JP2008168732A - 車両構体 - Google Patents

車両構体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008168732A
JP2008168732A JP2007002628A JP2007002628A JP2008168732A JP 2008168732 A JP2008168732 A JP 2008168732A JP 2007002628 A JP2007002628 A JP 2007002628A JP 2007002628 A JP2007002628 A JP 2007002628A JP 2008168732 A JP2008168732 A JP 2008168732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
plate
joint portion
entrance
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007002628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4979390B2 (ja
Inventor
Hideyuki Nakamura
英之 中村
Toshiharu Miyamoto
俊治 宮本
Toshihiko Mochida
敏彦 用田
Takeshi Kawasaki
健 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007002628A priority Critical patent/JP4979390B2/ja
Priority to KR1020070015256A priority patent/KR100985165B1/ko
Priority to CN2007100052805A priority patent/CN101219668B/zh
Priority to AT07250666T priority patent/ATE504481T1/de
Priority to DE602007013682T priority patent/DE602007013682D1/de
Priority to EP07250666A priority patent/EP1944213B1/en
Priority to US11/677,687 priority patent/US20080163783A1/en
Publication of JP2008168732A publication Critical patent/JP2008168732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979390B2 publication Critical patent/JP4979390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/041Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures with bodies characterised by use of light metal, e.g. aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/06End walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/08Sides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】構体重量の増加を抑えながら、上下方向の荷重及び振動に対して必要な強度を有する車両構体を提供する。
【解決手段】側構体2が中空形材により構成されている鉄道車両構体20の出入口6において、側構体2とフレーム7とをL型金具10を介して結合する。L型金具10は、車外側面板8と車内側面板9とを結合する板状の第1接合部10aと、当該第1接合部10a車外側面板8よりの部分とフレーム7とを突合せ結合する第2接合部板10bとからなる。第2接合部板10bの板厚は車外側面板8の板厚より厚い。これにより、車外側面板8の板厚を厚くさせることなく、即ち構体重量を殆ど増加させることなく、上下方向の荷重に対して必要な強度を確保することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、鉄道車両やモノレールカーなどの軌条車両を構成する車両構体に関し、特に、例えば、アルミニウム合金製の中空形材を接合して構成した車両構体に関する。
車両構体は、上面を構成する屋根構体と、側面を構成する2枚の側構体と、下面を構成する台枠と、長手方向の端面を構成する2枚の妻構体で構成される。
近年では、軌条車両の軽量化や製作性向上を主な目的として、屋根構体、側構体及び台枠にアルミニウム合金製の中空押出形材を、妻構体にアルミニウム合金製のリブ付き押出形材を使用するようになった。こうした軌条車両の車体構体は、例えば、特許文献1に示されている。
また、車両構体の側構体に設けた出入口は、側構体の中空形材に開口を設け、この開口に肉厚の出入口フレームを溶接し、補強して構成されている。こうした出入口の構造は、例えば、特許文献2に示されている。
特許第2604226号公報 特許第3751236号公報
軌条車両構体には人員が乗車することによる上下方向の静的な荷重、或いは軌条を走行する際にその走行に伴う上下方向の振動等に起因した動的な荷重が作用するので、軌条車両構体はこうした荷重に対して必要な強度を確保する必要がある。これらの荷重に起因して強度的に厳しい状態となる構造上の部位は、これらの荷重を全面的に支える2枚の側構体である。特に、乗客・乗員の乗り降りのために大きな開口が形成される側構体の出入口の周囲は、静的又は動的な変形が集中して生じるので、強度的に最も厳しい状態に晒される。このため、側構体の出入口の周囲は、強固なフレームによって構成されるのが一般的である。この強度的に厳しい状況になる技術的事情については、後に図3に基づいて再度説明する。
出入口フレームと側構体の結合は、側構体を構成する中空形材の面板を出入口フレーム側に延長し、出入口フレームに存在する座に載せ、その先端を突き合わせ溶接することにより行われる。その結果、強固な中空形材と出入口フレームに挟まれる面板には、上下方向の荷重によって変形が集中すると共に高い応力が発生する。また、これを防ぐため、中空形材の面板の板厚を全面的に厚くすると、構体質量の大幅な増加を引き起こす。
本発明の目的は、軌条車両構体の重量の増加を抑えながら、特に側構体の出入口の周囲において、上下方向の荷重に対して必要な強度を確保することができる車両構体を提供することにある。
上記目的を達成するため、車外側面板と車内側面板と当該両面板を結合する複数のリブとから成る中空形材で構成されおり、出入口が開口して形成されている側構体を備え、前記出入口の開口縁に沿って、前記中空形材の前記車外側面板と前記車内側面板とに出入口フレームを固定してなる車両構体において、前記車外側面板と前記車内側面板とは前記開口縁に沿って接合部材で溶接されており、前記接合部材は、前記車外側面板と前記車内側面板とを結合する第1接合部と、当該第1接合部の前記車外面板よりの部分と前記出入口フレームの車外側とを結合する第2接合部と、からなること、によって達成できる。
本発明によれば、側構体の車外側面板、車内側面板の板厚を増厚する必要がないので、構体重量の増加を抑えながら、上下方向の荷重に対して必要な強度を有する車両構体を提供することができる。
即ち、この車両構体によれば、中空形材の2枚の面板は第1接合部で結合されているので、上下方向の荷重に対して対抗でき、2枚の面板が薄くてもよくなり、側構体を軽量に構成することができる。
また、第2接合部の厚さを厚くすることにより、本部位における変形の集中と高い応力の発生を抑制することができる。
以下、図面を参照して、この発明による軌条車両構体の実施例1〜実施例3について説明する。
本発明の第1の実施例を図1〜図3に基づいて説明する。
図1に示す実施例において、軌条車両構体20は、上面を構成する屋根構体1、側面を構成する2枚の側構体2,2、下面を構成する台枠3、端面を構成する2枚の妻構体4,4で構成されている。
屋根構体1、側構体2,2、台枠3及び妻構体4,4は、それぞれ、複数の押出形材を接合(溶接、又は摩擦攪拌接合)して構成されている。
屋根構体1、側構体2,2及び台枠3を構成する押出形材は、アルミニウム合金製の中空形材であり、当該中空形材の押出方向は鉄道車両構体20の長手方向とされている。妻構体4,4を構成する押出形材はアルミニウム合金製のリブ付きシングル形材であり、当該シングル形材の押出方向は鉄道車両構体20の上下方向とされている。
軌条車両構体20の上下方向の荷重に対する変形状態を図3により説明する。図3は、軌条車両構体の側面図である。軌条車両構体20は、枕梁17,17の前後方向(軌条車両構体の長手方向)中心で走行装置に支持されている。軌条車両構体20には、軌条車両構体20に加えて電気機器等の艤装部材や人員乗車による軌条車両構体20の上下方向の荷重が負荷される。この上下方向の荷重により、軌条車両構体20は、枕梁17,17間において、下方向を凸にした形で変形する。特に、乗客・乗員の乗り降り用の大きな開口を有する出入口6,6においては、集中してこの変形が生じる。このため、出入口6,6の周りには、強固な出入口フレーム(以下、「フレーム」と略す)7,7が設置・固定されている。
図2に示すように、側構体2は車外側面板8と車内側面板9との2枚の面板と該2つの面板8,9を結合する複数のリブ16とから成る中空形材で構成されており、側構体2には更に出入口6が開口して設けられている。出入口6の開口縁に沿って配置されたフレーム7は、従来では、側構体2に対して中空形材の車外側面板8と車内側面板9とに溶接又は摩擦攪拌接合によって直接に接合されていたものである。本発明による軌条車両構体20では、側構体2とフレーム7とは、L型金具10を介して結合されている。本実施例では、L型金具10は、全体として図2に示すように開口縁に直交する断面においてL型を呈する部材である。L型金具10は、側構体2の出入口6側の端面において、側構体2の車内側面板9と車外側面板8とを接合する板状の第1接合部10aと、第1接合部10aから一体的に連続しており、車外側面板8側でフレーム7側に突出して形成された板状の第2接合部10bとから成る。第2接合部10bの厚さは、車外側面板8の厚さよりも厚く形成されている。
第1接合部10aは、車外側面板8、車内側面板9にそれぞれ溶接部分11,12として示すように突き合わせ溶接されている。第2接合部10bは、フレーム7に対して、溶接部分13として示されているように突き合わせ接合されている。車外側面板8と車内側面板9とは第1接合部10aで連結されているので、側構体2の縁部において車外側面板8と車内側面板9との間の距離は変わらず互いに拘束しあっており、出入口6の開口周囲で作用する上下方向の静的又は動的な荷重に対して、車外側面板8と車内側面板9の面外方向の変形を抑制することができる。厚板の第2接合部10bは、出入口フレーム7と車外側面板8とを溶接によって強固に結合しているので、出入口の周囲において必要な強度を確保することができる。
L型金具10の第1接合部10aは、出入口6の垂直開口縁に沿って縦方向に配置されている。第1接合部10aは、出入口6の上下開口縁に沿って水平方向にも連続して配置されてもよい。
一方、フレーム7と側構体2の車内側面板9とは、フレーム7の延長部7eが車内側面板9に対して車内側で重なる態様で配置されており、溶接部分14で示すように、隅肉接合によって結合されている。
L型金具10の第2接合部10bの板厚(図2において、上下方向寸法をいう。)、即ち溶接部分13による突き合わせ接合の接合深さは、側構体2の車外側面板8の板厚(図2において、上下方向寸法をいう。)より大きい。こうした板厚関係により、面板に発生する局部的な曲げ変形を抑制できる。これにより、側構体2の車外側面板8の板厚を増すことなく、即ち構体重量を殆ど増加させることなく、上下方向の静的或いは動的な荷重に対して必要な強度を確保することができる。
L型金具10及び突き合わせ接合の溶接部分11,13の外表面は、側構体2の車外側面板8の外表面及びフレーム7の外表面と同一面に存在する。具体的には、突き合わせ接合の溶接部分11,13の外表面を機械加工することにより、側構体2の車外側面板8、フレーム7及びL型金具10の外表面は面一、即ち、同一面内にある。
かかる構成においては、側構体2の車外側面板8をフレーム7側に延長する必要がなく、側構体2の縁部において車外側面板8と車内側面板9とは第1接合部10aによる連結によって互いに拘束しあっており、出入口6の開口周囲で作用する上下方向の荷重に対して、車外側面板8と車内側面板9の面外方向の変形を抑制することができる。また、厚板の第2接合部10bは、出入口フレーム7と車外側面板8とを溶接によって強固に結合しているので、出入口の周囲において必要な強度を確保することができる。これにより、側構体2の車外側面板8の板厚を増すことなく、即ち、構体質量を殆ど増加させることなく、上下方向の静的な荷重或いは振動等による動的な荷重に対して必要な強度を確保することができる。
また、側構体2の車外側面板8、フレーム7、L型金具10及び突き合わせ接合の溶接部分11,13の外表面が同一面にあるため、側構体2の外表面に凹凸を発生させることなく、優れた意匠性を提供できる。更に、これにより、側構体2の外表面の凹凸による車外騒音の発生を防止することができる。
また、フレーム7は押出し形材(図2の上下方向に押出した形材)、又は切削によって形成されており、図1において、フレーム7の垂直部7a,7bと水平部7cとの角部を溶接して一体に構成することができる。この溶接線は角部に対して斜めにある。或いは、垂直部7a,7bと水平部7cとの角部は、第3の角部の形状をした切削部品を配置し、垂直部7a,7b、水平部7cに溶接によって結合する。
なお、図1において、出入口6の下端にもフレーム7の水平部7dがあるように図示しているが、フレームの下端を台枠3の側梁に溶接すれば、フレーム7の下端水平部は不要にできる。
本発明の第2の実施例を図4に基づいて説明する。
第2の実施例は、図2の実施例のL型金具10を、それぞれ別体である2つの部材としての、第1接合部10Aと第2接合部10Bで構成したものである。図4の実施例では、第1接合部10A及び第2接合部10Bが板状であり、図2のように、削り出し加工品、又は押出し形材品でL型金具10を構成する必要がないので、材料費を低減し加工費を低減することができる。第1接合部10Aと第2接合部10Bとは、溶接部分15で示すように、突き合わせ溶接されており、図示のように開口縁と直交する断面でL型に連結されている。なお、板10Bは板10Aに溶接しているが、面板8に溶接してもよい。
本発明の第3の実施例を図5に基づいて説明する。
第3の実施例は、第2の実施例における第2接合部10Bをフレーム7と一体に構成したものである。即ち、第2接合部は、フレーム7から側構体2側に向かって突出する突出部7Bとして設けたものである。第1接合部10Aと第2接合部7Bとは、溶接部分15によって溶接されて、開口縁と直交する断面で見てL型に連結されている。第3の実施例によれば、図2に示した第1の実施例に比べて、L型金具を容易に構成し、第2接合部7Bの接合作業を低減することができる。
なお、前記各実施例では、板部材の接合を溶接で説明したが、溶接に変えて摩擦攪拌接合とすることができる。また、接合とは、溶接又は摩擦攪拌接合をいう。
本発明の一実施例の軌条車両構体の斜視図。 図1のII−II断面図。 軌条車両構体の上下方向の荷重に対する変形図。 本発明の他の実施例の図2相当図。 本発明の他の実施例の図2相当図。
符号の説明
1:屋根構体 2:側構体
3:台枠 4:妻構体
6:出入口 7:出入口フレーム
7B:突出部 7a,7b:垂直部
7c,7d:水平部 7e:延長部
8:車外側面板 9:車内側面板
10:L型金具
10a,10A:第1接合部 10b,10B,7B:第2接合部
11,12,13,14,15:溶接部分
16:リブ 17:枕梁
20:軌条車両構体

Claims (5)

  1. 車外側面板と車内側面板と当該両面板を結合する複数のリブとから成る中空形材で構成されおり、出入口が開口して形成されている側構体を備え、前記出入口の開口縁に沿って、前記中空形材の前記車外側面板と前記車内側面板とに出入口フレームを固定してなる車両構体において、
    前記車外側面板と前記車内側面板とは前記開口縁に沿って接合部材で溶接されており、
    前記接合部材は、前記車外側面板と前記車内側面板とを結合する第1接合部と、当該第1接合部の前記車外面板よりの部分と前記出入口フレームの車外側とを結合する第2接合部と、からなること、
    を特徴とする車両構体。
  2. 請求項1記載の車両構体において、
    前記接合部材の前記第1接合部と前記第2接合部とは、一体成形されており且つ前記開口縁と直交する断面で全体がL型をなしていること、
    を特徴とする車両構体。
  3. 請求項1記載の車両構体において、
    前記接合部材の前記第1接合部と前記第2接合部とは、それぞれ別体に構成されており且つ前記開口縁と直交する断面で溶接によってL型に連結されていること、
    を特徴とする車両構体。
  4. 請求項1記載の車両構体において、
    前記接合部材の前記第1接合部と前記第2接合部とは、それぞれ別体に構成されており且つ前記第2接合部は前記出入口フレームから前記側構体に向けて突出した前記出入口フレームと一体の部材であり、
    前記第1接合部と前記第2接合部とは、前記開口縁と直交する断面で溶接によってL型に連結されていること、
    を特徴とする車両構体。
  5. 請求項1記載の車両構体において、
    前記第2接合部の厚さは前記車外側面板の厚さよりも厚いこと、
    を特徴とする車両構体。
JP2007002628A 2007-01-10 2007-01-10 車両構体 Active JP4979390B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002628A JP4979390B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 車両構体
CN2007100052805A CN101219668B (zh) 2007-01-10 2007-02-14 车辆构架
KR1020070015256A KR100985165B1 (ko) 2007-01-10 2007-02-14 차량 구조체
DE602007013682T DE602007013682D1 (de) 2007-01-10 2007-02-16 Fahrzeugstruktur
AT07250666T ATE504481T1 (de) 2007-01-10 2007-02-16 Fahrzeugstruktur
EP07250666A EP1944213B1 (en) 2007-01-10 2007-02-16 Car structure
US11/677,687 US20080163783A1 (en) 2007-01-10 2007-02-22 Car structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002628A JP4979390B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 車両構体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008168732A true JP2008168732A (ja) 2008-07-24
JP4979390B2 JP4979390B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39295518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002628A Active JP4979390B2 (ja) 2007-01-10 2007-01-10 車両構体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080163783A1 (ja)
EP (1) EP1944213B1 (ja)
JP (1) JP4979390B2 (ja)
KR (1) KR100985165B1 (ja)
CN (1) CN101219668B (ja)
AT (1) ATE504481T1 (ja)
DE (1) DE602007013682D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012117576A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 株式会社日立製作所 鉄道車両構体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010014962A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-13 Bombardier Transportation Gmbh Außenwand für einen Schienenfahrzeug-Wagenkasten und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102672356B (zh) * 2011-03-17 2015-04-22 中国铁路总公司 一种列车枕梁复合焊接方法
CN102303621B (zh) * 2011-08-05 2013-07-31 唐山轨道客车有限责任公司 车载悬挂式承载架
JP5966178B2 (ja) * 2012-03-06 2016-08-10 日本軽金属株式会社 部材の溶接構造並びに貨物運搬用車両および貨物運搬用コンテナ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390468A (ja) * 1989-06-30 1991-04-16 Hitachi Ltd 鉄道車両構体
JPH0538539A (ja) * 1991-01-14 1993-02-19 Hitachi Ltd ハニカムパネルおよびその製造方法
JPH0577722A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Hitachi Ltd 車両構体
JPH11314568A (ja) * 1999-03-15 1999-11-16 Hitachi Ltd 鉄道車両車体
JP2000167677A (ja) * 1998-09-29 2000-06-20 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2003039182A (ja) * 2001-07-24 2003-02-12 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法および回転工具
JP2003062680A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2007112343A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両用構体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2604226B2 (ja) * 1989-03-20 1997-04-30 財団法人 鉄道総合技術研究所 鉄道車両の構体構造
US5199632A (en) * 1989-06-30 1993-04-06 Hitachi. Ltd. Railway car body structures and methods of making them
US5353502A (en) * 1991-01-14 1994-10-11 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd Method of producing a honeycomb panel insert for fixing a member in an opening
US6290117B1 (en) * 1998-02-17 2001-09-18 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and friction stir welding apparatus
AU733140B2 (en) * 1998-09-29 2001-05-10 Hitachi Limited A friction stir welding method
US20050199632A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Anderson Albin L. Bag keeper system, and components therefor
JP4673093B2 (ja) 2005-03-03 2011-04-20 株式会社日立製作所 軌条車両
JP2006341813A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Kinki Sharyo Co Ltd 鉄道車両の構体骨構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390468A (ja) * 1989-06-30 1991-04-16 Hitachi Ltd 鉄道車両構体
JPH0538539A (ja) * 1991-01-14 1993-02-19 Hitachi Ltd ハニカムパネルおよびその製造方法
JPH0577722A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Hitachi Ltd 車両構体
JP2000167677A (ja) * 1998-09-29 2000-06-20 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JPH11314568A (ja) * 1999-03-15 1999-11-16 Hitachi Ltd 鉄道車両車体
JP2003039182A (ja) * 2001-07-24 2003-02-12 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法および回転工具
JP2003062680A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2007112343A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両用構体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012117576A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 株式会社日立製作所 鉄道車両構体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101219668A (zh) 2008-07-16
JP4979390B2 (ja) 2012-07-18
EP1944213A1 (en) 2008-07-16
ATE504481T1 (de) 2011-04-15
EP1944213B1 (en) 2011-04-06
US20080163783A1 (en) 2008-07-10
CN101219668B (zh) 2010-07-07
KR20080065884A (ko) 2008-07-15
KR100985165B1 (ko) 2010-10-05
DE602007013682D1 (de) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7438001B2 (en) Car body structure
JP4594414B2 (ja) 鉄道車両
JP4979390B2 (ja) 車両構体
KR20140031293A (ko) 철도 차량 차체와 그 제조 방법
JP6816698B2 (ja) サイドレールおよびサイドレールの製造方法
JP4440832B2 (ja) 鉄道車両の構体骨構造
JPH11278258A (ja) 車両の外板の補強方法とこれを用いた構体構造
JP2006111228A (ja) トラックシャ−シフレ−ムおよびフレ−ム用アルミニウム合金材
JP6653730B2 (ja) 鉄道車両
JP2016037188A (ja) 軌条車両構体
JP5986190B2 (ja) 軌条車両構体
JP5432733B2 (ja) 鉄道車両構体
JP5544227B2 (ja) 鉄道車両構体
JP2010052511A (ja) 鉄道車両用車体
JP2021070423A (ja) 鉄道車両
JP4477047B2 (ja) 車両構体
JP2007302248A (ja) 車両構体
JP2009196413A (ja) 車両のアンダーボデー構造
JP6789763B2 (ja) 鉄道車両構体
JP2017056842A (ja) 車両用座席固定構造
JP2021070421A (ja) 鉄道車両
JP2023112436A (ja) シート取付構造
JP2006264478A (ja) 鉄道車両構体
JPH07186945A (ja) 鉄道車両の艤装構造
JP2017226338A (ja) 台枠構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4979390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150