JP2008091912A - 超伝導マグネット向けの高温超伝導電流リード - Google Patents

超伝導マグネット向けの高温超伝導電流リード Download PDF

Info

Publication number
JP2008091912A
JP2008091912A JP2007251712A JP2007251712A JP2008091912A JP 2008091912 A JP2008091912 A JP 2008091912A JP 2007251712 A JP2007251712 A JP 2007251712A JP 2007251712 A JP2007251712 A JP 2007251712A JP 2008091912 A JP2008091912 A JP 2008091912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
conductor
assembly
lead
superconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007251712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008091912A5 (ja
JP5265899B2 (ja
Inventor
Xianrui Huang
シャンルイ・ファン
Paul S Thompson
ポール・エス・トンプソン
Xu Minfeng
シュ・ミンフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008091912A publication Critical patent/JP2008091912A/ja
Publication of JP2008091912A5 publication Critical patent/JP2008091912A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265899B2 publication Critical patent/JP5265899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/06Coils, e.g. winding, insulating, terminating or casing arrangements therefor
    • H01F6/065Feed-through bushings, terminals and joints
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3802Manufacture or installation of magnet assemblies; Additional hardware for transportation or installation of the magnet assembly or for providing mechanical support to components of the magnet assembly
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • G01R33/3815Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets with superconducting coils, e.g. power supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

【課題】超伝導マグネットに対する熱負荷を最小化しながら超伝導マグネットのランプ操作を可能にするシステム及び方法を提供する。
【解決手段】真空容器壁の第1の側からプール壁が延び出てダム領域を形成している。この真空容器壁には第1の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。この真空容器壁には第2の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。真空容器壁の第2の側にある超伝導マグネットは第1の低温超伝導(LTS)リード及び第2のLTSリードを有している。第1の超伝導体が第1の導体を第1のLTSリードに電気的に接続しており、また第2の超伝導体が第2の導体を第2のLTSリードに電気的に接続している。
【選択図】図2

Description

本発明は、全般的には超伝導マグネットシステムに関し、さらに詳細にはマグネットランプ操作の間の超伝導マグネットシステムに対する熱負荷を最小化させることに関する。本発明はさらに、マグネットの永続的動作の間のマグネットに対する熱負荷を低減させることに関する。
人体組織などの物質を均一な磁場(偏向磁場B)にかけると、組織中のスピンの個々の磁気モーメントはこの偏向磁場と整列しようとして、この周りをラーモアの特性周波数によってランダムな秩序で歳差運動することになる。この物質や組織に、x−y平面内にありラーモア周波数に近い周波数をもつ磁場(励起磁場B)がかけられると、正味の整列モーメント(すなわち、「縦磁化」)Mは、x−y平面内に来るように回転させられ(すなわち、「傾けられ(tipped)」)、正味の横方向磁気モーメントMが生成される。励起信号Bを停止させた後、励起したスピンにより信号が放出され、さらにこの信号を受信し処理して画像を形成させることができる。
これらの信号を用いて画像を作成する際には、磁場傾斜(G、G及びG)が利用される。典型的には、撮像しようとする領域は、使用する具体的な位置特定方法に従ってこれらの傾斜を変更させている一連の計測サイクルによりスキャンを受ける。結果として得られる受信NMR信号の組はディジタル化されかつ処理され、よく知られている多くの再構成技法のうちの1つを用いて画像が再構成される。
MRシステムは、均一な磁場を発生させるために多くの場合複数のコイルを備える超伝導マグネットを使用するのが典型的である。これらの超伝導マグネットは液体ヘリウムによって冷却されるコールドマスの一部となっている。これらのマグネットは、液体ヘリウムによって4.2Kの温度まで冷却させるニオブ−チタン材料から製作するのが典型的である。MRIシステム内で動作する例示的な超伝導マグネットシステムは、MRIシステムを使用するようにマグネットをチャージするために超伝導マグネットを時折ランプ操作することが必要である。超伝導マグネットをランプさせた後、マグネットのランプ操作で使用される電流源は接続解除されており、また超伝導マグネットの減磁のため、あるいは例えば定期的サービス、マグネットクエンチ、その他の後の超伝導マグネットの再磁化のためなどの目的でさらにマグネットランプ操作が必要となるまでこの電流源は不要である。
マグネットランプ中にだけ超伝導マグネットに接続されるような格納式の電流リードが使用されることが多い。超伝導マグネットがランプされた後の通常動作中には、電流リードを引き込ませてリードから超伝導マグネットへの熱伝導負荷を低下させている。こうした格納式リードは通常、室温に維持されており、超伝導マグネットに接続されるとリードに電力供給するために用いる装置と一体となって、超伝導マグネットに対する1つの熱負荷として働く。
したがって、超伝導マグネットに対する熱負荷を最小化しながら超伝導マグネットのランプ操作を可能にするシステム及び方法があることが望ましい。
本発明は、上述の欠点を克服した超伝導マグネットアセンブリをランプ操作するシステム及び方法を提供する。超伝導マグネットシステムの真空容器から1対のリードが延び出ていると共に、動作状態への及び動作状態からの超伝導マグネットのランプ操作のためにこれが超伝導マグネットと電気的に接続されている。
本発明の一態様は、超伝導マグネットをランプ操作するための電流リードアセンブリであって、該アセンブリは、大気圧に対して露出させた第1の側と真空圧に対して露出させた第2の側とを有する真空容器壁を備える。プール壁が真空容器壁の第1の側から延び出すと共に、ダム領域を形成している。この真空容器壁には第1の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。この真空容器壁には第2の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。真空容器壁の第2の側にある超伝導マグネットは第1の低温超伝導(LTS)リード及び第2のLTSリードを有している。第1の超伝導体が第1の導体を第1のLTSリードに電気的に接続しており、また第2の超伝導体が第2の導体を第2のLTSリードに電気的に接続している。
本発明はさらに、超伝導マグネット向けのリードアセンブリを製作する方法を目的としている。本方法は、内部表面及び外部表面を有するハウジングを備えた真空容器であって、該内部表面が内部ボリュームを囲繞している真空容器を設ける工程を含む。本方法はさらに、該外部表面に冷却剤プール領域を取り囲むダム壁を装着する工程と、該内部ボリュームの内部に1対のLTSリードを有する超伝導マグネットを設ける工程と、内部ボリューム内部の1対の超伝導リードの各々の第1の端部を超伝導マグネットのLTSリードと電気的に接続させる工程と、該1対の超伝導リードの各々の第2の端部をハウジングを通過し冷却剤プール領域内まで貫通させて電気的に接続させる工程と、を含む。
本発明はさらに、真空空間を囲繞すると共に大気圧側及び真空側を有するエンクロージャを備えた真空容器と、該エンクロージャの大気圧側に封止式に装着されると共に冷媒プールゾーンを形成しているプール壁と、を含むMRI装置を目的としている。真空空間の内部には第1のLTSリード及び第2のLTSリードを有する超伝導マグネットが囲繞されている。超伝導マグネットのボアの周りには偏向磁場を印加するために複数の傾斜コイルが位置決めされており、またMR画像を収集させるようなRF信号をRFコイルアセンブリに送信するようにRF送受信器システム及びRFスイッチがパルスモジュールによって制御を受けている。マグネットランプシステムは、エンクロージャを貫通すると共に冷媒プールゾーン内まで延びた第1の導体と、エンクロージャを貫通すると共に冷媒プールゾーン内まで延びた第2の導体と、第1のLTSリード及び第1の導体と電気的に接続された第1の超伝導リードと、第2のLTSリード及び第2の導体と電気的に接続された第2の超伝導リードと、を含む。
本発明に関する別の様々な特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
図面では、本発明を実施するために目下のところ企図される好ましい一実施形態を図示している。
図1を参照すると、超伝導マグネットシステム10は一例として、交番電流(AC)環境で動作する超伝導マグネットシステムを備えている。例示的な超伝導マグネットシステムは、変圧器、発電機、モータ、超伝導マグネットエネルギー蓄積器(SMES)、及び/または磁気共鳴(MR)システムを含む。従来のMRマグネットはDCモードで動作するが、幾つかのMRマグネットはマグネットに対する傾斜漏れ磁場が高い場合に傾斜コイルからのAC磁場下で動作することがある。こうしたAC磁場はマグネット内にAC損失を生成する。説明を目的として、磁気共鳴及び/または磁気共鳴撮像(MRI)装置及び/またはシステムの例示的な詳細に関する例証検討を提示することにする。
このMRシステムの動作は、キーボードその他の入力デバイス13、制御パネル14及び表示画面16を含むオペレータコンソール12から制御を受けている。コンソール12は、オペレータが画像の作成及び表示画面16上への画像表示を制御できるようにする単独のコンピュータシステム20と、リンク18を介して連絡している。コンピュータシステム20は、バックプレーン20aを介して互いに連絡している多くのモジュールを含んでいる。これらのモジュールには、画像プロセッサモジュール22、CPUモジュール24、並びに当技術分野でフレームバッファとして知られている画像データアレイを記憶するためのメモリモジュール26が含まれる。コンピュータシステム20は、画像データ及びプログラムを記憶するためにディスク記憶装置28及び取外し可能記憶装置30とリンクしており、さらに高速シリアルリンク34を介して単独のシステム制御部32と連絡している。入力デバイス13は、マウス、ジョイスティック、キーボード、トラックボール、タッチ作動スクリーン、光学読取り棒、音声制御器、あるいは同様な任意の入力デバイスや同等の入力デバイスを含むことができ、また入力デバイス13は対話式幾何学指定のために使用することができる。
システム制御部32は、バックプレーン32aにより互いに接続させたモジュールの組を含んでいる。これらのモジュールには、CPUモジュール36や、シリアルリンク40を介してオペレータコンソール12に接続させたパルス発生器モジュール38が含まれる。システム制御部32は、実行すべきスキャンシーケンスを指示するオペレータからのコマンドをこのリンク40を介して受け取っている。パルス発生器モジュール38は、各システムコンポーネントを動作させて所望のスキャンシーケンスを実行させ、発生させるRFパルスのタイミング、強度及び形状、並びにデータ収集ウィンドウのタイミング及び長さを指示するデータを発生させている。パルス発生器モジュール38は、スキャン中に発生させる傾斜パルスのタイミング及び形状を指示するために1組の傾斜増幅器42と接続させている。パルス発生器モジュール38はさらに、生理学的収集制御器44から患者データを受け取ることができ、この生理学的収集制御器44は、患者に装着した電極からのECG信号など患者に接続した異なる多数のセンサからの信号を受け取っている。また最終的には、パルス発生器モジュール38はスキャン室インタフェース回路46と接続されており、スキャン室インタフェース回路46はさらに、患者及びマグネット系の状態に関連付けした様々なセンサからの信号を受け取っている。このスキャン室インタフェース回路46を介して、患者位置決めシステム48はスキャンのために患者を所望の位置に移動させるコマンドを受け取っている。
パルス発生器モジュール38が発生させる傾斜波形は、Gx増幅器、Gy増幅器及びGz増幅器を有する傾斜増幅器システム42に加えられる。各傾斜増幅器は、収集する信号の空間エンコードに使用する磁場傾斜を生成させるように全体を番号50で示す傾斜コイルアセンブリ内の物理的に対応する傾斜コイルを励起させている。傾斜磁場コイルアセンブリ50は、偏向マグネット54及び全身用RFコイル56を含むマグネットアセンブリ52の一部を形成している。システム制御部32内の送受信器モジュール58は、RF増幅器60により増幅を受けて送信/受信スイッチ62によりRFコイル56に結合されるようなパルスを発生させている。患者内の励起された原子核が放出して得られた信号は、同じRFコイル56により検知し、送信/受信スイッチ62を介して前置増幅器64に結合させることができる。増幅したMR信号は、送受信器58の受信器部分で復調され、フィルタ処理され、さらにディジタル化される。送信/受信スイッチ62は、パルス発生器モジュール38からの信号により制御し、送信モードではRF増幅器60をコイル56と電気的に接続させ、受信モードでは前置増幅器64をコイル56に接続させている。送信/受信スイッチ62によりさらに、送信モードと受信モードのいずれに関しても独立したRFコイル(例えば、表面コイル)を使用することが可能となる。
RFコイル56により取り込まれたMR信号は送受信器モジュール58によりディジタル化され、システム制御部32内のメモリモジュール66に転送される。未処理のk空間データのアレイをメモリモジュール66内に収集し終わると1回のスキャンが完了となる。この未処理のk空間データは、各画像を再構成させるように別々のk空間データアレイの形に配置し直しており、これらの各々は、データをフーリエ変換して画像データのアレイにするように動作するアレイプロセッサ68に入力される。この画像データはシリアルリンク34を介してコンピュータシステム20に送られ、コンピュータシステム20において画像データはディスク記憶装置28内などの記憶装置内に格納される。この画像データは、オペレータコンソール12から受け取ったコマンドに応じて、取外し可能記憶装置上などの長期記憶内にアーカイブしたり、画像プロセッサ22によりさらに処理してオペレータコンソール12に伝達しディスプレイ16上に表示させたりすることができる。
図2は、本発明の一実施形態によるマグネットランプアセンブリ70の概要図である。真空容器72は、真空容器72の真空側78と大気に対して露出された外部すなわち大気圧側80とを有する内部ボリューム76を囲繞している壁74を含む。真空容器72の内部ボリューム76の内部には、図1のマグネットアセンブリ52などの超伝導マグネット82が包含されている。マグネットランプアセンブリ70は、超伝導マグネット82を動作状態とするように及び動作状態から脱するようにランプ操作するために、超伝導マグネット82を電流源または擬似負荷(図示せず)と電気的に接続させる。
マグネットランプアセンブリ70は、壁74を貫通すると共に各側78、80においてそこから延び出ている1対のリード84、86を含む。リード84、86は銅などの電気伝導性で熱伝導性の材料から製作されている。リード84、86は壁74を封止式に係合し、これを巡る大気から真空容器72の内部ボリューム76への圧力フローを最小化している。リード84、86はさらに、壁74から電気的に絶縁させ、これによりあるリード84から別のリード86にこの壁74を通過して電流が流れないようにしている。
真空容器72の内部ボリューム76内において、リード84、86はシリンダ90に接続された上端部プレート88に装着している。シリンダ90は電気絶縁性であることが好ましい。上端部プレート88は、電気絶縁性の分割器96によって一方が他方から電気的に絶縁された第1のセクション92と第2のセクション94に分割されている。リード84は上端部プレート88の第1のセクション92と電気的に接続されており、またリード86は上端部プレート88の第2のセクション94と電気的に接続されている。上端部プレート88は、1対の超伝導体100、102を介してシリンダ90の下端部プレート98と電気的に接続されている。下端部プレート98は、電気絶縁性の分割器108によって一方が他方から電気的に絶縁された第1のセクション104と第2のセクション106に分割されている。この1対の超伝導体100、102は、BSCCOテープ、YBCOテープ、その他などの高温超伝導材料から製作することが好ましい。上端及び下端部プレート88、98は銅から製作することが好ましい。
超伝導体100、102はそれぞれ、上側プレートセクション92、94を下側プレートセクション104、106に電気的に接続している。好ましい一実施形態では、超伝導体100、102はシリンダ90の周りに巻き付けられると共に、例えばkaptonなどのプラスチックを用いてこれから電気的に絶縁されている。超伝導体100、102は渦巻き状やらせん状(端部プレート88、98間でその内部に熱伝導経路が延びているパターン)で巻き付けられている。さらに、超伝導体100、102は2本巻式(bifilar)で巻き付けることが好ましい。この方式により、超伝導体100、102内に発生した電流によって誘導される磁場及び力が相殺される傾向となる。シリンダ90は、プラスチック、繊維複合材料、その他など電気絶縁性で断熱性の材料から製作することが好ましい。
下端部プレート98の第1及び第2のセクション104、106は、超伝導マグネット82の1対の低温超伝導(LTS)リード110、112を介して超伝導マグネット82と電気的に接続されている。したがって、リード84からリード86までの1つの電気回路が形成される。すなわちリード84は、上端部プレート88の第1のセクション92、第1の超伝導体100、下端部プレート98の第1のセクション104及びLTSリード110を介して超伝導マグネット82と電気的に接続されている。リード86は、上端部プレート88の第2のセクション94、第2の超伝導体102、下端部プレート98の第2のセクション106及びLTSリード112を介して超伝導マグネット82と電気的に接続されている。
さらに図2を参照すると、ダム114すなわちプール壁が、壁74の大気圧側80に封止式に装着されており、これによりリード84、86を取り囲んでプールゾーンすなわちダム領域116を形成している。超伝導マグネット82に対するランプアップのために、オペレータまたは技師が電流源(図示せず)をリード84、86に接続し、プールゾーンすなわちダム領域116を液体窒素などの冷媒118で満たす。この方式により、リード84、86が冷媒118内に浸漬されると共にその温度が低下し始める。第1及び第2の超伝導体100、102の臨界温度未満の沸騰温度を有する冷媒118は、リード84、86の温度を低下させる。リード84、86は上端部プレート88を伝導性に冷却し、次いでこの上端部プレート88が第1及び第2の超伝導体100、102をその臨界温度未満まで伝導性に冷却する。超伝導マグネット82のLTSリード110、112は、第1及び第2の超伝導体100、102をその臨界温度未満まで冷却させるのを支援する。
リード84、86が臨界温度未満であることによる第1及び第2の超伝導体100、102の超伝導状態への変化に続いて、リード84、86に電流を加えることによって超伝導マグネット82がランプアップされる。第1及び第2の超伝導体100、102が超伝導状態にあると、ランプの間におけるリード84、86、上端及び下端部プレート88、98、第1及び第2の超伝導体100、102並びに超伝導マグネット82の電気抵抗性の加熱が低減される。マグネットのランプが完了した後は、プールゾーンすなわちダム領域116からボイルアウトするように冷媒118が放置され、オペレータがリード84、86から電流源を除去し、さらに超伝導マグネット82が通常動作モードで動作する。
超伝導マグネット82をランプダウンさせるには、オペレータまたは技師が電流源または擬似負荷(図示せず)にリード84、86を接続し、プールゾーンすなわちダム領域116を冷媒118で満たす。上述のような第1及び第2の超伝導体100、102の超伝導状態への変化に続いて、電流源または擬似負荷は超伝導マグネット82の電流をゼロまで低下させる役割をする。この場合もプールゾーンすなわちダム領域116からボイルアウトさせるように冷媒118を放置すると共に、必要であれば超伝導マグネット82に対してサービスを実施することがある。
ここで図2及び3を参照すると、シリンダ90は、リード84、86の温度が室温などのその臨界温度を超えたときにリード84、86から第1及び第2の超伝導体100、102を介して超伝導マグネット82に伝導される熱をインターセプトするための上端部プレート88と下端部プレート98の間に位置決めしたヒートシンクまたはインターセプト120を含む。サーマルリンク122はヒートシンクまたはインターセプト120をクライオクーラ124と熱接続している。好ましい一実施形態では、クライオクーラ124はヒートシンクまたはインターセプト120を第1及び第2の超伝導体100、102の臨界温度(例えば、40K)未満まで冷却するための専用ユニットである。しかし、クライオクーラ124の別のステージを超伝導マグネット82とヒートシンクまたはインターセプト120との両方に接続させることもあることが企図される。ヒートシンクまたはインターセプト120とサーマルリンク122とは、銅など熱伝導率が高い材料から製作することが好ましい。
本発明の一実施形態に従ったマグネットランプ操作アセンブリによれば、マグネットランプ操作の間、並びに真空容器の外部にある電流リードが周囲温度に対して曝露されているときの超伝導マグネットの通常動作の間における超伝導マグネットシステムに対する熱負荷が最小化される。
したがって本発明は、超伝導マグネットをランプ操作するための電流リードアセンブリであって、大気圧に対して露出させた第1の側と真空圧に対して露出させた第2の側とを有する真空容器壁を備えるアセンブリを含む。プール壁が真空容器壁の第1の側から延び出すと共に、ダム領域を形成している。この真空容器壁には第1の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。この真空容器壁には第2の導体が貼付されかつ封止式にこれを貫通していると共に、該導体はダム領域内に延びる第1の部分を有している。真空容器壁の第2の側にある超伝導マグネットは第1の低温超伝導(LTS)リード及び第2のLTSリードを有している。第1の超伝導体が第1の導体を第1のLTSリードに電気的に接続しており、また第2の超伝導体が第2の導体を第2のLTSリードに電気的に接続している。
本発明はさらに、超伝導マグネット向けのリードアセンブリを製作する方法を目的としている。本方法は、内部表面及び外部表面を有するハウジングを備えた真空容器であって、該内部表面が内部ボリュームを囲繞している真空容器を設ける工程を含む。本方法はさらに、該外部表面に冷却剤プール領域を取り囲むダム壁を装着する工程と、該内部ボリュームの内部に1対のLTSリードを有する超伝導マグネットを設ける工程と、内部ボリューム内部の1対の超伝導リードの各々の第1の端部を超伝導マグネットのLTSリードと電気的に接続させる工程と、該1対の超伝導リードの各々の第2の端部をハウジングを通過し冷却剤プール領域内まで貫通させて電気的に接続させる工程と、を含む。
本発明はさらに、真空空間を囲繞すると共に大気圧側及び真空側を有するエンクロージャを備えた真空容器と、該エンクロージャの大気圧側に封止式に装着されると共に冷媒プールゾーンを形成しているプール壁と、を含むMRI装置を目的としている。真空空間の内部には第1のLTSリード及び第2のLTSリードを有する超伝導マグネットが囲繞されている。超伝導マグネットのボアの周りには偏向磁場を印加するために複数の傾斜コイルが位置決めされており、またMR画像を収集させるようなRF信号をRFコイルアセンブリに送信するようにRF送受信器システム及びRFスイッチがパルスモジュールによって制御を受けている。マグネットランプシステムは、エンクロージャを貫通すると共に冷媒プールゾーン内まで延びた第1の導体と、エンクロージャを貫通すると共に冷媒プールゾーン内まで延びた第2の導体と、第1のLTSリード及び第1の導体と電気的に接続された第1の超伝導リードと、第2のLTSリード及び第2の導体と電気的に接続された第2の超伝導リードと、を含む。
本発明を好ましい実施形態に関して記載してきたが、明示的に記述した以外に等価、代替及び修正が可能であり、これらも添付の特許請求の範囲の域内にあることを理解されたい。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
本発明を組み込むことにより恩恵が得られるMR撮像システムのブロック概要図である。 本発明の一実施形態によるマグネットランプアセンブリを表した概要図である。 図2のマグネットランプアセンブリを線3−3に沿って切って見た断面図である。
符号の説明
10 好ましいMRシステム
12 オペレータコンソール
13 キーボードその他の入力デバイス
14 制御パネル
16 表示画面
18 リンク
20 単独のコンピュータシステム
20a バックプレーン
22 画像プロセッサモジュール
24 CPUモジュール
26 メモリモジュール
28 ディスク記憶装置
30 テープ駆動装置
32 単独のシステム制御部
32a バックプレーン
34 高速シリアルリンク
36 CPUモジュール
38 パルス発生器モジュール
40 シリアルリンク
42 傾斜増幅器組
44 生理学的収集制御器
46 スキャン室インタフェース回路
48 対象位置決めシステム
50 傾斜コイルアセンブリ
52 マグネットアセンブリ
54 偏向マグネット
56 全身用RFコイル
58 送受信器モジュール
60 RF増幅器
62 送信/受信スイッチ
64 前置増幅器
66 メモリモジュール
68 アレイプロセッサ
70 マグネットランプアセンブリ
72 真空容器
74 壁
76 内部ボリューム
78 真空側
80 大気圧側
82 超伝導マグネット
84 リード
86 リード
88 上端部プレート
90 シリンダ
92 第1のセクション
94 第2のセクション
96 分割器
98 下端部プレート
100 第1の超伝導体
102 第2の超伝導体
104 第1のセクション
106 第2のセクション
108 分割器
110 LTSリード
112 LTSリード
114 ダム
116 プール領域
118 冷媒
120 熱インターセプト
122 サーマルリンク
124 クライオクーラ

Claims (10)

  1. 超伝導マグネット(82)をランプ操作するための電流リードアセンブリ(70)であって、
    大気圧に対して露出させた第1の側(80)及び真空圧に対して露出させた第2の側(78)を有する真空容器壁(74)と、
    前記真空容器壁(74)の第1の側(80)から延び出てダム領域(116)を形成しているプール壁(114)と、
    前記真空容器壁(74)に貼付されかつ封止式にこれを貫通しておりかつ前記ダム領域(116)内に延びる第1の部分を有する第1の導体(84)と、
    前記真空容器壁(74)に貼付されかつ封止式にこれを貫通しておりかつ前記ダム領域(116)内に延びる第1の部分を有する第2の導体(86)と、
    前記真空容器壁(74)の第2の側(78)にある第1の低温超伝導(LTS)リード(110)及び第2のLTSリード(112)を有する超伝導マグネット(82)と、
    前記第1の導体(84)を前記第1のLTSリード(110)と電気的に接続させている第1の超伝導体(100)と、
    前記第2の導体(86)を前記第2のLTSリード(112)と電気的に接続させている第2の超伝導体(102)と、
    を備えるアセンブリ(70)。
  2. 前記第1及び第2の導体(84、86)は熱伝導性材料を含む、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記第1及び第2の導体(84、86)は銅を含む、請求項2に記載のアセンブリ。
  4. 前記プール壁(114)は前記ダム領域(116)内に冷媒(118)を包含するように構成されており、該冷媒(118)は第1及び第2の超伝導体(100、102)の臨界温度未満の沸騰温度を有する、請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記冷媒(118)は液体窒素である、請求項4に記載のアセンブリ。
  6. 前記第1及び第2の導体(84、86)は前記真空容器壁(74)から電気的に絶縁されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記真空容器壁(74)の第2の側(78)に隣接して位置決めされたシリンダ(90)と、
    前記シリンダの第1の端部に装着されると共に、前記第1の導体(84)と電気的に接続された第1のセクション(92)及び前記第2の導体(86)と電気的に接続された第2のセクション(94)を有する上側プレート(88)であって、該第1のセクション(92)及び第2のセクション(94)は一方が他方から電気的に絶縁されている上側プレート(88)と、
    前記シリンダの第2の端部に装着されると共に、第1のセクション(104)及び第2のセクション(106)を有する下側プレート(98)であって、該第1のセクション(104)及び第2のセクション(106)は一方が他方から電気的に絶縁されている下側プレート(98)と、をさらに備えると共に、
    前記第1の超伝導体(100)は前記上側プレート(88)の第1のセクション(92)及び前記下側プレート(98)の第1のセクション(104)と電気的に接続されていること、
    前記第2の超伝導体(102)は前記上側プレート(88)の第2のセクション(94)及び前記下側プレート(98)の第2のセクション(106)と電気的に接続されていること、
    を特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記第1の超伝導体(100)及び第2の超伝導体(102)は前記シリンダ(90)の周りに2本巻式で渦巻き状に巻き付けられている、請求項7に記載のアセンブリ。
  9. 前記第1の超伝導体(100)及び第2の超伝導体(102)はBSCCOテープとYBCOテープのうちの一方を含む高温超伝導体である、請求項7に記載のアセンブリ。
  10. 前記第1の端部と第2の端部の間で前記シリンダ(90)に装着された熱インターセプト(120)をさらに備えると共に、該熱インターセプト(120)はクライオクーラ(124)に熱接続されている、請求項7に記載のアセンブリ。
JP2007251712A 2006-10-02 2007-09-27 超伝導マグネット向けの高温超伝導電流リード Expired - Fee Related JP5265899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/537,676 2006-10-02
US11/537,676 US7372273B2 (en) 2006-10-02 2006-10-02 High temperature superconducting current leads for superconducting magnets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008091912A true JP2008091912A (ja) 2008-04-17
JP2008091912A5 JP2008091912A5 (ja) 2012-08-30
JP5265899B2 JP5265899B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39144298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007251712A Expired - Fee Related JP5265899B2 (ja) 2006-10-02 2007-09-27 超伝導マグネット向けの高温超伝導電流リード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7372273B2 (ja)
EP (1) EP1918948B1 (ja)
JP (1) JP5265899B2 (ja)
CN (1) CN101178967B (ja)
DE (1) DE602007005325D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230912A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd 酸化物超電導電流リード

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5179019B2 (ja) * 2006-04-04 2013-04-10 株式会社日立製作所 コイル装置およびそれを用いた核磁気共鳴撮像装置
US7791339B2 (en) * 2007-09-07 2010-09-07 Varian, Inc. RF-switched superconducting resonators and methods of switching thereof
US8575790B1 (en) * 2009-05-08 2013-11-05 William Ivan Ogilvie Superconducting electrodynamic turbine
US8729894B2 (en) * 2010-07-30 2014-05-20 General Electric Company System and method for operating a magnetic resonance imaging system during ramping
KR101247263B1 (ko) * 2011-11-14 2013-03-25 삼성전자주식회사 탈부착형 전류 도입선 유닛 및 이를 채용한 초전도 자석 장치
JP5697161B2 (ja) * 2011-11-14 2015-04-08 学校法人中部大学 電流リード
US9182464B2 (en) 2012-07-27 2015-11-10 General Electric Company Retractable current lead
CN102867610B (zh) * 2012-09-03 2014-09-17 中国科学院电工研究所 一种二元可拔气冷电流引线装置
JP6457941B2 (ja) * 2012-09-27 2019-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超電導永久磁石を自動的に停止させるシステム及び方法
EP3443570B1 (en) 2016-04-12 2021-06-09 Koninklijke Philips N.V. Lead and thermal disconnect for ramping of an mri or other superconducting magnet
DE102018213598A1 (de) * 2018-08-13 2020-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Supraleitende Stromzuführung
CN109360707A (zh) * 2018-12-04 2019-02-19 湖南迈太科医疗科技有限公司 插拔式电流引线结构及超导磁体
US11961662B2 (en) 2020-07-08 2024-04-16 GE Precision Healthcare LLC High temperature superconducting current lead assembly for cryogenic apparatus

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277106A (ja) * 1988-07-05 1990-03-16 General Electric Co <Ge> セラミック超導電体極低温電流導線
JPH0418774A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fuji Electric Co Ltd 超電導磁石装置の電流リード
JPH0439908A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Toshiba Corp 電流リード
JPH07142236A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JPH07297455A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 超電導機器用電流リード
JPH098367A (ja) * 1990-04-27 1997-01-10 Railway Technical Res Inst 超電導スィッチ
JPH1092626A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Hitachi Ltd 酸化物超電導電流リード及びその冷却巻線構造
JPH10247532A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JP2005183578A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Toshiba Corp 電流リードおよびこれを用いた超電導装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1297513A (ja) 1968-12-13 1972-11-22
DE2840526C2 (de) 1978-09-18 1985-04-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum elektrischen Kontaktieren eines Supraleiters mit Hilfe eines normalleitenden Kontaktkörpers
JPS6391545A (ja) 1986-10-06 1988-04-22 Yokogawa Electric Corp 導電率と酸導電率の測定方法およびその装置
GB2254409B (en) 1990-12-10 1995-08-30 Bruker Analytische Messtechnik NMR magnet system with superconducting coil in a helium bath
US5376755A (en) * 1992-04-10 1994-12-27 Trustees Of Boston University Composite lead for conducting an electrical current between 75-80K and 4.5K temperatures
JPH07142237A (ja) 1993-11-22 1995-06-02 Toshiba Corp 超電導磁石装置
US5430423A (en) 1994-02-25 1995-07-04 General Electric Company Superconducting magnet having a retractable cryocooler sleeve assembly
US5396206A (en) 1994-03-14 1995-03-07 General Electric Company Superconducting lead assembly for a cryocooler-cooled superconducting magnet
US5446433A (en) 1994-09-21 1995-08-29 General Electric Company Superconducting magnet having a shock-resistant support structure
US5759960A (en) 1994-10-27 1998-06-02 General Electric Company Superconductive device having a ceramic superconducting lead resistant to breakage
US5724820A (en) * 1996-02-09 1998-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Permanent magnet system based on high-temperature superconductors with recooling and recharging capabilities
US5991647A (en) * 1996-07-29 1999-11-23 American Superconductor Corporation Thermally shielded superconductor current lead
US6289681B1 (en) * 1999-11-17 2001-09-18 General Electric Company Superconducting magnet split cryostat interconnect assembly
US6838964B1 (en) * 2003-11-26 2005-01-04 Ge Medical Technology Services, Inc. Method and apparatus for monitoring superconducting magnet data
US7064550B2 (en) * 2004-11-16 2006-06-20 General Electric Company Method and apparatus for field drift compensation of a superconducting magnet
CN100390906C (zh) * 2005-07-08 2008-05-28 清华大学 超导储能磁体的电流引线结构

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277106A (ja) * 1988-07-05 1990-03-16 General Electric Co <Ge> セラミック超導電体極低温電流導線
JPH098367A (ja) * 1990-04-27 1997-01-10 Railway Technical Res Inst 超電導スィッチ
JPH0418774A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fuji Electric Co Ltd 超電導磁石装置の電流リード
JPH0439908A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Toshiba Corp 電流リード
JPH07142236A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JPH07297455A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 超電導機器用電流リード
JPH1092626A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Hitachi Ltd 酸化物超電導電流リード及びその冷却巻線構造
JPH10247532A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JP2005183578A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Toshiba Corp 電流リードおよびこれを用いた超電導装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230912A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd 酸化物超電導電流リード

Also Published As

Publication number Publication date
EP1918948A1 (en) 2008-05-07
US20080079428A1 (en) 2008-04-03
JP5265899B2 (ja) 2013-08-14
EP1918948B1 (en) 2010-03-17
CN101178967B (zh) 2012-12-26
CN101178967A (zh) 2008-05-14
DE602007005325D1 (de) 2010-04-29
US7372273B2 (en) 2008-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265899B2 (ja) 超伝導マグネット向けの高温超伝導電流リード
JP4950135B2 (ja) セラミック巻型を持つヒートパイプ冷却型超伝導磁石
JP4212331B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び超電導磁石装置
EP1219971A2 (en) MR scanner including liquid cooled RF coil and method for cooling an RF coil
JP2002320600A (ja) 医用イメージング・デバイスの冷却を調節するための方法及びシステム
JP4317646B2 (ja) 核磁気共鳴装置
US6169402B1 (en) Nuclear magnetic resonance spectrometer
US9274188B2 (en) System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system
US20090128269A1 (en) Cooling system and apparatus for controlling drift of a main magnetic field in an mri system
JP2007150318A (ja) 超伝導マグネット及び冷媒冷却回路向けの離散的経路及び実質的に伝導性のカプラを伴うコールドマス
JPH0793211B2 (ja) 核磁気共鳴断層撮影設備の磁石コイル装置
JP5068586B2 (ja) Mr超伝導マグネットコイルを局所的に遮蔽するための方法及び装置
WO2015094414A1 (en) System and method for energizing a superconducting magnet of an mri system
JP2007311341A (ja) 超伝導マグネット向けの低ac損失超伝導体及びその製作方法
JP5156292B2 (ja) 超伝導マグネット冷却システム向けのサーマルスイッチ
JP5020699B2 (ja) 超伝導マグネット向けの低ac損失単一フィラメント超伝導体及びその製作方法
US20210272729A1 (en) Current lead assembly for cryogenic apparatus
JP4304228B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び超電導磁石装置
JP2002221560A (ja) 磁場発生装置
JP4503405B2 (ja) 超電導磁石装置及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP2596961B2 (ja) 超電導装置
JP2005027761A (ja) 磁気的状態維持装置、マグネットシステムおよび磁気共鳴撮影装置
JP2009090127A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び超電導磁石装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100921

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees