JP2008040928A - 印刷文書加工装置 - Google Patents

印刷文書加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008040928A
JP2008040928A JP2006216413A JP2006216413A JP2008040928A JP 2008040928 A JP2008040928 A JP 2008040928A JP 2006216413 A JP2006216413 A JP 2006216413A JP 2006216413 A JP2006216413 A JP 2006216413A JP 2008040928 A JP2008040928 A JP 2008040928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
printing
print
conditions
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006216413A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kurokawa
健 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006216413A priority Critical patent/JP2008040928A/ja
Publication of JP2008040928A publication Critical patent/JP2008040928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 印刷の度に印刷形式の設定を利用者が行わずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式でページを印刷できるようにする。
【解決手段】 印刷条件保持部21が、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、及び、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持しており、判定部22が、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて印刷条件保持部21を参照して判定し、加工部23が、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行い、出力部24が、加工したページをドライバ18に出力して印刷装置30により用紙に印刷させる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、印刷文書加工装置、文書印刷装置、及びこれらのプログラムに関する。
利用者は、文書の印刷にあたり、複数のページを1枚の用紙にまとめて印刷したりすることで、印刷処理の負担軽減や用紙等の印刷資源の削減等の環境に配慮した印刷を行っている。
このような文書印刷に関して、従来から種々の発明が提案されている。
例えば、1枚の用紙にまとめるページ数をページ毎に異ならせて設定可能にする発明(特許文献1参照)、1枚の用紙に複数の印刷原稿を印刷できるように印刷原稿の組合せを自動的に決定する発明(特許文献2参照)、PDF(Portable Document Format)データをプリンタドライバを省略して直接プリンタへ送信して印刷する際の印刷条件を複数登録して指定可能にする発明(特許文献3参照)、複数ページのまとめ印刷にあたり用紙中の各ページの配置を利用者が自由にレイアウト可能にする発明(特許文献4参照)、複数ページのまとめ印刷にあたり文字が判別不可能な程度に小さくなる場合に警告する発明(特許文献5参照)、複数ページのまとめ印刷にあたり文字サイズが一定値以下になる場合にまとめを自動的に解除する発明(特許文献6参照)、等が提案されている。
特開2005−322040号公報 特開2005−293355号公報 特開2005−316874号公報 特開2000−132369号公報 特開2000−148429号公報 特開2001−180085号公報
複数ページを1枚の用紙にまとめて印刷する利用者の意図は、多くの場合「読める範囲でページを縮小してまとめ印刷して印刷用紙を少なくする」という意図があると考えられる。文書の内容によっては4ページをまとめることが望ましい場合もあれば、2ページをまとめることが望ましい場合もあるが、一般には、ページ中の文字のフォントが大きい場合や文字数が少ない場合の方が、多くのページをまとめる傾向にある。
従来、利用者がまとめ印刷を望む場合には、文書の印刷指示を行う度にプリンタドライバの画面で何ページをまとめて印刷するかを設定する必要があった。ここで、例えば、異なる大きさのページが混在する文書、ページ毎に文字数や文字サイズが異なる文書などは、まとめるページ数を各ページに応じて異ならせることが望ましい。しかしながら、各ページの内容を確認し、それぞれのページに適したまとめ方で印刷形式の設定を行って印刷することは、利用者にとって面倒な作業であり、ページ数が多い文書ほど利用者の作業負担が増加することになる。
