JP2008134914A - Composite service providing system and method - Google Patents

Composite service providing system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2008134914A
JP2008134914A JP2006321873A JP2006321873A JP2008134914A JP 2008134914 A JP2008134914 A JP 2008134914A JP 2006321873 A JP2006321873 A JP 2006321873A JP 2006321873 A JP2006321873 A JP 2006321873A JP 2008134914 A JP2008134914 A JP 2008134914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
scenario
network
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006321873A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motomu Nakajima
求 中島
Masashi Kaneko
雅志 金子
Etsuko Katayama
悦子 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2006321873A priority Critical patent/JP2008134914A/en
Publication of JP2008134914A publication Critical patent/JP2008134914A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently provide service not provided under a predetermined service scenario, in a short period of time regarding information network service extended over a plurality of application servers. <P>SOLUTION: This composite service providing system in network environment connected to an information network and a communication network stores a plurality of service scenarios, stores name information, arranged position information, and operation explanatory information of service components and service scenarios, receives a service request using a plurality of service components, converts a service execution request based on a communication protocol from a terminal connected to the communication network, into a WEB protocol, and detects the service components or service scenarios corresponding to the service requests, from a service information storage means and starts them. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信装置やWEBサーバなどを連携して通信サービスと情報サービスを組み合わせたサービスを提供するときに、新規のサービスの開発と提供を容易に実現するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for easily realizing the development and provision of a new service when providing a service combining a communication service and an information service in cooperation with a communication device, a WEB server, or the like.

従来、WEBサービスを効率よく実現するための機構として、標準的なインターフェイスを持つ再利用可能なソフトウェア部品の組み合わせによってシステムを構成するサービス指向アーキテクチャSOA(Service-oriented architecture)の概念を導入したWEBサービスシステムが提案されている。SOAを用いることにより、新規サービスを開発する場合でも既存のソフトウェア部品を利用して、効率よく、且つ短期間に新規サービスの提供が可能となる(非特許文献1参照)。
また、従来は、通信装置やWebサーバなどがサービス提供のために実行するサービスのシナリオを複数のソフトウェア部品から構築しておき、サービスを提供するサーバなどに格納しておく方法がある。
Conventionally, as a mechanism for efficiently realizing a WEB service, a WEB service in which a concept of a service-oriented architecture SOA (Service-oriented architecture) in which a system is configured by a combination of reusable software components having a standard interface is introduced. A system has been proposed. By using the SOA, even when a new service is developed, it is possible to provide the new service efficiently and in a short period of time using existing software components (see Non-Patent Document 1).
Conventionally, there is a method in which a scenario of a service executed by a communication device or a Web server to provide a service is constructed from a plurality of software components and stored in a server that provides the service.

さらに近年、通信ネットワークのIP化に伴い、通信ネットワークと情報ネットワークを連携して通信ネットワークサービスを高度化する動きが国際的に活発である。例えば、通信ネットワークの国際標準化機関ITU−Tでは、通信ネットワークをIP化した次世代ネットワークNGN(Next Generation Network)におけるインターフェイスやサービスなどの標準化活動を活発に行っている(非特許文献2参照)。   Further, in recent years, with the development of IP of communication networks, there is an active international movement to improve communication network services by linking communication networks and information networks. For example, in the international standardization organization ITU-T for communication networks, standardization activities such as interfaces and services in the next generation network NGN (Next Generation Network) in which the communication network is converted to IP are actively performed (see Non-Patent Document 2).

また、NGNにSIP(Session Initiation Protocol)ベースのマルチメディアドメインを加えたIMS(IP Multimedia Subsystem)技術の標準化が進んでいる。IMSは、これまで固定網や移動体通信、放送などで行なわれていたサービスをIP化し、融合したマルチメディアサービスなどを実現するための規格であり、その規格に沿って作られたシステム・ソリューションである。 IMSをあらゆる通信に適用することで、家電機器のネットワーク化など、今後普及が見込まれる新たな通信端末やアプリケーションにも対応していくことが提案されている。
牧野あすか、“SOA入門第1回「SOAって何?」”、[online]、[平成18年10月20日検索]、インターネット<http://www-06.ibm.com/jp/software/websphere/developer/soa/1.html> 「NTT技術ジャーナル」、2006年4月号、日本電信電話株式会社、2006年4月、p.71−73
In addition, standardization of IMS (IP Multimedia Subsystem) technology in which a multimedia domain based on SIP (Session Initiation Protocol) is added to NGN is in progress. IMS is a standard for realizing services such as multimedia services that have been integrated into IP by integrating services previously used in fixed networks, mobile communications, and broadcasting, etc., and system solutions created in accordance with these standards. It is. It has been proposed that IMS be applied to all types of communications to support new communication terminals and applications that are expected to become popular in the future, such as networking of home appliances.
Asuka Makino, “Introduction to SOA“ What is SOA? ”, [Online], [October 20, 2006 search], Internet <http://www-06.ibm.com/software/ /websphere/developer/soa/1.html> NTT Technology Journal, April 2006 issue, Nippon Telegraph and Telephone Corporation, April 2006, p. 71-73

しかしながら、上記のようなSOAサービスでは、サービスコンポーネントの実行順序が記述されたサービスシナリオを予め用意し、このサービスシナリオを利用することによりまとまったサービスを実行しているため、ユーザは予めサービス提供者が提供しているサービスしか享受することはできなかった。   However, in the SOA service as described above, a service scenario in which the execution order of service components is described is prepared in advance, and a service is executed by using this service scenario. We could only enjoy the services provided by.

また、SIPやDiameterといったプロトコルで構築される通信ネットワークのIMSインターフェイスと、HTTP(HyperText Transfer Protocol)やSOAP(Simple Object Access Protocol)といったプロトコルで構築される情報ネットワークのWEBインターフェイスでは通信方式が異なるため、両者のシステムを連携できない。連携のためには、ソフトウェア部品にIMSインターフェイスとWEBインターフェイスの変換機能を開発する必要がある。   In addition, because the communication system differs between the IMS interface of a communication network constructed with protocols such as SIP and Diameter and the WEB interface of an information network constructed with protocols such as HTTP (HyperText Transfer Protocol) and SOAP (Simple Object Access Protocol), Both systems cannot be linked. For cooperation, it is necessary to develop a conversion function between the IMS interface and the WEB interface in the software component.

さらに、サービス提供者は、新たなサービスを提供する場合には、新たなシステムまたはシナリオを開発・構築する必要があり、新サービスの提供には膨大な費用・期間を必要とする場合があった。
また、複数のサービス提供システムを設置するのは、各サービスのプロトコルの相違などを変換する機能を各システムで備えることとなり、効率が悪く不経済となる場合があった。
Furthermore, in order to provide a new service, the service provider has to develop and construct a new system or scenario, and the provision of the new service may require enormous costs and time. .
In addition, the installation of a plurality of service providing systems has a function of converting the difference in protocol of each service in each system, which may be inefficient and uneconomical.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、複数のアプリケーションサーバにまたがる高度な情報ネットワークサービスを、SOAの技術を用いることにより、予め定められたサービスシナリオでは提供されないサービスを効率良く、かつ短期間に提供する。   The present invention has been made in view of such a situation, and by using SOA technology, it is possible to efficiently provide services that are not provided in a predetermined service scenario by using SOA technology. , And provide in a short time.

請求項1に記載の発明は、一または複数のサービスコンポーネントを備える情報ネットワークと通信ネットワークとに接続されたネットワーク環境における複合サービス提供システムであって、一または複数のサービスコンポーネントを動作させる起動順序をメタ情報にて示すサービスシナリオを一または複数記憶するサービスシナリオ記憶手段と、ネットワーク環境に接続されたサービスコンポーネントの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶し、かつ、サービスシナリオの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶するサービス情報記憶手段と、複数のサービスコンポーネントを利用したサービス要求を受け付ける複合サービス受付手段と、通信ネットワークに接続された端末から情報ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへの通信系プロトコルによるサービス実行要求を、WEB系プロトコルに変換する情報プロトコル変換部と、情報ネットワークに接続された端末から通信ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへのWEB系プロトコルによるサービス実行要求を、通信系プロトコルに変換する通信プロトコル変換部と、複合サービス受付手段が受信するサービス要求に対応する一または複数のサービスコンポーネントまたはサービスシナリオを、サービス情報記憶手段から検出するサービス合成手段と、サービス合成手段が検出したサービスコンポーネントまたはサービスシナリオを起動するサービス起動手段とを備えることを特徴とする複合サービス提供システム。   The invention according to claim 1 is a composite service providing system in a network environment connected to an information network including one or more service components and a communication network, and has a startup sequence for operating the one or more service components. Service scenario storage means for storing one or more service scenarios indicated by the meta information, at least name information, deployment location information, and operation explanation information of service components connected to the network environment, and Service information storage means for storing at least name information, deployment position information, and operation explanation information, composite service reception means for receiving service requests using a plurality of service components, and an information network from a terminal connected to a communication network An information protocol conversion unit that converts a service execution request to a service component connected to the network using a communication protocol into a WEB protocol, and a WEB from a terminal connected to the information network to the service component connected to the communication network A service protocol storage unit that converts a service execution request based on a system protocol into a communication system protocol and one or more service components or service scenarios corresponding to the service request received by the composite service reception unit are detected from the service information storage unit A composite service providing system comprising: a service composition unit; and a service activation unit that activates a service component or service scenario detected by the service composition unit.

請求項2に記載の発明は、サービス合成手段が、サービス要求に対応するサービスシナリオをサービス情報記憶手段から検出できなかった場合には、サービス要求を満たす複数のサービスコンポーネント情報の起動順序を判定し、サービスシナリオを生成するサービスシナリオ生成手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の複合サービス提供システム。   According to the second aspect of the present invention, when the service composition unit cannot detect the service scenario corresponding to the service request from the service information storage unit, it determines the activation order of a plurality of service component information satisfying the service request. The composite service providing system according to claim 1, further comprising service scenario generation means for generating a service scenario.

請求項3に記載の発明は、サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオを、サービスシナリオ記憶手段に記憶させるサービスシナリオ追加手段と、サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオの、少なくとも名称情報と、配備位置情報と、動作説明情報とを生成し、サービス情報記憶手段に記憶させるサービス情報追加手段とを備えることを特徴とする請求項2に記載の複合サービス提供システム。   The invention according to claim 3 is a service scenario addition means for storing the service scenario generated by the service scenario generation means in the service scenario storage means, at least name information of the service scenario generated by the service scenario generation means, and deployment 3. The composite service providing system according to claim 2, further comprising service information adding means for generating position information and operation explanation information and storing the generated position information in the service information storage means.

請求項4に記載の発明は、一または複数のサービスコンポーネントを備える情報ネットワークと通信ネットワークとに接続されたネットワーク環境における複合サービス提供方法であって、一または複数のサービスコンポーネントを動作させる起動順序をメタ情報にて示すサービスシナリオを一または複数記憶するサービスシナリオ記憶ステップと、ネットワーク環境に接続されたサービスコンポーネントの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶し、かつ、サービスシナリオの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶するサービス情報記憶ステップと、複数のサービスコンポーネントを利用したサービス要求を受け付ける複合サービス受付ステップと、通信ネットワークに接続された端末から情報ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへの通信系プロトコルによるサービス実行要求を、WEB系プロトコルに変換する情報プロトコル変換ステップと、情報ネットワークに接続された端末から通信ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへのWEB系プロトコルによるサービス実行要求を、通信系プロトコルに変換する通信プロトコル変換ステップと、複合サービス受付手段が受信するサービス要求に対応する一または複数のサービスコンポーネントまたはサービスシナリオを、サービス情報記憶手段から検出するサービス合成ステップと、サービス合成手段が検出したサービスコンポーネントまたはサービスシナリオを起動するサービス起動ステップとを備えることを特徴とする複合サービス提供方法。   The invention according to claim 4 is a composite service providing method in a network environment connected to an information network and a communication network including one or a plurality of service components, and includes a startup sequence for operating the one or a plurality of service components. A service scenario storage step for storing one or a plurality of service scenarios indicated by the meta-information; storing at least name information, deployment position information, and operation explanation information of service components connected to the network environment; and A service information storage step for storing at least name information, deployment location information, and operation explanation information, a composite service reception step for receiving a service request using a plurality of service components, and information from a terminal connected to the communication network. An information protocol conversion step for converting a service execution request to a service component connected to the network into a WEB system protocol, and a WEB system from a terminal connected to the information network to a service component connected to the communication network A communication protocol conversion step for converting a service execution request based on a protocol into a communication system protocol, and a service for detecting one or a plurality of service components or service scenarios corresponding to the service request received by the composite service reception unit from the service information storage unit A composite service providing method comprising: a combining step; and a service starting step of starting a service component or a service scenario detected by a service combining unit.

請求項5に記載の発明は、サービス合成ステップにおいて、サービス要求に対応するサービスシナリオをサービス情報記憶手段から検出できなかった場合には、サービス要求を満たす複数のサービスコンポーネント情報の起動順序を判定し、サービスシナリオを生成するサービスシナリオ生成ステップとを備えることを特徴とする請求項4に記載の複合サービス提供方法。   In the service composition step, when the service scenario corresponding to the service request cannot be detected from the service information storage means, the activation order of a plurality of service component information satisfying the service request is determined. The composite service providing method according to claim 4, further comprising a service scenario generation step of generating a service scenario.

請求項6に記載の発明は、サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオを、サービスシナリオ記憶手段に記憶させるサービスシナリオ追加ステップと、サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオの、少なくとも名称情報と、配備位置情報と、動作説明情報とを生成し、サービス情報記憶手段に記憶させるサービス情報追加ステップとを備えることを特徴とする請求項5に記載の複合サービス提供方法。   The invention according to claim 6 is a service scenario addition step of storing the service scenario generated by the service scenario generation unit in the service scenario storage unit, at least name information of the service scenario generated by the service scenario generation unit, and deployment 6. The composite service providing method according to claim 5, further comprising a service information adding step of generating position information and operation explanation information and storing the generated position information in service information storage means.

以上説明したように、本発明によれば、複数サービスを動的に組み合わせるようにしたので、新規サービスを提供する場合にも、ユーザ要求があったときに既存の最適なサービスコンポーネントを組み合わせ、まとまったサービスとして提供することで、従来の情報ネットワークではできなかった高度で汎用的なサービスを提供することができる。   As described above, according to the present invention, since a plurality of services are dynamically combined, even when a new service is provided, existing optimal service components are combined and grouped when requested by the user. By providing it as a service, it is possible to provide an advanced and general-purpose service that was not possible with conventional information networks.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態によるシステムの構成を示すブロック図である。
本発明は、例えば、複合サービス提供サーバ1と、情報ネットワーク2と、ユーザ端末21と、アプリケーションサーバ22と、アプリケーションサーバ23と、通信ネットワーク3と、ユーザ端末25とから構成される。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the system according to the present embodiment.
The present invention includes, for example, a composite service providing server 1, an information network 2, a user terminal 21, an application server 22, an application server 23, a communication network 3, and a user terminal 25.

複合サービス提供サーバ1は、一または複数の端末、例えばユーザ端末21とアプリケーションサーバ22とからのサービス実行要求を受付け、サービス処理を実行し、実行結果を返信するサーバである。また、複合サービス提供サーバ1は、サービス合成エンジン13と、サービスシナリオ実行部14と、サービスレジストリ部11と、サービスバス部12と、WEB対応部17と、IMS対応部18とを備える。   The composite service providing server 1 is a server that receives a service execution request from one or a plurality of terminals, for example, the user terminal 21 and the application server 22, executes a service process, and returns an execution result. The composite service providing server 1 also includes a service composition engine 13, a service scenario execution unit 14, a service registry unit 11, a service bus unit 12, a WEB support unit 17, and an IMS support unit 18.

サービス合成エンジン13は、一または複数のサービスシナリオ131をサービスシナリオ群として有する。また、サービス合成エンジン13は、ユーザ端末21からの要求に対応するサービスシナリオ131をサービスシナリオ群から検出し、検出したサービスシナリオ131を実行する。あるいは、ユーザ端末21からの要求と一致するサービスシナリオ131が検出できなかった場合、サービスレジストリ部11に記憶された情報から、ユーザ端末21からの要求に沿ったサービスコンポーネント142を特定し、サービスシナリオ131を作成し、サービスシナリオ群に保存する。そして、そのサービスシナリオ131を実行する。   The service composition engine 13 has one or a plurality of service scenarios 131 as a service scenario group. In addition, the service composition engine 13 detects a service scenario 131 corresponding to the request from the user terminal 21 from the service scenario group, and executes the detected service scenario 131. Alternatively, when the service scenario 131 that matches the request from the user terminal 21 cannot be detected, the service component 142 according to the request from the user terminal 21 is identified from the information stored in the service registry unit 11, and the service scenario 131 is created and stored in the service scenario group. Then, the service scenario 131 is executed.

サービスシナリオ131は、複数のWEBサービス(サービスコンポーネント)を実行する実行順序や、各WEBサービスのパラメータなどを定義した、例えばXMLのメタ情報である。
サービスシナリオ実行部14は、プレゼンス情報DB(データベース)143と、一または複数のサービスシナリオ141と、一または複数のサービスコンポーネント142とを備える。サービスシナリオ実行部14は、サービスシナリオ141を読み出し、実行する。
The service scenario 131 is, for example, XML meta information that defines an execution order for executing a plurality of WEB services (service components), parameters of each WEB service, and the like.
The service scenario execution unit 14 includes a presence information DB (database) 143, one or more service scenarios 141, and one or more service components 142. The service scenario execution unit 14 reads and executes the service scenario 141.

プレゼンス情報DB143は、通信ネットワーク3上に接続された一または複数のユーザ端末25の情報を記憶するデータベースであり、ユーザ端末25の端末識別情報と、これに対応して、ユーザ端末25のユーザの趣味、出身地、IPアドレス(接続情報)、離席中や電話中などの現在の状態を示すプレゼンス情報などを記憶する。   The presence information DB 143 is a database that stores information on one or a plurality of user terminals 25 connected on the communication network 3, corresponding to the terminal identification information of the user terminal 25 and the user of the user terminal 25 corresponding thereto. Stores hobbies, hometown, IP address (connection information), presence information indicating the current state such as being away from the telephone or calling.

サービスレジストリ部11は、一または複数のサービスコンポーネントまたはサービスシナリオのそれぞれの、例えば、URI(Uniform Resource Identifier)のような配備位置、機能の説明(検索のためのキーワード)、パラメータやメソッドなどの利用方法、サービス間の依存関係の説明、バージョン情報などのレジストリ情報を記憶する情報記憶部である。サービスレジストリ部11のデータ構造例を図4および図5に示す。   The service registry unit 11 uses each of one or a plurality of service components or service scenarios, for example, a deployment position such as a URI (Uniform Resource Identifier), a function description (keyword for search), parameters, methods, and the like. It is an information storage unit that stores registry information such as method, explanation of dependency between services, and version information. An example of the data structure of the service registry unit 11 is shown in FIGS.

サービスバス部12は、複合サービス提供サーバ1と情報ネットワーク2を介して通信を行うアプリケーションサービスとの間の通信のプロトコル変換やデータ形式の変換を行うメッセージバスとする。また、サービスバス部12は、ルーティングや複数のアプリケーションの非同期連携を行うようにしても良い。
WEB対応部17は、情報ネットワークで用いられるHTTPやSOAP等のプロトコルによる情報のプロトコル変換およびデータ変換を行う。
IMS対応部18は、通信ネットワークで用いられるSIPやDiameter等のプロトコルによる情報のプロトコル変換およびデータ変換を行う。また、IMS対応部18には、電話番号とIPアドレスとの変換表を予め記憶させておき、電話番号とIPアドレスとの変換を行う構成としても良い。また、IMS対応部18は、情報ネットワークにおける文字情報を、音声通話のみの機能を有する通信端末に送信するために音声情報へ変換する機能を備えることとして良い。
The service bus unit 12 is a message bus that performs protocol conversion and data format conversion of communication between the composite service providing server 1 and an application service that communicates via the information network 2. Further, the service bus unit 12 may perform routing and asynchronous cooperation of a plurality of applications.
The WEB corresponding unit 17 performs protocol conversion and data conversion of information using protocols such as HTTP and SOAP used in the information network.
The IMS corresponding unit 18 performs protocol conversion and data conversion of information using protocols such as SIP and Diameter used in the communication network. In addition, the IMS corresponding unit 18 may be configured to store a conversion table between telephone numbers and IP addresses in advance and perform conversion between telephone numbers and IP addresses. Moreover, the IMS corresponding | compatible part 18 is good as providing the function to convert into the voice information in order to transmit the character information in an information network to the communication terminal which has a function of only a voice call.

情報ネットワーク2は、例えば、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、SOAP(Simple Object Access Protocol)等のWEB系のプロトコルによって通信を行うネットワークである。
ユーザ端末21は、ユーザが利用する端末であり、キーボードやマウスなどの入力デバイスと、液晶ディスプレイなどの表示装置と、演算装置、記憶装置等を備える本体部とを備えることとする。本実施形態では、1台を利用することとするが、情報ネットワーク2に接続されたユーザ端末21は複数であって良い。
The information network 2 is a network that performs communication using a WEB-based protocol such as HTTP (HyperText Transfer Protocol) or SOAP (Simple Object Access Protocol).
The user terminal 21 is a terminal used by the user, and includes an input device such as a keyboard and a mouse, a display device such as a liquid crystal display, and a main body unit including an arithmetic device, a storage device, and the like. In the present embodiment, one unit is used, but there may be a plurality of user terminals 21 connected to the information network 2.

アプリケーションサーバ23は、情報ネットワーク2に接続され、要求に応じたサービスを提供するサーバであり、一または複数のサービスコンポーネント231から成るサービスコンポーネント群を有する。
アプリケーションサーバ22は、アプリケーションサーバ23と同様である。アプリケーションサーバ22は、本実施形態では2台が情報ネットワーク2に接続されていることとしたが、複数であって良い。
The application server 23 is a server that is connected to the information network 2 and provides a service according to a request, and includes a service component group including one or a plurality of service components 231.
The application server 22 is the same as the application server 23. Although two application servers 22 are connected to the information network 2 in this embodiment, a plurality of application servers 22 may be provided.

また、サービスコンポーネント142と、サービスコンポーネント231と、サービスコンポーネント221とのサービスコンポーネントは、情報ネットワーク2を介した接続を受付け、サービスを実行する。すなわち、サービス合成エンジン13やサービスシナリオ実行部14がサービスシナリオ131またはサービスシナリオ141の内容に沿ってサービスコンポーネントに起動要求するとき、サービスコンポーネント231やサービスコンポーネント221等の情報ネットワーク2に接続されたいずれのサービスコンポーネントにも接続することができる。   In addition, the service component 142, the service component 231, and the service component 221 receive a connection through the information network 2 and execute a service. That is, when the service composition engine 13 or the service scenario execution unit 14 requests the service component to start according to the contents of the service scenario 131 or the service scenario 141, any of the service components 231 and the service component 221 connected to the information network 2 You can also connect to other service components.

通信ネットワーク3は、例えば、SIPやDiameter等の通信プロトコルによって通信を行うネットワークである。通信ネットワーク3には、サービスコンポーネントを有する一または複数のアプリケーションサーバを備えても良い。
ユーザ端末25は、通信プロトコルにより通信を行う、携帯電話や固定電話等の端末である。
The communication network 3 is a network that performs communication using a communication protocol such as SIP or Diameter. The communication network 3 may include one or a plurality of application servers having service components.
The user terminal 25 is a terminal such as a mobile phone or a fixed phone that performs communication using a communication protocol.

<第1の実施形態>
図2は、本発明に係る複合サービス提供システムの動作例を示す概念図である。図2に示すSn(n=1〜14)は各動作ステップである。
本実施形態は、ユーザ端末25が送信した複合サービス要求を受けて、サービス合成エンジン13が動的にサービスを構成してサービス提供する例である。
本実施形態例では、サービスコンポーネント221と、サービスコンポーネント231とは、それぞれ映画劇場のチケット予約を受け付けるサービスである。サービスコンポーネント221と、サービスコンポーネント231は、異なる映画劇場のサービスであり、直接的な互換性はない。
<First Embodiment>
FIG. 2 is a conceptual diagram showing an operation example of the composite service providing system according to the present invention. Sn (n = 1 to 14) shown in FIG. 2 is each operation step.
This embodiment is an example in which the service composition engine 13 dynamically configures a service and provides a service in response to a composite service request transmitted from the user terminal 25.
In the present embodiment, the service component 221 and the service component 231 are services that each accept a movie theater ticket reservation. The service component 221 and the service component 231 are services of different movie theaters and are not directly compatible.

まず、ユーザ端末25は、通信ネットワーク3に接続されたアプリケーションサーバに、複合サービス要求情報を送信する(ステップS1)。複合サービス要求情報は、本実施形態では、SIPプロトコルで行われることとする。複合サービスとは、例えば、指定の映画劇場のチケットが手に入らない場合は同じ映画を上映している近隣の映画劇場のチケットを予約するようなサービス要求である。このとき、複合サービス要求情報は、例えば、映画タイトル情報と、上映時間情報と、映画館エリア情報と、チケット数量情報と、支払い方法情報と、購入者連絡先情報との情報を含む複合情報である。映画タイトル情報は、チケットを予約する映画のタイトルの文字列情報である。上映時間情報は、予約する映画の上映時間の情報であり、これは明確な時間でも良いし、午前、昼、夕方、夜などの大雑把な区分けの情報でも良い。映画館エリア情報は、予約する映画館の場所情報で、例えば最寄駅名でも良いし、行政区や市などの区分けによる場所情報でも良い。チケット数量情報は、予約する映画の席数を示す情報である。支払い方法情報は、チケット代の支払いをオンラインで行う場合の、クレジットカード番号などの情報である。購入者連絡先情報は、購入者の住所、氏名、連絡先などの情報である。   First, the user terminal 25 transmits composite service request information to an application server connected to the communication network 3 (step S1). In this embodiment, the composite service request information is assumed to be performed using the SIP protocol. The composite service is, for example, a service request for reserving a ticket of a nearby movie theater that shows the same movie when a ticket of a designated movie theater is not available. At this time, the composite service request information is, for example, composite information including information on movie title information, screening time information, theater area information, ticket quantity information, payment method information, and purchaser contact information. is there. The movie title information is character string information of the title of the movie for which a ticket is reserved. The screening time information is information on the screening time of a movie to be reserved, and this may be a clear time, or may be information on rough divisions such as morning, noon, evening, and night. The movie theater area information is the location information of the movie theater to be reserved, and may be, for example, the name of the nearest station, or the location information based on the division of the administrative district or the city. The ticket quantity information is information indicating the number of movie seats to be reserved. The payment method information is information such as a credit card number when the ticket fee is paid online. The purchaser contact information is information such as the purchaser's address, name, and contact information.

通信ネットワーク3に接続されたアプリケーションサーバは、複合サービス要求情報を受信すると、複合サービス要求情報を複合サービス提供サーバ1に送信する。
複合サービス提供サーバ1のIMS対応部18が、複合サービス要求情報を受信する。IMS対応部18は、複合サービス要求情報をWEB対応部17に送信する。WEB対応部17は、SIPプロトコルによる複合サービス要求情報を、SOAPプロトコルによる複合サービス要求情報に変換する。WEB対応部17は、サービスバス部12を介して、アプリケーションサーバ22に複合サービス要求情報を送信する(ステップS2)。
Upon receiving the composite service request information, the application server connected to the communication network 3 transmits the composite service request information to the composite service providing server 1.
The IMS corresponding unit 18 of the composite service providing server 1 receives the composite service request information. The IMS corresponding unit 18 transmits the composite service request information to the WEB corresponding unit 17. The WEB support unit 17 converts the composite service request information based on the SIP protocol into composite service request information based on the SOAP protocol. The WEB corresponding unit 17 transmits composite service request information to the application server 22 via the service bus unit 12 (step S2).

複合サービス要求情報を受信すると、アプリケーションサーバ22は、サービスコンポーネント221に複合サービス要求情報を送信する。サービスコンポーネント221は、複合サービス要求情報を受信し、チケット予約処理を開始する。サービスコンポーネント221は、例えば、複合サービス要求情報から検出した映画タイトル情報と上映時間情報に対応するチケットが残っておらず、予約処理に失敗した場合には、情報ネットワーク2を介して、複合サービス提供サーバ1に複合サービス要求情報の要求を満たすサービスシナリオの配置情報要求を送信する(ステップS3)。   When receiving the composite service request information, the application server 22 transmits the composite service request information to the service component 221. The service component 221 receives the composite service request information and starts ticket reservation processing. The service component 221 provides a composite service via the information network 2 when, for example, the ticket corresponding to the movie title information and the screening time information detected from the composite service request information does not remain and the reservation process fails. A service scenario arrangement information request that satisfies the composite service request information request is transmitted to the server 1 (step S3).

複合サービス提供サーバ1は、配置情報要求を受信すると、受信した通信プロトコル形式とサービスレジストリ部11との通信プロトコル形式が異なる場合には、サービスバス部12にて通信プロトコルの変換をしてサービスレジストリ部11と通信プロトコルを合わせ、サービスレジストリ部11に配置情報要求を送信する。
サービスレジストリ部11は、受信した複合サービス要求情報の要件を満たすサービスシナリオの検出を行い、検出できなかった場合は、サービス合成エンジン13の配置場所情報(URI)を、アプリケーションサーバ22に返信する(ステップS4)。
When the composite service providing server 1 receives the arrangement information request, if the received communication protocol format differs from the communication protocol format of the service registry unit 11, the service bus unit 12 converts the communication protocol to change the service registry. The communication protocol is matched with the unit 11 and the arrangement information request is transmitted to the service registry unit 11.
The service registry unit 11 detects a service scenario that satisfies the requirements of the received composite service request information. If the service scenario unit 11 cannot detect the service scenario, the service registry unit 11 returns the location information (URI) of the service composition engine 13 to the application server 22 ( Step S4).

配備位置情報を受信すると、アプリケーションサーバ22は、受信した配備位置情報(サービス合成エンジン13のURI)を送信先として、複合サービス要求情報を送信する(ステップS5)。そして、サービス合成エンジン13は、複合サービス要求情報を受信して、複合サービス要求情報から映画タイトル情報や支払い方法情報などの情報を検出すると、これらの情報を映画予約ステップ情報と支払いステップ情報として合成し、サービスシナリオを生成する。映画予約ステップ情報と支払いステップ情報とは、具体的なサービスコンポーネントの配備位置情報を含んでも良いし、サービスレジストリ部11から対応するサービスコンポーネントを検出するためのキーワード情報を含んでも良い。   Upon receiving the deployment location information, the application server 22 transmits composite service request information using the received deployment location information (URI of the service composition engine 13) as a transmission destination (step S5). When the service composition engine 13 receives the composite service request information and detects information such as movie title information and payment method information from the composite service request information, the service composition engine 13 composes the information as movie reservation step information and payment step information. And generate a service scenario. The movie reservation step information and the payment step information may include specific service component deployment position information, or may include keyword information for detecting a corresponding service component from the service registry unit 11.

サービス合成エンジン13は、生成したサービスシナリオをサービスシナリオ群に追加し、記憶する。また、サービス合成エンジン13は、生成したサービスシナリオのレジストリ情報を生成し、サービスレジストリ部11に登録する(ステップS6)。
サービス合成エンジン13は、生成したサービスシナリオを読み込んで、それぞれのステップ情報が有する機能説明情報に対応するサービスコンポーネントの配備位置情報を、サービスレジストリ部11から検出する。サービス合成エンジン13は、検出したサービスコンポーネントの配備位置情報が示すサービスコンポーネント、例えばサービスコンポーネントサービスコンポーネント231へアクセスし、起動要求を送信する(ステップS7)。
The service composition engine 13 adds the generated service scenario to the service scenario group and stores it. Further, the service composition engine 13 generates registry information of the generated service scenario and registers it in the service registry unit 11 (step S6).
The service composition engine 13 reads the generated service scenario, and detects the service component deployment position information corresponding to the function explanation information included in each step information from the service registry unit 11. The service composition engine 13 accesses the service component indicated by the detected deployment position information of the service component, for example, the service component service component 231 and transmits an activation request (step S7).

サービスコンポーネント231は、起動要求を受信し、映画チケットの予約処理を実行する。ここで、サービスコンポーネント231は、チケットの予約に失敗した場合は、サービス合成エンジン13に予約失敗情報を送信する(ステップS8)。サービス合成エンジン13は、予約失敗情報を受信すると、サービスレジストリ部11から、別の映画予約サービスのサービスコンポーネントを検出する(ステップS9)。
サービス合成エンジン13は、検出したサービスコンポーネントの配備位置情報が示すサービスコンポーネント、例えばアプリケーションサーバ24内のサービスコンポーネント241へアクセスし、起動要求を送信する(ステップS10)。
The service component 231 receives the activation request and executes movie ticket reservation processing. Here, when the ticket reservation has failed, the service component 231 transmits reservation failure information to the service composition engine 13 (step S8). When receiving the reservation failure information, the service composition engine 13 detects another movie reservation service component from the service registry unit 11 (step S9).
The service composition engine 13 accesses the service component indicated by the detected location information of the service component, for example, the service component 241 in the application server 24, and transmits an activation request (step S10).

サービスコンポーネント241は、起動要求を受信し、映画チケットの予約処理を実行する。ここで、サービスコンポーネント241は、チケットの予約に成功した場合は、サービス合成エンジン13に予約成功情報を送信する(ステップS11)。サービス合成エンジン13は、予約成功情報を受信すると、サービスシナリオの次のステップ、例えば支払いステップ情報が有する機能説明情報に対応するサービスコンポーネントの配備位置情報をサービスレジストリ部11から検出し、上記と同様にサービスコンポーネントへの起動要求を送信し、結果を受信する。   The service component 241 receives the activation request and executes a movie ticket reservation process. Here, when the ticket reservation is successful, the service component 241 transmits the reservation success information to the service composition engine 13 (step S11). When the service composition engine 13 receives the reservation success information, the service composition engine 13 detects the service component deployment position information corresponding to the function explanation information included in the next step of the service scenario, for example, the payment step information, from the service registry unit 11, and the same Sends a start request to the service component and receives the result.

サービス合成エンジン13は、サービスシナリオが含む全てのサービスコンポーネントへのアクセスが完了すると、複合サービスの実行結果情報をアプリケーションサーバ22へ送信する(ステップS12)。アプリケーションサーバ22は、受信した実行結果情報を、IMS対応部18に送信する(ステップS13)。IMS対応部18は、例えばSOAPプロトコル等のWEB系プロトコルによる実行結果情報を、SIPプロトコルによる実行結果情報に変換する。IMS対応部18は、実行結果情報をユーザ端末25に送信する(ステップS14)。   When the access to all the service components included in the service scenario is completed, the service composition engine 13 transmits composite service execution result information to the application server 22 (step S12). The application server 22 transmits the received execution result information to the IMS corresponding unit 18 (step S13). The IMS corresponding unit 18 converts execution result information based on a WEB-based protocol such as a SOAP protocol into execution result information based on the SIP protocol. IMS corresponding part 18 transmits execution result information to user terminal 25 (Step S14).

また、サービス合成エンジン13が生成するサービスシナリオ131に合成するサービスコンポーネント情報は、通信ネットワーク3に接続されたサービスコンポーネントでも良い。サービス合成エンジン13は、通信ネットワーク3に接続されたサービスコンポーネントに起動要求する際には、起動要求前に接続要求先のプレゼンス情報を取得して、例えば接続先の電話が話中であれば、留守番電話受付サーバに要求送信先を変更する等の処理を行っても良い。   Further, the service component information combined with the service scenario 131 generated by the service combining engine 13 may be a service component connected to the communication network 3. When the service composition engine 13 makes a start request to a service component connected to the communication network 3, the service composition engine 13 obtains the presence information of the connection request destination before the start request. For example, if the connection destination telephone is busy, Processing such as changing the request transmission destination to the answering machine reception server may be performed.

このように、本実施形態によれば、サービスシナリオが予め用意されていないようなサービスの要求を受けた場合でも、サービス合成エンジン13が動的にサービスコンポーネントを組み合わせてサービスシナリオを構成し、サービスの提供を行うので、効率良く、ユーザは即時に新サービスを享受することができる。   As described above, according to the present embodiment, even when a service request for which a service scenario is not prepared in advance is received, the service composition engine 13 dynamically configures a service scenario by combining service components. Therefore, the user can enjoy the new service immediately and efficiently.

また、サービス提供者は、新サービスの提供にあたっては、新規に開発したサービスコンポーネントを情報ネットワーク2からアクセス可能なアプリケーションサーバ23に設置し、そのコンポーネントの情報をサービスレジストリ部11に登録することで、新サービスのリリース作業を完了することが可能である。新規に作成したサービスコンポーネントの設置箇所は、情報ネットワーク2からアクセス可能であれば、複合サービス提供サーバ1と、アプリケーションサーバ23と、アプリケーションサーバ22とのいずれにサービスコンポーネント群に設置しても良い。   Further, when providing a new service, the service provider installs a newly developed service component in the application server 23 accessible from the information network 2 and registers information of the component in the service registry unit 11. New service release work can be completed. As long as the newly created service component can be accessed from the information network 2, the service component group may be installed in any of the composite service providing server 1, the application server 23, and the application server 22.

また、SIPやDiameter等の通信プロトコルによるサービス要求を、IMS対応部18およびWEB対応部17がプロトコル変換、データ変換するので、通信ネットワーク3に接続されたユーザ端末25は、情報ネットワーク2に接続されたさまざまなサービスコンポーネントのサービスを享受することができる。   In addition, since the IMS corresponding unit 18 and the WEB corresponding unit 17 perform protocol conversion and data conversion on a service request using a communication protocol such as SIP or Diameter, the user terminal 25 connected to the communication network 3 is connected to the information network 2. You can enjoy various service component services.

<第2の実施形態>
図3は、本発明に係る複合サービス提供システムの動作例を示す概念図である。図3に示すPn(n=1〜9)は各動作ステップである。
本実施形態は、ユーザ端末25が送信した複合サービス要求を受けて、サービスシナリオ実行部14が既存のサービスシナリオを実行してサービス提供する例である。
<Second Embodiment>
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an operation example of the composite service providing system according to the present invention. Pn (n = 1 to 9) shown in FIG. 3 is each operation step.
The present embodiment is an example in which a service scenario execution unit 14 executes an existing service scenario and provides a service in response to a composite service request transmitted from the user terminal 25.

まず、ユーザ端末25は、通信ネットワーク3に接続されたアプリケーションサーバに、複合サービス要求情報を送信する(ステップP1)。複合サービス実行要求情報とは、例えば、どこの国の言語か不明な文章の翻訳要求とする。複合サービス要求情報は、本実施形態では、SIPプロトコルで行われることとする。   First, the user terminal 25 transmits composite service request information to an application server connected to the communication network 3 (step P1). The composite service execution request information is, for example, a translation request for a sentence whose language is unknown. In this embodiment, the composite service request information is assumed to be performed using the SIP protocol.

通信ネットワーク3に接続されたアプリケーションサーバは、複合サービス要求情報を受信すると、複合サービス要求情報を複合サービス提供サーバ1に送信する。
複合サービス提供サーバ1のIMS対応部18が、複合サービス要求情報を受信する。IMS対応部18は、複合サービス要求情報をWEB対応部17に送信する。WEB対応部17は、SIPプロトコルによる複合サービス要求情報を、SOAPプロトコルによる複合サービス要求情報に変換する。WEB対応部17は、サービスバス部12を介して、アプリケーションサーバ22に複合サービス要求情報を送信する(ステップP2)。
Upon receiving the composite service request information, the application server connected to the communication network 3 transmits the composite service request information to the composite service providing server 1.
The IMS corresponding unit 18 of the composite service providing server 1 receives the composite service request information. The IMS corresponding unit 18 transmits the composite service request information to the WEB corresponding unit 17. The WEB support unit 17 converts the composite service request information based on the SIP protocol into composite service request information based on the SOAP protocol. The WEB corresponding unit 17 transmits the composite service request information to the application server 22 via the service bus unit 12 (step P2).

アプリケーションサーバ22は、翻訳要求情報を受信する。アプリケーションサーバ22は、複合サービス実行要求情報から検出した文章情報が言語不明でサービスコンポーネント221では翻訳処理ができないことを判定すると、複合サービス提供サーバ1のサービスレジストリ部11へアクセスして(ステップP3)、ユーザ要求を満たすサービスシナリオの配備場所情報を検出する(ステップP4)。   The application server 22 receives the translation request information. When the application server 22 determines that the text information detected from the composite service execution request information is unknown in language and cannot be translated by the service component 221, the application server 22 accesses the service registry unit 11 of the composite service providing server 1 (step P3). The service scenario deployment location information that satisfies the user request is detected (step P4).

アプリケーションサーバ22は、配備場所情報が示すURI(サービスシナリオ実行部14)にアクセスして、サービスシナリオの起動要求情報を送信する(ステップP5)。サービスシナリオ実行部14は、起動要求情報を受信し、この起動要求情報に対応するサービスシナリオ141を読み出し、サービスシナリオ141から検出した一または複数のサービスコンポーネント配置情報が示すサービスコンポーネントにアクセスし、起動要求情報を送信する。   The application server 22 accesses the URI (service scenario execution unit 14) indicated by the deployment location information, and transmits service scenario activation request information (step P5). The service scenario execution unit 14 receives the activation request information, reads the service scenario 141 corresponding to the activation request information, accesses the service component indicated by the one or more service component arrangement information detected from the service scenario 141, and activates the service scenario 141 Send request information.

例えば、サービスシナリオ実行部14が有するサービスコンポーネント142が、言語不明の文章の言語種別を判定する処理を行うサービスコンポーネントであって、上記サービスコンポーネント配置情報がサービスコンポーネント142を示す情報であった場合、サービスシナリオ実行部14は、サービスコンポーネント142に起動要求を送信し、サービスコンポーネント142は、言語種別を判定した処理結果をサービスシナリオ実行部14に返信する。   For example, when the service component 142 included in the service scenario execution unit 14 is a service component that performs processing for determining the language type of a sentence whose language is unknown, and the service component arrangement information is information indicating the service component 142, The service scenario execution unit 14 transmits an activation request to the service component 142, and the service component 142 returns the processing result of determining the language type to the service scenario execution unit 14.

サービスシナリオ実行部14は、サービスシナリオ141が有する全てのサービスコンポーネントの実行が完了すると、実行結果をアプリケーションサーバ22に送信する。(ステップP7)。アプリケーションサーバ22は、受信した実行結果情報を、IMS対応部18に送信する(ステップP8)。IMS対応部18は、例えばSOAPプロトコル等のWEB系プロトコルによる実行結果情報を、SIPプロトコルによる実行結果情報に変換する。IMS対応部18は、実行結果情報をユーザ端末25に送信する(ステップP9)。   When the execution of all service components included in the service scenario 141 is completed, the service scenario execution unit 14 transmits the execution result to the application server 22. (Step P7). The application server 22 transmits the received execution result information to the IMS corresponding unit 18 (step P8). The IMS corresponding unit 18 converts execution result information based on a WEB-based protocol such as a SOAP protocol into execution result information based on the SIP protocol. The IMS corresponding unit 18 transmits the execution result information to the user terminal 25 (step P9).

本実施形態によるサービスコンポーネントの処理は、プレゼンス情報DB143を参照して行っても良い。例えば、傾聴サービスボランティア者は、予め、情報ネットワーク2に接続されたユーザ端末21からプレゼンス情報DB143にアクセスし、プレゼンス情報DB143に、傾聴サービスボランティア者の趣味、出身地、通信端末などの情報と現在の対応可否の情報を記憶させておく。
ユーザ端末21が傾聴サービスの要求情報を送信した場合、傾聴サービスコンポーネントは、プレゼンス情報DB143の情報を読み出して、現在対応可能であり、かつ傾聴サービス要求に適合する傾聴サービスボランティア者を検出し、この傾聴サービスボランティア者の通信端末へアクセスする。
The processing of the service component according to the present embodiment may be performed with reference to the presence information DB 143. For example, the listening service volunteer accesses the presence information DB 143 from the user terminal 21 connected to the information network 2 in advance, and the presence information DB 143 stores information such as the listening service volunteer's hobby, birthplace, communication terminal, and the like. Is stored.
When the user terminal 21 transmits the request information for the listening service, the listening service component reads the information in the presence information DB 143 to detect a listening service volunteer who is currently available and meets the listening service request. Access to communication terminals of listening service volunteers.

本発明は、情報ネットワークサービスの高度化に関する各種産業に利用可能である。
本発明によれば、ユーザが任意にサービスの内容を組み立てて実行させることができ、また、新規サービスを開発する場合でも、新規サービス対応部分のみを開発する、または既存のソフトウェア部品を流用するなどして効率よく、且つ短期間にサービスの提供を可能とすることで融通性のある汎用的な提供手段を提供することができる。
The present invention can be used in various industries related to advancement of information network services.
According to the present invention, the user can arbitrarily assemble and execute the contents of the service, and even when developing a new service, only the part corresponding to the new service is developed or the existing software component is diverted. Thus, it is possible to provide a versatile and versatile provision means by enabling the provision of services efficiently and in a short period of time.

なお、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより複合サービス提供を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。   The program for realizing the function of the processing unit in FIG. 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to provide a composite service. You may go. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer system” includes a WWW system having a homepage providing environment (or display environment). The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.

また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

本発明の一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of this invention. 本発明の一動作例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one operation example of this invention. 本発明の一動作例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one operation example of this invention. サービスレジストリにおけるサービスコンポーネント情報の項目例である。It is an example of the item of the service component information in a service registry. サービスレジストリにおけるサービスシナリオ情報の項目例である。It is an example of the item of service scenario information in a service registry.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合サービス提供サーバ
2 情報ネットワーク
3 通信ネットワーク
11 サービスレジストリ部
12 サービスバス部
13 サービス合成エンジン
14 サービスシナリオ実行部
17 WEB対応部
18 IMS対応部
21 ユーザ端末
22 アプリケーションサーバ
23 アプリケーションサーバ
24 アプリケーションサーバ
25 ユーザ端末
131 サービスシナリオ
141 サービスシナリオ
142 サービスコンポーネント
143 プレゼンス情報DB
221 サービスコンポーネント
231 サービスコンポーネント
241 サービスコンポーネント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Composite service provision server 2 Information network 3 Communication network 11 Service registry part 12 Service bus part 13 Service composition engine 14 Service scenario execution part 17 WEB corresponding part 18 IMS corresponding part 21 User terminal 22 Application server 23 Application server 24 Application server 24 User 25 User Terminal 131 Service scenario 141 Service scenario 142 Service component 143 Presence information DB
221 Service component 231 Service component 241 Service component

Claims (6)

一または複数のサービスコンポーネントを備える情報ネットワークと通信ネットワークとに接続されたネットワーク環境における複合サービス提供システムであって、
一または複数の前記サービスコンポーネントを動作させる起動順序をメタ情報にて示すサービスシナリオを一または複数記憶するサービスシナリオ記憶手段と、
前記ネットワーク環境に接続された前記サービスコンポーネントの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶し、かつ、前記サービスシナリオの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶するサービス情報記憶手段と、
複数の前記サービスコンポーネントを利用したサービス要求を受け付ける複合サービス受付手段と、
前記通信ネットワークに接続された端末から情報ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへの通信系プロトコルによるサービス実行要求を、WEB系プロトコルに変換する情報プロトコル変換部と、
前記情報ネットワークに接続された端末から通信ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへのWEB系プロトコルによるサービス実行要求を、通信系プロトコルに変換する通信プロトコル変換部と、
前記複合サービス受付手段が受信する前記サービス要求に対応する一または複数の前記サービスコンポーネントまたは前記サービスシナリオを、前記サービス情報記憶手段から検出するサービス合成手段と、
前記サービス合成手段が検出した前記サービスコンポーネントまたは前記サービスシナリオを起動するサービス起動手段と
を備えることを特徴とする複合サービス提供システム。
A composite service providing system in a network environment connected to an information network and a communication network comprising one or more service components,
Service scenario storage means for storing one or a plurality of service scenarios indicating, in meta information, an activation order for operating one or a plurality of the service components;
Store at least name information, deployment position information, and operation explanation information of the service component connected to the network environment, and store at least name information, deployment position information, and operation explanation information of the service scenario. Service information storage means;
Composite service reception means for receiving service requests using a plurality of the service components;
An information protocol conversion unit that converts a service execution request by a communication protocol from a terminal connected to the communication network to a service component connected to the information network into a WEB protocol;
A communication protocol conversion unit that converts a service execution request based on a WEB-based protocol from a terminal connected to the information network to a service component connected to a communication network;
Service combining means for detecting one or a plurality of the service components or the service scenario corresponding to the service request received by the composite service receiving means from the service information storage means;
A service launching unit for launching the service component or the service scenario detected by the service synthesizing unit.
前記サービス合成手段が、前記サービス要求に対応するサービスシナリオを前記サービス情報記憶手段から検出できなかった場合には、前記サービス要求を満たす複数のサービスコンポーネント情報の起動順序を判定し、サービスシナリオを生成するサービスシナリオ生成手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の複合サービス提供システム。
If the service composition unit cannot detect the service scenario corresponding to the service request from the service information storage unit, the service composition unit determines the activation order of a plurality of service component information satisfying the service request and generates a service scenario. The composite service providing system according to claim 1, further comprising:
前記サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオを、前記サービスシナリオ記憶手段に記憶させるサービスシナリオ追加手段と、
前記サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオの、少なくとも名称情報と、配備位置情報と、動作説明情報とを生成し、前記サービス情報記憶手段に記憶させるサービス情報追加手段と
を備えることを特徴とする請求項2に記載の複合サービス提供システム。
Service scenario addition means for storing the service scenario generated by the service scenario generation means in the service scenario storage means;
Service information adding means for generating at least name information, deployment position information, and operation explanation information of the service scenario generated by the service scenario generation means and storing the information in the service information storage means The composite service providing system according to claim 2.
一または複数のサービスコンポーネントを備える情報ネットワークと通信ネットワークとに接続されたネットワーク環境における複合サービス提供方法であって、
一または複数の前記サービスコンポーネントを動作させる起動順序をメタ情報にて示すサービスシナリオを一または複数記憶するサービスシナリオ記憶ステップと、
前記ネットワーク環境に接続された前記サービスコンポーネントの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶し、かつ、前記サービスシナリオの、少なくとも名称情報と配備位置情報と動作説明情報とを記憶するサービス情報記憶ステップと、
複数の前記サービスコンポーネントを利用したサービス要求を受け付ける複合サービス受付ステップと、
前記通信ネットワークに接続された端末から情報ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへの通信系プロトコルによるサービス実行要求を、WEB系プロトコルに変換する情報プロトコル変換ステップと、
前記情報ネットワークに接続された端末から通信ネットワークに接続されたサービスコンポーネントへのWEB系プロトコルによるサービス実行要求を、通信系プロトコルに変換する通信プロトコル変換ステップと、
前記複合サービス受付手段が受信する前記サービス要求に対応する一または複数の前記サービスコンポーネントまたは前記サービスシナリオを、前記サービス情報記憶手段から検出するサービス合成ステップと、
前記サービス合成手段が検出した前記サービスコンポーネントまたは前記サービスシナリオを起動するサービス起動ステップと
を備えることを特徴とする複合サービス提供方法。
A composite service providing method in a network environment connected to an information network and a communication network comprising one or more service components,
A service scenario storage step for storing one or a plurality of service scenarios that indicate in meta information a start order for operating one or more of the service components;
Store at least name information, deployment location information, and operation explanation information of the service component connected to the network environment, and store at least name information, deployment location information, and operation explanation information of the service scenario. A service information storage step;
A composite service reception step for receiving a service request using a plurality of the service components;
An information protocol conversion step of converting a service execution request by a communication protocol from a terminal connected to the communication network to a service component connected to the information network into a WEB protocol;
A communication protocol conversion step of converting a service execution request by a WEB protocol from a terminal connected to the information network to a service component connected to a communication network into a communication protocol;
A service composition step of detecting one or a plurality of the service components or the service scenario corresponding to the service request received by the composite service reception unit from the service information storage unit;
And a service activation step of activating the service component or the service scenario detected by the service composition means.
前記サービス合成ステップにおいて、前記サービス要求に対応するサービスシナリオを前記サービス情報記憶手段から検出できなかった場合には、前記サービス要求を満たす複数のサービスコンポーネント情報の起動順序を判定し、サービスシナリオを生成するサービスシナリオ生成ステップと
を備えることを特徴とする請求項4に記載の複合サービス提供方法。
In the service composition step, if a service scenario corresponding to the service request cannot be detected from the service information storage unit, a service scenario is generated by determining the activation order of a plurality of service component information satisfying the service request The composite service providing method according to claim 4, further comprising: a service scenario generation step.
前記サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオを、前記サービスシナリオ記憶手段に記憶させるサービスシナリオ追加ステップと、
前記サービスシナリオ生成手段が生成したサービスシナリオの、少なくとも名称情報と、配備位置情報と、動作説明情報とを生成し、前記サービス情報記憶手段に記憶させるサービス情報追加ステップと
を備えることを特徴とする請求項5に記載の複合サービス提供方法。
A service scenario addition step of storing the service scenario generated by the service scenario generation unit in the service scenario storage unit;
A service information adding step of generating at least name information, deployment position information, and operation explanation information of the service scenario generated by the service scenario generation unit and storing the generated information in the service information storage unit. The composite service providing method according to claim 5.
JP2006321873A 2006-11-29 2006-11-29 Composite service providing system and method Pending JP2008134914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321873A JP2008134914A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Composite service providing system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321873A JP2008134914A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Composite service providing system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008134914A true JP2008134914A (en) 2008-06-12

Family

ID=39559720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321873A Pending JP2008134914A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Composite service providing system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008134914A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092407A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Authentication information processing apparatus, authentication information transmission method, and authentication method
JP2010165250A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Service cooperation processing system and method
JP2013080435A (en) * 2011-10-05 2013-05-02 Chugoku Electric Power Co Inc:The Attendance advance confirmation system
CN109040152A (en) * 2017-06-08 2018-12-18 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of service request and providing method based on service orchestration, device and electronic equipment
CN111221593A (en) * 2019-12-31 2020-06-02 五八有限公司 Dynamic loading method and device

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250155A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Hitachi Ltd Electronic business transaction device
JP2001195372A (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Agent service provision method and computer readable recording medium
JP2002163518A (en) * 2000-11-22 2002-06-07 Fujitsu Ltd Reservation server, user's terminal and system and method for reservation
JP2002183065A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Casio Comput Co Ltd Translation support device, translation support method and recording medium stored with translation support program
WO2004061652A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Fujitsu Limited Integrated service providing server, integrated service providing system, integrated service providing method, and intgral service providing program
JP2005101922A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Nec Corp Network system, protocol converter, and protocol converting method
JP2005115738A (en) * 2003-10-09 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd Service system and method for providing service
JP2005196330A (en) * 2004-01-05 2005-07-21 Iwatsu Electric Co Ltd Presence management system
JP2006506696A (en) * 2002-11-05 2006-02-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Invoking remote services in heterogeneous networks
JP2006148806A (en) * 2004-11-24 2006-06-08 Toshiba Corp Gateway apparatus, content providing server, communication program, and communication method
JP2006178658A (en) * 2004-12-21 2006-07-06 Fujitsu Ltd Method and program for processing information

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250155A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Hitachi Ltd Electronic business transaction device
JP2001195372A (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Agent service provision method and computer readable recording medium
JP2002163518A (en) * 2000-11-22 2002-06-07 Fujitsu Ltd Reservation server, user's terminal and system and method for reservation
JP2002183065A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Casio Comput Co Ltd Translation support device, translation support method and recording medium stored with translation support program
JP2006506696A (en) * 2002-11-05 2006-02-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Invoking remote services in heterogeneous networks
WO2004061652A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Fujitsu Limited Integrated service providing server, integrated service providing system, integrated service providing method, and intgral service providing program
JP2005101922A (en) * 2003-09-25 2005-04-14 Nec Corp Network system, protocol converter, and protocol converting method
JP2005115738A (en) * 2003-10-09 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd Service system and method for providing service
JP2005196330A (en) * 2004-01-05 2005-07-21 Iwatsu Electric Co Ltd Presence management system
JP2006148806A (en) * 2004-11-24 2006-06-08 Toshiba Corp Gateway apparatus, content providing server, communication program, and communication method
JP2006178658A (en) * 2004-12-21 2006-07-06 Fujitsu Ltd Method and program for processing information

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092407A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Authentication information processing apparatus, authentication information transmission method, and authentication method
JP2010165250A (en) * 2009-01-16 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Service cooperation processing system and method
JP2013080435A (en) * 2011-10-05 2013-05-02 Chugoku Electric Power Co Inc:The Attendance advance confirmation system
CN109040152A (en) * 2017-06-08 2018-12-18 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of service request and providing method based on service orchestration, device and electronic equipment
CN111221593A (en) * 2019-12-31 2020-06-02 五八有限公司 Dynamic loading method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408545B2 (en) System and method for deployment with increasing demand for location neutral software
US9479400B2 (en) Servlet API and method for XMPP protocol
EP2962216B1 (en) Sharing application states
US8516071B2 (en) Systems and methods for creating virtual universal plug-and-play systems
JP4658960B2 (en) How to redirect client requests to a web service
US9774582B2 (en) Private cloud connected device cluster architecture
US20070150611A1 (en) DNS based client-server system and its use in electronic devices
US8583793B2 (en) System and method for providing a hypertext transfer protocol service multiplexer
EP2529533A1 (en) Method, apparatus and system for intercepted triggering of execution of internet services
JP2010539559A (en) A method for enriching web page content with presence information
JP2008134914A (en) Composite service providing system and method
JP3953950B2 (en) Server system using local address
WO2014043864A1 (en) Application invocation method, operating system and browser
US11546405B2 (en) Methods for exposing mainframe data as a web service and devices thereof
JP2008134913A (en) Composite service providing system and method
Fischer et al. Towards service-oriented architectures
JP2004070753A (en) Method and program for starting logical address service, logical address management device, application execution device, logical address service management program, storage medium storing logical address service management program, and storage medium storing logical address service starting program
CN117641410A (en) Disaster recovery method for 5G message system, equipment and storage medium
Gatev et al. Service Invocation
JP3781020B2 (en) Logical address service activation method, logical address management apparatus, application execution apparatus, logical address service management program, logical address service activation program, storage medium storing logical address service management program, and storage medium storing logical address service activation program
Jacob et al. Automatic routing of semantic sip messages in ims
Fauske et al. Providing location transparent services with Java technologies: testing support of Open Distributed Processing transport transparencies in JINI, web services and JXTA
Zahreddine et al. Design and Implementation of a Context-Based System for Composition of Web Services.
API Configuration Description, Deployment, and Lifecycle Management
KR20130028835A (en) Message relay apparatus based on service uri and location information and the method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417