JP2008134435A - 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008134435A
JP2008134435A JP2006320371A JP2006320371A JP2008134435A JP 2008134435 A JP2008134435 A JP 2008134435A JP 2006320371 A JP2006320371 A JP 2006320371A JP 2006320371 A JP2006320371 A JP 2006320371A JP 2008134435 A JP2008134435 A JP 2008134435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
color filter
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006320371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5011506B2 (ja
Inventor
Yoshibumi Maeda
義文 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2006320371A priority Critical patent/JP5011506B2/ja
Publication of JP2008134435A publication Critical patent/JP2008134435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011506B2 publication Critical patent/JP5011506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】オーバーコート層を設けることなく、ディスクリネーションやちらつきなどの表示不良、およびコントラストの低下が生じない安価な液晶表示装置用のカラーフィルタを提供すること。
【解決手段】透明基板1と、前記透明基板1上に互いに間隙をおいて形成された複数色の着色層2〜4のパターンと、前記透明基板1上に形成され、前記着色層2〜4間の前記間隙を充填するとともに前記着色層の周縁部2a〜4aを被覆する遮光層5とを具備し、該遮光層5により覆われていない着色層2〜4の画素部は実質的に平坦であり、かつ、着色層2〜4と樹脂BMの遮光層5との重なりによる凸部傾斜面によって生じる液晶配向の乱れは、前記遮光層5自身によって実質的に隠蔽されることを特徴とする液晶表示装置用カラーフィルタ10。
【選択図】 図2

Description

本発明は、液晶表示装置用カラーフィルタに係り、特に、優れた表示特性を示す液晶表示装置の実現を可能とするカラーフィルタに関する。
液晶表示装置用のカラーフィルタは、ガラス基板上に例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)の三原色の着色層の微細パターンからなる画素をモザイク状やマトリックス状に設けたものであり、一般に、コントラスト向上のため、ブラックマトリックス(以下、BMと呼ぶ)と呼ばれる遮光層を各画素の境界に設けているものが多い。
BMの材質としては、薄膜化が可能であり、かつ高い遮光性を有する金属クロム系が広く用いられてきたが、近年、環境問題やコスト面を考慮して、樹脂にカーボン粒子を分散したもの(以下、樹脂BMと呼ぶ)への置き換えが進んでいる。この樹脂BMは、金属クロムからなるBMと比較すると、遮光性が低いため、膜厚を大きくする必要がある。
しかし、樹脂BMのマトリックスの膜厚を大きくすると、着色層と樹脂BMとの重なり部分で着色層に凸部が生成し、着色層に大きな傾斜面ができてしまう。
図1は、従来のカラーフィルタの製造方法を示す概略図である。従来のカラーフィルタの製造方法では、図1(A)に示すように、まず透明基板1上に遮光層である樹脂BM層5を画素領域を区分するように格子状に形成する。またこの工程では、樹脂BM層5を形成するとともに、樹脂BM層5と同一の材料により位置合わせマーク6の形成も行う。樹脂BM層5および位置合わせマーク6は、フォトリソグラフィー法を用いて同時に形成することができる。次に、図1(B)に示すように、赤、緑、青の着色層2〜4のパターンをこの樹脂BM層5により区分された領域にそれぞれ順に形成する。着色層2〜4は、位置合わせマーク6を基準とし、フォトリソグラフィー法によって位置を定めて形成することができる。
図1に示す従来の製造方法で製造されたカラーフィルタ20は、着色層2〜4の周縁部2b〜4bが樹脂BM層5の周縁部5bと重なっているため、着色層2〜4の周縁部2b〜4bに盛り上がりができ、その結果、色画素内の周縁部に傾斜面が形成されている。図1のカラーフィルタ20を用いて液晶表示装置を作製すると、着色層2〜4の傾斜部で液晶分子の配向不良が生じる。この配向不良は、液晶表示装置において、ディスクリネーションやちらつき等の表示不良や、光漏れによるコントラストの低下などの不具合を引き起こす。
そのため、一般には着色層および樹脂BM上にオーバーコート層を設けることによって表面平滑化の向上を図り、上記不具合の対策を行っていた。
しかし、オーバーコート層を設けることにより製造コストが高くなるという問題があり、オーバーコート層を設けることなく上記問題を解決することが求められている。
また、樹脂BMの端部を薄くすることにより、着色層との重なり部の突出を防止することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、樹脂BMの端部の角度を10°以下とし、突出部の高さを1.9μm以下とすることにより液晶配向の異常の防止を図ることも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、いずれの方法によっても、上記問題を確実に解決することは困難である。
