステムを使用できることに留意されたい。
図8〜図10には、ヒーター78を梗塞部12に対して結合するための代替手段を含む他の実施形態を示す。この実施形態では、ヒーター78は多くの点でヒーター30と似ているが、ヒーター78は取り付け部材70を持たず、代わりに複数のフック80がワイヤ44に対して、その周方向に配置されている点で相違する。フック80は凹状であり、その中央部分は、その上端および下端部分よりもヒーター30の中心軸線の近くに存在している。使用時、フック80を有する折り畳み式ヒーター78は、それがカテーテルの遠位端部に近づくまでカテーテル31を経て押しやられる。この時点で、カテーテル31の遠位端部は梗塞部の近くに位置させられる。その後、図9に示すように、折り畳み式ヒーターがカテーテル31の遠位端部から飛び出すとき、支柱31は、その折り畳まれた状態とは反対の方向に動き始め、そしてフック80は図10に示すように梗塞部と係合する。続いて医師は上述したようにして梗塞部を加熱する。その後、加熱が完了したとき、カテーテルの遠位端部を、それが支柱42を覆うようにスライドさせることによって、フック80は梗塞部12から分離させられる。これによってフック80は梗塞部12から係合解除され、折り畳み式ヒーターを心臓から取り外せるようになる。
任意選択で、図10に示すように、ヒーター78において、リング40に対する支柱の撓みを測定するためにストレーンゲージ82が支柱42およびリング40に対して接続され、そしてストレーンゲージからの信号は患者の体外に配置されたメーター84へと電線(図示せず)によって運ばれる(図10では、内部コンポーネントを図示するためにマイヤーシート52を示していない)。これによって、梗塞部分が治療された程度を測定することが可能となる。さらに詳しく言うと、フック80が梗塞部分に対して止着されたとき、ストレーンゲージ82によって測定された歪みが記録される。その後、熱が梗塞部分12に対して加えられた際に梗塞部分は収縮するが、これによって支柱42の遠位端部は互いに引き寄せられ、これが今度はストレーンゲージ82によって測定される歪みに変化を引き起こす。測定された歪みの変化が止まったとき、梗塞部分の処置は完了し、梗塞部分はそれ以上収縮しないことが分かる。この時点で加熱が中止され、そしてヒーター78が取り外される。
図11を参照すると、代替ヒーターの一例が示されている。図11に示す実施形態によれば、折り畳み式ヒーター90は多くの点でヒーター78と似ているが、ヒーター90には中心電極46あるいは外側電極48が存在しない点で異なる。むしろ、赤外線光源92が存在し、これは梗塞領域を加熱するために制御可能な電源(図示せず)に接続されている。
図12には他の実施形態が示されている。先に説明した実施形態では、本発明の自己位置決め機能はヒーターの位置決めに適用されたことに留意されたい。他方、図12の実施形態では、自己位置決め機能はヒーターを位置決めするためには採用されておらず、他の目的のために梗塞部12の位置を突き止めるのに採用されている。ある医療的処置では、医師が心臓の梗塞領域の位置を正確に突き止めることができることは重要である。ある例は、既存のデバイスを用いて電気生理学的切除を実施することである。したがって、図12の実施形態は梗塞部ロケーター100を具備してなり、これは折り畳み式ヒーター30と似ているが、梗塞部ロケーター100は加熱要素を備えていない点で相違し、そして梗塞位置特定システム102は音響イメージングデバイス104を具備してなるが、これは患者106の体外に配置されかつ医師が梗塞部ロケーター100の位置を特定することを可能とする。使用時、梗塞部ロケーター100は、上述したような折り畳み式ヒーター30と同じ方法で患者の心臓内に導入される。その後、梗塞部ロケーターは、上述しかつ図6および図7に示すように、折り畳み式ヒーター30と同じようにして、その自己位置決め機能によって梗塞部12の近傍に位置させられる。医師は、梗塞部ロケーター100の位置をモニターするために音響イメージングデバイス104を使用でき、あるいはX線イメージングなどのその他の手段を使用できる。
図13には他の実施形態が示されている。この実施形態は図3〜図7に示す実施形態に似ている。だが、図13の実施形態は、心臓組織のある電気的特性を測定することによって、梗塞痕の位置を特定するのを助けるためのシステムを含む。梗塞痕は通常の心臓の筋肉のそれよりも大きな抵抗を有し、逆に、梗塞痕の伝導率は通常の心臓の筋肉のそれよりも低いことに留意されたい。さらに、通常の心臓の筋肉は電気信号を発生させるのに対して、梗塞痕は電気信号を発生させない。したがって、図13のデバイスは、伝導率、抵抗率あるいは組織が発生する電気信号を判定するために心臓組織の電気的特性を測定し、これによって組織が正常であるか梗塞痕であるかを確定する。これを実現するために、既存の電気式モニタリングシステム130が中心電極46および外側電極48に対して接続され、そして電極46および48は必要に応じて電気信号を変換するために使用される。
本発明の実施形態およびその応用について説明してきたが、この開示から利益を得る当業者には、本発明の趣旨から逸脱することなく、上述したもの以外の数多くのさまざまな変更が可能であることは明白であろう。本発明はそれゆえ請求項の記載によってのみ限定されるものである。
梗塞心臓組織の処置のための従来システムを示す図である。 梗塞心臓組織の処置のための他の従来システムを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による梗塞心臓組織の処置のためのシステムを示す図であり、分かりやすくしかつ内部コンポーネントを図示するために一部を除去した状態で示している。 図3の線4‐4に沿って取った、図3に示すシステムの図である。 図3のシステムの一部分の図であり、その機能を示している。 図3のシステムの別な図であり、心臓が収縮した際の、その機能を示している。 図3のシステムの別な図であり、心臓が弛緩した際の、その機能を示している。 代替実施形態を示す図である。 図7aの代替実施形態を示す別な図である。 本発明の代替実施形態を示す図である。 マイラーを除去した状態で図8の実施形態を示す図である。 他の実施形態を示す図であるが、内部コンポーネントを図示するために一部を除去した状態で示している。 他の実施形態を示す図である。 さらに他の実施形態を示す図であり、デバイスの機能を説明するために患者の一部と共に示している。 さらに他の実施形態を示す図である。
符号の説明
12 梗塞領域
20 高周波発生装置
30 折り畳み式ヒーター
31 カテーテル
40 リング
41 フレキシブルなケーブル
42 支柱
44 フレキシブルなワイヤ
46 中心電極
48 外側電極
50 高周波発生装置
