JP2008093088A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008093088A
JP2008093088A JP2006276235A JP2006276235A JP2008093088A JP 2008093088 A JP2008093088 A JP 2008093088A JP 2006276235 A JP2006276235 A JP 2006276235A JP 2006276235 A JP2006276235 A JP 2006276235A JP 2008093088 A JP2008093088 A JP 2008093088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
information
logoff
diagnostic apparatus
ultrasonic diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006276235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4978143B2 (ja
Inventor
Atsushi Mitani
淳 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006276235A priority Critical patent/JP4978143B2/ja
Publication of JP2008093088A publication Critical patent/JP2008093088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4978143B2 publication Critical patent/JP4978143B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】医師がログオフを忘れた場合でも、自動的にログオフを行い、患者情報を保護する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】患者を検知する患者検知部7と、現在表示されている患者のID情報を保持する患者情報保持部8と、これらから入力される患者ID情報をを照合し患者が存在しているかどうかを判断する患者存在判定部9と、患者存在判定部からの信号を元にログオフを実行する検査終了制御部10を備えることで、医師がログオフを忘れても患者がいなくなれば自動的にログオフが実行される。
【選択図】図1

Description

本発明は、患者を認識しなくなると自動的にログオフすることで患者情報を保護する超音波診断装置に関する。
医療機器において、患者の個人情報を守ることは、近年重要な問題になっている。例えば、腫瘍の画像が表示されたモニタ画面を別の患者や担当外の医師が見てしまうことなどは、あってはならないことである。
このため一般に、超音波診断装置をはじめとする医療機器を使用する場合には、検査時に機器にログオンし、患者に対する検査が終了した時点でログオフ処理を行うことで、患者情報を保護している(特許文献1、2参照)。
特開2005−141549号公報 特開2006−146598号公報
しかしながら従来の技術では、ログオフは医師が操作卓を操作するか、もしくは一定の時間が経過することによって行われる。従って、医師がログオフ操作の実行を忘れた場合、個人情報が守られない時間が生じるという問題を有していた。
本発明は、上記問題を解決するために、請求項1に記載したように、患者の情報を表示する画面を備えた超音波診断装置において、患者の存在を検知する患者検知部と、現在表示している患者のID情報を保持する患者情報保持部と、前記患者検知部からの患者ID情報と前記患者情報保持部からの患者ID情報を照合することにより、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しているかどうかを判定する患者存在判定部と、前記患者存在判定部からの信号により、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しない場合にはログオフを実行する検査終了制御部とを有することを特徴とするものである。
この構成により、患者が存在しなくなるとログオフする機能を提供することによって、検査後に医師がログオフしていなかった場合であっても、患者の個人情報を保護できるという効果を有する。
本発明は、請求項1に記載したように、患者の情報を表示する画面を備えた超音波診断装置において、患者の存在を検知する患者検知部と、現在表示している患者のID情報を保持する患者情報保持部と、前記患者検知部からの患者ID情報と前記患者情報保持部からの患者ID情報を照合することにより、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しているかどうかを判定する患者存在判定部と、前記患者存在判定部からの信号により、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しない場合にはログオフを実行する検査終了制御部とを有している。
この構成により、患者が存在しなくなるとログオフする機能を提供することによって、検査後に医師がログオフしていなかった場合であっても、患者の個人情報を保護できるという効果を有する超音波診断装置を提供するものである。
以下、本発明の実施の形態の超音波診断装置について、図面を用いて説明する。
本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置を図1に示す。
図1において、超音波診断装置6は、患者の存在を検知する患者検知部7と、現在表示している患者のID情報を保持する患者情報保持部8と、患者検知部からの患者ID情報と患者情報保持部からの患者ID情報を照合することにより、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しているかどうかを判定する患者存在判定部9と、患者存在判定部からの信号により、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しない場合にはログオフを実行する検査終了制御部10と、医師が超音波診断装置の操作に使用する操作卓11と、患者情報を含む画面を表示する表示部12とを有する構成である。
以上のように構成された超音波診断装置について、図1を用いてその動作を説明する。
まず、検査時には、医師は通常どおり操作卓11によりログインしたのち、患者を検査する。このとき患者検知部7は検知した患者ID情報を患者存在判定部9に送信する。患者判定送信部9は患者検知部からの患者ID情報と患者情報保持部8からの現在表示している患者のID情報とを比較した結果が一致するのでそれ以上の動作は行わない。検査が終了し患者がいなくなると、患者検知部7は患者がいなくなったことを検知し、患者存在判定部9に予め規定された空白(「患者存在なし」状態)の患者ID情報を送信する。患者検知部7からの患者ID情報を受け取った患者存在判定部9は患者情報保持部8からの現在表示している患者のID情報と比較し、結果が一致しないことから患者がいないことを判定するとともに検査終了制御部10に対して、別途任意に設定しておいた送信タイミングで、予め規定されたログオフ信号を送出する。患者存在判定部9からの信号を受け取った検査終了制御部10はログオフ動作を実行し、この処理の中で超音波診断装置の画面および患者の情報はすべて表示部12から消去される。この送信タイミングは、患者検知部7の検知領域の広さともリンクするが、長くても次の患者を呼び出すコールをして、次の患者が診察室に入ってくるまでの時間以下に設定するのが好ましい。
なお、患者検知部7としては、指紋、虹彩、顔認証、静脈認証等のバイオメトリックス技術を用いる方法のほかに、赤外線センサー、サーモグラフパターンあるいはレーザを用いた光学式、認識用タグを所持することでその認識を行う無線周波数識別(RFID)等の電気式、床、椅子に備えた重量センサーを用いた重量測定式、あるいは、病気、薬に基づく個々の体臭で判別する臭い検知式、声、音を検知して判別する音響式等の方法を用いることができる。
患者検知部としてRFIDタグを利用した場合、市販のタグリーダと組み合わせて、タグリーダが取得した患者がつけているタグのID情報を患者存在判定部に入力すればよい。
また、患者検知部として、IDカードを利用した場合、市販のカードリーダと組み合わせて、カードリーダに挿入された患者のカードのID情報を患者存在判定部に入力すればよい。
このような本発明の第1の実施の形態の超音波診断装置によれば、医師が検査終了後のログオフを行わなくても、患者がいなくなったことを検知することで自動的にログオフを行うことにより、患者情報を保護できるという効果を有する。
次に、本発明の第2の実施の形態の超音波診断装置を図2に示す。
図2に示すように、検査終了制御部10の手前に操作卓から信号でリセット可能な遅延・画面切換え部13を設けることで、検査が終了し患者がいなくった場合、すぐに検査終了制御部10にログオフ信号を送出するのではなく、一旦表示部12に、ログオフを行うか行わないかを問い合わせる画面を表示し(患者情報画面は表示部12から隠すか、画面表示を変形して判別不能にした状態で表示して)、操作卓11からの入力によりログオフの実行が選択された場合にはログオフを実行し、また操作卓11からの入力によりログオフを実行しないことが選択された場合には問い合わせ画面が表示される以前の元の患者情報表示画面を再表示することもできる。
このようにすることで、患者が去った後でも、医師として患者情報を見直す必要がある場合、意図的に対応が可能となる。
なお、遅延・画面切換え部13は、回路的には検査終了制御部10に含めてもよい。
また、患者検知部7は患者だけでなく医師の存在も検知するようにし、医師識別情報と患者情報はリンクした形で登録されて、患者だけでなく、医師の存在も検出できなくなった場合(医師が装置から一定距離以上遠ざかった場合)は、他の患者だけでなく他の医師にも個人情報が洩れることを防ぐために、検査終了制御部10にログオフの信号を送出し、ログオフ動作を実行することが好ましい。
また、患者検知部7が異なる複数の患者ID情報を患者存在判定部9に送信し、患者存在判定部9が患者情報保持部8からの現在表示している患者(以下患者A)のID情報と一致しない患者情報が存在する場合には、検査終了制御部10にログオフの信号を送出し、ログオフ動作を実行することもできる。
このような構成により、誤って他の患者(以下患者B)が患者検知部7の検出領域内に入ってきた場合、個人情報の保護を優先する立場から、患者Bに患者Aの情報を見せなくすることができ、患者情報を保護することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態の超音波診断装置を図3に示す。
図3に示すように、同伴者検出部14を患者検知部7に設けることで、患者Aに伴って、患者Aの同伴者が存在する可能性がある場合、この同伴者についてあらかじめ同伴者であることの登録をしておくことで、患者検知部7が複数の人体を検出した場合でも、その検出情報から同伴者検出部14が検出した同伴者データを削除、あるいは後工程への送信データに識別子をつけることで、患者存在判定部9へは、患者Aのみの患者ID情報のみが判別されることで、患者Aは同伴者との間で個人情報を共有しつつ、それ以外に対しては、個人情報保護を図ることができる。
以上のように、本発明にかかる超音波診断装置は、医師が検査終了後のログオフを行わなくても、患者がいなくなったことを検知することで自動的にログオフを行うことにより、患者情報を保護できるという効果を有し、多数の医師が診断を行う場合に患者情報の保護に対するミスをなくす方法として有用である。
本発明の第1の実施の形態における超音波診断装置のブロック図 本発明の第2の実施の形態における超音波診断装置のブロック図 本発明の第3の実施の形態における超音波診断装置のブロック図 従来の超音波診断装置のブロック図
符号の説明
1 超音波診断装置
2 操作卓
3 タイマー
4 検査終了制御部
5 表示部
6 超音波診断装置
7 患者検知部
8 患者情報保持部
9 患者存在判定部
10 検査終了制御部
11 操作卓
12 表示部
13 遅延・画面切換え部
14 同伴者検出部

Claims (3)

  1. 患者情報を表示する表示画面を備えた超音波診断装置であって、
    患者の存在を検知する患者検知部と、
    現在表示している患者のID情報を保持する患者情報保持部と、
    前記患者検知部からの患者ID情報と前記患者情報保持部からの患者ID情報とを照合することにより、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しているかどうかを判定する患者存在判定部と、
    前記患者存在判定部からの信号により、現在表示している患者情報に相当する患者が存在しなくなった場合にはログオフを実行する検査終了制御部と、
    を有することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 前記患者存在判定部からの信号により、検査終了制御部への信号を遅らせることのできる遅延・画面切換え部前記を備え、ログオフ実行前にログオフを実行するか実行しないかを問い合わせる画面を前記表示部に表示することができる請求項1記載の超音波診断装置。
  3. 患者存在判定部は、前記患者検知部から現在表示している患者情報に相当する患者と相当しない患者の患者ID情報を同時に受信したとき、前記患者が存在しないと判定してログオフを実行することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
JP2006276235A 2006-10-10 2006-10-10 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP4978143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276235A JP4978143B2 (ja) 2006-10-10 2006-10-10 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276235A JP4978143B2 (ja) 2006-10-10 2006-10-10 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008093088A true JP2008093088A (ja) 2008-04-24
JP4978143B2 JP4978143B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39376586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006276235A Expired - Fee Related JP4978143B2 (ja) 2006-10-10 2006-10-10 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4978143B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011067544A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujifilm Corp 超音波診断装置、およびモード切り替え方法
JP2014198271A (ja) * 2014-07-29 2014-10-23 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030324A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Hitachi Medical Corp 患者識別方法及びシステム並びに画像診断装置
JP2004362283A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Casio Comput Co Ltd 人物認証装置およびプログラム
JP2005182239A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ytb:Kk 電子化医療システム
JP2005528967A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 インストルメンタリウム コーポレーション 追跡環境における活動を選択的に監視する方法およびシステム
JP2006114018A (ja) * 2004-09-14 2006-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd セキュリティシステム
JP2006230648A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toshiba Corp 医療装置、スクリーンロック制御システムおよびスクリーンロック制御プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030324A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Hitachi Medical Corp 患者識別方法及びシステム並びに画像診断装置
JP2005528967A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 インストルメンタリウム コーポレーション 追跡環境における活動を選択的に監視する方法およびシステム
JP2004362283A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Casio Comput Co Ltd 人物認証装置およびプログラム
JP2005182239A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ytb:Kk 電子化医療システム
JP2006114018A (ja) * 2004-09-14 2006-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd セキュリティシステム
JP2006230648A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toshiba Corp 医療装置、スクリーンロック制御システムおよびスクリーンロック制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011067544A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujifilm Corp 超音波診断装置、およびモード切り替え方法
JP2014198271A (ja) * 2014-07-29 2014-10-23 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4978143B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10997444B2 (en) Use of human input recognition to prevent contamination
TWI646442B (zh) 用於使用者認證之存活性偵測技術
JP2008269235A (ja) 端末監視装置
US20150235227A1 (en) Payment method based on identity recognition and wrist-worn apparatus
US20220172479A1 (en) Monitoring system, monitoring device, monitoring method, and non-transitory computer-readable medium
US20180130556A1 (en) Method of and apparatus for operating a device by members of a group
CN111783714B (zh) 一种胁迫人脸识别方法、装置、设备和存储介质
JP2004259253A (ja) 本人認証装置
JP2010218039A (ja) 顔認証システム及び顔認証方法
JP4978143B2 (ja) 超音波診断装置
CN117746468A (zh) 活体的指纹识别装置及其控制方法
CN114694168A (zh) 用于监测用户的方法、设备和计算机程序产品
JP2001076072A (ja) 個体識別システム
KR102285619B1 (ko) 키오스크를 이용한 발열체크 시스템
CN113126762B (zh) 一种用于监测医疗行为的医疗数据核查装置及方法
KR102348663B1 (ko) 영상과 라인레이저를 이용한 맥박 및 호흡 측정 시스템 및 방법
CN106455926A (zh) 内窥镜装置
JP7215241B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6346772B2 (ja) 受診者確認装置
KR101675153B1 (ko) 심전도 신호 측정 환경에서의 얼굴 인식을 통한 사용자 인증 방법 및 시스템
US11101035B2 (en) System for controlling a medical device
JP2001216269A (ja) 利用者認証装置
CN113624952B (zh) 一种体外诊断设备及其检测方法、计算机可读存储介质
JP7391536B2 (ja) 観察システム及び観察方法
KR20230000733A (ko) 바코드 매칭 기반 환자 확인 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091013

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4978143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees