JP2008292073A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008292073A
JP2008292073A JP2007138961A JP2007138961A JP2008292073A JP 2008292073 A JP2008292073 A JP 2008292073A JP 2007138961 A JP2007138961 A JP 2007138961A JP 2007138961 A JP2007138961 A JP 2007138961A JP 2008292073 A JP2008292073 A JP 2008292073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion valve
refrigerant
temperature
air conditioner
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007138961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4966742B2 (ja
Inventor
Nobushi Tanaka
信志 田中
Norihiko Katsumi
則彦 勝見
Naoki Sugimoto
直樹 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2007138961A priority Critical patent/JP4966742B2/ja
Publication of JP2008292073A publication Critical patent/JP2008292073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4966742B2 publication Critical patent/JP4966742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】並列接続された複数の流路で形成される熱交換器の熱交換効率を向上させた空気調和機を実現する。
【解決手段】圧縮機と、四方弁と、冷房時に凝縮器となる室外熱交換器と、室内膨張弁6と、冷房時に蒸発器となる室内熱交換器4,5とを冷媒を循環する配管で連結して空気調和機を構成する。そして、室内熱交換器4,5を、並列接続された複数の分配流路を有して形成するとともに、この複数の分配流路の配置位置の近接する流路を1ブロック単位として、複数にブロック分けされたそれぞれのブロックごとに室内膨張弁6を設ける。さらに、制御手段19は、各室内膨張弁6で減圧された冷媒温度が均一になるように各室内膨張弁の弁開度を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷凍サイクルを形成してなる空気調和機に関する。
空気調和機は、圧縮機と、圧縮された冷媒を凝縮する凝縮器と、凝縮された冷媒を減圧する膨張弁と、減圧された冷媒を蒸発する蒸発器などを、冷媒配管で連結して冷凍サイクルを形成している。
このような空気調和機において、蒸発器を並列接続された複数の分配流路で形成して、各分配流路を通流する冷媒と空気などを熱交換させることが知られている。
例えば、特許文献1には、室内機の内部に、複数の冷凍サイクル系統の室内熱交換器(蒸発器)を上下方向に積み重ねて配置し、各室内熱交換器の流路を、分流器を用いて並列の複数流路に分配することが記載されている。また、このような構成において冷凍サイクル系統ごとに容量制御を行うことによって、全体としての運転効率を高め、また、暖気と冷気が混ざることに起因する水飛びを抑制することができるとされている。
特開平10−132399号公報
しかしながら、上記特許文献1の技術は、複数冷凍サイクルの全体の運転効率を高めることには配慮されているが、各冷凍サイクル系統の室内熱交換器単体の熱交換効率を向上させることについて配慮されているとはいえない。
すなわち、特許文献1の技術では、室内熱交換器を並列接続の分配流路で形成しているため、各分配流路の配置位置の相違などに起因して熱交換条件が異なるにも関わらず、分配流路ごとの適切な冷媒流量の制御がなされず、全体として熱交換効率が抑制されるおそれがある。
特に、特許文献1のように、複数の分配流路を室内機の内部側面に上下方向の位置を異ならせて配置して、かつ送風ファンが室内機の側面から吸い込んだ空気を上方から吹き出す構成の場合、各分配流路と送風ファンとの距離はそれぞれ異なり、各分配流路を通過する単位時間あたりの送風量が異なる。その結果、分配流路ごとに熱交換時の冷媒温度分布のバラツキが顕著に発生し、全体の熱交換効率が抑制されるおそれがある。
そこで、本発明は、並列接続された複数の流路を有して形成される熱交換器の熱交換効率を向上させた空気調和機を実現することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明の空気調和機は、圧縮機と、四方弁と、凝縮器と、膨張弁と、蒸発器とを冷媒を循環する配管で連結して冷凍サイクルを形成している。そして、蒸発器は、並列接続された複数の分配流路を有して形成されており、この複数の分配流路のそれぞれに膨張弁が設けられる。さらに、この各膨張弁で減圧された冷媒温度が均一になるように各膨張弁の弁開度を制御する制御手段が備えられてなることを特徴とする。
すなわち、分配流路ごとに膨張弁を設けて、各膨張弁の開度を制御して冷媒通流量を調整することにより、流路ごとの熱交換条件が異なっていても、各膨張弁で減圧された冷媒温度、つまり各分配流路の冷媒蒸発温度を所望の値に均一に調整することが可能となる。これにより、全ての分配流路において適切な熱交換を図ることができ、熱交換器全体の熱交換効率を向上させることができる。
また、このような構成によれば、例えば、一部の分配流路では送風量が多くて冷媒圧力、温度が高くなるにも関わらず、別の一部の分配流路では送風量が少なく冷媒圧力及び温度が低下して、結露による熱交換器への露付・水飛びが発生するなどの弊害を抑制することができる。
また、上述のように、並列接続された複数の分配流路のそれぞれに膨張弁を設ける構成に代えて、複数の分配流路の配置位置の近接する流路を1ブロック単位として、複数にブロック分けされたそれぞれのブロックごとに膨張弁を設けてもよい。この場合も同様に、各膨張弁で減圧された冷媒温度が均一になるように各膨張弁の弁開度を制御すればよい。
この構成は、ほぼ同じような送風条件であるとみなせる配置位置の近接した分配流路を1ブロックとして全体を複数のブロックに分割し、ブロックごとに膨張弁を設けるものである。これによれば、各分配流路の冷媒温度分布のバラツキを抑制して熱交換器全体の熱交換効率を向上させ、かつ膨張弁の部品点数を抑制することができる。
また、各膨張弁で減圧された冷媒の温度をそれぞれ検出する温度センサを設けて、制御手段を、制御周期ごとに各温度センサの検出温度と設定された基準温度とを比較し、基準温度より高い温度が検出された温度センサに対応する膨張弁の弁開度を増加させるとともに、基準温度より低い温度が検出された温度センサに対応する膨張弁の弁開度を低減させるように構成することができる。
また、蒸発器の複数の分配流路を、空気調和機の室外機及び室内機の少なくともいずれか一方の筐体内部の側面に上下方向の位置を異ならせて配置するとともに、蒸発器との熱交換空気を送風する送風ファンを筐体の上部に設け、筐体の側面から吸い込んだ空気を上方に送風するよう構成することができる。
このような蒸発器及び送風ファンの配置構成により、蒸発器全体に対して熱交換空気を通流させて熱交換量を確保しつつ、さらに、上述の分配流路ごとの冷媒通流量制御により冷媒温度分布のバラツキを抑制して熱交換効率を高めることができる。
本発明によれば、並列接続された複数の流路を有して形成される熱交換器の熱交換効率を向上させた空気調和機を実現することができる。
以下、本発明を適用してなる空気調和機の実施形態を図1〜4を用いて説明する。なお、以下は、1台の室内機に2つの冷凍サイクル系統の熱交換器が備えられる場合を例に説明するが、これに限らず、本発明は、単一の冷凍サイクル系統の場合も適用可能である。
図1は、本実施形態の空気調和機の室内機の冷凍サイクル構成を示す図であり、図2は、本実施形態の空気調和機の室外機の冷凍サイクル構成を示す図である。本実施形態の空気調和機は、図2に示す室外機20が、図1に示す室内機1の2つの冷媒サイクル系統にそれぞれ接続されて構成される。
図1,2に示すように、室外機20は、冷媒を圧縮する圧縮機11と、冷媒の流路を冷房及び暖房で切り替える四方弁12と、冷媒と室外空気とを熱交換する室外熱交換器13と、冷媒の減圧を行う室外膨張弁14と、冷凍サイクルで不要となった液冷媒を貯留する受液器15などが、ガス冷媒配管16及び液冷媒配管17を介して連結されて構成されている。
また、室内機1には、冷媒の減圧を行う室内膨張弁6と、冷媒と室内空気とを熱交換する室内熱交換器4,5などが設けられており、これらはガス冷媒配管16及び液冷媒配管17を介して連結されている。そして、室外機20と室内機1とが、ガス冷媒配管16及び液冷媒配管17で連結されて2系統の冷凍サイクルが形成されている。
ここで、本実施形態の室内機は、図1に示すように、各液冷媒配管17が並列する3本のブロック流路18に分岐しており、さらにこれらのブロック流路18がそれぞれディストリビュータ3を介して3本に分岐している。そして、並列接続された9本の分配流路を有して室内熱交換器4,5が形成され、これらの分配流路のガス冷媒配管16側は、9本の流路が1つに集合してガス冷媒配管16に接続されている。
言い換えると、室内熱交換器4,5は、それぞれ並列接続の9本の分配流路を有して形成されており、分配流路の液冷媒配管17側は、配置位置の隣接する3本の分配流路ごとにブロック分け(Aブロック〜Fブロック)されている。そして、各ブロックを構成する3流路がディストリビュータ3によって集合してブロック流路18をなし、さらに、3つのブロック流路18が1つにまとまって液冷媒配管17に接続されている。
そして、本実施形態では、ブロック流路18ごとに室内膨張弁6が設けられており、各室内膨張弁6とディストリビュータ3との間には、温度センサ2が設けられている。また、室内熱交換器4,5のガス冷媒配管16側の、9本の分配流路の集合部には、温度センサ7が設けられている。さらに、各温度センサ2及び各温度センサ7からの信号を入力として、各室内膨張弁6の弁開度の制御信号を出力する制御手段19が設けられている。
このような空気調和機の基本的な動作を説明する。冷房運転の場合、図1,2の実線矢印で示すように、圧縮機11で圧縮された高温高圧のガス冷媒は圧縮機11から吐出され、ガス冷媒が四方弁12を経て、室外熱交換器13へと流入し、ここで熱交換器して凝縮液化する。凝縮液化した冷媒は室外膨張弁14を通り、余剰冷媒は受液器15に貯留され、残りが液冷媒配管17を解して室内機1へ送られる。