52 マイラーシート
54 熱電対
56 ルーメン
70 取り付け部材
72 フレキシブルなロッド
74 コネクター
76 ハンドル
78 ヒーター
80 フック
82 ストレーンゲージ
84 メーター
90 折り畳み式ヒーター
92 赤外線光源
100 梗塞部ロケーター
102 梗塞位置特定システム
104 音響イメージングデバイス
110 ヒーター位置特定システム
112 ヒーター
114 超音波結晶
116 位置特定デバイス
120 操作可能なカテーテル
130 電気式モニタリングシステム

Claims (23)

  1. 心臓の梗塞痕を処置するための方法であって、
    前記心臓内にカテーテルを導入するステップと、
    前記カテーテルを経て、前記梗塞痕の近傍に、加熱要素を位置させるステップと、
    前記梗塞痕の温度を上昇させるために、前記加熱要素にエネルギーを与えるステップと、を具備することを特徴とする方法。
  2. 前記加熱要素にエネルギーを与える前記ステップは、制限温度まで前記痕の温度を上昇させるよう、前記加熱要素に制御可能にエネルギーを与えるものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 全梗塞痕面を処置するために前記位置させるステップと前記エネルギーを与えるステップとを繰り返すステップをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記加熱要素にエネルギーを与える前記ステップは、前記梗塞痕の表面積を縮小させるのに十分な温度まで前記梗塞痕の温度を上昇させることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記加熱要素は前記梗塞痕と接触した状態で配置されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記加熱要素は高周波エネルギーを印加することによってエネルギーが与えられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記加熱要素は抵抗加熱によってエネルギーが与えられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記痕は、約摂氏40度ないし約摂氏70度の範囲内の温度までエネルギーが与えられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 心臓の梗塞痕を処置するためのデバイスであって、
    カテーテルと、
    前記カテーテルに接続された折り畳み式ヒーターと、
    前記梗塞痕の温度を上昇させるべく、前記折り畳み式ヒーターの少なくとも一部にエネルギーを与えるための、前記折り畳み式ヒーターに接続されたエネルギー付与手段と、を具備してなることを特徴とするデバイス。
  10. 前記折り畳み式ヒーターは、ケーブルの遠位端部に接続されていることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記ケーブルは、前記カテーテルの管腔内でスライド可能であることを特徴とする請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記折り畳み式ヒーターは、折り畳まれた状態にあるとき、前記カテーテルの管腔を通ってスライドできるよう配置構成されていることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  13. 前記折り畳み式ヒーターは、それが折り畳まれた状態にあるときよりも大きな体積を占有する展開状態へと広がるよう構成されていることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  14. 前記折り畳み式ヒーターはフィードバックシステムを具備してなり、これによって、痕の加熱が完了した程度をユーザーが特定することが可能となっていることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  15. 前記折り畳み式ヒーターは支柱を具備してなると共に、前記フィードバックシステムは前記支柱に連結された歪みゲージを具備してなることを特徴とする請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記折り畳み式ヒーターはさらに、
    前記カテーテルに連結されたサポートと、
    前記サポートに連結された複数の支柱と、
    前記支柱に連結されたマイラーシートと、
    前記支柱に連結された複数の電極と、を具備してなることを特徴とする請求項9に記載のデバイス。
  17. 心臓の梗塞痕を処置するためのデバイスであって、
    カテーテルと、
    前記カテーテルに対して連結された自己位置決め式ヒーターと、
    前記梗塞痕の温度を上昇させるべく、前記折り畳み式ヒーターの少なくとも一部にエネルギーを与えるための、前記折り畳み式ヒーターに接続されたエネルギー付与手段と、を具備してなることを特徴とするデバイス。
  18. 前記自己位置決め式ヒーターは、前記心臓内の血流によって移動可能であるよう構成されていることを特徴とする請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記自己位置決め式ヒーターは、前記カテーテルに対して連結されたフレキシブルなケーブルを具備してなることを特徴とする請求項17に記載のデバイス。
  20. 前記自己位置決め式ヒーターは折り畳み式ヒーターを具備してなり、この折り畳み式ヒーターは、それが折り畳まれた状態にあるときよりも大きな体積を有する展開状態へと広がることができるようになっていることを特徴とする請求項18に記載のデバイス。
  21. 心臓の梗塞痕の位置を特定するためのシステムであって、
    前記心臓内に位置させることができ、かつ前記梗塞痕に向って前記心臓内の血流によって移動可能である梗塞部ロケーターと、
    前記心臓が存在している身体の外部に位置させることができ、かつ前記梗塞部ロケーターの位置をユーザーが特定することを可能とする外部位置特定デバイスと、を具備してなることを特徴とするシステム。
  22. 心臓の梗塞痕の位置を特定するためのプロセスであって、
    前記心臓内に梗塞部ロケーターを配置することと、
    前記心臓内の血流によって前記梗塞部ロケーターを前記梗塞痕の近傍位置まで移動させることを可能とすることと、
    前記心臓が存在している身体の外部に位置させた外部位置特定デバイスを用いて、前記梗塞部ロケーターの位置を特定することと、を具備することを特徴とするプロセス。
  23. 心臓の梗塞痕を処置するための方法であって、
    前記心臓内にカテーテルを導入するステップと、
    前記心臓の梗塞痕を突き止めるステップと、
    前記カテーテルを経て、前記梗塞痕の近傍に加熱要素を位置させるステップと、
    前記梗塞痕の温度を上昇させるために前記加熱要素にエネルギーを与えるステップと、を具備することを特徴とする方法。
JP2007551298A 2005-01-14 2006-01-05 心臓組織を処置するためのシステムならびに方法 Pending JP2008526429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/035,657 US7455670B2 (en) 2005-01-14 2005-01-14 System and method for the treatment of heart tissue
PCT/US2006/000530 WO2006076234A2 (en) 2005-01-14 2006-01-05 System and method for the treatment of heart tissue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008526429A true JP2008526429A (ja) 2008-07-24

Family

ID=36678096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551298A Pending JP2008526429A (ja) 2005-01-14 2006-01-05 心臓組織を処置するためのシステムならびに方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7455670B2 (ja)
EP (1) EP1838260A4 (ja)
JP (1) JP2008526429A (ja)
AU (1) AU2006205167B2 (ja)
CA (1) CA2594853C (ja)
WO (1) WO2006076234A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274012A (ja) * 2009-05-31 2010-12-09 Tottori Univ 体内治療装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8285393B2 (en) * 1999-04-16 2012-10-09 Laufer Michael D Device for shaping infarcted heart tissue and method of using the device
US20050059963A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Scimed Life Systems, Inc. Systems and method for creating transmural lesions
US20070156210A1 (en) * 2005-01-14 2007-07-05 Co-Repair, Inc., A California Corporation Method for the treatment of heart tissue
US20070156209A1 (en) * 2005-01-14 2007-07-05 Co-Repair, Inc. System for the treatment of heart tissue
US7455670B2 (en) * 2005-01-14 2008-11-25 Co-Repair, Inc. System and method for the treatment of heart tissue
US9162039B2 (en) * 2006-08-18 2015-10-20 David M. Hoganson Flow directed guidewire
US20100168568A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division Inc. Combined Diagnostic and Therapeutic Device Using Aligned Energy Beams
US8728067B2 (en) * 2010-03-08 2014-05-20 Covidien Lp Microwave antenna probe having a deployable ground plane
GB2543509B (en) * 2015-10-19 2020-10-14 Creo Medical Ltd Electrosurgical instrument

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827268A (en) * 1996-10-30 1998-10-27 Hearten Medical, Inc. Device for the treatment of patent ductus arteriosus and method of using the device
JP2002515795A (ja) * 1996-12-08 2002-05-28 ハーテン メディカル,インコーポレーテッド 梗塞した組織を治療するためのデバイスおよびこのデバイスを使用した治療方法
JP2002521123A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 レイディオセラピューティクス コーポレイション 臓器の表面近くにある腫瘍を処置する装置および方法
US20030014044A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-16 Mohan Krishnan Ablation catheter with covered electrodes allowing electrical conduction therethrough
WO2003020138A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous pringle occlusion device
WO2003053281A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Scimed Life Systems, Inc. Detachable device with electrically responsive element
JP2003527940A (ja) * 2000-03-24 2003-09-24 トランサージカル,インコーポレイテッド 体内の加熱処置を行うための装置および方法
JP2007520306A (ja) * 2004-02-03 2007-07-26 カーディオデックス リミテッド 動脈カテーテル処置後の止血のための方法及び装置
JP2008508951A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 ビーナス メディカル テクノロジーズ、 インク. 中空の解剖学的構造を凝固させかつ/または狭窄させる方法および装置

Family Cites Families (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US552873A (en) * 1896-01-07 sellers
US4140130A (en) * 1977-05-31 1979-02-20 Storm Iii Frederick K Electrode structure for radio frequency localized heating of tumor bearing tissue
US4306561A (en) * 1979-11-05 1981-12-22 Ocean Trading Co., Ltd. Holding apparatus for repairing severed nerves and method of using the same
US4854320A (en) * 1983-10-06 1989-08-08 Laser Surgery Software, Inc. Laser healing method and apparatus
US5409479A (en) * 1983-10-06 1995-04-25 Premier Laser Systems, Inc. Method for closing tissue wounds using radiative energy beams
US4697595A (en) * 1984-07-24 1987-10-06 Telectronics N.V. Ultrasonically marked cardiac catheters
US4620550A (en) * 1985-04-15 1986-11-04 Schering A.G. Implantable bipolar stimulating electrode
US5304169A (en) * 1985-09-27 1994-04-19 Laser Biotech, Inc. Method for collagen shrinkage
US4738250A (en) * 1985-10-01 1988-04-19 Mems Technology, Incorporated Apparatus and method for micro-electric medical stimulation of cells of living animal tissue
US4709698A (en) * 1986-05-14 1987-12-01 Thomas J. Fogarty Heatable dilation catheter
US4765331A (en) * 1987-02-10 1988-08-23 Circon Corporation Electrosurgical device with treatment arc of less than 360 degrees
US4807620A (en) * 1987-05-22 1989-02-28 Advanced Interventional Systems, Inc. Apparatus for thermal angioplasty
US5114443A (en) * 1987-11-02 1992-05-19 La-Man Corporation Air line vapor trap
US5143063A (en) * 1988-02-09 1992-09-01 Fellner Donald G Method of removing adipose tissue from the body
US4945912A (en) * 1988-11-25 1990-08-07 Sensor Electronics, Inc. Catheter with radiofrequency heating applicator
US5230349A (en) * 1988-11-25 1993-07-27 Sensor Electronics, Inc. Electrical heating catheter
WO1990007303A1 (en) * 1989-01-06 1990-07-12 Angioplasty Systems, Inc. Electrosurgical catheter for resolving atherosclerotic plaque
US4989617A (en) * 1989-07-14 1991-02-05 Case Western Reserve University Intramuscular electrode for neuromuscular stimulation system
US5176135A (en) * 1989-09-06 1993-01-05 Ventritex, Inc. Implantable defibrillation electrode system
US5133365A (en) * 1989-09-14 1992-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable tapered spiral endocardial lead for use in internal defibrillation
US5122137A (en) * 1990-04-27 1992-06-16 Boston Scientific Corporation Temperature controlled rf coagulation
US5129895A (en) * 1990-05-16 1992-07-14 Sunrise Technologies, Inc. Laser sclerostomy procedure
FR2671010B1 (fr) * 1990-12-27 1993-07-09 Ela Medical Sa Sonde endocardiaque munie d'un organe de fixation active.
US5156151A (en) * 1991-02-15 1992-10-20 Cardiac Pathways Corporation Endocardial mapping and ablation system and catheter probe
US5190517A (en) * 1991-06-06 1993-03-02 Valleylab Inc. Electrosurgical and ultrasonic surgical system
US5383917A (en) * 1991-07-05 1995-01-24 Jawahar M. Desai Device and method for multi-phase radio-frequency ablation
US5178145A (en) * 1991-07-24 1993-01-12 Rea James L Self retaining laryngeal surface electrode and method for independent identification of human recurrent laryngeal nerve
US6974453B2 (en) * 1993-05-10 2005-12-13 Arthrocare Corporation Dual mode electrosurgical clamping probe and related methods
US5697882A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5222501A (en) * 1992-01-31 1993-06-29 Duke University Methods for the diagnosis and ablation treatment of ventricular tachycardia
US5327905A (en) * 1992-02-14 1994-07-12 Boaz Avitall Biplanar deflectable catheter for arrhythmogenic tissue ablation
US5295955A (en) * 1992-02-14 1994-03-22 Amt, Inc. Method and apparatus for microwave aided liposuction
US5370677A (en) * 1992-03-06 1994-12-06 Urologix, Inc. Gamma matched, helical dipole microwave antenna with tubular-shaped capacitor
US5314466A (en) * 1992-04-13 1994-05-24 Ep Technologies, Inc. Articulated unidirectional microwave antenna systems for cardiac ablation
WO1993020768A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Ep Technologies, Inc. Steerable microwave antenna systems for cardiac ablation
FR2690626B1 (fr) * 1992-04-30 1998-10-16 Ela Medical Sa Sonde pour stimulateur cardiaque.
US5261878A (en) * 1992-05-19 1993-11-16 The Regents Of The University Of California Double balloon pediatric ductus arteriosus stent catheter and method of using the same
US5281218A (en) * 1992-06-05 1994-01-25 Cardiac Pathways Corporation Catheter having needle electrode for radiofrequency ablation
US5324284A (en) * 1992-06-05 1994-06-28 Cardiac Pathways, Inc. Endocardial mapping and ablation system utilizing a separately controlled ablation catheter and method
WO1994002077A2 (en) * 1992-07-15 1994-02-03 Angelase, Inc. Ablation catheter system
US5292332A (en) * 1992-07-27 1994-03-08 Lee Benjamin I Methods and device for percutanceous sealing of arterial puncture sites
US5311873A (en) * 1992-08-28 1994-05-17 Ecole Polytechnique Comparative analysis of body surface potential distribution during cardiac pacing
US5309910A (en) * 1992-09-25 1994-05-10 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US5471982A (en) * 1992-09-29 1995-12-05 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
WO1994007446A1 (en) * 1992-10-05 1994-04-14 Boston Scientific Corporation Device and method for heating tissue
US5334193A (en) * 1992-11-13 1994-08-02 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled ablation catheter
US5558671A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Yates; David C. Impedance feedback monitor for electrosurgical instrument
US5498260A (en) * 1993-02-08 1996-03-12 Xintec Corporation Internal reflectance angle firing fiber optic laser delivery device and method of use
US5893847A (en) * 1993-03-16 1999-04-13 Ep Technologies, Inc. Multiple electrode support structures with slotted hub and hoop spline elements
US5405346A (en) * 1993-05-14 1995-04-11 Fidus Medical Technology Corporation Tunable microwave ablation catheter
US5454807A (en) * 1993-05-14 1995-10-03 Boston Scientific Corporation Medical treatment of deeply seated tissue using optical radiation
US5431649A (en) * 1993-08-27 1995-07-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for R-F ablation
US5409000A (en) * 1993-09-14 1995-04-25 Cardiac Pathways Corporation Endocardial mapping and ablation system utilizing separately controlled steerable ablation catheter with ultrasonic imaging capabilities and method
US5437664A (en) * 1994-01-18 1995-08-01 Endovascular, Inc. Apparatus and method for venous ligation
US5571216A (en) * 1994-01-19 1996-11-05 The General Hospital Corporation Methods and apparatus for joining collagen-containing materials
US5447529A (en) * 1994-01-28 1995-09-05 Philadelphia Heart Institute Method of using endocardial impedance for determining electrode-tissue contact, appropriate sites for arrhythmia ablation and tissue heating during ablation
US5462545A (en) * 1994-01-31 1995-10-31 New England Medical Center Hospitals, Inc. Catheter electrodes
US5458432A (en) * 1994-02-09 1995-10-17 Honeywell Inc. Unit tray hold down mechanism
US5458596A (en) * 1994-05-06 1995-10-17 Dorsal Orthopedic Corporation Method and apparatus for controlled contraction of soft tissue
US5735846A (en) * 1994-06-27 1998-04-07 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for ablating body tissue using predicted maximum tissue temperature
US5529067A (en) * 1994-08-19 1996-06-25 Novoste Corporation Methods for procedures related to the electrophysiology of the heart
US5591157A (en) * 1994-09-07 1997-01-07 Hennings; David R. Method and apparatus for tympanic membrane shrinkage
US5662643A (en) * 1994-09-28 1997-09-02 Abiomed R & D, Inc. Laser welding system
US5643255A (en) * 1994-12-12 1997-07-01 Hicor, Inc. Steerable catheter with rotatable tip electrode and method of use
US5551427A (en) * 1995-02-13 1996-09-03 Altman; Peter A. Implantable device for the effective elimination of cardiac arrhythmogenic sites
US5688267A (en) * 1995-05-01 1997-11-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for sensing multiple temperature conditions during tissue ablation
WO1996034646A1 (en) * 1995-05-01 1996-11-07 Medtronic Cardiorhythm Dual curve ablation catheter and method
US6030379A (en) * 1995-05-01 2000-02-29 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for seeking sub-surface temperature conditions during tissue ablation
US5606974A (en) * 1995-05-02 1997-03-04 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter having ultrasonic device
US5549640A (en) * 1995-06-08 1996-08-27 Fontenot; Mark G. Device and method for enhancement of wound healing
US5865801A (en) * 1995-07-18 1999-02-02 Houser; Russell A. Multiple compartmented balloon catheter with external pressure sensing
US5904711A (en) * 1996-02-08 1999-05-18 Heartport, Inc. Expandable thoracoscopic defibrillation catheter system and method
US6451044B1 (en) * 1996-09-20 2002-09-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for heating inflammed tissue
US6237605B1 (en) * 1996-10-22 2001-05-29 Epicor, Inc. Methods of epicardial ablation
US5752518A (en) * 1996-10-28 1998-05-19 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing interior regions of the body
US6091995A (en) * 1996-11-08 2000-07-18 Surx, Inc. Devices, methods, and systems for shrinking tissues
US6076012A (en) * 1996-12-19 2000-06-13 Ep Technologies, Inc. Structures for supporting porous electrode elements
US5928224A (en) * 1997-01-24 1999-07-27 Hearten Medical, Inc. Device for the treatment of damaged heart valve leaflets and methods of using the device
US5916213A (en) * 1997-02-04 1999-06-29 Medtronic, Inc. Systems and methods for tissue mapping and ablation
US5989284A (en) * 1997-02-18 1999-11-23 Hearten Medical, Inc. Method and device for soft tissue modification
US6063078A (en) * 1997-03-12 2000-05-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for tissue ablation
US6283988B1 (en) * 1997-04-07 2001-09-04 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having expandable electrodes
US5971983A (en) * 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
US6997925B2 (en) * 1997-07-08 2006-02-14 Atrionx, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6401719B1 (en) * 1997-09-11 2002-06-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method of ligating hollow anatomical structures
US6775574B1 (en) * 1997-11-07 2004-08-10 Medtronic, Inc. Method and system for myocardial infarction repair
US6011995A (en) * 1997-12-29 2000-01-04 The Regents Of The University Of California Endovascular device for hyperthermia and angioplasty and method for using the same
US6312425B1 (en) * 1998-05-05 2001-11-06 Cardiac Pacemakers, Inc. RF ablation catheter tip electrode with multiple thermal sensors
US6059778A (en) * 1998-05-05 2000-05-09 Cardiac Pacemakers, Inc. RF ablation apparatus and method using unipolar and bipolar techniques
US6522930B1 (en) * 1998-05-06 2003-02-18 Atrionix, Inc. Irrigated ablation device assembly
US6599302B2 (en) * 1998-06-10 2003-07-29 Converge Medical, Inc. Aortic aneurysm treatment systems
US6322559B1 (en) * 1998-07-06 2001-11-27 Vnus Medical Technologies, Inc. Electrode catheter having coil structure
US6537248B2 (en) * 1998-07-07 2003-03-25 Medtronic, Inc. Helical needle apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6029091A (en) * 1998-07-09 2000-02-22 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system having lattice electrodes
US5980563A (en) * 1998-08-31 1999-11-09 Tu; Lily Chen Ablation apparatus and methods for treating atherosclerosis
JP2002526188A (ja) * 1998-09-24 2002-08-20 スーパー ディメンション リミテッド 体内への医療処置中にカテーテルの位置を判定するためのシステム及び方法
US6033402A (en) * 1998-09-28 2000-03-07 Irvine Biomedical, Inc. Ablation device for lead extraction and methods thereof
US8285393B2 (en) * 1999-04-16 2012-10-09 Laufer Michael D Device for shaping infarcted heart tissue and method of using the device
US6577902B1 (en) * 1999-04-16 2003-06-10 Tony R. Brown Device for shaping infarcted heart tissue and method of using the device
JP4576521B2 (ja) * 1999-06-25 2010-11-10 ハンセン メディカル, インコーポレイテッド 組織を処置するための装置および方法
US6626899B2 (en) * 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
US7279007B2 (en) * 1999-08-09 2007-10-09 Cardioklnetix, Inc. Method for improving cardiac function
US6852120B1 (en) * 1999-08-10 2005-02-08 Biosense Webster, Inc Irrigation probe for ablation during open heart surgery
US6315778B1 (en) * 1999-09-10 2001-11-13 C. R. Bard, Inc. Apparatus for creating a continuous annular lesion
US6463332B1 (en) * 1999-09-17 2002-10-08 Core Medical, Inc. Method and system for pericardial enhancement
US6485489B2 (en) * 1999-10-02 2002-11-26 Quantum Cor, Inc. Catheter system for repairing a mitral valve annulus
US6558382B2 (en) * 2000-04-27 2003-05-06 Medtronic, Inc. Suction stabilized epicardial ablation devices
WO2001082811A1 (en) * 2000-04-27 2001-11-08 Medtronic, Inc. System and method for assessing transmurality of ablation lesions
US6723092B2 (en) * 2000-12-15 2004-04-20 Tony R. Brown Atrial fibrillation RF treatment device and method
US6697676B2 (en) * 2000-12-21 2004-02-24 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having an expandable electrode assembly
US6752804B2 (en) * 2000-12-28 2004-06-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation system and method having multiple-sensor electrodes to assist in assessment of electrode and sensor position and adjustment of energy levels
US20020183739A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-05 Long Gary L. Endoscopic ablation system with sealed sheath
US6497704B2 (en) * 2001-04-04 2002-12-24 Moshe Ein-Gal Electrosurgical apparatus
US20050113811A1 (en) * 2001-04-24 2005-05-26 Houser Russell A. Method and devices for treating ischemic congestive heart failure
US6635056B2 (en) * 2001-10-09 2003-10-21 Cardiac Pacemakers, Inc. RF ablation apparatus and method using amplitude control
EP1605875A3 (en) * 2003-03-03 2005-12-28 Sinus Rhythm Technologies, Inc. Electrical block positioning devices and methods of use therefor
US6939348B2 (en) * 2003-03-27 2005-09-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of patent foramen ovale
US6964661B2 (en) * 2003-04-02 2005-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovenous ablation mechanism with feedback control
US7497857B2 (en) * 2003-04-29 2009-03-03 Medtronic, Inc. Endocardial dispersive electrode for use with a monopolar RF ablation pen
EP3045136B1 (en) * 2003-09-12 2021-02-24 Vessix Vascular, Inc. Selectable eccentric remodeling and/or ablation of atherosclerotic material
JP2007513650A (ja) * 2003-11-20 2007-05-31 アンジオテック インターナショナル アーゲー 移植可能なセンサーおよび移植可能なポンプならびに瘢痕化抑制剤
KR100800879B1 (ko) * 2004-03-05 2008-02-04 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 분리형 매체 억세스 제어 프로토콜 구조와 이를 이용한 데이터 송수신 방법 및 핸드 오버 방법과 그 시스템
US7367975B2 (en) * 2004-06-21 2008-05-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
US7429261B2 (en) * 2004-11-24 2008-09-30 Ablation Frontiers, Inc. Atrial ablation catheter and method of use
US20070156210A1 (en) * 2005-01-14 2007-07-05 Co-Repair, Inc., A California Corporation Method for the treatment of heart tissue
US20070156209A1 (en) * 2005-01-14 2007-07-05 Co-Repair, Inc. System for the treatment of heart tissue
US7455670B2 (en) * 2005-01-14 2008-11-25 Co-Repair, Inc. System and method for the treatment of heart tissue

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827268A (en) * 1996-10-30 1998-10-27 Hearten Medical, Inc. Device for the treatment of patent ductus arteriosus and method of using the device
JP2002515795A (ja) * 1996-12-08 2002-05-28 ハーテン メディカル,インコーポレーテッド 梗塞した組織を治療するためのデバイスおよびこのデバイスを使用した治療方法
JP2002521123A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 レイディオセラピューティクス コーポレイション 臓器の表面近くにある腫瘍を処置する装置および方法
JP2003527940A (ja) * 2000-03-24 2003-09-24 トランサージカル,インコーポレイテッド 体内の加熱処置を行うための装置および方法
US20030014044A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-16 Mohan Krishnan Ablation catheter with covered electrodes allowing electrical conduction therethrough
WO2003020138A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous pringle occlusion device
WO2003053281A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Scimed Life Systems, Inc. Detachable device with electrically responsive element
JP2007520306A (ja) * 2004-02-03 2007-07-26 カーディオデックス リミテッド 動脈カテーテル処置後の止血のための方法及び装置
JP2008508951A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 ビーナス メディカル テクノロジーズ、 インク. 中空の解剖学的構造を凝固させかつ/または狭窄させる方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010274012A (ja) * 2009-05-31 2010-12-09 Tottori Univ 体内治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060161229A1 (en) 2006-07-20
AU2006205167B2 (en) 2010-04-15
CA2594853C (en) 2010-11-23
AU2006205167A1 (en) 2006-07-20
US20090287204A1 (en) 2009-11-19
WO2006076234A3 (en) 2007-11-01
CA2594853A1 (en) 2006-07-20
EP1838260A4 (en) 2011-05-25
WO2006076234A2 (en) 2006-07-20
US7455670B2 (en) 2008-11-25
US20140018891A1 (en) 2014-01-16
EP1838260A2 (en) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008526429A (ja) 心臓組織を処置するためのシステムならびに方法
JP6903399B2 (ja) 遠距離場電極を備えるバスケットカテーテル
US6306133B1 (en) Ablation catheter system and methods for repairing a valvular annulus
JP4377225B2 (ja) 心臓内部領域における生体組織のマッピング及び焼灼のためのシステム及び方法
JP4649506B2 (ja) 高周波加温バルーンカテーテル
JP6377613B2 (ja) 可撓性のある拡張可能な電極及びパルスパワーを管腔内送達する方法
US20050288666A1 (en) Cardiac ablation devices and methods
KR20070027494A (ko) 심방조직 절제용 카테터 및 심방조직 절제 방법
JP2017536187A (ja) 神経または他の組織を調節するためのシステムおよび方法
JP2016523147A (ja) 同乗型電極支持体を備えた腎除神経バルーンカテーテル
JP5097211B2 (ja) 心臓組織の治療のためのシステム
JP2009500052A (ja) アブレーションカテーテル
JP2007181695A (ja) チップ冷却が改善された切除カテーテル
JP2003514612A (ja) 身体開口部の内側または周囲の軟部組織をマッピングおよび凝固するための装置
KR20110082517A (ko) 조직과 접촉하는 진단 및/또는 치료 요소를 지지하는 루프 구조체
JP6825789B2 (ja) 組織の高分解能マッピングのためのシステムおよび方法
JP7297765B2 (ja) 内部遠位端を有するバルーンカテーテル
JP6570813B2 (ja) 双極アブレーションのための適応電極
US20070156210A1 (en) Method for the treatment of heart tissue
JP2017189614A (ja) アブレーションガイドトレンチを備える肺静脈コルク装置
JP2022040096A (ja) 近位電極の冷却
JP2023090689A (ja) クッション性多孔質シースカバーを有するバスケットカテーテル
JP2022052757A (ja) 電極の短絡
JP2021098020A (ja) バルーン付きラッソーカテーテル
JP2023175056A (ja) 医療デバイスおよびシャント形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907