JP2008224506A - アンテナ測定装置 - Google Patents

アンテナ測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008224506A
JP2008224506A JP2007065129A JP2007065129A JP2008224506A JP 2008224506 A JP2008224506 A JP 2008224506A JP 2007065129 A JP2007065129 A JP 2007065129A JP 2007065129 A JP2007065129 A JP 2007065129A JP 2008224506 A JP2008224506 A JP 2008224506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
measured
measurement
turntable
beam scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007065129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5390073B2 (ja
Inventor
Keisuke Nishi
圭介 西
Akiomi Sato
明臣 佐藤
Toshihiko Aoki
俊彦 青木
Hidetsugu Tsuzuki
英嗣 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007065129A priority Critical patent/JP5390073B2/ja
Publication of JP2008224506A publication Critical patent/JP2008224506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5390073B2 publication Critical patent/JP5390073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】電波吸収体に照射される電力密度を制御することができるアンテナ測定装置を得る。
【解決手段】電波暗室内においてアクティブフェーズドアレーアンテナのアンテナパターンを測定するアンテナ測定装置であって、移相器を含む被計測アンテナ6を搭載して回転する回転台4と、前記回転台4を制御する回転台制御部3と、ビームを形成するように前記被計測アンテナ6の移相器を設定するビーム走査処理機2と、前記被計測アンテナ6からパルスRF信号を送受信する試験用送受信機5と、前記回転台制御部3、前記ビーム走査処理機2、及び前記試験用送受信機5を制御して、前記回転台4が計測角度の範囲を回転する間の計測ステップ角度毎に、前記被計測アンテナ6のアンテナパターンを複数個の方向へビーム走査させ、前記被計測アンテナ6のアンテナパターンを測定する制御部1とを設けた。
【選択図】図1

Description

この発明は、電波暗室内において、電波吸収体に照射される電力密度を制御しながらアクティブフェーズドアレーアンテナのアンテナパターンを測定するアンテナ測定装置に関するものである。
従来、電波暗室内でのアンテナ測定装置は、多くの計測メーカーのカタログ等に取り上げられており、その構成に関しては様々である。このような構成の一例として、被計測アンテナを回転台に搭載し、回転台の任意の角度毎に試験用送受信機によりアンテナパターンを測定する構成をしている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−229942号公報
近年、電波吸収体で覆われた電波暗室内でのアンテナパターン測定を目的とした、アンテナ測定が増加する一方、被計測アンテナの出力電力が高出力化する傾向にあって、電波吸収体の許容耐電力を超える電波が電波吸収体に照射されるという可能性がある。
これを防ぐためには、許容耐電力の高い電波暗室を建設することが考えられるが電波吸収特性を考慮して材料を選定するのは困難である。また、被計測アンテナのアクティブフェーズドアレーアンテナが例えばパルス動作の場合、運用状態よりも低いデューティーサイクルでアンテナ測定を実施することが考えられるが、デューティーサイクルの変化が発生し、送受信モジュールの温度変化が発生する。これに伴い透過位相が変化し、運用状態からアンテナパターンの変化が発生するため難しい。このため、運用状態で被計測アンテナを測定する場合であっても、電波吸収体に照射される電波の電力密度を制御できるアンテナ計測装置が必要である。しかしながら、電波吸収体に照射される電力密度を制御可能なアンテナ計測装置は、今までのところ実現化されていない。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、電波吸収体に照射される電力密度を制御することができるアンテナ測定装置を得るものである。
この発明に係るアンテナ測定装置は、電波暗室内においてアクティブフェーズドアレーアンテナのアンテナパターンを測定するアンテナ測定装置であって、移相器を含む被計測アンテナを搭載して回転する回転台と、前記回転台を制御する回転台制御部と、ビームを形成するように前記被計測アンテナの移相器を設定するビーム走査処理機と、前記被計測アンテナからパルスRF信号を送受信する試験用送受信機と、前記回転台制御部、前記ビーム走査処理機、及び前記試験用送受信機を制御して、前記回転台が計測角度の範囲を回転する間の計測ステップ角度毎に、前記被計測アンテナのアンテナパターンを複数個の方向へビーム走査させ、前記被計測アンテナのアンテナパターンを測定する制御部とを設けたものである。
この発明に係るアンテナ測定装置は、電波吸収体に照射される電力密度を制御することができるという効果を奏する。
実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置について図1から図3までを参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態1では、パルス動作のアクティブフェーズドアレーアンテナの送信を例として示す。なお、以降では、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
図1において、この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置は、パソコン(PC)などの制御部1と、ビーム走査処理機2と、回転台制御部3と、アクティブフェーズドアレーアンテナなどの移相器を含む被計測アンテナ6を搭載する回転台4と、受信IFフィルター5aを含む試験用送受信機5と、受信アンテナ7とが設けられている。
制御部1は、ビーム走査処理機2と、回転台制御部3と、受信IFフィルター5aの帯域幅を任意に設定できる試験用送受信機5とに接続されている。また、ビーム走査処理機2は、制御部1以外に、回転台制御部3と、試験用送受信機5と、被計測アンテナ6とに接続されている。また、回転台制御部3は、制御部1及びビーム走査処理機2以外に、回転台4に接続されている。また、試験用送受信機5は、制御部1及びビーム走査処理機2以外に、被計測アンテナ6と、受信アンテナ7とに接続されている。
つぎに、この実施の形態1に係るアンテナ測定装置の動作について図面を参照しながら説明する。図2は、この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の動作を示すシーケンス図である。また、図3は、この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の動作を示すタイミングチャートである。
図1に示すように、被計測アンテナ6から放射されたRF信号は、受信アンテナ7に入射され、試験用送受信機5に入力される。この被計測アンテナ6は、アクティブフェーズドアレーアンテナであり、側面が図示されている。
この図2は、電波暗室内の電波吸収体に照射されるRF信号の電力密度を制御するために、ビームを走査させながらアンテナパターン測定を行う手順を示している。図2を参照して、上記のように構成されたアンテナ測定装置の動作について説明する。
まず、制御部1は、ビーム走査処理機2に対してビーム走査リスト設定のコマンドを送り、計測中にビーム走査を行う方向を示すビーム走査リストを設定する。ここで、ビーム走査リストの中のビーム数Nについては、後述する制御部1の処理で説明する。
次に、制御部1は、試験用送受信機5に対してRF信号ONのコマンドを送り、試験用送受信機5内の受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]の設定と、任意のパルスRF信号の送信を開始させる。ここで、受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]の選定については後述する制御部1の処理で説明する。
次に、制御部1は、回転台制御部3に対して計測角度諸元設定のコマンドを送り、計測角度諸元(計測開始角度(被計測アンテナ6から正面に受信アンテナ7を見た角度を0度とすると、例えば、マイナス90度)、計測終了角度(例えば、プラス90度)、計測ステップ角度(例えば、0.1度)、回転速度)を設定後に、回転開始を指示するコマンドを送る。ここで、回転速度については、後述する制御部1の処理で説明する。
次に、回転台制御部3は、回転開始のコマンドをデコードし、被計測アンテナ6を搭載した回転台4を開始させる。
次に、回転台制御部3は、回転台4の角度が、計測開始角度(例えば、マイナス90度)から計測ステップ角度(例えば、0.1度)毎に、計測角度に到達したことを検知すると、ビーム走査処理機2に計測角度トリガを出力する。
次に、ビーム走査処理機2は、回転台制御部3から計測角度トリガを入力すると、被計測アンテナ6に対して、ビーム走査リストの先頭にあるビームを設定する。
次に、ビーム走査処理機2は、試験用送受信機5に、計測トリガを出力する。
次に、試験用送受信機5は、ビーム走査処理機2から計測トリガを入力すると、被計測アンテナ6から放射されたRF信号を、受信アンテナ7を介して受信することによって、アンテナパターン測定を実施する。測定が完了したら、試験用送受信機5はビーム走査処理機2に計測完了トリガを出力する。
次に、ビーム走査処理機2は、試験用送受信機5から計測完了トリガを入力すると、ビーム走査リストにある全ビームの走査が完了していない場合は、ビーム走査リストの先頭の次にあるビームを設定する。また、試験用送受信機5に計測トリガを出力する。このようにして、ビーム走査リストにある分だけ、被計測アンテナ6のビーム走査設定から試験用送受信機5における測定を繰り返す。
ビーム走査処理機2において、ビーム走査リストにある全ビームの走査が完了した場合は、試験用送受信機5から制御部1に計測データを転送する。計測終了角度(例えば、プラス90度)に到達していない場合は、上記の動作を計測ステップ角度(例えば、0.1度)毎に行う。計測終了角度に到達した場合は、回転台制御部3から制御部1に終了角度に到達したという制御信号を送信後、制御部1から回転台制御部3に回転停止を指示するコマンドを送る。
次に、回転台制御部3は、回転停止のコマンドをデコードし、回転台4を停止させる。
そして、制御部1は、試験用送受信機5に対してRF信号OFFのコマンドを送りRF信号の送信を停止させる。
上記のように回転台4が回転する間に、被計測アンテナ6のアンテナパターンをビーム走査リストにあるN個の方向へビーム走査することにより、ビーム走査方向を1つとする場合に比べ、電波吸収体に照射されるRF信号の電力密度は、1/Nとなり、ビーム数Nを変化することにより電力密度を制御することが可能となる。
一方、被計測アンテナ6内の送受信モジュールの移相器のみが変化しているため、デューティーサイクル変化による透過位相変化は発生しない。
ここで、この実施の形態1における、計測角度トリガ周期内の動作について図3を参照しながら説明する。
ビーム走査処理機2は、図3(a)及び(b)に示すように、回転台制御部3から周期T1[sec]の計測角度トリガにより、ビーム#1を形成するように被計測アンテナ6内の移相器をビーム形成時間T2[sec]で設定する。
試験用送受信機5は、図3(b)及び(c)に示すように、ビーム走査処理機2からの計測トリガにより、計測時間T3[sec]で計測角度トリガの角度におけるビーム#1のアンテナパターン測定を行う。このビーム走査処理機2から試験用送受信機5の流れをビーム#2〜ビーム#Nまで実施する。
ビーム#Nの計測終了後は、図3(d)に示すように、試験用送受信機5から制御部1へ計測データをデータ転送時間T4[sec]で転送する。ここで、RF信号のパルス幅は、図3(e)に示すように、T5[sec]である。
つづいて、上記に示した制御部1の処理について説明する。
制御部1には、ビーム形成時間T2[sec]、試験用送受信機5内の受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]、計測時間T3[sec]の対応した計測時間リスト、及びデータ転送時間T4[sec]が予めパラメータとして保持されている。
また、制御部1は、被計測アンテナ6の運用条件としてRF信号のパルス幅T5[sec]、パルスRF信号のデューティーサイクルD[%]、さらには被計測アンテナ6のピーク出力電力から求まる電波吸収体に照射される最大の電力密度Po[W/cm]、制御により設定させる電力密度、つまり電波暗室内の電波吸収体の電力密度Pc[W/cm]をそれぞれパラメータとして入力する。
最初に、上記のパラメータからビーム数N、試験用送受信機5内の受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]を選定するための計測時間T3[sec]、回転台4の回転速度を求めるための計測角度トリガT1[sec]の計算を示す。
制御により設定させる電力密度Pc[W/cm]とするためのビーム数Nの計算は、次の式(1)のようになる。
Figure 2008224506
次に、パルス幅T5[sec]に対して、ビーム形成時間T2[sec]、計測時間T3[sec]、データ転送時間T4[sec]、ビーム数Nは、次の式(2)の関係が成立する必要がある。
Figure 2008224506
この式(2)から計測時間T3[sec]の計算は、次の式(3)のようになる。
Figure 2008224506
この式(3)の計測時間T3[sec]により、制御部1内に保持されている計測時間リストから試験用送受信機5内の受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]の範囲が決定される。
ここで、受信IFフィルター5aの帯域幅BW[Hz]は、上記の範囲からアンテナ測定の精度と必要なダイナミックレンジにより、計算もしくは実験により最適値を選定する。
次に、回転台4の回転速度は、次の式(4)の計測角度トリガの周期T1[sec]とパルス幅T5[sec]の関係が成立するように設定する。
Figure 2008224506
上記により、決定したアンテナ測定を行うための設定諸元によって、電波吸収体に照射される電力密度を制御したアンテナ測定の場合の電波吸収体に照射される電力密度P[W/cm]は、次の式(5)のようになる。
Figure 2008224506
従来であれば電波暗室内の電波吸収体の許容耐電力内になるように被計測アンテナ6を運用状態とは異なる状態でアンテナ測定を実施しなければならない場合があったが、本実施の形態1に係るアンテナ測定装置によれば、被計測アンテナ6を運用状態で動作させた場合においても電波吸収体へ照射されるRF信号の電力密度を制御することが可能になり、結果として電波暗室内で被計測アンテナ6を運用状態で動作させながらアンテナ測定を実施することができる効果がある。また、結果として、回転台4の1回の回転により、同時にビーム数Nのアンテナ測定が可能となり、アンテナ測定の時間を従来よりも短縮することができる効果がある。
この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の動作を示すシーケンス図である。 この発明の実施の形態1に係るアンテナ測定装置の動作を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1 制御部、2 ビーム走査処理機、3 回転台制御部、4 回転台、5 試験用送受信機、6 被計測アンテナ、7 受信アンテナ。

Claims (2)

  1. 電波暗室内においてアクティブフェーズドアレーアンテナのアンテナパターンを測定するアンテナ測定装置であって、
    移相器を含む被計測アンテナを搭載して回転する回転台と、
    前記回転台を制御する回転台制御部と、
    ビームを形成するように前記被計測アンテナの移相器を設定するビーム走査処理機と、
    前記被計測アンテナからパルスRF信号を送受信する試験用送受信機と、
    前記回転台制御部、前記ビーム走査処理機、及び前記試験用送受信機を制御して、前記回転台が計測角度の範囲を回転する間の計測ステップ角度毎に、前記被計測アンテナのアンテナパターンを複数個の方向へビーム走査させ、前記被計測アンテナのアンテナパターンを測定する制御部と
    を備えたことを特徴とするアンテナ測定装置。
  2. パルスRF信号のデューティーサイクルをD[%]、前記被計測アンテナのピーク出力電力から求まる電波暗室内の電波吸収体に照射される最大の電力密度をPo[W/cm]、電波暗室内の電波吸収体の電力密度をPc[W/cm]とすると、
    ビーム数N>(Po×D)/(100×Pc)の関係がある
    ことを特徴とする請求項1記載のアンテナ測定装置。
JP2007065129A 2007-03-14 2007-03-14 アンテナ測定装置 Active JP5390073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065129A JP5390073B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 アンテナ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065129A JP5390073B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 アンテナ測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008224506A true JP2008224506A (ja) 2008-09-25
JP5390073B2 JP5390073B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=39843307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065129A Active JP5390073B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 アンテナ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5390073B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106291129A (zh) * 2015-06-01 2017-01-04 北京空间飞行器总体设计部 相控阵天线远场方向图测量方法
JP2017134026A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 アンリツ株式会社 Massive−MIMOアンテナ測定装置およびその指向性測定方法
WO2023071738A1 (zh) * 2021-10-28 2023-05-04 南京捷希科技有限公司 一种天线测试***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089766A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Mitsubishi Electric Corp アンテナ測定方式
JPS6150278U (ja) * 1984-09-05 1986-04-04
JPS61209383A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Mitsubishi Electric Corp 多目標追尾装置
JPH0399496A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Gureesu Japan Kk 電波吸収体
JPH06130104A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Mitsubishi Electric Corp アンテナ測定装置
JP2003207559A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Mitsubishi Electric Corp フェーズドアレイアンテナのビーム走査方法及びこのビーム走査方法を用いたレーダ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089766A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Mitsubishi Electric Corp アンテナ測定方式
JPS6150278U (ja) * 1984-09-05 1986-04-04
JPS61209383A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Mitsubishi Electric Corp 多目標追尾装置
JPH0399496A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Gureesu Japan Kk 電波吸収体
JPH06130104A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Mitsubishi Electric Corp アンテナ測定装置
JP2003207559A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Mitsubishi Electric Corp フェーズドアレイアンテナのビーム走査方法及びこのビーム走査方法を用いたレーダ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106291129A (zh) * 2015-06-01 2017-01-04 北京空间飞行器总体设计部 相控阵天线远场方向图测量方法
JP2017134026A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 アンリツ株式会社 Massive−MIMOアンテナ測定装置およびその指向性測定方法
WO2023071738A1 (zh) * 2021-10-28 2023-05-04 南京捷希科技有限公司 一种天线测试***

Also Published As

Publication number Publication date
JP5390073B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10958361B2 (en) Antenna apparatus and measurement method
CN112639493A (zh) 方法和测量环境、待测试的装置
EP3447940B1 (en) Test arrangement and test method
JP5678854B2 (ja) 電磁波試験装置
CN111965438A (zh) 基于机械臂的多任务天线测试***、方法及装置
US10469183B1 (en) Antenna device and method for calibrating antenna device
WO2016161654A1 (zh) 无线终端的测试***及用于其的控制方法
CN207717615U (zh) 一种位置触发式太赫兹连续波扫描成像***
CN109683146B (zh) 一种基于正交编码波形的相控阵发射校准方法
JP4628255B2 (ja) アレーアンテナ測定方法
JP5390073B2 (ja) アンテナ測定装置
US11131701B1 (en) Multi-probe anechoic chamber for beam performance testing of an active electronically steered array antenna
JP6923571B2 (ja) アンテナアレイ試験回路、フェーズドアンテナアレイを試験する方法、及びフェーズドアンテナアレイ
JP2008209135A (ja) アンテナ測定装置
JP5307767B2 (ja) アレーアンテナ測定方法
JP2016149726A5 (ja)
EP3376240B1 (en) Measuring system and method with digital quiet zone
KR101052045B1 (ko) 능동 위상 배열 안테나의 근접 전계 측정 장치 및 방법
JP2016080428A (ja) レーダ装置、レーダ送信方法及び送信タイミング制御方法
JP6553335B2 (ja) 送受信装置、およびレーダ計測システム
JP2010019727A (ja) レーダ断面積の測定装置及び方法並びにレーダ断面積の測定プログラム
US10277341B2 (en) Test system and method for testing multiple input multiple output capabilities
JP2010117275A (ja) マルチアンテナ測定システム
JP5312177B2 (ja) アンテナ測定装置
KR20170007673A (ko) 마이크로웨이브 토모그래피 측정 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5390073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250