本発明は、上記従来の事情に鑑みなされたものであり、印刷の度に印刷形式の設定を利用者が行わずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式でページを印刷できるようにすることを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持する印刷条件保持手段と、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて前記印刷条件保持手段を参照して判定する判定手段と、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す加工手段と、加工したページを印刷装置により用紙に印刷出力させる出力手段と、を備えたことを特徴とする印刷文書加工装置である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の印刷文書加工装置において、前記加工手段は、縮小化した複数のページを1枚の用紙に割り当てることを特徴とする。
請求項3に記載の本発明は、請求項2に記載の印刷文書加工装置において、前記加工手段は、印刷用紙の大きさ及び向きの属性が共通するページ同士を1枚の用紙に割り当てることを特徴とする。
請求項4に記載の本発明は、請求項1に記載の印刷文書加工装置において、前記白黒印刷条件情報は、ページの着色部分の色数が所定値に満たないことに応じて当該ページを白黒印刷する条件を設定したことを特徴とする。
請求項5に記載の本発明は、請求項1に記載の印刷文書加工装置において、前記白黒印刷条件情報は、ページ全体に占める着色部分の割合が所定値に満たないことに応じて当該ページを白黒印刷する条件を設定したことを特徴とする。
請求項6に記載の本発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の印刷文書加工装置において、前記出力手段は、加工したページを印刷装置により印刷出力させるに先立って、当該ページを画像化して画面表示し、利用者から印刷の実行指示を受け付けたことに応じて印刷出力させることを特徴とする。
請求項7に記載の本発明は、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の印刷文書加工装置において、前記印刷文書加工装置は、加工を施して印刷出力した加工済ページを加工元のページに対応付けて保持する対応付け保持手段を備え、前記判定手段は、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たす印刷対象のページに対応する加工済ページが存在するか否かを前記対応付け保持手段を参照して更に判定し、加工済ページが存在しない場合は、前記加工手段が印刷対象のページに加工を施して、前記出力手段が当該ページを印刷装置により印刷出力させ、加工済ページが存在する場合は、前記出力手段が当該加工済ページを印刷装置により印刷出力させることを特徴とする。
請求項8に記載の本発明は、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を参照して、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて判定する処理を行う判定機能と、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行う加工機能と、加工したページを印刷装置により用紙に印刷出力させる処理を行う出力機能と、をコンピュータに実行させることにより構成する印刷文書加工プログラムである。
請求項9に記載の本発明は、ページを用紙に印刷する印刷手段と、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持する印刷条件保持手段と、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて前記印刷条件保持手段を参照して判定する判定手段と、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す加工手段と、加工したページを印刷手段により用紙に印刷出力させる出力手段と、を備えたことを特徴とする文書印刷装置である。
請求項10に記載の本発明は、ページを用紙に印刷する印刷手段を備えた文書印刷装置に、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を参照して、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて判定する処理を行う判定機能と、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行う加工機能と、加工したページを印刷手段により用紙に印刷出力させる処理を行う出力機能と、を文書印刷装置のコンピュータに実行させることにより構成する文書印刷プログラムである。
本発明の印刷文書加工装置によると、印刷対象のページ中の文字属性又は色属性に応じて当該ページを自動的に縮小化又は白黒化して印刷装置により用紙に印刷させるため、利用者が印刷の際に印刷形式の設定をせずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式での印刷を行うことができる。
また、縮小化した複数のページを1枚の用紙に割り当てることで、印刷用紙の削減等の環境に配慮した印刷が行える。その際には、印刷対象のページについて設定された印刷用紙の大きさ及び向きが共通するページ同士を1枚の用紙に割り当てることで、大きさや向きの異なるページ同士が1枚の用紙に印刷されて読みづらくなることを防止できる。
また、ページの着色部分の色数が少ない場合やページ全体に占める着色部分の割合が少ない場合に白黒印刷するため、着色せずとも内容を十分に表現できるページについては処理負担の大きいカラー印刷を抑制できる。
また、印刷出力に先立って印刷結果を画像化して画面表示し、利用者から印刷の実行指示を待って印刷出力させることで、利用者は印刷結果が自己の意図に沿うものであるかを事前に確認できる。
また、加工済ページを加工元ページに対応付けて保持しておき、過去に印刷したページと同じページを再印刷する場合には、対応する加工済ページを印刷出力させることでページの加工処理を省略でき、改めて加工処理を行う場合に比べて速やかに印刷を行える。
本発明の印刷文書加工プログラムによると、当該プログラムをコンピュータに実行させることにより構成される各機能により、印刷対象のページ中の文字属性又は色属性に応じて当該ページを自動的に縮小化又は白黒化して印刷装置により用紙に印刷させるため、利用者が印刷の際に印刷形式の設定をせずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式での印刷を行うことができる。
本発明の文書印刷装置によると、印刷対象のページ中の文字属性又は色属性に応じて当該ページを自動的に縮小化又は白黒化して用紙に印刷できるため、例えば、ページが印刷された用紙を画像読み取りして他の用紙に複写印刷する場合等の文書印刷に係る様々な場面において、利用者が印刷の際に印刷形式の設定をせずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式での印刷を行うことができる。
本発明の文書印刷プログラムによると、当該プログラムをコンピュータに実行させることにより構成される各機能により、印刷対象のページ中の文字属性又は色属性に応じて当該ページを自動的に縮小化又は白黒化して用紙に印刷させるため、例えば、ページが印刷された用紙を画像読み取りして他の用紙に複写印刷する場合等の文書印刷に係る様々な場面において、利用者が印刷の際に印刷形式の設定をせずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式での印刷を行うことができる。
本発明を一実施例に基づいて具体的に説明する。
図1は、文書処理装置10の構成を示しており、文書データを保持する文書保持部11、液晶ディスプレイ等の表示機器により構成されて各種情報の表示を行う画面12、キーボード・マウス等の入力機器による利用者からの操作入力を受け付ける操作受付部13、操作受付部13で受け付けた操作入力に応じて文書に係る各種処理を行う文書処理部14、印刷装置30を制御して用紙への文書の印刷を行うドライバ18、等を備えている。
文書データは、図3に示すように、各文書を識別する「文書ID」、文書の作成者や作成日時等の属性情報を記録した「文書属性」、文書が含む各ページの情報である「ページデータ」等から構成されている。ページデータは、各ページを識別する「ページID」、ページのサイズや向き、ページ中の文字数等の属性情報を記録した「ページ属性」、ページ中の文字や画像等の各構成要素の情報である「構成要素データ」等から構成されている。また、構成要素である文字のサイズ、フォント、色等の属性情報や、構成要素である画像のサイズ、解像度等の属性情報を構成要素データ中に記録している。
文書処理部14は、文書データに基づく文書画像を画面12に表示させる処理を行う表示処理部15、操作受付部13で受け付けた文書編集に係る操作入力に応じて文書データに編集を加える処理を行う編集処理部16、操作受付部13で受け付けた文書の印刷指示入力に応じてドライバ18を介して印刷装置30により文書を印刷させる処理を行う加工印刷処理部17、を備えている。
加工印刷処理部17は、印刷対象の文書中の各ページを縮小化又は白黒化する加工を施した印刷形式で印刷させる加工印刷処理を行うものであり、図2に示すように、印刷条件保持部21、判定部22、加工部23、出力部24、を備えている。
印刷条件保持部21は、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、及び、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持しており、その設定は利用者が自由に行うことができる。
縮小印刷条件情報としては、例えば、「文字サイズの平均が14ポイント以上のページは60%縮小化」や「最小の文字サイズが10ポイント以上のページは75%縮小化」のように文字サイズに応じて縮小率を設定することができる。また、例えば、ページ中の文字数、文字フォント(太字体、斜体など)等の文字に係る他の文字属性に基づいて設定してもよい。また、縮小率に代えて1枚の用紙に割り当てるページ数を設定してもよい。
白黒印刷条件情報としては、例えば、「ページ中の文字の色数が5色以下のページは白黒化」や「ページ全体に占める着色部分の割合が10%以下のページは白黒化」のように、ページ中の着色部分の色数やページ全体に占める着色部分の割合が少ないページを白黒化するように設定することができる。また、例えば、ページ中のカラー画像の解像度等の着色部分に係る他の色属性に基づいて設定してもよい。
判定部22は、印刷対象の文書データ中の各ページデータ及び当該ページデータ中の構成要素データから、ページ中の文字に係る文字属性(文字サイズ、文字フォント、文字数等)を読み出して縮小印刷条件情報を参照し、当該ページを縮小印刷する条件を満たしているかを判定する。
また、判定部22は、印刷対象の文書データ中の各ページデータ及び当該ページデータ中の構成要素データから、ページ中の着色部分に係る色属性(文字色、カラー画像のサイズ、カラー画像の解像度等)を読み出して白黒印刷条件情報を参照し、当該ページを白黒印刷する条件を満たしているかを判定する。
加工部23は、判定部22により縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施した印刷用ページデータを生成する。
出力部24は、加工部23により生成された印刷用ページデータをドライバ18に出力し、印刷装置30により用紙に印刷させた後に、印刷用ページデータを消去する。
本例の文書処理装置10は、外部の記憶媒体に対するデータアクセスを行う媒体アクセス部、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェア資源を有しており、本発明に係る印刷文書加工プログラムを記憶保持した記憶媒体やHDDから当該プログラムを読み出し、RAM上に展開してCPUに演算処理させることにより、判定部22、加工部23、出力部24、を構成しているが、専用の電子回路により構成するようにしてもよい。
本例の文書処理装置10による加工印刷処理の手順を、図4を用いて説明する。
操作受付部13が利用者から文書の印刷指示を受け付けると、文書処理部14は、印刷対象の文書データを文書保持部11から読み出して加工印刷処理部17に提供する(ステップS1)。
加工印刷処理部17は、判定部22で、印刷対象の文書データから各ページのページデータを取り出して(ステップS2)、当該ページ中の文字属性及び色属性に基づいて縮小印刷条件情報及び白黒印刷条件情報を参照し、当該ページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たしているかを判定する(ステップS3)。そして、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定された各ページは、縮小印刷又は白黒印刷の印刷形式で印刷する候補としてメモリにその情報を格納する(ステップS4)。なお、本例では、1枚の用紙に割り当てるページ数:Nが縮小印刷条件情報に設定されており、縮小印刷の判定において、割り当てページ数:Nを特定してメモリに格納している。
上記判定処理(ステップS2〜S4)を、印刷対象の文書データ中の各ページデータについて行い(ステップS5)、全ページデータについて判定処理を終えると、判定部22は、メモリに格納した各ページの印刷形式の候補の情報に基づいて、後述する印刷形式の決定処理を行う(ステップS6)。
そして、加工部23が、決定した印刷形式に応じた加工を各ページに施して印刷用ページデータを生成し(ステップS7)、出力部24によりドライバ18に出力されて印刷装置30による用紙への印刷が行われる(ステップS8)。これにより、印刷時に利用者による印刷形式の設定なくして、ページ内容の表現に十分な印刷形式での印刷がなされる。
次に、本例における印刷形式の決定処理について説明する。
まず、メモリに格納した印刷形式の候補を先頭ページから順番に調べて、用紙への各ページの割り当て方を決定する。
例えば、1枚の用紙に割り当てるページ数:4が候補となっているページについては、その後の3ページも割り当てページ数が4であるか、また、各ページに設定されていた印刷用紙の大きさ及び向きが共通するかを判定し、これら条件を満たす場合に4ページを1枚の用紙に割り当てると決定する。条件を満たさない場合は、割り当てページ数を2に減じて同様な判定を行う。このように、印刷用紙の大きさ及び向きが共通するページ同士を1枚の用紙に割り当てることで、大きさや向きの異なるページ同士が1枚の用紙に印刷されて読みづらくなることを防止している。
用紙への各ページの割り当て方を決定した後は、1枚の用紙に割り当てられた各ページが白黒印刷する候補であるかを判定し、それぞれのページが全て白黒印刷する候補の場合にこれらページを白黒印刷することを決定する。
なお、本例は、ページの並びに重要性がある文書を前提としているため、ページの並びを崩さないように印刷形式を決定しているが、ページの並びが重要でない文書の場合には、ページの並びを崩して最適な印刷形式を決定するようにしてもよい。
次に、加工部23における加工処理を、図5を用いて説明する。
例えば、図5(a)に示すように、4ページからなる文書があり、2ページずつを1枚の用紙にまとめた印刷形式で印刷することが決定されたとすると、加工部23は、1ページ目と2ページ目のページデータに基づいて、これら2ページを縮小化して1ページにまとめた印刷用ページデータを生成し、同様に3ページ目と4ページ目を縮小化して1ページにまとめた印刷用ページデータを生成する。また、白黒印刷することが決定されている場合には、白黒化した印刷用ページデータとする。この結果、同図(b)に示すように、4ページが2ページにまとめられた印刷用ページデータが生成され、出力部24によりドライバ18に出力されて印刷装置30により2枚の用紙に印刷される。
このように、文書処理を行うアプリケーション側(文書処理部14)で印刷用ページデータを生成して印刷させるため、複数ページを1枚の用紙に割り当ててまとめ印刷する機能を有さない印刷装置30を用いても、まとめ印刷を可能としている。また、異なる製造元の印刷装置30での印刷においても、それぞれで異なる操作を行わずに印刷できる。
本例では、印刷形式の決定後に、印刷用ページデータを生成して速やかに印刷を行っているが、決定した印刷形式を利用者に提示して確認を取るようにしてもよい。
すなわち、図2に破線で示したプレビュー表示処理部25を設け、プレビュー表示処理部25が、印刷用ページデータに基づいて印刷形式の確認画面を画面12に表示する。図6には、確認画面40を例示しており、印刷形式を画像化して示したプレビュー画像41が表示される他、印刷を実行する「OKボタン」42、印刷をキャンセルする「キャンセルボタン」43が設けられている。利用者は、利用者は印刷形式が自己の意図に沿うものであるかを印刷の実行前に確認でき、問題なければ「OKボタン」42の選択により印刷を実行させ、他の印刷形式での印刷を望む場合には「キャンセルボタン」43を選択し、印刷条件情報の再設定や手動で印刷形式を指定して印刷することができる。
また、本例では、印刷後に印刷用ページデータ(加工済ページ)を自動的に消去しているが、その生成に用いたページデータ(加工元ページ)に対応付けて文書保持部11に保持させるようにしてもよい。そして、判定部22における印刷形式の決定処理の際に対応する印刷用ページデータが存在するかを調べておき、印刷用ページデータが存在しない場合には加工部23で印刷用ページデータを生成させ、印刷用ページデータが存在する場合には当該印刷用ページデータを流用して印刷を行うようにする。これにより、過去に印刷したページの再印刷が速やかに行える。
本例では、印刷対象として文書データを利用者に指定された場合を例として説明しているが、印刷対象として各ページを利用者に指定された場合にも適用することができる。
また、本例では、縮小した複数のページを1枚の用紙に割り当てて印刷しているが、縮小率に応じた小さいサイズの用紙に各ページを印刷するようにしてもよい。
図7には、本発明の他の実施例に係る文書印刷装置が示してある。
文書印刷装置40は、他の装置と通信して印刷対象の文書データを受け付ける通信部41、印刷済みの文書を画像読み取りして印刷対象の文書データとして受け付ける画像読取部42、液晶ディスプレイ等の表示機器により構成されて各種情報の表示を行う画面43、タッチパネル等の入力機器による利用者からの操作入力を受け付ける操作受付部44、文書の印刷に係る処理を行う印刷処理部45、用紙への文書の印刷を行う印刷部49、等を備えている。
印刷処理部45は、利用者が自分で印刷形式を設定して印刷するために、印刷形式の設定画面を画面43に表示する表示処理部46、操作受付部44による操作入力に応じて印刷形式を設定する設定処理部47を備えるほか、自動的に印刷形式を決定して印刷を行う加工印刷処理部48を備えている。
加工印刷処理部48は、前述した文書処理装置10の加工印刷処理部17と同様に、印刷対象の文書中の各ページを縮小化又は白黒化する加工を施した印刷形式で印刷させる加工印刷処理を行うものであり、図2に示したように、印刷条件保持部21、判定部22、加工部23、出力部24、を備えている。そして、出力部24による印刷用ページデータの出力先がドライバ18でなく出力部46である他は、文書処理装置10において説明した機能と同等なため、その説明を割愛する。
本例の文書印刷装置40は、外部の記憶媒体に対するデータアクセスを行う媒体アクセス部、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェア資源を有しており、本発明に係る文書印刷プログラムを記憶保持した記憶媒体やHDDから当該プログラムを読み出し、RAM上に展開してCPUに演算処理させることにより、判定部22、加工部23、出力部24、を構成しているが、専用の電子回路により構成するようにしてもよい。
本例の文書印刷装置40によると、文書処理装置等の他の装置から通信部41により受け付けた文書データを、自動的に決定した印刷形式に基づく加工を施して印刷するほか、画像読取部42により画像読み取りした文書データに基づいて複写印刷を行う場合においても、自動的に決定した印刷形式に基づく加工を施して印刷することができる。また、例えば、FAX通信により受信したページの印刷等にも本発明を適用でき、文書印刷に係る様々な場面で、利用者の利便性が高まると共に環境に配慮した印刷を行える。
本発明の一実施例に係る文書処理装置の構成を示す図である。 本発明の一実施例に係る加工印刷処理部の構成を示す図である。 本発明の一実施例に係る文書データを説明する図である。 本発明の一実施例に係る加工印刷処理の手順を示す図である。 本発明の一実施例に係る縮小印刷を説明する図である。 本発明の一実施例に係る印刷形式の確認画面を示す図である。 本発明の他の実施例に係る文書印刷装置の構成を示す図である。
符号の説明
10:文書処理装置、 11:文書保持部、
12:画面、 13:操作受付部、
14:文書処理部、 15:表示処理部、
16:編集処理部、 17:加工印刷処理部、
18:ドライバ、 21:印刷条件保持部、
22:判定部、 23:加工部、
24:出力部、 25:プレビュー表示部、
30:印刷装置、 40:文書印刷装置、
41:通信部、 42:画像読取部、
43:画面、 44:操作受付部、
45:印刷処理部、 46:表示処理部46、
47:設定処理部、 48:加工印刷処理部、
49:印刷部

Claims (10)

  1. ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持する印刷条件保持手段と、
    印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて前記印刷条件保持手段を参照して判定する判定手段と、
    縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す加工手段と、
    加工したページを印刷装置により用紙に印刷出力させる出力手段と、
    を備えたことを特徴とする印刷文書加工装置。
  2. 前記加工手段は、縮小化した複数のページを1枚の用紙に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の印刷文書加工装置。
  3. 前記加工手段は、印刷用紙の大きさ及び向きの属性が共通するページ同士を1枚の用紙に割り当てることを特徴とする請求項2に記載の印刷文書加工装置。
  4. 前記白黒印刷条件情報は、ページの着色部分の色数が所定値に満たないことに応じて当該ページを白黒印刷する条件を設定したことを特徴とする請求項1に記載の印刷文書加工装置。
  5. 前記白黒印刷条件情報は、ページ全体に占める着色部分の割合が所定値に満たないことに応じて当該ページを白黒印刷する条件を設定したことを特徴とする請求項1に記載の印刷文書加工装置。
  6. 前記出力手段は、加工したページを印刷装置により印刷出力させるに先立って、当該ページを画像化して画面表示し、利用者から印刷の実行指示を受け付けたことに応じて印刷出力させることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の印刷文書加工装置。
  7. 前記印刷文書加工装置は、加工を施して印刷出力した加工済ページを加工元のページに対応付けて保持する対応付け保持手段を備え、
    前記判定手段は、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たす印刷対象のページに対応する加工済ページが存在するか否かを前記対応付け保持手段を参照して更に判定し、
    加工済ページが存在しない場合は、前記加工手段が印刷対象のページに加工を施して、前記出力手段が当該ページを印刷装置により印刷出力させ、
    加工済ページが存在する場合は、前記出力手段が当該加工済ページを印刷装置により印刷出力させることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の印刷文書加工装置。
  8. ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を参照して、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて判定する処理を行う判定機能と、
    縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行う加工機能と、
    加工したページを印刷装置により用紙に印刷出力させる処理を行う出力機能と、
    をコンピュータに実行させることにより構成する印刷文書加工プログラム。
  9. ページを用紙に印刷する印刷手段と、
    ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持する印刷条件保持手段と、
    印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて前記印刷条件保持手段を参照して判定する判定手段と、
    縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す加工手段と、
    加工したページを印刷手段により用紙に印刷出力させる出力手段と、
    を備えたことを特徴とする文書印刷装置。
  10. ページを用紙に印刷する印刷手段を備えた文書印刷装置に、
    ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、又は、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を参照して、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて判定する処理を行う判定機能と、
    縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行う加工機能と、
    加工したページを印刷手段により用紙に印刷出力させる処理を行う出力機能と、
    を文書印刷装置のコンピュータに実行させることにより構成する文書印刷プログラム。
JP2006216413A 2006-08-09 2006-08-09 印刷文書加工装置 Pending JP2008040928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216413A JP2008040928A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 印刷文書加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216413A JP2008040928A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 印刷文書加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008040928A true JP2008040928A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39175834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216413A Pending JP2008040928A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 印刷文書加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008040928A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201919A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2013180517A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toshiba Tec Corp ドットマトリックスプリンタ
JP2014128965A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP2015179308A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社リコー プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201919A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2013180517A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toshiba Tec Corp ドットマトリックスプリンタ
JP2014128965A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP2018099895A (ja) * 2012-11-27 2018-06-28 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP2015179308A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社リコー プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082427B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、および画像形成プログラム
JP4710763B2 (ja) 画像処理プログラム、指示装置および画像処理システム
EP2402852A2 (en) Method for enforcing a minimum font size
JP2007109206A (ja) ユーザインターフェイス装置、画像処理装置及びプログラム
JP3745179B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2004102712A (ja) 印刷装置、印刷指示装置、画像形成装置、印刷方法およびプログラム
JP2005063099A (ja) 画像処理装置
JP2008201045A (ja) 画像形成装置
JP2011048512A (ja) 印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
JP2008040928A (ja) 印刷文書加工装置
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2008052552A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008176365A (ja) 印刷処理装置、印刷処理プログラム及び記録媒体
JP2008276745A (ja) 印刷制御装置及び印刷文書の印刷方法
US9195415B2 (en) Print controller, computer readable medium having computer program product for generating print data based on print setting information stored thereon, and method of generating print setting information
JP2008201042A (ja) 画像形成装置
JP2008183886A (ja) 画像形成装置
JP5066541B2 (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
US8284439B2 (en) Image forming method, image forming program, and image forming apparatus
JP7312357B2 (ja) 画像形成装置
JP2007280191A (ja) 印刷装置
JP2009295044A (ja) プリンタドライバプログラムのインストール処理装置及びインストールプログラム
JP2005157745A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御装置および印刷装置制御プログラム
JP2009075771A (ja) 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、プログラム、及び印刷媒体
JP2004206597A (ja) ネットワークプリンタ及びプリンタシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126