JP2008169482A - スパッタリングターゲット装置 - Google Patents

スパッタリングターゲット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008169482A
JP2008169482A JP2008000679A JP2008000679A JP2008169482A JP 2008169482 A JP2008169482 A JP 2008169482A JP 2008000679 A JP2008000679 A JP 2008000679A JP 2008000679 A JP2008000679 A JP 2008000679A JP 2008169482 A JP2008169482 A JP 2008169482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target material
reinforcing
target
backing plate
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008000679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5334032B2 (ja
Inventor
Kanko In
漢 鎬 尹
Yuso Cho
祐 ▲爽▼ 趙
Genshu Kim
眩 秀 金
In-Seop Kim
仁 燮 金
Seiryu Sai
成 龍 崔
Chiyu Sai
智 雄 崔
Kichiki Park
▲吉▼ 基 朴
Keiritsu Park
炯 律 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Corning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Corning Co Ltd filed Critical Samsung Corning Co Ltd
Publication of JP2008169482A publication Critical patent/JP2008169482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334032B2 publication Critical patent/JP5334032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】大面積の対象物の幅方向に沿って主方向(長手方向)が定義されるスパッタリングターゲット装置を開示する。
【解決手段】中央表面及び中央表面の両側に所定の段差だけ低く形成される少なくとも1つの段差表面を含むバッキングプレート110と、バッキングプレート110の中央表面に装着される基準ターゲット材120と、バッキングプレート110の段差表面に装着される補強ターゲット材130とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、薄膜を製造する際に用いられるスパッタリングターゲットに関し、より詳細には、バッキングプレート上に装着した後の使用、補修、管理を容易に行うことができるスパッタリングターゲットに関する。
透明薄膜としては、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ITZOなどが用いられる。これらの薄膜は、高導電性及び高透過率という特徴を有している上に、微細加工も容易であるという点から、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ(PDP)などのフラットパネルディスプレイ(FPD)用の表示電極に用いられている。
ITO薄膜の製造方法は、スプレー熱分解法やCVD法などの化学的な成膜法と、電子ビーム蒸着法やスパッタリング法などの物理的な成膜法とに区分される。この中でも、ITOターゲットを用いたスパッタリング法は、大面積化が容易であり、得られた膜の抵抗値及び透過率の変化が少ない上に成膜条件を調節しやすいため、大部分のITO成膜工程において採用されている。近年、ディスプレイパネルの大型化に伴い、パネルの製造に用いられるガラス基板のサイズも大型化している。このため、薄膜を製造する際に用いられるターゲットも、基板の大きさに合わせて大型化が進んでいる。
大型化が進むディスプレイパネルに対応し、ターゲットにおいても、複数のターゲット材がバッキングプレート上に配置される多分割スパッタリングが適用されており、ターゲット背後に磁石を配置し、配置された磁石を移動させてターゲット全体にスパッタリングを行うマグネトロンスパッタリングもある。
しかし、このようなマグネトロンスパッタリング装置では、ターゲット材の侵食(erosion)が特定の部位で急速に起こる現象が現れる。このような侵食がターゲット材とバッキングプレートとの間のボンディング層まで逹するようになれば、他の部分にターゲット材が大量に残っていたとしても、スパッタリングのためのターゲットのすべてが使用不可能となってしまう場合が発生する。
これを解決するために、特許文献1には、多分割ターゲット材を用いながらも、浸食が多発する部分を厚く形成するという内容を提示している。しかし、ターゲットの表面が均一でないため、スパッタリングによる品質が低下するという問題点がある。
又、特許文献2には、多分割ターゲット材を用いながらも、ターゲット材を異なる材質で形成し、差別化する侵食を均一にしようとする技術が開示されている。しかし、この場合にも、ターゲット材の成分が互いに異なるため、均一な品質のスパッタリングを期待し難いという問題点がある。
特開2000−204468号公報 特開1999−117063号公報
本発明は、上述した問題点を解決するために案出されたものであって、ディスプレイパネルのような大面積に均一な品質のスパッタリングを行うためのスパッタリングターゲット装置を提供することを目的とする。
又、本発明は、ターゲットの不均一な侵食に対応して、ターゲットの長期使用を可能にする上に、ターゲット材の交換が容易にできるスパッタリングターゲット装置を提供することを目的とする。
本発明の例示的な一実施形態によれば、スパッタリングターゲット装置は、バッキングプレートと、厚さに差がある基準ターゲット材及び補強ターゲット材とを含む。バッキングプレートは、中央表面(central surface)及び中央表面の周辺に形成される少なくとも1つの段差表面(step surface)を含んでいる。基準ターゲット材は中央表面に装着され、補強ターゲット材は基準ターゲット材の両側に位置する段差表面に装着される。
本発明で、段差表面は、中央表面よりも所定の段差だけ低く形成され、中央表面と段差表面との間の高さの差を償うように、基準ターゲット材よりも補強ターゲット材をより厚く形成する。バッキングプレートは、中央表面を中心として左右対称を成すように形成され、中央表面から1つ又は複数の段差表面が形成されるようになる。又、中央表面から遠くなるほど段差表面を低くすることが好ましいが、場合によっては、段差表面の高さが増減するようになる。
マグネトロンスパッタリングにおけるターゲット材の侵食は、様々な要因によって影響を受けるようになる。特に、バッキングプレートの背面で移動するマグネットの移動によって、侵食パターンは大きな影響を受けるようになる。しかし、大面積のディスプレイ装置などにスパッタリングを行う場合には、ディスプレイパネルの中央よりは端部に対応する領域において、相対的に大きな侵食が現われるようになる。
したがって、本発明は、このような侵食特性に対応して、中央表面の両側に厚い補強ターゲット材を装着し、補強ターゲット材をバッキングプレートの相対的に低い段差表面に装着することによって、補強ターゲット材の突出を防ぐ。補強ターゲット材の相対的な突出を防ぐことで、ターゲットから放出される薄膜粒子が隣接したターゲット材によって進行が妨害されることを防ぐことができる。
本発明の例示的な他の実施形態によれば、スパッタリングターゲット装置は、中央表面と、第1及び第2段差表面を含むバッキングプレートと、中央表面に装着される基準ターゲット材と、第1段差表面に装着される第1補強ターゲット材と、第2段差表面に装着される第2補強ターゲット材とを含む。
バッキングプレートにおいて、中央表面が相対的に最も高く、第1段差表面及び第2段差表面が順次に低く形成される。例えば、ITO薄膜を形成する場合に、ターゲット材は、インジウム、柱石、酸素を含むITOターゲットを用い、少なくとも3種類以上のターゲット材を提供して、各中央表面及び第1及び第2段差表面に装着する。ターゲット材の間のそれぞれの段差は1mm以内とすることが好ましい。ターゲット材の間の段差に1mm以上の差が生じるときには、均一な薄膜の形成が困難となり、ノジュールによる薄膜の質を低下が伴う恐れがある。したがって、前記の方法によれば、基準ターゲット材、第1及び第2補強ターゲット材が露出する表面は、実質的に同一の平面を形成し、大面積のディスプレイ表面に均一な薄膜を形成することができる。
本発明のスパッタリングターゲット装置は、ディスプレイパネルのように大面積に均一な品質のスパッタリングを行うことができ、ターゲット全体の使用効率を増加させることができる。
又、ターゲット装置は、ターゲット装着後のターゲットの使用時間を増加させることができ、基準ターゲット材と補強ターゲット材とを選択的に交換することが可能であり、ターゲットの交換に必要な費用を節減することができる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の例示的な実施形態に係るバッキングプレートユニットについて説明する。参考までに、本説明における同じ参照符合は、実質的に同じ要素を指称している。前記のような規則に基づき、他の図面に記載された内容を引用して説明することもできるし、当業者に自明であると判断されたり重複したりする内容は省略することもできる。
図1は、本発明の一実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を示した斜視図であり、図2は、図1のスパッタリングターゲット装置の主方向(この実施形態では、スパッタリングターゲット装置の長手方向が「主方向」となる。)に沿った断面図である。スパッタリングターゲット装置の「主方向」は、大面積の対象物の幅方向に沿って定義される。例えば、大面積の対象物がスパッタリング装置中を、対象物の長手方向に移動する場合は、その対象物の進行方向に直交する方向が、「対象物の幅方向」となる。
図1及び図2を参照すれば、スパッタリングターゲット装置は、バッキングプレート110と、基準ターゲット材120と、補強ターゲット材130とを含む。本実施形態において、ターゲット装置は、Si、Ta、Al、ZnO及びITOなどで成された薄膜を形成するためのものであって、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130は、該当する材質で形成されている。
本発明のターゲット装置は、マグネトロンスパッタリングを行うためのものである。バッキングプレート110は、中央表面112及びその両側に形成された段差表面114を含み、段差表面114には、基準ターゲット材120よりも厚く形成された補強ターゲット材130が付着される。これは、大面積な表面をスパッタリングで処理する場合に、ターゲットの表面から侵食の不均一によって発生するプロファイルを考慮したものである。したがって、基準ターゲット材120よりも補強ターゲット材130を厚く形成するが、補強ターゲット材130が突出する高さが基準ターゲット材120の表面よりも高くなることを防ぐために、段差表面114の高さを中央表面112よりも低く維持する。
本実施形態では、ターゲット装置に基準ターゲット材120と補強ターゲット材130とが装着される際には、外部に露出するターゲット材の表面は、ほぼ同一な平面に位置するようになる。したがって、ターゲット材から放出される粒子の進行が妨害されず、パーティクルなどが発生しないなど、基板の品質を低下させる要素を排除することができる。
スパッタリングターゲット装置において、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130が成すパネルの大きさは、ディスプレイ基板よりも大きいものが好ましい。したがって、本実施形態において、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130として定義されるターゲット材の全体の長さを、基板のサイズよりもある程度大きくすることが必要である。例えば、ターゲット材の全体の長さを、基板の幅よりも約200〜300mmだけ大きく形成する。
ITOからなる基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130の形成は、成形及び焼結の過程で実行されるようになる。ITO粉末を用いる場合には、基板のサイズの増加に伴い、成形性の悪化や利益率の極端な低下などが起こるようになり、ターゲットの製造コスト及び生産性が衰える結果を招き得る。しかし、本実施形態においては、複数のターゲット材を用いた多分割ターゲットを用いるため、このような問題点を克服することができるし、ターゲット材を傾いた形状で加工しなければならないなどの負担がなく、製造コスト及び生産性を向上させることができる。
ITOの焼結体であるターゲット材をバッキングプレート110に接合するボンディング工程は、ターゲット材とバッキングプレート110をはんだ(solder)材の融点以上まで加熱した後、はんだ材を用いて接合して冷却することによって行われるようになる。このような冷却過程において、焼結体とバッキングプレートの熱膨脹率の差から、曲がったり割れたりする問題が生じる恐れがあるが、これも多分割ターゲットを用いることによって解決できる。
すなわち、段差表面114は、中央表面112よりも所定の段差だけ低く形成されており、中央表面112と段差表面114との間の高低差を補うように、基準ターゲット材120よりも補強ターゲット材130を厚く形成することによって、装着する際に基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130の表面が一致するようになる。
通常、バッキングプレート110は、中央表面112を中心として左右対称を成しており、装着される基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130も左右対称を成している。しかし、ターゲット材の装着は、コーティング設備、設備の副資材などの様々な変数に応じて変化するようになるため、設備の特性及び使用の特性に適合してターゲット材を非対称的に設計することが必要な場合もある。
マグネトロンスパッタリングにおいて、ターゲット材の侵食は、バッキングプレート110の背面で移動するマグネット10の移動によって影響を大きく受けるようになる。大面積なディスプレイ装置などにスパッタリングを行う場合には、ディスプレイパネルの中央よりは端部に対応する領域において、相対的に大きな侵食が起こる場合が多い。したがって、補強ターゲット材130は、中央よりは両端部に隣接するように位置する。
図3は、図2のターゲット装置を用いる場合の侵食プロファイルを示した断面図である。
図3を参照すれば、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130の断面から、ターゲット材のプロファイルの様相を知ることができる。上述したように、ターゲット材の侵食は、中央よりは両端部内の内側で活発に発生する。しかし、本実施形態によれば、補強ターゲット材130が相対的に厚く形成されるため、急速に侵食が起こっても底が簡単に現われ難いという長所がある。
しかし、図3に示したように、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130の侵食によって、中央表面112及び段差表面114が露出する前に、中央表面112と段差表面114の境界が露出する場合がある。
すなわち、基準ターゲット材120の使用効率を増加するために、補強ターゲット材130の急速な侵食が妨げとなって、2段構造のバッキングプレート110でも底が現われて不良が発生する場合が生じる。工程中、すべてのターゲット材が消耗する前に、バッキングプレートの底が現われないようにすることが好ましく、このために、複数の異なる補強ターゲットを用いる方案が提示される。
図4は、本発明の他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。
図4を参照すれば、スパッタリングターゲット装置は、3段構造を有するバッキングプレート210と、基準ターゲット材120と、補強ターゲット材130と、中間ターゲット材132とを含む。基準ターゲット材120、補強ターゲット材130及び中間ターゲット材132は、Si、Ta、Al、ZnO及びITOなどのように、薄膜のための材質で形成されている。
バッキングプレート210は、中央表面212と、その両側に形成された第1段差表面214と、第1段差表面214の両側に形成された第2段差表面216とを含む。第1段差表面214には、基準ターゲット材120よりも厚く形成された中間ターゲット材132が付着され、第2段差表面216には、補強ターゲット材130が付着される。すなわち、中間ターゲット材132は、基準ターゲット材120と補強ターゲット材130の間の厚さで形成される。このとき、基準ターゲット材120、中間ターゲット材132及び補強ターゲット材130は、同じ材質で形成されており、それぞれの幅(W0〜W4)は約5mm以上であることが好ましい。
図4において点線で示されたプロファイルラインを参照すれば、図3と同じような侵食が進行したとしても、バッキングプレート210の底が露出されないことを知ることができる。すなわち、本実施形態によれば、従来のような侵食が進行したとしても、ターゲット両端部の底が先に現われることを防ぐことができ、図3に示された場合よりも、ターゲットの使用効率を高めることができるという長所がある。
すなわち、基準ターゲット材120よりも補強ターゲット材130を厚く形成し、基準ターゲット材120と補強ターゲット材130との間に中間の厚さを有する中間ターゲット材132を適切に配置することによって、ターゲットの使用効率を更に改善できるようになる。
又、基準ターゲット材120、中間ターゲット材132及び補強ターゲット材130の最初の表面を同一にすることによって、均一な薄膜形成が可能となる。したがって、ターゲット材から放出される粒子の進行が妨害されず、パーティクルなどが発生しないなど、基板の品質を低下させる要素を排除できるようになる。
第1段差表面214は、中央表面212より所定の段差だけ低く形成され、第2段差表面216は、第1段差表面214より所定の段差だけ更に低く形成される。又、第1段差表面214及び第2段差表面216は、中央表面212を中心として左右対称を成しており、装着される基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130も左右対称を成している。しかし、ターゲット材の侵食は、コーティング設備、設備の副資材などの様々な変数に応じて変化するようになるため、設備の特性及び使用の特性に適応してターゲット材を非対称的に設計することが必要な場合もある。
中間ターゲット材132及び第1段差表面214を更に含むことによって、基準ターゲット材120及び補強ターゲット材130の使用効率を増加させることができる上に、3段以上の構造で成されたバッキングプレート210によって、底の現われをより効率的に対備できるようになる。
図5は、本発明の更に他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。
図5を参照すれば、図2の構造における中間部分の侵食に対備して、基準ターゲット材120よりも厚く形成された中間ターゲット材122が中央表面の両側に配置される。これは、図2の構造を改善するために考慮されたものである。これにより、中央表面と段差表面との境界が急速に現われるという問題点を多少なりにも解決できるようになる。又、基準ターゲット材120の使用効率を増加しながら、補強ターゲット材130の完全消耗を防ぐこともできる。
図6は、図4のスパッタリングターゲット装置と類似した本発明の他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。
図6の(a)を参照すれば、スパッタリングターゲット装置は、3段構造を有するバッキングプレート210と、基準ターゲット材120aと、補強ターゲット材130aと、中間ターゲット材132aとを含む。
基準ターゲット材120a、補強ターゲット材130a及び中間ターゲット材132aは、Si、Ta、Al、ZnO及びITOなどのように薄膜のための材質で形成されており、上に露出した上面はほぼ同一な平面を成す。特に、隣り合う基準ターゲット材120a及び中間ターゲット材132aとの間の段差は1mm以内で維持され、隣り合う中間ターゲット材132a及び補強ターゲット材130aとの間の段差も1mm以内で維持される。露出した上面を基準として、基準ターゲット材120a、補強ターゲット材130a及び中間ターゲット材132aの上面の高さは、段々に増加するように配置されるようになる。
図6の(b)を参照すれば、スパッタリングターゲット装置も、3段構造を有するバッキングプレート210と、基準ターゲット材120bと、補強ターゲット材130bと、中間ターゲット材132bとを含む。
基準ターゲット材120b、補強ターゲット材130b及び中間ターゲット材132bは、Si、Ta、Al、ZnO及びITOなどのように薄膜のための材質で形成されており、上に露出した上面はほぼ同一な平面を成す。特に、隣り合う基準ターゲット材120b及び中間ターゲット材132bとの間の段差は1mm以内で維持され、隣り合う中間ターゲット材132b及び補強ターゲット材130bとの間の段差も1mm以内で維持される。露出した上面を基準として、基準ターゲット材120b、中間ターゲット材132b及び補強ターゲット材130bの対面高さは、段々に低くなるように配置されるようになる。
図6の(c)を参照すれば、スパッタリングターゲット装置も、3段構造を有するバッキングプレート210と、基準ターゲット材120cと、補強ターゲット材130cと、中間ターゲット材132cとを含む。
基準ターゲット材120c、補強ターゲット材130c及び中間ターゲット材132cは、Si、Ta、Al、ZnO及びITOなどのように薄膜のための材質で形成されており、上に露出した上面はほぼ同一な平面を成す。特に、隣り合う基準ターゲット材120c及び中間ターゲット材132cとの間の段差は1mm以内で維持され、隣り合う中間ターゲット材132c及び補強ターゲット材130cとの間の段差も1mm以内で維持される。露出した上面を基準として、中間ターゲット材132cの上面の高さが最も低く、その両側に位置する基準ターゲット材120c及び補強ターゲット材130cの上面の高さは、相対的に高く形成されている。
基準ターゲット材、中間ターゲット材及び補強ターゲット材の最初の表面を1mm以内で維持するようにほぼ同一に維持することによって、均一な薄膜形成が可能となる。したがって、ターゲット材から放出される粒子の進行が妨害されず、パーティクルなどが発生しないなど、基板の品質を低下させる要素を排除することができる。
上述したように、本発明の好ましい実施形態を参照して説明したが、該当の技術分野において熟練した当業者にとっては、特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更させることができることを理解することができるであろう。すなわち、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲に基づいて定められ、発明を実施するための最良の形態により制限されるものではない。
本発明の一実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を示した斜視図である。 図1のスパッタリングターゲット装置の主方向(長手方向)に沿った断面図である。 図2のターゲット装置を用いる場合の侵食プロファイルを表示した断面図である。 本発明の他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係るスパッタリングターゲット装置を説明するための断面図である。
符号の説明
110:バッキングプレート
112:中央表面
114:段差表面
120:基準ターゲット材
130:補強ターゲット材
132:中間ターゲット材

Claims (8)

  1. 大面積の対象物の幅方向に沿って主方向が定義されるスパッタリングターゲット装置であって、
    前記主方向の中央表面及び前記中央表面の両側に所定の段差だけ低く形成される少なくとも1つの段差表面を含むバッキングプレートと、
    前記バッキングプレートの中央表面に装着される基準ターゲット材と、
    前記バッキングプレートの段差表面に装着される補強ターゲット材と、
    を備えることを特徴とするスパッタリングターゲット装置。
  2. 前記基準ターゲット材及び前記補強ターゲット材は、同一の材質で形成され、前記バッキングプレートの中央を中心として左右対称を成して装着されることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット装置。
  3. 前記基準ターゲット材及び前記補強ターゲット材は、同一の材質で形成され、それぞれの幅Wnが少なくとも5mmであることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット装置。
  4. 前記基準ターゲット材及び前記補強ターゲット材の露出する表面は、実質的に同一の平面を形成することを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット装置。
  5. 前記基準ターゲット材及び前記補強ターゲット材の露出する表面のうち、互いに隣り合う表面間の段差は、1mm以内を維持することを特徴とする請求項4に記載のスパッタリングターゲット装置。
  6. 前記バッキングプレートの前記中央表面の両側から複数の段差表面が提供されており、前記段差表面は、互いに異なる高さで形成されることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット装置。
  7. 大面積の対象物の幅方向に沿って主方向が定義されるスパッタリングターゲット装置において、
    前記主方向の中央表面と、前記中央表面の両側で前記中央表面よりも低く形成される第1段差表面と、前記第1段差表面の両端で前記第1段差表面よりも低く形成される第2段差表面とを含むバッキングプレートと、
    前記中央表面に装着される基準ターゲット材と、
    前記第1段差表面に装着される第1補強ターゲット材と、
    前記第2段差表面に装着される第2補強ターゲット材と、
    を備えており、
    前記基準ターゲット材、前記第1及び第2補強ターゲット材が露出する表面は、実質的に同一の平面を形成することを特徴とするスパッタリングターゲット装置。
  8. 前記第1及び第2補強ターゲット材が露出する表面間の段差は、1mm以内を維持することを特徴とする請求項7に記載のスパッタリングターゲット装置。
JP2008000679A 2007-01-05 2008-01-07 スパッタリングターゲット装置 Active JP5334032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070001464A KR101171769B1 (ko) 2007-01-05 2007-01-05 스퍼터링용 타겟 장치
KR10-2007-0001464 2007-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008169482A true JP2008169482A (ja) 2008-07-24
JP5334032B2 JP5334032B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=39630526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000679A Active JP5334032B2 (ja) 2007-01-05 2008-01-07 スパッタリングターゲット装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5334032B2 (ja)
KR (1) KR101171769B1 (ja)
CN (1) CN101220460B (ja)
TW (1) TWI418645B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130126343A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Sputter target structure of transparent conductive layer
AT14346U1 (de) * 2014-07-08 2015-09-15 Plansee Se Target und Verfahren zur Herstellung eines Targets

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102251221B (zh) * 2010-05-17 2013-02-27 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种靶材及应用该靶材的半导体器件加工设备
TWI544099B (zh) 2010-05-21 2016-08-01 烏明克公司 濺鍍標靶對支撐材料的非連續性接合
WO2012066810A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 Jx日鉱日石金属株式会社 Itoスパッタリングターゲット
CN202322993U (zh) * 2011-11-21 2012-07-11 深圳市华星光电技术有限公司 透明导电层的溅射靶材构造
KR20160123463A (ko) 2015-04-15 2016-10-26 (주)태광테크 스퍼터링용 타겟 및 그 제조 방법
JP6291122B1 (ja) * 2017-03-29 2018-03-14 住友化学株式会社 スパッタリングターゲット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287763A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Sumitomo Metal Ind Ltd マグネトロン・スパッタリング用ターゲット
JPH0953174A (ja) * 1995-08-18 1997-02-25 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai スパッタリングターゲット
JP2000204468A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Tosoh Corp 多分割スパッタリングタ―ゲット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2104222U (zh) * 1991-07-04 1992-05-13 北京钢铁学院分院 冷阴极弧光离子镀台阶型靶
JP2006233243A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Shin Meiwa Ind Co Ltd 成膜装置用ターゲットの支持構造
CN2828061Y (zh) * 2005-07-15 2006-10-18 中国人民解放军国防科学技术大学 一种磁控溅射铁磁材料的靶材结构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287763A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Sumitomo Metal Ind Ltd マグネトロン・スパッタリング用ターゲット
JPH0953174A (ja) * 1995-08-18 1997-02-25 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai スパッタリングターゲット
JP2000204468A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Tosoh Corp 多分割スパッタリングタ―ゲット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130126343A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Sputter target structure of transparent conductive layer
AT14346U1 (de) * 2014-07-08 2015-09-15 Plansee Se Target und Verfahren zur Herstellung eines Targets
US11101116B2 (en) 2014-07-08 2021-08-24 Plansee Se Target and process for producing a target

Also Published As

Publication number Publication date
CN101220460A (zh) 2008-07-16
KR101171769B1 (ko) 2012-08-07
JP5334032B2 (ja) 2013-11-06
TWI418645B (zh) 2013-12-11
KR20080064489A (ko) 2008-07-09
CN101220460B (zh) 2012-03-21
TW200833857A (en) 2008-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334032B2 (ja) スパッタリングターゲット装置
US10204923B2 (en) Thin-film-transistor (TFT) array panel with stress elimination layer and method of manufacturing the same
US8652639B2 (en) Method for strengthening glass and glass using the same
US8286579B2 (en) Mask assembly for thin film vapor deposition of flat panel display
US7644745B2 (en) Bonding of target tiles to backing plate with patterned bonding agent
US20060266643A1 (en) Elastomer bonding of large area sputtering target
JP2018526534A (ja) 有機発光ダイオード製造用のシャドウマスク
KR20100119368A (ko) 증착 장치
CN101280411B (zh) 用于平板显示器薄膜沉积的掩模框架组件和使用该组件的沉积设备
CN103086586A (zh) 玻璃基板的制造方法
KR100938874B1 (ko) 유리기판 지지용 서셉터 및 그 제조 방법, 그리고 그유리기판 지지용 서셉터를 구비한 화학 기상 증착장치
CN1873049A (zh) 弹性连接一大面积靶的方法
US20120298500A1 (en) Separated target apparatus for sputtering and sputtering method using the same
CN103313950A (zh) 处理苏打石灰硅玻璃基板表面的方法、表面处理的玻璃基板及使用其的装置
EP2527488B1 (en) Separated target apparatus for sputtering and sputtering method using the same
KR101347967B1 (ko) Ito 스퍼터링 타깃
KR20020076847A (ko) 박막형 전계발광표시소자 제조방법과 그 제조장치 및 이로인하여 얻어진 박막형 전계발광표시소자
JP2011099162A (ja) 薄膜形成装置、薄膜の製造方法及び電子素子の製造方法
KR20100084864A (ko) 백킹 플레이트와 그를 사용하는 스퍼터링 타겟
JP5412728B2 (ja) ターゲットプレートおよびスパッタ装置
JP2007273310A (ja) 透明電極付き透明基板及びプラズマディスプレィ前面基板の製造方法
KR20080061911A (ko) 액정표시장치 제조용 스퍼터
US20220139969A1 (en) Display panel, manufacturing method and repair method thereof
KR20060087638A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 전극
KR20080002521A (ko) 스퍼터링 타깃

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080910

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5334032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250