JP2008122608A - 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置 - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008122608A
JP2008122608A JP2006305656A JP2006305656A JP2008122608A JP 2008122608 A JP2008122608 A JP 2008122608A JP 2006305656 A JP2006305656 A JP 2006305656A JP 2006305656 A JP2006305656 A JP 2006305656A JP 2008122608 A JP2008122608 A JP 2008122608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
field
gradation
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006305656A
Other languages
English (en)
Inventor
Satomi Kobayashi
聡実 小林
Hiroyuki Kazama
弘行 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2006305656A priority Critical patent/JP2008122608A/ja
Publication of JP2008122608A publication Critical patent/JP2008122608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】バーコード等のコード情報の表示が利用者にとって目障りになり、写真や文字等の情報を表示するスペースが狭くなるという問題がある。
【解決手段】複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置であって、所定の情報を示す1次元又は2次元のコード情報に基づいて、表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成し、生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示するように制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、表示パネル等の表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置に関するものである。
従来、ディスプレイ表示画面を介して、インターネットアドレス情報等を伝達する方法として、バーコードや、QRコード(Quick Response code)に代表される2次元コードを用いる方法が採用されている。
利用者は、表示されたバーコードや2次元コードを、例えばデジタルカメラ等を用いて撮像し、バーコードリーダー装置が撮像画像を画像解析処理することにより、コード化された情報を得ることができる(特許文献1参照)。
特開2002−183769号公報
しかしながら、従来のバーコード等記載方法では、バーコード等によって表示される情報コードが白黒の図柄として表示されるため、利用者にとって目障りになるという問題が生じる。また、情報コード表示欄があるために、その他の写真や文字等の情報を表示するためのスペースが狭くなるという問題も生じる。
さらに、情報コードに秘密を保持すべき情報が含まれている場合、第三者によって情報コードの図柄を目視され、読み取りリーダーを介して簡単に秘密情報を盗み取られてしまうという問題がある。
本発明が解決しようとする課題には上述した問題が一例として挙げられる。
本発明は、前記に鑑みてなされたものであって、情報コード等のコード情報を利用者に見えないように表示することにより、利用者にとって目障りになることなく、かつ、第三者に目視されることなく、情報の秘密性を保ったまま情報コードデータ等のコード情報の提示を可能とする表示パネル等の表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置を提供することを目的とするものである。
このような目的を達成するため、請求項1に記載の表示制御装置は、複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置であって、所定の情報を示す1次元又は2次元のコード情報に基づいて、表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成するフィールド情報生成手段と、生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示させる制御手段と、を備えることを特徴とする。
また、請求項5に記載の表示制御方法は、複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置において実行される表示制御方法であって、所定の情報を示す1次元又は2次元のコード情報に基づいて、表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成するフィールド情報生成ステップと、生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示させる制御ステップと、を含むことを特徴とする。
