JP2008217647A - 電子情報表示装置 - Google Patents

電子情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008217647A
JP2008217647A JP2007056800A JP2007056800A JP2008217647A JP 2008217647 A JP2008217647 A JP 2008217647A JP 2007056800 A JP2007056800 A JP 2007056800A JP 2007056800 A JP2007056800 A JP 2007056800A JP 2008217647 A JP2008217647 A JP 2008217647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
information
display
displayed
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007056800A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Ogawa
剛広 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2007056800A priority Critical patent/JP2008217647A/ja
Publication of JP2008217647A publication Critical patent/JP2008217647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】簡単な操作によって複数の情報を順次に表示させて見比べることができる使い勝手のよい電子情報表示装置を提供する。
【解決手段】
メモリカード100に記憶されている各情報を表示させた場合の表示画面のサムネイル30を、タッチパネル12を備える第1画面11に表示し、サムネイル30をタップして選択し、アイコン32a又はアイコン32bをタップすることによって情報を表示する画面を選択し、アップ用アイコン33b又はダウン用アイコン33cをタップすることによって、順番表示枠33aに表示されている表示順番の数字を選択する。そして、選択されたサムネイル30に対応する情報を、選択された第1画面11又は第2画面13に、選択された順番に表示させる。
【選択図】図6

Description

本発明は、電子情報表示装置に関し、詳しくは、第1表示装置と第2表示装置とを有し、少なくとも第1表示装置にタッチパネルを備える電子情報表示装置に関するものである。
従来、例えば、特許文献1に記載されているように、第1表示装置と第2表示装置とを有し、第1表示装置及び第2表示装置にタッチパネルが設けられた電子情報表示装置が発明されている。特許文献1のように、従来の電子情報表示装置では、コンテンツとして書籍、雑誌、新聞などを選択すると、第1表示装置又は第2表示装置に目次が表示され、目次に列挙された選択肢をスタイラス(stylus)などでタップするとタップされた選択肢に応じたページが第1表示装置又は第2表示装置に表示される。
特開2000−501214号公報
コンテンツが辞書や辞典などである場合には特に、関連する複数のページを順次に表示させて見比べたい場合がある。しかし、従来の電子情報表示装置では、表示させたいページが複数ある場合には、そのたびに目次を表示し、目次に列挙された選択肢を選択する操作をして目的のページを表示させなければならず、複数のページを表示させて見比べたい場合などには操作が面倒で使い勝手が悪いという問題があった。
本発明は、係る問題に鑑みてなされたものであり、簡単な操作によって複数のページを順次に表示させて見比べることができる使い勝手のよい電子情報表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の電子情報表示装置は、第1表示装置と第2表示装置とを有し、少なくとも前記第1表示装置にタッチパネルを備えた電子情報表示装置であって、第1記憶装置に記憶されている情報の識別情報、表示装置選択用情報、及び、表示順番選択用情報を前記第1表示装置に表示させる表示手段と、前記第1表示装置における前記識別情報、前記表示装置選択用情報、及び、前記表示順番選択用情報の表示箇所に対応する前記タッチパネルの感応箇所へのタッチ入力に基づいて、前記第1記憶装置に記憶されている情報の選択、前記選択された情報を前記第1表示装置及び前記第2表示装置のどちらに表示するかの選択、及び、表示する順番の選択を受け付ける選択受付手段と、前記選択受付手段が受け付けた受付内容を第2記憶装置に記憶する記憶手段と、を備え、前記表示手段は、前記第2記憶装置に記憶されている受付内容に基づいて、前記第1記憶装置に記憶されている情報を前記第1表示装置及び前記第2表示装置に表示させることを特徴としている。
この構成によれば、第1表示装置と第2表示装置とを有し、少なくとも第1表示装置にタッチパネルを供えた電子情報表示装置であって、表示手段により、第1記憶装置に記憶されている情報の識別情報、並びに、表示装置選択用情報、及び、表示順番選択用情報が第1表示装置に表示され、選択受付手段により、第1表示装置における識別情報、表示装置選択用情報、及び、表示順番選択用情報の表示箇所に対応するタッチパネルの感応箇所へのタッチ入力に基づいて、第1記憶装置に記憶されている情報の選択、選択された情報を第1表示装置及び第2表示装置のどちらに表示するかの選択、及び、表示する順番の選択が受け付けられる。そして、記憶手段により、選択受付手段が受け付けた受付内容が第2記憶手段に記憶され、表示手段により、第2記憶装置に記憶されている受付内容に基づいて、第1記憶装置に記憶されている情報が第1表示装置及び第2表示装置に表示される。
このように、第1記憶装置に記憶されている情報を、第1表示装置及び第2表示装置から選択した表示装置に、表示順番を指定して表示することができるので、ユーザは、例えば、第1記憶装置に記憶されている辞書、百科事典、取り扱い説明書などのコンテンツに含まれる複数の項目やページの情報を、項目やページ毎に所望の表示装置に所望の順番で表示させて見比べることができるので非常に使い勝手がよい。
請求項2に記載の電子情報表示装置は、請求項1に記載の電子情報表示装置であって、順送りの指示の入力を受け付ける順送指示受付手段と、逆送りの指示の入力を受け付ける逆送指示受付手段と、をさらに備え、前記表示手段は、前記順送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が前記第1表示装置又は前記第2表示装置に表示されている情報の後の順番である情報を表示し、前記逆送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が前記第1表示装置又は前記第2表示装置に表示されている情報の前の順番である情報を表示することを特徴としている。
この構成によれば、順送指示受付手段により、順送りの指示の入力が受け付けられ、逆送指示受付手段により、逆送りの指示の入力が受け付けられる。そして、表示手段により、順送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が第1表示装置又は第2表示装置に表示されている情報の後の順番である情報が表示され、逆送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が第1表示装置又は第2表示装置に表示されている情報の前の順番である情報が表示される。
このように、第1記憶装置に記憶されている情報を、ユーザの入力操作に応じて、表示順番通りに表示させたり、表示順番の逆順に表示させたりすることができるので、所望の情報を見比べることが容易となり、さらに使い勝手がよい。
請求項3に記載の電子情報表示装置は、請求項1又は2に記載の電子情報表示装置であって、前記第1記憶装置は、可搬型であり電子情報表示装置に着脱自在であることを特徴としている。
この構成によれば、第1表示装置又は第2表示装置に表示される情報を記憶する第1記憶装置は、可搬型であり電子情報表示装置に着脱自在である。したがって、電子情報表示装置に装着する第1記憶装置を変更することによって、様々なコンテンツの情報を第1表示装置及び第2表示装置に表示させることができる。
請求項4に記載の電子情報表示装置は、請求項1乃至3のいずれか1に記載の電子情報表示装置であって、前記第1表示装置と前記第2表示装置との間にヒンジ機構を備え、当該ヒンジ機構の働きにより前記第1表示装置の表示画面と前記第2表示装置の表示画面とを対面させた状態に折りたたみ可能であることを特徴としている。
この構成によれば、第1表示装置と第2表示装置との間に備えるヒンジ機構の働きにより、第1表示装置の表示画面と第2表示装置の表示画面とを対面させた状態に折りたたみが可能である。したがって、電子情報表示装置を使用しないときには、コンパクトに折りたためるので場所をとらず収納も容易であり、第1表示装置及び第2表示装置の表示画面が傷つくことを防止することができる。
請求項5に記載の電子情報表示装置は、請求項1乃至4のいずれか1に記載の電子情報表示装置であって、前記第1表示装置及び前記第2表示装置は、電子ペーパーであることを特徴としている。
この構成によれば、第1表示装置及び第2表示装置は、情報の表示状態の維持に電力を必要としない電子ペーパーであるので、電子情報表示装置の電源が乾電池や二次電池である場合に、乾電池や二次電池を用いて長時間、電子情報表示装置を使用することができる。
以下、本発明に係る電子情報表示装置について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明に係る電子情報表示装置1のブロック構成を示すブロック図である。図1に示すように、電子情報装置1は、MPU(Micro Processing Unit)10、第1電子ペーパー11、タッチパネル12、第2電子ペーパー13、入力ボタン14、ROM(Read Only Memory)15、RAM(Random Access Memory)16、及び、メモリスロット17の構成要素を備えており、各構成要素10乃至17は、バス18によって電気的に接続されている。
MPU10は、電子情報表示装置1の各構成要素11乃至17の動作を制御する演算処理装置である。第1電子ペーパー11及び第2電子ペーパー13は、所定の情報を表示するための表示装置である。タッチパネル12は、指やスタイラスで触れられたパネル(画面)上の位置を検出し、パネル上の位置を指定することによってMPU10に指示を与えるものである。タッチパネル12は、第1電子ペーパー11の上に配置されている。したがって、MPU10は、タッチパネル12で検出したタッチパネル12におけるパネル上の位置と、当該位置に対応して第1電子ペーパー11に表示されている表示内容に基づいてユーザの操作内容を判断し、操作内容に応じた処理を行う。
入力ボタン14は、MPU10に対して所定の操作を指示するためのボタン群であり、メニューを呼び出すためのメニューボタン14a、第1電子ペーパー11及び第2電子ペーパー13における表示を順送りする順送りボタン14b、14d、並びに、表示を逆送りする逆送りボタン14c、14dを含んでいる。
ROM15は、読み出し専用の記憶装置であり、MPU10によって実行されるプログラムなどが記憶されている。RAM16は、書き込み及び読み出しが可能な記憶装置であり、主に情報の一時記憶に使用され、MPU10によるプログラム実行時の作業場所などに利用される。
メモリスロット17は、電子情報表示装置1で表示するコンテンツが記憶されたメモリカード100を着脱自在に接続し、メモリカード100に記憶されているコンテンツの情報を読み出し可能とするものである。
図2は、電子情報表示装置1の外観の一例を示す説明図である。図2に示すように、電子情報表示装置1の外観は、左筐体部分20、右筐体部分21、及び、ヒンジ機構22からなっている。左筐体部分20、及び、右筐体部分21は、所定の厚みを持った長方形の板状の形状となっている。そして、左筐体部分20の上面には、第1電子ペーパー11が設けられており、第1電子ペーパー11の上部にはさらにタッチパネル12が設けられている。また、右筐体部分21の上面には第2電子ペーパー12が設けられている。電子情報表示装置1は、ヒンジ機構22の働きにより、第1電子ペーパー11(タッチパネル12)と第2電子ペーパー13とを対面させた状態となるように折りたたみが可能となっている。
さらに、左筐体部分20の上面における第1電子ペーパー11の下方には、メニューボタン14a、順送りボタン14b、及び、逆送りボタン14cが配置されている。同様に、右筐体部分21の上面における第2電子ペーパー13の下方には、順送りボタン14d、及び、逆送りボタン14eが配置されている。また、右筐体部分21の右側面には、コンテンツを記憶したメモリカード100を挿入するためのメモリスロット17が設けられている。
このような電子情報表示装置1では、メモリカード100にコンテンツとして記憶されている各情報から選択した複数の情報を、第1電子ペーパー11と第2電子ペーパー13とのどちらに表示するかを選択し、また、順番を指定して表示することができる。以下において、第1電子ペーパー11を第1画面11と呼び、第2電子ペーパー13を第2画面13と呼ぶ。
次に、図3のフローチャートを用いて、メモリカード100にコンテンツとして記憶されている情報を第1画面11及び第2画面13に表示させる場合に、MPU10が実行する処理の内容について説明する。MPU10は、ROM15に記憶されているプログラムに基づいて図3のフローチャートに示す各処理を実行する。
例えば、コンテンツとしての百科事典を電子情報表示装置1で利用する場合には、ユーザは、百科事典のコンテンツが記憶されたメモリカード100をメモリスロット17に挿入して装着する。そして、ユーザが電源を投入した後にメニューボタン14aを押下すると、第1画面11にメニュー画面が表示される。さらにユーザが、タッチパネル12の所定の箇所をスタイラスなどでタップすることによって、百科事典に収録されている項目の情報を、表示画面(第1画面11又は第2画面12)及び表示順番を選択して表示するためのメニュー項目を選択すると、MPU10は、図4に示すように、第1画面11に、百科事典に収録されている項目の情報の識別情報としてのサムネイル30を表示する(S1)。
サムネイル30は、百科事典に収録されている各項目の情報を第1画面11又は第2画面13に表示した場合に、該当項目の情報の第1ページ目として表示される画像やテキストを縮小して表示したものである。
第1画面11にサムネイル30を表示した際に、MPU10は、第2画面13には、図4に示すように、「サムネイルで項目を選択し、表示画面と表示順番を選択してください。」というメッセージを表示し、項目、表示画面、及び、表示順番の選択をユーザに促す。また、スクロールバー31aをタップしてドラッグしたり、スクロールボタン31b、31cをタップしたりすることによって、第1画面11に表示しきれないサムネイル30をスクロール表示することができる。
サムネイル30を表示すると、MUP10は、項目、表示画面、及び、表示順番の選択が完了したか否かを判断する(S2)。MPU10は、完了用アイコン35がタップされた場合に、項目、表示画面、及び、表示順番の選択が完了したと判断する。また、メニューボタン14aが操作された場合には、項目、表示画面、及び、表示順番の選択処理を中止する。
項目、表示画面、及び、表示順番の選択が完了していないと判断すると(S2:NO)、MPU10は、ユーザによる表示項目の選択を受け付ける(S3)。つまり、ユーザが、第1画面11に表示されたサムネイル30をタッチパネル12の上からタップすると、MPU10は、タッチパネル12上のタップ位置に対応するサムネイル30の選択を受け付け、選択されたサムネイル30に対応する項目の情報が記憶されているメモリカード100上のアドレス(以下、「項目情報アドレス」と呼ぶ。)をRAM16に記憶する。MPU10は、サムネイル30の選択を受け付けると、図5に示すように、選択されたサムネイル30を網掛け表示や反転表示して示す。また、MPU10は、第1画面11の左下部分に、選択された項目を表示する画面(第1画面11又は第2画面13)を選択するための表示装置選択用情報32を表示する。表示装置選択用情報32は、第1画面11を示すアイコン32aと第2画面13を示すアイコン32bとからなる。さらに、MPU10は、第2画面13に、選択されたサムネイル30に対応する項目の情報(内容)を表示させる。ユーザは、第2画面13に表示された内容により、選択した項目が正しいか否かを判断することができる。
ユーザは、サムネイル30により選択した項目の情報を第1画面11に表示させたい場合にはアイコン32aをタップして第1画面11を選択し、第2画面13に表示させたい場合にはアイコン32bをタップして第2画面13を選択する。すると、MPU10は、タップされたアイコンに対応する画面の選択を受け付け(S4)、選択された第1画面11又は第2画面13を示す画面識別情報を、先に記憶した項目情報アドレスに対応付けてRAM16に記憶する。また、MPU10は、図6に示すように、タップによって選択されたアイコン32a又はアイコン32bを網掛け表示や反転表示することによって示す。さらに、MPU10は、画面の選択を受け付けると、第1画面11の右下部分に、表示順番選択用情報33、及び、決定用アイコン34を表示する。
表示順番選択用情報33は、順番表示枠33a、アップ用アイコン33b、ダウン用アイコン33cからなる。順番表示枠33aには、選択した項目の選択した画面における表示順番を示す番号の数字が表示される。例えば、第1画面11又は第2画面13に表示させる項目をはじめて選択した場合には、順番表示枠33aには、数字「1」が表示される。また、第1画面11に表示させる項目が既に2つ選択されている場合には、順番表示枠33aには、数字「3」が表示される。さらに、例えば、順番表示枠33aに数字「3」が表示されている状態で、アップ用アイコン33bを一度タップすると、順番表示枠33aに表示されている数字が「3」から「2」にアップされ、選択した項目の第1画面11における表示順番が2番目に繰り上げられる。これにより、第1画面11に2番目に表示される予定であった項目は、3番目に表示されることとなる。また、ダウン用アイコン33cをタップすることにより、表示順番をダウンさせることができる。アップ用アイコン33bやダウン用アイコン33cをタップして表示順番を選択して決定用アイコン34をタップすると、当該項目の当該画面における表示順番の選択が決定され、MPU10がこれを受け付け(S5)、選択された表示順番を示す順番情報を、先に記憶されている、項目情報アドレス及び画面識別情報に対応付けてRAM16に記憶する。
決定用アイコン34がタップされて表示順番の選択を受け付けると、MPU10は、再び、図4に示したように、第1画面11にサムネイル30を表示し、第2画面13にユーザへのメッセージを表示する。そして、ユーザは、再び、サムネイル30をタップして表示する項目の選択し、表示画面や表示順番の選択を行う。図4に示した状態で、ユーザが、第1画面11の右下に表示された完了用アイコン35をタップすると、MUP10は、表示する項目の選択が完了したと判断し(S2:YES)、ステップS6に進む。
ステップS6では、MPU10は、RAM16に記憶されている項目情報アドレス、画面識別情報、及び、順番情報に基づいて、図7に示すように、第1画面11に1番目に表示するように選択された項目の情報を第1画面11に表示し、第2画面13に1番目に表示するように選択された項目の情報を第2画面13に表示する。
図7に示すように、第1画面11及び第2画面13に項目の情報が表示されている状態で、ユーザが、メニューボタン14aを操作すると、MPU10は、項目の情報の表示の終了が指示されたと判断し(S7:YES)、項目の表示処理を終了する。
一方、ユーザによって、順送りボタン14b、14d、並びに、逆送りボタン14c、14eが操作されると、MPU10は、表示する項目を変更する操作がおこなわれたと判断し(S8:YES)、表示項目変更処理を実行する(S9)。表示項目変更処理は、順送りボタン14b、14d、並びに、逆送りボタン14c、14eの操作に応じ、RAM16に記憶されている項目情報アドレス、画面識別情報、及び、順番情報に基づいて実行される。具体的には、例えば、順送りボタン14bが一度操作されると、第1画面11における表示順番(順番情報)が、現在、第1画面11に表示されている項目の後の順番である項目の情報が第1画面11に表示される。また、逆送りボタン14cが一度操作されると、第1画面11における表示順番(順番情報)が、現在、第1画面11に表示されている項目の前の順番である項目の情報が第1画面11に表示される。順送りボタン14d、及び、逆送りボタン14eが操作された場合の第2画面13における表示の変更も同様である。なお、第1画面11又は第2画面13に表示されている項目の情報が第1画面11又は第2画面13の一画面に表示し切れていない場合には、順送りボタン14b又は14dを長押しすることによって、未表示の情報を順スクロールさせて表示することができる。また、逆送りボタン14c又は14eを長押しした場合には、未表示の情報を逆スクロールさせて表示することができる。
以上に説明したように、本発明に係る電子情報表示装置1によれば、メモリカード100に記憶されている例えば百科事典コンテンツに収録されている項目の中から選択した複数の項目の情報を、第1画面11又は第2画面13を指定し、さらに、第1画面11又は第2画面13における表示順番を指定して表示することができる。また、選択された表示の順番に基づいて、項目の情報を順送り又は逆送りして適宜に表示することができる。したがって、複数の項目の情報を簡単な操作によって順次に表示させて見比べることができるので使い勝手が非常によい。
なお、本発明の実施形態は上述の形態に限らず、本発明の技術的思想の範囲内において種々に変更することができる。例えば、上述の実施形態では、メモリカード100に記憶されている各情報を識別する識別情報としてサムネイル30を採用したが、この識別情報はサムネイル30に限らず、目次や索引などのように、情報の内容を表すテキストなどによる見出しであってもよい。
また、上述の実施形態では、第1表示装置及び第2表示装置として電子ペーパーを採用したが、第1表示装置及び第2表示装置は、電子ペーパーに限らず、液晶表示パネルなどであってもよい。しかし、省電力化を実現するためには、液晶表示パネルよりも電子ペーパーであることが好ましい。
さらに、上述の実施形態では、第1電子ペーパー11の上面にのみタッチパネル12を備える構成を採用したが、第2電子ペーパー13の上面にのみタッチパネル12を備える構成や第1電子ペーパー11の上面と第2電子ペーパー13の上面との両方にタッチパネル12を備える構成とし、第2電子ペーパー13に表示された情報にも基づいて入力操作を行うようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、第1電子ペーパー11及び第2電子ペーパー13に表示する情報は、電子情報表示装置1に着脱自在なメモリカード100に記憶されている情報としたが、表示する情報は、メモリカード100などのように着脱自在な記憶装置に記憶されている情報だけでなく、電子情報表示装置1に内蔵させた記憶装置に記憶されている情報であってもよい。
さらに、上述の実施形態では、第1電子ペーパー11及び第2電子ペーパー13に表示する項目の変更は、左筐体部分20に設けられている順送りボタン14b、及び、逆送りボタン14c、並びに、右筐体部分21に設けられている順送りボタン14d、及び、逆送りボタン14eを操作することによって行うこととしたが、これに替えて、第1電子ペーパー11に順送り用アイコンと逆送り用アイコンを表示し、これらのアイコンをタップすることによって行うようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、メモリカード100に記憶されている全ての項目の情報のサムネイル30を表示対象として、第1電子ペーパー11にスクロール表示可能としたが、メモリカード100に記憶されている項目をキーワードなどによって検索可能とし、検索でヒットした項目の情報のサムネイル30のみを第1電子ペーパー11に表示するようにしてもよい。
本発明は、第1表示装置と第2表示装置とを有し、少なくとも第1表示装置にタッチパネルを備える電子情報表示装置に適用可能である。
本発明に係る電子情報表示装置1の構成例を示すブロック図である。 電子情報表示装置1の外観の様子を示す説明図である。 電子情報表示装置1のMPU10が実行する処理の例を示すフローチャートである。 電子情報表示装置1の操作及び表示の例を示す説明図である。 電子情報表示装置1の操作及び表示の例を示す説明図である。 電子情報表示装置1の操作及び表示の例を示す説明図である。 電子情報表示装置1の操作及び表示の例を示す説明図である。
符号の説明
1 電子情報表示装置
10 MPU
11 第1電子ペーパー(第1画面)
12 タッチパネル
13 第2電子ペーパー(第2画面)
16 RAM
14 入力ボタン
14b 順送りボタン
14c 逆送りボタン
14d 順送りボタン
14e 逆送りボタン
100 メモリカード

Claims (5)

  1. 第1表示装置と第2表示装置とを有し、少なくとも前記第1表示装置にタッチパネルを備えた電子情報表示装置であって、
    第1記憶装置に記憶されている情報の識別情報、表示装置選択用情報、及び、表示順番選択用情報を前記第1表示装置に表示させる表示手段と、
    前記第1表示装置における前記識別情報、前記表示装置選択用情報、及び、前記表示順番選択用情報の表示箇所に対応する前記タッチパネルの感応箇所へのタッチ入力に基づいて、前記第1記憶装置に記憶されている情報の選択、前記選択された情報を前記第1表示装置及び前記第2表示装置のどちらに表示するかの選択、及び、表示する順番の選択を受け付ける選択受付手段と、
    前記選択受付手段が受け付けた受付内容を第2記憶装置に記憶する記憶手段と、を備え、
    前記表示手段は、前記第2記憶装置に記憶されている受付内容に基づいて、前記第1記憶装置に記憶されている情報を前記第1表示装置及び前記第2表示装置に表示させることを特徴とする電子情報表示装置。
  2. 順送りの指示の入力を受け付ける順送指示受付手段と、
    逆送りの指示の入力を受け付ける逆送指示受付手段と、をさらに備え、
    前記表示手段は、前記順送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が前記第1表示装置又は前記第2表示装置に表示されている情報の後の順番である情報を表示し、前記逆送指示受付手段が入力を受け付けた場合に、表示する順番が前記第1表示装置又は前記第2表示装置に表示されている情報の前の順番である情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の電子情報表示装置。
  3. 前記第1記憶装置は、可搬型であり電子情報表示装置に着脱自在であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子情報表示装置。
  4. 前記第1表示装置と前記第2表示装置との間にヒンジ機構を備え、当該ヒンジ機構の働きにより前記第1表示装置の表示画面と前記第2表示装置の表示画面とを対面させた状態に折りたたみ可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載の電子情報表示装置。
  5. 前記第1表示装置及び前記第2表示装置は、電子ペーパーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の電子情報表示装置。
JP2007056800A 2007-03-07 2007-03-07 電子情報表示装置 Pending JP2008217647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007056800A JP2008217647A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 電子情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007056800A JP2008217647A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 電子情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008217647A true JP2008217647A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39837583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007056800A Pending JP2008217647A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 電子情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008217647A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268780A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Fuji Xerox Co Ltd 文書表示システム
JP2011028673A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 携帯端末装置
EP2369461A2 (en) 2010-03-25 2011-09-28 NEC CASIO Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
EP2369460A2 (en) 2010-03-24 2011-09-28 NEC CASIO Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
JP2012068943A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nec Corp 表示装置、表示方法およびプログラム
JP2012155536A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2013037722A (ja) * 2012-10-17 2013-02-21 Denso Wave Inc タッチパネル式入力装置及びタッチパネル式入力装置の画面表示方法
US8922509B2 (en) 2011-03-25 2014-12-30 Kyocera Corporation Operation of an electronic device with multiple display screens
KR101565385B1 (ko) * 2008-11-19 2015-11-03 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
JP2018113022A (ja) * 2017-11-22 2018-07-19 株式会社ユピテル 装置及びプログラム
JP2021107908A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社ビラハウジング ディスプレイ装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268780A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Fuji Xerox Co Ltd 文書表示システム
KR101565385B1 (ko) * 2008-11-19 2015-11-03 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
JP2011028673A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 携帯端末装置
US8806382B2 (en) 2010-03-24 2014-08-12 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
EP2369460A2 (en) 2010-03-24 2011-09-28 NEC CASIO Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
US9092127B2 (en) 2010-03-25 2015-07-28 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
EP2369461A2 (en) 2010-03-25 2011-09-28 NEC CASIO Mobile Communications, Ltd. Terminal device and control program thereof
JP2012068943A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nec Corp 表示装置、表示方法およびプログラム
JP2012155536A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Corp 携帯端末装置
US8922509B2 (en) 2011-03-25 2014-12-30 Kyocera Corporation Operation of an electronic device with multiple display screens
JP2013037722A (ja) * 2012-10-17 2013-02-21 Denso Wave Inc タッチパネル式入力装置及びタッチパネル式入力装置の画面表示方法
JP2018113022A (ja) * 2017-11-22 2018-07-19 株式会社ユピテル 装置及びプログラム
JP2021107908A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社ビラハウジング ディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008217647A (ja) 電子情報表示装置
JP4775332B2 (ja) 画像選択装置および画像選択方法
JP5215502B2 (ja) 入力装置
US20070188450A1 (en) Method and system for a reversible display interface mechanism
US6963349B1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable memory
US10824331B2 (en) Information input device having express mode display, control method thereof and image forming apparatus
US9699336B2 (en) Function setting device and image forming apparatus
JP2009003579A (ja) 画像選択装置および画像選択プログラム
US9307103B2 (en) Image display control apparatus, image display control method, and non-transitory storage medium storing instructions executable by image display control apparatus
JP2010086146A (ja) 入力表示装置、電子機器及び入力表示プログラム
JP6181994B2 (ja) 入力装置、画像読取装置、画像形成装置、入力方法、及びプログラム
JP6562006B2 (ja) 表示装置、表示方法、およびプログラム
JP2015184755A (ja) 操作パネル装置
JP6372116B2 (ja) 表示処理装置、画面表示方法およびコンピュータープログラム
JP2015014888A (ja) 操作装置、画像形成装置、操作装置の制御方法、及びプログラム
JPH09282318A (ja) 情報処理装置
JP5418713B1 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP4581581B2 (ja) 文書処理装置
JP2018120479A (ja) 表示装置、表示方法、およびプログラム
JP5673781B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP7517965B2 (ja) 電子機器、制御プログラム、および電子機器の制御方法
JP6485579B2 (ja) 表示処理装置、画面表示方法およびコンピュータープログラム
JP2006113765A (ja) 文書処理装置
JP2018032249A (ja) 処理装置及びプログラム
TWI421727B (zh) 檔案執行方法與按鍵控制方法