送られた液冷媒は、各ブロック流路18に分岐した後それぞれ室内膨張弁6へ流入し、ここで低圧まで減圧されて低圧二相状態となり、室内熱交換器4,5で室内空気と熱交換して蒸発・ガス化する。その後、ガス冷媒は、ガス冷媒配管16を介して室外機20に流入して四方弁12を経て圧縮機11へ戻る。
暖房運転の場合、図1,2の破線矢印で示すように、圧縮機11で圧縮された高温高圧のガス冷媒は、圧縮機11から吐出され、四方弁12,ガス冷媒配管16を経て室内熱交換器4、5へ流入し、各分配流路で室内空気と熱交換して凝縮液化する。凝縮液化した冷媒は、各室内膨張弁6を介して室外機20へ流入し、受液器15で余剰冷媒を回収された後、室外膨張弁14で減圧され室外熱交換器13で室外空気と熱交換して蒸発し、ガス化する。ガス化した冷媒は四方弁12を経て圧縮機11へ戻る。
ところで、本実施形態の空気調和機の室内機は、図3(a),(b)に示すような構造を有している。図3(a)は、室内機の正面構造図であり、図3(b)は室内機1の側面構造図である。図に示すように、室内機1の筐体内の側面に沿って、室内熱交換器4,5が上下に積み重ねられて配置されており、室内熱交換器ごとのブロックA〜Fも上下方向の位置を異ならせて配置されている。また、筐体内の上部に送風ファン8が設けられており、送風ファン8は、モータ9によってベルト10を介して駆動される。これにより、筐体の側面から吸い込まれ室内熱交換器4,5を通過して熱交換された室内空気は、筐体上方から吹きだされる。
このような構造をもつ室内機での室内空気の流れについて、図4を用いて説明する。図4に示すように、室内熱交換器4,5の各ブロックA〜Fは、送風ファン8との位置関係に起因して、Aから順にFへ行くに従い熱交換器を通過する風速が早くなる。このため、単位時間あたりの送風量がブロックごとに異なり、熱交換条件にバラツキが生じる。仮に、各ブロックA〜Fにおいて同等の冷媒流量が通流している場合は、ブロックごとに冷媒温度分布にバラツキが生じ、これにより熱交換器全体の熱交換効率が抑制されることとなる。
そこで、本実施形態の特徴部である制御手段19は、例えば冷房運転時に以下のような制御を行っている。まず、基本的な制御として、各温度センサ2,7の検出温度を入力として、温度センサ2と7との差温に基づいて、圧縮機11の吸入側の過熱度などが適切な範囲内になるように室内膨張弁6の弁開度を調整している。
これに加えて、本実施形態では、制御手段19は、制御周期ごとに、各温度センサ2で検出された室内膨張弁6で減圧された冷媒温度(t)と、予め設定された基準温度(t´)とをそれぞれ比較する。そして、基準温度より冷媒温度が高いとき(t>t´のとき)は、その冷媒温度が検出された温度センサ2に対応する室内膨張弁6の弁開度を増加させる信号を出力する。また、基準温度より冷媒温度が低いとき(t<t´)は、その冷媒温度が検出された温度センサ2に対応する室内膨張弁6の弁開度を低減させる信号を出力する。
このように、制御手段19は、各室内膨張弁6で減圧された冷媒温度が均一になるように各室内膨張弁6の弁開度を制御して冷媒流量調整を行っている。これによれば、1台の室内機内に配置される熱交換器の分配流路ごと、あるいはブロックごとの熱交換条件が異なっていても、各室内膨張弁で減圧された冷媒温度、つまり各分配流路の冷媒蒸発温度を所望の値に均一に調整することが可能となる。これにより、全ての分配流路において熱交換の最適化を図ることができ、熱交換器全体の熱交換効率を向上させることができる。
また、これにより、熱交換器内の温度分布のバラツキに起因して発生する露付・水飛びを、冷媒配管の長さ、配管径などの調整によらず抑制することができる。特に、出力馬力の大きい空気調和機の室内熱交換器は大型であり、室内機内での配置条件や送風ファンとの位置関係などに起因する熱交換条件のバラツキが顕著となるが、本実施形態の制御を適用することで、分配流路ごとの熱交換を最適化し、熱交換効率を向上させることができる。
なお、本実施形態では、複数の分配流路を、A〜Fのブロックに分けて、各ブロックの冷媒温度を均一にする場合を説明したが、これは、厳密には異なるものの、配置位置の近接する分配流路では、ほぼ同様の熱交換条件であるとみなしているためである。したがって、分配流路の配置条件などに考慮して、1ブロックの流路本数を適宜変更してもよい。また、例えばブロック分けをせずに、分配流路ごとに室内膨張弁を設けて、上述と同様の制御を行うことも可能である。また、温度センサ2により検出された温度に基づいて弁開度の制御を行っているが、これに代えて、例えば冷媒圧力などを適用してもよい。
また、本実施形態では、冷房運転時に蒸発器として作用する室内熱交換器に対して、各室内膨張弁による冷媒流量制御を行う場合を説明したが、暖房運転時に蒸発器として作用する室外熱交換器に同様の構成及び制御を適用することも可能である。
本実施形態の空気調和機の室内機の冷凍サイクル構成を示す図である。 本実施形態の空気調和機の室外機の冷凍サイクル構成を示す図である。 本実施形態の空気調和機の室内機の正面及び側面構造図である。 室内熱交換器の分配流路ごとの風速分布を説明する図である。
符号の説明
1 室内機
2,7 温度センサ
3 ディストリビュータ
4,5 室内熱交換器
6 室内膨張弁
8 送風ファン
9 モータ
10 ベルト
11 圧縮機
12 四方弁
13 室外熱交換器
14 室外膨張弁
15 受液器
16 ガス冷媒配管
17 液冷媒配管
18 ブロック流路
19 制御手段
20 室外機

Claims (4)

  1. 圧縮機と、四方弁と、凝縮器と、膨張弁と、蒸発器とを冷媒を循環する配管で連結して冷凍サイクルを形成してなる空気調和機であって、
    前記蒸発器は、並列接続された複数の分配流路を有し、該複数の分配流路のそれぞれに前記膨張弁が設けられるとともに、該各膨張弁で減圧された冷媒温度が均一になるように前記各膨張弁の弁開度を制御する制御手段が備えられてなることを特徴とする空気調和機。
  2. 圧縮機と、四方弁と、凝縮器と、膨張弁と、蒸発器とを冷媒を循環する配管で連結して冷凍サイクルを形成してなる空気調和機であって、
    前記蒸発器は、並列接続された複数の分配流路を有し、該複数の分配流路の配置位置の近接する流路を1ブロック単位として、複数にブロック分けされたそれぞれのブロックごとに前記膨張弁が設けられるとともに、該各膨張弁で減圧された冷媒温度が均一になるように前記各膨張弁の弁開度を制御する制御手段が備えられてなることを特徴とする空気調和機。
  3. 前記各膨張弁で減圧された冷媒の温度をそれぞれ検出する温度センサが設けられ、前記制御手段は、制御周期ごとに各温度センサの検出温度と設定された基準温度とを比較し、基準温度より高い温度が検出された温度センサに対応する膨張弁の弁開度を増加させるとともに、基準温度より低い温度が検出された温度センサに対応する膨張弁の弁開度を低減させることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気調和機。
  4. 前記蒸発器の複数の分配流路は、空気調和機の室外機及び室内機の少なくともいずれか一方の筐体内部の側面に上下方向の位置を異ならせて配置され、前記蒸発器との熱交換空気を送風する送風ファンは、前記筐体の上部に設けられ、筐体の側面から吸い込んだ空気を上方に送風するよう構成されてなることを特徴とする請求項3に記載の空気調和機。
JP2007138961A 2007-05-25 2007-05-25 空気調和機 Expired - Fee Related JP4966742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007138961A JP4966742B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007138961A JP4966742B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008292073A true JP2008292073A (ja) 2008-12-04
JP4966742B2 JP4966742B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=40166981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007138961A Expired - Fee Related JP4966742B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4966742B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011072679A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Danfoss A/S A vapour compression system with split evaporator
JP2013542395A (ja) * 2010-09-30 2013-11-21 トレイン・インターナショナル・インコーポレイテッド 空調装置用の膨張弁の制御システム及び方法
JP2014031944A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Hitachi Appliances Inc 冷凍サイクル装置、並びに、この冷凍サイクル装置を備えた冷凍装置及び空調装置
CN105066501A (zh) * 2015-07-22 2015-11-18 广东美的暖通设备有限公司 多联机室外机和具有其的多联机
US20160341450A1 (en) * 2014-01-31 2016-11-24 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit
CN113819593A (zh) * 2021-08-16 2021-12-21 青岛海尔空调器有限总公司 空调冷媒流量控制方法、装置及空调
WO2023015883A1 (zh) * 2021-08-09 2023-02-16 青岛海尔空调器有限总公司 空调器控制方法、装置、电子设备、存储介质及空调器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015847U (ja) * 1973-06-09 1975-02-19
JPS5450854U (ja) * 1977-09-17 1979-04-09
JPS60138378A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 株式会社前川製作所 冷凍装置
JP2006029734A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015847U (ja) * 1973-06-09 1975-02-19
JPS5450854U (ja) * 1977-09-17 1979-04-09
JPS60138378A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 株式会社前川製作所 冷凍装置
JP2006029734A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011072679A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Danfoss A/S A vapour compression system with split evaporator
JP2013542395A (ja) * 2010-09-30 2013-11-21 トレイン・インターナショナル・インコーポレイテッド 空調装置用の膨張弁の制御システム及び方法
US8887518B2 (en) 2010-09-30 2014-11-18 Trane International Inc. Expansion valve control system and method for air conditioning apparatus
JP2014031944A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Hitachi Appliances Inc 冷凍サイクル装置、並びに、この冷凍サイクル装置を備えた冷凍装置及び空調装置
US20160341450A1 (en) * 2014-01-31 2016-11-24 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit
US10267540B2 (en) * 2014-01-31 2019-04-23 Daikin Industries, Ltd. Heat source unit
CN105066501A (zh) * 2015-07-22 2015-11-18 广东美的暖通设备有限公司 多联机室外机和具有其的多联机
WO2023015883A1 (zh) * 2021-08-09 2023-02-16 青岛海尔空调器有限总公司 空调器控制方法、装置、电子设备、存储介质及空调器
CN113819593A (zh) * 2021-08-16 2021-12-21 青岛海尔空调器有限总公司 空调冷媒流量控制方法、装置及空调
WO2023019946A1 (zh) * 2021-08-16 2023-02-23 青岛海尔空调器有限总公司 空调冷媒流量控制方法、装置及空调

Also Published As

Publication number Publication date
JP4966742B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685409B2 (ja) 空気調和装置
JP6723354B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US9506674B2 (en) Air conditioner including a bypass pipeline for a defrosting operation
JP4358832B2 (ja) 冷凍空調装置
US7578137B2 (en) Air-conditioning system with multiple indoor and outdoor units and control system therefor
JP4966742B2 (ja) 空気調和機
KR20110056180A (ko) 냉장 및 냉동 복합 공조시스템
KR100640855B1 (ko) 멀티 공기조화기의 제어 방법
JP2008157557A (ja) 空気調和装置
JP6285172B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP5749210B2 (ja) 空気調和機
JP2008128628A (ja) 冷凍装置
WO2016208042A1 (ja) 空気調和装置
JPWO2012085965A1 (ja) 空気調和機
KR20150017069A (ko) 공기 조화기
KR100640856B1 (ko) 멀티 공기조화기의 제어방법
AU2015267776B2 (en) Refrigeration apparatus
JP5874754B2 (ja) 冷凍装置
JP2014126291A (ja) 空気調和システム
JP2016020784A (ja) 空気調和装置
JP6391832B2 (ja) 空気調和装置及び熱源機
CN104246387A (zh) 空调机
WO2021014520A1 (ja) 空気調和装置
KR101230149B1 (ko) 공기조화장치
JP2014126289A (ja) 空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4966742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees