JP2008136751A - 移動型x線装置 - Google Patents

移動型x線装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008136751A
JP2008136751A JP2006327687A JP2006327687A JP2008136751A JP 2008136751 A JP2008136751 A JP 2008136751A JP 2006327687 A JP2006327687 A JP 2006327687A JP 2006327687 A JP2006327687 A JP 2006327687A JP 2008136751 A JP2008136751 A JP 2008136751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
imaging
imaging plate
mobile
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006327687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008136751A5 (ja
JP4912128B2 (ja
Inventor
Tomokazu Takae
朋和 高江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2006327687A priority Critical patent/JP4912128B2/ja
Publication of JP2008136751A publication Critical patent/JP2008136751A/ja
Publication of JP2008136751A5 publication Critical patent/JP2008136751A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912128B2 publication Critical patent/JP4912128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】イメージングプレートとその撮影対象との関係づけの管理を行う煩雑さを回避でき、また、それらの取り違え等のミスの発生を防止できる移動型X線装置の提供。
【解決手段】X線発生部によりX線撮影を制御するX線制御手段と、前記X線撮影によって撮影データが蓄積するイメージングプレートと、前記イメージングプレートに格納された画像データを読み出す画像読出手段と、前記画像読出手段による画像データの読出が終了した際に、前記イメージングプレートに格納されている撮影データを消去する消去手段と、を備える移動型X線装置であって、
前記X線撮影の終了によって前記X線制御手段をインターロックするインターロック手段と、
前記イメージングプレートに蓄積された画像データを前記画像読出手段による読出終了によって前記消去手段に前記イメージングプレートを消去させるように制御する制御手段とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は移動型X線装置に係り、特に、イメージングプレートを用いてX線撮影を行う移動型X線装置に関する。
たとえば病室等において寝台に寝たきりの患者(被検体)にX線撮影を行う場合、該寝台に隣接して配置できるように移動できる移動型X線装置を用いることが極めて便利となっている。
そして、このような移動型X線装置において、たとえばCR撮影法(コンビューティッド・ラジオグラフィ法)を用いて、被検体のX線撮影を行うものが知られている。
すなわち、ケーブルを介することなく移動型X線装置とは分離して自由な個所に配置できるイメージングプレートがあり、このイメージングプレートをたとえば寝台に設置することによって被検体の背部に配置させることができる。
そして、該寝台と隣接して配置される移動型X線装置のX線発生部から該被検体を通して照射されるX線を該イメージングプレートが受け、このイメージングプレートに内包されるたとえば輝尽性蛍光体にX線エネルギーが蓄積されるようになっている。したがって、この段階でのイメージングプレートは、その輝尽性蛍光体にX線撮影像に対応する潜像が形成されるのみとなる。
このため、前記移動型X線装置には、画像読出手段および情報格納手段が搭載されており、X線撮影がなされた後の前記イメージングプレートを前記画像読出手段に設置することにより、該イメージングプレートにレーザービームを照射することによって前記X線エネルギーを電気信号に変換し、その電気信号をデジタル値として画像化し、その画像データを前記情報格納手段に保存できるようになっている。
このような構成かなる移動型X線装置は、たとえば下記特許文献1において、詳細に開示されている。
特開2005−204860号公報
しかし、上述した移動型X線装置は、連続してなされる各X線撮影において、それぞれ異なるイメージングプレートを用いており、これら各イメージングプレートは、たとえばその撮影対象の情報(撮影患者あるいは撮影部位等の情報)が記されたラベル等を貼ることによって、それぞれ識別させておく必要があった。
これにより、その後に該イメージングプレートから読み出した画像データの保存にあって、前記撮影対象の情報との関係付けをしながら保存しなければならず、その作業は繁雑であるとともに、取り違え等のミスの発生が生じる不都合があった。
そして、X線撮影の枚数が多くなる場合に、それに応じて上述した不都合が多く発生し、その解決策が要望されるに至っている。
本発明の目的は、イメージングプレートとその撮影対象との関係づけの管理を行う煩雑さを回避でき、また、それらの取り違え等のミスの発生を防止できる移動型X線装置を提供することにある。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
(1)本発明による移動型X線装置は、たとえば、X線発生部によりX線撮影を制御するX線制御手段と、前記X線撮影によって撮影データが蓄積するイメージングプレートと、前記イメージングプレートに格納された画像データを読み出す画像読出手段と、前記画像読出手段による画像データの読出が終了した際に、前記イメージングプレートに格納されている撮影データを消去する消去手段と、を備える移動型X線装置であって、
前記X線撮影の終了によって前記X線制御手段をインターロックするインターロック手段と、
前記イメージングプレートに蓄積された画像データを前記画像読出手段による読出終了によって前記消去手段に前記イメージングプレートを消去させるように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
(2)本発明による移動型X線装置は、たとえば、(1)の構成を前提とし、前記制御手段は、前記消去手段によって前記イメージングプレートが消去された後に前記インターロック手段によるインターロックを解除するように制御することを特徴とする。
なお、本発明は以上の構成に限定されず、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
このように構成した移動型X線装置は、イメージングプレートとその撮影対象との関係づけの管理を行う煩雑さを回避でき、また、それらの取り違え等のミスの発生を防止できる。
以下、本発明による移動型X線装置の実施例を図面を用いて説明をする。
図2は、本発明による移動型X線装置の外観の構成および用途を示した説明図である。
図2において、移動型X線装置1は、まず、車輪2を有する移動台車3を備えて構成されている。該移動台車3は電動あるいは手動のいずれかで移動できるようになっている。移動台車3の前方部には支持機構4を有し、この支持機構4にはアーム部5を介してX線発生部6が取り付けられている。これにより、該X線発生部6は支持機構4(移動台車3)に対し上下左右方向の自由な位置に配置させることができるようになっている。また、移動台車3の後方部にはX線装置の本体部7が搭載され、この本体部7は前記X線発生部6からのX線照射等の制御を行うX線制御手段11の他に後述するいくつかの手段を備えて構成されている。
一方、被検体8が横臥されている寝台9があり、前記移動X線装置1は該寝台9に隣接する個所まで移動した後に、そのX線発生部6を前記被検体8の撮影しようとする部位の上方に該X線発生部6を該部位に指向させた状態で配置できるようになっている。
この場合、前記寝台9には、該被検体8の下部に相当する個所に、イメージングプレート10を取り外し可能に配置できるようになっている。このイメージングプレート10は、ケーブルを介することなく移動型X線装置1とは分離して自由な個所に配置できるようになっている。そして、このイメージングプレート10は、たとえば輝尽性蛍光体を内包し、X線撮影の際のX線撮像検出部として機能するもので、前記X線管6からのX線を前記被検体8を通して入力させるようになっている。
なお、該イメージングプレート10は、それを用いた撮影が終了した際には、前記本体部7に設置し、該本体部7に備える後述の画像読出手段13によって該撮影によって得られる画像データを読み出すことができるようになっている。
図1は、前記本体部7の構成の一実施例を示すブロック図であり、該本体部7に相当する部分を点線枠で示している。
図1において、まず、X線制御手段11があり、このX線制御手段11は、X線条件設定用パネル12からの出力に基づいて前記X線発生部6の駆動の制御を行うようになっている。これにより、操作者は、X線条件設定用パネル12によってたとえばX線発生部6の管電流等を設定でき、被検体8におけるX線撮影を適切に行うことができる。
なお、該X線発生部6の駆動によって被検体8のX線撮影を行う場合、該被検体8が横臥する寝台9にはイメージングプレート10が設置されており、該X線撮影によって、この段階では、イメージングプレート10内の輝尽性蛍光体にX線撮影像に対応する潜像を形成するようになっている。なお、この段階でのイメージングプレート10の前記潜像の如く情報を、便宜上この明細書では、撮影データと称する場合がある。
前記X線発生部6の駆動によるX線撮影が終了した場合、該X線発生部6からはその旨の信号がX線制御手段11に送出されるようになっている。X線制御手段11は、前記信号を入力することにより、インターロックがかけられるように構成され、これにより、後述のインターロック解除がなされない限り次のX線撮影ができない状態となっている。前記イメージングプレート10から読み出される画像データの保存が終了するまで次のX線撮影ができないようにし、複数枚のX線撮影をする場合においてそれらの取り違えを防止する趣旨である。
そして、イメージングプレート10を前記寝台9から取り外しさらに本体部7に設置することにより、画像読出手段13によって、該イメージングプレート10からその撮影データに対応する画像データを読み出すことができるようになっている。図1では、メージングプレート10が本体部7に設置された場合を示している。
画像読出手段13は、前記イメージングプレート10に形成された前記撮影データを画像データとして読み出すように構成され、たとえば、図示しないレーザ走査手段、光電子増倍管、およびA/D変換器等を備えている。
すなわち、X線撮影後における前記イメージングプレート10にはその輝尽性蛍光体に蓄積された捕獲電子からなる潜像(撮影データ)が形成されている。そして、前記レーザ走査手段によって、前記潜像にレーザビームを走査することにより、前記輝尽性蛍光体がX線照射量に応じた輝度で輝尽蛍光し、該潜像が光量子に変換されるようになっている。さらに、前記光電子増倍管によって、前記光量子をアナログ電気信号に変換し、前記A/D変換器によって、前記アナログ電気信号をデジタル信号からなる画像データとして出力させるようになっている。
また、この画像読出手段13には消去手段13Aを備えている。この消去手段13Aは、前記イメージングプレート10から画像データを読み出した後に、該イメージングプレート10の前記輝尽性蛍光体における潜像(撮影データ)を消去できるようになっている。該イメージングプレート10の次の撮影において利用できるようにするためである。そして、このように消去手段13Aを設けることによって、多数枚からなるX線撮影をほぼ同時に行うような場合において、それに応じた数のイメージングプレート10を用意する煩雑さを回避できる効果を奏する。
該消去手段13Aは、たとえば図示しない消去光照射部を備えて構成され、前記イメージングプレート10の前記輝尽性蛍光体における潜像(撮影データ)の消去は、該輝尽性蛍光体に残留するX線エネルギーを消去することによって行っている
なお、該消去手段13Aの該イメージングプレート10の前記輝尽性蛍光体における潜像(撮影データ)の消去は、情報格納手段14からの後述する信号の受信によって行うようになっている。イメージングプレート10からの画像データを情報格納手段14に保存する前に該イメージングプレート10の撮影データを消去してしまうミスの発生を回避させるためである。
そして、前記画像読出手段13からの前記画像データは情報格納手段14に格納されるようになっている。
該情報格納手段14では、前記画像データはその撮影対象の情報(撮影患者あるいは撮影部位等の情報)と関連付けられて保存されるようになっている。この撮影対象の情報は、情報管理操作パネル15からたとえば操作者によって入力される情報となっている。
また、該情報格納手段14によって、前記画像読出手段13からの前記画像データの読出が終了した場合、その旨の信号を前記X線制御手段11に送出するようになっている。該X線制御手段11は、その信号を受信するまで次の撮影のための制御ができない状態、すなわちインターロックがかけられた状態となっている。
次に、このように構成した移動型X線装置において、そのX線撮影からそのX線撮影によって得られる画像データの保存までの動作について説明をする。
まず、寝台6にイメージングプレート10をセットし、該寝台6に隣接して配置される移動型X線装置1のX線発生部6を動作させることによって、被検体8およびその背部に配置された前記イメージングプレート10にX線を照射することによって撮影をする。
そして、その撮影の終了後に、X線制御手段11は、X線発生部6からの信号によって、撮影ができないように一旦インターロックがかけられるようになっている。すなわち、この段階で再度の撮影ができない状態となる。いまだ画像データが読み出されていないイメージングプレート10が複数存在してしまうことを回避し、取り違いのミスを犯すことのないようにせんがためである。
そして、前記撮影によってX線照射がなされたイメージングプレート10を、寝台9から取り外し本体部7に設置し、画像読出手段13の操作によって該イメージングプレート10から画像データの読み出しを行う。該画像読出手段13は、該イメージングプレート10からの画像データの読み出しを終了した場合、その旨の信号を前記X線制御手段11に送出し、該X線制御手段11はいままでになされていた前記インターロックを解除するように動作する。これにより、再度の撮影が行える状態となる。
また、前記画像読出手段13によってイメージングプレート10から読み出された画像データは、情報格納手段14へ転送され、該情報格納手段14に格納される。この場合、該情報格納手段14は、情報管理操作パネル15からたとえば撮影対象となっている患者の情報が入力されており、前記画像データはこの患者の情報と関係付けられて保存されるようになっている。
さらに、前記情報格納手段14によって前記情報の格納が完了した場合に、その旨の信号が消去手段13Aに送出される。該信号を受けた消去手段13Aはイメージングプレート10に格納されている撮影データ(潜像)を消去するように動作する。これによって、該イメージングプレート10は、次の撮影においてそのまま利用できる状態とすることができる。
このことから明らかとなるように、本実施例による移動型X線装置1によれば、撮影を行う度に、画像データの生成から該画像データの撮影対象の情報と関連づけた保存を行うことができる。したがって、イメージングプレート10とその撮影対象との関係づけの管理を行う煩雑さを回避でき、また、それらの取り違え等のミスの発生を防止できる。
上述した各実施例はそれぞれ単独に、あるいは組み合わせて用いても良い。それぞれの実施例での効果を単独であるいは相乗して奏することができるからである。
本発明による移動型X線装置の外観の構成および用途を示した説明図である。 本発明による移動型X線装置の本体部の構成の一実施例を示すブロック図である。
符号の説明
1……移動型X線装置、2……車輪、3……移動台車、4……支持機構、5……アーム部、6……X線発生部、7……本体部、8……被検体、9……寝台、10……イメージングプレート、11……制御手段、12……X線条件設定用パネル、13……画像読出手段、13A……消去手段、14……情報格納手段、15……情報管理操作パネル。

Claims (2)

  1. X線発生部によりX線撮影を制御するX線制御手段と、前記X線撮影によって撮影データが蓄積するイメージングプレートと、前記イメージングプレートに格納された画像データを読み出す画像読出手段と、前記画像読出手段による画像データの読出が終了した際に、前記イメージングプレートに格納されている撮影データを消去する消去手段と、を備える移動型X線装置であって、
    前記X線撮影の終了によって前記X線制御手段をインターロックするインターロック手段と、
    前記イメージングプレートに蓄積された画像データを前記画像読出手段による読出終了によって前記消去手段に前記イメージングプレートを消去させるように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする移動型X線装置。
  2. 前記制御手段は、前記消去手段によって前記イメージングプレートが消去された後に前記インターロック手段によるインターロックを解除するように制御することを特徴とする請求項1に記載の移動型X線装置。
JP2006327687A 2006-12-05 2006-12-05 移動型x線装置 Expired - Fee Related JP4912128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327687A JP4912128B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 移動型x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006327687A JP4912128B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 移動型x線装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008136751A true JP2008136751A (ja) 2008-06-19
JP2008136751A5 JP2008136751A5 (ja) 2009-11-19
JP4912128B2 JP4912128B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39598819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327687A Expired - Fee Related JP4912128B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 移動型x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4912128B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250931A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hitachi Medical Corp 移動型x線装置
US11311265B2 (en) 2019-09-19 2022-04-26 Konica Minolta, Inc. Radiographic imaging system, imaging control apparatus and radiographic imaging method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102937600B (zh) * 2012-11-06 2015-05-20 北京大学 基于ip成像板的透射电镜成像扫描***及其控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190224A (ja) * 1990-11-23 1992-07-08 Yokogawa Medical Syst Ltd 回診用x線装置
JPH07153590A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Morita Mfg Co Ltd X線発生検出装置およびx線画像撮影装置
JP2008076585A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujifilm Corp 放射線画像形成システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190224A (ja) * 1990-11-23 1992-07-08 Yokogawa Medical Syst Ltd 回診用x線装置
JPH07153590A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Morita Mfg Co Ltd X線発生検出装置およびx線画像撮影装置
JP2008076585A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujifilm Corp 放射線画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250931A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hitachi Medical Corp 移動型x線装置
US11311265B2 (en) 2019-09-19 2022-04-26 Konica Minolta, Inc. Radiographic imaging system, imaging control apparatus and radiographic imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4912128B2 (ja) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5577114B2 (ja) 放射線画像取得装置、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
JP4932404B2 (ja) 放射線画像形成システム
JP5785368B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP5200625B2 (ja) 放射線画像生成システム
JP5659709B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP2007151603A (ja) 移動型x線装置
JP5031854B2 (ja) 放射線検出カセッテ
JP4912128B2 (ja) 移動型x線装置
JP2012157666A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5160991B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP4724630B2 (ja) 放射線画像形成システム
JP2010066137A (ja) 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム
JP2012125309A (ja) 放射線画像撮影システム
US20080073568A1 (en) Radiation image reading apparatus and method of controlling the same
JP2009180537A (ja) 放射線変換器用クレードル
JP4862016B2 (ja) 放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システム
JP2011145679A (ja) 放射線画像形成システム
JP4512575B2 (ja) 放射線画像情報読取装置及びその制御方法
JP2006122121A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5449707B2 (ja) 放射線画像撮影システム及びその調整方法
JPWO2006080485A1 (ja) 放射線画像検出装置及び放射線画像撮影システム
JP5073618B2 (ja) 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影用カセッテ
JP2006204756A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2009226197A (ja) 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
JP5640367B2 (ja) 放射線画像撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091001

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20110107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees