JP2008108758A - フレキシブル基板 - Google Patents

フレキシブル基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2008108758A
JP2008108758A JP2006287134A JP2006287134A JP2008108758A JP 2008108758 A JP2008108758 A JP 2008108758A JP 2006287134 A JP2006287134 A JP 2006287134A JP 2006287134 A JP2006287134 A JP 2006287134A JP 2008108758 A JP2008108758 A JP 2008108758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
terminal
connection
circuit
sheet member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006287134A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Uchida
雅司 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006287134A priority Critical patent/JP2008108758A/ja
Publication of JP2008108758A publication Critical patent/JP2008108758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】シート部材から切出すことにより生産するものであっても、シート部材の無駄な部分を極力少なくすることが可能であるとともに、単一の仕様で複数の形状に対応し得るFPCを提供する。
【解決手段】電気回路の一部が形成されているFPCであって、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する第1接続部を、複数備えており、全体の形状が、略長方形であるFPCとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、シート部材から切出されること等によって製造されるフレキシブル基板に関する。
従来、種々の電子機器等に使用される基板として、FPC[Flexible Printed Circuit:フレキシブル基板]が広く用いられている。このFPCは一般的に、シート部材にFPCに係る配線パターンを形成させた後、このシート部材から切り出すことにより生産される。
FPCを切出す前のシート部材の状態を、図9に示す。通常はこのように、1枚のシート部材101には同形状のFPC102に係る配線パターンが、複数形成されている。このようにすることで、例えばある形状のFPCが必要であれば、このFPCを切出すためのシート部材をその必要枚数に応じて準備すればよく、FPCの生産を効率よく行うことが可能となる。
特開平09−167453号公報
上述のように、シート部材から複数のFPCを切出すものとする場合、そのFPCの形状によっては、シート部材の中に無駄な部分が生じることとなっていた。例えば図9に示したような、L字型あるいはT字型のFPC102を切出すためのシート部材である場合、図中の破線で示した部分103は切り落とされるだけであり、無駄な部分といえる。
このような無駄な部分が多く存在すると、同じ量のFPCを生産するために必要なシート部材が増大し、ひいてはFPCのコストを押し上げることとなってしまう。また、図9に示したようなL字型やT字型といったFPCの形状ごとに、異なる仕様(配線パターン)のシート部材を準備することは、それだけシート部材の管理が煩雑となる等の問題がある。
そこで本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、シート部材から切出すことにより生産するものであっても、シート部材の無駄な部分を極力少なくすることが可能であるとともに、極力シート部材の仕様を増やさずに複数の形状に対応し得るFPCの提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明によるFPCは、電気回路の一部が形成されているFPCであって、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する第1接続部を、複数備えており、全体の形状が、略長方形である構成(第2の構成)とする。
本構成によれば、FPCの全体の形状が略長方形であるため、より大きな長方形の形状であるシート部材に複数個のFPCを設けるにあたって、シート部材の無駄な部分を極力少なくすること可能となる。そのため、FPCの生産効率を向上させることができる。
また第1端子と第2端子を有する第1接続部を備えているから、その第1端子と第2端子に、回路の一部を構成する所定の部材を接続することにより、拡張された新たな回路(または回路の一部)を形成させることが可能となる。さらに第1接続部は複数備えられているから、これらの何れかを接続箇所として選定することで、複数の形状に対応でき、極力シート部材の使用を増やさずに、複数の形状に対応することが可能となる。
また上記第2の構成において、前記複数の第1接続部は、何れも、前記略長方形における一辺に沿って配列されている構成(第3の構成)としてもよい。
本構成によれば、FPCの一辺に沿って、他の部材との接続ポイントを移動させることが可能となる。そのため、接続後の状況を想定し易くすることができ、ひいては使い勝手のよいFPCとすることができる。
また上記第2または第3の構成において、前記複数の第1接続部は、互いに直列となるように接続されている構成(第4の構成)としてもよい。
また、電気回路の一部が形成されているFPCであって、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第3端子と第4端子を有しているものであり、上記第2から第4の何れかの構成に係る第1接続部の何れかに接続するための、第2接続部を備えており、該第1接続部と第2接続部は、前記第1端子と前記第3端子、および、前記第2端子と前記第4端子の各々が接続されることにより、互いに接続されるものであり、全体の形状が、略長方形である構成(第5の構成)のFPCも有用である。
本構成によれば、第2接続部を、上記第2から第4の構成に係るFPCの第1接続部に接続することにより、拡張された回路(または回路の一部)を有するFPCを、新たに生成することができる。
また、上記第2から第4の何れかの構成に係るFPCと、上記第5の構成に係るFPCと、からなる構成(第6の構成)のFPCセットにより、拡張された回路(または回路の一部)を有するFPCを新たに生成することができる。
また上記第2から第5の何れかの構成に係るFPCが切出される構成(第7の構成)のシート部材を通じて、上記構成のFPCを効率よく製造することが可能である。
なお、電気回路の一部が形成されているとともに、全体の形状が略長方形であって、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する第1接続部を、複数備えており、前記複数の第1接続部は、何れも、前記略長方形における一辺に沿って配列されているとともに、互いに直列となるように接続されている第1FPCと;電気回路の一部が形成されているとともに、全体の形状が略長方形であって、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第3端子と第4端子を有しているものであり、前記複数の第1接続部の何れかに接続するための、第2接続部を備えており、該第1接続部と第2接続部との接続は、前記第1端子と前記第3端子、および、前記第2端子と前記第4端子の各々が接続されることによりなされるものである第2FPCと;からなる構成(第1の構成)のFPCセットであれば、上記第2から第6の構成に係る利点を享受することができる。
上述の通り、本発明のFPCによれば、FPCの全体の形状が略長方形であるため、より大きな長方形の形状であるシート部材に複数個のFPCを設けるにあたって、シート部材の無駄な部分を極力少なくすること可能となる。そのため、FPCの生産効率を向上させることができる。
また第1端子と第2端子を有する第1接続部を備えているから、その第1端子と第2端子に、回路の一部を構成する所定の部材を接続することにより、拡張された新たな回路(または回路の一部)を形成させることが可能となる。さらに第1接続部は複数備えられているから、これらの何れかを接続箇所として選定することで、複数の形状に対応でき、極力シート部材の使用を増やさずに、複数の形状に対応することが可能となる。
以下に、本発明の実施形態について、シート部材から切出して生産されるFPC(第1FPCと第2FPC)を挙げて説明する。まず図1に、第1FPCの構成図を示す。本図のように、第1FPC1は、複数の(ここでは5つの)接続部(11a〜11e)からなる接続部群と、これらの接続部(11a〜11e)同士を接続する配線12を備えている。これにより第1FPC1は、電気回路の一部を形成している。またその全体的な形状(外縁に囲まれた領域の形状)は、長方形となっている。
各接続部(11a〜11e)は、2つの端子を有しており、何れの端子も、外部の部材とのハンダ付けが可能なランドパターンとして存在している。また各接続部(11a〜11e)は、第1FPC1の全体形状である長方形の一辺に沿って配列されている。なおかかる2つの端子のうち、図1において左側に位置している方を第1端子、逆に右側に位置している方を第2端子とする。
また配線12は、各接続部(11a〜11e)を直列に接続している。より具体的には、接続部11aの第2端子と接続部11bの第1端子、接続部11bの第2端子と接続部11cの第1端子、接続部11cの第2端子と接続部11dの第1端子、接続部11dの第2端子と接続部11eの第1端子、接続部11eの第2端子と接続部11aの第1端子、の各々を接続している。
これにより、各接続部(11a〜11e)において、第1端子と第2端子が互いに外部部材(媒体)等により連結されれば、この外部部材の各々を直列に接続する閉回路を形成することとなる。また、各接続部(11a〜11e)における第1端子と第2端子は、電気回路上の一部が切り離されたときの両端に相当するものであるとも言える。
次に第2FPCについて、図2を参照しながら説明する。本図のように第2FPC2は、その全体的な形状(外縁に囲まれた領域の形状)が長方形となっている。またその相対する短辺のうち、一方には第1FPC1における各接続部(11a〜11e)の何れかに接続させるための接続部21a、他方には、その他の部材と接続するための接続部21bが設けられている。
接続部21aと接続部21bは、何れも2つの端子を有しており、外部の部材とハンダ付けが可能なランドパターンとして存在している。また接続部21aの一方の端子である第3端子と接続部21bの一方の端子、および、接続部21aの他方の端子である第4端子と接続部21bの他方の端子は、配線22を介して互いに接続されている。これにより第2FPC2は、電気回路の一部を形成している。
上述した第1FPC1および第2FPC2によれば、これらを接続させることにより、回路の一部を新たに形成することができる。すなわち、第1FPC1と第2FPC2からなるセット(FPCセット)によれば、第1FPC1における各接続部(11a〜11e)の何れかと、第2FPC2における接続部21aを、ハンダ付けにより接続することによって、第1FPCと第2FPCの双方に及ぶ回路(または回路の一部)が形成されたFPCを新たに得ることが可能となる。
このようにして形成されたFPCの構成例を、図3に示す。本図では、第1FPC1における左端の接続部11aに、第2FPC2の接続部21aが接続されている。より具体的には、接続部11aにおける第1端子と接続部21aにおける第3端子が、ハンダ付けにより接続されており、また、接続部11aにおける第2端子と接続部21aにおける第4端子が、ハンダ付けにより接続されていることによって、接続部同士(11aと21a)が接続されている。
また第1FPC1における他の接続部(11b〜11e)には、それぞれ、LED[Light Emitting Diode]3が接続されている。より具体的には、各接続部において、第1端子とLED3における一方の端子がハンダ付けにより接続されており、第2端子とLED3における他方の端子がハンダ付けにより接続されている。
このような状態により、第2FPC2の接続部21bにおける両端子間に電圧を与えると(すなわち、接続部21bを通じて電力を投入すると)、各々直列に接続されている4個のLEDに電力が供給されることとなる。
また更に、第1FPC1および第2FPC2は、ともに全体の形状が長方形であるために、シート部材から切出されることによる製造の効率を向上させることが可能となっている。第1FPC1および第2FPC2が、シート部材から切出される前の状態を、図4に示す。
図4に示すように各FPCは長方形であるために、より大きな長方形の形状であるシート部材に複数個のFPCを設けるにあたっては、例えば図9のものに比べて無駄な部分(隙間)を少なくすることが容易となる。そのため、FPCの生産効率を向上させることが可能となる。
次に、第1FPC1と第2FPC2を接続させることにより形成されたFPCの活用例として、表示装置(液晶表示装置)を挙げて説明する。なおここでは一例として、図3のように形成されたFPCを用いたもの(FPCは裏返して配置している)とする。
当該表示装置の構成概略について、ディスプレイに向かい合う方向から見たものを図5に、また、図4のA−A´における断面として見たものを図6に、それぞれ示す。これらの図に示すように表示装置9は、第1FPC1、第2FPC2、およびLED3により形成されたFPCと、液晶パネル(液晶セル)51、プリズムシート52、拡散シート53、導光板54、および反射シート55などを備えている。
また第2FPC2の接続部21bは、電源装置91に接続されている。本表示装置9において電源装置91は、図5に示す通り、ほぼ右下の位置に配置されている。
当該表示装置9の動作内容について説明する。電源に接続されたFPCでは、電源および各LED3を介在させた直列回路が形成されている。これにより各LED3は、電源からの電力供給を受けて、導光板54の一端面に向けて光を放出する。
導光板に入った光は、液晶パネル51側に向けて放出され、光の進行方向を分散させる拡散シート53やプリズムシート等を介して、液晶パネル51に到達する。これによりLED3は表示装置におけるバックライトとしての役割を果たす。なお図示しないが、表示させる内容に応じた液晶パネルの制御を実行するための制御部も備えられている。
このように、第1FPC1と第2FPC2を接続させることにより形成されたFPCは、表示装置などの電気・電子機器に対して好適に用いることが可能である。また第1FPC1は接続部(11a〜11d)を複数有しているため、FPCを組み込むべき電気・電子機器における配置・構成態様に応じて、第1FPC1と第2FPC2を適切に接続させることができる。
例えば図5において、電源装置が別の位置(例えば91´で示される位置)に配置されている場合は、第1FPC1における各接続部のうち電源装置に最も近いものに、第2FPC2を接続させ、他の接続部の各々にLED3を接続させるようにすればよい。このようにすることで、電源装置とLEDとを効率良く接続することが可能となる。この場合における表示装置の状態を図7に示す。
また本実施形態の第1FPC1のように、各接続部(11a〜11d)が、FPCの全体形状である長方形の一辺に沿って配列されているものであれば、第1FPC1の一辺に沿って、第2FPC2との接続ポイントを移動させることが可能となる。そのため、第1FPC1と第2FPC2との接続後の状況を想定し易くすることができる。
なお本実施例では、第1FPC1の各第1接続部(11a〜11d)に接続させるものとして、第2FPC2およびLED3を挙げたが、その他にも、例えば第1端子と第2端子を単に導体で接続するなど、種々のものが考えられる。
また第1FPC1において、第1接続部の個数や回路パターンなどについては、任意に設定することが可能である。また図8に示す11fと11gのように、第1端子と第2端子のそれぞれを共有する、複数の第1接続部を設けるようにしても良い。これによれば、第1接続部11fおよび11gの何れか一方について、第1端子と第2端子を接続すれば、他方について何も接続しなくても、閉回路を構成し得る。
以上に説明した通り、本実施形態における第1FPC1は、電気回路の一部が形成されており、該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する、第1接続部(11a〜11d)を複数備えている。また全体の形状が、長方形となっている。
このようにFPCの全体の形状が略長方形であるため、より大きな長方形の形状であるシート部材に複数個のFPCを設けるにあたって、シート部材の無駄な部分を極力少なくすること可能となっている。そのため、FPCの生産効率を向上させることができるようになっている。
また第1端子と第2端子を有する第1接続部を備えているから、その第1端子と第2端子に、回路の一部を構成する所定の部材を接続することにより、拡張された新たな回路(または回路の一部)を形成させることが可能となっている。さらに第1接続部は複数備えられているから、これらの何れかを接続箇所として選定することにより、単一のFPCの仕様で、複数の形状に対応することが可能となっている。
以上の通り、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこの内容には限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
本発明の活用例として、電子機器に組み込まれるフレキシブル基板が挙げられる。
本発明の実施形態に係る、第1FPCの構成図である。 本発明の実施形態に係る、第2FPCの構成図である。 第1FPC、第2FPC、およびLEDを接続した場合の構成図である。 本発明の実施形態に係る、FPCを切出す前のシート部材を示す図である。 本発明の実施形態に係る表示装置の、正面から見た構成図である。 図5のA−A´における断面図である。 本発明の実施形態に係る表示装置に関する、別の構成図である。 本発明の実施形態に係る、第1FPCに関する別の構成図である。 従来技術における、FPCを切り出す前のシート部材を示す図である。
符号の説明
1 第1FPC
2 第2FPC
3 LED
4 第1FPCを切出すためのシート部材
5 第2FPCを切出すためのシート部材
9 表示装置
11a〜11e 接続部(第1接続部)
12 配線
21a 接続部(第2接続部)
21b 接続部
22 配線
50 ディスプレイ部
51 液晶パネル
52 プリズムシート
53 拡散シート
54 導光板
55 反射シート
91 電源装置
101 シート部材
102 FPC
103 隙間

Claims (7)

  1. 電気回路の一部が形成されているとともに、全体の形状が略長方形であって、
    該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する第1接続部を、複数備えており、
    前記複数の第1接続部は、何れも、前記略長方形における一辺に沿って配列されているとともに、互いに直列となるように接続されている第1FPCと;
    電気回路の一部が形成されているとともに、全体の形状が略長方形であって、
    該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第3端子と第4端子を有しているものであり、前記複数の第1接続部の何れかに接続するための、第2接続部を備えており、
    該第1接続部と第2接続部との接続は、前記第1端子と前記第3端子、および、前記第2端子と前記第4端子の各々が接続されることによりなされるものである第2FPCと;
    からなることを特徴とするFPCセット
  2. 電気回路の一部が形成されているFPCであって、
    該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第1端子と第2端子を有する第1接続部を、複数備えており、
    全体の形状が、略長方形であることを特徴とするFPC。
  3. 前記複数の第1接続部は、
    何れも、前記略長方形における一辺に沿って配列されていることを特徴とする請求項2に記載のFPC
  4. 前記複数の第1接続部は、互いに直列となるように接続されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のFPC。
  5. 電気回路の一部が形成されているFPCであって、
    該回路上の一部が切り離されたときの両端に相当する第3端子と第4端子を有しているものであり、請求項2から請求項4の何れかに記載の第1接続部の何れかに接続するための、第2接続部を備えており、
    該第1接続部と第2接続部は、前記第1端子と前記第3端子、および、前記第2端子と前記第4端子の各々が接続されることにより、互いに接続されるものであり、
    全体の形状が、略長方形であることを特徴とするFPC。
  6. 請求項2から請求項4の何れかに記載のFPCと、
    請求項5に記載のFPCと、
    からなることを特徴とするFPCセット
  7. 請求項2から請求項5の何れかに記載のFPCが切出されることを特徴とするシート部材。
JP2006287134A 2006-10-23 2006-10-23 フレキシブル基板 Pending JP2008108758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287134A JP2008108758A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 フレキシブル基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287134A JP2008108758A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 フレキシブル基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008108758A true JP2008108758A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39441891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287134A Pending JP2008108758A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 フレキシブル基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008108758A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226006A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Casio Computer Co Ltd 可撓性回路シート接合体の製造方法
WO2010146919A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 シャープ株式会社 光源ユニット、照明装置、表示装置、テレビ受信装置、及び光源ユニット用基板の製造方法
CN102686027A (zh) * 2012-04-28 2012-09-19 华为终端有限公司 柔性电路板及其制造方法
WO2017138381A1 (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社村田製作所 フレキシブルケーブル付電子部品連およびフレキシブルケーブル付電子部品連の製造方法
WO2023228879A1 (ja) * 2022-05-23 2023-11-30 凸版印刷株式会社 可撓性配線基板ユニット、及び調光ユニット
JP2023172064A (ja) * 2022-05-23 2023-12-06 Toppanホールディングス株式会社 可撓性配線基板ユニット、及び調光ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226006A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Casio Computer Co Ltd 可撓性回路シート接合体の製造方法
WO2010146919A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 シャープ株式会社 光源ユニット、照明装置、表示装置、テレビ受信装置、及び光源ユニット用基板の製造方法
CN102449379A (zh) * 2009-06-15 2012-05-09 夏普株式会社 光源单元、照明装置、显示装置、电视接收装置以及光源单元用基板的制造方法
US8941796B2 (en) 2009-06-15 2015-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Light source unit, lighting device, display device, television receiver, and method of manufacturing board for light source unit
CN102686027A (zh) * 2012-04-28 2012-09-19 华为终端有限公司 柔性电路板及其制造方法
WO2017138381A1 (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社村田製作所 フレキシブルケーブル付電子部品連およびフレキシブルケーブル付電子部品連の製造方法
WO2023228879A1 (ja) * 2022-05-23 2023-11-30 凸版印刷株式会社 可撓性配線基板ユニット、及び調光ユニット
JP2023172064A (ja) * 2022-05-23 2023-12-06 Toppanホールディングス株式会社 可撓性配線基板ユニット、及び調光ユニット
JP7480219B2 (ja) 2022-05-23 2024-05-09 Toppanホールディングス株式会社 可撓性配線基板ユニット、及び調光ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200154564A1 (en) Light-emitting module
JP2008108758A (ja) フレキシブル基板
JP2006221966A (ja) 面状光源装置、面状光源集合体、および面状光源装置の製造方法
JP5973171B2 (ja) 面状照明装置
US20110235286A1 (en) Display panel module and display apparatus
JP5681436B2 (ja) 発光装置および照明装置
CN105590613A (zh) 一种显示面板、显示装置
JP2008084790A (ja) 面光源装置とそれを用いた画像表示モジュール
JP2009104801A (ja) 液晶モジュール
JP2012013722A (ja) 液晶モジュール
KR20150004173A (ko) 인쇄회로기판
US20110157917A1 (en) Backlight Module with Localized Light Source Control
JP2012054456A (ja) 発光装置及び多面取り用基板
JP2009003142A (ja) 液晶表示装置
CN103364981A (zh) 液晶显示装置
JP2007133062A (ja) 液晶モジュール
KR101968744B1 (ko) 동시 제어가 용이한 투명 디스플레이
US20190189847A1 (en) Substrate and planar illumination device
CN108445674B (zh) 可挠式发光模块、背光模块及显示装置
JP2010226006A (ja) 可撓性回路シート接合体の製造方法
JP2010003425A (ja) 線状光源装置
JP6001694B2 (ja) 照明装置の製造方法
JP6313650B2 (ja) フレキシブルled表示器と長尺型のフレキシブルled表示器の製造方法
KR102386220B1 (ko) 표시패널 및 그 제조 방법
JP6941794B2 (ja) 画像表示装置、および、部品実装基板