特開平9−189899号公報 特開2002−357828号公報
本発明は、上記問題を解決するためになされ、オーバーコート層を設けることなく、ディスクリネーションやちらつきなどの表示不良、およびコントラストの低下が生じない安価な液晶表示装置用のカラーフィルタを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための第1の発明は、透明基板と、前記透明基板上に互いに間隙をおいて形成された複数色の着色層のパターンと、前記透明基板上に形成され、前記着色層間の前記間隙を充填するとともに前記着色層の周縁部を被覆する樹脂BMの遮光層とを具備し、該遮光層により覆われていない着色層の画素部は実質的に平坦であり、かつ、着色層と樹脂BMの遮光層との重なりによる凸部傾斜面によって生じる液晶配向の乱れは、前記遮光層自身によって実質的に隠蔽されることを特徴とする液晶表示装置用カラーフィルタである。
また、第2の発明は、複数色は、赤、緑および青を含むことを特徴とする第1の発明の液晶表示装置用カラーフィルタである。
また、第3の発明は、第1または第2の発明の液晶表示装置用カラーフィルタを具備したことを特徴とする液晶表示装置である。
本発明によると、オーバーコート層を設けることなく、ディスクリネーションやちらつきなどの表示不良、およびコントラストの低下が生じない安価な液晶表示装置用のカラーフィルタを提供することが可能である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において、同様または類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
本発明者は、検討の結果、着色層のパターンを先に形成し、その周縁部に重なるように遮光層を形成すると、色画素として働く領域の着色層の傾斜をほぼ皆無にできることを見出した。
以下、図面を参照しながら、本発明のカラーフィルタの製造方法の一例を説明する。
図2は、本発明のカラーフィルタの製造方法の一例を示す概略図である。
まず、図2(A)に示すように透明基板1を用意する。透明基板1は、カラーフィルタ10を液晶表示装置に組み込んだ際に、液晶表示装置の光源から射出し、薄膜トランジスタ(TFT)基板および液晶を透過して到達する白色光を透過させる役割を果たす。透明基板1の材料としては、上記の機能を有するものであれば、カラーフィルタで一般的に使用する材料を使用することができる。
次に、図2(B)に示すように、透明基板1上に着色層2のパターンおよび位置合わせマーク6を同時に形成する。
着色層2は、着色されており、入射する白色光のうち、特定波長領域の光を吸収し、その他を透過させることで、着色光を生じさせる役割を果たす。
位置合わせマーク6は、位置決めの基準としての役割を果たす。位置合わせマーク6を基準とすることで、この後の工程において複数の色の着色層のパターンを透明基板1上の所望の位置に形成することができる。
着色層2および位置合わせマーク6は、同じ材料でよく、レジスト樹脂と、レジスト樹脂に分散した着色剤とを含んでおり、その着色剤の色に着色されている。RGBの三原色を用いて色再現を行うカラーフィルタの場合、通常、赤の着色層が最初に形成されるが、赤は目立つため、位置合わせマーク6として好適である。赤の着色層2および位置合わせマーク6に含まれるレジスト樹脂および着色剤は、カラーフィルタの材料として通常用いられるものを使用することができる。赤の着色層2のパターンおよび位置合わせマーク6は、フォトリソグラフィー法によって同時に形成することができる。
次に、図2(C)に示すように、透明基板1上に緑の着色層3のパターンおよび青の着色層4のパターンを、所定の画素領域に順に形成する。
緑の着色層3および青の着色層4に含まれるレジスト樹脂および着色剤は、赤の着色層2と同様に、カラーフィルタの材料として通常用いられるものを使用することができる。緑の着色層3および青の着色層4のパターンは、位置合わせマーク6を基準としてフォトリソグラフィー法を用いることにより、順に形成することができる。
次に、図2(D)に示すように、遮光層(樹脂BM層)5を、着色層2〜4の間の間隙を充填するとともに着色層2〜4の周縁部2a〜4aを被覆するように格子状に形成して、カラーフィルタ10を製造する。
遮光層(樹脂BM層)5は、着色層2〜4間の間隙において光を遮断し、そこからの光漏れを防ぐことで、コントラストの低下を抑える役割を果たす。
遮光層5の材料としては、環境面・コスト面から考えると、樹脂が好ましい。樹脂BM層5は、着色層2〜4と同様に、位置合わせマーク6を基準としてフォトリソグラフィー法を用いることにより、形成することができる。
図2(D)に示すカラーフィルタ10では、遮光層5と着色層2〜4との重なり部分において、遮光層5の周縁部5aが着色層2〜4の周縁部2a〜4aと重なっている。
次に、以上のようにして製造されたカラーフィルタ10を用いて製造する液晶表示装置を、図を参照しながら概略的に説明する。
図3に、本発明の液晶表示装置の一例の概略断面図を示す。図3に示した液晶表示装置100は、カラーフィルタ10上に、ITO、SnO等の透明電極11、及びポリイミド、ポリアミド、SiO等の配向膜12が形成されたカラーフィルタ基板101と、透明基板13上に、薄膜トランジスタ(図示しない)、ITO等の透明電極14、及びラビングされた配向膜15が順に形成されたアレイ基盤102とを、電極面が相対向するように配置し、その間にネマチック液晶層103を介在させて構成されている。
図2(D)に示すカラーフィルタ10を用いて液晶表示装置100を作製した場合、着色層2〜4の周縁部2a〜4aは遮光層5により被覆されているために光が遮断される。したがって、カラーフィルタ10の赤、緑、青のそれぞれの色画素として働く部分は、着色層2〜4の周縁部2a〜4a以外の部分である。
このような着色層2〜4の周縁部2a〜4aに囲まれた色画素として働く領域は、傾斜がなく、それぞれ平坦性が良好である。したがって、図2(D)に示すカラーフィルタ10を用いて作製した液晶表示装置100では、色画素として働く領域上の液晶層は配向が乱されることがない。
また着色層2〜4の周縁部2a〜4aは、遮光層5の周縁部5aが重なっているため、光漏れが生ずることはない。
なお、遮光層5の周縁部5aは、着色層2〜4の周縁部2a〜4aと重なっているので、盛り上がりによる傾斜が生ずる。この周縁部5a上に厚さ50〜200nmの透明電極11と厚さ3〜10nmの配向膜を積層しても、盛り上がりの高さは400〜700nmであるため、傾斜は解消されない。しかし、この部分は遮光領域であり画素として働く領域ではないため、液晶表示装置100の表示品質に影響を及ぼすことはない。
したがって、図2(D)に示すカラーフィルタ10を用いて作製した液晶表示装置100は、液晶の配向不良によるディスクリネーションやちらつきといった液晶表示装置の表示不良、および液晶の配向不良が原因の光漏れによるコントラストの低下などの不具合を引き起こすことはない。
なお、本発明のカラーフィルタは、RGBの三原色から構成される画素を有するものに限定されず、減法混色を利用するためのシアン、マゼンダ、イエローの補色の三原色で構成される画素をするものも含む。また、色画素は三色に限られず、4色以上の色画素のパターンで画素を構成してもよい。さらに、それぞれの色画素2〜4のパターンの配列は、図2に示した例に限られず、カラーフィルタとして望まれる色再現が可能であれば、どのような配列をとっても構わない。
従来のカラーフィルタの製造方法の一例を示した概略図。 本発明のカラーフィルタの製造方法の一例を示した概略図。 本発明の液晶表示装置の一例を示した概略断面図。
符号の説明
1…透明基板、2〜4…着色層、2a〜4a…着色層の周縁部、5…遮光層(樹脂BM層)、5a…遮光層の周縁部、6…位置合わせマーク、10…カラーフィルタ、20…従来のカラーフィルタ、100…液晶表示装置。

Claims (3)

  1. 透明基板と、前記透明基板上に互いに間隙をおいて形成された複数色の着色層のパターンと、前記透明基板上に形成され、前記着色層間の前記間隙を充填するとともに前記着色層の周縁部を被覆する樹脂BMの遮光層とを具備し、該遮光層により覆われていない着色層の画素部は実質的に平坦であり、かつ、着色層と樹脂BMの遮光層との重なりによる凸部傾斜面によって生じる液晶配向の乱れは、前記遮光層自身によって実質的に隠蔽されることを特徴とする液晶表示装置用カラーフィルタ。
  2. 前記複数色は、赤、緑および青を含むことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用カラーフィルタ。
  3. 請求項1または2記載の液晶表示装置用カラーフィルタを具備することを特徴とする液晶表示装置。
JP2006320371A 2006-11-28 2006-11-28 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5011506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320371A JP5011506B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320371A JP5011506B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008134435A true JP2008134435A (ja) 2008-06-12
JP5011506B2 JP5011506B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39559319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006320371A Expired - Fee Related JP5011506B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5011506B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209203A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Stanley Electric Co Ltd カラーフィルターの製造方法
JPH08122763A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Nec Corp 液晶表示素子及びその製造方法
JPH09152587A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Kyocera Corp カラー液晶ディスプレイ
JP2002006130A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Seiko Epson Corp カラーフィルターの形成方法、電気光学装置及び電子機器
JP2002250933A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002341332A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Toray Ind Inc カラーフィルター及びこれを用いた液晶表示装置
JP2004117693A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Seiko Epson Corp 電気光学パネル用基板、露光用マスク、電気光学装置および電子機器
JP2006251135A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209203A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Stanley Electric Co Ltd カラーフィルターの製造方法
JPH08122763A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Nec Corp 液晶表示素子及びその製造方法
JPH09152587A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Kyocera Corp カラー液晶ディスプレイ
JP2002006130A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Seiko Epson Corp カラーフィルターの形成方法、電気光学装置及び電子機器
JP2002250933A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002341332A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Toray Ind Inc カラーフィルター及びこれを用いた液晶表示装置
JP2004117693A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Seiko Epson Corp 電気光学パネル用基板、露光用マスク、電気光学装置および電子機器
JP2006251135A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5011506B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5151903B2 (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP2007256371A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに液晶表示装置
TWI399587B (zh) 液晶顯示裝置,液晶顯示裝置之製造方法及電子機器
JP2007140355A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ基板及びその製造方法
JP2006276831A (ja) カラーフィルタ基板、液晶装置、及び電子機器
RU2469362C2 (ru) Подложка цветового фильтра и жидкокристаллическое устройство отображения
JP4342277B2 (ja) カラーフィルタ基板の製造方法、カラーフィルタ基板および表示装置
JP2007101992A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ及びその製造方法
JP2009122435A (ja) カラーフィルタ基板及び画像表示装置
JP2000111724A (ja) カラーフィルター、カラーフィルターの製造方法、および、それを用いた液晶表示装置
JP4123194B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP4835227B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007034250A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP5011506B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタおよびそれを用いた液晶表示装置
TWI416176B (zh) 顯示面板及彩色濾光基板
US20170329177A1 (en) Liquid Crystal Display Panel, Liquid Crystal Display Apparatus, and Method of Manufacturing Liquid Crystal Display Panel
JP2005025003A (ja) カラー液晶装置
JP2007226085A (ja) カラーフィルタ基板とその製造方法、及びカラー液晶表示装置
JP2007127879A (ja) カラーフィルタ基板
JP2004045726A (ja) カラー液晶装置
US20240126132A1 (en) Reflective display with color compensation layer
JP2005025002A (ja) カラー液晶装置
JP2007094332A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器
JP2007079354A (ja) 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び、電子機器
JP2007047814A (ja) カラー液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5011506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees