JP2008262609A - Information processor and information processing method, program storing medium, and program - Google Patents

Information processor and information processing method, program storing medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008262609A
JP2008262609A JP2007102400A JP2007102400A JP2008262609A JP 2008262609 A JP2008262609 A JP 2008262609A JP 2007102400 A JP2007102400 A JP 2007102400A JP 2007102400 A JP2007102400 A JP 2007102400A JP 2008262609 A JP2008262609 A JP 2008262609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
unit
recorded
overwrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007102400A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Arai
秀喜 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007102400A priority Critical patent/JP2008262609A/en
Publication of JP2008262609A publication Critical patent/JP2008262609A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record such draft data that the number of clusters is made short during superscription. <P>SOLUTION: When the (k)th data quantity is denoted as S(k) and a whole data quantity of on and after the (k)th is denoted as T(k), the number of clusters with which data of an arbitrary pattern on and after the (k)th can be stored satisfies ceiling ((T(k)-(M-k))/C)+(M-k)Therefore, the number of clusters with which data of an arbitrary pattern on and after the (k)th can be stored satisfies ceiling ((T(k)-S(k)-(M-k-1))/C)+(M-k-1) that is, the number of clusters required for storing the arbitrary (k)th data satisfies ceiling ((T(k)-(M-k))/C)- ceiling ((T(k)-S(k)-(M-k-1))/C)+1. This invention can be applied to an edition device. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は情報処理装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラムに関し、特に、記録メディアに記録された圧縮映像データに対するインサート編集を行う場合において好適な情報処理装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device, an information processing method, a program storage medium, and a program, and more particularly to an information processing device, an information processing method, and a program storage medium that are suitable for performing insert editing on compressed video data recorded on a recording medium. , As well as programs.

MPEG(Moving Picture Coding Experts Group/Moving Picture Experts Group)などに代表される画像圧縮方式では、フレーム間予測を用いて映像信号を圧縮符号化することで、高い圧縮効率を実現している。   In an image compression method represented by MPEG (Moving Picture Coding Experts Group / Moving Picture Experts Group) or the like, high compression efficiency is realized by compressing and encoding a video signal using inter-frame prediction.

例えばMPEGにおいて、Iピクチャ、Pピクチャ、およびBピクチャから構成される双方向のフレーム間予測を用いた圧縮符号化方式は、Long GOP(Group of Picture)方式の圧縮と呼ばれている。   For example, in MPEG, a compression coding method using bidirectional inter-frame prediction composed of an I picture, a P picture, and a B picture is called Long GOP (Group of Picture) compression.

ここで、Iピクチャとは、フレーム内(Intra)符号化画像のことであり、他の画面とは独立に符号化されるピクチャであり、この情報のみで画像を復号することができるものである。Pピクチャとは、フレーム間(inter)順方向予測符号化画像のことであり、時間的に前(順方向)のフレームからの差分によって表現される前方向予測符号化ピクチャである。また、Bピクチャとは、双方向予測符号化画像のことであり、時間的に前(順方向)、または後(逆方向)、または前後(双方向)のピクチャを利用して動き補償フレーム間予測により符号化されるピクチャである。   Here, an I picture is an intra-frame (Intra) coded image, which is a picture that is coded independently of other screens, and can be decoded only with this information. . A P picture is an inter-frame (inter) forward predictive encoded image, and is a forward predictive encoded picture represented by a difference from a temporally previous (forward) frame. A B picture is a bi-directional predictive encoded image, and is used between motion compensation frames using temporally forward (forward), backward (reverse), or forward / backward (bidirectional) pictures. It is a picture encoded by prediction.

従来、Long GOP方式で圧縮(エンコード)されたストリームをカット編集(アセンブル編集とも称する)する方法が提案されており、そのようなカット編集においては、図1に示すように、ストリームA1とストリームB1とが編集点において接続される(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a method of performing cut editing (also referred to as assembly editing) on a stream compressed (encoded) by the Long GOP method has been proposed. In such cut editing, as shown in FIG. 1, a stream A1 and a stream B1 Are connected at the editing point (see, for example, Patent Document 1).

なお、図中、Pa1およびPb1はそれぞれ、ストリームA1およびストリームB1における編集点を示しており、図中、縦方向の線は、それぞれのストリームにおけるGOPの切れ目を示している。   In the figure, Pa1 and Pb1 indicate edit points in the stream A1 and the stream B1, respectively. In the figure, the vertical line indicates a GOP break in each stream.

図1の例においては、ストリームA1の編集点Pa1を含むGOPの開始位置α1から編集点Pa1までの部分と、ストリームB1の編集点Pb1から、その編集点Pb1を含むGOPの終了位置β1までの部分がデコードされて接続され、ストリームC1とされる。そして、接続されて得られたストリームC1は再エンコード区間とされて、再エンコード区間の開始位置のVBV(Video Buffering Verifier)バッファのオキュパンシが、ストリームA1の位置α1におけるオキュパンシの位置から推移が開始され、再エンコード区間の終了位置におけるオキュパンシが、ストリームB1の位置β1におけるオキュパンシの位置で終了するように、再エンコード区間が再エンコードされる。   In the example of FIG. 1, the part from the start position α1 of the GOP including the editing point Pa1 of the stream A1 to the editing point Pa1, and the editing point Pb1 of the stream B1 to the end position β1 of the GOP including the editing point Pb1. The parts are decoded and connected to form a stream C1. The stream C1 obtained by the connection is set as a re-encoding section, and the occupancy of the VBV (Video Buffering Verifier) buffer at the start position of the re-encoding section starts to change from the occupancy position at the position α1 of the stream A1. The re-encoding section is re-encoded so that the occupancy at the end position of the re-encoding section ends at the position of the occupancy at the position β1 of the stream B1.

そして、再エンコードされたストリームC1は、その開始位置および終了位置が、それぞれストリームA1の位置α1以前の部分およびストリームB1の位置β1以降の部分と接続され、ストリームD1とされる。すなわち、ストリームA1の区間a1および区間b1までの符号、ストリームC1の区間d1の符号、並びにストリームB1の区間c1以降の符号からなるストリームD1が、編集の結果として得られたストリームとされる。   Then, the re-encoded stream C1 has a start position and an end position connected to a part before the position α1 of the stream A1 and a part after the position β1 of the stream B1, respectively, to form a stream D1. That is, the stream D1 including the code up to the section a1 and the section b1 of the stream A1, the code of the section d1 of the stream C1, and the code after the section c1 of the stream B1 is a stream obtained as a result of editing.

ところで、上述したカット編集の技術が用いられて、記録メディアに記録されているストリーム(以下、下地データとも称する)における所定の区間を、他のストリーム(以下、上書きデータ)に置き換えることによって、下地データの所定の区間に上書きデータを挿入するインサート編集が知られている。   By the way, the above-described cut editing technique is used to replace a predetermined section in a stream (hereinafter also referred to as background data) recorded on a recording medium with another stream (hereinafter referred to as overwrite data). Insert editing is known in which overwrite data is inserted into a predetermined section of data.

インサート編集においては、図2に示すように、下地データであるストリームA2に対して、上書きデータであるストリームB2の所定の区間が挿入され、ストリームB2が挿入されるIN点の近傍およびOUT点の近傍が、カット編集における場合と同様に再エンコードされる。なお、図中、縦方向の線は、それぞれのストリームにおけるGOPの切れ目を示している。   In the insert editing, as shown in FIG. 2, a predetermined section of the stream B2, which is the overwrite data, is inserted into the stream A2, which is the background data, and the vicinity of the IN point and the OUT point where the stream B2 is inserted. The neighborhood is re-encoded as in cut editing. In the figure, vertical lines indicate the GOP breaks in each stream.

図2の例においては、ストリームA2における位置IN2から位置OUT2までの区間に、ストリームB2の位置IN3から位置OUT3までの区間が挿入される。このとき、位置IN2を含むGOPの開始位置α2から位置IN2までの部分と、ストリームB2の位置IN3から、その位置IN3を含むGOPの終了位置β2までの部分とがデコードされて接続され、ストリームC2とされる。   In the example of FIG. 2, the section from the position IN3 to the position OUT3 of the stream B2 is inserted into the section from the position IN2 to the position OUT2 in the stream A2. At this time, the part from the start position α2 to the position IN2 of the GOP including the position IN2 and the part from the position IN3 of the stream B2 to the end position β2 of the GOP including the position IN3 are decoded and connected, and the stream C2 It is said.

同様に、ストリームB2の位置OUT3を含むGOPの開始位置γ2から位置OUT3までの部分と、ストリームA2の位置OUT2から、その位置OUT2を含むGOPの終了位置δ2までの部分とがデコードされて接続され、ストリームD2とされる。   Similarly, the portion from the start position γ2 to the position OUT3 of the GOP including the position OUT3 of the stream B2 and the portion from the position OUT2 of the stream A2 to the end position δ2 of the GOP including the position OUT2 are decoded and connected. , Stream D2.

さらに、ストリームC2およびストリームD2が再エンコードされ、ストリームA2およびストリームB2と、再エンコードされたストリームC2およびストリームD2とが接続されてストリームE2とされる。   Further, the stream C2 and the stream D2 are re-encoded, and the stream A2 and the stream B2 and the re-encoded stream C2 and the stream D2 are connected to be a stream E2.

すなわち、ストリームA2の位置α2までの区間a2の符号、ストリームC2の区間j2の符号、ストリームB2の位置β2から位置γ2までの区間、すなわち区間g2、区間h2、および区間i2の符号、ストリームD2の区間k2の符号、並びにストリームA2の位置δ2以降の区間f2の符号からなるストリームE2が、インサート編集の結果として得られるストリームとされる。   That is, the code of the section a2 up to the position α2 of the stream A2, the code of the section j2 of the stream C2, the section of the stream B2 from the position β2 to the position γ2, that is, the codes of the section g2, the section h2, and the section i2, and the stream D2 A stream E2 including the code of the section k2 and the code of the section f2 after the position δ2 of the stream A2 is a stream obtained as a result of the insert editing.

なお、以下の説明において、位置IN2または位置IN3をIN点とも称し、位置OUT2または位置OUT3をOUT点とも称する。   In the following description, the position IN2 or the position IN3 is also referred to as an IN point, and the position OUT2 or the position OUT3 is also referred to as an OUT point.

このような記録メディアに記録されているストリームの所定の区間を、他のストリームに置き換えるインサート編集は、VTR(Video Tape Recorder)に記録されている動画像信号に対してインサート編集を行う場合と同様の効果が得られる。すなわち、下地データが記録されている記録メディアに、他のデータを記録する記録容量がない場合においても、下地データの編集の対象となる区間に他のデータを上書きすることで、記録メディアに記録されている下地データを編集することができる。   Insert editing that replaces a predetermined section of a stream recorded on such a recording medium with another stream is the same as when insert editing is performed on a moving image signal recorded on a VTR (Video Tape Recorder). The effect is obtained. In other words, even when the recording medium on which the background data is recorded does not have a recording capacity for recording other data, the other data is overwritten in the section to be edited of the background data, so that the data is recorded on the recording medium. The background data being edited can be edited.

多くの記録メディアにおいては、その記録メディアへのデータの記録時にクラスタ管理が行われている。すなわち、多くの記録メディアでは、その記録メディアごと、または記録メディアにデータを記録する装置の動作を制御するOS(Operating System)ごとに、記録メディアの記録単位である固有の大きさのクラスタが用意され、記録されるデータは、そのクラスタの大きさに分割されて記録メディアに記録される。ここで、クラスタの大きさは、例えば1Byte以上の所定の大きさとされる。   In many recording media, cluster management is performed when data is recorded on the recording medium. That is, in many recording media, a cluster of a specific size, which is a recording unit of the recording medium, is prepared for each recording medium or for each OS (Operating System) that controls the operation of a device that records data on the recording medium. The data to be recorded is divided into the cluster size and recorded on the recording medium. Here, the size of the cluster is, for example, a predetermined size of 1 Byte or more.

例えば、可変長符号化された動画像ファイルが記録メディアに記録される場合、その動画像ファイルは、各フレームがクラスタの大きさに分割され、フレームごとに記録される。したがって、1つのクラスタには、1つのフレームのデータだけが格納されて記録される。   For example, when a variable length encoded moving image file is recorded on a recording medium, each frame of the moving image file is divided into clusters and recorded for each frame. Therefore, only one frame of data is stored and recorded in one cluster.

特開2006−67095号公報JP 2006-67095 A

ところが、動画像の1フレーム分の符号長、すなわち各フレームの大きさは、必ずしもクラスタの大きさの整数倍ではないため、記録メディア上の動画像ファイルが記録されているクラスタのなかには、クラスタギャップを有するクラスタが存在する。   However, since the code length of one frame of a moving image, that is, the size of each frame is not necessarily an integral multiple of the size of the cluster, a cluster gap is included in a cluster in which a moving image file on a recording medium is recorded. There is a cluster with

したがって、互いにストリーム全体のデータ量が等しいストリームであっても、フレームの絵柄が異なる場合、各フレームの大きさは異なるので、それらのストリームを記録するときのクラスタギャップを有するクラスタの数も異なり、それぞれのストリームを記録メディアに記録するために必要とされるクラスタ数、つまり記録容量も異なる。   Therefore, even if the data amount of the entire stream is equal to each other, if the frame design is different, the size of each frame is different, so the number of clusters having a cluster gap when recording these streams is also different, The number of clusters required for recording each stream on the recording medium, that is, the recording capacity is also different.

例えば、図3に示すように、ストリームPおよびストリームQを記録メディアに記録する場合、それらのストリームの符号量は同じであっても、ストリームを記録するために必要となるクラスタ数は異なる。   For example, as shown in FIG. 3, when the stream P and the stream Q are recorded on the recording medium, the number of clusters required for recording the stream is different even if the code amount of the streams is the same.

図3には、ストリームPおよびストリームQを構成する各フレーム、すなわち各ピクチャの符号量および各ピクチャの記録に必要とされるクラスタ数と、ストリームPおよびストリームQの符号量およびそれらのストリームの記録に必要とされるクラスタ数とが示されている。なお、ストリームPおよびストリームQは、ピクチャレートが30Hz、ビットレートが50Mbps、GOP内のピクチャ数が15、IピクチャまたはPピクチャの間隔を示すM値が3である、CBR(Constant Bit Rate)によりエンコードされたストリームであり、図3における1つのクラスタの大きさは2000Byteとされている。   FIG. 3 shows each frame constituting stream P and stream Q, that is, the code amount of each picture and the number of clusters required for recording each picture, the code amount of stream P and stream Q, and the recording of those streams. The number of clusters required for each is shown. Note that the stream P and the stream Q have a picture rate of 30 Hz, a bit rate of 50 Mbps, the number of pictures in the GOP is 15, and an M value indicating an interval between I pictures or P pictures is 3, which is based on CBR (Constant Bit Rate). This is an encoded stream, and the size of one cluster in FIG. 3 is 2000 bytes.

図3の例では、ストリームPの先頭のピクチャI2の符号量は10000000Byteであり、クラスタ数は5000個とされている。これに対して、ストリームQの先頭のピクチャI2の符号量は9999986Byteであり、クラスタ数は5000個であるので、ストリームQのピクチャI2の符号量は、ストリームPのピクチャI2の符号量よりも少ないが、記録に必要なクラスタ数はストリームPのピクチャI2と同じ数となっている。   In the example of FIG. 3, the code amount of the leading picture I2 of the stream P is 10000000 bytes and the number of clusters is 5000. On the other hand, since the code amount of the leading picture I2 of the stream Q is 9999986 Bytes and the number of clusters is 5000, the code amount of the picture I2 of the stream Q is smaller than the code amount of the picture I2 of the stream P. However, the number of clusters required for recording is the same as the picture I2 of the stream P.

また、ピクチャB0以降のピクチャ、すなわちピクチャB0乃至ピクチャB13のそれぞれについては、ストリームQよりもストリームPの方が各ピクチャの符号量は1Byteだけ少なく、クラスタ数も1個だけ少なくなっている。   In addition, for each of the pictures after the picture B0, that is, the pictures B0 to B13, the stream P has a smaller code amount of 1 byte and the number of clusters by one than the stream Q.

さらに、ストリームPおよびストリームQのそれぞれは、符号量が25000000Byteであり同じであるが、ストリームPを記録するために必要なクラスタ数が12500個であるのに対して、ストリームQを記録するために必要なクラスタ数は12514個であり、ストリームPにおける場合よりも14個だけ多くなっている。   Further, each of the stream P and the stream Q has the same code amount of 25000000 bytes, but the number of clusters necessary for recording the stream P is 12,500, whereas the stream Q is recorded. The required number of clusters is 12,514, which is 14 more than in the stream P.

このように、可変長符号化により得られたストリームは、同じデータ量のストリームであっても、記録メディアにおける記録に必要な記録容量は異なる。そのため、図2を参照して説明したインサート編集を行い、下地データの所定の区間に上書きデータを上書きしようとした場合に、その下地データの区間と、上書きデータとは、データ量が同じであっても、記録メディア上の大きさ、すなわち記録に必要なクラスタ数は一般には異なるので、上書きデータの記録に必要なクラスタ数が、下地データにおける上書きデータが挿入される区間のクラスタ数よりも多いときには、下地データに上書きデータを挿入することができなくなってしまう。   Thus, even if the streams obtained by variable length coding are streams having the same data amount, the recording capacities required for recording on the recording medium are different. Therefore, when the insert editing described with reference to FIG. 2 is performed and overwrite data is overwritten in a predetermined section of the background data, the data amount of the background data section and the overwrite data is the same. However, since the size on the recording medium, that is, the number of clusters necessary for recording is generally different, the number of clusters necessary for recording the overwrite data is larger than the number of clusters in the section where the overwrite data is inserted in the base data. In some cases, it becomes impossible to insert overwrite data into the background data.

つまり、図2において、ストリームA2乃至ストリームD2のそれぞれがCBRによりエンコードされて得られたストリームである場合、VBVバッファのオキュパンシが連続で、またビットレートが0となる期間はないため、ストリームA2における位置α2から位置δ2までの区間、すなわち区間b2から区間e2までの総符号量と、ストリームE2における区間j2から区間k2までの総符号量とは同じとなる。しかしながら、記録に必要なクラスタ数は必ずしも同じではないため、記録メディアにおけるストリームA2の位置α2から位置δ2までの部分に、ストリームE2の区間j2乃至区間k2までの部分を上書きすることができないおそれがある。   That is, in FIG. 2, when each of stream A2 to stream D2 is a stream obtained by encoding by CBR, the occupancy of the VBV buffer is continuous and there is no period in which the bit rate is 0. The total code amount from the position α2 to the position δ2, that is, the total code amount from the section b2 to the section e2, and the total code amount from the section j2 to the section k2 in the stream E2 are the same. However, since the number of clusters required for recording is not necessarily the same, there is a possibility that the portion from the section j2 to the section k2 of the stream E2 cannot be overwritten on the portion from the position α2 to the position δ2 of the stream A2 on the recording medium. is there.

従来、下地データにおける上書きデータが挿入される部分のクラスタ数よりも、上書きデータの記録に必要なクラスタ数が多く、下地データを上書きデータに書き換えることができない場合、上書きデータは、記録メディア上における下地データが記録されている領域とは異なる領域に記録されていた。   Conventionally, when the number of clusters required for recording overwrite data is larger than the number of clusters in the portion where overwrite data is inserted in the background data and the background data cannot be rewritten to the overwrite data, the overwrite data is recorded on the recording medium. It was recorded in an area different from the area where the background data was recorded.

したがって、下地データのクラスタ数よりも、上書きデータの記録に必要なクラスタ数が多いために下地データを上書きデータに書き換えることができず、さらに下地データが記録されている記録メディアに、上書きデータを記録するために必要な記録容量が残っていない場合には、下地データを編集することができなくなってしまう。   Therefore, since the number of clusters required for recording the overwrite data is larger than the number of clusters of the background data, the background data cannot be rewritten to the overwrite data, and the overwrite data is not recorded on the recording medium on which the background data is recorded. If the recording capacity necessary for recording does not remain, the base data cannot be edited.

また、記録メディアに予め上書きデータを記録するための記録領域をある程度確保しておくこともできるが、その記録領域の大きさは、編集の回数や上書きデータの大きさによって異なる。従来においては、予め適切な大きさの記録領域を算出する方法がなく、予め適切な大きさの記録領域を確保しておくことは困難であった。   In addition, a recording area for recording overwrite data in advance on the recording medium can be secured to some extent, but the size of the recording area varies depending on the number of editing operations and the size of the overwrite data. Conventionally, there is no method for calculating a recording area of an appropriate size in advance, and it has been difficult to secure a recording area of an appropriate size in advance.

さらに、インサート編集の結果、記録メディア上における下地データの所定の区間を上書きデータに書き換えることができず、上書きデータが下地データの記録されている領域とは異なる領域に記録された場合、インサート編集において下地データの所定の区間に接続された上書きデータは、上書きデータの直前に再生される下地データが記録されている位置とは物理的に不連続な位置に記録されているので、上書きデータの部分の再生を行うときには、その上書きデータの直前に再生される下地データが記録されている位置から、上書きデータが記録されている位置までジャンプして再生しなければならなかった。   Furthermore, as a result of the insert editing, if the predetermined section of the background data on the recording medium cannot be rewritten to the overwrite data, and the overwrite data is recorded in an area different from the area where the background data is recorded, Since the overwrite data connected to a predetermined section of the background data is recorded at a position physically discontinuous from the position where the background data to be reproduced immediately before the overwrite data is recorded, When the part is reproduced, it is necessary to jump from the position where the background data to be reproduced immediately before the overwrite data is recorded to the position where the overwrite data is recorded and reproduce it.

そのような場合、記録メディアや、データを再生する装置特有の条件によっては、記録位置の物理的なジャンプに長い時間が必要とされたり、データを一時的に記憶するバッファが必要とされたりするので、ジャンプやバッファリングにより生じるある程度の遅延が容認されなければ、下地データに挿入される上書きデータの再生区間には時間的な制限が必要であった。   In such a case, depending on the conditions specific to the recording medium and the device that reproduces the data, a long time is required for the physical jump of the recording position, or a buffer for temporarily storing the data is required. Therefore, if a certain amount of delay caused by jumping or buffering is not allowed, a time limit is necessary for the reproduction section of the overwrite data inserted into the base data.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、記録メディアに記録できる記録容量が残り少ない場合であっても、インサート編集されたストリームを確実に記録メディアに記録することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to reliably record an insert edited stream on a recording medium even when the recording capacity that can be recorded on the recording medium is small. To do.

本発明の第1の側面の情報処理装置は、物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する情報処理装置であって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段と、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算するデータ量計算手段と、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記データの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段と、前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する記録制御手段とを備える。   An information processing apparatus according to a first aspect of the present invention is an information processing apparatus that records data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit. Parameter acquisition means for acquiring a parameter relating to the data to be recorded, data amount calculation means for calculating the total data amount of the data recorded on the recording medium, and k (k is a positive integer) th recording The data amount of the data in the predetermined data unit is acquired, the parameter acquired by the parameter acquisition unit, the total data amount of the data calculated by the data amount calculation unit, and the acquired kth Based on the data amount of the predetermined data unit to be recorded, the physical recording unit necessary for recording the kth and subsequent data on the recording medium is allocated. A recording unit number calculating means for calculating the number of the physical recording units necessary for recording the data of the predetermined data unit to be recorded k-th, and the recording unit Based on the number of the physical recording units calculated by the number calculating means, the predetermined data unit is not recorded more than one in the physical recording unit. Recording control means for controlling recording of the data in data units.

前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数よりも、前記所定のデータ単位の前記データの記録に必要な前記物理的な記録単位の数が少なかった場合、少なかった分の前記物理的な記録単位を、前記所定のデータ単位に続く次のデータ単位を記録しない予備の前記物理的な記録単位とする予備記録単位配置手段を更に備えさせるようにすることができる。   If the number of the physical recording units required for recording the data of the predetermined data unit is smaller than the number of the physical recording units calculated by the recording unit number calculating means, The physical recording unit may be further provided with preliminary recording unit arrangement means for setting the next physical data unit following the predetermined data unit as the preliminary physical recording unit that is not recorded.

前記物理的な記録単位はクラスタであるものとすることができ、前記所定のデータ単位は、符号化ストリームにおける1フレームであるものとすることができ、前記記録単位数計算手段には、k番目のフレームを符号化する直前のVBV占有量V(k)、フレームレートF、データレートR、クラスタサイズC、総フレーム数Mとして、f(k)=ceiling((V(k)+(M−k)×R/F−(M−k))/C)としたとき、k番目に記録される前記フレームを記録するために必要な前記クラスタの数を、f(k)−f(k+1)+1により算出させるようにすることができる。   The physical recording unit may be a cluster, the predetermined data unit may be one frame in an encoded stream, and the recording unit number calculation means includes a kth F (k) = ceiling ((V (k) + (M−)) as VBV occupancy V (k) immediately before encoding a frame, frame rate F, data rate R, cluster size C, and total number of frames M. k) × R / F− (M−k)) / C), the number of the clusters necessary for recording the kth frame is f (k) −f (k + 1) +1 can be calculated.

前記データ量計算手段には、前記記録制御手段により前記所定のデータ単位の前記データが記録された前記記録媒体に上書き記録する前記所定のデータ単位の上書きデータのデータ量を更に計算させるようにすることができ、前記記録単位数計算手段には、前記記録媒体におけるk番目の前記データに対応する位置に記録される前記上書きデータのデータ量を取得して、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記上書きデータの総データ量、および、k番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を更に計算させるようにすることができ、前記記録制御手段には、前記記録単位数計算手段により計算された前記上書きデータを記録するために必要な前記物理的な記録単位の数に基づいて、前記上書きデータを、前記記録媒体におけるk番目の前記データに対応する位置に更に記録させるようにすることができる。   The data amount calculation means further calculates the data amount of the overwrite data of the predetermined data unit to be overwritten and recorded on the recording medium on which the data of the predetermined data unit is recorded by the recording control means. The recording unit number calculation means acquires the data amount of the overwrite data recorded at a position corresponding to the kth data in the recording medium, and the parameter acquisition means acquires the data amount. Based on the parameters, the total data amount of the overwrite data calculated by the data amount calculation means, and the data amount of the overwrite data recorded kth, the kth and subsequent overwrite data are recorded on the recording medium. The overwritten data recorded in the kth so that the physical recording unit necessary for the recording can be allocated The number of the physical recording units necessary for recording can be further calculated, and the recording control means records the overwrite data calculated by the recording unit number calculating means. The overwrite data can be further recorded at a position corresponding to the kth data on the recording medium based on the number of physical recording units required for the recording.

前記上書きデータの符号化を制御する符号化制御手段を更に備えさせるようにすることができ、前記物理的な記録単位はクラスタであるものとすることができ、前記所定のデータ単位は、符号化ストリームにおける1フレームであるものとすることができ、前記符号化制御手段には、前記上書きデータの記録の開始箇所と終了箇所において、前記記録制御手段により記録された前記所定のデータ単位の前記データと前記上書きデータとで、仮想バッファ占有量が連続性を有するように、前記上書きデータの符号化を制御させるようにすることができる。   An encoding control means for controlling encoding of the overwrite data may be further provided, the physical recording unit may be a cluster, and the predetermined data unit may be encoded. The encoding control means may include the data of the predetermined data unit recorded by the recording control means at a start location and an end location of the overwrite data. And the overwriting data, the coding of the overwriting data can be controlled so that the virtual buffer occupation amount has continuity.

本発明の第1の側面の情報処理方法は、物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する情報処理装置の情報処理方法であって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御するステップを含む。   An information processing method according to a first aspect of the present invention is an information processing method for an information processing apparatus that records data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit. The parameter relating to the data recorded on the recording medium is obtained, the total data amount of the data recorded on the recording medium is calculated, and the predetermined data unit recorded kth (k is a positive integer) The data amount of the data is acquired, and the kth and thereafter are calculated based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the data, and the acquired k-th data amount of the predetermined data unit. Recording the data of the predetermined data unit to be recorded k-th so that the physical recording unit necessary for recording the data on the recording medium can be allocated The number of the physical recording units necessary for the calculation is calculated, and the data of the predetermined data unit is 1 in one physical recording unit based on the calculated number of the physical recording units. Controlling the recording of the data of the predetermined data unit so that no more than two are recorded.

本発明の第1の側面のプログラムは、物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御するステップを含む処理をコンピュータに実行させる。   A program according to a first aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a process of recording data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit. The parameter relating to the data recorded on the recording medium is obtained, the total data amount of the data recorded on the recording medium is calculated, and the predetermined data unit recorded kth (k is a positive integer) The data amount of the data is acquired, and the kth and thereafter are calculated based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the data, and the acquired k-th data amount of the predetermined data unit. So that the physical recording unit necessary for recording the data on the recording medium can be assigned to the predetermined data unit recorded kth The number of physical recording units necessary for recording data is calculated, and the predetermined data is stored in one physical recording unit based on the calculated number of physical recording units. A computer is caused to execute a process including a step of controlling recording of the data of the predetermined data unit so that the data of the unit does not exceed one.

本発明の第1の側面においては、記録媒体に記録されるデータに関するパラメータが取得され、記録媒体に記録されるデータの総データ量が計算され、k(kは正の整数)番目に記録される所定のデータ単位のデータのデータ量が取得され、取得されたパラメータ、計算されたデータの総データ量、取得されたk番目に記録される所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降のデータを記録媒体に記録するために必要な物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される所定のデータ単位のデータを記録するために必要な、物理的な記録単位の数が計算され、計算された物理的な記録単位の数に基づいて、1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位のデータが1つを超えて記録されないように、所定のデータ単位のデータの記録が制御される。   In the first aspect of the present invention, parameters relating to data recorded on a recording medium are acquired, the total amount of data recorded on the recording medium is calculated, and the kth (k is a positive integer) number is recorded. The data amount of the predetermined data unit is acquired, and the kth based on the acquired parameter, the total data amount of the calculated data, the acquired data amount of the predetermined data unit recorded in the kth Physical recording necessary for recording data of a predetermined data unit recorded in the kth so that a physical recording unit necessary for recording subsequent data on the recording medium can be allocated. The number of units is calculated, and based on the calculated number of physical recording units, a predetermined data unit is recorded so that no more than one data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit. The data recording is controlled.

本発明の第2の側面の情報処理装置は、1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する情報処理装置であって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段と、前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算するデータ量計算手段と、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段と、前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する記録制御手段とを備える。   The information processing apparatus according to the second aspect of the present invention provides a recording medium in which draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit. An information processing apparatus for recording overwrite data for each predetermined data unit, the parameter acquisition means for acquiring parameters related to the draft data recorded on the recording medium and the overwrite data recorded on the recording medium Data amount calculating means for calculating the total data amount of the overwrite data recorded on the recording medium, and the data amount of the overwrite data in the predetermined data unit k (k is a positive integer) The parameter acquired by the parameter acquisition means, the total data amount of the overwrite data calculated by the data amount calculation means The physical recording unit necessary to record the kth and subsequent overwrite data on the recording medium can be assigned based on the acquired data amount of the overwrite data recorded on the kth. As described above, the recording unit number calculating means for calculating the number of the physical recording units necessary for recording the overwrite data of the predetermined data unit recorded k-th, and the recording unit number calculating means The predetermined data unit so that the overwrite data of the predetermined data unit is not recorded more than one in one physical recording unit based on the number of the physical recording units calculated by Recording control means for controlling the recording of the overwriting data.

本発明の第2の側面の情報処理装置は、1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する情報処理装置の情報処理方法であって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し、取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御するステップを含む。   The information processing apparatus according to the second aspect of the present invention provides a recording medium in which draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit. An information processing method of an information processing apparatus for recording overwrite data for each predetermined data unit, wherein the draft data recorded on the recording medium and the parameters relating to the overwrite data recorded on the recording medium are acquired Obtain the data amount of the overwriting data of the predetermined data unit recorded kth (k is a positive integer), calculate the total data amount of the overwriting data recorded on the recording medium, and obtain Based on the calculated parameter, the calculated total data amount of the overwrite data, and the acquired k-th recorded overwrite data amount In order to record the overwrite data of the predetermined data unit to be recorded k-th so that the physical recording unit necessary for recording the subsequent overwrite data on the recording medium can be allocated. The required number of physical recording units is calculated, and based on the calculated number of physical recording units, the overwrite data of the predetermined data unit is 1 in one physical recording unit. Controlling the recording of the overwrite data of the predetermined data unit so that no more than two are recorded.

本発明の第2の側面のプログラムは、1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し、取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御するステップを含む処理をコンピュータに実行させる。   The program according to the second aspect of the present invention is configured to store the predetermined data on a recording medium in which draft data is recorded so that no more than one draft data is recorded in one physical recording unit. A program for causing a computer to execute a process of recording overwrite data for each data unit, and obtaining the draft data recorded on the recording medium and parameters relating to the overwrite data recorded on the recording medium Obtain the data amount of the overwriting data of the predetermined data unit recorded kth (k is a positive integer), calculate the total data amount of the overwriting data recorded on the recording medium, and obtain The calculated parameter, the total amount of the calculated overwrite data, and the acquired k-th recorded amount of the overwrite data The overwrite data of the predetermined data unit recorded in the kth so that the physical recording unit necessary for recording the overwrite data after the kth on the recording medium can be assigned based on The number of the physical recording units required for recording the data is calculated, and based on the calculated number of the physical recording units, one physical recording unit includes the predetermined data unit. A computer is caused to execute a process including a step of controlling recording of the overwrite data in the predetermined data unit so that the overwrite data is not recorded more than one.

本発明の第2の側面によれば、記録媒体に記録されている下書きデータ、および、記録媒体に記録される上書きデータに関するパラメータが取得され、k(kは正の整数)番目に記録される所定のデータ単位の上書きデータのデータ量が取得され、記録媒体に記録される上書きデータの総データ量が計算され、取得されたパラメータ、計算された上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の上書きデータを記録媒体に記録するために必要な物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される所定のデータ単位の上書きデータを記録するために必要な、物理的な記録単位の数が計算され、計算された物理的な記録単位の数に基づいて、1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の上書きデータが1つを超えて記録されないように、所定のデータ単位の上書きデータの記録が制御される。   According to the second aspect of the present invention, parameters relating to the draft data recorded on the recording medium and the overwrite data recorded on the recording medium are acquired and recorded in the kth (k is a positive integer) number. The amount of overwritten data in a predetermined data unit is acquired, the total amount of overwritten data recorded on the recording medium is calculated, the acquired parameters, the calculated total amount of overwritten data, and the acquired Based on the data amount of the overwrite data recorded in the kth, the kth record is recorded so that a physical recording unit necessary for recording the overwrite data after the kth on the recording medium can be allocated. The number of physical recording units required to record overwriting data of a predetermined data unit is calculated, and one physical unit is calculated based on the calculated number of physical recording units. As overwriting data of a predetermined data unit to the recording unit is not recorded more than one, of overwriting data in a predetermined data unit recorded is controlled.

編集装置は、独立した装置であっても良いし、記録装置、記録再生装置、または、情報処理装置の編集処理を行うブロックであっても良い。   The editing device may be an independent device, or may be a recording device, a recording / reproducing device, or a block that performs editing processing of the information processing device.

以上のように、本発明の第1の側面によれば記録媒体にデータを記録することができ、とくに、k番目以降の上書きデータを記録媒体に記録するために必要な物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される所定のデータ単位の上書きデータを記録するために必要な物理的な記録単位の数を計算して、その計算結果を基に、データを記録するので、この記録媒体に、同様の計算結果を基に上書きデータを書き込むことができる。   As described above, according to the first aspect of the present invention, data can be recorded on a recording medium. In particular, a physical recording unit necessary for recording k-th and subsequent overwrite data on a recording medium is determined. The number of physical recording units necessary for recording the overwrite data of the predetermined data unit recorded in the kth order is calculated so that the data can be allocated, and the data is recorded based on the calculation result. Therefore, the overwrite data can be written on this recording medium based on the same calculation result.

また、本発明の第2の側面によれば、記録媒体に記録されているデータに対して、上書きデータを書き込むことができ、特に、k番目以降の上書きデータを記録媒体に記録するために必要な物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される所定のデータ単位の上書きデータを記録するために必要な物理的な記録単位の数を計算して、その計算結果を基に、データを記録するので、データを上書きしても、クラスタ数が不足してしまうことがない。   In addition, according to the second aspect of the present invention, it is possible to write overwrite data to data recorded on a recording medium, and in particular, it is necessary for recording kth and subsequent overwrite data on the recording medium. The number of physical recording units required to record the overwrite data of the predetermined data unit recorded in the kth order is calculated so that a physical recording unit can be allocated. Since data is recorded on the basis of this, the number of clusters will not be insufficient even if data is overwritten.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書または図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書または図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書または図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements of the present invention and the embodiments described in the specification or the drawings are exemplified as follows. This description is intended to confirm that the embodiments supporting the present invention are described in the specification or the drawings. Therefore, even if there is an embodiment which is described in the specification or the drawings but is not described here as an embodiment corresponding to the constituent elements of the present invention, that is not the case. It does not mean that the form does not correspond to the constituent requirements. Conversely, even if an embodiment is described here as corresponding to a configuration requirement, that means that the embodiment does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. It's not something to do.

本発明の第1の側面の情報処理装置は、物理的な記録単位(例えば、クラスタ)ごとにデータが記録される記録媒体(例えば、記録メディア48)に、所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとにデータを記録する情報処理装置であって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段(例えば、図12のパラメータ取得部82)と、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算するデータ量計算手段(例えば、図12のデータ量計算部83)と、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記データの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段(例えば、図12のクラスタ数計算部84)と、前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する記録制御手段(例えば、図12の符号化データ記録処理部85)とを備える。   The information processing apparatus according to the first aspect of the present invention includes a predetermined data unit (for example, encoding) on a recording medium (for example, recording medium 48) on which data is recorded for each physical recording unit (for example, cluster). An information processing apparatus for recording data for each frame), parameter acquisition means (for example, parameter acquisition unit 82 in FIG. 12) for acquiring parameters relating to the data recorded in the recording medium, and the recording medium Data amount calculation means (for example, the data amount calculation unit 83 in FIG. 12) for calculating the total data amount of the data recorded in the memory, and k (k is a positive integer) number of the predetermined data unit recorded The data amount of the data is acquired, the parameter acquired by the parameter acquisition unit, and the total data of the data calculated by the data amount calculation unit. The physical recording unit necessary to record the kth and subsequent data on the recording medium is allocated based on the amount and the acquired data amount of the predetermined data unit recorded on the kth. In order to be able to record, a recording unit number calculating means for calculating the number of the physical recording units necessary for recording the data of the predetermined data unit recorded in the kth (for example, FIG. 12 One piece of the predetermined data unit is included in one physical recording unit based on the number of physical recording units calculated by the cluster number calculating unit 84) and the recording unit number calculating means. Recording control means (for example, the encoded data recording processing unit 85 in FIG. 12) for controlling the recording of the data in the predetermined data unit.

前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数よりも、前記所定のデータ単位の前記データの記録に必要な前記物理的な記録単位の数が少なかった場合、少なかった分の前記物理的な記録単位を、前記所定のデータ単位に続く次のデータ単位を記録しない予備の前記物理的な記録単位とする予備記録単位配置手段(例えば、図12の予備クラスタ配置部86)を更に備えることができる。   If the number of the physical recording units required for recording the data of the predetermined data unit is smaller than the number of the physical recording units calculated by the recording unit number calculating means, Preliminary recording unit arranging means (for example, the spare cluster arranging unit 86 in FIG. 12) that uses the physical recording unit of the spare physical recording unit that does not record the next data unit following the predetermined data unit. Can be further provided.

前記上書きデータの符号化を制御する符号化制御手段を更に備えることができ、前記物理的な記録単位はクラスタであるものとすることができ、前記所定のデータ単位は、符号化ストリームにおける1フレームであるものとすることができ、前記符号化制御手段は、前記上書きデータの記録の開始箇所と終了箇所において、前記記録制御手段により記録された前記所定のデータ単位の前記データと前記上書きデータとで、仮想バッファ占有量(例えば、VBV占有量)が連続性を有するように、前記上書きデータの符号化を制御することができる。   Coding control means for controlling the coding of the overwriting data can be further provided, the physical recording unit can be a cluster, and the predetermined data unit is one frame in the coded stream. The encoding control means includes the data of the predetermined data unit and the overwrite data recorded by the recording control means at a start location and an end location of recording of the overwrite data. Thus, the encoding of the overwrite data can be controlled so that the virtual buffer occupation amount (for example, the VBV occupation amount) has continuity.

本発明の第1の側面の情報処理方法は、物理的な記録単位(例えば、クラスタ)ごとにデータが記録される記録媒体(例えば、記録メディア48)に、所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとにデータを記録する情報処理装置の情報処理方法であって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し(例えば、図14のステップS12の処理)、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し(例えば、図14のステップS12の処理)、取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し(例えば、図14のステップS16の処理)、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する(例えば、図14のステップS17の処理)ステップを含む。   The information processing method according to the first aspect of the present invention provides a predetermined data unit (for example, encoding) on a recording medium (for example, recording medium 48) on which data is recorded for each physical recording unit (for example, cluster). An information processing method for an information processing apparatus that records data for each frame), obtains a parameter related to the data recorded on the recording medium, and calculates a total data amount of the data recorded on the recording medium Calculate (for example, the process of step S12 in FIG. 14), and acquire the data amount of the data of the predetermined data unit that is recorded k (k is a positive integer) (for example, in step S12 of FIG. 14). Process), the acquired parameter, the calculated total data amount of the data, the acquired k-th data amount of the predetermined data unit, and the k-th data Necessary for recording the data of the predetermined data unit recorded k-th so that the physical recording unit necessary for recording the subsequent data on the recording medium can be allocated. The number of physical recording units is calculated (for example, the process of step S16 in FIG. 14), and the predetermined number of physical recording units is determined based on the calculated number of physical recording units. A step of controlling the recording of the data of the predetermined data unit so as not to record more than one of the data of the data unit (for example, the process of step S17 in FIG. 14).

本発明の第1の側面のプログラムは、物理的な記録単位(例えば、クラスタ)ごとにデータが記録される記録媒体(例えば、記録メディア48)に、所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとにデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し(例えば、図14のステップS12の処理)、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し(例えば、図14のステップS12の処理)、取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し(例えば、図14のステップS16の処理)、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する(例えば、図14のステップS17の処理)ステップを含む処理をコンピュータに実行させる。   The program according to the first aspect of the present invention stores a predetermined data unit (for example, encoded data) on a recording medium (for example, recording medium 48) on which data is recorded for each physical recording unit (for example, cluster). A program for causing a computer to execute a process of recording data for each frame), obtaining parameters related to the data recorded on the recording medium, and calculating a total data amount of the data recorded on the recording medium Calculate (for example, the process of step S12 in FIG. 14), and acquire the data amount of the data of the predetermined data unit that is recorded k (k is a positive integer) (for example, in step S12 of FIG. 14). Processing), the acquired parameter, the total data amount of the calculated data, and the acquired kth data recorded in the predetermined data unit The data of the predetermined data unit to be recorded in the kth order is allocated so that the physical recording unit necessary for recording the data after the kth on the recording medium can be allocated based on The number of the physical recording units necessary for recording is calculated (for example, the process of step S16 in FIG. 14), and one physical unit is calculated based on the calculated number of the physical recording units. A step of controlling the recording of the data of the predetermined data unit so as not to record more than one of the data of the predetermined data unit in one recording unit (for example, the process of step S17 in FIG. 14). Have the computer execute the process.

本発明の第2の側面の情報処理方法は、1つの物理的な記録単位(例えば、クラスタ)に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体(例えば、記録メディア48)に、前記所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとに上書きデータを記録する情報処理装置であって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段(例えば、図13のパラメータ取得部82)と、前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算するデータ量計算手段(例えば、図13のデータ量計算部112)と、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段(例えば、図13のクラスタ数計算部113)と、前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する記録制御手段(例えば、図13の符号化データ記録処理部85)とを備える。   In the information processing method according to the second aspect of the present invention, draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit (for example, cluster). An information processing apparatus for recording overwrite data for each predetermined data unit (for example, a frame in encoded data) on a recording medium (for example, recording medium 48), wherein the draft data recorded on the recording medium And parameter acquisition means (for example, parameter acquisition unit 82 in FIG. 13) for acquiring parameters relating to the overwrite data recorded on the recording medium, and calculating the total data amount of the overwrite data recorded on the recording medium Data amount calculation means (for example, the data amount calculation unit 112 in FIG. 13), and the predetermined amount recorded in the kth (k is a positive integer) number Data amount of the overwrite data in units of data, the parameter acquired by the parameter acquisition means, the total data amount of the overwrite data calculated by the data amount calculation means, and the k-th acquired Based on the data amount of the overwritten data to be recorded, the kth recorded data is recorded so that the physical recording unit necessary for recording the overwrite data after the kth on the recording medium can be allocated. Recording unit number calculating means for calculating the number of physical recording units necessary for recording the overwrite data of the predetermined data unit (for example, the cluster number calculating unit 113 in FIG. 13), and the recording Based on the number of the physical recording units calculated by the unit number calculating means, the above-mentioned predetermined data unit is added to one physical recording unit. As can data is not recorded more than one, and a recording control means for controlling recording of the overwrite data of the predetermined data unit (e.g., encoded data recording unit 85 in FIG. 13).

本発明の第2の側面の情報処理方法は、1つの物理的な記録単位(例えば、クラスタ)に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体(例えば、記録メディア48)に、前記所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとに上書きデータを記録する情報処理装置の情報処理方法であって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し(例えば、図15のステップS52,S56の処理)、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し(例えば、図15のステップS55の処理)、前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し(例えば、図15のステップS57の処理)、取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し(例えば、図15のステップS58の処理)、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する(例えば、図15のステップS59の処理)ステップを含む。   In the information processing method according to the second aspect of the present invention, draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit (for example, cluster). An information processing method of an information processing apparatus for recording overwrite data for each predetermined data unit (for example, a frame in encoded data) on a recording medium (for example, recording medium 48), which is recorded on the recording medium Parameters for the draft data and the overwrite data recorded on the recording medium (for example, processing in steps S52 and S56 in FIG. 15) and k (k is a positive integer) is recorded A data amount of the overwriting data in a predetermined data unit is acquired (for example, the process of step S55 in FIG. 15), and the overwriting recorded on the recording medium The total data amount of the data is calculated (for example, the process of step S57 of FIG. 15), the acquired parameter, the calculated total data amount of the overwrite data, and the acquired kth recorded data Based on the data amount of the overwriting data, the predetermined recording unit recorded in the kth so that the physical recording unit necessary for recording the overwriting data after the kth on the recording medium can be allocated. The number of the physical recording units necessary for recording the overwriting data in the data unit is calculated (for example, the process of step S58 in FIG. 15), and based on the calculated number of the physical recording units. The overwrite data of the predetermined data unit is recorded so that no more than one overwrite data of the predetermined data unit is recorded in one physical recording unit. Controlling (e.g., the processing of step S59 of FIG. 15) includes the step.

本発明の第2の側面のプログラムは、1つの物理的な記録単位(例えば、クラスタ)に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体(例えば、記録メディア48)に、前記所定のデータ単位(例えば、符号化データにおけるフレーム)ごとに上書きデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し(例えば、図15のステップS52,S56の処理)、k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し(例えば、図15のステップS55の処理)、
前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し(例えば、図15のステップS57の処理)、取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し(例えば、図15のステップS58の処理)、計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する(例えば、図15のステップS59の処理)ステップを含む処理をコンピュータに実行させる。
The program according to the second aspect of the present invention is a recording medium in which draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit (for example, cluster). A program for causing a computer to execute a process of recording overwrite data for each predetermined data unit (for example, a frame in encoded data) on a recording medium (for example, recording medium 48), which is recorded on the recording medium Parameters for the draft data and the overwrite data recorded on the recording medium (for example, processing in steps S52 and S56 in FIG. 15) and k (k is a positive integer) is recorded Acquire the data amount of the overwrite data in a predetermined data unit (for example, the process of step S55 in FIG. 15),
The total data amount of the overwrite data recorded on the recording medium is calculated (for example, the process of step S57 of FIG. 15), the acquired parameter, the calculated total data amount of the overwrite data, and the acquired Based on the data amount of the overwrite data recorded at the kth, the physical recording unit necessary for recording the overwrite data after the kth on the recording medium can be allocated. The number of physical recording units necessary for recording the overwrite data of the predetermined data unit to be recorded at the second time is calculated (for example, the process of step S58 in FIG. 15), and the calculated physical The predetermined data unit is recorded on the physical recording unit so that the overwriting data of the predetermined data unit is not recorded more than one in one physical recording unit. It controls the recording of the overwrite data in the data unit (e.g., processing in step S59 in FIG. 15) to execute processing including a step in the computer.

以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図4は本発明を適用した編集装置31のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of the editing apparatus 31 to which the present invention is applied.

CPU(Central Processing Unit)41は、ノースブリッジ42に接続され、例えば、HDD(Hard disk Drive)46または記録メディア48に記録されているデータの読み出しなどの処理を制御したり、CPU52が実行する編集処理を制御するための制御信号やコマンドを生成して出力する。ノースブリッジ42は、PCIバス(Peripheral Component Interconnect/Interface)44に接続され、例えば、CPU41の制御に基づいて、サウスブリッジ45を介して、HDD46または記録メディア48に記録されているデータの供給を受けて、PCIバス44、PCIブリッジ49を介して、メモリ50、デコーダ54、またはデコーダ55に供給する。また、ノースブリッジ42は、メモリ43とも接続されており、CPU41の処理に必要なデータを授受する。   A CPU (Central Processing Unit) 41 is connected to the North Bridge 42, and controls processing such as reading of data recorded on an HDD (Hard disk Drive) 46 or a recording medium 48, and editing executed by the CPU 52, for example. Generates and outputs control signals and commands for controlling processing. The north bridge 42 is connected to a PCI bus (Peripheral Component Interconnect / Interface) 44 and receives supply of data recorded in the HDD 46 or the recording medium 48 via the south bridge 45 based on the control of the CPU 41, for example. Then, the data is supplied to the memory 50, the decoder 54, or the decoder 55 via the PCI bus 44 and the PCI bridge 49. The north bridge 42 is also connected to the memory 43, and exchanges data necessary for the processing of the CPU 41.

メモリ43は、CPU41が実行する処理に必要なデータを保存する。サウスブリッジ45は、HDD46のデータの書き込みおよび読み出しを制御する。HDD46には、記録メディア48に記録するための圧縮映像データ(以下、適宜、下地データも称する)や、下地データが記録された記録メディア48の所定の位置に挿入される圧縮映像データ(以下、適宜、上書きデータとも称する)が記録される。   The memory 43 stores data necessary for processing executed by the CPU 41. The south bridge 45 controls writing and reading of data in the HDD 46. The HDD 46 stores compressed video data (hereinafter also referred to as background data as appropriate) to be recorded on the recording medium 48 and compressed video data (hereinafter referred to as “back ground data”) that is inserted into a predetermined position of the recording medium 48 on which the background data is recorded. (Also referred to as overwrite data as appropriate) is recorded.

また、サウスブリッジ45には、ドライブ47が接続されており、ドライブ47は、記録メディア48から下地データを読み出したり、サウスブリッジ45から供給された下地データや上書きデータを記録メディア48に記録する。記録メディア48は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどからなり、インサート編集の対象となる下地データを記録している。   A drive 47 is connected to the south bridge 45, and the drive 47 reads background data from the recording medium 48 and records the background data and overwrite data supplied from the south bridge 45 on the recording medium 48. The recording medium 48 is made of, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and records background data to be subjected to insert editing.

PCIブリッジ49は、メモリ50のデータの書き込みおよび読み出しを制御したり、デコーダ54、デコーダ55、またはストリームスプライサ57への圧縮映像データの供給を制御するとともに、PCIバス44およびコントロールバス51のデータの授受を制御する。メモリ50は、PCIブリッジ49の制御に基づいて、HDD46または記録メディア48より読み出された、インサート編集される圧縮映像データや、ストリームスプライサ57から供給される編集後の圧縮映像データを記憶する。   The PCI bridge 49 controls the writing and reading of data in the memory 50, the supply of compressed video data to the decoder 54, the decoder 55, or the stream splicer 57, and the data on the PCI bus 44 and the control bus 51. Control the transfer of. The memory 50 stores, under the control of the PCI bridge 49, compressed video data that is read from the HDD 46 or the recording medium 48 and that is subjected to insert editing, and compressed video data that has been edited and supplied from the stream splicer 57. .

CPU52は、ノースブリッジ42、PCIバス44、PCIブリッジ49、およびコントロールバス51を介して、CPU41から供給された制御信号やコマンドにしたがって、PCIブリッジ49、デコーダ54乃至デコーダ56、ストリームスプライサ57、エフェクト/スイッチ58、エンコーダ59、およびスイッチ60が実行する処理を制御する。メモリ53は、CPU52の処理に必要なデータを記憶する。   The CPU 52 is connected to the PCI bridge 49, the decoder 54 to the decoder 56, the stream splicer 57, in accordance with control signals and commands supplied from the CPU 41 via the north bridge 42, the PCI bus 44, the PCI bridge 49, and the control bus 51. Processes executed by the effect / switch 58, the encoder 59, and the switch 60 are controlled. The memory 53 stores data necessary for the processing of the CPU 52.

デコーダ54乃至デコーダ56は、CPU52の制御に基づいて、供給された圧縮映像データをデコードし、非圧縮の映像信号(ベースバンドの画像データ)を出力する。また、デコーダ54乃至デコーダ56は、編集装置31に含まれない独立した装置として設けられていても良い。例えば、デコーダ56が、独立した装置として設けられている場合、デコーダ56は、後述する処理により編集されて生成された圧縮映像データの供給を受け、復号し、出力することができるようになされる。   Based on the control of the CPU 52, the decoders 54 to 56 decode the supplied compressed video data and output an uncompressed video signal (baseband image data). The decoders 54 to 56 may be provided as independent devices that are not included in the editing device 31. For example, when the decoder 56 is provided as an independent device, the decoder 56 can receive, decode, and output compressed video data that has been edited and generated by processing to be described later. .

ストリームスプライサ57は、CPU52の制御に基づいて、供給された圧縮映像データをデコーダ56に供給したり、PCIブリッジ49を介してメモリ50に供給して保存させたりする。また、ストリームスプライサ57は、エンコーダ59から、エンコード処理において取得されたデータの供給を受け、PCIブリッジ49を介して、メモリ50に供給して保存させることも可能である。   Based on the control of the CPU 52, the stream splicer 57 supplies the supplied compressed video data to the decoder 56, or supplies the compressed video data to the memory 50 via the PCI bridge 49 for storage. The stream splicer 57 can also receive the data obtained in the encoding process from the encoder 59, supply the data to the memory 50 via the PCI bridge 49, and store the data.

エフェクト/スイッチ58は、CPU52の制御に基づいて、デコーダ54またはデコーダ55、もしくは、入力端子61から非圧縮の映像信号の供給を受け、CPU52の制御に基づいて、供給される非圧縮の映像信号の出力を切り替える。すなわち、エフェクト/スイッチ58は、供給された非圧縮の映像信号を所定のフレームで結合するとともに、必要に応じて所定の範囲にエフェクトを施して、エンコーダ59に供給する。エンコーダ59は、CPU52の制御に基づいて、供給された非圧縮の映像信号をエンコードする。すなわちエンコーダ59は、非圧縮の映像信号をエンコードすることにより、再エンコードされたストリームである再符号化ストリームを生成する。   The effect / switch 58 is supplied with the uncompressed video signal from the decoder 54 or the decoder 55 or the input terminal 61 based on the control of the CPU 52, and is supplied with the uncompressed video signal based on the control of the CPU 52. Switch the output of. That is, the effect / switch 58 combines the supplied non-compressed video signal with a predetermined frame, applies an effect to a predetermined range as necessary, and supplies it to the encoder 59. The encoder 59 encodes the supplied uncompressed video signal based on the control of the CPU 52. That is, the encoder 59 encodes an uncompressed video signal to generate a re-encoded stream that is a re-encoded stream.

スイッチ60は、CPU52の制御に基づいて、エフェクト/スイッチ58から出力されるベースバンド画像信号、または、ストリームスプライサ57から供給され、デコーダ56によってデコードされたベースバンド画像信号のいずれかを、外部の、例えば、表示装置などに出力する。   Based on the control of the CPU 52, the switch 60 receives either the baseband image signal output from the effect / switch 58 or the baseband image signal supplied from the stream splicer 57 and decoded by the decoder 56. For example, to a display device.

また、入力端子61からは、ベースバンドの画像データが入力され、エフェクト/スイッチ58に供給される。   Also, baseband image data is input from the input terminal 61 and supplied to the effect / switch 58.

次に、図5は、図4の編集装置31の機能の構成例を示すブロック図である。なお、図5において、図4における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Next, FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the editing device 31 in FIG. In FIG. 5, parts corresponding to those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

編集装置31は、制御部71、取得部72、ドライブ47、デコーダ54、デコーダ55、およびエンコーダ59から構成される。   The editing device 31 includes a control unit 71, an acquisition unit 72, a drive 47, a decoder 54, a decoder 55, and an encoder 59.

制御部71は、CPU41およびCPU52から構成され、編集装置31の各部を制御する。取得部72は制御部71の制御に基づいて、HDD46から、またはドライブ47を介して記録メディア48から圧縮映像データを取得してデコーダ54またはデコーダ55に供給する。なお、圧縮映像データが記録されるHDD46が取得部72に含まれるようにしてもよいし、取得部72が編集装置31に接続されている他の装置から上書きデータとしての圧縮映像データを取得するようにしてもよい。   The control unit 71 includes a CPU 41 and a CPU 52 and controls each unit of the editing device 31. The acquisition unit 72 acquires compressed video data from the recording medium 48 from the HDD 46 or the drive 47 based on the control of the control unit 71 and supplies the compressed video data to the decoder 54 or the decoder 55. The HDD 46 in which the compressed video data is recorded may be included in the acquisition unit 72, or the acquisition unit 72 acquires the compressed video data as overwrite data from another device connected to the editing device 31. You may do it.

デコーダ54およびデコーダ55は、取得部72から供給された圧縮映像データをデコードし、その結果として得られた非圧縮の映像信号をエンコーダ59に供給する。なお、図5に示す編集装置31には、圧縮映像データをデコードするデコーダとして、2つのデコーダ54およびデコーダ55が設けられているが、編集装置31に設けられるデコーダは1つであってもよいし、3以上であってもよい。   The decoder 54 and the decoder 55 decode the compressed video data supplied from the acquisition unit 72 and supply the uncompressed video signal obtained as a result to the encoder 59. Note that the editing device 31 shown in FIG. 5 includes two decoders 54 and 55 as decoders for decoding the compressed video data, but the editing device 31 may have only one decoder. 3 or more.

エンコーダ59は、デコーダ54およびデコーダ55においてデコードされたか、または、入力端子61から入力され、接続された映像信号をエンコードし、エンコードにより得られた圧縮映像データを、取得部72を介してドライブ47に供給する。   The encoder 59 encodes the connected video signal decoded by the decoder 54 and the decoder 55 or input from the input terminal 61, and the compressed video data obtained by the encoding is supplied to the drive 47 via the acquisition unit 72. To supply.

次に、編集装置31の動作について説明する。   Next, the operation of the editing device 31 will be described.

編集装置31は、記録メディア48に下地データ(符号化ストリーム)を記録することができる。   The editing device 31 can record background data (encoded stream) on the recording medium 48.

編集装置31は、HDD46に記録された符号化ストリーム、または、入力端子61から供給されて、エンコーダ59によって符号化された符号化ストリームを、記録メディア48に記録することができる。   The editing device 31 can record the encoded stream recorded in the HDD 46 or the encoded stream supplied from the input terminal 61 and encoded by the encoder 59 on the recording medium 48.

CPU41は、エンコーダ59によって符号化され、メモリ50に供給されて記憶されている符号化ストリーム、または、HDD46に記録されている符号化ストリームが、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47に供給され、記録メディア48に記録されるように、各部を制御する。   The CPU 41 is supplied with the encoded stream encoded by the encoder 59 and supplied to and stored in the memory 50 or the encoded stream recorded on the HDD 46 to the drive 47 via the south bridge 45. Each unit is controlled so as to be recorded on the recording medium 48.

上述したように、可変長符号化により得られたストリームは、同じデータ量のストリームであっても、記録メディアにおける記録に必要な記録容量は異なる。そのため、図2を参照して説明したインサート編集を行い、下地データの所定の区間に上書きデータを上書きしようとした場合に上書きデータが上書きされる範囲における下地データの区間とは、データ量が同じであっても、記録メディア上の大きさ、すなわち記録に必要なクラスタ数は一般には異なるので、上書きデータの記録に必要なクラスタ数が、下地データにおける上書きデータが挿入される区間のクラスタ数よりも多いときには、下地データに上書きデータを挿入することができなくなってしまう。   As described above, even if the streams obtained by variable length coding are streams having the same data amount, the recording capacities required for recording on the recording medium are different. Therefore, when the insert editing described with reference to FIG. 2 is performed and the overwrite data is overwritten in a predetermined section of the background data, the data amount is the same as the section of the background data in the range where the overwrite data is overwritten. However, since the size on the recording medium, that is, the number of clusters required for recording is generally different, the number of clusters required for recording the overwrite data is larger than the number of clusters in the section where the overwrite data in the base data is inserted. If there are too many, it becomes impossible to insert the overwrite data into the background data.

図6を用いて、下書きデータであるストリームAの所定のIN点からOUT点までの間を、上書きデータBに置き換える上書き編集が行われる場合について説明する。   A case will be described with reference to FIG. 6 where overwriting editing is performed in which a portion between a predetermined IN point and an OUT point of stream A, which is draft data, is replaced with overwriting data B.

ユーザからIN点とOUT点が指定されたとき、それぞれの編集素材において、IN点を含むGOPを基準とした所定範囲と、OUT点を含むGOPを基準とした所定範囲のベースバンドデータが得られて、例えば、上述した特開2006−67095号公報に記載されている技術を用いて、スプライシング処理が実行され、IN点を含む所定範囲α乃至β´およびOUT点を含む所定範囲γ乃至δ´と、β´乃至γの部分とが接続されて、記録メディア48に上書きされる。   When the IN point and OUT point are specified by the user, the baseband data of the predetermined range based on the GOP including the IN point and the predetermined range based on the GOP including the OUT point is obtained for each editing material. Thus, for example, the splicing process is performed using the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-67095 described above, and the predetermined ranges α to β ′ including the IN point and the predetermined ranges γ to δ ′ including the OUT point. And β ′ to γ are connected, and the recording medium 48 is overwritten.

例えば、上書き用の編集素材が、入力端子61から入力されるベースバンド信号である場合について、図7を用いて説明する。   For example, a case where the editing material for overwriting is a baseband signal input from the input terminal 61 will be described with reference to FIG.

まず、記録メディア48から、符号化ストリームAのうちのIN点を含む1GOPが読み出され、デコーダ54に供給されてデコードされ、エフェクト/スイッチ58に供給される。そして、IN点までの間は、エフェクト/スイッチ58からは、記録メディア48から読み出された符号化ストリームAに対応するベースバンドデータが出力されて、エンコーダ59に供給されてエンコードされる。そして、IN点においてエフェクト/スイッチ58が切換えられて、入力端子61から入力されるベースバンド信号がエンコーダ59に供給され、上書き部分のベースバンド信号がエンコードされる。   First, 1 GOP including the IN point in the encoded stream A is read from the recording medium 48, supplied to the decoder 54, decoded, and supplied to the effect / switch 58. Until the IN point, the baseband data corresponding to the encoded stream A read from the recording medium 48 is output from the effect / switch 58 and supplied to the encoder 59 for encoding. Then, the effect / switch 58 is switched at the IN point, the baseband signal input from the input terminal 61 is supplied to the encoder 59, and the baseband signal of the overwrite portion is encoded.

すなわち、記録メディア48への上書きは、IN点から開始されるのではなく、IN点手前のαから、新規に符号化が実行されて、記録メディア48への符号化ストリームの上書きが開始される。   That is, overwriting to the recording medium 48 is not started from the IN point, but encoding is newly performed from α before the IN point, and overwriting of the encoded stream to the recording medium 48 is started. .

そして、記録メディア48から、符号化ストリームAのうちのOUT点を含む1GOPが読み出され、デコーダ54に供給されて、デコードされ、エフェクト/スイッチ58に供給される。OUT点までは入力端子61から入力されるベースバンド信号がエンコーダ59に供給されているが、OUT点においてエフェクト/スイッチ58が切換えられて、エンコーダ59にOUT点以降の記録メディア48から読み出された符号化ストリームAに対応するベースバンドデータが供給される。   Then, 1 GOP including the OUT point in the encoded stream A is read from the recording medium 48, supplied to the decoder 54, decoded, and supplied to the effect / switch 58. Up to the OUT point, the baseband signal input from the input terminal 61 is supplied to the encoder 59, but the effect / switch 58 is switched at the OUT point, and the encoder 59 reads out from the recording medium 48 after the OUT point. Baseband data corresponding to the encoded stream A is supplied.

OUT点を含むGOPの符号化は、その後ろのGOP、すなわち、再符号化されないストリームAとVBVバッファの占有量が連続するように、制限付きで符号化される。なお、再符号化された部分と再符号化されていない部分、すなわち、図7中のδ´の部分においてVBVバッファの占有量が連続するようになされていれば、符号化の制限の方法は、いずれの方法であっても良く、また、OUT点を含む再符号化の範囲(すなわち、制限付符号化が実行される部分)も、1GOP以上の範囲であっても良い。IN点とOUT点によって定められる上書き部分にスプライシングのための再エンコード範囲を含むαからδ´の範囲を、差し替え区間と称する。   The GOP including the OUT point is encoded with a limitation such that the subsequent GOP, that is, the stream A that is not re-encoded and the occupation amount of the VBV buffer are continuous. If the VBV buffer occupancy continues in the re-encoded part and the non-re-encoded part, that is, the δ ′ part in FIG. Any method may be used, and the range of re-encoding including the OUT point (that is, the portion where restricted encoding is performed) may be in a range of 1 GOP or more. A range from α to δ ′ including a re-encoding range for splicing in the overwritten portion defined by the IN point and the OUT point is referred to as a replacement interval.

このとき、差し替え区間αからδ´の範囲において、下地であるストリームAと、上書きデータであるベースバンドデータを符号化した符号化ストリームの符号量が等しくても、記録メディア48への記録時に、それぞれのフレームの絵柄によって、フレーム毎のクラスタ数が変化し、下地よりも上書きデータの方が大きなクラスタ数を必要としてしまう可能性がある。   At this time, in the range of the replacement interval α to δ ′, even when the code amount of the encoded stream obtained by encoding the baseband data as the overwrite data and the base stream data as the overwrite data is equal, Depending on the design of each frame, the number of clusters for each frame may change, and the overwrite data may require a larger number of clusters than the background.

そこで、編集装置31においては、ドライブ47に装着されている記録メディア48に最初に下書きデータとして(すなわち、上書き編集の前のデータの書き込みとして)Mフレームの符号化ストリームを記録する際、k番目のフレームの記録を行う時には、(k+1)番目から最後(M番目)のフレームまでが任意の絵柄であるときに対して必要十分な数のクラスタが用意される様に、k番目のフレームデータの記録部分のクラスタ数を算出することができるようになされている。   Therefore, in the editing apparatus 31, when the encoded stream of M frames is first recorded on the recording medium 48 mounted in the drive 47 as draft data (that is, as data written before overwriting editing), the kth When the frame is recorded, the k-th frame data is recorded so that a necessary and sufficient number of clusters are prepared for the case where the (k + 1) -th to the last (M-th) frame has an arbitrary pattern. The number of clusters in the recording portion can be calculated.

フレーム数、総データ量Sを固定して、任意の絵柄データを考えた場合、最もクラスタ数が多くなるのは、図8に示されるように、(M-1)フレームに関して各々のデータ量がクラスタサイズの整数倍+1byteとなる場合である。なお、図8においては、枠が1クラスタを表し、ハッチがかかっている部分が実データを表すものとする。   When arbitrary picture data is considered with the number of frames and the total data amount S fixed, the number of clusters increases most as shown in FIG. This is a case where the integer multiple of the cluster size + 1 byte. In FIG. 8, the frame represents one cluster, and the hatched portion represents actual data.

したがって、任意の絵柄に対して必要十分なクラスタ数は、総データ量S、クラスタサイズC,総フレーム数Mとして、実数xに対してx以上の最小の整数として定義される関数をceiling(x)としたとき、次の式(1)で表現される。   Therefore, the necessary and sufficient number of clusters for an arbitrary pattern is a function (ceiling (x ) Is expressed by the following equation (1).

ceiling((S-(M-1))/C)+(M-1)・・・(1)         ceiling ((S- (M-1)) / C) + (M-1) (1)

例えば、記録メディア48に、フレームレートがF[Hz]、データレートがR[byte/s]、VBV BufferサイズがVBV[byte]、クラスタサイズがC[byte]の条件で動画符号を記録しようとした時に、最大でMフレームの記録が可能であるものとする。   For example, an attempt is made to record a moving image code on the recording medium 48 under the conditions that the frame rate is F [Hz], the data rate is R [byte / s], the VBV buffer size is VBV [byte], and the cluster size is C [byte]. It is assumed that M frames can be recorded at the maximum.

この条件下で最大の符号量はVBV bufferを使い切る場合のものであるので、総符号量S[byte]は、次の式(2)で示される。   Under this condition, the maximum code amount is obtained when the VBV buffer is used up, so the total code amount S [byte] is expressed by the following equation (2).

S=(M-1)×R/F+VBV・・・(2)       S = (M-1) × R / F + VBV (2)

具体例について、図9を用いて説明する。   A specific example will be described with reference to FIG.

図9は、それぞれのフレームが符号順で記載されているものとし、例えば、CBR(Constant Bit Rate)でM=11の場合、このGOPの総符号量が最大となるケースのVBV占有量推移を示す図である。   In FIG. 9, it is assumed that each frame is described in the code order. For example, when M = 11 in CBR (Constant Bit Rate), the change in VBV occupation amount in the case where the total code amount of this GOP is maximum is shown. FIG.

このGOPの総符号量が最大となるケースにおいて、最初のフレームにおけるVBV buffer占有量は100%であり、最後(11番目)の符号記録後のVBV buffer占有量は0%となる。   In the case where the total code amount of this GOP is maximum, the VBV buffer occupation amount in the first frame is 100%, and the VBV buffer occupation amount after the last (11th) code recording is 0%.

以下、S(k)(ただし、kは何番目のフレームであるかを示す値であり、ここでは1乃至11)は各フレームの符号量を示し、V(k)(ただし、kは何番目のフレームであるかを示す値であり、ここでは1乃至11)は各フレーム記録時点でのVBV占有量を示すものとする。   Hereinafter, S (k) (where k is a value indicating the number of frames, where 1 to 11) indicates the code amount of each frame, and V (k) (where k is the number of frames) In this case, 1 to 11) indicate the VBV occupation amount at the time of recording each frame.

まず、1フレーム目を記録する時点で、それ以降に記録する必要がある総データ量は、次の式(3)で示される。   First, when the first frame is recorded, the total amount of data that needs to be recorded after that is expressed by the following equation (3).

S(1)+S(2)+・・・+S(11)・・・(3)       S (1) + S (2) + ... + S (11) ... (3)

したがって、この11フレームを記録するために任意の絵柄に対して必要十分なクラスタ数は、次の式(4)で表すことができる。   Therefore, the necessary and sufficient number of clusters for an arbitrary pattern for recording these 11 frames can be expressed by the following equation (4).

ceiling(((S(1)+S(2)+・・・+S(11))−(11-1))/C)+(11-1)・・・(4)   ceiling (((S (1) + S (2) + ... + S (11))-(11-1)) / C) + (11-1) ... (4)

そして、2フレーム目を記録する時点で、それ以降に記録する必要がある総データ量は、次の式(5)で示される。   Then, when the second frame is recorded, the total amount of data that needs to be recorded thereafter is expressed by the following equation (5).

S(2)+S(3)+・・・+S(11)・・・(5)       S (2) + S (3) + ... + S (11) ... (5)

したがって、同様に、2フレーム目以降の任意の絵柄に対して、必要十分なクラスタ数は、次の式(6)で表すことができる。   Therefore, similarly, the necessary and sufficient number of clusters can be expressed by the following equation (6) for an arbitrary pattern from the second frame onward.

ceiling(((S(2)+S(3)+・・・+S(11))−(11-2))/C)+(11-2)・・・(6)   ceiling (((S (2) + S (3) + ... + S (11))-(11-2)) / C) + (11-2) ... (6)

1フレーム目の符号データを記録するのに配置されるべきクラスタ数は、式(6)と式(4)との差であり、次の式(7)で示される。   The number of clusters to be arranged for recording the code data of the first frame is the difference between the equations (6) and (4), and is represented by the following equation (7).

ceiling(((S(1)+・・・+S(11))-(11-1))/C)−ceiling(((S(2)+S(3)+
・・・+S(11))−(11-2))/C)+1
・・・(7)
ceiling ((((S (1) + ・ ・ ・ + S (11))-(11-1)) / C) −ceiling (((S (2) + S (3) +
... + S (11))-(11-2)) / C) +1
... (7)

1フレーム目のデータ量はS(1)であるから、実際にデータを格納するのに必要なクラスタ数は、次の式(8)であらわされる。 Since the data amount of the first frame is S (1), the number of clusters necessary for actually storing data is expressed by the following equation (8).

ceiling(S(1)/C)・・・(8)   ceiling (S (1) / C) (8)

ここで、式(8)で示される値より式(7)で示される値の方が大きければ、その分のクラスタは、予備クラスタとして、1フレーム目の実データと連続させて配置させるものとする。   Here, if the value shown in the equation (7) is larger than the value shown in the equation (8), the corresponding cluster is arranged as a spare cluster continuously with the actual data of the first frame. To do.

以上の内容を、k番目のフレームにおける場合として一般化すると次のようになる。   The above contents are generalized as the case of the kth frame as follows.

k番目のデータ量をS(k)、k番目以降の総データ量をT(k)とした場合、k番目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、次の式(9)で示される。   Assuming that the k-th data amount is S (k) and the k-th and subsequent data amounts are T (k), the number of clusters that can store data of an arbitrary pattern after the k-th 9).

ceiling((T(k)−(M−k))/C)+(M−k)・・・(9)   ceiling ((T (k) − (M−k)) / C) + (M−k) (9)

したがって、(k+1)番目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、次の式(10)で示される。   Therefore, the number of clusters that can store data of an arbitrary pattern after the (k + 1) th is expressed by the following equation (10).

ceiling((T(k)−S(k)−(M−k−1))/C)+(M−k−1)・・・(10)   ceiling ((T (k) −S (k) − (M−k−1)) / C) + (M−k−1) (10)

すなわち、任意のk番目データ格納に必要なクラスタ数は、次の式(11)で示される。   That is, the number of clusters necessary for storing an arbitrary k-th data is represented by the following equation (11).

ceiling((T(k)−(M−k))/C)−ceiling((T(k)−S(k)−(M−k−1))/C)+1
・・・(11)
ceiling ((T (k) − (M−k)) / C) −ceiling ((T (k) −S (k) − (M−k−1)) / C) +1
(11)

ただし、(M+1)フレーム目に必要なクラスタ数は0であるので、最後のフレーム(M番目)の格納に必要なクラスタ数は、次の式(12)で示される。   However, since the number of clusters necessary for the (M + 1) th frame is 0, the number of clusters necessary for storing the last frame (Mth) is expressed by the following equation (12).

ceiling(S(M)/C)・・・(12)     ceiling (S (M) / C) (12)

このようにして、符号化ストリームを記録する記録メディア(ここでは、記録メディア48)に対して最大記録データ量を想定することで、記録すべき符号量(この場合はT(k))に基づいてその符号を格納するクラスタ数を求めることが可能となる。   In this way, the maximum recording data amount is assumed for the recording medium (in this case, the recording medium 48) for recording the encoded stream, and thus based on the code amount to be recorded (in this case, T (k)) Thus, the number of clusters for storing the code can be obtained.

また、k番目のフレーム記録時のVBV占有量V(k)[byte]と、残りフレーム数とから、その時点での残りデータ量は以下の式(13)のようにも表せる。   Further, from the VBV occupation amount V (k) [byte] at the time of recording the k-th frame and the number of remaining frames, the remaining data amount at that time can be expressed by the following equation (13).

T(k)=S(k)+・・・+S(M)=V(k)+(M−k)×R/F・・・(13)     T (k) = S (k) +... + S (M) = V (k) + (M−k) × R / F (13)

すなわち、V(k)をk番目のフレームを符号化する直前のVBV占有量であるとしたとき、図10に示されるように、
V(1)=VBV
となり、以下、
V(2)=V(1)−s(1)+R/F
・・・
V(k)=V(k-1)−S(k-1)+R/F
となる。
That is, when V (k) is the VBV occupation amount immediately before encoding the kth frame, as shown in FIG.
V (1) = VBV
And the following
V (2) = V (1) -s (1) + R / F
...
V (k) = V (k-1) -S (k-1) + R / F
It becomes.

そして、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)に関しては、
T(1)=VBV+(M−1)×R/F=V(1)+(M−1)×R/F
T(2)=T(1)−S(1)=V(2)+(M−2)×R/F
・・・
T(k)=T(k-1)−S(k-1)=V(k)+(M−k)×R/F
が成り立つ。
And regarding the total data amount T (k) after the kth frame,
T (1) = VBV + (M−1) × R / F = V (1) + (M−1) × R / F
T (2) = T (1) −S (1) = V (2) + (M−2) × R / F
...
T (k) = T (k-1) -S (k-1) = V (k) + (M-k) * R / F
Holds.

そして、式(11)に式(13)を代入することにより、k番目のフレームを格納するべきクラスタ数は、次の式(14)で表される。   Then, by substituting equation (13) into equation (11), the number of clusters for storing the kth frame is expressed by the following equation (14).

f(k)−f(k+1)+1・・・(14)
ただし、f(k)=ceiling((V(k)+(M−k)×R/F−(M−k))/C)
f (k) -f (k + 1) +1 (14)
However, f (k) = ceiling ((V (k) + (M−k) × R / F− (M−k)) / C)

なお、最後(M番目)のフレームの格納において、これまでに配置した予備クラスタ分を含めても、上述した条件の下、最大でMフレームの記録が可能という前提がある。このため、最後のフレームの記録は必ず可能である。したがって、最後(M番目)のフレームの格納に必要なクラスタ数は、式(12)で示されるが、最後のフレームに関しては、予備クラスタ数に関しては意識せずに、必要最小限のクラスタで記録を行うようにすれば良い。   In addition, in storing the last (M-th) frame, there is a premise that M frames can be recorded at the maximum under the above-described conditions even if the spare clusters arranged so far are included. For this reason, recording of the last frame is always possible. Therefore, the number of clusters necessary for storing the last (Mth) frame is expressed by equation (12), but the last frame is recorded with the minimum necessary clusters without being aware of the number of spare clusters. Should be done.

以上説明したクラスタ数の条件を基に、CPU41は、記録メディア48に下地データが記録されるとき、予め任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されて符号化ストリームが記録されるように、各部を制御する。これにより、下地データの任意位置に、フレーム数、総データ量が同一である、任意の絵柄のデータを上書きして差し替えても、クラスタ数が足りなくなることはない。   Based on the conditions for the number of clusters described above, the CPU 41 is configured so that when the background data is recorded on the recording medium 48, a necessary cluster is arranged in advance for an arbitrary picture and an encoded stream is recorded. Control each part. As a result, the number of clusters does not become insufficient even if data of an arbitrary pattern having the same number of frames and the same total data amount is overwritten and replaced at an arbitrary position of the background data.

また、CPU41は、編集処理により得られて、PCIブリッジ49、PCIバス44、および、ノースブリッジ42を介して供給される、差し替え区間の符号化ストリームを、メモリ43に一時保存する。そして、CPU41は、予め任意の絵柄に対して必要なクラスタを算出して、そのクラスタ配置に基づいて符号化ストリームが記録されるように、メモリ43に保存されたサウスブリッジ45を介してドライブ47に供給し、記録メディア48への記録を制御する。   In addition, the CPU 41 temporarily stores in the memory 43 the encoded stream of the replacement section obtained by the editing process and supplied via the PCI bridge 49, the PCI bus 44, and the north bridge 42. Then, the CPU 41 calculates a necessary cluster for an arbitrary picture in advance, and drives 47 through the south bridge 45 stored in the memory 43 so that an encoded stream is recorded based on the cluster arrangement. And recording on the recording medium 48 is controlled.

図9および図10を用いて説明したようにして、予め任意の絵柄に対して必要なクラスタを配置して各フレームのデータが記録された記録メディア48に対しては、VBV占有量が連続となる様にして書き換える限り、いずれのフレームから上書きを実行しても、すなわち、差し替え区間の位置にかかわらず、決してクラスタ数が足りなくなることはない。   As described with reference to FIGS. 9 and 10, the VBV occupation amount is continuous for the recording medium 48 in which the necessary clusters are arranged in advance for any picture and the data of each frame is recorded. As long as rewriting is performed in this way, the number of clusters will never be insufficient even if overwriting is executed from any frame, that is, regardless of the position of the replacement section.

すなわち、所定のIN点およびOUT点による上書き編集のための差し替え区間がk番目のフレームからk´番目のフレームまでとなったとき、上書きされるデータの(k´+1)番目のVBV占有量V(k´+1)が、下地の対応する部分のVBV占有量と等しいならば、(k´+1)番目のフレーム以降に必要となるクラスタ数は等しいため、接続点において、データは過不足なく接合する。   That is, when the replacement interval for overwriting editing at a predetermined IN point and OUT point is from the kth frame to the k′th frame, the (k ′ + 1) th VBV occupation amount V of the overwritten data If (k ′ + 1) is equal to the VBV occupancy of the corresponding portion of the background, the number of clusters required after the (k ′ + 1) th frame is equal. To do.

例えば、図11に示されるように、1GOP11フレームのうちの3フレーム目から9フレーム目を差し替え区間として書き換えた場合、3フレーム目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、上述した式(9)より、ceiling((T(3)−(11−3))/C)+(11−3)で表され、10フレーム目以降の任意の絵柄のデータを格納することができるクラスタ数は、上述した式(9)より、ceiling((T(10)−(11−10))/C)+(11−10)で表される。   For example, as shown in FIG. 11, when the 3rd to 9th frames of 1GOP11 frame are rewritten as the replacement section, the number of clusters that can store the data of an arbitrary pattern after the 3rd frame is From the above formula (9), it is expressed by ceiling ((T (3)-(11-3)) / C) + (11-3), and it is possible to store data of an arbitrary pattern after the 10th frame. The number of clusters that can be obtained is represented by ceiling ((T (10) − (11−10)) / C) + (11−10) from the above-described equation (9).

下地記録時点で、いずれのフレーム以降においても任意の絵柄に対して対応できるクラスタ数が予め配置されているので、3フレーム目以降の記録においても、書き換えデータが記録メディア48に記録可能なフレーム数である限り、クラスタ数が足りなくなることは無い。   Since the number of clusters that can correspond to an arbitrary pattern is arranged in advance after any frame at the time of base recording, the number of frames in which the rewritten data can be recorded on the recording medium 48 even in the recording after the third frame. As long as this is true, there will be no shortage of clusters.

そして、この下地部分と上書き部分との接続部分において、VBV占有量が連続となるようにして、上述した式(14)に基づいて、各フレームの記録時に、それぞれのフレームを格納するクラスタ数が求められて、その結果を基に上書き処理が実行される。   Then, in the connection portion between the base portion and the overwrite portion, the VBV occupancy amount is continuous, and the number of clusters for storing each frame at the time of recording each frame is calculated based on the above equation (14). The overwriting process is executed based on the result.

すなわち、ドライブ47には、編集装置31において、または、異なる他の装置において、予め任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されて下地データ(符号化ストリーム)が記録された記録メディア48が装着されている。その下地データに挿入される上書きデータ(符号化ストリーム)としては、HDD46に記録されているデータを用いても良いし、入力端子61から入力されるベースバンド画像データを用いても良い。   In other words, the drive 47 is mounted with a recording medium 48 in which a necessary cluster is arranged in advance for an arbitrary picture in an editing apparatus 31 or another different apparatus and base data (encoded stream) is recorded. Has been. As the overwrite data (encoded stream) inserted into the background data, data recorded in the HDD 46 may be used, or baseband image data input from the input terminal 61 may be used.

CPU41は、図示しない操作入力部からユーザの操作入力を受け、編集される2つのストリームと、その編集点の情報を受ける。   The CPU 41 receives a user's operation input from an operation input unit (not shown), and receives two streams to be edited and information on the editing points.

上述したように、記録メディア48には、予め任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置された下地データ(符号化ストリーム)が記録されている。   As described above, background data (encoded stream) in which necessary clusters are arranged for an arbitrary picture is recorded on the recording medium 48 in advance.

そこで、図11に示されるように、1GOP11フレームのうちの3フレーム目から9フレーム目が差し替え区間とされた場合、CPU41は、編集処理により得られてPCIブリッジ49、PCIバス44、および、ノースブリッジ42を介して供給され、メモリ43に一時保存されている、上書きされる符号化ストリームに対して、上述した式(14)に基づいて、各フレームの記録時に、それぞれのフレームを格納するクラスタ数を求めて、下書きデータとの接続部分のVBV占有量が連続となるように、上書きされる符号化ストリームを、サウスブリッジ45を介してドライブ47に供給し、記録メディア48へ記録されるように制御する。   Therefore, as shown in FIG. 11, when the third to ninth frames of the 1GOP11 frame are replaced, the CPU 41 is obtained by editing processing, and the PCI bridge 49, the PCI bus 44, and the north A cluster that stores each frame at the time of recording each frame based on the above-described equation (14) with respect to the overwritten encoded stream supplied via the bridge 42 and temporarily stored in the memory 43 The encoded stream to be overwritten is supplied to the drive 47 via the south bridge 45 so that the VBV occupation amount of the connection portion with the draft data is continuous, and is recorded on the recording medium 48. To control.

なお、上書き部分と下書き部分との接続点におけるVBV占有量が連続となるようにするために必要な制御は、例えば、上述した、特開2006−67095号公報に記載の技術など、公知のいかなる方法を用いても良い。   The control necessary for making the VBV occupation amount at the connection point between the overwrite portion and the draft portion continuous is, for example, any known method such as the technique described in JP-A-2006-67095. A method may be used.

また、例えば、編集点(OUT点)を含むGOP(または、そのGOPと次のIピクチャまで)のエンコード終了時に、目標VBV占有量よりも占有量が小さくなってしまった場合は、zero stuffによってVBV占有量を連続にすることはできないため、次GOPもエンコード対象として、任意の発生符号調整方法により再エンコードが継続されるようしてもよい。   Also, for example, if the occupancy becomes smaller than the target VBV occupancy at the end of encoding of the GOP including the edit point (OUT point) (or the GOP and the next I picture), zero stuff Since the VBV occupancy cannot be made continuous, the next GOP may be an encoding target, and re-encoding may be continued by any generated code adjustment method.

このように、任意の絵柄に対応可能なクラスタ数を配置して、下書きデータを記録すること、または、その下書きデータに対して上書きデータを一部書き込むために、予め決まっていなければならないのは、フレームレートF[Hz]、データレートR[byte/s]、VBV BufferサイズVBV[byte]、クラスタサイズC[byte]、および、その記録メディアに記録可能な最大フレーム数Mのみである。このMは、下地記録を行う場合の最大記録数であり、編集を実行する(書き換えを行う)フレーム範囲ではない。   In this way, in order to record the draft data by arranging the number of clusters that can correspond to an arbitrary picture, or to write a part of the overwrite data to the draft data, it is necessary to decide in advance The frame rate F [Hz], the data rate R [byte / s], the VBV buffer size VBV [byte], the cluster size C [byte], and the maximum number M of frames that can be recorded on the recording medium. This M is the maximum number of recordings when base recording is performed, and is not the frame range in which editing is performed (rewriting is performed).

したがって、上述した方法で、任意の絵柄に対応可能なクラスタ数を配置して、下書きデータを記録すること、または、その下書きデータに対して上書きデータを一部書き込む処理は、符号化を実行しながら、上書きの範囲を決定する場合、すなわち、符号化開始時に差し替え区間が決まっていない場合にも有効である。   Therefore, in the method described above, the number of clusters corresponding to an arbitrary pattern is arranged and the draft data is recorded, or the process of partially writing the overwrite data to the draft data is performed by encoding. However, it is also effective when determining the overwrite range, that is, when the replacement interval is not determined at the start of encoding.

また、1GOPの長さとは無関係に編集記録が可能であり、VBV占有量の連続性 さえ保たれる書き換えであれば、その符号化方式が、Long符号であっても、Intra符号であってもかまわない。   In addition, editing and recording are possible regardless of the length of 1 GOP, and if the rewriting can maintain the continuity of the VBV occupancy, the encoding method can be either a Long code or an Intra code. It doesn't matter.

なお、編集装置31は、記録メディア48に、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データを記録することが可能な装置であっても良い。また、編集装置31は、記録メディア48に任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データを記録可能であり、かつ、上書きされるフレームのそれぞれにおいても任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように上書き編集を行うことが可能な装置であっても良い。また、編集装置31は、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データが記録された記録メディア48に、上書きされるフレームのそれぞれにおいても任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように上書き編集を行うことが可能な装置であっても良い。   Note that the editing device 31 may be a device capable of recording background data on the recording medium 48 so that necessary clusters are arranged for an arbitrary picture. In addition, the editing device 31 can record background data so that a necessary cluster for an arbitrary pattern is arranged on the recording medium 48, and can also record an arbitrary pattern in each frame to be overwritten. The apparatus may be capable of overwriting editing so that necessary clusters are arranged. In addition, the editing apparatus 31 also includes a cluster required for an arbitrary picture in each frame to be overwritten on the recording medium 48 on which the background data is recorded so that the necessary cluster is arranged for the arbitrary picture. It is also possible to use an apparatus that can perform overwriting editing so as to be arranged.

図12に、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、下地データを記録メディア48に記録可能な編集装置31の制御部71、すなわち、CPU41およびCPU52が有する機能を説明するための機能ブロック図を示す。   FIG. 12 illustrates the functions of the control unit 71 of the editing apparatus 31, that is, the CPU 41 and the CPU 52, which can record background data on the recording medium 48 so that necessary clusters are arranged for an arbitrary pattern. The functional block diagram for this is shown.

CPU41は、符号化データ取得制御部81、パラメータ取得部82、データ量計算部83、クラスタ数計算部84、符号化データ記録処理部85、予備クラスタ配置部86、および、編集処理制御部87の機能を有しており、CPU52は、スイッチング処理部91、デコード処理部92、エンコード処理部93、および、スプライシング制御部94の機能を有している。   The CPU 41 includes an encoded data acquisition control unit 81, a parameter acquisition unit 82, a data amount calculation unit 83, a cluster number calculation unit 84, an encoded data recording processing unit 85, a spare cluster arrangement unit 86, and an editing processing control unit 87. The CPU 52 has functions of a switching processing unit 91, a decoding processing unit 92, an encoding processing unit 93, and a splicing control unit 94.

符号化データ取得制御部81は、下地データの基となる符号化データ、例えば、入力端子61から入力された非圧縮ベースバンド信号がエンコーダ59においてエンコードされることにより得られた符号化データ、または、HDD46に記録されている符号化データの取得を制御し、メモリ43への記録を制御する。   The encoded data acquisition control unit 81 encodes encoded data that is the basis of background data, for example, encoded data obtained by encoding an uncompressed baseband signal input from the input terminal 61 in the encoder 59, or The acquisition of the encoded data recorded in the HDD 46 is controlled, and the recording in the memory 43 is controlled.

パラメータ取得部82は、記録メディア48に符号化ストリームを記録するときの、フレームレートF[Hz]、データレートR[byte/s]、VBV BufferサイズVBV[byte]、クラスタサイズC[byte]、記録メディア48に記録可能な最大クラスタ数Mなどのパラメータを取得する。   The parameter acquisition unit 82 records the encoded stream on the recording medium 48, the frame rate F [Hz], the data rate R [byte / s], the VBV buffer size VBV [byte], the cluster size C [byte], Parameters such as the maximum number of clusters M that can be recorded on the recording medium 48 are acquired.

データ量計算部83は、記録される符号化ストリームの総データ量S[byte]を計算するとともに、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)[byte]を算出する。   The data amount calculation unit 83 calculates the total data amount S [byte] of the encoded stream to be recorded, and calculates the total data amount T (k) [byte] after the kth frame.

クラスタ数計算部84は、上述した式(14)に基づいて、k番目のフレームを格納するべきクラスタ数を算出する。ここで、式(14)におけるk番目のフレームを符号化する直前のVBV占有量は、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)[byte]を用いて算出しても良いし、それ以外の方法を用いて得るようにしても良い。   The cluster number calculation unit 84 calculates the number of clusters in which the kth frame is to be stored based on the above-described equation (14). Here, the VBV occupation amount immediately before encoding the k-th frame in equation (14) may be calculated using the total data amount T (k) [byte] after the k-th frame, or You may make it obtain using methods other than.

符号化データ記録処理部85は、符号化データ取得制御部81により取得が制御され、メモリ43への記録が制御された符号化データを、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47へ供給し、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数に基づいて、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、符号化データを、記録メディア48に記録する処理を制御する。   The encoded data recording processing unit 85 supplies the encoded data, the acquisition of which is controlled by the encoded data acquisition control unit 81 and the recording to the memory 43, to the drive 47 via the south bridge 45, and the cluster Based on the number of clusters to store the k-th frame calculated by the number calculator 84, the encoded data is recorded on the recording medium 48 such that necessary clusters are arranged for an arbitrary picture. Control processing.

予備クラスタ配置部86は、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数より実際にデータを格納するのに必要なクラスタ数が少なかった場合、符号化データ記録処理部85により記録メディア48への記録が制御される符号化データとともに記録メディア48へ記録される予備クラスタの配置を制御する。   When the number of clusters actually required to store data is smaller than the number of clusters for storing the k-th frame calculated by the cluster number calculation unit 84, the spare cluster arrangement unit 86 is an encoded data recording processing unit. The arrangement of the spare clusters recorded on the recording medium 48 together with the encoded data whose recording on the recording medium 48 is controlled by 85 is controlled.

編集処理制御部87は、ユーザの操作入力を基に、デコーダ54乃至デコーダ56、ストリームスプライサ57、エフェクト/スイッチ58、エンコーダ59、および、スイッチ60の動作を制御して、記録メディア48へ記録されるデータを上述したような編集処理により生成させるためのコマンドなどを生成し、ノースブリッジ42、PCIバス44、PCIブリッジ49、および、コントロールバス51を介して、生成したコマンドをCPU52に供給する。   The editing process control unit 87 controls the operations of the decoder 54 to the decoder 56, the stream splicer 57, the effect / switch 58, the encoder 59, and the switch 60 on the basis of a user operation input, and records them on the recording medium 48. A command for generating the data to be generated by the editing process as described above is generated, and the generated command is supplied to the CPU 52 via the north bridge 42, the PCI bus 44, the PCI bridge 49, and the control bus 51. .

スイッチング処理部91は、編集処理制御部87から供給されたコマンドに基づいて、記録メディア48へ記録されるデータを上述したような編集処理により生成させるために、エフェクト/スイッチ58の動作を制御する。   The switching processing unit 91 controls the operation of the effect / switch 58 in order to generate data to be recorded on the recording medium 48 based on the command supplied from the editing processing control unit 87 by the editing processing as described above. .

デコード処理部92は、編集処理制御部87から供給されたコマンドに基づいて、記録メディア48へ記録されるデータを上述したような編集処理により生成させるために、デコーダ54乃至デコーダ56の動作を制御する。   Based on the command supplied from the edit processing control unit 87, the decode processing unit 92 controls the operations of the decoders 54 to 56 in order to generate data to be recorded on the recording medium 48 by the edit processing as described above. To do.

エンコード処理部93は、編集処理制御部87から供給されたコマンドに基づいて、記録メディア48へ記録されるデータを上述したような編集処理により生成させるために、エンコーダ59の動作を制御する。   The encoding processing unit 93 controls the operation of the encoder 59 in order to generate data to be recorded on the recording medium 48 based on the command supplied from the editing processing control unit 87 by the editing processing as described above.

スプライシング制御部94は、編集処理制御部87から供給されたコマンドに基づいて、記録メディア48へ記録されるデータを上述したような編集処理により生成させるために、ストリームスプライサ57の動作を制御する。   The splicing control unit 94 controls the operation of the stream splicer 57 in order to generate the data to be recorded on the recording medium 48 based on the command supplied from the editing process control unit 87 by the editing process as described above. .

図13に、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データが記録された記録メディア48に、上書きされるフレームのそれぞれにおいても任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように上書き編集を行うことが可能な編集装置31の制御部71、すなわち、CPU41およびCPU52が有する機能を説明するための機能ブロック図を示す。   In FIG. 13, the necessary clusters for an arbitrary picture are arranged in each of the overwritten frames on the recording medium 48 on which the base data is recorded so that the necessary clusters are arranged for the arbitrary picture. 2 is a functional block diagram for explaining the functions of the control unit 71 of the editing apparatus 31 that can perform overwriting editing, that is, the CPU 41 and the CPU 52.

なお、図12における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、CPU41は、上書き位置設定部111の機能を新たに有し、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84に代わって、データ量計算部112およびクラスタ数計算部113の機能を有する以外は、基本的に、図12における場合と同様の機能を有している。   That is, the CPU 41 has a new function of the overwrite position setting unit 111, except that it has the functions of the data amount calculation unit 112 and the cluster number calculation unit 113 instead of the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84. Basically, it has the same function as in FIG.

上書き位置設定部111は、上書きデータが記録メディア48上に記録される記録位置、すなわち、差し替え区間の記録メディア48上の領域を設定し、符号化データ記録処理部85に設定された記録位置を通知する。   The overwrite position setting unit 111 sets a recording position where the overwrite data is recorded on the recording medium 48, that is, an area on the recording medium 48 in the replacement section, and sets the recording position set in the encoded data recording processing unit 85. Notice.

データ量計算部112は、上書き記録される符号化ストリームの総データ量を計算するとともに、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)[byte]を算出する。   The data amount calculation unit 112 calculates the total data amount of the coded stream to be overwritten and calculates the total data amount T (k) [byte] after the kth frame.

クラスタ数計算部113は、上述した式(14)に基づいて、k番目の上書きデータのフレームを格納するべきクラスタ数を算出する。ここで、式(14)におけるk番目のフレームを符号化する直前のVBV占有量は、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)[byte]を用いて算出しても良いし、それ以外の方法を用いて得るようにしても良い。   The cluster number calculation unit 113 calculates the number of clusters in which the frame of the kth overwrite data is to be stored based on the above-described equation (14). Here, the VBV occupation amount immediately before encoding the k-th frame in equation (14) may be calculated using the total data amount T (k) [byte] after the k-th frame, or You may make it obtain using methods other than.

次に、図14のフローチャートを参照して、編集装置31が実行する下書き処理について説明する。なお、図14においては、編集装置31の制御部71が図12を用いて説明した機能ブロックの機能を有しているものとして説明するが、編集装置31の制御部71が図13を用いて説明した機能ブロックの機能を有している場合においても、同様の処理を実行することが可能であることは、いうまでもない。   Next, the draft process executed by the editing apparatus 31 will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 14, the control unit 71 of the editing apparatus 31 is described as having the functional block functions described with reference to FIG. 12, but the control unit 71 of the editing apparatus 31 uses FIG. 13. It goes without saying that the same processing can be executed even when the functions of the function blocks described are provided.

ステップS11において、符号化データ取得制御部81は、記録メディア48に記録されるデータの取得を制御し、メモリ43に保存する。   In step S <b> 11, the encoded data acquisition control unit 81 controls acquisition of data recorded on the recording medium 48 and stores it in the memory 43.

ステップS12において、パラメータ取得部82は、記録メディア48に符号化ストリームを記録するときの、フレームレートF[Hz]、データレートR[byte/s]、VBV BufferサイズVBV[byte]、クラスタサイズC[byte]、記録メディア48に記録可能な最大クラスタ数Mなどのパラメータを取得し、データ量計算部83は、記録される符号化ストリームの総データ量S[byte]を計算する。   In step S12, the parameter acquisition unit 82 records the encoded stream on the recording medium 48, the frame rate F [Hz], the data rate R [byte / s], the VBV buffer size VBV [byte], and the cluster size C. Parameters such as [byte] and the maximum number of clusters M that can be recorded on the recording medium 48 are acquired, and the data amount calculation unit 83 calculates the total data amount S [byte] of the encoded stream to be recorded.

ステップS13において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、下書き処理を行うフレームが何番目のフレームであるかを示す値kをk=1とする。   In step S <b> 13, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 set k = 1 as a value k indicating which frame the frame to be drafted is.

ステップS14において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、次に下書き処理を行うフレームは、最後のフレームであるか否かを判断する。   In step S <b> 14, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 determine whether or not the next frame to be drafted is the last frame.

ステップS14において、次に下書き処理を行うフレームは、最後のフレームではないと判断された場合、ステップS15において、クラスタ数計算部84は、k番目のフレームの符号量S(k)を得る。   If it is determined in step S14 that the next frame to be drafted is not the last frame, the cluster number calculation unit 84 obtains the code amount S (k) of the kth frame in step S15.

ステップS16において、クラスタ数計算部84は、上述した式(14)に基づいて、k番目のフレームを格納するべきクラスタ数を算出する。   In step S16, the cluster number calculation unit 84 calculates the number of clusters in which the kth frame is to be stored based on the above-described equation (14).

ステップS17において、符号化データ記録処理部85は、符号化データ取得制御部81により取得が制御され、メモリ43への記録が制御された符号化データを、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47へ供給し、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数に基づいて、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、符号化データを、記録メディア48に記録する処理を制御する。   In step S <b> 17, the encoded data recording processing unit 85 transmits the encoded data, whose acquisition is controlled by the encoded data acquisition control unit 81 and controlled to be recorded in the memory 43, to the drive 47 via the south bridge 45. Based on the number of clusters to be supplied and stored in the k-th frame calculated by the cluster number calculation unit 84, the encoded data is recorded on the recording medium in such a manner that necessary clusters are arranged for an arbitrary pattern. The process to record in 48 is controlled.

ステップS18において、符号化データ記録処理部85は、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数より実際にデータを格納するのに必要なクラスタ数が少ないために余ったクラスタがあるか否かを判断する。   In step S18, the encoded data recording processing unit 85 has a surplus because the number of clusters actually required to store data is smaller than the number of clusters to store the k-th frame calculated by the cluster number calculation unit 84. Determine whether there are any clusters.

ステップS18において、余ったクラスタがあると判断された場合、ステップS19において、予備クラスタ配置部86は、符号化データ記録処理部85により記録メディア48への記録が制御される符号化データとともに記録メディア48へ記録される予備クラスタの配置を制御する。   If it is determined in step S18 that there is a surplus cluster, in step S19, the spare cluster placement unit 86 records the recording medium together with the encoded data whose recording on the recording medium 48 is controlled by the encoded data recording processing unit 85. The arrangement of spare clusters recorded in 48 is controlled.

ステップS18において、余ったクラスタはないと判断された場合、または、ステップS19の処理の終了後、ステップS20において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、下書き処理を行うフレームが何番目のフレームであるかを示す値kをk=k+1とし、処理は、ステップS14に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S18 that there are no surplus clusters, or after the processing in step S19 is completed, in step S20, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 determine the frame number for the draft process. The value k indicating whether the current frame is k = k + 1 is set, the process returns to step S14, and the subsequent processes are repeated.

ステップS14において、次に下書き処理を行うフレームは、最後のフレームであると判断された場合、ステップS21において、符号化データ記録処理部85は、符号化データ取得制御部81により取得が制御され、メモリ43への記録が制御された最後のフレームの符号化データを、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47へ供給し、最後のフレームの符号化データを、記録メディア48に記録する処理を制御して、処理が終了される。   In step S14, when it is determined that the next frame to be drafted is the last frame, in step S21, the encoded data recording processing unit 85 is controlled for acquisition by the encoded data acquisition control unit 81, and The encoded data of the last frame whose recording to the memory 43 is controlled is supplied to the drive 47 via the south bridge 45, and the process of recording the encoded data of the last frame on the recording medium 48 is controlled. Thus, the process is terminated.

このような処理により、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、下地データを記録メディア48に記録することができる。   By such processing, the base data can be recorded on the recording medium 48 so that necessary clusters are arranged for an arbitrary picture.

次に、図15のフローチャートを参照して、編集装置31が実行する上書き処理について説明する。なお、図15においては、編集装置31の制御部71が図13を用いて説明した機能ブロックの機能を有しているものとして説明する。   Next, overwriting processing executed by the editing apparatus 31 will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 15, description will be made assuming that the control unit 71 of the editing apparatus 31 has the function of the functional block described with reference to FIG. 13.

ステップS51において、符号化データ取得制御部81は、記録メディア48に上書き記録されるデータの取得を制御し、メモリ43に保存する。   In step S <b> 51, the encoded data acquisition control unit 81 controls acquisition of data to be overwritten on the recording medium 48 and stores the data in the memory 43.

ステップS52において、パラメータ取得部82は、記録メディア48に符号化ストリームを上書き記録するときの、上書き開始位置mを取得する。また、パラメータ取得部82は、フレームレートF[Hz]、データレートR[byte/s]、VBV BufferサイズVBV[byte]、クラスタサイズC[byte]、記録メディア48に記録可能な最大クラスタ数Mなどのパラメータを取得する。   In step S <b> 52, the parameter acquisition unit 82 acquires the overwrite start position m when the encoded stream is overwritten and recorded on the recording medium 48. The parameter acquisition unit 82 also includes a frame rate F [Hz], a data rate R [byte / s], a VBV buffer size VBV [byte], a cluster size C [byte], and a maximum number M of clusters that can be recorded on the recording medium 48. Get the parameters.

ステップS53において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、上書き処理を行うフレームが何番目のフレームであるかを示す値kをk=mとする。   In step S <b> 53, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 set k = m as a value k indicating what number frame the overwriting process is performed on.

ステップS54において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、次に上書き処理を行うフレームは、最後のフレームであるか否かを判断する。   In step S54, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 determine whether the next frame to be overwritten is the last frame.

ステップS54において、次に上書き処理を行うフレームは、最後のフレームではないと判断された場合、ステップS55において、クラスタ数計算部84は、上書きされるk番目のフレームの符号量S(k)を得る。   If it is determined in step S54 that the next frame to be overwritten is not the last frame, the cluster number calculation unit 84 calculates the code amount S (k) of the kth frame to be overwritten in step S55. obtain.

ステップS56において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、上書きされるk番目のフレームにおけるVBV占有量V(k)を得る。   In step S56, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 obtain the VBV occupation amount V (k) in the kth frame to be overwritten.

ステップS57において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、上述した式(13)に示される、k番目のフレーム以降の総データ量T(k)を求める。   In step S57, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 obtain the total data amount T (k) after the k-th frame shown in the above-described equation (13).

ステップS58において、クラスタ数計算部84は、上述した式(14)に基づいて、k番目のフレームを格納するべきクラスタ数を算出する。   In step S58, the cluster number calculation unit 84 calculates the number of clusters in which the kth frame is to be stored based on the above-described equation (14).

ステップS59において、符号化データ記録処理部85は、符号化データ取得制御部81により取得が制御され、メモリ43への記録が制御された符号化データを、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47へ供給し、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数に基づいて、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、k番目のフレームの上書きデータに対応する符号化データを、VBV占有量が連続するように、記録メディア48に記録する処理を制御する。   In step S <b> 59, the encoded data recording processing unit 85 transmits the encoded data, whose acquisition is controlled by the encoded data acquisition control unit 81 and controlled to be recorded in the memory 43, to the drive 47 via the south bridge 45. Based on the number of clusters to be supplied and stored in the k-th frame calculated by the cluster number calculation unit 84, the necessary cluster is arranged for an arbitrary picture, and the overwrite data of the k-th frame Is controlled so that the VBV occupation amount is continuous.

ステップS60において、符号化データ記録処理部85は、クラスタ数計算部84により算出されたk番目のフレームを格納するべきクラスタ数より実際にデータを格納するのに必要なクラスタ数が少ないために余ったクラスタがあるか否かを判断する。   In step S60, the encoded data recording processing unit 85 has a surplus because the number of clusters actually required to store data is smaller than the number of clusters to store the kth frame calculated by the cluster number calculation unit 84. Determine whether there are any clusters.

ステップS60において、余ったクラスタがあると判断された場合、ステップS61において、予備クラスタ配置部86は、符号化データ記録処理部85により記録メディア48への記録が制御される符号化データとともに記録メディア48へ記録される予備クラスタの配置を制御する。   If it is determined in step S60 that there is a surplus cluster, in step S61, the spare cluster arrangement unit 86 records the recording medium together with the encoded data whose recording on the recording medium 48 is controlled by the encoded data recording processing unit 85. The arrangement of spare clusters recorded in 48 is controlled.

ステップS60において、余ったクラスタはないと判断された場合、または、ステップS61の処理の終了後、ステップS20において、データ量計算部83およびクラスタ数計算部84は、上書き処理を行うフレームが何番目のフレームであるかを示す値kをk=k+1とし、処理は、ステップS54に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S60 that there are no surplus clusters, or after the processing in step S61 is completed, in step S20, the data amount calculation unit 83 and the cluster number calculation unit 84 determine the number of frames to be overwritten. The value k indicating whether the current frame is k = k + 1 is set, the process returns to step S54, and the subsequent processes are repeated.

ステップS54において、次に上書き処理を行うフレームは、最後のフレームであると判断された場合、ステップS63において、符号化データ記録処理部85は、符号化データ取得制御部81により取得が制御され、メモリ43への記録が制御された最後のフレームの符号化データを、サウスブリッジ45を介して、ドライブ47へ供給し、最後のフレームの符号化データを、VBV占有量が連続するように、記録メディア48に記録する処理を制御して、処理が終了される。   If it is determined in step S54 that the next frame to be overwritten is the last frame, in step S63, the encoded data recording processing unit 85 is controlled for acquisition by the encoded data acquisition control unit 81, and The encoded data of the last frame whose recording to the memory 43 is controlled is supplied to the drive 47 via the south bridge 45, and the encoded data of the last frame is recorded so that the VBV occupation amount is continuous. The processing to be recorded on the medium 48 is controlled, and the processing is terminated.

このような処理により、上書きデータの1フレームごとに、任意の絵柄に対して必要なクラスタ数が算出され、算出結果に基づいた数のクラスタが配置され、VBV占有量が連続するようにして、記録メディア48に上書きデータが記録される。   By such processing, the number of clusters necessary for an arbitrary pattern is calculated for each frame of the overwrite data, the number of clusters based on the calculation result is arranged, and the VBV occupation amount is continuous, Overwrite data is recorded on the recording medium 48.

なお、図12乃至図15においては、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、下地データを記録メディア48に記録可能な編集装置31、および、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データが記録された記録メディア48に、上書きされるフレームのそれぞれにおいても任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように上書き編集を行うことが可能な編集装置31のそれぞれについて説明したが、編集装置31は、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるようにして、下地データを記録メディア48に記録可能であり、かつ、任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように下地データが記録された記録メディア48に、上書きされるフレームのそれぞれにおいても任意の絵柄に対して必要なクラスタが配置されるように上書き編集を行うことが可能であってもよいことは言うまでもない。   12 to 15, the necessary cluster is arranged for an arbitrary picture, and the editing device 31 capable of recording the background data on the recording medium 48 and the necessary picture are necessary. Overwrite editing can be performed so that a necessary cluster is arranged for an arbitrary picture even in each frame to be overwritten on the recording medium 48 on which the background data is recorded so that a correct cluster is arranged. Each of the editing devices 31 has been described. However, the editing device 31 can record background data on the recording medium 48 so that necessary clusters are arranged for an arbitrary pattern, and the arbitrary image can be recorded. For each of the frames to be overwritten on the recording medium 48 on which the base data is recorded so that the necessary clusters are arranged. It goes without saying that may be capable of performing overwriting edit it as required clusters are positioned relative to the handle.

このように、任意の絵柄に対応可能なクラスタ数を配置して、下書きデータを記録すること、または、その下書きデータに対して上書きデータを一部書き込むために、予め決まっていなければならないのは、フレームレートF[Hz]、データレートR[byte/s]、VBV BufferサイズVBV[byte]、クラスタサイズC[byte]、および、その記録メディアに記録可能な最大フレーム数Mのみである。このMは、下地記録を行う場合の最大記録数であり、編集を実行する(書き換えを行う)フレーム範囲ではない。   In this way, in order to record the draft data by arranging the number of clusters that can correspond to an arbitrary picture, or to write a part of the overwrite data to the draft data, it is necessary to decide in advance The frame rate F [Hz], the data rate R [byte / s], the VBV buffer size VBV [byte], the cluster size C [byte], and the maximum number M of frames that can be recorded on the recording medium. This M is the maximum number of recordings when base recording is performed, and is not the frame range in which editing is performed (rewriting is performed).

したがって、上述した方法で、任意の絵柄に対応可能なクラスタ数を配置して、下書きデータを記録すること、または、その下書きデータに対して上書きデータを一部書き込む処理は、符号化を実行しながら、上書きの範囲を決定する場合、例えば、編集点(OUT点)を含むGOP(または、そのGOPと次のIピクチャまで)のエンコード終了時に、目標VBV占有量よりも占有量が小さくなってしまった場合は、zero stuffによってVBV占有量を連続にすることはできないため、次GOPもエンコード対象として、任意の発生符号調整方法により再エンコードが継続されるような場合など、符号化開始時に差し替え区間が決まっていない場合にも有効である。   Therefore, in the method described above, the number of clusters corresponding to an arbitrary pattern is arranged and the draft data is recorded, or the process of partially writing the overwrite data to the draft data is performed by encoding. However, when determining the overwriting range, for example, when the GOP including the editing point (OUT point) (or the GOP and the next I picture) is encoded, the occupation amount becomes smaller than the target VBV occupation amount. If this happens, the VBV occupancy cannot be made continuous by zero stuff, so the next GOP is also the target of encoding, such as when re-encoding is continued by any generated code adjustment method, and is replaced at the start of encoding. It is also effective when the section is not fixed.

また、本発明は、1GOPの長さとは無関係に編集記録が可能であり、VBV占有量の連続性さえ保たれる書き換えであれば、その符号化方式が、Long符号であっても、Intra符号であっても適用可能である。   In addition, the present invention can edit and record regardless of the length of 1 GOP, and if rewriting that keeps the continuity of the VBV occupation amount is maintained, even if the encoding method is a Long code, an Intra code Even so, it is applicable.

更に、本発明は、例えば、上述したクラスタのように、データを記録する物理的な記録単位が決まっているとともに、記録されるデータにおいても、例えば、上述したフレームのように、記録単位が決まっている場合、すなわち、データを記録する物理的な単位と、データ地震の記録単位の関係で、データを記録する物理的な単位のうちの一部に記録されない領域がはっせいしてしまうような場合において適用可能である。   Further, according to the present invention, for example, the physical recording unit for recording data is determined as in the cluster described above, and the recording unit is determined in the recorded data as in the frame described above. In other words, the area that is not recorded in a part of the physical unit that records data due to the relationship between the physical unit that records data and the recording unit of data earthquake. Is applicable.

また、本発明は、ディスク状の記録メディアやテープ上の記録メディアに情報を記録する場合のみならず、各種の記録媒体に情報を記録するときに適用可能であり、特に、連続して再生するべき情報を乖離した領域に記録した場合、再生処理中に、再生するべき情報の記録位置を探す(例えば、シーク処理を行う)ための時間がかかってしまうため、連続して再生するべき情報は、隔離した領域ではなく、連続した領域に記録されると好適な場合に用いると、その効果が大きい。   The present invention can be applied not only when recording information on a disk-shaped recording medium or a recording medium on a tape, but also when information is recorded on various recording media. If the information to be recorded is recorded in a deviated area, it takes time to search for the recording position of the information to be reproduced (for example, to perform seek processing) during the reproduction process. When the recording is preferably performed in a continuous area rather than in an isolated area, the effect is great.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。この場合、上述した処理は、図14に示されるようなパーソナルコンピュータ500により実行される。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. In this case, the processing described above is executed by a personal computer 500 as shown in FIG.

図14において、CPU(Central Processing Unit)501は、ROM(Read Only Memory)502に記憶されているプログラム、または、記憶部508からRAM(Random Access Memory)503にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM503にはまた、CPU501が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。   In FIG. 14, a CPU (Central Processing Unit) 501 performs various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 502 or a program loaded from a storage unit 508 to a RAM (Random Access Memory) 503. Execute. The RAM 503 also appropriately stores data necessary for the CPU 501 to execute various processes.

CPU501、ROM502、およびRAM503は、内部バス504を介して相互に接続されている。この内部バス504にはまた、入出力インターフェース505も接続されている。   The CPU 501, ROM 502, and RAM 503 are connected to each other via an internal bus 504. An input / output interface 505 is also connected to the internal bus 504.

入出力インターフェース505には、キーボード、マウスなどよりなる入力部506、CRT,LCDなどよりなるディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部507、ハードディスクなどより構成される記憶部508、並びに、モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部509が接続されている。通信部509は、電話回線やCATVを含む各種のネットワークを介しての通信処理を行う。   The input / output interface 505 includes an input unit 506 including a keyboard and a mouse, a display including CRT and LCD, an output unit 507 including a speaker, a storage unit 508 including a hard disk, a modem, a terminal adapter, and the like. A communicator 509 is connected. A communication unit 509 performs communication processing via various networks including a telephone line and CATV.

入出力インターフェース505にはまた、必要に応じてドライブ510が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどによりなるリムーバブルメディア521が適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部508にインストールされる。   A drive 510 is also connected to the input / output interface 505 as necessary, and a removable medium 521 composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately mounted, and a computer program read from them is loaded. It is installed in the storage unit 508 as necessary.

また、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   Further, in the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but may be performed in parallel or It also includes processes that are executed individually.

なお、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   In the present specification, the term “system” represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

なお、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。   The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

カット編集を説明するための図である。It is a figure for demonstrating cut edit. インサート編集を説明するための図である。It is a figure for demonstrating insert edit. ストリームの記録時のクラスタ管理について説明する図である。It is a figure explaining cluster management at the time of recording of a stream. 本発明を適用した編集装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the editing apparatus to which this invention is applied. 編集装置の機能の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the function of an editing apparatus. 上書き編集を説明するための図である。It is a figure for demonstrating overwrite editing. 上書き用の編集素材がベースバンド信号である上書き編集を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the overwrite edit whose edit material for overwrite is a baseband signal. 最もクラスタ数が多くなる状態について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the state where the number of clusters increases most. VBV占有量推移を示す図である。It is a figure which shows VBV occupation amount transition. VBV占有量について説明するための図である。It is a figure for demonstrating VBV occupation amount. 3フレーム目から9フレーム目を差し替え区間として書き換える場合について説明する図である。It is a figure explaining the case where the 3rd frame to the 9th frame are rewritten as a replacement section. 下地データを記録メディアに記録可能な編集装置のCPUが有する機能を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the function which CPU of the editing apparatus which can record background data on a recording medium has. 上書き編集を行うことが可能な編集装置のCPUが有する機能を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the function which CPU of the editing apparatus which can perform overwriting edit has. 下書き処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a draft process. 上書き処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an overwrite process. パーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a personal computer.

符号の説明Explanation of symbols

31 編集装置, 41 CPU, 43 メモリ, 46 HDD, 47 ドライブ, 48 記録メディア, 52 CPU, 54乃至56 デコーダ, 58 エフェクト/スイッチ, 59 エンコーダ, 71 制御部, 81 符号化データ取得制御部, 82 パラメータ取得部, 83 データ量計算部, 84 クラスタ数計算部, 85 符号化データ記録処理部, 86 予備クラスタ配置部, 87 編集処理制御部, 91 スイッチング制御部, 92 デコード制御部, 93 スプライシング制御部, 94 エンコード制御部, 111 上書き位置設定部, 112 データ量計算部, 113 クラスタ数計算部   31 Editing Device, 41 CPU, 43 Memory, 46 HDD, 47 Drive, 48 Recording Media, 52 CPU, 54 to 56 Decoder, 58 Effect / Switch, 59 Encoder, 71 Control Unit, 81 Encoded Data Acquisition Control Unit, 82 Parameters Acquisition unit, 83 data amount calculation unit, 84 cluster number calculation unit, 85 encoded data recording processing unit, 86 spare cluster placement unit, 87 editing processing control unit, 91 switching control unit, 92 decoding control unit, 93 splicing control unit, 94 encoding control unit, 111 overwrite position setting unit, 112 data amount calculation unit, 113 cluster number calculation unit

Claims (12)

物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する情報処理装置において、
前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段と、
前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算するデータ量計算手段と、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記データの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段と、
前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する記録制御手段と
を備える情報処理装置。
In an information processing apparatus for recording data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit,
Parameter acquisition means for acquiring parameters relating to the data recorded in the recording medium;
Data amount calculating means for calculating the total data amount of the data recorded on the recording medium;
The data amount of the predetermined data unit recorded in the kth (k is a positive integer) number is acquired, the parameter acquired by the parameter acquisition unit, and the data calculated by the data amount calculation unit And the physical recording necessary for recording the k-th and subsequent data on the recording medium based on the acquired k-th recorded data amount of the predetermined data unit. Recording unit number calculating means for calculating the number of physical recording units necessary for recording the data of the predetermined data unit recorded k-th so that a unit can be allocated;
Based on the number of physical recording units calculated by the recording unit number calculating means, so that the data of the predetermined data unit is not recorded more than one in one physical recording unit, An information processing apparatus comprising: a recording control unit that controls recording of the data in the predetermined data unit.
前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数よりも、前記所定のデータ単位の前記データの記録に必要な前記物理的な記録単位の数が少なかった場合、少なかった分の前記物理的な記録単位を、前記所定のデータ単位に続く次のデータ単位を記録しない予備の前記物理的な記録単位とする予備記録単位配置手段
を更に備える請求項1に記載の情報処理装置。
If the number of the physical recording units required for recording the data of the predetermined data unit is smaller than the number of the physical recording units calculated by the recording unit number calculating means, 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a preliminary recording unit arranging unit that sets the physical recording unit of the second physical unit as a preliminary physical recording unit that does not record a next data unit following the predetermined data unit. .
前記物理的な記録単位はクラスタであり、
前記所定のデータ単位は、符号化ストリームにおける1フレームであり、
前記記録単位数計算手段は、k番目のフレームを符号化する直前のVBV占有量V(k)、フレームレートF、データレートR、クラスタサイズC、総フレーム数Mとして、f(k)=ceiling((V(k)+(M−k)×R/F−(M−k))/C)としたとき、k番目に記録される前記フレームを記録するために必要な前記クラスタの数を、f(k)−f(k+1)+1により算出する
請求項1に記載の情報処理装置。
The physical recording unit is a cluster;
The predetermined data unit is one frame in the encoded stream,
The recording unit number calculation means calculates f (k) = ceiling as VBV occupation amount V (k) immediately before encoding the kth frame, frame rate F, data rate R, cluster size C, and total frame number M. ((V (k) + (M−k) × R / F− (M−k)) / C), the number of clusters necessary for recording the kth frame recorded is The information processing apparatus according to claim 1, wherein f (k) −f (k + 1) +1 is calculated.
前記データ量計算手段は、前記記録制御手段により前記所定のデータ単位の前記データが記録された前記記録媒体に上書き記録する前記所定のデータ単位の上書きデータのデータ量を更に計算し、
前記記録単位数計算手段は、前記記録媒体におけるk番目の前記データに対応する位置に記録される前記上書きデータのデータ量を取得して、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記上書きデータの総データ量、および、k番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を更に計算し、
前記記録制御手段は、前記記録単位数計算手段により計算された前記上書きデータを記録するために必要な前記物理的な記録単位の数に基づいて、前記上書きデータを、前記記録媒体におけるk番目の前記データに対応する位置に更に記録する
請求項1に記載の情報処理装置。
The data amount calculating means further calculates the data amount of the overwrite data of the predetermined data unit to be overwritten and recorded on the recording medium on which the data of the predetermined data unit is recorded by the recording control means,
The recording unit number calculating means acquires the data amount of the overwrite data recorded at a position corresponding to the kth data in the recording medium, and the parameter and data amount acquired by the parameter acquiring means. Based on the total data amount of the overwrite data calculated by the calculation means and the data amount of the overwrite data recorded at the kth, it is necessary to record the kth and subsequent overwrite data on the recording medium. Further calculating the number of physical recording units necessary to record the overwrite data to be recorded k-th so that the physical recording units can be allocated;
The recording control unit converts the overwrite data into the kth number in the recording medium based on the number of physical recording units necessary for recording the overwrite data calculated by the recording unit number calculation unit. The information processing apparatus according to claim 1, further recording at a position corresponding to the data.
前記上書きデータの符号化を制御する符号化制御手段を更に備え、
前記物理的な記録単位はクラスタであり、
前記所定のデータ単位は、符号化ストリームにおける1フレームであり、
前記符号化制御手段は、前記上書きデータの記録の開始箇所と終了箇所において、前記記録制御手段により記録された前記所定のデータ単位の前記データと前記上書きデータとで、仮想バッファ占有量が連続性を有するように、前記上書きデータの符号化を制御する
請求項4に記載の情報処理装置。
An encoding control means for controlling encoding of the overwrite data;
The physical recording unit is a cluster;
The predetermined data unit is one frame in the encoded stream,
The encoding control means has a continuity of virtual buffer occupancy between the data in the predetermined data unit recorded by the recording control means and the overwrite data at the start and end points of the overwrite data recording. The information processing apparatus according to claim 4, wherein encoding of the overwrite data is controlled so that
物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する情報処理装置の情報処理方法において、
前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、
前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、
取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、
計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する
ステップを含む情報処理方法。
In an information processing method of an information processing apparatus for recording data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit,
Obtaining parameters relating to the data recorded on the recording medium;
Calculate the total amount of data recorded on the recording medium,
obtaining a data amount of the data of the predetermined data unit to be recorded k (k is a positive integer);
Based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the data, and the acquired k-th recorded data amount of the predetermined data unit, the kth and subsequent data are recorded on the recording medium. Calculating the number of physical recording units required to record the data of the predetermined data unit recorded k-th so that the physical recording units required for the recording can be allocated And
Based on the calculated number of physical recording units, the predetermined data unit of the predetermined data unit is not recorded more than one in the physical recording unit. An information processing method including a step of controlling data recording.
物理的な記録単位ごとにデータが記録される記録媒体に、所定のデータ単位ごとにデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記記録媒体に記録される前記データに関するパラメータを取得し、
前記記録媒体に記録される前記データの総データ量を計算し、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データのデータ量を取得し、
取得された前記パラメータ、計算された前記データの総データ量、取得されたk番目に記録される前記所定のデータ単位のデータ量に基づいて、k番目以降の前記データを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記データを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、
計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記データが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記データの記録を制御する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
A program for causing a computer to execute a process of recording data for each predetermined data unit on a recording medium on which data is recorded for each physical recording unit,
Obtaining parameters relating to the data recorded on the recording medium;
Calculate the total amount of data recorded on the recording medium,
obtaining a data amount of the data of the predetermined data unit to be recorded k (k is a positive integer);
Based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the data, and the acquired k-th recorded data amount of the predetermined data unit, the kth and subsequent data are recorded on the recording medium. Calculating the number of physical recording units required to record the data of the predetermined data unit recorded k-th so that the physical recording units required for the recording can be allocated And
Based on the calculated number of physical recording units, the predetermined data unit of the predetermined data unit is not recorded more than one in the physical recording unit. A program that causes a computer to execute a process including a step of controlling data recording.
請求項7に記載のプログラムが記録されているプログラム格納媒体。   A program storage medium in which the program according to claim 7 is recorded. 1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する情報処理装置において、
前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得するパラメータ取得手段と、
前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算するデータ量計算手段と、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータ、前記データ量計算手段により計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算する記録単位数計算手段と、
前記記録単位数計算手段により計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する記録制御手段と
を備える情報処理装置。
Information processing for recording overwrite data for each predetermined data unit on a recording medium on which draft data is recorded so that no more than one draft data is recorded in one physical recording unit In the device
Parameter acquisition means for acquiring parameters related to the draft data recorded on the recording medium and the overwrite data recorded on the recording medium;
A data amount calculating means for calculating a total data amount of the overwrite data recorded on the recording medium;
k (k is a positive integer) The data amount of the overwritten data in the predetermined data unit recorded is acquired, the parameter acquired by the parameter acquisition unit, the data amount calculated by the data amount calculation unit Based on the total data amount of the overwrite data and the acquired data amount of the overwrite data to be recorded kth, the physical data necessary for recording the overwrite data after the kth on the recording medium Recording unit number calculating means for calculating the number of physical recording units necessary for recording the overwrite data of the predetermined data unit to be recorded k-th so that a recording unit can be allocated; ,
Based on the number of the physical recording units calculated by the recording unit number calculating means, the overwriting data of the predetermined data unit is not recorded more than one in one physical recording unit. An information processing apparatus comprising: a recording control unit that controls recording of the overwrite data in the predetermined data unit.
1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する情報処理装置の情報処理方法において、
前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、
前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し、
取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、
計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する
ステップを含む情報処理方法。
Information processing for recording overwrite data for each predetermined data unit on a recording medium on which draft data is recorded so that no more than one draft data is recorded in one physical recording unit In the information processing method of the device,
Obtaining parameters relating to the draft data recorded on the recording medium and the overwrite data recorded on the recording medium;
obtaining the data amount of the overwritten data in the predetermined data unit recorded k-th (k is a positive integer);
Calculate the total amount of the overwrite data recorded on the recording medium,
Based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the overwrite data, and the acquired data amount of the overwrite data recorded in the kth, the kth and subsequent overwrite data are stored in the recording medium. The physical recording unit required for recording the overwrite data of the predetermined data unit to be recorded k-th so that the physical recording unit required for recording can be allocated. Calculate the number,
Based on the calculated number of physical recording units, the predetermined data unit of the predetermined data unit is prevented from being recorded in more than one of the predetermined data unit in one physical recording unit. An information processing method including a step of controlling recording of the overwrite data.
1つの物理的な記録単位に所定のデータ単位の下書きデータが1つを超えて記録されないように下書きデータが記録されている記録媒体に、前記所定のデータ単位ごとに上書きデータを記録する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記記録媒体に記録されている前記下書きデータ、および、前記記録媒体に記録される前記上書きデータに関するパラメータを取得し、
k(kは正の整数)番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータのデータ量を取得し、
前記記録媒体に記録される前記上書きデータの総データ量を計算し、
取得された前記パラメータ、計算された前記上書きデータの総データ量、および、取得されたk番目に記録される前記上書きデータのデータ量に基づいて、k番目以降の前記上書きデータを前記記録媒体に記録するために必要な前記物理的な記録単位を割り当てることができるように、k番目に記録される前記所定のデータ単位の前記上書きデータを記録するために必要な、前記物理的な記録単位の数を計算し、
計算された前記物理的な記録単位の数に基づいて、1つの前記物理的な記録単位に前記所定のデータ単位の前記上書きデータが1つを超えて記録されないように、前記所定のデータ単位の前記上書きデータの記録を制御する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
A process of recording overwrite data for each predetermined data unit on a recording medium on which the draft data is recorded so that no more than one draft data of a predetermined data unit is recorded in one physical recording unit; A program for causing a computer to execute,
Obtaining parameters relating to the draft data recorded on the recording medium and the overwrite data recorded on the recording medium;
obtaining the data amount of the overwritten data in the predetermined data unit recorded k-th (k is a positive integer);
Calculate the total amount of the overwrite data recorded on the recording medium,
Based on the acquired parameter, the calculated total data amount of the overwrite data, and the acquired data amount of the overwrite data recorded in the kth, the kth and subsequent overwrite data are stored in the recording medium. The physical recording unit required for recording the overwrite data of the predetermined data unit to be recorded k-th so that the physical recording unit required for recording can be allocated. Calculate the number,
Based on the calculated number of physical recording units, the predetermined data unit of the predetermined data unit is prevented from being recorded in more than one of the predetermined data unit in one physical recording unit. A program that causes a computer to execute processing including a step of controlling recording of the overwrite data.
請求項11に記載のプログラムが記録されているプログラム格納媒体。   A program storage medium in which the program according to claim 11 is recorded.
JP2007102400A 2007-04-10 2007-04-10 Information processor and information processing method, program storing medium, and program Withdrawn JP2008262609A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102400A JP2008262609A (en) 2007-04-10 2007-04-10 Information processor and information processing method, program storing medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102400A JP2008262609A (en) 2007-04-10 2007-04-10 Information processor and information processing method, program storing medium, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008262609A true JP2008262609A (en) 2008-10-30

Family

ID=39984985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007102400A Withdrawn JP2008262609A (en) 2007-04-10 2007-04-10 Information processor and information processing method, program storing medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008262609A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028800A (en) * 2009-07-23 2011-02-10 Sony Corp Video and audio recording apparatus and editing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028800A (en) * 2009-07-23 2011-02-10 Sony Corp Video and audio recording apparatus and editing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221676B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and program
KR100834322B1 (en) Image encoding apparatus, picture encoding method and image editing apparatus
JP2007300593A (en) Information processing apparatus and information processing method, recording medium, and program
KR20050072444A (en) Data processing device
JP4096310B2 (en) Information creating apparatus and method, reproducing apparatus and method, and program
JP2006324848A (en) Apparatus and method for information processing
JPH10210402A (en) Digital signal edit device and method
JP4251219B2 (en) Editing apparatus and editing method
JP4797974B2 (en) Imaging device
JP2001086462A (en) Moving image recording device and moving image reproducing device
JP2008192224A (en) Data and file system information recording apparatus and recording method
JP2006067095A (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium and program
JP5088215B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JPH11289541A (en) Moving image coding method, moving image coder and recording medium
JP4983429B2 (en) Transcoder, video storage device, and video data storage / readout method
JP2008262609A (en) Information processor and information processing method, program storing medium, and program
JP2008262610A (en) Information processor and information processing method, program storing medium, and program
JP3918332B2 (en) Multiplexer, multiplexing method, and recording medium
JP2004173069A (en) Image data recorder and recording method
JP2005151173A (en) Moving picture recording reproducing apparatus, moving picture reproducer and moving picture reproducing method
JP2000276856A (en) Device and method for recording data and device and method for reproducing data
JP4048809B2 (en) Data processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2008283663A (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and program
JP2009105477A (en) Reproducing device and reproducing method
JP2008066852A (en) Information processor and information processing method, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706