以下に、本発明に係る表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
[本発明に係る本実施の形態の概要]
以下、本発明に係る本実施の形態の概要について説明し、その後、本発明に係る本実施の形態の構成および処理等について詳細に説明する。
本実施の形態は、概略的に、以下の基本的特徴を有する。
本実施の形態は、複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置に関する。本表示制御装置は、表示する画像・映像に関する情報と、バーコードや2次元コードに関する情報とを外部から入力される。そして、入力されたバーコード等の情報に基づいて、表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成する。ここで、フィールド情報は、バーコード等によって表示される白黒の図柄の白い部分に対応する表示ドットを一方のフィールドで表示し、黒い部分に対応する表示ドットを他方のフィールドで表示するように、走査ラインごと又は表示ドットごとに、表示ドットを表示するフィールドを示す情報を対応づけた情報となっている。
そして、本表示制御装置は、フィールド情報に基づいて、表示する画像・映像の各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示するように制御する。つまり、各フレーム画像の表示に際して、まず一方のフィールドにおいてバーコード等によって表示される白黒の図柄の白い部分に対応する表示ドットのみを各フレーム画像における階調で表示し、次に他方のフィールドにおいて黒い部分に対応する表示ドットのみを各フレーム画像における階調で表示するように制御する。
これにより、本表示制御装置は、2回のフィールドに分けて、表示/非表示が逆転した画面を一組として各フレーム画像を表示することにより、表示する画像・映像を視聴する者にとって目障りになることがない。また、バーコード等のコード情報自体は第三者に目視されないのでコード情報の秘密性(機密保持性)を保ったままコード情報を表示される画像・映像と重畳して提示することができる。
つぎに、このように表示される画像・映像に重畳して提示されるコード情報を読み取るための本実施の形態に係る本撮像装置の概要について説明する。
本実施の形態に係る撮像装置は、表示パネルの表示制御装置または表示制御方法により表示された表示パネルの表示画面からコード情報を読み取るために、表示画面のフィールドの表示時間(例えば、フレームの表示時間の1/2時間)にシャッタ速度を同期させ、表示画面から表示情報を撮像する。
そして、撮像された表示画面の情報から、表示部分と非表示部分の配置に基づいてコード情報をビット列に復号化する。
これにより、表示パネルに重畳して表示されたコード情報を容易に読み取ることができる。
以上で本実施の形態の概要の説明を終える。
[本表示制御装置の構成]
次に、本実施の形態に係る本表示制御装置を備えた表示装置の構成について説明する。図1は、本実施の形態が適用される本表示装置の構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本実施の形態に関係する部分のみを概念的に示している。本実施の形態にかかる本表示装置は、概略的に表示マイコン10、フィールド情報発生器20、表示コントローラ30、表示パネル40、ドライバ41、から構成されており、これら各部は図1に示すように任意の通信路を介して通信可能に接続されている。
表示マイコン10は、画像・映像を表示するために必要な階調信号等の画像・映像データを表示コントローラ30に送信する情報送信手段である。表示マイコン10は、表示する画像・映像データを、内部メモリまたは外部から通信手段を介して取得する。
フィールド情報発生器20は、内部メモリまたは外部から受信したバーコード等の1次元のコード情報に基づいて、表示ドットを表示するフィールドを示す1ビットの情報を走査ラインごとに対応付けたフィールド情報を生成するフィールド情報生成手段である。具体的には、フィールド情報は、バーコードによる白黒の図柄の白い部分に対応する走査ラインについては対応付けたビットを1とし、黒い部分に対応する走査ラインついては対応付けたビットを0とした情報である。
表示コントローラ30は、表示装置を統括的に制御する表示制御手段であるとともに、フィールド情報発生器20によって生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示させる制御手段として機能する。すなわち、表示コントローラ30は、フィールド情報に基づいて生成されたドライバ用信号をドライバ41に出力することによって、表示パネル40の表示を制御する。詳細については後述する。
表示パネル40は、表示コントローラ30がドライバ41を制御することにより画像・映像を表示させる表示手段である。具体的には、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなど、ドットの表示階調を駆動電流の出力時間で表現している(例えばPWM駆動)表示装置であればよい。
ドライバ41は、表示コントローラ30から送信されたドライバ用信号に基づいて表示パネル40における表示ドットに電流を注入するドライバ手段である。
ここで、図2は、表示コントローラ30の内部構成を示す論理構成図である。図2に示すように、表示コントローラ30は、概略的に、表示メモリ31、階調信号出力部32、同期信号出力部33、階調パルス信号出力部34、フィールド情報メモリ35、タイミング制御部36、出力切換部37を備えて構成されており、これら各部は図2に示すように任意の通信路を介して通信可能に接続されている。
表示メモリ31は、階調信号出力部32に接続され、表示マイコン10から受信した画像・映像データの階調データを、一時的に記憶しておくメモリである。これにより、受信した階調データを一時的にプールしておくことができるため、送信先の階調信号出力部32で階調データに動的に遅延量が変化しても、データ欠落等の問題が生じることがない。
階調信号出力部32は、表示メモリ31、タイミング制御部36、および、出力切換部37に接続され、表示メモリ31から階調データを読み出し、該当するライン走査に同期した所定のフォーマットに配列し出力する階調信号出力手段である。本実施の形態においては、階調信号出力部32は、出力切換部37から階調有りを指示する選択信号を入力された場合には階調データをライン走査に同期したフォーマットに配列し階調信号として出力し、階調0を指示する選択信号を入力された場合には該当する走査ラインの階調データの出力に代えて階調0の階調信号を出力するよう構成される。このとき、階調信号出力部32は、タイミング制御部36から、フレーム/ライン開始タイミング情報を受け取って、タイミングに応じた階調信号を出力する。すなわち、階調信号出力部32は、出力切換部37によって出力された選択信号に基づいて、対応する走査ライン上の表示ドットに対して階調0の階調信号を出力する階調信号出力手段として機能する。
同期信号出力部33は、タイミング制御部36に接続され、タイミング制御部36から受信したフレーム/ライン開始タイミング情報に基づいて、表示パネル40のドライバ41に対して、必要な水平同期信号および垂直同期信号を生成出力する同期信号出力手段である。
階調パルス信号出力部34は、タイミング制御部36に接続され、タイミング制御部36から受信したフレーム/ライン開始タイミング情報に基づいて、ライン走査に同期した所定のフォーマットで階調パルス信号を生成する階調パルス発生手段である。例えば、ドライバ41では階調に基づいたPWM駆動電流を生成しており、そのために時間基準として階調パルス信号出力部34は階調パルス信号を送信する。
フィールド情報メモリ35は、出力切換部37に接続され、フィールド情報発生器20から入力されたフィールド情報を一時的に保持するフィールド情報保持手段である。
タイミング制御部36は、階調信号出力部32、同期信号出力部33、階調パルス信号出力部34、および、出力切換部37に接続され、表示に必要なタイミング情報を送信するタイミング制御手段である。タイミング制御部36は、出力切換部37に各フレームの2回の走査のうち何れであるかを示すフィールド番号情報を送信し、階調信号出力部32、同期信号出力部33、階調パルス信号出力部34、および出力切換部37に走査ライン番号情報およびフレーム/ライン開始タイミング情報を送信するタイミング制御手段である。
出力切換部37は、階調信号出力部32、フィールド情報メモリ35、および、タイミング制御部36に接続され、走査ラインごとに階調信号出力部32が出力する階調信号の階調を選択するための選択信号を出力する出力切換制御手段として機能する。出力切換部37は、タイミング制御部36から走査中のフィールド番号情報および走査ライン番号情報を受信する。そして、受信した走査ライン番号情報に基づいてフィールド情報メモリ35から走査ライン番号に対応づけられた、表示するフィールドを示すビット情報を読み出す。さらに、表示するフィールドを示すビット情報とフィールド番号情報とに基づいて、階調信号を階調有りとするか、階調ゼロとするかを選択する選択信号を階調信号出力部32に出力する。このとき、出力切換部37は、タイミング制御部36からフレーム/ライン開始タイミング情報を受け取って、タイミングに応じた選択信号を出力する。
以上で本表示制御装置の説明を終える。
[本表示制御装置の処理]
このように構成された本実施の形態における本表示制御装置の処理の一例について、詳細に説明する。
まず、本表示制御装置は、表示する画像・映像のデータおよび1次元または2次元のコード情報を内部メモリ等から取得しておく。そして、取得された画像・映像データは表示マイコン10によって表示メモリ31に送信される。また、取得されたコード情報に基づいて、フィールド情報生成器20は、表示ドットを表示するフィールドを示す1ビットの情報を走査ラインごとに対応付けたフィールド情報を生成し、フィールド情報メモリ35に送信する。
つぎに、タイミング制御部36により、表示に必要な各種情報として、フレーム/ライン開始タイミング情報、各フレームの2回の走査のうち何れであるかを示すフィールド番号情報、走査ライン番号情報を出力する。
そして、タイミング制御部36から出力されたフレーム/ライン開始情報に基づいて、階調信号出力部32が階調信号を、同期信号出力部33が水平同期信号および垂直同期信号を、階調パルス信号出力部34が階調パルス信号を、それぞれ生成してドライバ信号としてドライバ41に出力する。
ここで、階調信号出力部32が出力する階調信号は、出力切換部37によって出力される選択信号によって制御される。以下、出力切換部37による制御について詳細に説明する。
まず、出力切換部37は、タイミング制御部36から受信した走査ライン番号情報に対応づけられているビット情報をフィールド情報メモリ35から読み出す。
つぎに、タイミング制御部36から受信したフィールド番号情報と、フィールド情報メモリ35から読み出したビット情報とに基づいて、階調信号出力部32が出力する階調信号を制御する選択信号を生成する。具体的には、第1のフィールドにおいてフィールド情報として対応付けられたビットが1の場合、および第1のフィールドに続く第2のフィールドにおいて対応付けられたビットが0の場合には階調有り(すなわち元の階調)を指示する選択信号(ON信号)を出力する。また、第2のフィールドにおいて対応付けられたビットが0の場合、および第1のフィールドにおいて対応付けられたビットが1の場合には階調ゼロを指示する選択信号(OFF信号)を出力する。
そして、出力切換部37によって出力される選択信号が、ON信号の場合には階調信号出力部32は表示メモリ31から読み出した階調信号を出力し、OFF信号の場合には階調信号出力部32は階調ゼロの階調信号を出力する。
この際、階調信号出力部32は、タイミング情報部36から走査ライン番号等のフレーム/ライン開始タイミング情報を取得しているので、走査ラインに応じた階調信号を読み出すことができる。
[表示コントロール処理]
次に、コード情報を重畳表示する処理の前提となる表示コントロール処理の詳細につい説明する。表示コントロール処理では、表示制御装置は、通常行われる画面の上端から下端までのライン走査を行う。
すなわち、各フィールドにおいて、タイミング制御部36の処理により、垂直同期をリセットする。
つぎに、タイミング制御部36の処理により、走査ライン番号に「0」(先頭ライン番号)を設定し、走査ライン番号等のフレーム/ライン開始タイミング情報を階調信号出力部32、同期信号出力部33、階調パルス信号出力部34、および出力切換部37に出力する。
つづいて、階調信号出力部32の処理により、表示メモリ31等から入力された階調データを、タイミング制御部36から入力された走査ライン番号に該当する走査ラインについて、走査に同期した所定のフォーマットに配列し出力する。同時に、同期信号出力部33は、タイミング制御部36からのフレーム/ライン開始タイミング情報に基づいて、ドライバ41等に対して必要な水平同期信号および垂直同期信号を生成出力する。また、このとき階調パルス信号出力部34は、タイミング制御部36からのフレーム/ライン開始タイミング情報に基づいて、ライン走査に同期した所定のフォーマットで階調パルス信号を生成する。
つぎに、タイミング制御部36の処理により、走査ライン番号をインクリメントする。
つづいて、タイミング制御部36の処理により、走査ライン番号が最終ライン番号より大きいか否かを判断する。
そして、タイミング制御部36の処理により、走査ライン番号が最終ライン番号より大きくないと判断した場合は、上記の処理を繰り返すことにより順番に各走査ラインの階調データを、走査に同期した所定のフォーマットに配列しドライバ41に出力する。
一方、タイミング制御部36の処理により、走査ライン番号が最終ライン番号より大きいと判断した場合は、第1フィールドの駆動制御を終了し、第2フィールドの処理(前提は上記第1フィールドの処理と同じ)に移る。
このように、各フレームにおいて、前提となる表示コントロール処理では第1フィールドの表示と第2フィールドの表示を連続して行い、この結果、肉眼では両フィールドが重畳されて見え、一枚の画像として見えるようになる。
次に、図3を参照して、走査ライン上の表示ドットの点灯期間について説明する。ここで、点灯期間とは、走査ライン上の表示ドットが表示メモリ31から読み出した階調で表示されている期間をいう。図3における横軸は時間、縦軸は表示パネル40の垂直方向の走査ラインを示している。
図3に示すように、任意のnフレームの第1フィールドでは、ドライバ41を制御することにより走査ラインを先頭ラインから最終ラインまで順に描画していく。この際、フィールド情報として対応付けられたビットが0である走査ラインは、階調0(黒)で表示するよう制御される。
逆に、第1フレームに続く第2フィールドでは、第1フィールドと同じく、全走査ラインを順に描画していくが、フィールド情報として対応付けられたビットが1である走査ラインは、階調0(黒)で表示するよう制御される。
この制御による表示は、つぎのn+1フレームの第1フィールドと第2フィールドの走査でも繰り返される。ここで、このように描画された走査ラインで表された表示画面について図4および図5を参照して説明する。図4は、本表示制御装置の制御により描画された走査ラインによって表現された表示画面の時系列の一例を示す図である。また、図5は、そのとき利用者が、実際に肉眼で感じる表示画面の画像を示す図である。
図4に示すように、任意のnフレームの第1フィールドでは、コード情報のビット列{10010110}と対応付けられて、走査ラインの階調が決定されるため、上から走査ラインの描画が表示/非表示/非表示/表示/非表示/表示/表示/非表示となる。
つづく、nフレームの第2フィールドでは、コード情報のビット列{10010110}と対応付けられて、第1フィールドとは反対に走査ラインの階調が決定されるため、上から走査ラインの描画が非表示/表示/表示/非表示/表示/非表示/非表示/表示となる。
このように、ある走査ラインにおける第1フィールドと第2フィールドとの表示/非表示とが入れ替わり、連続して描画されるために、利用者の目には、図5に示すように、全くコード情報による表示/非表示の縞が見えなくなる。これは、各フレームあたりの、各走査ラインの平均点灯時間が等しいためである。
このように、本表示制御装置の制御によれば、バーコード等のコード情報を、各フレームの2回のフィールド走査において、利用者に見えないように表示/非表示が逆転した画面を連続して表示することにより、利用者にとって目障りになることなく、かつ、第三者に目視されないのでコード情報の秘密性を保ったまま情報コード等のコード情報を提示することができる。
以上で、コード情報重畳処理の説明を終了する。
[本撮像装置の処理]
表示画面に利用者に見えないように表現されたコード情報を、撮像装置を用いて読み取る処理について、図6を参照して説明する。図6は、本実施の形態によってコード情報が表示された画面から撮像装置を用いて読み取る原理を示す図である。
すなわち、図6に示すように、本実施の形態における本撮像装置は、コード情報が重畳して表示された画像のフレーム表示時間の1/2時間にシャッタ速度を同期させる。
つぎに、本撮像装置は、コード情報が重畳して表示された画像から表示情報を撮像する。
そして、同期化されたシャッタ速度において撮像された表示情報から、水平方向または垂直方向の階調0(黒)の有無に基づいて画像解析処理し、コード情報のビット列に復号する。
これにより、利用者には目視できないよう表示された表示画面から、コード情報を得ることができる。
[他の実施の形態]
上記した実施の形態においては、フィールド情報は走査ラインごとに表示するフィールドを示す情報として1ビットを対応付けていたが、表示ドットごとに対応づけた場合の実施の形態における本表示制御装置の処理について説明する。なお、装置の構成は、図1および図2に示したものと同様であるので説明を省略する。
まず、本表示制御装置は、表示する画像・映像のデータおよび1次元または2次元のコード情報を内部メモリ等から取得しておく。つまり、取得された画像・映像データは表示マイコン10によって表示メモリ31に送信される。また、取得されたコード情報に基づいて、フィールド情報生成器20は、表示ドットを表示するフィールドを示す1ビットの情報を表示ドットごとに対応付けたフィールド情報を生成し、フィールド情報メモリ35に送信する。
つぎに、タイミング制御部36により、表示に必要な各種情報として、フレーム/ライン開始タイミング情報、各フレームの2回の走査のうち何れであるかを示すフィールド番号情報、走査ライン番号情報を出力する。
そして、タイミング制御部36から出力されたフレーム/ライン開始情報に基づいて、階調信号出力部32が階調信号を、同期信号出力部33が水平同期信号および垂直同期信号を、階調パルス信号出力部34が階調パルス信号を、それぞれ生成してドライバ信号としてドライバ41に出力する。なお、フレーム/ライン開始情報には、現在制御に係る走査ライン番号情報および表示ドット番号情報が含まれている。
ここで、階調信号出力部32が出力する階調信号は、出力切換部37によって出力される選択信号によって制御される。以下、出力切換部37による制御について詳細に説明する。
まず、出力切換部37は、タイミング制御部36から受信した現在制御に係る表示ドット番号情報に対応づけられているビット情報をフィールド情報メモリ35から読み出す。
つぎに、タイミング制御部36から受信したフィールド番号情報と、フィールド情報メモリ35から読み出したビット情報とに基づいて、階調信号出力部32が出力する階調信号を制御する選択信号を生成する。具体的には、第1のフィールドにおいてフィールド情報として対応付けられたビットが1の場合、および第1のフィールドに続く第2のフィールドにおいて対応付けられたビットが0の場合には階調有り(すなわち元の階調)を指示する選択信号(ON信号)を出力する。また、第2のフィールドにおいて対応付けられたビットが0の場合、および第1のフィールドにおいて対応付けられたビットが1の場合には階調ゼロを指示する選択信号(OFF信号)を出力する。
そして、出力切換部37によって出力される選択信号が、ON信号の場合には階調信号出力部32は表示メモリ31から読み出した階調信号を出力し、OFF信号の場合には階調信号出力部32は階調ゼロの階調信号を出力する。
この際、階調信号出力部32は、タイミング情報部36から表示ドット番号等のフレーム/ライン開始タイミング情報を取得しているので、表示ドットに応じた階調信号を読み出すことができる。
次に、図7を参照して、任意の走査ライン上の表示ドットの点灯期間について説明する。図7における横軸は時間、縦軸は表示パネル40の任意の走査ライン上に水平方向に配置されている表示ドットを示している。
本表示制御装置は、ドライバ41を制御することにより走査ラインの表示ドットを水平方向に描画していく。図7に示すように、任意のnフレームの第1フィールドにおいては対応づけられたビットが0である表示ドットは、階調0(黒)で表示するよう制御される。
一方、第1フィールドに続く第2フィールドでは、第1フィールドと同様に、走査ラインを水平方向に順に描画していくが、対応付けられたビットが1である表示ドットは、階調0(黒)で表示するよう制御される。
この制御による表示は、次のn+1フレームの第1フィールドと第2フィールドの走査でも繰り返される。ここで、このように描画された表示ドットで表された表示画面の一例を、図8を参照して説明する。図8は、本表示制御装置の制御により描画された走査ラインによって表現された表示画面の時系列を示す一例を示す図である。
図8に示すように、任意のnフレームの第1フィールドでは、コード情報のビット列{10010110・・・}と対応付けられて、走査ラインのドットの階調が決定されるため、図8の左から右へ向かって水平方向に表示ドットの描画が表示/非表示/非表示/表示/非表示/表示/表示/非表示・・・となる。
つづく、nフレームの第2フィールドでは、コード情報のビット列{10010110・・・}と対応付けられて、第1フィールドとは反対に走査ラインの階調が決定されるため、図8に向かって左から右へ表示ドットの描画が非表示/表示/表示/非表示/表示/非表示/非表示/表示・・・となる。
このように、ある表示ドットにおける第1フィールドと第2フィールドとの表示/非表示とが入れ替わり、連続して描画されるために、利用者の目には、全くコード情報による表示/非表示の縞が見えなくなる。これは、各フレームあたりの、各走査ラインの平均表示時間が等しいためである。
このように、水平方向の表示ドットの制御によっても、各フィールドにおいて情報コード等のコード情報を表示しつつ、2回のフィールド走査において、表示/非表示が逆転した画面を一組として各フレーム画像を表示することにより、利用者にとって目障りになることなく、かつ、第三者に目視されないのでコード情報の秘密性を保ったまま情報コード等のコード情報を提示することができる。
なお、図8においては、どの走査ラインにおいても表示ドットに同一の情報ビット列を対応付けた例を示したが、走査ラインによって表示ドットに対応付ける情報ビット列を異なるようにすることもできるので、縞模様で表現される1次元のバーコード等のコード情報のみならず、QRコードなどの2次元バーコード等の複雑なコード情報をも表示することができる。
以上で、他の実施の形態についての説明を終了する。
さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、上記特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
また、実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。
このほか、上記文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、画面例については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
また、表示装置に関して、図示の各構成要素は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。
例えば、表示装置の各装置が備える処理機能、特に表示コントローラ30等にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現することができ、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現することも可能である。尚、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じて表示コントローラ30に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHDなどの記憶装置などは、OS(Operating System)として協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。
また、本発明に係るプログラムを、読み取り可能な記録媒体に格納することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD等の任意の「可搬用の物理媒体」、あるいは、LAN、WAN、インターネットに代表されるネットワークを介してプログラムを送信する場合の通信回線や搬送波のように、短期にプログラムを保持する「通信媒体」を含むものとする。
また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OS(Operating System)に代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。
更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じた任意の単位で、機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
本実施の形態が適用される本表示装置の構成の一例を示すブロック図である。 表示コントローラ30の内部構成を示す論理構成図である。 時間とライン走査の関係を表す図である。 本表示制御装置の制御により描画された走査ラインによって表現された表示画面の時系列の一例を示す図である。 利用者が、実際に肉眼で感じる表示画面の画像を示す図である。 本実施の形態によってコード情報が表示された画面から撮像装置を用いて読み取る原理を示す図である。 時間と水平ドットの関係を表す図である。 本表示制御装置の制御により描画された水平ドットによって表現された表示画面の時系列を示す一例を示す図である。
符号の説明
10 表示マイコン
20 フィールド情報発生器
30 表示コントローラ
31 表示メモリ
32 階調信号出力部
33 同期信号出力部
34 階調パルス信号出力部
35 フィールド情報メモリ
36 タイミング制御部
37 出力切換部
40 表示パネル
41 ドライバ

Claims (7)

  1. 複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置であって、
    所定の情報を示す1次元又は2次元のコード情報に基づいて、前記表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成するフィールド情報生成手段と、
    前記生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示させる制御手段と、
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記フィールド情報は、前記複数の走査ラインごとに前記表示ドットを表示するフィールドを示す情報を対応付けた情報であることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記フィールド情報は、前記表示ドットごとに前記表示ドットを表示するフィールドを示す情報を対応付けた情報であることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  4. 前記フィールド情報は、前記走査ラインごとに1ビットの情報が対応付けられており、
    前記制御手段は、前記2つのフィールドのうち、一方のフィールドにおいて前記対応付けられたビットが1である前記走査ライン上の表示ドットを表示し、他方のフィールドにおいて前記対応付けられたビットが0である前記走査ライン上の表示ドットを表示することを特徴とする請求項2に記載の表示制御装置。
  5. 前記フィールド情報は、前記表示ドットごとに1ビットの情報が対応付けられており、
    前記制御手段は、前記2つのフィールドのうち、一方のフィールドにおいて前記対応付けられたビットが1である前記表示ドットを表示し、他方のフィールドにおいて前記対応付けられたビットが0である前記表示ドットを表示することを特徴とする請求項3に記載の表示制御装置。
  6. 複数の走査ライン上に複数の表示ドットを有する表示パネルの表示を制御する表示制御装置において実行される表示制御方法であって、
    所定の情報を示す1次元又は2次元のコード情報に基づいて、前記表示ドットを表示するフィールドを示すフィールド情報を生成するフィールド情報生成ステップと、
    前記生成されたフィールド情報に基づいて、各フレーム画像を2つのフィールドに分けて表示させる制御ステップと、
    を含むことを特徴とする表示制御方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一つに係る表示制御装置または表示制御方法により表示された前記表示パネルの表示画面から前記コード情報を読み取るための撮像装置であって、
    前記表示画面の前記フィールドの表示時間にシャッタ速度を同期させ、前記表示画面を撮像する表示情報撮像手段と、
    前記撮像された表示画面の情報から、表示部分と非表示部分の配置に基づいて、前記コード情報のビット列に復号する表示情報複号手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
JP2006305656A 2006-11-10 2006-11-10 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置 Pending JP2008122608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305656A JP2008122608A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305656A JP2008122608A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008122608A true JP2008122608A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39507426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305656A Pending JP2008122608A (ja) 2006-11-10 2006-11-10 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008122608A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1027048A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Canon Inc データ通信方法及び装置
JPH11184445A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Hitachi Ltd ディスプレイ装置の表示画像撮像方法及び画像表示性能検査方法とその装置
JP2005284778A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mmc:Kk 商品販売システム、それに用る商品販売用印刷物及びその印刷方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1027048A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Canon Inc データ通信方法及び装置
JPH11184445A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Hitachi Ltd ディスプレイ装置の表示画像撮像方法及び画像表示性能検査方法とその装置
JP2005284778A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mmc:Kk 商品販売システム、それに用る商品販売用印刷物及びその印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8149229B2 (en) Image apparatus for processing 3D images and method of controlling the same
US8587643B2 (en) System for displaying multivideo
US9454794B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20150124170A1 (en) Display Device and Display Method
KR20040014292A (ko) 이미지 디스플레이 방법, 디스플레이 장치를 이용한이미지 디스플레이 방법 및 이미지 디스플레이 시스템
US20120050309A1 (en) Display control apparatus and display control method
JP2011055148A (ja) 映像合成装置、映像表示装置および映像合成方法
TWI455572B (zh) 用於立體顯示之圖框率轉換裝置及方法
WO2015129788A1 (ja) バーコード表示装置、バーコード表示装置の動作方法およびプログラム
US20130141426A1 (en) Three-dimensional imaging
KR20020096896A (ko) 표시 방법을 제어하기 위한 방법, 그 방법을 실시하기위한 표시용 신호 생성 장치, 표시 장치 및 표시 시스템
JPH10228547A (ja) 画像編集方法及び装置並びに記憶媒体
US20080151043A1 (en) Apparatus for processing image signal and method for controlling thereof
JP2008122608A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、および撮像装置
KR102447014B1 (ko) 타이밍 컨트롤러, 타이밍 컨트롤러를 포함하는 표시 장치 및 타이밍 컨트롤러의 구동 방법
CN108712570B (zh) 增强智能移动设备检测隐藏图像的实况性与真实性的方法
JP4234168B2 (ja) 表示方法を制御するための方法並びにその方法を実施するための表示用信号生成装置、表示装置及び表示システム
CN100471248C (zh) 慢视频显示特技模式
JP2004325821A (ja) 表示装置
JP2007142828A (ja) 秘密画像復号方法および装置
US20110210967A1 (en) Image processing device, projector, and image processing method
JP2008185893A (ja) 画像表示システム、画像供給装置、画像表示装置及びプロジェクタ
KR101336579B1 (ko) 영상 기반의 메타데이터 정보 표시장치
JP2002268616A (ja) 表示制御方法及び装置と表示装置
JP2005265939A (ja) Lcdインターフェース方式および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626