JP2008501249A - 多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法 - Google Patents

多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008501249A
JP2008501249A JP2006519577A JP2006519577A JP2008501249A JP 2008501249 A JP2008501249 A JP 2008501249A JP 2006519577 A JP2006519577 A JP 2006519577A JP 2006519577 A JP2006519577 A JP 2006519577A JP 2008501249 A JP2008501249 A JP 2008501249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
codeword
matrix
layers
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006519577A
Other languages
English (en)
Inventor
モリッシュ、アンドレアス、エフ
グ、ダクィン
ジャン、ジンユン
ドゥ、ジャンシュアン
リ、イェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Original Assignee
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc filed Critical Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Publication of JP2008501249A publication Critical patent/JP2008501249A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

【課題】方法は、多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する。
【解決手段】送信機において、入力ビットストリームを複数の層の符号語bとして符号化する。各層を変調する。各層に対し、擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号を適用し、擬似ブロック対角パリティ検査符号は行列Hであり、行列Hは、各部分符号に対して1行のブロックを含み、各層に対する1行のブロックは、任意の有効な符号語に対してHb=0であるようなものである。そして、それらの層を、送信信号xとして送信アンテナに転送する。

Description

本発明は、包括的には多入力多出力通信システムに関し、より詳細には、複数の送信アンテナを介して複数のデータストリームを送信するシステムに関する。
多入力多出力(MIMO)無線通信システム、すなわち送信機及び受信機の両方に複数のアンテナがあるシステムの容量は、アンテナの数に応じて線形に増大する可能性がある。これについては、G. J. Foschini及びM. J. Gans著、「On the limits of wireless communications in a fading environment when using multiple antennas」, Wireless Personal Commun., Vol.6. pp.315-335, March 1998及びTelatar著、「Capacity of multi-antenna Gaussian channels」, European Transactions on Telecommunications, Vol.10, pp.585-595, Nov-Dec 1999を参照されたい。
MIMOシステムの性能を確定する重要な要素は、データを符号化するために使用される誤り訂正符号である。単入力単出力(SISO)システムの場合、略容量限界を達成する誤り訂正符号、たとえば低密度パリティ検査(LDPC)符号が知られている。これについては、R.G. Gallager著、「Low-Density Parity-Check Codes」, Cambridge, MA, MIT Press, 1963、D. J. C. MacKay, 「Good error-correcting codes based on very sparse matrices」, IEEE Trans. Inform. Theory, Vol.45, pp.399-431, March 1999及びY. Kou, S.Lin及びM. P. C. Fossorier著、「Low-density parity-check codes based on finite geometries: a rediscovery and new results」, IEEE Trans. Inform. Theory, Vol.47, pp.2711-2736, November 2001を参照されたい。容量限界に近い誤り訂正符号は、それらの固有の並列化可能性により、集積回路での実施に適している。
既知のシャノン限界に非常に近いイレギュラー(irregular)符号もまた知られている。これについては、S. Y. Chung、G. D. Forney Jr.、T. J. Richardson、R. Urbanke著、「On the design of low-density parity-check codes within 0.0045 dB of the Shannon limit」, IEEE Commun. Lett., Vol.5, pp.58-60, February 2001、T. J. Richardson、M. A. Shokrollahi及びR. L. Urbanke著、「Design of capacity-approaching irregular low-density parity-check codes」, IEEE Trans. Inform. Theory, Vol.47, pp.619-637, February 2001、及びM. G. Luby、M. Mitzenmacher、M. A. Shokrollahi及びD. A. Spielman著、「Improved low-density parity-check codes using irregular graphs」, IEEE Trans. Inform. Theory, Vol.47, pp.585-598, February 2001を参照されたい。
MIMOシステムにおける直接反復復号法の問題は、すべての送信信号の重畳である受信信号ベクトルからのビットの事後確率の抽出である。事後確率の導出には、すべてのあり得る信号の組合せを全数探索する必要がある。
64直交振幅変調(QAM)を採用する4×4MIMOシステムの場合、あり得る組合せの総数は64であり、リアルタイムに探索することは不可能である。リスト復号によって複雑性を大幅に低減することができる。それでもなお、より高次の変調を行うシステムに対し許容できる性能を達成するためには大きいリストが必要である。
V−BLASTを使用するシステム等、階層化時空間(layered space-time)構造を使用することができる。これについては、G. J. Foschini著、「Layered space-time architecture for wireless communication in a fading environment when using multi-element antennas」, Bell Labs Technical Journal, pp.41-59, August 1996を参照されたい。そこでは、各アンテナを使用して、独立して符号化されたデータストリーム(層)を送信する。ストリームを、復号されていない層をヌルにするように線形処理することと、先に復号された層からの干渉をキャンセルするための判定帰還と、によって効率的に復号することができる。問題は、誤差伝播の存在である。
復号される最初の層は、通常、ゼロフォーシング(zero-forcing)又は最小平均二乗誤差(MMSE)基準に従ってヌルにすることによる信号出力の喪失のため、信号対雑音比(SNR)が低い。不正確に復号された層の復元された信号を減ずることによる干渉キャンセルは、干渉を増大させるのみであり、後続する層の復号が成功する可能性を低くする。
本発明は、無線信号を符号化し復号するシステム及び方法を提供する。本システムは、連続する層の間の相関による時空間伝送のための階層化構造を使用する。
入力データを別々のストリームに逆多重化し各ストリームを独立して符号化する代りに、本発明では、現層の検出性能を向上させるために後に符号化される層から情報を抽出する。それにより、判定帰還干渉キャンセル検出器における誤差伝播が低減する。
方法は、多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する。送信機において、入力ビットストリームを複数の層の符号語bとして符号化する。各層を変調する。
各層に対し、擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号(quasi-block diagonal low-density parity-check code)を適用する。擬似ブロック対角パリティ検査符号は行列Hであり、行列Hは、各部分符号に対して1行のブロックを含み、各層に対する1行のブロックは、任意の有効な符号語に対してHb=0であるようなものである。
そして、それらの層を、送信信号xとして送信アンテナに転送する。
システム構造
送信機
図1は、2値の擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号(QBD−LDPC)のパリティ検査行列構造200を使用する多入力多出力(MIMO)システム100を示す。システム100は、送信機101及び受信機102を有する。送信機101は、4つ(N)の送信アンテナ110を有し、受信機は、4つ(N)の受信アンテナ120を有する。
送信機は、符号器130を有する。符号器は、入力ビットストリーム10から複数層11の符号語bを生成する。各層は、対応する変調器140に渡される。各符号化された層に対し1つの変調器140がある。この例では、変調は、64QAMに従う。
各層に対し、行列H200の形式の擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号が適用される。行列H200の構造については、図2を参照して後に詳細に説明する。
行列H200が適用された後、各層に対し、各層に対して1つの逆高速フーリエ変換(IFFT)160を通過させることができる。そして、それらの層を送信アンテナ110に転送することにより、送信信号xを形成する。なお、各層に対応する出力信号は、層の異なる部分が異なる送信アンテナを介して送信されるように置換(permutate)される。置換は、すべての層が平均して同様のチャネル状態を有することを保証するものである。提案された構造はOFDMシステムに限定されないということを理解しなければならない。
チャネル
信号xは、チャネル103を通してN個の受信機アンテナ120に送信される。チャネルにおいて、送信信号には、白色ガウス雑音がもたらされる。
受信機
受信機102において、受信信号yの各層に対してFFT170が適用され、その後、行列H200が適用される。そして、信号が復号されること300により、入力ビットストリームに対応する出力ビットストリーム20が生成される。
擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号(QBD−LDPC)
図2は、本発明による擬似ブロック対角LDPC時空間符号構造200を示す。図2において、行には4つの部分符号1〜4が示されており、列には4つの対応する層1〜4が示されている。
行列200全体はHとして示されており、任意の有効な2値符号語bは式
Hb=0
を満足する。
各層の符号語bの長さは同一である。しかしながら、層が異なると符号語の符号レートが異なる。これは、情報ビットの数が異なることを意味する。検出された最初の層は、ヌル処理後、後に検出された層に対しチャネル品質が最低であるため、符号レートは、層の検出の順序に従って増大する。
行列H200の主対角線201に沿ったブロックは、各層に対する対応する検査行列Hを示す。主対角線201の真下の対角線202に沿ったブロックは、接続行列Cを示す。接続行列Cは、層の部分符号間における情報の交換として2つの連続した層i及びi+1を連結する。他のすべてのブロックに対し、接続行列Cは符号語である。
実際の適用では、行列H200をタナーグラフとして実施することができ、ノード及びメッセージは後述するように渡される。タナーグラフは既知であるが、本発明による2値擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号には使用されていなかった。
層は、最初の層1から最後の層4まで順序通りに復号され、検出段階iにおいて、次の層i+1はまた、接続行列Cに従って先の層iの復号にも寄与する。
次数の高いビット又は変数ノードほど高速に収束する傾向にあることが知られている。これについては、Chung他著、「Analysis of sum-product decoding of low-density parity-check codes using a Gaussian approximation」、IEEE Trans. Inform. Theory, Vol.47, pp.657-670, February 2001を参照されたい。ビットを高速に収束させるほど残りのビットの復号が容易になるため、これは、イレギュラー(irregular)LDPCの設計の動機付けとなった。
これは、本発明者が本発明によって接続行列Cを使用する動機付けとなる。それら行列を、層iのビットに対し、それらがより保護されるように次数を付加するものである、とみなすことができる。言い換えれば、層iを復号する時、行列H、Hi+1及びCはより小さい部分符号を形成し、そこでは、次数の高い方の行列Hに関連するビットのみが現段階で復号される。層i+1の復号は、層iからの干渉をキャンセルした後のより高いチャネル品質で、且つ、層i+2が復号に寄与するためより保護されて後に実施される。
符号化
送信機101において、入力ビットストリーム10が符号化される130。各層に対する各符号語の長さはnである。層iのパリティ検査ビットの数はrである。入力情報ビットの(n−r)×1ベクトルは、uとして示される。第1の層の符号化は簡単である。
ガウスの消去法を実行することにより、
Figure 2008501249
が得られる。ここで、行列Wは、行列Hに対してガウス消去を実行するr×rのフルランク(full rank)行列であり、行列Pは、r×(n−r)行列であり、行列Iは、r×rの単位行列である。この構造は、符号がシステマティックであるという事実に対応する。そして、層1の符号語は、
Figure 2008501249
によって形成される。
層i(i>1)に対し、ガウスの消去法を実行することにより、
Figure 2008501249
が得られ、層iに対する符号語は、
Figure 2008501249
として形成される。ここで、Wはr×r行列である。
非符号語接続行列Ci−1を用いる符号化中、層i−1の情報の一部は、層iの次の符号語に注入される。
復号
図3は、復号器300の詳細を示す。受信機102において、チャネル103を通して受信される信号y301は、チャネルによって歪むすべての送信信号
Figure 2008501249
の重畳である。ここで、yはN×1受信信号ベクトルであり、xはN×1送信信号ベクトルであり、行列Gは、置換を考慮するN×Nの等価チャネル応答行列であり、nは次元あたりの分散N/2のN×1符号語平均白色ガウスチャネル雑音ベクトルである。
簡単になるように、ここでは、以下の汎化において副搬送波又は時間インデックスを明示的には指定せず、送信アンテナ及び受信アンテナの数はそれぞれN及びNである。一般性を喪失することなく、xとして示すベクトルxのi番目の要素は、ベクトルgとして示す行列Gのi番目の列に対応するi番目の層からの信号であるものとする。
ここでは層iを復号しているものとする。なお、層i及びi+1に対する復号器はともにアクティブである。
線形処理
復号は、
Figure 2008501249
に従って線形処理を使用する。ここで、N×1単位ノルム重みベクトルwは、復号されていない層からの信号をヌルにし、ヌル処理310、すなわちゼロフォーシング又はMMSE基準によるヌル処理によって確定される。
干渉キャンセル
干渉キャンセル320は、
Figure 2008501249
に従って実行される。ここで、(^)xは、判定帰還302に対して使用される復号化された層の復元信号303である。なお、(^)xは、xの上に^があることを表す。
線形処理及び干渉キャンセルの後、層は、各段階において1次元符号として復号される340。
対数尤度比(LLR)は、
Figure 2008501249
として定義される。ここで、pは符号語bの確率を示す。
そして、復調器330からのソフト情報、すなわち仮の符号語は、
Figure 2008501249
である。ここで、bは、ゼロフォーシングヌル処理に対し受信信号
Figure 2008501249
にマッピングされる符号語である。
そして、復調器330からのソフト出力は、サムプロダクト(sum-product)復号器340に送出される。
タナーグラフ
図4に示すように、擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号、すなわち行列H200を、符号語すなわち変数ノードb402、検査ノードc401及び観測ノード403を含むタナーグラフ400として表すことができる。各符号語ノードにおける更新メッセージ304は、
Figure 2008501249
である。ここで、Ω(b)は、各符号語bノードの隣接するノードである1組のノードを示す。各検査ノードにおける更新メッセージは、
Figure 2008501249
であり、それを、たとえば、Hu他著、「Efficient implementations of the sum-product algorithm for decoding LDPC codes」, GLOBECOM 2001, Vol.2, pp.25-29, November 2001に記述されているプロセスにより、任意のノードa及びbの間の
Figure 2008501249
としての順方向・逆方向(forward-backward)プロセスにより効率的に実施することができる。
なお、メッセージを渡すこと304は、同様に層iとi+1との間とともに各層内で実行される。
そして、演繹的情報としてソフト復調器に渡されるメッセージは、
Figure 2008501249
である。
仮の判定303に対するLLRは、
Figure 2008501249
である。
本発明を、好ましい実施形態の例を用いて説明したが、本発明の精神及び範囲内で種々の他の適応及び変更を行ってもよいということを理解しなければならない。したがって、添付の特許請求の範囲の目的は、本発明の真の精神及び範囲内にあるすべてのかかる変形及び変更を包含することである。
本発明による多入力多出力無線通信システムのブロック図である。 本発明による擬似ブロック対角LDPC時空間符号構造のブロック図である。 本発明による復号器のブロック図である。 本発明によって使用されるタナーグラフのブロック図である。

Claims (14)

  1. 送信機において、入力ビットストリームを複数の層の符号語bとして符号化すること、
    各層を変調すること、
    擬似ブロック対角パリティ検査符号は行列Hであり、前記行列Hは各部分符号に対して1行のブロックを含み、各層に対する1行のブロックは、任意の有効な符号語に対してHb=0であるようなものであり、各層に擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号を適用すること、
    及び
    前記複数の層を送信信号xとして複数の送信アンテナに転送すること
    を含む、多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法。
  2. 各層の符号語bの長さは同一であり、前記符号語の符号レートは層が異なると異なり、各層の各符号語bの前記長さはnであり、前記層iのパリティ検査ビットの数はrである
    請求項1記載の方法。
  3. 前記符号レートは、受信機における前記層の検出の順序に従って増大する
    請求項2記載の方法。
  4. 前記行列Hの主対角線に沿った前記ブロックは、各層に対する対応する検査行列Hを示し、前記主対角線の下の対角線に沿ったブロックは、接続行列Cを示し、前記接続行列Cは、2つの連続する層i及びi+1を前記層の前記部分符号間の情報の交換として連結し、他のすべてのブロックは、ゼロである接続行列Cを示す
    請求項1記載の方法。
  5. 前記層は、受信機において、最初の層から最後の層へ順序通りに復号され、検出段階iにおいて、次の層i+1は、前記接続検査行列Cに従って先の層iの復号に寄与する
    請求項4記載の方法。
  6. 前記複数の層を受信信号yとして受信すること、
    各層に対し前記擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号を適用すること、
    及び
    前記入力ビットストリームに対応する出力ビットストリームを生成するように各層を復号することをさらに含む
    請求項1記載の方法。
  7. 前記受信信号yは、
    y=Gx+n
    であり、前記受信信号yはN×1ベクトル、Nは受信アンテナの数であり、行列GはN×N等価チャネル応答行列であって、Nは送信アンテナの数であり、nは、次元あたりの分散N/2のN×1ゼロ平均白色ガウスチャネル雑音ベクトルであり、xとして示すベクトルxのi番目の要素は、ベクトルgとして示す前記行列Gのi番目の列に対応するi番目の層に対応する受信信号であり、前記復号は、
    Figure 2008501249
    に従って線形処理を使用し、N×1単位ノルム重みベクトルwは、復号されていない層からの信号をヌルにする、
    請求項6記載の方法。
  8. 前記ヌル処理は、ゼロフォーシングによって確定される
    請求項7記載の方法。
  9. 前記ヌル処理は、最小平均二乗誤差(MMSE)基準によって確定される
    請求項7記載の方法。
  10. (^)xが判定帰還に使用される復号化された層であり、前記受信信号の干渉を
    Figure 2008501249
    に従ってキャンセルすることをさらに含む
    請求項7記載の方法。
  11. pが特定の符号語bの確率を示し、対数尤度比を、
    Figure 2008501249
    として定義すること、
    及び
    前記符号語bを、
    Figure 2008501249
    に従って復調することをさらに含み、
    bは、ヌル処理に対し受信信号
    Figure 2008501249
    にマッピングされる符号語である
    請求項7記載の方法。
  12. 前記擬似ブロック対角低密度パリティ検査符号を、符号語ノードb及び検査ノードcを含むタナーグラフとして表すことをさらに含み、
    各符号語ノードbにおける更新メッセージは、
    Figure 2008501249
    であり、Ω(b)は各符号語bノードの隣接するノードである1組のノードを示し、各検査ノードにおける更新メッセージは、
    Figure 2008501249
    である
    請求項11記載の方法。
  13. 前記更新メッセージをサムプロダクト復号器として実施することをさらに含む
    請求項12記載の方法。
  14. 前記サムプロダクト復号器は、順方向・逆方向プロセス
    Figure 2008501249
    を使用する
    請求項13記載の方法。
JP2006519577A 2004-05-28 2005-05-25 多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法 Withdrawn JP2008501249A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/857,042 US20050268202A1 (en) 2004-05-28 2004-05-28 Quasi-block diagonal low-density parity-check code for MIMO systems
PCT/JP2005/010008 WO2005117319A1 (en) 2004-05-28 2005-05-25 Method for coding multiple data streams in multiple-input, multiple-output communications systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008501249A true JP2008501249A (ja) 2008-01-17

Family

ID=34968834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519577A Withdrawn JP2008501249A (ja) 2004-05-28 2005-05-25 多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050268202A1 (ja)
EP (1) EP1639741A1 (ja)
JP (1) JP2008501249A (ja)
CN (1) CN1778063A (ja)
WO (1) WO2005117319A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049896A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信路符号化方法及び通信路符号化システム及び階層的通信路符号化プログラム及び階層的通信路復号プログラム
JP2010041253A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyota Central R&D Labs Inc 符号化方法および符号化装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590186B2 (en) * 2006-03-23 2009-09-15 Motorola, Inc. Orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system receiver using low-density parity-check (LDPC) codes
CN101115045B (zh) * 2006-07-28 2010-05-19 华为技术有限公司 一种多天线发射方法及装置
US7839835B2 (en) 2006-08-22 2010-11-23 Nec Laboratories America, Inc. Quantized precoding over a set of parallel channels
US8347168B2 (en) * 2006-09-18 2013-01-01 Fujitsu Limited Multiple-input-multiple-output transmission using non-binary LDPC coding
US8464120B2 (en) * 2006-10-18 2013-06-11 Panasonic Corporation Method and system for data transmission in a multiple input multiple output (MIMO) system including unbalanced lifting of a parity check matrix prior to encoding input data streams
US8831042B2 (en) * 2007-03-29 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal in wireless communication system
CN101321044B (zh) * 2007-06-08 2011-11-30 电信科学技术研究院 基于混合自动重传通信的编码方法及编码装置
US8418015B2 (en) 2007-06-08 2013-04-09 China Academy Of Telecommunications Technology Method, apparatus and system for coding and decoding of LDPC codes
PL3806365T3 (pl) 2007-08-14 2022-12-27 Lg Electronics Inc. Sposób uzyskiwania informacji o regionie zasobu dla phich
KR101397039B1 (ko) 2007-08-14 2014-05-20 엘지전자 주식회사 전송 다이버시티를 사용하는 다중안테나 시스템에서 채널예측 오류의 영향을 감소시키기 위한 cdm 방식 신호전송 방법
KR101405974B1 (ko) 2007-08-16 2014-06-27 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에서 코드워드를 전송하는 방법
KR101507785B1 (ko) 2007-08-16 2015-04-03 엘지전자 주식회사 다중 입출력 시스템에서, 채널품질정보를 송신하는 방법
US8233532B2 (en) * 2007-09-21 2012-07-31 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Information signal, apparatus and method for encoding an information content, and apparatus and method for error correcting an information signal
EP2134018A1 (en) * 2008-05-23 2009-12-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Method for recovery of lost and/ or corrupted data
KR20100016726A (ko) * 2008-08-05 2010-02-16 삼성전자주식회사 공간 다중화를 지원하는 다중 안테나 시스템에서 계층 제거방법 및 장치
US8464123B2 (en) * 2009-05-07 2013-06-11 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Matrix structure for block encoding
US8375278B2 (en) * 2009-07-21 2013-02-12 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
US8516351B2 (en) * 2009-07-21 2013-08-20 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
US9397699B2 (en) * 2009-07-21 2016-07-19 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured codes
US8516352B2 (en) * 2009-07-21 2013-08-20 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compact decoding of punctured block codes
CN102291166B (zh) * 2011-07-13 2013-12-18 中国科学技术大学 多用户多输入多输出***中最小均方误差的预编码方法
US9281843B2 (en) * 2013-03-22 2016-03-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for reduced constraint code data processing
US9553608B2 (en) * 2013-12-20 2017-01-24 Sandisk Technologies Llc Data storage device decoder and method of operation
US20160380722A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Mohamed K. Hassanin Access point (ap), user station (sta) and methods for variable length encoding and for iterative decoding
CN105553899B (zh) * 2015-12-23 2018-10-02 清华大学 基于线性方程组求近似解的信号检测方法及装置
WO2023206068A1 (en) * 2022-04-26 2023-11-02 Huawei Technologies Co.,Ltd. Method and apparatus for network coding-based harq in multiple mimo layers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100438389C (zh) * 2001-06-21 2008-11-26 皇家菲利浦电子有限公司 无线电通信网络中的mimo传输***
US7058873B2 (en) * 2002-11-07 2006-06-06 Carnegie Mellon University Encoding method using a low density parity check code with a column weight of two
US7159170B2 (en) * 2003-06-13 2007-01-02 Broadcom Corporation LDPC (low density parity check) coded modulation symbol decoding
US7222284B2 (en) * 2003-06-26 2007-05-22 Nokia Corporation Low-density parity-check codes for multiple code rates
EP2722995B1 (en) * 2003-10-06 2023-04-19 QUALCOMM Incorporated Soft-Decision Decoding of Multi-Stage Chain Reaction Codes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049896A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信路符号化方法及び通信路符号化システム及び階層的通信路符号化プログラム及び階層的通信路復号プログラム
JP4674226B2 (ja) * 2007-08-22 2011-04-20 日本電信電話株式会社 通信路符号化方法及び通信路符号化システム及び階層的通信路符号化プログラム及び階層的通信路復号プログラム
JP2010041253A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyota Central R&D Labs Inc 符号化方法および符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1639741A1 (en) 2006-03-29
CN1778063A (zh) 2006-05-24
WO2005117319A1 (en) 2005-12-08
US20050268202A1 (en) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008501249A (ja) 多入力多出力通信システムにおいて複数のデータストリームを符号化する方法
JP4928613B2 (ja) 多入力多出力(mimo)システムにおいてデータを送信する方法およびシステム
KR101042747B1 (ko) 구조적 저밀도 패리티 검사 부호를 사용하는 통신시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
KR100630177B1 (ko) 최대 다이버시티 이득을 가지는 시공간 저밀도 패리티검사 부호 부호화/복호화 장치 및 방법
EP1524792B1 (en) Method and apparatus for space-time coding using low density parity check codes in a wireless communication system
Schmalen et al. Forward error correction in optical core and optical access networks
JP2009016963A (ja) マルチアンテナ送信装置及びマルチアンテナ送信方法
Maddock et al. Reliability-based coded modulation with low-density parity-check codes
JP2010504012A (ja) 無線通信システム、その無線通信システムの構成方法および受信機
Ma et al. Implicit globally-coupled LDPC codes using free-ride coding
Futaki et al. Low-density parity-check (LDPC) coded MIMO systems with iterative turbo decoding
Malhotra Investigation of channel coding techniques for high data rate mobile wireless systems
Mubarak et al. Low Density Parity Check (LDPC) Coded MIMO-Constant Envelop Modulation System with IF sampled 1-bit ADC
Uchoa et al. Structured root-LDPC codes and PEG-based techniques for block-fading channels
Myung et al. Efficient decoding of LDM core layer at fixed receivers in ATSC 3.0
Declercq et al. Multi-relay cooperative NB-LDPC coding with non-binary repetition codes
Frenzel et al. Limited-Feedback Parity-Based Hybrid ARQ Using Spatially-Coupled LDPC Codes
Noh et al. A variable rate LDPC coded V-BLAST system
Richard et al. Design of raptor codes for parallel awgn channels and slow-fading MIMO channels
Du et al. Space-Time LDPC with Layered Structure for MIMO Systems
Kim et al. A variable rate LDPC coded V-BLAST system using the MMSE QR-decomposition
Zhang et al. Combinatorial union-bound analysis on the concatenation of LDPC/turbo codes and space-time codes over fast fading MIMO channels
Healy et al. Study of Structured Root-LDPC Codes and PEG Techniques for Block-Fading Channels
Sharma et al. Maejo International Journal of Science and Technology
Wu et al. An efficient component-interleaved nonbinary Low Density Parity Check Code scheme on Rayleigh fading channels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091002