JP2008266317A - スイートピー抽出物 - Google Patents

スイートピー抽出物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008266317A
JP2008266317A JP2008080844A JP2008080844A JP2008266317A JP 2008266317 A JP2008266317 A JP 2008266317A JP 2008080844 A JP2008080844 A JP 2008080844A JP 2008080844 A JP2008080844 A JP 2008080844A JP 2008266317 A JP2008266317 A JP 2008266317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweet pea
ppm
malvidin
pea extract
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008080844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5209355B2 (ja
Inventor
Takamasa Hitomi
高正 人見
Hirohide Sakaguchi
博英 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Original Assignee
Fancl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2008080844A priority Critical patent/JP5209355B2/ja
Publication of JP2008266317A publication Critical patent/JP2008266317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209355B2 publication Critical patent/JP5209355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】マルビジン−3,5−ジグルコシドが安定に維持され、経時安定性の良いスイートピーエキスを提供する。
【解決手段】脱塩処理をしたスイートピー抽出物であって、マルビジン−3,5−ジグルコシドを含有することを特徴とするスイートピー抽出物。
【選択図】図1

Description

スイートピー抽出物に関する。
本発明者等は、皮膚に及ぼす傷害に対して防御効果を有する薬剤を検討してきた。そして、マルビジン−3,5−ジグルコシドが、紫外線、あるいは紫外線により発生する活性酸素を介した細胞死に対して、優れた細胞死抑制効果を有することを見出した(特許文献1:特開2004−359603号公報)。
また、本発明者等は、スイートピー抽出物には細胞増殖促進、エラスターゼ活性阻害、抗老化等の作用効果があることを確認し、これらの作用を発揮する化粧料、細胞増殖促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、抗老化剤を提案した(特許文献2:特開2006−282617号公報)。
特開2004−359603号公報 特開2006−282617号公報
スイートピー抽出物の中にマルビジン−3,5−ジグルコシドが含まれることは公知であるが、マルビジン−3,5−ジグルコシドは経時的に不安定であった。本発明の課題はは、マルビジン−3,5−ジグルコシドが安定に維持され、経時安定性の良いスイートピーエキスを提供することである。
本発明の主な構成は、次のとおりである。
(1)脱塩処理をしたスイートピー抽出物であって、マルビジン−3,5−ジグルコシドを含有することを特徴とするスイートピー抽出物。
(2)ナトリウムイオン濃度が550ppm未満である(1)に記載のスイートピー抽出物。
(3)ナトリウムイオン濃度が25ppm以下である(1)に記載のスイートピー抽出物。
(4)スイートピーの花を水抽出処理し、エタノール添加し、脱塩処理し、エタノールを除去し、水と1,2−ペンタンジオールを添加処理してナトリウムイオン濃度が550ppm未満であるマルビジン−3,5−ジグルコシドを含有するスイートピー抽出物を製造する方法。
(5)スイートピーの花を水抽出処理し、エタノール添加し、脱塩処理し、エタノールを除去し、水と1,2−ペンタンジオールを添加処理してナトリウムイオン濃度が25ppm未満であるマルビジン−3,5−ジグルコシドを含有するスイートピー抽出物を製造する方法。
マルビジン−3,5−ジグルコシドが安定に維持され、経時安定性の良いスイートピーエキスを提供することができる。
スイートピー(Lathyrus odoratus L.)は、マメ科レンリソウ属の植物であり、別名、麝香蓮理草、麝香豌豆とも呼ばれる。主に観賞用に用いられる地中海を原産とする園芸品種である。花の色は白、ピンク、青、紫等があり、芳香がある。
スイートピー抽出物については、その植物の全草又は花、茎、葉、根、種子、のうちの一つ以上を常温又は加温下にて溶剤に浸漬して抽出するか又はソックスレー抽出器等の抽出器具を用いて抽出することにより得られる。さらにクロマトグラフィー等を用いて成分を精製しても良い。マルビジン−3,5−ジグルコシドの含有量が高い抽出物を得るためには、抽出部位は花が好ましい。花びら、がく片、雄しべ、雌しべを含む花全体から抽出しても良く、花びらのみ選択的に採取し、花びらから抽出しても良い。スイートピー抽出物は各種溶剤抽出液、その希釈液、その濃縮液又は抽出液を乾燥や凍結乾燥して得られる乾燥末あるいはペーストの形態で使用することができる。
スイートピー抽出物を得るために用いられる抽出溶剤としては、極性溶剤、非極性溶剤のいずれをも使用することができる。例えば、水、アルコール類のメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等、多価アルコール類のプロピレングリコール、ブチレングリコール等、ケトン類のアセトン、メチルエチルケトン等、エステル類の酢酸メチル、酢酸エチル等、鎖状及び環状エーテル類のテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等、ポリエーテル類のポリエチレングリコール等、ハロゲン化炭化水素類のジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等、炭化水素類のヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル等、芳香族炭化水素類のベンゼン、トルエン等、ピリジン類等が挙げられ、これらは2種以上を混合して用いることもできる。
上記の抽出溶剤の中でも、マルビジン−3,5−ジグルコシドの含有量の高い抽出物を得るためには水が好ましい。
さらに、本発明のスイートピー抽出物は脱塩処理をすることが必要である。イオン交換カラムまたは吸着カラムを用いて脱塩処理をすることが好ましい。イオン交換カラムとして、例えばアンバーライトを使用することができる。脱塩処理によってナトリウムイオン濃度を550ppm未満にすることが可能であり、脱塩処理によってナトリウムイオン濃度を550ppm未満にしたスイートピー抽出物は、マルビジン−3,5−ジグルコシドの安定性が高い。
スイートピー(Lathyrus odoratus L.)の花1kgに対し約2kgの水を加え、90℃で10分加熱して抽出を行う。10μmのフィルターにてろ過後、エタノールを300g添加して5℃で24時間冷蔵し、生じた不溶物を0.45μmのフィルター除去する。その後、カラムクロマトにて脱塩する。得られた液を加熱濃縮してエタノールを留去し、水と1,2-ヘ゜ンタンシ゛オールを添加して所定の濃度(スイートピー抽出固形分を0.6質量%含有する。全量1kg。)に調整する。更にこの液を低温処理(0〜5℃)で保管し、0.45μmのフィルターにてろ過した。原子吸光法で測定した抽出物中の金属イオン濃度は、ナトリウム0.75ppm、カルシウム1.97ppm、マグネシウム6.37ppm、カリウム6.11ppmであった。
[比較例1]
スイートピー(Lathyrus odoratus L.)の花1kgに対し約2kgの水を加え、90℃で10分加熱して抽出を行う。10μmのフィルターにてろ過後、水と1,2-ヘ゜ンタンシ゛オールを添加して所定の濃度(スイートピー抽出固形分を0.6質量%含有する。全量1kg。)に調整する。原子吸光法で測定した抽出物中の金属イオン濃度は、ナトリウム629ppm、カルシウム40ppm、マグネシウム73ppm、カリウム1911ppmであった。
[比較例2]
スイートピー(Lathyrus odoratus L.)の花1kgに対し約2kgの水を加え、90℃で10分加熱して抽出を行う。10μmのフィルターにてろ過後、エタノールを300g添加して5℃で24時間冷蔵し、生じた不溶物を0.45μmのフィルター除去する。得られた液を加熱濃縮してエタノールを留去し、水と1,2-ヘ゜ンタンシ゛オールを添加して所定の濃度(スイートピー抽出固形分を0.6質量%含有する。全量1kg。)に調整する。原子吸光法で測定した抽出物中の金属イオン濃度は、ナトリウム568ppm、カルシウム51ppm、マグネシウム76ppm、カリウム1999ppmであった。
安定性試験
実施例1の抽出物と比較例1,2の抽出物を25℃で2ヶ月保管し、マルビジン−3,5−ジグルコシドの残存量並びに着色を調べた。
マルビジン−3,5−ジグルコシドの濃度は高速液体クロマトグラフィー法で求めた。
分析装置:島津製作所製HPLCシステム
カラム :L−カラム ODS 4.6mmφ×250mm(化学品検査協会製)
検出器 :UV530nm
溶離液 :(A)2.5%ギ酸+2.5%酢酸水溶液
(B)メタノール
グラジエント条件
(A):(B)=95:5→40:60(20分)
流速 :1.0mL/min
試料注入量:20μL、 試料希釈溶媒:メタノール
マルビジン−3,5−ジグルコシド溶出時間:12.5分
標準試料:塩化マルビジン−3,5−ジグルコシド(EXTRASYNTHESE(France)社製 Malvin chloride)
実施例1の抽出物中のマルビジン−3,5−ジグルコシドの残存量は68.8%と高い値を示した。一方、比較例1では12.6%、比較例2では8.4%に残存量が低下した。
スイートピー抽出物の着色を目視評価した結果、実施例1の抽出物は赤紫色であるのに対して、比較例1、2の抽出物は何れも濃褐色に変色していた。
〔残存量確認試験〕
さらに、スイートピー抽出物中のナトリウムイオンの影響を調べるために、実施例1のスイートピー抽出物にナトリウムイオンを添加し、25℃、40℃保管条件において、スイートピー抽出物中のマルビジン−3,5−グルコシドの残存量を8週間にわたって測定した。
ナトリウムイオンの添加方法は、塩化ナトリウム水溶液を調製し、ナトリウムイオン濃度が10、25、50、100、250、500ppmとなるように、実施例1のスイートピー抽出物に混和した。25℃で8週間保管したときの、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量(%)の変化を表1に示す。40℃で8週間保管したときの、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量(%)の変化を表2に示す。
Figure 2008266317
ナトリウムイオン濃度が10.75ppm(実施例1の抽出物が含有する0.75ppmに添加濃度10ppmを足したもの。表1及び図1の表記は添加した濃度を示す。)のときには、25℃8週間保管で、実施例1と同様にマルビジン−3,5−グルコシドが約70%(68.09%)残存した。同保管条件で、ナトリウム添加濃度が25ppmでは、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量が約35%に低下し、ナトリウム添加濃度が50ppmを超えると残存量は約10%に低下した。
Figure 2008266317
ナトリウムイオン濃度が10.75ppm(実施例1の抽出物が含有する0.75ppmに添加濃度10ppmを足したもの。表2及び図2の表記は添加した濃度を示す。)のときには、25℃8週間保管で、ナトリウム添加濃度0ppm(実施例1のスイートピー抽出物)では、マルビジン−3,5−グルコシドが約40%残存したが、ナトリウム添加10ppmでは、約20%、ナトリウム添加25ppmでは、約10%にマルビジン−3,5−グルコシドが残存した。一方、同保管条件で、ナトリウム添加濃度が50ppm以上では、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量は0%であった。スイートピーエキス抽出物中のナトリウムイオン濃度は25ppm以下であることが好ましい。
25℃で8週間保管したときの、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量(%)の変化を示すグラフ。 40℃で8週間保管したときの、マルビジン−3,5−グルコシドの残存量(%)の変化を示すグラフ。

Claims (5)

  1. 脱塩処理をしたスイートピー抽出物であって、マルビジン−3,5−ジグルコシドを含有することを特徴とするスイートピー抽出物。
  2. ナトリウムイオン濃度が550ppm未満である請求項1に記載のスイートピー抽出物。
  3. ナトリウムイオン濃度が25ppm以下である請求項1に記載のスイートピー抽出物。
  4. スイートピーの花を水抽出処理し、エタノール添加し、脱塩処理し、エタノールを除去し、水と1,2−ペンタンジオールを添加処理してナトリウムイオン濃度が550ppm未満であるマルビジン−3,5−ジグルコシドを含有するスイートピー抽出物を製造する方法。
  5. スイートピーの花を水抽出処理し、エタノール添加し、脱塩処理し、エタノールを除去し、水と1,2−ペンタンジオールを添加処理してナトリウムイオン濃度が25ppm未満であるマルビジン−3,5−ジグルコシドを含有するスイートピー抽出物を製造する方法。


JP2008080844A 2007-03-29 2008-03-26 スイートピー抽出物 Active JP5209355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080844A JP5209355B2 (ja) 2007-03-29 2008-03-26 スイートピー抽出物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007088950 2007-03-29
JP2007088950 2007-03-29
JP2008080844A JP5209355B2 (ja) 2007-03-29 2008-03-26 スイートピー抽出物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008266317A true JP2008266317A (ja) 2008-11-06
JP5209355B2 JP5209355B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=40046301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008080844A Active JP5209355B2 (ja) 2007-03-29 2008-03-26 スイートピー抽出物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5209355B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103690411A (zh) * 2013-12-04 2014-04-02 青岛海芬海洋生物科技有限公司 一种含有香豌豆提取液的化妆水及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359603A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Fancl Corp 細胞死抑制剤
JP2005510512A (ja) * 2001-11-09 2005-04-21 メドパレット ファーマシューティカルズ エイエス アントシアニン含有生成物の製造方法
JP2005117910A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Tokiwa Shokubutsu Kagaku Kenkyusho:Kk カシス抽出物の製法
JP2006282617A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Fancl Corp スイートピー抽出物含有化粧料
JP2007284369A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Shimomori Kenso:Kk ケンフェロール−3−o−ラムノシドを主成分とするポリフェノール含有物の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005510512A (ja) * 2001-11-09 2005-04-21 メドパレット ファーマシューティカルズ エイエス アントシアニン含有生成物の製造方法
JP2004359603A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Fancl Corp 細胞死抑制剤
JP2005117910A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Tokiwa Shokubutsu Kagaku Kenkyusho:Kk カシス抽出物の製法
JP2006282617A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Fancl Corp スイートピー抽出物含有化粧料
JP2007284369A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Shimomori Kenso:Kk ケンフェロール−3−o−ラムノシドを主成分とするポリフェノール含有物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103690411A (zh) * 2013-12-04 2014-04-02 青岛海芬海洋生物科技有限公司 一种含有香豌豆提取液的化妆水及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5209355B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pin et al. Antioxidant and anti-inflammatory activities of extracts of betel leaves (Piper betle) from solvents with different polarities
Shahwar et al. Antioxidant potential of phenolic extracts of Mimusops elengi
Sato et al. Extraction of strawberry leaves with supercritical carbon dioxide and entrainers: Antioxidant capacity, total phenolic content, and inhibitory effect on uric acid production of the extract
TW201929695A (zh) 煙草萃取物、煙草萃取物之製造方法及使用煙草萃取物之非燃燒型香味吸嚐器
Harouna et al. Phytochemistry and Biological Activities of Extracts from Two Combretaceae Found in Burkina Faso: Anogeissus Leiocarpus (DC) Guill. and Perr. And Combretum Glutinosum Perr. Ex DC.
CN107637858A (zh) 一种改进水提醇沉法提取的植物致香物及提取方法和应用
CN104762135A (zh) 一种从大籽蒿或毛莲蒿中提取精油的方法
KR20180119772A (ko) 니파 야자 추출물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 니파 야자 추출물
ITRM20060233A1 (it) Metodo per la preparazione e l uso di un estratto arricchito in cianidina 3 o beta glucopiranoside e suoi derivati da frutti e vegetali conenti detta antocianina e per la purificazione e l uso di cianidina 3 o beta glucopiranoside e suoi derivati da
Wu et al. Extraction, purification and anti-hyperlipidemic activities of total flavonoids from corn silk
JP5465206B2 (ja) アクテオシド含量の高い胡麻若葉乾燥末およびそれより得られるエキス粉末
JP5209355B2 (ja) スイートピー抽出物
Sari et al. Comparison of maseration and sonication method on flavonoid extraction from mango leaves: Effect of solvent ratio
Hashemabadi et al. Chemical constituents of essential oils extracted from the leaves and stems of Eryngium caucasicum Trautv. from Iran
CN107162891A (zh) 一种从薰衣草中提取的萘类化合物及其制备方法和应用
JP2008308630A (ja) キク科植物由来の抗酸化剤及びその製造方法並びに2,4−ヘキサジエナール誘導体
WO2022075185A1 (ja) 抽出組成物の製造方法
CN106930150B (zh) 一种清香型卷烟纸、其制备方法及用途
Amine et al. Phenolic characterization and antioxidant activity of two endemic wormwood species of Morocco: Artemisia ifranensis J. Didier and Artemisia mesatlantica
JP2010065007A (ja) クローディン−1産生促進剤及び皮膚バリア機能改善剤
JP2009046432A (ja) 美白剤、美白用化粧料及び美白剤の製造方法
Naidoo et al. The secretory apparatus of Xerophyta viscosa (Velloziaceae): epidermis anatomy and chemical composition of the secretory product
KR20090008938A (ko) 주류연 중 자유 라디칼 제거용 아스코르빈산 유도체 함유궐련 필터
JP2016023174A (ja) メイラード反応抑制機能または抗酸化機能を有する機能剤
Cioaca et al. Quantitative determination of hellebrin in the rhizomes and roots of Helleborus purpurascens W. et K.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5209355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250