JP2008210731A - 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡 - Google Patents

電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2008210731A
JP2008210731A JP2007048367A JP2007048367A JP2008210731A JP 2008210731 A JP2008210731 A JP 2008210731A JP 2007048367 A JP2007048367 A JP 2007048367A JP 2007048367 A JP2007048367 A JP 2007048367A JP 2008210731 A JP2008210731 A JP 2008210731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
electron microscope
transmission electron
energy loss
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007048367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4399471B2 (ja
Inventor
Shohei Terada
尚平 寺田
Yoshifumi Taniguchi
佳史 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2007048367A priority Critical patent/JP4399471B2/ja
Priority to EP10008339A priority patent/EP2256780B1/en
Priority to EP08001366A priority patent/EP1965407B1/en
Priority to US12/024,357 priority patent/US7723682B2/en
Publication of JP2008210731A publication Critical patent/JP2008210731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4399471B2 publication Critical patent/JP4399471B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/09Diaphragms; Shields associated with electron or ion-optical arrangements; Compensation of disturbing fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/045Diaphragms
    • H01J2237/0451Diaphragms with fixed aperture
    • H01J2237/0453Diaphragms with fixed aperture multiple apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/05Arrangements for energy or mass analysis
    • H01J2237/057Energy or mass filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/24455Transmitted particle detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2446Position sensitive detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/24485Energy spectrometers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2802Transmission microscopes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】
電子分光器および透過型電子顕微鏡を用いて、エネルギー損失量と測定位置情報が直交する二軸で形成されるスペクトル像について、スペクトル像の測定倍率および測定位置を高効率かつ高精度に行う。
【解決手段】
電子分光器および透過型電子顕微鏡を用いて、エネルギー損失量と測定位置情報が直交する二軸で形成されるスペクトル像について、スペクトル像の測定倍率および測定位置を高効率かつ高精度に補正可能な倍率・位置補正方法および倍率・位置補正システムを提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子線の有するエネルギー量により電子線を分光する電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡に関し、特に電子分光器のエネルギー分散方向およびエネルギー分散方向と直交する方向とで収束位置を異ならせる透過型電子顕微鏡に関する。また、その透過型電子顕微鏡で得られるスペクトル像の倍率の補正、または測定位置の補正を高効率・高精度に行うことが出来る倍率または位置の補正方法と、当該補正方法を達成するための補正システムに関する。
シリコン半導体や磁気デバイス等の加工寸法が微細化し、高集積化するとともに、これまで以上にデバイス特性の劣化や信頼性の低下が重要な問題となっている。近年では、新規プロセスの開発や量産過程で、ナノメータ領域の半導体デバイスの不良を解析し、不良の原因を根本的に突き止め解決するために、(走査)透過型電子顕微鏡((Scanning)
Transmission Electron Microscopy:(S)TEM)及び電子エネルギー損失分光法
(Electron Energy Loss Spectroscopy:EELS)を用いたスペクトル分析や、二次元元素分布分析が必須の分析手段となっている。
電子エネルギー損失スペクトルには、試料を通過する際にエネルギーを損失しないゼロロススペクトル、価電子帯の電子を励起してエネルギーを損失することにより得られるプラズモンロススペクトル、内殻電子を励起してエネルギーを損失することにより得られる内殻電子励起損失スペクトルに大別できる。内殻電子励起損失(コアロス)スペクトルでは、吸収端近傍に微細構造が観察される。この構造は、吸収端微細構造(Energy Loss
Near-Edge Structure :ELNES)と呼ばれ、試料の電子状態や化学結合状態を反映した情報を有している。また、エネルギー損失値(吸収端位置)は元素固有であるため、定性分析が可能である。また、ケミカルシフトと呼ばれるエネルギー損失値のシフトから注目元素の周辺の配位に関連する情報も得ることが出来るため、簡易的な状態分析も可能である。
従来、試料上の異なる箇所での電子エネルギー損失スペクトルを取得する場合は、小さく絞った電子線を走査コイルにより試料上を走査させる走査透過型電子顕微鏡と、電子線の有するエネルギー量により分光可能な電子分光器とを組み合わせることにより、試料を透過してきた電子線を分光させて、電子エネルギー損失スペクトルを連続的に取得していた。
しかしながら、この手法の場合、装置周辺の外乱変化に伴う電子線の加速電圧のドリフトや磁場・電場変化により、電子エネルギー損失スペクトルの収差や原点位置が変化するため、各測定位置での電子エネルギー損失スペクトルの吸収端微細構造の形状やわずかなケミカルシフトを比較することは難しい。
通常の透過型電子顕微鏡では、x軸、y軸双方の焦点位置を同一面にし透過型電子顕微鏡像を得るのに対し、特開平10−302700号公報(特許文献1)では上記問題を解決するために、x軸とy軸での焦点位置を異ならせることにより、x軸の焦点位置はスペクトル面、一方のy軸の焦点位置は、像面とすることが開示されている。
その結果、試料のy軸方向での電子エネルギー損失スペクトルを分離して観察することができる。すなわち、画像検出器により得られる画像は、図3(b)に示されるようにx軸はエネルギー損失量、y軸は試料の位置情報を有するスペクトル像として観察することができる。スペクトル像は、図3(a)で示される透過型電子顕微鏡像で観察される各積層膜に対応して、帯状に観察される。よって、試料の異なる位置の電子エネルギー損失スペクトルを同時に観察することが可能であり、異なる位置での電子エネルギー損失スペクトルの吸収端微細構造やわずかなケミカルシフトを詳細に比較することが出来る。
特開平10−302700号公報
x軸がエネルギー損失量、y軸が試料の位置情報を有するスペクトル像は、電子分光器等のレンズ作用を変更し、x軸とy軸の焦点位置を異ならせ、画像検出器により得られる二次元画像である。x軸とy軸の焦点位置を変更させることにより、スペクトル像のy軸方向の幅を自由に調整することができるが、透過型電子顕微鏡像とスペクトル像間の観察倍率が異なってしまうため、スペクトル像におけるy軸方向の観察倍率を算出する必要がある。
透過型電子顕微鏡像より測定された膜厚とスペクトル像の帯状の幅よりスペクトル像の観察倍率を算出することは可能であるが、積層膜界面等でケミカルシフトが観察される試料の場合、スペクトル像における積層膜界面がぼけてしまうので、スペクトル像において正確な観察倍率を算出することは困難である。
また、x軸とy軸の焦点位置を一致させて得られる透過型電子顕微鏡像とスペクトル像を同時に観察することは出来ない。すなわち、スペクトル像において、電子エネルギー損失スペクトルが得られたy軸方向の位置を透過型電子顕微鏡像と正確に対応させることが困難である。
そこで本発明は、上述した従来の透過型電子顕微鏡と電子分光器を組み合わせて得られるスペクトル像が持つ問題点である倍率および測定位置の補正を高効率かつ高精度に補正可能な倍率・位置補正方法及び倍率・位置補正システムを提供するものである。
上記課題を解決する本発明は、エネルギー損失量と位置情報が直交する二軸で形成されるスペクトル像について、スペクトル像の倍率、または試料上の測定位置を高効率かつ高精度に補正するための倍率・位置補正方法および倍率・位置補正システムを提供するものである。
具体的には、電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡により取得される電子分光器のエネルギー分散軸と位置情報の軸が直交する二軸で形成されるスペクトル像の倍率補正方法において、前記透過型電子顕微鏡により得られる透過型電子顕微鏡像の電子分光器のエネルギー分散と平行方向の画像パターンと前記スペクトル像の電子分光器のエネルギー分散と平行方向の画像パターンにより、前記スペクトル像の倍率を補正することを特徴とするスペクトル像の倍率補正方法である。
特に、本発明は、参照試料を透過型電子顕微鏡で撮像し、前記参照試料の電子顕微鏡画像の画像分解能を算出し、前記画像分解能を記憶装置に記憶し、透過型電子顕微鏡の電子線軌道上に複数の開口部を有するスリットを挿入し、前記スリットを介して参照試料を透過型電子顕微鏡で撮像し、スリットのパターン中の画素数を算出し、スリットのパターン中の画素数よりパターンの参照試料上の大きさを算出し、エネルギーフィルタを稼動して、エネルギースペクトル像を取得し、エネルギースペクトル像の画像パターン間の距離より、スペクトル像の画像分解能を算出し、スペクトル像の画像分解能を記憶装置に記憶するスペクトル像の倍率補正方法である。
また、電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡により取得される電子分光器のエネルギー分散軸と位置情報の軸が直交する二軸で形成されるスペクトル像の測定位置補正方法において、前記透過型電子顕微鏡により得られる透過型電子顕微鏡像の電子分光器のエネルギー分散と平行方向の画像パターンと前記スペクトル像の電子分光器のエネルギー分散と平行方向の画像パターンにより、前記スペクトル像の測定位置を補正することを特徴とするスペクトル像の測定位置補正方法である。
特に、本発明は、倍率・位置補正スリットを介して試料の透過型電子顕微鏡で第一の電子顕微鏡像を撮像し、試料上の位置を変更せずに試料のエネルギー損失スペクトル像を取得し、試料上の位置を変更せずに再度試料の透過型電子顕微鏡で第二の電子顕微鏡像を撮像し、前記第一及び第二の電子顕微鏡像を比較し、前記第一及び第二の電子顕微鏡像が一致した場合に、エネルギー損失スペクトルを正しい測定位置で測定されたと判断して制御装置に記憶するエネルギー損失スペクトルの測定方法である。
また、本発明は、上述の前記第一及び第二の電子顕微鏡像が一致した場合に、前記電子顕微鏡像と前記エネルギー損失スペクトル像を倍率・位置補正スリットのパターンに応じて組み合わせ、その結果である前記電子顕微鏡像と前記エネルギー損失スペクトル像を同時に表示する透過型電子顕微鏡である。また、その結果を制御装置に記憶する。
また、他の本発明は、電子銃と、電子銃から放射された電子線を収束させるレンズ群と、試料を透過した該電子線を結像させるレンズ群と、結像させた画像を検出する画像検出器と、視野を選択するために設けられた視野制限スリットと、電子線の有するエネルギー量により該電子線を分光する電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡であって、該電子分光器のエネルギー分散方向およびエネルギー分散方向と直交する方向とで収束位置を異ならせて得られたスペクトル像の倍率および測定位置を補正するための倍率・測定位置補正システムを有することを特徴とする透過型電子顕微鏡である。
前記透過型電子顕微鏡において、前記画像検出器にエネルギー分散方向と平行方向に画像パターンが表示されるように電子線を遮断することが可能な倍率・位置補正スリットを設けてもよい。
また、他の本発明は、透過型電子顕微鏡像と、エネルギー損失スペクトル像とが表示され、エネルギースペクトル像の測定位置・範囲が透過型電子顕微鏡像中で認識可能に表示する画像表示装置を設けたことを特徴とする電子顕微鏡である。
上記の通り、本発明の特徴は、電子分光器を備え、直交するエネルギー分散軸と位置情報の軸との二軸で形成される電子エネルギー損失スペクトル像を取得可能な透過型電子顕微鏡であって、前記取得されるスペクトル像を補正するための補正システムを有し、前記補正システムは、透過型電子顕微鏡像と、電子エネルギー損失スペクトル像とを用い、各画像のエネルギー分散軸と平行方向の各画像パターンによりスペクトル像の補正を行うことにある。上記本発明の電子顕微鏡によれば、スペクトル像の倍率の補正、または試料の測定位置の補正を効率よく実施することが可能である。
本発明のスペクトル像の倍率・位置補正方法及びシステムによれば、x軸とy軸の焦点位置が異なるスペクトル像の倍率および測定位置を高効率かつ高精度に補正出来る。また、本発明によれば、効率よく補正可能な電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡を提供できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符合を付し、その繰り返しの説明は省略する。
図1は、本発明による一実施の形態である電子分光器を付随した透過型電子顕微鏡の一例を示す概略構成図である。
本実施の形態の電子分光器付き透過型電子顕微鏡は、透過型電子顕微鏡1、電子分光器8、画像表示装置14、中央制御装置16、倍率・位置補正システム15などから構成される。透過型電子顕微鏡1には、電子線3を放出する電子源2、収束レンズ4、対物レンズ6、結像レンズ系7、蛍光板9などが設けられ、収束レンズ4と対物レンズ6との間に試料5が配置される。電子分光器8には、磁場セクタ10、多重極子レンズ11,12、画像検出器13などが設けられている。
なお、透過型電子顕微鏡1の構成、電子分光器8の構成については、これに限定されるものではない。例えば、電子分光器8が、透過型電子顕微鏡1内に配置されていてもよい。
この電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、電子源2より放出された電子線3は、収束レンズ4を通過し、試料5に照射される。試料5を透過した電子線3は、対物レンズ6、複数個からなる結像レンズ系7を通過し、蛍光板9を開けている場合は、そのまま電子分光器8に進入する。進入した電子線3は、電子分光器内8の電子エネルギー損失スペクトルや透過型電子顕微鏡像のフォーカス、拡大・縮小、収差低減等に用いられる多重極子レンズ11,12や、電子線3の有するエネルギー量により分光可能な磁場セクタ10を通過した後、透過型電子顕微鏡像、二次元元素分布像、電子エネルギー損失スペクトル等として、画像検出器13により撮影された後、画像表示装置14に表示される。また、磁場セクタ10や多重極子レンズ11,12は、中央制御装置16において制御される。また、中央制御装置16では、透過型電子顕微鏡像、二次元元素分布像、電子エネルギー損失スペクトル等の取得モードの切り替えを制御することが出来る。さらには、x軸及びy軸の焦点位置の変更、すなわち透過型電子顕微鏡像とスペクトル像の取得モードの切り替えも制御することが出来る。
スペクトル像を取得する場合は、スペクトルを取得したい場所を制限するためにx軸方向すなわちエネルギー分散方向に短く、y軸方向すなわち試料測定位置方向には長い視野制限スリット17が挿入される。
試料5から所望のスペクトル像を取得する前もしくは取得後に、倍率・位置補正システムにより、透過型電子顕微鏡像より算出される取得画像の画素サイズすなわち一画素あたりの距離(画像分解能)から、スペクトル像における画像分解能を算出し記憶する。
図2は、倍率・位置補正スリット18を用いた電子顕微鏡の例である。倍率・位置補正システム15により、スペクトル像の画像分解能を算出する場合は、倍率・位置補正スリット18を、図2に示すように電子線3の通路に挿入する。図4、図5は、倍率・位置補正スリット18の一例を示した図である。位置・倍率補正スリット18内に設けられた電子線遮断部19により電子線3を遮断し、電子線通過部20から、電子線3を通過させることにより、倍率や位置を補正するための画像パターン40を得ることができる。画像表示装置14上で表示される取得画像内に他のスリット等で画像分解能を算出するための画像パターン40が存在する場合は、本スリットを挿入しなくてもよい。
位置補正スリット18は、開口部である電子線通過部20により補正するための画像パターンが得られるものであればよく、図4に示すような短冊状でも、図5に示すような円形状でもよい。図4、5では電子線通過部20は、複数(図4では3個、図5では7個)並んだ形状である。電子線通過部20の個数は、複数個(少なくとも2個)あると電子線遮断部19で補正が可能である。3個以上あると試料等によって適宜採用する部分を変えることができ好ましい。
複数の電子線通過部20は、透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像のエネルギー分散方向と平行方向(y軸方向)に並べられる。電子線通過部20が記録されるように設置されていればよい。また、電子線通過部20の形状や大きさ等を変化させるシステムを備えることが好ましい。
図4の倍率・位置補正スリット18を用いた場合、図4(b)(c)に示すような画像パターン40が透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像として取得される。図4(d)(e)には、図4(b)(c)内の点線部より得られた強度プロファイルを示している。電子線が通過してきた箇所は強度が高く、電子線が遮蔽された箇所は、強度が低いことを示している。また、図5の倍率・位置補正スリット18を用いた場合は、図5(b)(c)に示すような画像パターン40が透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像として取得される。図4と同様に図5(d)(e)に示すような強度プロファイルを得ることが出来る。なお、倍率・位置補正スリット18は、常時同じスリットを使用する必要はなく、補正目的・観察目的に対応して変更すればよい。
図6は、倍率・位置システム15を用いて、スペクトル像の観察倍率の補正手順を示したフローチャートである。補正は、結晶格子の明らかな結晶や、構造の判明しているデバイス等、予め距離が判明している参照試料を用いて行う。
まず、x軸とy軸の焦点位置が一致した透過型電子顕微鏡像において、予め距離が判明している参照試料、すなわち結晶の格子像やデバイス試料の透過型電子顕微鏡像を画像検出器13により撮影する。予め距離が判明している参照試料の透過型電子顕微鏡像より、取得画像上の1画素あたりの距離(画像分解能)を算出し、中央制御装置16に記憶する(S101−S102)。このステップは、既に透過型電子顕微鏡の倍率に対応した画像分解能が中央制御装置16に記憶されていれば、省略してもよい。
次に、倍率・位置補正スリット18を挿入して透過型電子顕微鏡像を撮影した後、倍率・位置補正スリット18により電子線3が遮断され、画像パターン40となって撮影された透過型電子顕微鏡像から、エネルギー分散と平行方向の画像パターン40間の距離を取得画像上の画素数として算出する(S103〜105)。
図4のように、電子線通過部20が大きい場合であれば、複数の電子線遮断部19間の距離を測定し、その画素数を確認することが容易である。一方、図5のように電子線通過部20が小さい場合には、各電子線通過部20より得られるプロファイルパターンのピークの間の距離と画素数を確認する(図12参照)。
透過型電子顕微鏡像の取得モードからスペクトル像の取得モードに切り替えた後、スペクトル像を撮影し(S106〜S107)、倍率・位置補正スリット18により電子線3が遮断され画像パターン40となって撮影されたスペクトル像から、エネルギー分散方向と平行方向の画像パターン40間の距離を画像上の画素数として算出する(S108)。
透過型電子顕微鏡像で求めた画像分解能をRTEM 、スペクトル像における画像分解能をRspe、透過型電子顕微鏡像における画像パターン40間の距離をdTEM、スペクトル像における画像パターン40間の距離をdspe とすると、式1によりスペクトル像における画像分解能を算出し、中央制御装置16に記憶する(S109−S110)。
Figure 2008210731
なお、本倍率補正は、スペクトル像を取得したい場所で行う必要はない。また、測定ごと、試料ごとに毎回行う必要はない。
次に、図12により上記したスペクトル像の倍率補正の具体例を示す。本具体例では、電子分光器8を付随した透過型電子顕微鏡1を用いて実施し、本発明の倍率・位置補正システム15を用いて、スペクトル像の測定倍率を補正した。
スペクトル像取得時の透過型電子顕微鏡1の加速電圧を197kV、電子線3の取り込み角を4.4mrad、エネルギー分散を0.02eV/画素 とした。透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像の取得に用いた画像検出器13は、1024画素×1024画素の二次元検出器である。また、透過型電子顕微鏡における表示上の観察倍率は、10000倍とした。
上述における透過型電子顕微鏡の観察倍率の場合、画像検出器13により得られた透過型電子顕微鏡像の画像分解能は、0.137nm/画素であった。
そこで、倍率・位置補正スリット18を電子線3の通路上に挿入した後、透過型電子顕微鏡像27を撮影し、引き続きスペクトル像を撮影した。両者の画像より、倍率・位置補正スリット18を挿入したことにより記録された画像パターン40の強度プロファイルを抽出した。その結果、電子線通過部20により形成された画像パターン40の両端の距離は、透過型電子顕微鏡像では430画素、スペクトル像では、118画素であった。式1を用いて計算した結果、スペクトル像の画像分解能は、0.503nm/画素と算出された。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
図7は、倍率・位置補正システムを用いて、スペクトル像の測定位置の補正手順を示したフローチャートである。位置の補正は測定試料を用いて行い、各測定ごと、または試料を変更したとき等に適宜行う。
本実施例のよれば、電子顕微鏡像の画像と、同じ試料位置のエネルギースペクトル像とを測定し、各結果の位置情報を一致させ、試料の測定結果として表示することが可能になる。
スペクトル像を取得したい位置に試料を移動した後、倍率・位置補正スリット18を挿入し、x軸とy軸の焦点位置が一致した透過型電子顕微鏡像を得る(S121−124)。
次に、透過型電子顕微鏡像の取得モードからスペクトル像の取得モードに切り替え、取得したいスペクトル像のエネルギー値を入力した後、x軸とy軸の焦点位置を異ならせたスペクトル像を、倍率・位置補正スリット18と同時に撮影する(S125−126)。
再度、スペクトル像の取得モードから透過型電子顕微鏡像の取得モードに切り替えて、透過型電子顕微鏡像を取得し、スペクトル像前後で取得した透過型電子顕微鏡像において、測定位置が移動していないか確認する(S127−129)。
もし、透過型電子顕微鏡像において測定位置が移動している場合、スペクトル像取得時に試料移動(ドリフト)が生じていたことになるので、再度、透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像の取得をやり直す。
スペクトル像取得前後の透過型電子顕微鏡像において、測定位置の移動が見られなければ、透過型電子顕微鏡像とスペクトル像間の画像パターン40により、スペクトル像取得位置と透過型電子顕微鏡像の測定位置が一致するように補正し、両者を組み合わせたデータとして中央制御装置16に記憶する。
図8は、画像表示装置14内の表示内容の一例を示しており、倍率・位置補正システムによりスペクトル像の倍率及び測定位置を補正し、透過型電子顕微鏡像と選択された箇所で得られた電子エネルギー損失スペクトルを表示している例を示している。図8の表示内容の特徴点は、透過型電子顕微鏡像と、エネルギー損失スペクトル像が表示されており、エネルギースペクトル像の測定位置・範囲が透過型電子顕微鏡像中で認識可能とされていることにある。
各倍率や位置の補正機能の開始スイッチは、電子顕微鏡の制御装置等に設けてもよいが、測定結果を確認しながら表示装置上で選択することができるようにすることが好ましい。図8の例では、画像表示装置には、選択ボタン群21が表示されている。選択ボタン群21は、スペクトル像と透過型電子顕微鏡像の切り替えボタン、スペクトル像の取り込み開始ボタン、スペクトル像の取り込み時間の変更ボタン、スペクトル像のエネルギー損失量設定ボタン22、スペクトル像倍率補正ボタン23、スペクトル像位置補正ボタン24等が含まれている。
選択ボタン群21中のスペクトル像倍率補正ボタン23を選択すると、透過型電子顕微鏡像およびスペクトル像が連続的に画像検出器13により取得され、それぞれの画像から画像分解能(一画素あたりの距離)が計算される。
また、所望の位置でのスペクトル像および透過型電子顕微鏡像を取得した後、スペクトル像位置補正ボタン24を選択すると、スペクトル像とスペクトル像の測定位置に対応した透過型電子顕微鏡像の両者が組み合わされたデータとして記憶される。すなわち、透過型電子顕微鏡像には、スペクトル像の測定位置ならびに、各測定位置での電子エネルギー損失スペクトルが記憶される。また、視野制限スリット17により制限された領域も、スペクトル測定領域26として記憶される。
電子エネルギー損失スペクトルを表示させる数は任意に設定することができ、透過型電子顕微鏡像27上で選択した箇所の電子エネルギー損失スペクトルをスペクトル表示部
25に順次表示する。また、選択領域を拡大すると、選択領域内で加算された電子エネルギー損失スペクトルを表示する。スペクトル表示部25に表示された電子エネルギー損失スペクトルは、測定データをそのまま表示しても良いし、バックグラウンド除去等の信号処理もすることもできる。エネルギースペクトル像は、図8のようにスリットの各開口部ごとに表示してもよいし、後述の図9のようにひとつの開口部を分割したそれぞれの範囲について表示してもよい。
図9は、画像表示装置14内の表示内容の一例を示しており、透過型電子顕微鏡像27上で選択された領域で得られた電子エネルギー損失スペクトルを分割して表示している例である。
透過型電子顕微鏡像27上でスペクトルを表示させたい箇所を領域選択ツール28で選択した後、選択ボタン群21内の線分析ボタン29を選択し、選択領域内のy軸方向(縦方向)の分割領域幅を入力する。その後、スペクトル表示部25に分割領域幅に分割された電子エネルギー損失スペクトルが連続的に表示される。
図10は、画像表示装置14内の表示内容の一例を示しており、透過型電子顕微鏡像
27と選択された領域で得られたスペクトルの強度プロファイルを表示している例である。
透過型電子顕微鏡27上で連続的なスペクトルの強度プロファイルを表示させたい箇所を領域選択ツール28で選択した後、強度プロファイル表示ボタン30を選択すると、各測定位置でのスペクトルの強度プロファイルを強度プロファイル表示部31に表示する。同じ領域で違う元素のスペクトル像を取得している場合は、各元素の強度プロファイルを強度プロファイル表示部31に異なる色表示等で重ねて表示することも可能である。強度プロファイルの領域は、エネルギー損失値を直接入力しても良いし、任意箇所のスペクトルがスペクトル表示部25に表示されている場合は、スペクトル表示部25内で強度プロファイルの算出部分を選択してもよい。
図11は、画像表示装置14内の表示内容の一例を示しており、透過型電子顕微鏡像
27と選択された領域で得られたスペクトルのピーク位置を表示している例である。
透過型電子顕微鏡27上で連続的なスペクトルのピーク位置を表示させたい箇所を、領域選択ツール28で選択した後、ピーク位置表示ボタン32を選択すると、各測定位置でのスペクトルのピーク最大強度位置をピーク位置表示部33に表示する。ピーク最大強度位置を表示する場合、スペクトル表示部に表示のスペクトルにおいて、エネルギー領域を選択した後、各スペクトルの選択領域中のピーク強度が最大となるエネルギー損失値を表示させても良いし、一次微分した後のピーク強度が最大となるエネルギー損失値を表示させてもよい。
上述した各機能のボタンは、画像表示装置14内において、適宜移動、配置することが出来る。また、各機能のボタンは、ツールバーとしてもよい。また、画像表示装置14内に表示された透過型電子顕微鏡像27、スペクトル表示部25、強度プロファイル表示部31等においても、自由に配置することができる。
電子分光器付き透過型電子顕微鏡の一例を示す概略構成図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡の一例を示す概略構成図。 従来技術により得られる透過型電子顕微鏡像ならびにスペクトル像。 倍率・位置補正スリットの一例を示す概略構成図。 倍率・位置補正スリットの一例を示す概略構成図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、スペクトル像の倍率の補正手順を示したフローチャート。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、スペクトル像の測定位置の補正手順を示したフローチャート。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、画像表示装置内の一例を示した図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、画像表示装置内の一例を示した図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、画像表示装置内の一例を示した図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、画像表示装置内の一例を示した図。 電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、倍率・位置補正スリットを挿入して得られた透過型電子顕微鏡像とその強度プロファイル(a)およびスペクトル像とその強度プロファイル(b)。
符号の説明
1 透過型電子顕微鏡
2 電子源
3 電子線
4 収束レンズ
5 試料
6 対物レンズ
7 結像レンズ系
8 電子分光器
9 蛍光板
10 磁場セクタ
11,12 多重極子レンズ
13 画像検出器
14 画像表示装置
15 倍率・位置補正システム
16 中央制御装置
17 視野制限スリット
18 倍率・位置補正スリット
19 電子線遮断部
20 電子線通過部
21 選択ボタン群
22 エネルギー損失量設定ボタン
23 スペクトル像倍率補正ボタン
24 スペクトル像位置補正ボタン
25 スペクトル表示部
26 スペクトル測定領域
27 透過型電子顕微鏡像
28 領域選択ツール
29 線分析ボタン
30 強度プロファイル表示ボタン
31 強度プロファイル表示部
32 ピーク位置表示ボタン
33 ピーク位置表示部
40 画像パターン

Claims (12)

  1. 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡により取得される電子分光器のエネルギー分散軸と位置情報の軸が直交する二軸で形成されるスペクトル像の倍率補正方法において、前記透過型電子顕微鏡により得られる透過型電子顕微鏡像の電子分光器の画像パターンと前記スペクトル像の電子分光器の画像パターンにより、前記スペクトル像の倍率を補正することを特徴とするスペクトル像の倍率補正方法。
  2. 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡により取得される電子分光器のエネルギー分散軸と位置情報の軸が直交する二軸で形成されるスペクトル像の測定位置補正方法において、前記透過型電子顕微鏡により得られる透過型電子顕微鏡像の電子分光器の画像パターンと前記スペクトル像の電子分光器の画像パターンにより、前記スペクトル像の測定位置を補正することを特徴とするスペクトル像の測定位置補正方法。
  3. 電子線を試料に放射する電子銃と、前記電子銃から放射された電子線を収束させる収束レンズ群と、試料を透過した該電子線を結像させる結像レンズ群と、結像させた画像を検出する画像検出器と、前記試料の観察範囲を選択する視野制限スリットと、前記試料を透過した電子線の有するエネルギー量により該電子線を分光する電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡において、
    該電子分光器は、エネルギー分散方向およびエネルギー分散方向と直交する方向とで収束位置を異ならせたエネルギースペクトル像を出力する電子分光器であって、前記エネルギースペクトル像の倍率及び測定位置を補正する補正装置を有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  4. 請求項3に記載された透過型電子顕微鏡であって、前記視野制限スリットは、エネルギー分散方向に平行方向に並んだ開口部を有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  5. 請求項3に記載された透過型電子顕微鏡であって、前記透過型電子顕微鏡は、前記補正装置により前記エネルギースペクトル像の倍率及び測定位置を補正する補正開始スイッチを有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  6. 請求項3に記載された透過型電子顕微鏡であって、前記取得したエネルギー損失スペクトルを所定領域ごとに分割し、各領域のエネルギー損失スペクトル像を表示させるスペクトル表示機能を有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  7. 請求項3に記載された透過型電子顕微鏡であって、前記取得したエネルギー損失スペクトルを所定領域ごとに分割し、各領域のエネルギー損失スペクトル像より各領域のスペクトル強度プロファイルを表示させる強度プロファイル表示機能を有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  8. 請求項3に記載された透過型電子顕微鏡であって、前記取得したエネルギー損失スペクトルを所定領域ごとに分割し、各領域のエネルギー損失スペクトル像よりスペクトルのピーク最大強度位置を表示させるピーク位置表示機能を有することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  9. 電子分光器を備え、透過型電子顕微鏡像及びエネルギー損失スペクトル像を取得可能な透過型電子顕微鏡のエネルギー損失スペクトル像の倍率補正方法であって、
    参照試料の透過型電子顕微鏡画像より画像分解能を算出し、前記画像分解能を記憶装置に記憶し、前記透過型電子顕微鏡の電子線軌道上に複数の開口部を有するスリットを挿入し、前記スリットを介して撮像した参照試料の透過型電子顕微鏡画像より、スリットのパターンに応じた画素数を算出し、前記スリットのパターンの画素数より前記スリットのパターンの参照試料上の大きさを算出し、前記電子分光器を用いたエネルギー損失スペクトル像を取得し、前記エネルギー損失スペクトル像の画像パターン間の距離より、エネルギー損失スペクトル像の画像分解能を算出し、エネルギー損失スペクトル像の倍率の補正を行うことを特徴とする倍率補正方法。
  10. 電子分光器を備え、透過型電子顕微鏡像及びエネルギー損失スペクトル像を取得可能な透過型電子顕微鏡のエネルギー損失スペクトル像の測定位置補正方法であって、
    補正スリットを介して試料の透過型電子顕微鏡で第一の電子顕微鏡像を撮像し、試料上の位置を変更せずに試料のエネルギー損失スペクトル像を取得し、試料上の位置を変更せずに再度試料の透過型電子顕微鏡で第二の電子顕微鏡像を撮像し、前記第一及び第二の電子顕微鏡像を比較し、前記第一及び第二の電子顕微鏡像が一致した場合に、エネルギー損失スペクトルを正しい測定位置で測定されたと判断して測定結果を出力することを特徴とするエネルギー損失スペクトル像の測定位置補正方法。
  11. 電子分光器を備え、透過型電子顕微鏡像及びエネルギー損失スペクトル像を取得可能な透過型電子顕微鏡であって、
    エネルギー損失スペクトル像の測定位置を補正する補正装置と、電子顕微鏡像及びエネルギー損失スペクトル像を表示する画像表示装置を有し、
    前記補正装置は、補正スリットを介して透過型電子顕微鏡で撮像される試料の第一の電子顕微鏡像と、試料上の位置を変更せずに取得される試料のエネルギー損失スペクトル像と、エネルギー損失スペクトル像の取得後に透過型電子顕微鏡で撮像される第二の電子顕微鏡像とを取得し、前記前記第一及び第二の電子顕微鏡像を比較し、
    前記画像表示装置は、前記第一及び第二の電子顕微鏡像が一致した場合に、前記電子顕微鏡像と前記エネルギー損失スペクトル像を倍率・位置補正スリットのパターンに応じて組み合わせ、前記電子顕微鏡像と前記エネルギー損失スペクトル像を一画像で表示する画像情報を出力することを特徴とする透過型電子顕微鏡。
  12. 請求項11に記載された透過型電子顕微鏡であって、
    前記画像情報は、前記エネルギースペクトル像の測定位置・範囲が透過型電子顕微鏡像中で認識可能とされていることを特徴とする透過型電子顕微鏡。
JP2007048367A 2007-02-28 2007-02-28 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡 Expired - Fee Related JP4399471B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048367A JP4399471B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
EP10008339A EP2256780B1 (en) 2007-02-28 2008-01-24 Transmission electron microscope with electronic spectroscope and method of displaying spectral image
EP08001366A EP1965407B1 (en) 2007-02-28 2008-01-24 Transmission electron microscope provided with electronic spectroscope
US12/024,357 US7723682B2 (en) 2007-02-28 2008-02-01 Transmission electron microscope provided with electronic spectroscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048367A JP4399471B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008210731A true JP2008210731A (ja) 2008-09-11
JP4399471B2 JP4399471B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=39301739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007048367A Expired - Fee Related JP4399471B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7723682B2 (ja)
EP (2) EP1965407B1 (ja)
JP (1) JP4399471B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4474473B2 (ja) * 2008-03-31 2010-06-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
US8981294B2 (en) 2008-07-03 2015-03-17 B-Nano Ltd. Scanning electron microscope, an interface and a method for observing an object within a non-vacuum environment
JP5315033B2 (ja) 2008-12-09 2013-10-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
JP5540088B2 (ja) * 2009-06-26 2014-07-02 ガタン インコーポレイテッド 薄い電子感受性層を有する撮像電子検出器において後方散乱電子と入射電子とを弁別する方法
JP2013057638A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム材料のシミュレーション方法
CN104508460B (zh) * 2012-06-05 2017-09-12 B-纳米股份有限公司 使用电子显微镜对存在于非真空环境的材料进行分析的***及方法
EP2959287A4 (en) 2013-02-20 2016-10-19 Nano Ltd B scanning Electron Microscope
DE102013014976A1 (de) 2013-09-09 2015-03-12 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenoptisches System
JP6429677B2 (ja) * 2015-02-27 2018-11-28 日本電子株式会社 測定方法および電子顕微鏡
US10170274B2 (en) 2015-03-18 2019-01-01 Battelle Memorial Institute TEM phase contrast imaging with image plane phase grating
US10224175B2 (en) 2015-03-18 2019-03-05 Battelle Memorial Institute Compressive transmission microscopy
US10580614B2 (en) 2016-04-29 2020-03-03 Battelle Memorial Institute Compressive scanning spectroscopy
US10295677B2 (en) 2017-05-08 2019-05-21 Battelle Memorial Institute Systems and methods for data storage and retrieval

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3423149A1 (de) * 1984-06-22 1986-01-02 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren und anordnung zur elektronenenergiegefilterten abbildung eines objektes oder eines objektbeugungsdiagrammes mit einem transmissions-elektronenmikroskop
JPH0943173A (ja) 1995-07-28 1997-02-14 Jeol Ltd オージェ電子分光装置
US5798524A (en) * 1996-08-07 1998-08-25 Gatan, Inc. Automated adjustment of an energy filtering transmission electron microscope
JP3780620B2 (ja) 1997-04-25 2006-05-31 株式会社日立製作所 電子分光器及びそれを備えた透過型電子顕微鏡
JP2000323081A (ja) 1999-05-11 2000-11-24 Hitachi Ltd 電子顕微鏡
JP2001357812A (ja) 2000-06-12 2001-12-26 Jeol Ltd 試料観察画像表示装置
JP2003022774A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Hitachi Ltd 透過型電子顕微鏡
JP3819834B2 (ja) * 2002-11-27 2006-09-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子顕微鏡
JP3979945B2 (ja) * 2003-01-23 2007-09-19 日本電子株式会社 電子分光系を有した電子線装置
US7262411B2 (en) * 2004-12-08 2007-08-28 The Regents Of The University Of California Direct collection transmission electron microscopy
JP4776260B2 (ja) * 2005-04-04 2011-09-21 日本電子株式会社 エネルギー損失分光装置を備えた透過電子顕微鏡
JP4474473B2 (ja) * 2008-03-31 2010-06-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
EP1965407A3 (en) 2010-01-27
US7723682B2 (en) 2010-05-25
EP1965407B1 (en) 2011-05-18
EP2256780B1 (en) 2013-03-27
US20080203296A1 (en) 2008-08-28
EP1965407A2 (en) 2008-09-03
EP2256780A2 (en) 2010-12-01
EP2256780A3 (en) 2010-12-29
JP4399471B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4399471B2 (ja) 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
JP5315033B2 (ja) 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
JP4474473B2 (ja) 電子分光器を備えた透過型電子顕微鏡
JP5517584B2 (ja) 電子顕微鏡
JP3687541B2 (ja) 元素マッピング装置、走査透過型電子顕微鏡および元素マッピング方法
KR19980070850A (ko) 시료 분석 장치
WO2003038418A1 (fr) Dispositif d'analyses d'elements, microscope electronique a emission par balayage et procede d'analyses d'elements
JP2006153894A (ja) 電子線を用いた観察装置及び観察方法
JP4006165B2 (ja) 元素分析装置及び走査透過型電子顕微鏡並びに元素分析方法
US20200161087A1 (en) Scanning Electron Microscope and Image Processing Method
JP2014099568A (ja) 画像処理装置、自己組織化リソグラフィ技術によるパターン生成方法、及びコンピュータープログラム
JP5147567B2 (ja) 電子分光器を有する透過型電子顕微鏡装置,試料ホルダ,試料台及びスペクトル像の取得方法
JP3780620B2 (ja) 電子分光器及びそれを備えた透過型電子顕微鏡
KR101234450B1 (ko) 박막 평가 방법 및 그 장치
JP4449573B2 (ja) 元素マッピング装置,走査透過型電子顕微鏡および元素マッピング方法
JP2001093459A (ja) 走査透過型電子顕微鏡
JP5470408B2 (ja) 電子分光器を有する透過型電子顕微鏡装置,試料ホルダ,試料台及びスペクトル像の取得方法
JP4512514B2 (ja) 電子線分光器を備えた透過型電子顕微鏡
KR20190086730A (ko) 하전 입자선 장치
JP2005302335A (ja) 電子線エネルギー分光装置及びそれを備えた電子顕微鏡
JP2004031126A (ja) エネルギーフィルタを備えた電子顕微鏡の走査透過電子像観察装置
JP2007214148A (ja) エネルギーフィルタを備えた電子顕微鏡の走査透過電子像観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees