JP2008521119A - オブジェクトと、オブジェクトを識別する検出装置とを備えたシステム - Google Patents

オブジェクトと、オブジェクトを識別する検出装置とを備えたシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008521119A
JP2008521119A JP2007542448A JP2007542448A JP2008521119A JP 2008521119 A JP2008521119 A JP 2008521119A JP 2007542448 A JP2007542448 A JP 2007542448A JP 2007542448 A JP2007542448 A JP 2007542448A JP 2008521119 A JP2008521119 A JP 2008521119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
detection
signal
processor
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007542448A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ イェー フォンティン,ウィルヘルムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008521119A publication Critical patent/JP2008521119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/02Chess; Similar board games
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/00643Electric board games; Electric features of board games
    • A63F2003/00662Electric board games; Electric features of board games with an electric sensor for playing pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

本発明は、オブジェクト(O1)と、オブジェクト(O1)を識別する検出装置(SU)とを備えるシステム(Sy)に関する。オブジェクト(O1)は、それぞれの強度の比が所定値を有する第1の場及び第2の場(F1、F2)を生成する生成器(T1、T2)を備える。検出装置(SU)は、所定値に基づいてオブジェクト(O1)を識別するよう動作する。本発明は、本発明のシステムにおいて用いる検出装置の配置に更に関する。

Description

本発明は、オブジェクト及び検出装置を備えたシステムに関する。
本発明は更に、オブジェクト、オブジェクトの組、検出装置、上記システムを備えた制御装置、及び制御装置を備えた電子装置に関する。
オブジェクトを認識するゲームは独国特許第3309817号明細書に開示されている。このゲームは、複数の競技フィールド及び複数の駒を備えた競技エリアを有する。駒それぞれは、コード化エレメントを有する。複数の競技フィールドそれぞれは、そのフィールド内のコード化エレメントからコードを検出することができるセンサを有する。センサの出力は、それによってゲームの成り行きが記憶及び/又は評価されるその信号処理装置に接続される。本願記載の実施例では、複数の競技フィールドそれぞれは、ホール・センサを有しており、複数の駒それぞれは、上記コード化エレメントである永久磁石を有している。コードは、所定長の永久磁石によって表され、それにより、ホール・センサによって所定の磁場強度が検出されることになる。各駒内の永久磁石から生じる磁場強度の検出によって駒がキャプチャされる。
従来技術文献に開示されたゲームでは、駒は、検出された磁場から駒を識別するように、ホール・センサに対して非常に高精度に、かつ再生可能に配置しなければならない。
本発明の目的は、検出装置と相互作用するオブジェクトを備えたシステムであって、検出装置に対するオブジェクトの位置の重要度が低いシステムを提供することである。
本発明によれば、この目的は、それぞれの強度の比が所定値を有する第1の場及び第2の場を生成する生成器を備えたオブジェクトと、上記所定値に基づいてオブジェクトを識別するよう動作する検出装置とをシステムが備えることによって実現される。対照的に、ポーンとしても呼ばれている従来技術の駒は、単一の場を生成する単一の磁石しか備えていない。効果的には、システムは、環境擾乱(例えば、地球の浮遊磁場)に対する感度が低い。両方の信号において等しく存在している比例した擾乱が削減される。オブジェクトは、例えば、ゲームにおいて用いられる駒であり得るか、又は駒に取り付け可能であり得る。
検出装置は、第1の場を検出する第1の場センサと第2の場を検出する第2の場センサとを備えるものであり、第1の検出場と第2の検出場との間の比に基づいてオブジェクトの識別子を判定するよう動作可能である。
検出装置は、複数の場センサそれぞれの場センサのそれぞれの場所における検出場をそれぞれが表す複数の検出信号を供給する複数の場センサを有する検出表面を備えた検出平面と、検出信号を受信して、検出信号の少なくとも1つに依存する第1のプロセッサ信号及び検出信号の少なくとも別の1つに依存する第2のプロセッサ信号を判定し、第1のプロセッサ信号を第2のプロセッサ信号で除算して出力信号を得るプロセッサであって、第1のプロセッサ信号及び第2のプロセッサ信号は、距離を変えるために検出表面に対するオブジェクトの位置が変えられるとオブジェクトと場センサとの間の距離の同じ累乗に伴って変わるよう選択されるプロセッサと、出力信号を所定値と比較して、オブジェクトを識別する識別信号を供給する比較器とを備え得る。ゲームでは、検出表面は、競技フィールドに対応し得るものであり、検出平面は、従来技術の独国特許第3309817号明細書の競技エリアに対応し得る。
場センサによって検出される検出場は、オブジェクトの場生成器それぞれによって生成される場の強度によって、かつ、場センサに対するオブジェクトの距離によって変わってくる。検出表面に対するオブジェクトの第1の位置では、オブジェクトによって生成される場の強度と、第1の位置と場センサとの間の距離との組み合わせによって、第1の検出信号組がもたらされる。プロセッサは、この第1の検出信号組を受信し、第1の検出信号組の検出信号の少なくとも1つに依存する第1のプロセッサ信号を判定する。更に、プロセッサは、第1の検出信号組の検出信号の少なくとも別の1つに依存する第2のプロセッサ信号を判定する。更に、プロセッサは、第1のプロセッサ信号を第2のプロセッサ信号で除算して出力信号を得る。第1のプロセッサ信号及び第2のプロセッサ信号は、オブジェクトと場センサとの間の距離の同じ累乗に伴って変わるよう選択されるので、第1のプロセッサ信号を第2のプロセッサ信号で除算すると、オブジェクトと場センサとの間の距離に対する出力信号の依存度が大きく低減される。
しかし、別々の場強度比を用いた別々のオブジェクトを識別することが可能である点で、出力信号は、オブジェクトの各場生成器によって生成される場の強度になお依存する。オブジェクトを識別するために、出力信号が、比較器において所定値と比較される。よって、場センサからの第2の距離に第1の距離を変えるよう同じオブジェクトを移動させた場合、センサは第2の検出信号組を供給する。例えば、第2の距離が第1の距離の半分の場合、第2の組の検出信号それぞれのレベルは、第1の距離における検出信号の対応するものそれぞれのレベルの8倍である。プロセッサはやはり前述の検出信号を第1のプロセッサ信号及び第2のプロセッサ信号に変換する。第1のプロセッサ信号及び第2のプロセッサ信号の除算を行って第2の出力信号を得る。上記除算が理由で、距離に対する依存度はほとんど何の影響もなく、第2の出力信号は第1の出力信号に(ほとんど)等しい。よって、オブジェクトと検出表面との間の距離に対する、プロセッサの出力信号の依存度の低減によって、出力信号の変動が減少し、信頼度のより高いオブジェクト識別が可能になる。
従来技術では、ポーンとしても呼ばれている駒は、単一の磁場を生成する単一の永久磁石を備えている。ホール・センサによるこの磁場の検出は、ホール・センサと永久磁石との間の距離によって大きく変わってくる。したがって、永久磁石とホール・センサとの間の距離を変えることによって、場合によっては駒の識別に欠点が生じる。除算によって、オブジェクトの識別に用いる出力信号変動は、本発明によるシステム内のオブジェクトと検出表面との間の距離に対してあまり重要でない。これは、オブジェクトの識別に欠点がある可能性(距離の変動によって、検出表面からの特定の同じ距離において異なる場を生成する)を大きく低減する。
システムの一実施例では、オブジェクトのうちの同じオブジェクトの場生成器のうちの隣接する場生成器間の場生成器距離、及び検出表面の対応する場センサ間のセンサ距離は、場センサのうちの関連した場センサと各場生成器が位置的に関係しているように選択される。例えば、一実施例では、オブジェクトは、2つの場生成器を備えており、検出表面は、第1の検出信号及び第2の検出信号を供給する2つのセンサを備える。よって、両方の検出信号が主に、場生成器のうちの対応する単一の場生成器から生じる。この実施例は、距離に対する依存度の低減を、第1の検出信号を第2の検出信号で単に除算することによって既に達成することが可能である。更なる利点は、検出表面のうちの特定の検出表面においてオブジェクトが存在していることをプロセッサの出力信号から直接判定することが可能であることである。場生成器が対応する場センサのみが検出信号をプロセッサに供給し、よって、出力信号が存在していることが、オブジェクトの存在を示すので、この更なる利点が得られる。
検出装置は、第3の場を検出する第3の場センサを備え得るものであり、第3の検出場に基づいて第1の検出場と第2の検出場との間の比を補正するよう更に動作する。効果的には、これによって、オブジェクトの向き/配置の変動に対するシステムの感度が減少する。
システムは、所定値に基づいてオブジェクトを識別するよう装置のうちの個別の装置それぞれが動作する、所定の空間配置における更なる検出装置を備え得る。効果的には、2つ以上の検出表面を有するシステムは、オブジェクトが配置される表面を示すことができる。
システムは更なるオブジェクトを備え得る。更なるオブジェクトは、それぞれの更なる強度の比が更なる所定値を有する更なる第1の場及び更なる第2の場を生成する更なる生成器を備えている。上記所定値と、上記更なる所定値は互いに異なっている。場生成器は、場センサのうちの同じ場センサにおいて異なる値を有する異なる検出信号を、検出表面に対して同じ位置に配置された場合に、別々のオブジェクトについて得るよう構成される。異なる検出信号は、例えば、場センサと、2つの別々のオブジェクトの場生成器の少なくとも1つとの間の距離における差から生じ得る。オブジェクトの基部は、検出表面に対して同じ距離を有する。通常、オブジェクトが検出表面上に配置された場合、オブジェクトの基部は、検出表面との接触表面と同一である。異なる検出信号は、例えば、別々のオブジェクトにおける場生成器の対応する場生成器の場強度における差からも生じ得る。これは、別々のオブジェクトをシステムが識別することができるという利点を有する。
オブジェクトは、生成場の少なくとも1つの場の強度又は向きを変える手段を備え得る。一実施例では、場生成器は、例えば、永久磁石であり、オブジェクトは、例えば、第1の場を生成する第1の場生成器を、第2の別の場を生成する第2の場生成器と交換することを可能にする機械式装置を備える。第2の場生成器は、例えば、より大きな場強度を有する場、又は、例えば、場の向きが異なる場を生成する。別の実施例では、場生成器の少なくとも1つは例えば、インダクタンスであり、オブジェクトは、インダクタンスによって電流を変え得る電子回路を備える。これにより、インダクタによって生成される場が変わる。よって、オブジェクトの同じ構成を用いて、オブジェクト毎に別々の場の組を生成し、それによって、別々のオブジェクトのうちの、実際に用いられるオブジェクトの識別を可能にすることができる。オブジェクトは、少なくとも2つの場生成器のうちの少なくとも1つの、その他の1つ又は複数の場生成器に対する位置を変える手段を備え得る。オブジェクトは、例えば、場生成器のうちの1つを備えており、この場生成器をいくつかの所定の位置において固定することが可能な少なくとも1つの円筒型チューブを備える。この円筒型チューブによって、例えば、少なくとも2つの場生成器のうちの1つをポーンの基部から離すか、又は前述の基部に近付け、よって、検出表面から離すか、前述の検出表面に近付けることが可能になる。少なくとも2つの場生成器の少なくとも1つの相対位置の前述の変更によって、検出信号の変動が生じる。プロセッサの出力信号の結果として生じる変動を用いてポーンを認識する。
生成器は、磁場を生成するよう構成することができる。磁場生成器は、比較的低コストで製造することが可能である。あるいは、生成器は、音響場、電磁場、電気場又は視覚場を生成するよう構成することができる。
本発明の第2の局面は、本発明のシステムを備えており、オブジェクトを識別する識別子を検出装置から受信し、識別子に応じて電子装置を制御するよう動作する制御部を更に備える制御装置を提供する。よって、制御装置は、種々の電子装置に対する汎用ユーザ・インタフェース装置として用いることが可能である。制御装置の実施例では、検出表面は、情報を表す画像を備える。制御部は、検出表面を介してオブジェクトが検出されると電子装置によって行う対象の動作を示すよう構成される。画像は、例えば、電子装置によって行う対象の動作(「記録」や「再生」等のような)を表すピクトグラムである。あるいは、画像は、家の中の部屋(「バスルーム」、「寝室」等のような)を表すピクチャであり得る。あるいは、又は更に、オブジェクト自体が情報を表し得る。オブジェクトは例えば、電子装置(ディジタル・ビデオ・ディスク・プレイヤやテレビジョン受像機のような)を表し得る。制御装置は、例えば、それぞれが電子装置を表すいくつかのオブジェクトを備え得る。検出装置は例えば、電子装置によって行う対象の動作を表すピクトグラムをそれぞれが備えるいくつかの検出表面を備え得る。ユーザが、制御したい電子装置を表すオブジェクトを選択し、「再生」という動作を表すピクトグラムを備えた検出表面にオブジェクトを置くと、制御装置は、要求される動作を示す旨の信号を選択された電子装置に送出する。
本発明の第3の局面は、本発明の制御装置を備える電子装置を提供する。
本発明の前述及びその他の局面は、以下に説明する実施例から明らかであり、そうした実施例を参照しながら明らかになるであろう。
図1Aは、本発明によるシステムSyの実施例の概念図を示す。システムSyは、2つの場生成器T1、T2、及びT3、T4それぞれをともに備えた2つのオブジェクト(すなわち、第1のオブジェクトO1及び第2のオブジェクトO2)を備える。各場生成器T1、T2及びT3、T4は、場F1、F2、F3、F4それぞれを生成する。システムは更に、検出表面V1を有する検出平面SPを備える検出装置SUを備える。図1Aでは、第1のオブジェクトO1は、検出表面V1から距離dの所に配置される。検出表面V1は、第1の検出信号As1を供給する第1の場センサS1を備える。検出表面V1は、第2の検出信号As2を供給する第2の場センサS2を更に備える。各検出信号As1、As2は、場センサS1、S2のそれぞれの場所における検出場を表す。検出装置SUは、検出信号As1、As2を受信し、第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2を生成するプロセッサPを更に備える。図1Aでは、第1のプロセッサ信号Ap1は第1の検出信号As1によって変わってくるものであり、第2のプロセッサ信号Ap2は第2の検出信号As2によって変わってくる。プロセッサPは更に、第1のプロセッサ信号Ap1を第2のプロセッサ信号Ap2で除算して第1の出力信号Op1を得る。検出装置SUは、プロセッサPから第1の出力信号Op1を受信し、所定値Cvを備える比較器Cも備える。比較器Cは、プロセッサPからの第1の出力信号Op1を所定値Cvと比較し、識別信号Iyを生成する。
第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2は、オブジェクトO1の位置が、検出表面V1に対して変えられると距離dの同じ累乗に伴って変わるよう選択される。図1Aに示す構成では、第1のプロセッサ信号Ap1は第1の検出信号As1によって変わってくるものであり、第2のプロセッサ信号Ap2は第2の検出信号As2によって変わってくる。例えば、第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2は、第1の検出信号As1及び第2の検出信号As2それぞれに線形比例する。あるいは、第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2は、第1の検出信号As1及び第2の検出信号As2の種々の線形結合であり得る。重要なことは、第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2の距離dの変動への依存度が同一又はほぼ同一であることである。第1のプロセッサ信号Ap1を第2のプロセッサ信号Ap2で除算して出力信号Op1を生成すると、出力信号の距離dに対する依存度は大きく低減される。
図1Bは、第1のオブジェクトO1が第2のオブジェクトO2によって置き換えられる概念図を示す。第2のオブジェクトO2は、フィールドF3、F4をそれぞれが生成する2つの場生成器T3、T4を備える。第2のオブジェクトO2によって生成される場F3、F4は、第1のオブジェクトO1によって生成される場F1、F2とは異なる。図1Bでは、検出表面に対して、第2のオブジェクトO2が、図1Aにおける第1のオブジェクトO1と同じ位置に(同じ距離dの所に)配置される。異なる場F3、F4が第2のオブジェクトO2によって生成されるので、第1の場センサS1は、第1の検出信号As1(図1A)とは異なる第3の検出信号As3を供給する。第2の場センサS2は、第2の検出信号As2(図1A)とは異なる第4の検出信号As4を供給する。あるいは、検出信号のうちの1つのみが異なり得る。この構成では、プロセッサPは、第3の検出信号As3によって変わってくる第1のプロセッサ信号Ap1、及び第4の検出信号As4によって変わってくる第2のプロセッサ信号Ap2を生成する。第2の出力信号Op2によって示す新たな出力信号は、(第3の検出信号As3によって生じる)第1のプロセッサ信号Ap1を(第4の検出信号As4によって生じる)第2のプロセッサ信号Ap2で除算することによって生じる。この第2の出力信号Op2は比較器Cに入力される。比較器Cは、第2の出力信号Op2を所定値Cvと比較し、識別信号Inを生成する。第2の出力信号Op2は第1の出力信号(図1A)とは異なるので、第2の出力信号Op2を所定値Cvと比較した場合に比較器によって生成される識別信号Inも異なる。別々のオブジェクトO1及びO2の識別は、センサS1が主に場F1を受信し、センサS2が主に場F2を受信する場合に改善する。
図1Cは、第1のオブジェクトO1と場センサS1、S2との間の距離が新たな距離d+Δdに変えられる概念図を示す。この図では、第1のオブジェクトO1によって生成される場F1、F2は、やはり、検出表面V1の場センサS1、S2によって検出される。第1のオブジェクトO1と場センサS1、S2との間の新たな距離d+Δdによって、第1の場センサS1は第5の検出信号As5をプロセッサPに供給し、第2の場センサS2は第6の検出信号As6をプロセッサPに供給する。プロセッサPによって生成される第1のプロセッサ信号Ap1は第5の検出信号As5によって変わってくるものであり、プロセッサPによって生成される第2のプロセッサ信号Ap2は第6の検出信号As6によって変わってくる。第3の出力信号Op3は、プロセッサPによって、第1のプロセッサ信号Ap1(第5の検出信号As5から生じる)を第2のプロセッサ信号Ap2(第6の検出信号As6から生じる)で除算することによって生成される。第1のプロセッサ信号Ap1が第2のプロセッサ信号Ap2で除算されると、プロセッサ信号Ap1、Ap2それぞれの距離に対する別々の依存度が大きく抑制される。よって、第3の出力信号Op3は、第1の出力信号Op1とほぼ同一である。第3の出力信号Op3が所定値Cvと比較されると、識別信号Iyは、第1の出力信号Op1が所定値Cvと比較される場合の識別信号Iy(図1A参照)に等しい。
図1Dは、第1のオブジェクトO1内の場生成器T2のうちの1つの位置が変えられる概念図を示す。この図では、第1のオブジェクトO1内の第2の場生成器T2が変位させられる。第2の場生成器T2のこの変位によって、第1の場センサS1は第7の検出信号As7を供給し、第2の場センサS2は第8の検出信号As8を供給する。第7の検出信号As7及び第8の検出信号As8の処理によって、先行出力信号とは異なる第4の出力信号Op4が生じる。これは、場センサS1、S2に対して、この距離の変位が場生成器T1、T2についてほぼ同じである場合に、第1のプロセッサ信号Ap1を第2のプロセッサ信号Ap2で除算することが、距離の変位に対する依存度を低減させるに過ぎないからである。図1Dに表す実施例では、第2の場生成器T2のみが変位させられ、よって、プロセッサPにより供給される第4の出力信号Op4は第1の出力信号Op1(図1A参照)とは異なる。第4の出力信号Op4を所定値Cvと比較すると、識別信号Inは、第1の出力信号Op1からの識別信号(Iyである。図1A参照)とは異なる。
図1Eは、検出平面SPが第2の検出表面V2を備える概念図を示す。プロセッサPが第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2を各検出表面V1、V2から生成することを可能にするために、プロセッサPは、第1の検出信号As1及びAs2それぞれを第1の検出表面V1から、かつ、第9の検出信号As9及び第10の検出信号As10それぞれを第2の検出表面V2から時系列に受信するための多重化装置Muを備える。プロセッサPはよって、2つの出力信号Op1、Op5を多重化装置Muのスイッチング周波数で、どちらの検出信号組が受信されるかに応じて生成する。比較器Cは次に、更に2つの識別信号Iy、Inを多重化装置Muのスイッチング周波数で、出力信号Op1、Op5のどちらが受信されるかに応じて生成する。
図1Fは、検出表面V1が3つのセンサS0、S1及びS2を備える概念図を示す。第1のセンサS1及び第2のセンサS2はやはり、図1Aを参照して既に説明したように第1の検出信号As1及び第2の検出信号As2それぞれをプロセッサPに供給する。図1Fでは、プロセッサは更なる検出信号As0を第3の場センサS0から受信する。図1Fでは、第1のプロセッサ信号Ap1は例えば、第1の検出信号As1と更なる検出信号As0との間の差によって変わってくる。第2のプロセッサ信号Ap2は例えば、第2の検出信号As2と更なる検出信号As0との間の差によって変わってくる。第6の出力信号Op6は、第1のプロセッサ信号Ap1を第2のプロセッサ信号Ap2で除算することによってもたらされる。第1のプロセッサ信号Ap1及び第2のプロセッサ信号Ap2はこの図で違ったふうに規定されているように、第1のオブジェクトO1を識別するためにプロセッサPの第6の出力信号Op6と比較される所定値も、新たな所定値Cv6に変える必要がある。第6の出力信号Op6を新たな所定値Cv6と比較することによって、第1の出力信号Op1(図1A参照)からの識別信号と同一の識別信号Iyがもたらされる。
図1Gは、各センサS1、S2からの検出信号As1、As2が単一の場生成器F1、F2それぞれについて主にもたらされる概念図を示す。場生成器F1、F2、F3、F4と比較すれば、この図に示すオブジェクトO1、O2は大きい。これによって、第1の場生成器F1の場が第1のセンサS1によって検出され、第2の場生成器F2の場が第2のセンサS2によって検出されるような、第1のオブジェクトO1内の場センサF1、F2の配置が可能になる。すなわち、場生成器F2は第1のセンサF1における場生成器F1よりもずっと小さい場強度を有しており、場生成器F1は第2のセンサF2における場生成器F2よりもずっと小さい場強度を有している。検出信号が単一の場生成器から全面的にもたらされ、種々のオブジェクトの最適な識別が可能であるという利点をこの実施例は有する。
図2は、ゲームGaに適用された場合のシステムの実現形態を示す。ゲームは、2つの場生成器T11、T12を備えた第1のオブジェクトCo1、2つの場生成器T21、T22を備えた第2のオブジェクトCo2、2つの場生成器T31、T32を備えた第3のオブジェクトPi3、及び2つの場生成器T41、T42を備えた第4のオブジェクトDu4を備える。ゲームは、いくつかの検出表面Vg1、Vg2、Vg3、Vg4、Vg5を有する検出表面Spを更に備える。各検出表面は、プロセッサPに(例えば、多重化装置を介して)、又はプロセッサPの複数の入力(図示せず)に検出信号を供給することが可能な2つの場センサ組を備える。プロセッサPは、受信検出信号から2つのプロセッサ信号を生成し、前述のように2つのプロセッサのうちの一方のプロセッサ信号を2つのプロセサのうちの第2のプロセッサ信号で除算する。プロセッサPの出力は、図1A乃至図1Gを参照して説明したように少なくとも1つの所定値(図示せず)と比較器Cにおいて比較される。プロセッサP及び比較器Cは何れも、ゲームの成り行きを制御するゲーム制御装置Gcの一部である。ゲーム制御装置Gcは、オブジェクトが識別される検出表面を示すための指示回路IUを更に備える。
図2に表すゲームは、物語ゲームGaを表す。検出平面Spは農園を表す。検出平面Spでは、いくつかの場所を規定している。各場所は検出表面Vg1、Vg2、Vg3、Vg4、Vg5を備える。第1の場所は第1のゲーム検出表面Vg1を備えており、第2の場所は第2のゲーム検出表面Vg2を備えており、第3の場所は第3のゲーム検出表面Vg3を備えており、第4の場所は第4のゲーム検出表面Vg4を備えており、第5の場所は第5のゲーム検出表面Vg5を備えている。オブジェクト(例えば、第1のオブジェクトCo1)が第2の場所に配置されると、第2のゲーム検出表面は検出信号組をプロセッサPに供給する。プロセッサPは、第1のオブジェクトCo1に対応する出力信号を生成する。この出力信号と、所定値Cv(図示せず)との比較によって、ゲーム制御装置Gcが第1のオブジェクトCo1を認識し、所定のやり方で応答することが可能になる。更に、ゲ―ム制御装置Gcは、第1のオブジェクトCo1が配置される検出表面Vg1、Vg2、Vg3、Vg4、Vg5を識別する構成を有し得るものであり、所定の応答においてこの更なる情報を用いることができる。ゲームの実施例では、各オブジェクトCo1、Co2、Pi3、Du4は、前方場生成器T12、T21、T31、T41、及び後方場生成器T11、T22、T32、T42を備える。各オブジェクト内では、例えば前方場生成器T12、T21、T31、T41の磁場の向きは常に、検出表面から離れる方向を指し示し、後方場生成器T11、T22、T32、T42の向きは常に、検出表面に近付く方向を指し示す。ゲーム制御装置Gcが個々の検出信号の向きを検出することが可能である場合、ゲームGaは、オブジェクトが、検出平面SPの一方側を指し示すその後方場生成器を有しているか否かを判定することができる。
図3は、照明管制Clの制御装置に適用された場合のシステムの実現形態を示す。図示した照明管制Clにおける検出平面SPは、家の中の場所を表す6つの検出表面(Vc1、Vc2、Vc3、Vc4、Vc5、Vc6)を備える。オブジェクトOm1及びOm2はユーザAを表し、オブジェクトOm3、Om4はユーザBを表す。種々のオブジェクトは例えば、特定のユーザの現在のムードを示し得る。照明管制は、前述のようなプロセッサP、比較器C及び指示装置IUを有する制御装置Cuを更に備える。制御装置Cuの出力は、家じゅうの電球L1乃至L4に接続される。ユーザAは、自らのムードを表すオブジェクトOm1、Om2を、検出平面SPの検出表面Vc1、Vc2、Vc3、Vc4、Vc5、Vc6のうちの1つに配置することが可能である。それによって、家の中の選択された場所において照明が起動される。用いられるムードのオブジェクトに対応する選択された場所での照明の特定の設定をユーザがプログラムした場合、制御装置は、ユーザAのムードOm1、Om2を表すオブジェクトを認識し、家の中の選択された場所において所定の設定を施す。
図4は、家電システムCdに適用された場合のシステムの実現形態を示す図である。家電システムCd内の検出平面SPは、電子装置の動作を表す6つの検出表面Vd1、Vd2、Vd3、Vd4、Vd5、Vd6を備える。例えば、第3の検出表面Vd3は電子装置の再生機能を表し、第6の検出表面Vd6は電子装置の停止機能を表す。家電システムは、4つのオブジェクトDe1、De2、De3、De4を更に備える。各オブジェクトは、別の電子装置を表す、例えば、第1のオブジェクトDe1はテレビジョン受像機を表し、第4のオブジェクトDe4はパソコンを表す。家電システムは、他の図を参照して説明したようなプロセッサP、比較器C及び指示装置IUを更に備える。特定の電子装置、例えば、DVDプレイヤを起動したいユーザは、第2のオブジェクトDe2を第3の検出表面Vd3に配置する(DVDプレイヤにおける再生機能を起動させなければならない旨を示す)。家電システムCdの制御装置Cuは、第3の検出表面Vd3における第2のオブジェクトDe2を認識し、適切な信号を適切な電子装置に送出する。同時に、例えば、VCRが、DVDプレイヤからの信号を記録しなければならない場合、ユーザは、VCRを表す第3のオブジェクトDe3を第5の検出表面Vd5に配置する(VCRは記録しなければならない旨を示す)だけでよい。家電システムCdの制御装置Cuは次に、第5の検出表面Vd5における第3のオブジェクトDe3も認識し、適切な信号を適切な電子装置に送出する。
上記実施例は本発明を限定するよりも例証するものであり、特許請求の範囲記載の範囲から逸脱することなく別の多くの実施例を当業者が企図することができるであろう。
特許請求の範囲では、括弧内にある参照符号は何れも、本特許請求の範囲を限定するものとして解釈されないものとする。「comprise」の動詞及びその活用形を用いていることは、特許請求の範囲記載のもの以外の構成要素又は工程が存在することを排除するものでない。構成要素に冠詞「a」又は「an」が先行していることは、前述の構成要素が複数存在することを排除するものでない。本発明は、別個のいくつかの構成要素を備えるハードウェアによって、かつ、適切にプログラムされるコンピュータによって実施することができる。いくつかの手段を列挙した装置クレームでは、これらの手段のいくつかを、同一のハードウェア・アイテムによって実施することができる。単に特定の方策が互いに別々の従属請求項に記載されていることは、こうした方策の組み合わせを利用することができないことを示すものでない。
本発明によるシステムの実施例の概念図である。 第1のオブジェクトが第2のオブジェクトによって置き換えられる概念図である。 第1のオブジェクトと場センサとの間の距離が新たな距離に変えられる概念図である。 第1のオブジェクト内の場生成器のうちの1つの位置が変えられる概念図である。 検出平面が第2の検出表面を備える概念図である。 検出表面が第3のセンサを備える概念図である。 場センサからの検出信号が主に、単一の場生成器から生じる概念図である。 ゲームに適用された場合のシステムの実現形態を示す図である。 照明管制用制御装置に適用された場合のシステムの実現形態を示す図である。 家電装置に適用された場合のシステムの実現形態を示す図である。

Claims (13)

  1. オブジェクトと、前記オブジェクトを識別する検出装置とを備えるシステムであって、
    前記オブジェクトが、それぞれの強度の比が所定値を有する第1の場及び第2の場を生成する生成器を備えており、
    前記検出装置が、前記所定値に基づいて前記オブジェクトを識別するよう動作するシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、前記検出装置が、第1の場を検出する第1の場センサと第2の場を検出する第2の場センサとを備えており、前記第1の検出場と前記第2の検出場との間の比に基づいてオブジェクトの識別子を判定するよう動作するシステム。
  3. 請求項2記載のシステムであって、前記検出装置は、
    複数の場センサそれぞれの場センサの個別の場所における検出場をそれぞれが表す複数の検出信号を供給する複数の場センサを有する検出表面を備えた検出平面と、
    前記複数の検出信号を受信して、前記複数の検出信号の少なくとも1つに依存する第1のプロセッサ信号及び前記複数の検出信号の少なくとも別の1つに依存する第2のプロセッサ信号を判定し、前記第1のプロセッサ信号を前記第2のプロセッサ信号で除算して出力信号を得るプロセッサであって、前記第1のプロセッサ信号及び前記第2のプロセッサ信号は、距離を変えるために前記検出表面に対する該オブジェクトの位置が該オブジェクトと前記複数の場センサとの間の距離の同じ累乗に伴って変わるよう選択されるプロセッサと、
    前記出力信号を所定値と比較して、前記オブジェクトを識別する識別信号を供給する比較器とを備えるシステム。
  4. 請求項2記載のシステムであって、前記検出装置は、第3の場を検出する第3の場センサを更に備えており、前記第3の検出場に基づいて前記第1の検出場と前記第2の検出場との間の比を補正するよう更に動作するシステム。
  5. 請求項1記載のシステムであって、所定の空間配置における更なる検出装置であって、前記所定値に基づいて前記オブジェクトを識別するよう前記更なる検出装置のうちの個別の検出装置それぞれが動作する更なる検出装置を備えるシステム。
  6. 請求項1記載のシステムであって、更なるオブジェクトを備えており、前記更なるオブジェクトは、それぞれの更なる強度の比が更なる所定値を有する更なる第1の場及び更なる第2の場を生成する更なる生成器を備えており、前記所定値と、前記更なる所定値は互いに異なっているシステム。
  7. 請求項1記載のシステムであって、前記オブジェクトは、生成場の少なくとも一方の場の強度又は向きを変える手段を備えるシステム。
  8. 請求項1記載のシステムであって、前記生成器は磁場を生成するよう構成されるシステム。
  9. 請求項1記載のシステムにおいて用いるオブジェクト。
  10. 請求項6記載のシステムにおいて用いるオブジェクト及び更なるオブジェクトを備えるオブジェクト組。
  11. 請求項1記載のシステムにおいて用いる検出装置。
  12. 制御装置であって、請求項1記載のシステムを備えており、前記オブジェクトを識別する識別子を前記検出装置から受取り、電子装置を前記識別子に応じて制御するよう動作する制御部を更に備えている制御装置。
  13. 請求項12記載の制御装置を備える電子装置。
JP2007542448A 2004-11-23 2005-11-21 オブジェクトと、オブジェクトを識別する検出装置とを備えたシステム Pending JP2008521119A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04105996 2004-11-23
PCT/IB2005/053837 WO2006056929A1 (en) 2004-11-23 2005-11-21 System comprising an object and a sensing unit for identifying the object

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521119A true JP2008521119A (ja) 2008-06-19

Family

ID=36200671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542448A Pending JP2008521119A (ja) 2004-11-23 2005-11-21 オブジェクトと、オブジェクトを識別する検出装置とを備えたシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090146778A1 (ja)
EP (1) EP1817087A1 (ja)
JP (1) JP2008521119A (ja)
KR (1) KR20070092238A (ja)
CN (1) CN101065169A (ja)
WO (1) WO2006056929A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9672668B2 (en) 2012-09-28 2017-06-06 Mattel, Inc. Keyed memory device to record input user signals and output recorded user signals
CN112566705A (zh) * 2018-08-17 2021-03-26 索尼互动娱乐股份有限公司 玩具***、壳体、独立玩具、独立玩具评价方法以及程序

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3375377D1 (en) * 1982-07-19 1988-02-25 Horstmann Electronic Magnetic coding arrangement for a workpiece
CA1234892A (en) * 1984-02-16 1988-04-05 Pierre Taillefer Security tag detection system
EP0360624B1 (en) * 1989-10-25 1992-05-20 Saitek Limited Improvements in and relating to electronic game apparatus
US5341097A (en) * 1992-09-29 1994-08-23 Honeywell Inc. Asymmetrical magnetic position detector
US5510769A (en) * 1993-08-18 1996-04-23 Checkpoint Systems, Inc. Multiple frequency tag
JP3692548B2 (ja) * 1994-09-19 2005-09-07 株式会社セガ 物体の面を検出する装置及びゲーム装置
US6834251B1 (en) * 2001-12-06 2004-12-21 Richard Fletcher Methods and devices for identifying, sensing and tracking objects over a surface
US20050167919A1 (en) * 2003-11-14 2005-08-04 Grant Alan H. Interactive game with action figure identification

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070092238A (ko) 2007-09-12
EP1817087A1 (en) 2007-08-15
WO2006056929A1 (en) 2006-06-01
CN101065169A (zh) 2007-10-31
US20090146778A1 (en) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10066908B2 (en) Dart game device allowing authentication using throw line in remote multi-mode
JP6188819B2 (ja) ダーツゲームを撮影するための撮影装置を備えたダーツゲーム装置
KR101588046B1 (ko) 적어도 하나의 신호를 렌더링하기 위한 시스템을 제어하기 위한 데이터를 생성하는 방법 및 시스템
TWI388359B (zh) Game devices, computer programs and recording media
CN105723632B (zh) 信息通信方法、装置及计算机可读存储介质
EP2123335A1 (en) Electronic game board
JP2011189073A (ja) ゲームシステム及びそのコンピュータプログラム並びにゲームシステムの制御方法
JP2008521119A (ja) オブジェクトと、オブジェクトを識別する検出装置とを備えたシステム
KR101150522B1 (ko) 다기능 디지털 바닥 시스템 및 그 시스템의 제어 방법
CN110478887B (zh) 一种电子棋盘、棋子和电子棋盘游戏装置
CN103990275A (zh) 具有声音播放功能的拼图玩具
KR20090111913A (ko) 모션 검출 방법 및 장치
JP2007005094A (ja) 発光装置
JP2001008279A (ja) リモートコントローラおよびリモートコントロール方法、並びに媒体、機器および表示方法、並びに媒体
CN108464009B (zh) 音频装置、及其驱动方法
US7949224B2 (en) Data processing system and method
US9628856B2 (en) Information output apparatus and computer readable medium
CN213987522U (zh) 一种基于二维码识读的感应器组件
CN101252976A (zh) 磁性地表显示设备
CN101018593A (zh) 运动响应玩具
CN109887444A (zh) 一种讲解信息播放方法、讲解设备及讲解***
JP6354567B2 (ja) 制御装置、プログラム、及び投影システム
KR101515818B1 (ko) 음원 출력 시스템
US11465050B2 (en) Intelligent board with integrated devices and connected interactions
JP4155572B2 (ja) 入力装置、ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体