JP2008109313A - 映像音声記録再生装置 - Google Patents

映像音声記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008109313A
JP2008109313A JP2006289178A JP2006289178A JP2008109313A JP 2008109313 A JP2008109313 A JP 2008109313A JP 2006289178 A JP2006289178 A JP 2006289178A JP 2006289178 A JP2006289178 A JP 2006289178A JP 2008109313 A JP2008109313 A JP 2008109313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
audio
output
closed caption
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006289178A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakagawa
芳雄 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006289178A priority Critical patent/JP2008109313A/ja
Priority to US11/976,157 priority patent/US8055118B2/en
Publication of JP2008109313A publication Critical patent/JP2008109313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】個々のユーザの理由に応じた視聴制限が掛けられる映像音声記録再生装置を提供することである。
【解決手段】HDD一体型光ディスク装置(映像音声記録再生装置)10は、ユーザの操作によって入力された1以上のキーワードをメモリ23に記憶し、キーワードがクローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードがクローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像及び音声とそれ以降の映像及び音声とを出力停止させ、出力停止中にはブルーバックを出力させ、出力停止を所定時間経過後に解除させ、また、記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つのキーワードが含まれている場合、クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させる構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、クローズドキャプション信号を制御する制御部を備えた映像音声記録再生装置に関する。
デジタル放送がはじまり、放送が多チャンネル化することによって、番組の内容も多様化してきている。また、DVDなどの光ディスクも普及し、そのソフトも多く提供されている。ここで、番組やソフトなどのコンテンツによっては、暴力シーンやアダルト映像が含まれている場合がある。そのため、これら子供に見せたくないシーンに視聴制限を掛けるパレンタルロックがある。これは、年齢制限などが記されたパレンタル情報を信号から読み出すことにより、ユーザがその年齢に該当する場合に視聴を制限している。
そして、パレンタルロックに関しては様々な技術が提案されている。例えば、特許文献1には、放送局から番組に付与されるパレンタル情報とは別に、ユーザが任意に設定/変更できるセルフパレンタル情報を番組ごとに情報記憶部に記憶し、番組視聴要求があった場合には、特定番組の番組情報のパレンタル値とこのセルフパレンタル値とに基づいて視聴制限されている番組であるか否かの判定を行い、許可・不許可の指示を行うデジタル放送受信装置が開示されている。
また例えば、特許文献2には、記録再生装置側に視聴制限機能を掛ける手段を具備し、記録再生装置にて編集時に設定された視聴制限レベルを超えている映像のみミュートをかける録画再生装置付きテレビジョン受信機が開示されている。
特開2004−7514号公報 特開2006−140678号公報
上記の特許文献1ではセルフパレンタル情報を用い、特許文献2では視聴制限レベルを用いて視聴制限を行っている。つまり、年齢によって視聴を制限している。しかしながら、ユーザが望む視聴制限の掛け方は年齢制限だけではない。宗教上の理由で視聴したくないシーンや個人的に視聴したくないシーンなど、個々の理由で視聴したくないシーンは異なる。
本発明は、個々のユーザの理由に応じた視聴制限が掛けられる映像音声記録再生装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、クローズドキャプション信号を制御する制御部を備えた映像音声記録再生装置において、
前記制御部は、1以上のキーワードを設定し、該キーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像とそれ以降の映像とを出力停止させることを特徴とする。
上記の映像音声記録再生装置において、より厳しく視聴制限を行うためには、映像とともに音声も出力停止させることが望ましい。
また上記の映像音声記録再生装置において、前記出力停止は、例えば、所定時間経過後に解除されるようにしてもよい。
また、前記出力停止は、パスワードの入力により解除されるようにしてもよい。
また、前記出力停止は、電源のオフにより解除されるようにしてもよい。
また、個々のユーザの理由に応じた視聴制限を最大限に行うためには、前記キーワードは、ユーザの操作によって入力されたものであることが望ましい。
また、前記出力停止中には、装置の停止と区別するために、ブルーバックなど何らかの映像を出力することが望ましい。
また、記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つの前記キーワードが含まれている場合、前記クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させることを特徴とする。例えばDVDに記録する場合は、視聴制限の掛かったDVDを作製することができ、このDVDであれば視聴制限機能をもたない装置で再生しても視聴制限の掛かった映像を出力することができる。
本発明を具体化すると、HDD記録再生部及び/又はDVD記録再生部と、アンテナで受信したテレビ放送信号を復調、デジタル化するチューナと、該チューナから受け取った画像音声データを圧縮符号化したり、前記HDD記録再生部又は前記DVD記録再生部で再生された圧縮された画像データを伸長復号したりする画像音声圧縮伸長部と、各種設定値を表示装置の一部に表示しながら設定できるようにするOSD部と、該OSD部からの画像信号をアナログ化し、表示装置へ出力する画像出力部と、前記画像音声圧縮伸長部からの音声信号をアナログ化し、表示装置へ出力する音声出力部と、メモリと、各部を制御する制御部とを備えた映像音声記録再生装置において、
前記制御部は、ユーザの操作によって入力された1以上のキーワードを前記メモリに記憶し、該キーワードがクローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像及び音声とそれ以降の映像及び音声とを出力停止させ、前記出力停止中にはブルーバックを出力させ、前記出力停止を所定時間経過後に解除させ、また、記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つの前記キーワードが含まれている場合、前記クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させる構成となる。
本発明によれば、ユーザが登録したキーワードがクローズドキャプション信号に含まれている場合、そのシーンに視聴制限を掛けることにより、個々のユーザの理由に応じた視聴制限を掛けることができる。その結果、ユーザの満足度の高い付加価値のある映像音声記録再生装置を提供することができる。
以下、映像音声記録再生装置の一例として、ハードディスクドライブ(HDD)一体型光ディスク装置を用いて説明する。図1は、HDD一体型光ディスク装置10の構成及びその周辺機器を示すブロック図である。HDD一体型光ディスク装置10には、テレビ等の表示装置11と、ケーブルテレビや衛星放送等のセットトップボックス又はビデオデッキ等の映像音声記録装置に代表される外部装置12とが接続されている。またHDD一体型光ディスク装置10は、リモコン13によって操作可能である。以下では、光ディスクとしてDVDを例に説明する。
HDD一体型光ディスク装置10は、アンテナ15で受信したテレビ放送信号を復調、デジタル化するチューナ16と、チューナ16や外部装置12から受け取った画像音声データをMPEG2等に準拠して圧縮符号化したり、HDD記録再生部18又はDVD記録再生部19で再生された圧縮された画像データを伸長復号したりする画像音声圧縮伸長部17と、画像音声圧縮伸長部17から受け取った圧縮された画像音声データをHDDに記録したり、HDDに記録されたデータを再生したりするHDD記録再生部18と、画像音声圧縮伸長部17から受け取った圧縮された画像音声データを挿入されたDVDに記録したり、DVDに記録されたデータを再生したりするDVD記録再生部19と、各種設定値を表示装置11の一部に表示しながら設定できるようにするOSD(On Screen Display)部20と、OSD部20からの画像信号をアナログ化し、表示装置11へ出力する画像出力部21と、画像音声圧縮伸長部17からの音声信号をアナログ化し、表示装置へ出力する音声出力部22と、ROMやRAMからなるメモリ23と、リモコン13からの信号を受信するリモコン受信部24と、外部装置12が接続される外部I/F25と、HDD一体型光ディスク装置10の各部を制御する制御部26とを備えている。
また、制御部26は、画像信号に含まれるクローズドキャプション信号(以下、CC信号と記す)を利用して特定のシーンの視聴を制限する制御も行う。CC信号は、画像データに含まれており、画像音声圧縮伸長部17によって読み出される。以下、この視聴制限の制御について説明する。
図2は、視聴制限の設定に関するHDD一体型光ディスク装置10の動作を示すフローチャートである。まず、テレビ放送の受信やDVD又はHDDの再生を開始する前や実行中に、リモコン13が操作されて視聴制限を設定するための画面が呼び出されると、ステップS10において制御部26は視聴制限設定画面を表示装置11に表示させる。視聴制限設定画面は予めメモリ23に記憶されているものとする。視聴制限設定画面では、視聴制限を掛けるためのいくつかのキーワードが選択可能に表示されるようにしてもよいし、ユーザにより任意のキーワードが入力されるようにしてもよい。また、使い勝手を良くする観点からキーワードは複数設定できるようにすることが望ましい。キーワードとしては、視聴制限を掛けたいシーンから連想される単語を選べばよく、例えば暴力シーンに視聴制限を掛けたい場合は、「銃」や「ピストル」を選べばよい。
次にステップS10からステップS11へ進んでキーワードが選択又は入力され決定キー(不図示)が押されたか否かを判別する。ユーザが所望のキーワードをすくなくとも1つ以上設定すれば、ステップS12へ進んでメモリ23にそれらのキーワードを登録(記憶)する。
次にステップS13へ進んで視聴制限を解除する方法を設定するための画面を表示装置11に表示させる。視聴制限解除方法設定画面は予めメモリ23に記憶されているものとする。視聴制限の解除方法としては、例えば、視聴制限の開始から所定時間経過後に自動的に解除されるようにしてもよいし、パスワードの入力により解除されるようにしてもよいし、電源のオフにより解除されるようにしてもよい。またこれらの解除方法のいくつかを組み合わせてもよい。
上記の視聴制限の開始から所定時間経過後に自動的に解除されるという解除方法を採用する場合は、視聴制限解除方法設定画面において、所定時間(例えば10秒)を選択又は任意に入力できるようにするか、又は製造時に決められた所定時間を用いるようにすればよい。
また上記のパスワードの入力により解除されるという解除方法を採用する場合は、視聴制限解除方法設定画面において、所望のパスワードを登録できるようにすればよい。
また上記の電源のオフにより解除されるという解除方法を採用する場合は、視聴制限解除方法設定画面において、電源オフにより解除するという項目を選択できるようにすればよい。
本実施形態では、所定時間経過後に自動的に解除される解除方法を採用した場合について説明する。ステップS13からステップS14へ進んで、解除方法が決定されたか否かを判別する。ステップS14において所定時間の入力があると、ステップS15へ進んで解除方法、つまり入力された所定時間をメモリ23に登録する。以上で視聴制限の設定が完了する。なお、視聴制限を有効又は無効にする切り替え機能を付加してもよい。また、キーワードの登録は個々のユーザ名ごとに行えるようにしてもよい。そうすれば、視聴するユーザが替わる度に視聴制限の設定を行わずに済み、使い勝手が向上する。
図2の動作を途中で中止したい場合は、ユーザはキャンセルキー(不図示)を押すことでいつでも中止することができる。また1つ前の画面に戻りたい場合はバックキー(不図示)を押せばよい。
図3は、視聴制限の実行に関するHDD一体型光ディスク装置10の動作を示すフローチャートである。図2のようにして視聴制限の設定が行われた後、テレビ放送の受信やDVD又はHDDの再生が実行されると、映像及び音声の出力を開始するとともに、ステップS20において、登録されたキーワードが受信中又は再生中のCC信号に含まれているかを監視する。これは、バッファ中のCC信号を解析してキーワードと一致する単語があるか否かを判定すればよい。なお、キーワードと完全に一致しなくても類似する単語があればその単語も一致したとみなすようにしてもよい。
ステップS20において少なくとも1つのキーワードがCC信号に含まれている場合、ステップS21へ進んでキーワードが含まれているCC信号に対応する映像及び音声とそれ以降の映像及び音声とを出力停止させる。DVD又はHDDを再生している場合は出力は停止させるが再生は続ける。そしてステップS22へ進んで出力停止中はブルーバックを表示装置11に表示させる。装置の停止と区別するためである。
なお、ステップS21では映像のみを出力停止させてもよい。それだけでも十分に視聴制限の効果が得られるからである。映像のみを出力停止させるか、映像及び音声を出力停止させるかは、ユーザが選択できるようにしてもよい。
また、ステップS22でブルーバックの代わりに、映像にモザイク処理を施して出力したり、その他の映像、例えば、視聴制限中である旨のメッセージなど、視聴制限の効果が得られる映像を出力するようにしてもよい。また、パスワードの入力を解除要件としている場合は、パスワードの入力を促す画面を出力すればよい。
次にステップS22からステップS23へ進んで視聴制限の解除要件を満たしているかを判別する。本実施形態では視聴制限の開始から所定時間経過したか否かを判別する。ステップS23において所定時間経過していればステップS24へ進んで視聴制限を解除する。つまり、解除された時点から通常の映像及び音声を出力する。
また、テレビ放送をHDD又はDVDに録画する場合やHDDからDVDへダビングする場合や外部装置12からの入力をHDD又はDVDに録画する場合に、視聴制限が有効になっていれば、視聴制限を掛けた映像及び音声をHDD又はDVDに録画するように制御する。例えば、HDDからDVDへダビング中に、登録したキーワードがCC信号に含まれていれば、そのシーンにモザイク処理を施して記録させる。これにより、視聴制限の掛かったDVDを作製することができ、このDVDであれば視聴制限機能をもたない装置で再生しても視聴制限の掛かった映像を出力することができる。
本発明は、DVDやHDDやVCRなどの映像音声記録再生装置に利用することができ、また、複数の記録再生部を1つの筐体に組み込んだ複合機、例えばHDD一体型光ディスク装置等にも利用することができる。
本発明のHDD一体型光ディスク装置の構成及びその周辺機器を示すブロック図である。 本発明の視聴制限の設定に関するHDD一体型光ディスク装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の視聴制限の実行に関するHDD一体型光ディスク装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 HDD一体型光ディスク装置(映像音声記録再生装置)
11 表示装置
15 アンテナ
16 チューナ
17 画像音声圧縮伸長部
18 HDD記録再生部
19 DVD記録再生部
20 OSD部
21 画像出力部
22 音声出力部
23 メモリ
26 制御部

Claims (9)

  1. HDD記録再生部及び/又はDVD記録再生部と、アンテナで受信したテレビ放送信号を復調、デジタル化するチューナと、該チューナから受け取った画像音声データを圧縮符号化したり、前記HDD記録再生部又は前記DVD記録再生部で再生された圧縮された画像データを伸長復号したりする画像音声圧縮伸長部と、各種設定値を表示装置の一部に表示しながら設定できるようにするOSD部と、該OSD部からの画像信号をアナログ化し、表示装置へ出力する画像出力部と、前記画像音声圧縮伸長部からの音声信号をアナログ化し、表示装置へ出力する音声出力部と、メモリと、各部を制御する制御部とを備えた映像音声記録再生装置において、
    前記制御部は、ユーザの操作によって入力された1以上のキーワードを前記メモリに記憶し、該キーワードがクローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像及び音声とそれ以降の映像及び音声とを出力停止させ、前記出力停止中にはブルーバックを出力させ、前記出力停止を所定時間経過後に解除させ、また、記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つの前記キーワードが含まれている場合、前記クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させることを特徴とする映像音声記録再生装置。
  2. クローズドキャプション信号を制御する制御部を備えた映像音声記録再生装置において、
    前記制御部は、1以上のキーワードを設定し、該キーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードが前記クローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像とそれ以降の映像とを出力停止させることを特徴とする映像音声記録再生装置。
  3. 映像とともに音声も出力停止させることを特徴とする請求項2記載の映像音声記録再生装置。
  4. 前記出力停止は、所定時間経過後に解除されることを特徴とする請求項2又は3記載の映像音声記録再生装置。
  5. 前記出力停止は、パスワードの入力により解除されることを特徴とする請求項2又は3記載の映像音声記録再生装置。
  6. 前記出力停止は、電源のオフにより解除されることを特徴とする請求項2又は3記載の映像音声記録再生装置。
  7. 前記キーワードは、ユーザの操作によって入力されたものであることを特徴とする請求項2〜6の何れかに記載の映像音声記録再生装置。
  8. 前記出力停止中には、ブルーバックを出力することを特徴とする請求項2〜7の何れかに記載の映像音声記録再生装置。
  9. 記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つの前記キーワードが含まれている場合、前記クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させることを特徴とする請求項2〜8の何れかに記載の映像音声記録再生装置。
JP2006289178A 2006-10-24 2006-10-24 映像音声記録再生装置 Pending JP2008109313A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289178A JP2008109313A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 映像音声記録再生装置
US11/976,157 US8055118B2 (en) 2006-10-24 2007-10-22 Audio visual recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289178A JP2008109313A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 映像音声記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008109313A true JP2008109313A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39318035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289178A Pending JP2008109313A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 映像音声記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8055118B2 (ja)
JP (1) JP2008109313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510671A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 ソニー株式会社 学習済みユーザプリファレンスに基づくオーディオビジュアルユーザインタフェース
JP2016092514A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社東芝 再生制御方法および映像再生装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3564698B2 (ja) 1995-03-10 2004-09-15 ソニー株式会社 視聴制限方法および視聴制限装置
JPH10242874A (ja) 1997-02-21 1998-09-11 Kenwood Corp ディジタル放送受信機
JP3875370B2 (ja) 1997-09-26 2007-01-31 株式会社東芝 視聴制限機能内蔵テレビジョン受像機
US6972802B2 (en) * 1997-10-21 2005-12-06 Bray J Richard Language filter for home TV
JP3495597B2 (ja) 1998-05-26 2004-02-09 三洋電機株式会社 テレビジョン受信機
WO2000022819A1 (en) * 1998-10-12 2000-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording device for recording a digital information signal on a record carrier
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
CA2364932A1 (en) 1999-02-26 2000-08-31 Sony Electronics Inc. Blocking system
JP3647393B2 (ja) 2001-06-15 2005-05-11 シャープ株式会社 記録再生装置及び該記録再生装置を備えた情報処理システム
JP4196708B2 (ja) 2002-03-29 2008-12-17 パナソニック株式会社 デジタル放送受信装置
US7444402B2 (en) * 2003-03-11 2008-10-28 General Motors Corporation Offensive material control method for digital transmissions
JP3817257B2 (ja) * 2003-04-10 2006-09-06 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録する装置及び方法
JP2006019982A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 情報再生装置及びその制御方法
JP2006140678A (ja) 2004-11-11 2006-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴制限付テレビジョン受像装置
JP2006186849A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp テレビジョン受信機及びこのテレビジョン受信機の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510671A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 ソニー株式会社 学習済みユーザプリファレンスに基づくオーディオビジュアルユーザインタフェース
JP2016092514A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社東芝 再生制御方法および映像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8055118B2 (en) 2011-11-08
US20080095517A1 (en) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101454025B1 (ko) 영상표시기기에서 녹화정보를 이용한 영상 재생 장치 및 방법
JP2007281537A (ja) 録画再生装置及び録画再生装置を含むテレビジョン受信機
US20060064757A1 (en) Method and system for user secure access to user content recordings
WO2006120768A1 (ja) 映像再生制限方法及び映像再生装置
KR20070081974A (ko) 다양한 셋팅 정보를 저장하는 영상기기 및 그 제어방법
JP2008109313A (ja) 映像音声記録再生装置
JP2007266807A (ja) 映像音声記録再生装置
JP2004349944A (ja) ハードディスクレコーダ
JP2008210473A (ja) 情報記録再生装置
JP3968783B2 (ja) 情報記録装置
JP6608313B2 (ja) 録画装置
JP2007213638A (ja) ハードディスクドライブ一体型光ディスク装置
KR101386820B1 (ko) 방송수신기에서의 방송녹화 및 재생 제어 방법
JP2011114750A (ja) デジタル放送録画装置
KR20070065151A (ko) Tv/dvd 레코더 콤보 시스템에서의 녹화 및 재생 방법
KR20070003098A (ko) 영상 녹화 시스템의 시청 제한 방법
KR101435820B1 (ko) 녹화 저장된 데이터의 출력 장치 및 방법
KR100729065B1 (ko) 피브이알 시스템의 방송 데이터 녹화 방법
JP2008278279A (ja) 情報記録再生装置
JP2010166352A (ja) ダビング装置
JP2007157272A (ja) 録画再生装置
JP2006180396A (ja) テレビジョン受信装置
JP2008294496A (ja) 情報記録再生装置
KR20060135332A (ko) Tv/dvd 레코더 콤보 시스템에서의 녹화 및 재생 방법
KR20070107943A (ko) 광 기록재생 장치에서의 음성다중 방송 수신시의 기록 및재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104