JP2008277890A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008277890A
JP2008277890A JP2007115715A JP2007115715A JP2008277890A JP 2008277890 A JP2008277890 A JP 2008277890A JP 2007115715 A JP2007115715 A JP 2007115715A JP 2007115715 A JP2007115715 A JP 2007115715A JP 2008277890 A JP2008277890 A JP 2008277890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
line
information
unit
gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007115715A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Fujii
修二 藤井
Nobuyuki Ueda
延幸 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007115715A priority Critical patent/JP2008277890A/ja
Publication of JP2008277890A publication Critical patent/JP2008277890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは認識することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像を形成する画像形成部が、画像内に存在する複数の直線のうち少なくとも一の直線を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報として付加する。これにより、他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは特定情報を認識することができる。この場合の複数の線情報は、枠線、罫線、アンダーライン、オーバーラインとする。
【選択図】図6

Description

本発明は、コピー禁止情報等の特定情報が付加された画像処理を可能とする画像処理装置に関するものである。
特許文献1には、重要な極秘原稿である場合に原稿の複写を禁止若しくは制限する画像処理装置が開示されている。この特許文献1では、画像メモリからの画像データより原稿画像中の文字を認識してその文字に引かれているアンダーラインを検出し、そのアンダーラインが特定のアンダーラインであるか否かを判断し、特定のアンダーラインである場合に原稿が重要な秘密文書であるとして、その複写を禁止若しくは制限するようにしている。特定のアンダーラインか否かは、アンダーラインの太さや種類により判定する。
特開平7−38747号公報
しかしながら、特許文献1では、特定情報を盛り込むためのアンダーラインの太さや種類が特定のものに限定されてしまい、特定情報を付与する使用者の選択の自由度が下がる。そのため、特定情報として自由度の高い付与方法の採用が望まれている。
また、従来、原稿に付与されるコピー禁止情報や利用者情報等の特定情報は、カラー複合機により画像形成される。例えば、特定情報をイエローのトナーにより原稿に付加される。そのため、画像処理装置において、白黒画像として原稿を読み取ると、原稿に付与された黄色の特定情報を認識することができず、不正コピーが可能となるといった問題がある。
本発明は、上記に鑑み、従来のコピー禁止情報や地紋による特定情報の付与方法とは異なり、他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは特定情報を認識することができる画像処理装置の提供を目的としている。
上記目的を達成するため、本発明では、画像を形成する画像形成部と、画像に特定情報を付加するよう前記画像形成部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、画像内に存在する複数の直線のうち少なくとも一の直線を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報として付加することを特徴とする。
上記構成によると、複数の直線のうち少なくとも一の直線を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報とするので、他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは特定情報を認識することができる。
この場合の複数の線情報は、枠線、罫線、アンダーライン、オーバーラインのうちのいずれかである。これらの線情報は、ほとんどの原稿に付与されているので、これらを利用して特定情報とする。
また、勾配を有する直線は、画像データの視覚方向で水平方向にある直線について付与する。現在では、横文字配列の原稿が一般的になっており、原稿の多くは縦方向の直線よりも横方向の直線の方が多い。そのため、特定情報を付与しやすくなる。
また、勾配を有する直線の角度が可変とされる。勾配角度を可変とすることにより、特定情報に重み付けをすることができる。
また、勾配を有する直線が複数の線情報に配置される。複数の直線に勾配をつけることで、複数の特定情報を盛り込むことができ、また、複数の直線の勾配角度を可変することにより、何種類かの特定情報を盛り込むことができる。
また、画像処理装置は、画像データから特定画像を認識する認識部を備え、前記制御部は、特定画像の認識により機能制限を行うことを特徴とする。上記構成においては、画像処理装置の読み取り部で読み取られた画像データや、クライアント側のパソコンPCから送られてきた画像データから、特定情報を読み取り、コピー禁止情報などの特定情報に基づいて装置の機能を制限する。したがって、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは特定情報を認識することができる。
また、画像データを読み取る読み取り部を備え、前記制御部は、前記認識部が前記読み取り部で読み取った画像データから特定情報を認識したとき、装置の機能、例えば画像形成部の動作を制限する。
なお、複数の線情報は、枠線、罫線、アンダーライン、オーバーラインのうちのいずれかであり、前記勾配を有する直線が複数の線情報に配置される。
以上のとおり、本発明によると、複数の直線のうち少なくとも一の直線を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報とするので、他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは特定情報を認識することができる。
図1は、本発明の画像処理装置を適用可能なデジタル複写機の構成例を説明するための図である。画像処理装置10は、原稿読取部を構成するスキャナ部11と、画像形成部を構成するレーザープリンタ部12とを備えたデジタル複写機として構成されている。
スキャナ部11は、透明ガラスからなる原稿載置台15と、原稿載置台15上へ自動的に原稿を供給搬送するための両面対応自動原稿送り装置(RADF)16と、原稿載置台15上に載置された原稿の画像を走査して読み取るためのスキャナユニット20とから構成されている。
RADF16は、図示しない原稿トレイを備え、その原稿トレイ上に一度にセットされた複数枚の原稿を、スキャナユニット20の原稿載置台15上へ1枚ずつ自動的に給送する。また、RADF16は、片面原稿のための搬送経路、両面原稿のための搬送経路、これら搬送経路を切り換える搬送経路切り換え手段、各部を通過する原稿の状態を把握し管理するセンサー群、及び制御部から構成され、オペレーターの選択に応じて原稿の片面または両面をスキャナユニット20で読み取らせるように動作する。
スキャナユニット20は、原稿面上を露光するランプリフレクターアセンブリ21と、光電変換素子(CCD)24と、原稿からの反射光像をCCD24に導くための第1の走査ユニット20a,第2の走査ユニット20b,及び光学レンズ23とを備えている。
原稿からの反射光像は、第1の走査ユニットが備える第1の反射ミラー22aで反射し、さらに第2の走査ユニット20bが備える第2,第3の反射ミラー22b,22cで反射し、光学レンズ23によってCCD24に結像される。CCD24では、光学レンズ23によって結像された原稿からの反射光像を電気的画像信号に変換する。
スキャナ部11では、RADF16とスキャナユニット20との関連した動作により、原稿載置台15上に読み取るべき原稿を順次載置させながら、原稿載置台15の下面に沿ってスキャナユニット20を移動させて原稿画像を読み取る。
特に第1走査ユニット20aは、原稿載置台15に沿って左から右へと一定速度Vで走行し、また第2走査ユニット20bは、その速度Vに対してV/2の速度で同一方向に平行に走行するように制御される。これにより、原稿載置台15上に載置された原稿の画像を、1ライン毎に順次CCD素子24へと結像させて読み取ることができる。
原稿画像をスキャナユニット20で読み取ることにより得られた画像データは、各種処理が施された後、画像メモリに一旦記憶される。そして、画像形成装置10に対する出力指示に応じて画像メモリ内の画像が読み出され、レーザープリンタ部12に転送される。
レーザープリンタ部12は、画像を形成させるための記録材であるシートの搬送系と、レーザー書き込みユニット26と、画像を形成するための電子写真プロセス部27とを備えている。
レーザー書き込みユニット26は、スキャナユニット20で読み取られて画像メモリに記憶された画像データ、または外部の装置から転送されてきた画像データに応じてレーザー光を出射する半導体レーザー光源と、レーザー光を等角速度偏向するポリゴンミラーと、等角速度で偏向されたレーザー光が電子写真プロセス部27を構成する感光体ドラム28上で等角速度で偏向されるように補正するf−θレンズとを有している。
上記の電子写真プロセス部27は、周知である感光体ドラム28の周囲に帯電器、現像器、転写器、剥離器、クリーニング器及び除電器を備えて構成されている。
一方、上記のシートの搬送系は、電子写真プロセス部27の特に転写器が配置された転写位置へとシートを搬送する搬送部13と、その搬送部13へとシートを送り込むためのカセット給紙装置31,32,33と、必要なサイズのシートを適宜給紙するための手差し給紙装置34と、転写後のシートに形成されたトナーによる画像を定着するための定着器29と、定着後のシートの裏面に再度画像を形成するためにシートを再供給するための再供給経路35とを備えている。
また、定着器29の下流側には、画像が記録されたシートを受け取り、このシートに対して所定の処理を施す後処理装置14が配置されている。
上記のごとくのレーザー書き込みユニット26及び電子写真プロセス部27において、画像メモリから読み出された画像データは、レーザー書き込みユニット26によってレーザー光線を走査させることにより感光体ドラムの表面上に静電潜像として形成され、トナーにより可視像化されたトナー像は多段給紙ユニットのいずれかの給紙部から搬送された用紙の面上に静電転写され定着される。そして、画像が形成された用紙は、定着器29から排紙ローラ36を経由して後処理装置14内へと搬送される。
図2は、本発明を適用可能な画像処理装置に備えられる機能を説明するための図で、複写機、プリンタ装置、ファクシミリ装置、スキャナ装置等の機能を備えた複合機として構成した例を示す図である。
図2に示す構成は、図1に示すデジタル複写機に適用可能である。この画像処理装置10では、演算を行うCPU及び演算に伴う一時的な情報を記憶するRAM等からなる制御部101を備えている。
制御部101には、画像処理装置10を制御するための制御プログラムを記憶しているROM108、及び画像形成装置10が行う処理を管理するための管理情報を記憶するメモリである管理部109が接続されている。
また、制御部101には、記録用紙に記録された画像を読み取って画像データを生成する画像読み取り部102が接続されている。
また、制御部101には、画像データを一時的に記憶する画像メモリ105と、画像メモリ105が記憶した画像データから画像を形成して記録用紙に記録する画像形成部104とが接続されている。
画像処理装置10は、画像読み取り部102が生成した画像データを画像メモリ105に一旦記憶させた後、画像形成部104で画像を形成することができる。このようにして、画像処理装置10は複写機として機能する。
また、図2において、制御部101には、ファクシミリ通信を行うモデム部106が接続されており、モデム部106は公衆回線網N3に接続されている。画像処理装置10は、画像読み取り部102が生成した画像データを、モデム部106に接続された公衆回線網N3を介して他のファクシミリ装置44へファクシミリ通信にて送信することができる。
また、画像処理装置10は、公衆回線網N3を介して他のファクシミリ装置44から送信された画像データをモデム部106で受信し、受信した画像データから画像形成部104で画像を形成することができる。このようにして、画像処理装置10はファクシミリ装置として機能する。
また、制御部101には、画像処理装置10が外部と情報を送受信するための通信部107が接続されている。通信部107は、社内LAN等の通信ネットワークN1に接続可能であり、通信ネットワークN1には1または複数のパーソナルコンピュータ41が接続可能である。画像処理装置10が単独で動作している通常の状態では、通信部107は、通信ネットワークN1に接続されており、通信ネットワークN1を介してPC41との間で情報を交換する。
画像処理装置10は、画像読み取り部102が生成した画像データを通信部107からPC41へ送信することができる。このようにして、画像形成装置10はスキャナ装置として機能する。
また、画像処理装置10は、PC41から送信された画像データを通信部107で受信し、受信した画像データから画像形成部104で画像を形成することができる。このようにして、画像処理装置10はプリンタ装置として機能する。
通信ネットワークN1は、更にインターネット等の広域通信ネットワークN2に接続されている。通信部107は、電子メールに画像データを添付して送信することにより、広域通信ネットワークN2に接続された情報処理装置42、または他のファクシミリ装置43との間で、通信ネットワークN1及び広域通信ネットワークN2を介して画像データを受信することができる。このようにして、画像処理装置10はインターネットファクシミリ装置として機能する。
また、制御部101には、使用者からの操作を受け付ける操作部103が接続されている。操作部103は、操作のために必要な情報を表示する液晶パネル等の表示部と、使用者の操作により制御命令などの情報が入力されるタッチパネルまたはテンキー等の入力部とからなっている。
また、制御部101には、ハードディスクまたは光ディスク等からなる記憶部110が接続されている。記憶部110は、画像読み取り部102が生成した画像データ等の画像処理に係る画像データを記憶する。
図2の構成を図1のデジタル複写機に適用する場合、スキャナ部11が上記画像読み取り部102に該当し、レーザープリンタ部12が上記画像形成部104に該当する。すなわち、図1のスキャナ部11で読み取られた原稿画像の画像データは、図2に示す画像メモリ105に記憶され、デジタル複写機に対する出力指示に応じて画像メモリ105から画像データが読み出されてレーザープリンタ部12に送られる。レーザープリンタ部12では、その画像データに従ってシート上に画像形成を行う。
本発明の画像処理装置では、上記の画像を形成する画像形成部104と、画像データの読み取り部102とを備え、さらに、これらを制御する制御部101では、画像データの中から特定情報を読み取って認識する認識部を備え、その認識結果に基づいて画像形成部104などの各種機能部を制御するようにしている。
特に、制御部101では、画像に特定情報を付加するよう画像形成部104を制御する。特定情報の付加は、画像内に存在する複数の直線のうち少なくとも一の直線を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報として付加する。
複数の直線は、枠線、罫線、アンダーライン、およびオーバーラインを例示できる。これらの線情報は、ほとんどの原稿に付与されているので、これらを利用して特定情報とする。また、勾配を有する直線は、画像データの視覚方向で水平方向にある直線について付与する。現在では、横文字配列の原稿が一般的になっており、原稿の多くは縦方向の直線よりも横方向の直線の方が多い。そのため、横方向の直線に特定情報を付与しやすくなる。
また、勾配を有する直線の角度が可変とされている。勾配角度を可変とすることにより、特定情報に重み付けをすることができる。
また、勾配を有する直線が複数の線情報に配置される。複数の直線に勾配をつけることで、複数の特定情報を盛り込むことができ、また、複数の直線の勾配角度を可変することにより、何種類かの特定情報を盛り込むことができる。
また、画像データを読み取る読み取り部を備え、制御部は、認識部が読み取り部で読み取った画像データから特定情報を認識したとき、装置の機能、例えば画像形成部の動作を制限する。
制御部101は、前記認識部によって認識した特定情報に基づいて機能制限を行う。例えば、特定情報が機密文書扱いの場合、制御部101は、原稿の複写を禁止するよう画像形成部104を制御する。
図3及び図4には記録紙50に印刷を行なう場合の形態を示したものである。図3は記録紙50の外周に枠線51が備えられていると共に、罫線52で構成される表53が設けられている。
図4は右上に表54が設けられ、宛先55やタイトル56にはアンダーライン57、58、記録紙50の下部には仕切り線59が設けられている。
図5は複数の横罫線61と複数の縦罫線63とを交差させることにより作成された表53を示す。
このように、通常の文書や書面であっても、直線成分が多く用いられているので、複数の直線の少なくとも一の直線に所定の勾配を設けることにより、コピー禁止情報などの隠し情報(特定情報)を付加することが可能となる。したがって、書面の形態を変化させることなく隠し情報(特定情報)を付加することができるので、利用者に違和感を与えることがない。
ここで、付与する特定情報としては、画像内に存在する複数の直線のうち、少なくとも一の直線に所定の勾配を持たせることで、特定情報とする。
図6は、枠線、罫線、アンダーラインおよびオーバーラインなどの直線70に勾配を付与したもので、上側から下側に向けて、それぞれ「0°」、「0.1°」、「0.2°」、「0.3°」、「0.4°」、「0.5°」「0°」「0.6°」「0.7°」「0.8°」「0.9°」、「0°」の勾配角度を付与した例を示す。ここで、「0°」の直線とは、水平な直線を示す。
図6からも明らかなとおり、図示した勾配角度のうち最も大きい「0.9°」の直線であっても、他の画像情報に影響を与えることがなく、違和感がない。また、図6のように、直線の勾配角度を可変とすることにより、盛り込む特定情報の種類を変更することができる。また、勾配角度によって重み付けを変えることができる。
なお、画像の読み取り時に原稿全体が傾いた状態で読み込まれた場合、画像内に存在する複数の直線がすべて傾いた状態で読み込まれることになる。そこで、画像内の複数の直線の傾きから原稿の傾きを算出して水平状態に補正し、次に、これらの直線と勾配の異なる、特定情報を盛り込まれた直線の傾き角から特定情報を得ることができる。
以上のように、通常の記録書面に存在する線成分にコピー禁止情報などの特定情報を付加することで、利用者に違和感を与えることなく、また、印刷画像に影響を与えることなく隠し情報を付加することが可能となる。
また、枠線や罫線に隠し情報を付加する際には、記録紙の右上など付加する位置を特定することで、隠し情報読み取り時に検出が容易になる。また、隠し情報を記録紙に全体に分散させることで、画像に対する影響度をさらに抑制することができる。
本発明の実施形態である画像処理装置を適用可能なデジタル複写機の構成図 本発明を適用可能な画像処理装置に備えられる機能を説明するための構成ブロック図 記録紙上に枠線や罫線を形成する例を示す図 記録紙上にアンダーラインを形成する例を示した図 表などの横罫線に所定の勾配を設ける例を示した図 横罫線に異なる種々の勾配を付与した例を示す図
符号の説明
10 画像処理装置
11 スキャナ部
12 レーザープリンタ部
15 原稿載置台
16 両面対応自動原稿送り装置(RADF)
20 スキャナユニット
41 PC(パーソナルコンピュータ)
44 ファクシミリ装置
101 制御部
102 画像読み取り部
104 画像形成部
105 画像メモリ
106 モデム部
107 通信部(送受信手段)
108 ROM
109 管理部

Claims (10)

  1. 画像を形成する画像形成部と、画像に特定情報を付加するよう前記画像形成部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、画像内に存在する複数の直線のうち少なくとも一部を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報として付加することを特徴とする画像処理装置。
  2. 複数の線情報は、枠線、罫線、アンダーライン、オーバーラインのうちのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記勾配を有する直線は、画像データの視覚方向で水平方向にある直線に対して付与することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記勾配を有する直線の角度が可変とされることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記勾配を有する直線が複数の線情報に配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 画像データから特定画像を認識する認識部を備え、前記制御部は、特定画像の認識により機能制限を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 画像データを読み取る読み取り部を備え、前記制御部は、前記認識部が前記読み取り部で読み取った画像から特定情報を認識したとき、装置の機能を制限することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 画像内に存在する複数の線情報のうち少なくとも一つの線情報を他の直線に比して所定の勾配に設定し、該勾配を有する線情報を特定情報として付加することを特徴とする画像処理方法。
  9. 複数の線情報は、枠線、罫線、アンダーライン、オーバーラインのうちのいずれかであることを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
  10. 前記勾配を有する直線が複数の線情報に配置されることを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
JP2007115715A 2007-04-25 2007-04-25 画像処理装置 Pending JP2008277890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115715A JP2008277890A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115715A JP2008277890A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008277890A true JP2008277890A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40055376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007115715A Pending JP2008277890A (ja) 2007-04-25 2007-04-25 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008277890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006726A1 (ja) * 2012-07-05 2014-01-09 株式会社 東芝 オブジェクトにデータを埋め込む装置及び方法、並びに埋め込まれたデータを抽出する装置及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533919A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 音符のセット内に秘密情報を一体化するための方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533919A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 音符のセット内に秘密情報を一体化するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006726A1 (ja) * 2012-07-05 2014-01-09 株式会社 東芝 オブジェクトにデータを埋め込む装置及び方法、並びに埋め込まれたデータを抽出する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001282410A (ja) 入力表示装置
JP2010004150A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2005138575A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH11122486A (ja) 画像処理装置
JP2008229992A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2008182705A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5896620B2 (ja) 画像形成装置
US20060222380A1 (en) Image forming apparatus
US7613413B2 (en) Image forming system for executing a plurality of functions having stored sets of conditions
JP2002084389A (ja) 入力表示装置および入力表示方法
JP2008277890A (ja) 画像処理装置
JP2010154113A (ja) 複写機
JP2009101710A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3871417B2 (ja) 画像処理装置
JP3685966B2 (ja) 画像形成装置
JP2008306473A (ja) 画像処理装置
JP2003066784A (ja) 設定値表示方法及び設定値表示装置並びにこの設定値表示装置を備えた画像形成機
JP2011109353A (ja) 画像処理装置
JP2017092682A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US20130182291A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus and system
JPH11155049A (ja) 画像出力処理装置
JP4602316B2 (ja) 画像形成装置
JP2016012048A (ja) 画像形成装置
US11330138B2 (en) Image scanning device
JP2001215848A (ja) 仕向地設定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817