JP2008163892A - インテークマニホールド - Google Patents

インテークマニホールド Download PDF

Info

Publication number
JP2008163892A
JP2008163892A JP2006356087A JP2006356087A JP2008163892A JP 2008163892 A JP2008163892 A JP 2008163892A JP 2006356087 A JP2006356087 A JP 2006356087A JP 2006356087 A JP2006356087 A JP 2006356087A JP 2008163892 A JP2008163892 A JP 2008163892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake manifold
intake
pipe member
port
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006356087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4699984B2 (ja
Inventor
Tadashi Yamagata
匡史 山形
Shozo Matsukawa
将三 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2006356087A priority Critical patent/JP4699984B2/ja
Priority to DE102007061450.2A priority patent/DE102007061450B4/de
Publication of JP2008163892A publication Critical patent/JP2008163892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4699984B2 publication Critical patent/JP4699984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • F02M35/1036Joining multiple sections together by welding, bonding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/0215Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0247Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes
    • F02B27/0263Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes the plenum chamber and at least one of the intake ducts having a common wall, and the intake ducts wrap partially around the plenum chamber, i.e. snail-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

【課題】通路切替手段をボルト(ネジ)を使用することなく組み付けることができるとともに、小型化を図ることができるインテークマニホールドを提供すること。
【解決手段】インテークマニホールド10は、ロアポート20と、切替バルブボディ40と、アッパポート30と有し、ロアポート20とアッパポート30とで切替バルブボディ40を挟み込んだ状態で一体化され、ロアポート20の湾曲部内側とアッパポート30の湾曲部内側にサージタンク11が形成されるとともに、切替バルブボディ40、ロアポート20の延長部22a、およびアッパポート30によってショートポート12が形成されている一方、ロアポート20、切替バルブボディ40の一部(下部)、およびアッパポート30によってロングポート13が形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジンのシリンダヘッドに組み付けられるインテークマニホールドに関する。より詳細には、吸気通路を切り替える(吸気通路の等価管長を変化させる)切替手段を備えるインテークマニホールドに関するものである。
従来より、吸気通路を切り替える(吸気通路の等価管長を変化させる)ための切替弁を備えるインテークマニホールドが実用化されている。このようなインテークマニホールドでは、エンジンの運転状態に応じて切替弁を開閉制御し吸気通路を切り替えて、吸気通路の等価管長を変化させることにより、吸気慣性効果を利用してエンジンの全回転数領域に渡って高い充填効率を確保するようになっている。
この種のインテークマニホールドとして、例えば、図12に示すように、中心部にサージタンク108と、同タンク108に連通する4本の分岐パイプ109とを備え、サージタンク108の中において、各分岐パイプ109の途中に、吸気通路を切り替えるための切替バルブ110が組み付けられたインテークマニホールド107がある。このインテークマニホールド107では、スロットルボディ104のスロットルバルブ105が開いたときにボア103に流れ込む空気が、切替バルブ110が開いているときには、分岐パイプ109の中間口111から入り、同パイプ109を通って各分岐パイプ109の出口側の開口112から流れ出る。一方、切替バルブ110が閉じているときは、分岐パイプ109の入口113から入り、同パイプ109を通って出口側の開口112から流れ出る。このように切替バルブ110を開閉制御して、インテークマニホールド107における吸気通路の等価管長を変化させている(特許文献1)。
特開2005−307933号公報
しかしながら、上記したインテークマニホールド107を含め従来のインテークマニホールドでは、通常、通路切替手段がガスケットを介してボルトによって組み付けられており、エンジンの振動などによってボルトが緩んでしまうおそれがあった。そして、ボルトが緩み外れてしまうと、外れたボルトがエンジン内に侵入してエンジンが破損するおそれがあった。
また、通路切替手段はインテークマニホールドの中心に形成されたサージタンク内に組み付ける必要があり、組立作業性が悪く生産効率が良くなかった。
さらに、通路切替手段をボルトで組み付けるための組付部(フランジ等)を形成する必要があり、インテークマニホールドの小型化を阻む要因になっていた。
そこで、本発明は上記した問題点を解決するためになされたものであり、通路切替手段をボルト(ネジ)を使用することなく組み付けることができるとともに、小型化を図ることができるインテークマニホールドを提供することを課題とする。
上記問題点を解決するためになされた本発明に係るインテークマニホールドは、第1吸気通路と、前記第1吸気通路よりも長い第2吸気通路と、前記第1吸気通路に設けられ、エンジンの運転状況に応じて吸入空気の流路を前記第1吸気通路あるいは前記第2吸気通路のいずれかに切り替える通路切替手段とを備えるインテークマニホールドにおいて、第1管路部材と、前記通路切替手段が配設された第2管路部材と、第3管路部材とを有し、前記第2管路部材が前記第1管路部材と前記第3管路部材とによって挟み込まれた状態で、前記第1管路部材、前記第2管路部材、および前記第3管路部材が一体化されており、前記第1吸気通路が、少なくとも前記第2管路部材と前記第3管路部材とにより構成され、前記第2吸気通路が、前記第1管路部材、前記第2管路部材の一部、および前記第3管路部材により構成されていることを特徴とする。
このインテークマニホールドでは、第1管路部材と、通路切替手段が配設された第2管路部材と、第3管路部材とを有している。そして、これら3つの管路部材が一体化されて、第1吸気通路と、第1吸気通路よりも長い第2吸気通路と、通路切替手段とを備えるインテークマニホールドが構成されている。具体的には、第2管路部材が第1管路部材と第3管路部材とによって挟み込まれた状態で、第1管路部材、第2管路部材、および第3管路部材が一体化されて、第1吸気通路が、少なくとも第2管路部材と第3管路部材とにより構成され、第2吸気通路が、第1管路部材、第2管路部材の一部、および第3管路部材により構成されている。
このように、このインテークマニホールドでは、通路切替手段(実際には通路切替手段が配設された第2管路部材)を第1管路部材と第3管路部材とで挟み込むことにより組み付け、固定している。従って、従来のインテークマニホールドのように、通路切替手段をボルト(ネジ)によって組み付け、固定する必要がない。これにより、組立作業性が良くなり生産効率の向上を図ることができる。
そして、通路切替手段を第1管路部材と第3管路部材とで挟み込むため、通路切替手段を管路側に寄せて配置することできるとともに、通路切替手段の組み付けにボルトを使用しないのでフランジ等の組付部を形成する必要がなくなるため、インテークマニホールドの小型化を図ることもできる。
本発明に係るインテークマニホールドにおいては、前記第1管路部材あるいは前記第3管路部材の少なくとも一方は湾曲部を有し、前記湾曲部内側に、サージタンクが形成されており、前記通路切替手段が、前記サージタンク内に突出して配置されていることが望ましい。
このように、通路切替手段を、第1管路部材あるいは第3管路部材の少なくとも一方に形成された湾曲部内側に位置するサージタンク内に突出して配置することにより、第2管路部材の接続部における完全シール性を不要にすることができる。これにより、第2管路部材の接続部にガスケットを配置する必要がなくなり、部品点数の更なる削減を図ることができるとともに、組立作業性がさらに良くなり生産効率の更なる向上を図ることができる。
これに対して、第1吸気通路および第2吸気通路からインテークマニホールド外部へ空気が漏れると、エンジンへの吸入空気の充填効率が低下してしまう。このため、第1吸気通路および第2吸気通路に対しては完全シール性が要求される。
そこで、本発明に係るインテークマニホールドにおいては、前記第1管路部材あるいは前記第3管路部材の少なくとも一方には、前記第1管路部材と前記第3管路部材とをインテークマニホールド外周で直接接合するための延長部が形成されていることが望ましい。
このように、第1管路部材あるいは第3管路部材の少なくとも一方に、第1管路部材と第3管路部材とをインテークマニホールド外周(外部に接する部分)で直接接合するための延長部を形成することにより、インテークマニホールド内に吸入された空気が外部に漏れないようにすることができる。つまり、第1吸気通路および第2吸気通路において、インテークマニホールドの外部に対する完全シール性を確保することができる。その結果として、エンジンへの吸入空気の充填効率の低下を防止することができる。
ここで、上記したように、通路切替手段をサージタンク内に突出して配置することにより、第2管路部材の接続部における完全シール性を不要にすることができる。しかしながら、第2管路部材の接続部におけるシール性が極端に悪いと、隣り合うポート間における空気漏れが発生してしまい、各気筒ごとに吸入吸気量がばらついてしまうという問題が生じる。
そこで、本発明に係るインテークマニホールドにおいては、前記延長部と前記第2管路部材との対向面には、ラビリンスシール構造が形成されていることが望ましい。
そして、前記ラビリンスシール構造は、少なくとも一対の凹凸形状を含んでいることがより好ましい。
このように、延長部と第2管路部材との対向面に、ラビリンスシール構造を形成することにより、第2管路部材の接続部において必要なシール性を簡単な形状で確保することができる。そして、少なくとも一対の凹凸形状を含むラビリンスシール構造にすることにより、第2管路部材の接続部においてより高いシール性を確保することができる。その結果として、隣り合うポート間におけるシール性が確保されて空気漏れが発生しなくなり、各気筒ごとに吸入吸気量がばらつくことを防止することができる。
本発明に係るインテークマニホールドによれば、上記した通り、通路切替手段をボルト(ネジ)を使用することなく組み付けることができるとともに、小型化を図ることができる。
以下、本発明のインテークマニホールドを具体化した最も好適な実施の形態について図面に基づいて詳細に説明する。本実施の形態に係るインテークマニホールドは、4気筒エンジンに取り付けられるインテークマニホールドである。
そこで、実施の形態に係るインテークマニホールドについて、図1〜図8を参照しながら説明する。図1は、実施の形態に係るインテークマニホールドの概略構成を示す斜視図である。図2は、実施の形態に係るインテークマニホールドの概略構成を示す断面図である。図3は、実施の形態に係るインテークマニホールドの構成部品の概略構成を示す断面図である。図4は、切替バルブボディの概略構成を示す平面図である。図5は、ロアポート側から見た切替バルブボディの矢視図である。図6は、アッパポート側から見た切替バルブボディの矢視図である。図7は、図2に示すA−A線における断面図である。図8は、切替バルブボディと第2ミドル部材の延長部22aとの接続部分の拡大断面図である。
本実施形態に係るインテークマニホールド10には、図1および図2に示すように、下方に配置されたロアポート20と、上方に配置されたアッパポート30と、切替バルブ41が配設された切替バルブボディ40とが備わっている。これらのロアポート20、アッパポート30、および切替バルブボディ40は、すべて合成樹脂の成形体である。そして、ロアポート20が本発明の第1管路部材に相当し、アッパポート30が本発明の第3管路部材に相当し、切替バルブボディ40が本発明の第2管路部材に相当する。
ロアポート20は、湾曲したパイプ状のものであり、後述するロングポート13の一部をなしている。このロアポート20は、図2および図3に示すように、ポート軸線方向に二分割した一対のロア部材21と第1ミドル部材22とが接合されて構成されている。そして、第1ミドル部材22には、インテークマニホールド10の外周(外部に接する部分)において、アッパポート30に直接接合する延長部22aが設けられている。また、第1ミドル部材22には、図1に示すように、一側面(図1では手前側側面)に、スロットルバルブを備えるスロットルボディ(不図示)を取り付けるためのフランジ23が形成されている。
アッパポート30は、湾曲したパイプ状のものであり、後述するショートポート12の一部、およびロングポート13の一部をなしている。このアッパポート30は、図2および図3に示すように、ポート軸線方向に二分割した一対の第2ミドル部材31とアッパ部材32とが接合されて構成されている。第2ミドル部材31の出口側端部には、4本(4気筒)分のポートを一体に並列に連結する横長形状のフランジ33が形成されている。このフランジ33を介して、インテークマニホールド10が、不図示のエンジンのシリンダヘッドに組み付けられるようになっている。
切替バルブボディ40は、図4に示すように、2本(2気筒)分の吸入ポート42を一体成形したものを2つ並列に配置したものであり、後述するショートポート12の一部をなしている。各吸入ポート42には、それぞれ切替バルブ41が設けられており、各切替バルブが41が連動して揺動するようになっている。この各切替バルブ41の揺動により、各吸入ポート42が開閉されるようになっている。
切替バルブボディ40におけるロアポート20との接続部には、図5に示すように、各ポートごとに半円状のインロー部43が形成されている。これにより、インロー部43がロアポート20の第1ミドル部材22の端面内壁に入り込んだ状態で係合してインロー接続することができるようになっている。
一方、切替バルブボディ40におけるアッパポート30との接続部には、図6に示すように、各ポートごとに半円状の溶着用リブ44が形成されている。これにより、溶着用リブ44を溶融させることにより、切替バルブボディ40とアッパポート30の第2ミドル部材31とを溶着により接合することができるようになっている。
また、切替バルブボディ40と第2ミドル部材22の延長部22aとのポート間における接続面には、図7に示すように、ラビリンスシール構造45が形成されている。このラビリンスシール構造45は、図8に示すように、切替バルブボディ40側に形成された断面三角形状の凸部46と、延長部22a側に形成された断面三角形状の凹部47とで構成されている。これにより、切替バルブボディ40と第2ミドル部材22の延長部22aとのポート間における接続面において、必要なシール性を確保することができるようになっている。
そして、インテークマニホールド10においては、図1、図2に示すように、ロアポート20とアッパポート30とで切替バルブボディ40を挟み込んだ状態で一体化され、ロアポート20の湾曲部内側とアッパポート30の湾曲部内側にサージタンク11が形成されている。また、切替バルブボディ40、ロアポート20の延長部22a、およびアッパポート30によってショートポート(第1吸気通路)12が形成されている。一方、ロアポート20、切替バルブボディ40の一部(下部)、およびアッパポート30によってロングポート(第2吸気通路)13が形成されている。そして、ショートポート12の入口側の開口12aおよびロングポートの入口側の開口13aが、それぞれサージタンク11内に配置されている。
このように、インテークマニホールド10では、切替バルブボディ40がロアポート20とアッパポート30とにより挟み込まれて固定されている。従って、従来のインテークマニホールドのように、切替バルブボディ40をボルト(ネジ)によって組み付けて固定する必要がない。このため、組立作業性が良く生産効率の向上を図ることができる。
また、切替バルブボディ40をロアポート20とアッパポート30とにより挟み込んでいるため切替バルブボディ40をロアポート20側に寄せて配置することができることと、ボルトを使用しないためにフランジ等の組付部を形成する必要がなくなることとから、インテークマニホールド10の小型化を図る(高さを短縮する)こともできる。さらに、従来は必要であったボルトとナット、フランジ等の組付部、およびガスケットが不要になるため、部品点数を低減することもできる。
また、ボルトを使用していないので、ボルト脱落によって引き起こされる不具合が一切発生しない。
そして、サージタンク11内には、図1に示すフランジ23に組み付けられるスロットルボディに備わるスロットルバルブ(不図示)により流量調整された吸入空気が導入されるようになっている。このとき、サージタンク11内に流れ込む空気は、切替バルブ41が開いているときには、ショートポート12を流れてエンジンに供給され、切替バルブ41が閉じているときには、ロングポート13を流れてエンジンに供給されるようになっている。
続いて、上記した構成を有するインテークマニホールド10の製造方法について、図9を参照ながら簡単に説明する。図9は、本実施形態に係るインテークマニホールドの製作手順を説明するための説明図である。
まず、ロア部材21と第1ミドル部材22とを振動溶着により接合してロアポート20を製作する。同様に、第2ミドル部材31とアッパ部材32とを振動溶着により接合してアッパポート30を製作する。次に、ロアポート20に切替バルブボディ40を嵌め込む。具体的には、切替バルブボディ40に形成されたインロー部43をロアポート20の第1ミドル部材22の端面内壁に入れ込んで係合させてインロー接続する。そして、ロアポート20と切替バルブボディ40とが一体になったものに対して、アッパポート30を振動溶着により接合する。この接合により、インテークマニホールド10の外周部における接合箇所において、完全シール性が確保され、図1、図2に示すインテークマニホールド10が完成する。
そして、インテークマニホールド10においては、切替バルブボディ40をボルトを使用することなく組み付けて固定している。また、インテークマニホールド10の外周(外部に接する)接合部分は、溶着されているため完全シール性が確保されている。従って、インテークマニホールド10から吸入空気が漏れないので、エンジンへの吸入空気の充填効率の低下を防止することができる。
このようにして製作されたインテークマニホールド10は、不図示のエンジンのシリンダヘッドに対し、フランジ33を介して組み付けられる。また、インテークマニホールド10のフランジ23には、スロットルバルブを備えるスロットルボディおよび吸気配管が組み付けられる。そして、エンジンの吸気系に組み付けられたインテークマニホールド10は、次のように作用する。
すなわち、エンジンの低負荷運転時には、切替バルブ41が開かれて、インテークマニホールド10(サージタンク11)に導入された空気は、切替バルブ41、切替バルブボディ40、第1ミドル部材22の延長部22a、およびアッパポート30を通過、つまりショートポート12を通過してエンジンへ流れ込む。
一方、エンジンの高負荷運転時には、切替バルブ41が閉じられて、インテークマニホールド10(サージタンク11)に導入された空気は、ロアポート20、切替バルブボディ40の一部(下部)、およびアッパポート30を通過、つまりロングポート13を通過してエンジンへ流れ込む。
このようにして、インテークマニホールド10では、切替バルブ41を開閉制御することにより、エンジンへの空気の吸入経路をショートポート12またはロングポート13に切り替えて吸気通路の等価管長を変化させている。これにより、インテークマニホールド10では、吸気慣性効果を利用してエンジンの全回転数領域に渡って高い充填効率を確保することができる。
ここで、インテークマニホールド10では、切替バルブボディ40をサージタンク11内に突出して配置することにより、切替バルブボディ40とロアポート20の第2ミドル部材22の延長部22aとの接続部における完全シール性を不要にしている。なぜなら、この部分で漏れが発生したとしても、サージタンク11が外部に対っして完全にシールされているため、インテークマニホールド10の外部に空気が漏れることはないので、エンジンへの吸入空気の充填効率が低下することはないからである。しかしながら、この接続部におけるシール性が極端に悪いと、隣り合うポート間における空気漏れが発生してしまい、各気筒ごとに吸入吸気量がばらついてしまう。
このため、インテークマニホールド10では、切替バルブボディ40と第2ミドル部材22の延長部22aとのポート間における接続面に、切替バルブボディ40側に形成した断面三角形状の凸部46と、延長部22a側に形成した断面三角形状の凹部47とによってラビリンスシール構造45を形成している。これにより、インテークマニホールド10では、切替バルブボディ40とロアポート20の第2ミドル部材22の延長部22aとの接続部において、隣り合うポート間における空気漏れが発生しない程度のシール性を、非常に簡単な構成により確保することができる。その結果として、インテークマニホールド10では、切替バルブボディ40と第2ミドル部材22の延長部22aとのポート間における接続面において、隣り合うポート間で空気漏れが発生することなくがないため、各気筒ごとに吸入吸気量がばらつくことを確実に防止することができる。
以上、詳細に説明した通り、本実施の形態に係るインテークマニホールド10によれば、ロアポート20と、切替バルブボディ40と、アッパポート30とが備わり、ロアポート20とアッパポート30とで切替バルブボディ40を挟み込んだ状態でそれらが一体化されて、ロアポート20の湾曲部内側とアッパポート30の湾曲部内側にサージタンク11が形成されるとともに、切替バルブボディ40、ロアポート20の延長部22a、およびアッパポート30によってショートポート12が形成されている一方、ロアポート20、切替バルブボディ40の一部(下部)、およびアッパポート30によってロングポート13が形成されている。
これにより、従来のインテークマニホールドのように、切替バルブボディ40をボルト(ネジ)によって組み付けて固定する必要がなくなり、組立作業性が非常に良くなって生産効率が向上する。また、切替バルブボディ40をロアポート20とアッパポート30とにより挟み込んでいるため切替バルブボディ40をロアポート20側に寄せて配置することができることと、ボルトを使用しないためにフランジ等の組付部を形成する必要がなくなることとから、インテークマニホールド10の小型化を図る(高さを短縮する)こともできる。さらに、ボルトを使用していないので、ボルト脱落によって引き起こされる不具合が一切発生しない。
なお、上記した実施の形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることはもちろんである。例えば、上記した実施の形態では、ラビリンスシール構造45として一対の凸部46および凹部47を有するものを例示したが、図10に示すように、延長部22a側に凹凸を形成してラビリンスシール構造とすることもできる。また、切替バルブ側40側に凹凸を形成してラビリンスシール構造とすることもできる。さらに、図11に示すように、一対の凸部および凹部を複数組(図11では3組)形成してラビリンスシール構造としてもよい。こうすることにより、接続面におけるシール性を高めることができる。
また、上記した実施の形態では、延長部22aをロアポート側にのみ設けたものを例示したが、延長部はアッパポート側にのみ設けることもできるし、ロアポート側とアッパポート側との両方に設けることもできる。
また、上記した実施の形態では、各部材の接合を振動溶着により行っているが、接合方法は振動溶着に限られず、その他の溶着(例えば、熱板による溶着など)や接着などによるものであってもよい。
実施の形態に係るインテークマニホールドの概略構成を示す斜視図である。 実施の形態に係るインテークマニホールドの概略構成を示す断面図である。 実施の形態に係るインテークマニホールドの構成部品の概略構成を示す断面図である。 切替バルブボディの概略構成を示す平面図である。 ロアポート側から見た切替バルブボディの矢視図である。 アッパポート側から見た切替バルブボディの矢視図である。 図2に示すA−A線における断面図である。 切替バルブボディと第2ミドル部材の延長部22aとの接続部分の拡大断面図である。 実施形態に係るインテークマニホールドの製作手順を説明するための説明図である。 ラビリンス構造の変形例を示す断面図である。 ラビリンス構造の変形例を示す断面図である。 従来のインテークマニホールドの一部を破断して示す斜視図である。
符号の説明
10 インテークマニホールド
11 サージタンク
12 ショートポート
13 ロングポート
20 ロアポート
21 ロア部材
22 第1ミドル部材
22a 延長部
23 フランジ
30 アッパポート
31 第2ミドル部材
32 アッパ部材
33 フランジ
40 切替バルブボディ
41 切替バルブ
42 吸入ポート
43 インロー部
44 溶着用リブ
45 ラビリンスシール構造
46 凸部
47 凹部

Claims (5)

  1. 第1吸気通路と、前記第1吸気通路よりも長い第2吸気通路と、前記第1吸気通路に設けられ、エンジンの運転状況に応じて吸入空気の流路を前記第1吸気通路あるいは前記第2吸気通路のいずれかに切り替える通路切替手段とを備えるインテークマニホールドにおいて、
    第1管路部材と、前記通路切替手段が配設された第2管路部材と、第3管路部材とを有し、
    前記第2管路部材が前記第1管路部材と前記第3管路部材とによって挟み込まれた状態で、前記第1管路部材、前記第2管路部材、および前記第3管路部材が一体化されており、
    前記第1吸気通路が、少なくとも前記第2管路部材と前記第3管路部材とにより構成され、
    前記第2吸気通路が、前記第1管路部材、前記第2管路部材の一部、および前記第3管路部材により構成されていることを特徴とするインテークマニホールド。
  2. 請求項1に記載するインテークマニホールドにおいて、
    前記第1管路部材あるいは前記第3管路部材の少なくとも一方は湾曲部を有し、
    前記湾曲部内側に、サージタンクが形成されており、
    前記通路切替手段が、前記サージタンク内に突出して配置されていることを特徴とするインテークマニホールド。
  3. 請求項1または請求項2に記載するインテークマニホールドにおいて、
    前記第1管路部材あるいは前記第3管路部材の少なくとも一方には、前記第1管路部材と前記第3管路部材とをインテークマニホールド外周で直接接合するための延長部が形成されていることを特徴とするインテークマニホールド。
  4. 請求項3に記載するインテークマニホールドにおいて、
    前記延長部と前記第2管路部材との対向面には、ラビリンスシール構造が形成されていることを特徴とするインテークマニホールド。
  5. 請求項4に記載するインテークマニホールドにおいて、
    前記ラビリンスシール構造は、少なくとも一対の凹凸形状を含んでいることを特徴とするインテークマニホールド。
JP2006356087A 2006-12-28 2006-12-28 インテークマニホールド Expired - Fee Related JP4699984B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356087A JP4699984B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 インテークマニホールド
DE102007061450.2A DE102007061450B4 (de) 2006-12-28 2007-12-20 Ansaugkrümmer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356087A JP4699984B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 インテークマニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008163892A true JP2008163892A (ja) 2008-07-17
JP4699984B2 JP4699984B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=39465991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006356087A Expired - Fee Related JP4699984B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 インテークマニホールド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4699984B2 (ja)
DE (1) DE102007061450B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102547A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Aisan Industry Co Ltd インテークマニホールド
KR101191287B1 (ko) 2011-05-26 2012-10-16 말레동현필터시스템 주식회사 분리가능한 어댑터를 가진 흡기매니폴드
JP2013188800A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Brother Industries Ltd 回転装置及び工作機械
JP2019031927A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 日立アプライアンス株式会社 電動送風機およびそれを搭載した電気掃除機
JP2021032362A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 内山工業株式会社 管状体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013021611B4 (de) * 2013-12-20 2018-10-31 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Saugrohr

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389934U (ja) * 1989-12-29 1991-09-12
JPH10299594A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Aisan Ind Co Ltd 可変吸気バルブの取付方法
JP2002113785A (ja) * 2000-07-31 2002-04-16 Gp Daikyo Corp 合成樹脂製中空体の接合構造および金型構造
JP2003049723A (ja) * 2001-06-27 2003-02-21 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh 内燃機関のクランク室ベンチレーション機能付き吸気装置
JP2005307933A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Aisan Ind Co Ltd 吸気マニホールド

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2221954B (en) * 1988-08-16 1992-07-08 Austin Rover Group An internal combustion engine inlet manifold
DE19521169A1 (de) * 1995-06-10 1996-12-12 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Einstellung der Rohrlänge von Saugrohren und Verfahren zu deren Herstellung
DE19651642A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Pierburg Ag Lufteinlaßkanalsystem für Brennkraftmaschinen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389934U (ja) * 1989-12-29 1991-09-12
JPH10299594A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Aisan Ind Co Ltd 可変吸気バルブの取付方法
JP2002113785A (ja) * 2000-07-31 2002-04-16 Gp Daikyo Corp 合成樹脂製中空体の接合構造および金型構造
JP2003049723A (ja) * 2001-06-27 2003-02-21 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh 内燃機関のクランク室ベンチレーション機能付き吸気装置
JP2005307933A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Aisan Ind Co Ltd 吸気マニホールド

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102547A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Aisan Industry Co Ltd インテークマニホールド
KR101191287B1 (ko) 2011-05-26 2012-10-16 말레동현필터시스템 주식회사 분리가능한 어댑터를 가진 흡기매니폴드
JP2013188800A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Brother Industries Ltd 回転装置及び工作機械
JP2019031927A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 日立アプライアンス株式会社 電動送風機およびそれを搭載した電気掃除機
JP7081910B2 (ja) 2017-08-08 2022-06-07 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 電動送風機およびそれを搭載した電気掃除機
JP2021032362A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 内山工業株式会社 管状体
JP7349714B2 (ja) 2019-08-27 2023-09-25 内山工業株式会社 管状体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4699984B2 (ja) 2011-06-15
DE102007061450A1 (de) 2008-07-03
DE102007061450B4 (de) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699984B2 (ja) インテークマニホールド
JP5977744B2 (ja) ガスケット、スロットルボデー
CN102149906A (zh) 改进的排气歧管到壳体的连接结构
JP2002089384A (ja) 吸気マニホールド
JP2010261359A (ja) 可変吸気装置
JP2007278221A (ja) 内燃機関のシール構造及びそのシール構造に使用されるガスケット
JP2007285169A (ja) 過給機付き内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2010265871A (ja) インテークマニホールド
JP2010084640A (ja) 内燃機関のインテークマニホールド
JP2004251163A (ja) エンジンの吸気マニホールド
JP2007009883A (ja) エンジン用吸気制御装置
JP5883304B2 (ja) インテークマニホールド
CN204371522U (zh) 一种三通单向阀
JP4628271B2 (ja) 可変吸気装置のシール構造
CN211288891U (zh) 一种具有自动关闭功能的防爆燃气球阀
JP2014214717A (ja) 樹脂製カバーの取付構造
JP3790980B2 (ja) 吸気マニホールド
JP2013249732A (ja) 吸気マニホールド
JP2020033929A (ja) インテークマニホールド
JP2011106283A (ja) 内燃機関における排気ガス還流装置
JP6330787B2 (ja) 過給機付きエンジン
RU205409U1 (ru) Угловой патрубок воздушного фильтра
JP2010084558A (ja) インテークマニホールド
JP2011064149A (ja) 内燃機関用吸気マニホールド装置
JP2013044379A (ja) ガスケット、スロットル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees