JP2008016438A - プラグインコネクタ - Google Patents

プラグインコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008016438A
JP2008016438A JP2007075934A JP2007075934A JP2008016438A JP 2008016438 A JP2008016438 A JP 2008016438A JP 2007075934 A JP2007075934 A JP 2007075934A JP 2007075934 A JP2007075934 A JP 2007075934A JP 2008016438 A JP2008016438 A JP 2008016438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
plug
substrate
contact element
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007075934A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Lappoehn
ラッペーン ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Original Assignee
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERNI Electronics GmbH and Co KG filed Critical ERNI Electronics GmbH and Co KG
Publication of JP2008016438A publication Critical patent/JP2008016438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/727Coupling devices presenting arrays of contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7017Snap means
    • H01R12/7023Snap means integral with the coupling device

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】基板上に配置可能であり、差し込み方向が基板を含む平面と平行に延びる平面に位置し、かつ、外部から密閉可能なプラグインコネクタを提供すること。
【解決手段】第1コネクタハウジング部(16)と、第1コネクタハウジング部(16)内に設けられ、所定の部分領域(30)において基板(12)に対する半田付けを行うための後部コンタクト要素端部(22)を含むコンタクト要素(17)とを備える。取付状態において、差し込み方向(13)が基板(12)を含む平面(15)と平行となるように、第1コネクタハウジング部が基板(12)に対して配置される。後部コンタクト要素端部を含む平面(24)において、後部コンタクト要素端部(22)が基板(12)上に位置する側に配置される。後部コンタクト要素端部を含む平面(24)と、基板を含む平面(15)とが平行となっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラグインコネクタに関する。
特許文献1には、真空槽に配置された基板とその外側に配置された部品間の接続を確立する電気プラグソケット接続が記載されている。基板に接続された***部(ridge)は円形断面を有する封止要素内に延びている。封止要素内において、***部は端子板の形状を有する。端子板は、直角に曲げられた導体要素を介して外側の端子板に半田付けされる。当該端子板は、接続ポスト(connection post)として構成されたプッシュオン型のターミナル片(push-on terminal strip)が配置された端子板に対して略垂直方向に延びている。
特許文献2には医療用プラグソケット接続が記載されている。当該プラグソケット接続は密閉された円形コネクタを備える。円形コネクタのハウジングは、小型基板に半田付けされたコンタクト要素を収容するために準備される。なお、当該基板は円形コネクタのハウジングの後端に固定される。また、コンタクト要素は基板を含む平面に対して略直角に延びているので、基板を含む平面は差し込み方向に対して垂直に延びる構成となる。当該小型基板の後面には、印刷導体と、部品および接続線が半田付けで接続可能な端子領域と、が備えられている。
特許文献3には直角プラグが記載されている。当該直角プラグにおいて、プラグハウジングの曲線部に配置されたコンタクト要素は、プラグハウジングの直線部に配置された基板に接続される。これにより、コンタクト要素はプラグハウジングに配置された基板に対して略垂直に配置される構成となる。
特許文献4には、関連する電子信号処理手段を備えたセンサに対して使用されるコネクタ配置が記載されている。電子部品がプラグソケット接続に位置する基板上に配置されている。プラグインコネクタは基板に半田付けされ、コンタクト要素のコンタクトピンが取り付けられたコンタクトバネを有する。当該コンタクトピンは直角に曲げられている。同様に、当該コンタクトピンに対向するコンタクト要素端部は、追加のプラグソケット接続のコンタクトバネとして構成される。追加のプラグソケット接続のプラグイン方向は、基板平面と略平行に延びる平面に位置する。
特許文献5には、半田付けを施すために準備され、複数のコンタクト列を備える多極型プラグインコネクタ(multi-pole plug-in connector)が記載されている。当該コンタクトは、直角に曲げられた接続ワイヤを介して基板の半田端子に接続可能である。記載されたプラグインコネクタおよび同等のコネクタは、一般的に基板の端部に配置され、特にデバイスの後部に配置された接続ケーブルを用いてプラグソケット接続を確立することが可能である。
特許文献5に記載の構成と類似の構成を有するプラグインコネクタは、コンピュータあるいは家庭用電化製品の背面で使用されている。
米国特許第6,305,975B1 米国特許出願2006/0019512A1 米国特許US6,986,665B2 米国特許6,929,487B1 米国特許US4,998,896A
本発明の目的は、基板上に配置可能であり、差し込み方向が基板を含む平面と平行に延びる平面に位置し、かつ、外部から密閉可能なプラグインコネクタを提供することにある。
本目的は、特許請求の範囲における独立請求項に記載された特徴により達成される。
本発明に係るプラグインコネクタは、少なくとも部分的に基板に半田付けされる目的で設けられたコンタクト要素端部を含むコンタクト要素を有する第1コネクタハウジング部を備える。取り付け状態において、第1コネクタハウジング部は、差し込み方向が少なくとも基板を含む平面に対して略平行となるように、基板に対して配置される。基板上に支持される側において、後部コンタクト要素端部のすべては、基板を含む平面と平行に延びるコンタクト要素端部を含む平面に位置する。
本発明に係る構成によれば、コンタクト要素端部の平面に配置された後部コンタクト要素端部が、プラグインコネクタの取り付け状態で基板表面と接触することが可能となる。これにより、コンタクト要素端部のすべてを同時に半田付けすることができる。さらに、プラグインコネクタは当該構成により基板上に確実に支持される。
本発明に係るプラグインコネクタの最も重要な利点は、第1コネクタハウジング部における前部コンタクト要素端部をあらゆる所望の配置に設定可能な点にある。特に、矩形コネクタに加えて、円形コネクタも実現可能である。
本発明に係るプラグインコネクタは、特にSMD部品の取り付けに適している。部品の取り付けは、商業利用可能な自動部品取付装置を使用し、完全に自動化することが可能である。これにより、連続生産時に十分なコスト優位性を達成することが可能であるとともに、手動操作の廃止によってプロセスの安全性が高まる。
本発明に係るプラグインコネクタに関する有益な他の実施形態は、特許請求の範囲において定義される。
一つの有益な実施形態によれば、後部コンタクト要素端部が少なくとも半田付け用の部分領域において平坦に形成されている。本発明にかかるプラグインコネクタは、当該平坦部によって取り付け時に単純且つ安全な方法で配置され、半田付け後に確実な接続を行うことが可能となる。さらに、当該平坦部によって、少量のペーストを使用するだけでも、接合のコンタクト抵抗が低い確実な半田接合を達成することができる。
特に有益な実施形態によれば、第1コネクタハウジング部は、プラグインコネクタの取り付け状態において、基板の外側端部に隣接する位置に配置される。この実施形態によって、例えば電子デバイスのハウジングに本発明に係るプラグインコネクタを導入する際に、十分な自由度が与えられる。
本発明で想定されたプラグインコネクタの実施形態によれば、プラグインコネクタを円形コネクタとして実装することが好ましい。このような円形コネクタは、特にセンサとのプラグソケット接続に適している。
円形コネクタの構成によれば、センサ技術において満足すべき要求である、確実に密閉可能なプラグソケット接続を実現することが可能となる。特に効果的な密閉は、封止リングを有する実施形態によって達成される。当該封止リングは、円形コネクタとして構成された第1コネクタハウジング部に容易に配置することが可能である。また一方で、円形コネクタでは回転方向における対称の配置となるため、特に効果的な密閉を達成することが可能である。
この実施形態では、第1コネクタハウジング部が、プラグインコネクタの取り付け状態において基板の外側に隣接する位置に配置されるものであり、特にプラグインコネクタが円形コネクタとして構成される場合にかかる実施形態をとることができる。一実施形態によれば、円形コネクタは、基板の平面が少なくともほぼ円形コネクタの直径領域に位置するような方法で基板に対して配置される。
他の実施形態によれば、第2後部コネクタハウジング部が、少なくとも後部コンタクト要素端部の一部を収容するために、第1コネクタハウジング部に一体形成される。
有用な実施形態によれば、歪軽減用板が第2後部コネクタハウジング部の領域に配置される。必要であれば、歪軽減用板には少なくとも一つの凹部が備えられていてもよい。この場合、凹部は、歪軽減用板の取り付け状態において、第2コネクタハウジング部と係合(嵌合)する。これにより、歪軽減用板は第2後部コネクタハウジング部に固定される。
歪軽減用板には少なくとも一つのセンタリングピンが備えられていることが好ましい。また、当該センタリングピンは、プラグインコネクタの取り付け状態において基板の開口部を貫通し、これにより、基板上にプラグインコネクタを固定することが好ましい。少なくとも一つのセンタリングピンが、プラグインコネクタの取り付け状態において、基板の裏側に嵌合する固定フック(locking hook)として構成されてもよい。
歪軽減用板は、後部コンタクト要素端部の半田付けに利用される領域に少なくとも一つ凹部を備えることが好ましい。当該凹部によって空気の循環が可能になり、SMD半田付け中の本発明に係るプラグインコネクタの温度負荷が低減される。
本発明に係るプラグインコネクタに関する一実施形態は、図面に示されており、ここでさらに詳細に説明する。
図1は、基板12上に配置されたプラグインコネクタ11の接続側10に関する斜視図である。
プラグインコネクタ11の差し込み方向13は、差し込み平面14に存在し、少なくとも基板12の平面15とも略平行に延在する。図1では詳細に示されていないが、これにより、プラグインコネクタ11と嵌合するプラグインコネクタは、差し込み方向13に沿って差し込まれる。また、詳細は示されていないが、例えばこの配置では、基板12を電子デバイスのハウジング内に水平方向あるいは垂直方向に配置可能である。また、プラグインコネクタ11は、例えば電子デバイスのハウジングに形成された開口部の手前側あるいは奥側に配置可能である。
プラグインコネクタ11は第1コネクタハウジング部16を備える。第1コネクタハウジング部16において、コンタクト要素17の前部コンタクト要素端部が配置される。本実施形態においては、前部コンタクト要素端部は刃型接触子(blade contact)として構成されている。詳細は図示されていないが、当該刃型接触子は、差し込み状態において、対応するプラグインコネクタに備えられたバネ型接触子と接触する。
本実施形態において、第1コネクタハウジング部16の全体は、基板12の外側の領域18に配置される。
第2後部コネクタハウジング部19は、第1コネクタハウジング部16に一体形成されている。ただし、図1では、第2後部コネクタハウジング部19の内、歪軽減用板21の凹部20と嵌合(係合)する部分のみが視認可能である。本実施形態においては、2つの凹部20が歪軽減用板21の一方の側にのみ形成される構成である。
第2後部コネクタハウジング部19は、基板12の領域内に位置することがわかる。第2後部コネクタハウジング部19は、コンタクト要素17の後部コンタクト要素端部22を収容する。図1においては、歪軽減用板21に凹部23が形成されているので、後部コンタクト要素端部22が視認可能である。
図1では視認できないが、すべての後部コンタクト要素端部22は、当該端部22を含む平面24において、即ち、基板12上で支持される。したがって、平面24は少なくとも基板12を含む平面15および差し込み方向13を含む平面14のそれぞれに対して略平行に延在する。
なお、第1コネクタハウジング部16は所望の形状で形成してもよいが、図1では、特に有用な構成として円形コネクタの場合を示してある。
一般に、円形コネクタは、単純な手段により外部環境から密閉可能である。本実施形態では、第1コネクタハウジング部16の後端部に備えられた封止リング25によって密閉が可能となる。円形コネクタはセンサ技術分野で幅広く利用されている。円形コネクタは、好ましくは、低コストで製造可能な被覆丸形ケーブルを備えたキャブリングへの使用に適している。
本発明においては、後部コンタクト要素端部22のすべてが当該端部22を含む同一平面24上に配置されている。本発明により提案された構成によれば、円形コネクタ内で利用可能な空間が限られているにもかかわらず、略無制限の配置パターンでコンタクト要素17を第1コネクタハウジング部16内に配置することが可能である。これにより、多極型コネクタを比較的小さな空間に導入することが可能となる。
特に有利な解決策は、第1コネクタハウジング部16が、基板12を含む平面15に対して、基板12の前方に位置する領域18に配置される実施形態により達成される。この場合、基板12を含む平面15は、少なくとも第1コネクタハウジング部16を最も拡張した領域に位置するようになる。また、空間が最大となるのは、後部コンタクト要素端部22を収容するための第2後部コネクタハウジング部19においてである。
図2は、基板12上に配置されたプラグインコネクタ11、特に、後部コンタクト要素端部22を示す斜視図である。なお、図2において、図1に示された部分と一致する部分については同一の参照符号が付与される。図2においては、コンタクト要素端部22を含む平面24に位置する後部コンタクト要素端部22のすべてが視認可能である。したがって、本実施形態においては、5つのコンタクト要素端部22を備える5つのコンタクト要素17が備えられている。
図2では、プラグインコネクタ11、特に、基板12の前方に位置する領域18に配置された第1コネクタハウジング部16を有する円形コネクタを実現するための簡単な方法が、基板12上に配置されるコンタクト要素端部22を含む平面24にコンタクト要素端部22を配置することによって提供されることを特に明確に示している。
詳細に図示されていないが、歪軽減用板21に形成された凹部20により、SMD技術を利用して、基板12上の印刷導体に後部コンタクト要素端部22を半田付けするプロセスが行われる。凹部23は半田付けのプロセスで発生する熱風の循環を促す。これにより、特にコンタクト要素17および歪軽減用板21に比して、一般的に耐熱性が低い第2コネクタハウジング部19の過熱が防止される。
図3に示す接続側10の斜視図においては、少なくともプラグインコネクタ11の5つのコンタクト要素17の一部が視認可能である。なお、図3において、上記図面に示された部分と一致する部分については同一の参照符号が付与される。
さらに、図3は半田付けによって接続される後部コンタクト要素端部22の部分領域30を示す。図3からわかるように、本実施形態においては、少なくとも半田付けされる部分領域30は平坦化されている。このように平坦化されているため、部分領域30と基板12上の印刷導体構造は大きな面積で接触が可能となる。これは、接続を確実にするだけでなく、SMD半田接合の低接触抵抗化にも寄与する。
図3において、歪軽減用板21の側部に配置可能な2つのセンタリングピン(centering pin)31が示されている。センタリングピン31は、特にプラグインコネクタ11の半田付け前に基板12の開口部と嵌合する(開口部と貫通する)ことによって、機械的安定性を向上させるために設けられている。必要に応じて、センタリングピン31の少なくとも一つを、プラグインコネクタ11が基板12上に取り付けられる際に基板12の背面と係合する固定フック(locking hook)として構成するようにしてもよい。
図4は、プラグインコネクタ11の後部コンタクト要素端部22の斜視図を示している。なお、図4において、前記図面に示された部分と類似の部分については同一の参照符号が付与される。
図4は、特に、コンタクト要素17の後部コンタクト要素端部22が少なくとも一部に配置される第2コネクタハウジング部19を示す。第2後部コネクタハウジング部19は、少なくとも半田付け用に提供される後部コンタクト要素端部22の部分領域30の起点付近まで形成される。結果として、一般的にプラスチック材料からなる第2後部コネクタハウジング部19には、熱が過度に印加されない。
図4においては、後部コンタクト要素端部22が半田付けされる部分領域30だけでなく、基板12上に支持される領域全体においても平坦化される実施形態を示している。当該構成から得られる利点については既に上述したので、ここでは説明を省略する。
図5はコンタクト要素17の接続側10から見た斜視図である。なお、図5において、前記図面に示された部分と一致する部分についても同一の参照符号が付与される。図5は、第1コネクタハウジング部16および第2後部コネクタハウジング部19を除いたコンタクト要素17のみを示している。図5は、前部コンタクト要素端部と後部コンタクト要素端部22間の構造上のつなぎが、コンタクト要素17に付加された、クランク状の曲げ(cranking)および湾曲(bending)を用いた構造によって実現できることを示している。このように、特に本発明に係るプラグインコネクタ11が円形コネクタとして構成される場合、提供される仕様に係るコンタクト要素17のあらゆる所望の配置を実際に実現することが可能である。
図6は、図5と類似の図面であるが、180度回転された状態であるという点で異なる。ここでは、半田付けに使用されるコンタクト要素17の部分領域30を有する平坦化された後部コンタクト要素端部22の図が示されている。
基板上に配置された本発明に係るプラグインコネクタの接続側に関する斜視図。 基板上に配置された本発明に係るプラグインコネクタの後部コンタクト要素端部に関する斜視図。 基板上に配置される前の本発明に係るプラグインコネクタの接続側に関する斜視図。 基板上に配置される前の本発明に係るプラグインコネクタの後部コンタクト要素端部に関する斜視図。 コンタクト要素の接続側に関する斜視図。 図5の斜視図を180度回転した図であり、基板上に配置される後部コンタクト要素端部の領域を視認可能な斜視図。

Claims (12)

  1. 第1コネクタハウジング部(16)と、
    第1コネクタハウジング部(16)内に設けられ、所定の部分領域(30)において基板(12)に対する半田付けを行うための後部コンタクト要素端部(22)を含むコンタクト要素(17)と、
    を備え、
    取付状態において、差し込み方向(13)が基板(12)を含む平面(15)と平行となるように、第1コネクタハウジング部が基板(12)に対して配置され、
    前記後部コンタクト要素端部を含む平面(24)において、前記後部コンタクト要素端部(22)が前記基板(12)上に位置する側に配置され、
    前記後部コンタクト要素端部を含む平面(24)と、前記基板を含む平面(15)とが平行である、
    プラグインコネクタ。
  2. 前記部分領域(30)は半田付けのために平坦化されている、
    請求項1に記載のプラグインコネクタ。
  3. 前記後部コンタクト要素端部(22)は前記基板(12)上に配置され、領域全体が平坦化される、
    請求項1に記載のプラグインコネクタ。
  4. 前記第1コネクタハウジング部(16)は、プラグインコネクタ(11)の取付状態において、前記基板(12)の前方に位置する領域(18)であって、かつ、前記基板(12)に隣接する位置に配置される、
    請求項1に記載のプラグインコネクタ。
  5. 円形コネクタとして構成される、
    請求項1に記載のプラグインコネクタ。
  6. 前記プラグインコネクタの取付状態において、前記基板(12)が前記円形コネクタの直径領域に位置するようにして前記第1コネクタハウジング部(16)が配置される、
    請求項5に記載のプラグインコネクタ。
  7. 前記第1コネクタハウジング部(16)は封止リング(25)を備える、
    請求項5に記載のプラグインコネクタ。
  8. 前記第1コネクタハウジング部(16)と一体形成される第2後部コネクタハウジング部(19)をさらに備えた、
    請求項1〜7のいずれかに記載のプラグインコネクタ。
  9. 前記第2後部コネクタハウジング部(19)の領域に歪軽減用板(21)が配置される、
    請求項8に記載のプラグインコネクタ。
  10. 前記歪軽減用板(21)は少なくとも一つの凹部(20)を備え、当該凹部(20)は、前記歪軽減用板(21)の取付状態において、第2コネクタハウジング部(19)と係合する、
    請求項9に記載のプラグインコネクタ。
  11. 前記歪軽減用板(21)は少なくとも一つのセンタリングピン(31)を備え、当該センタリングピン(31)は、前記プラグインコネクタ(11)の取付状態において、前記基板(12)の開口部を貫通する、
    請求項9に記載のプラグインコネクタ。
  12. 前記歪軽減用板(21)は、少なくとも一つの凹部(23)を前記後部コンタクト要素端部(22)の領域に備える、
    請求項9に記載のプラグインコネクタ。
JP2007075934A 2006-06-30 2007-03-23 プラグインコネクタ Pending JP2008016438A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006030712A DE102006030712B4 (de) 2006-06-30 2006-06-30 Steckverbinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008016438A true JP2008016438A (ja) 2008-01-24

Family

ID=38805934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007075934A Pending JP2008016438A (ja) 2006-06-30 2007-03-23 プラグインコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080003847A1 (ja)
JP (1) JP2008016438A (ja)
DE (1) DE102006030712B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513663A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 タイコ エレクトロニクス アンプ イタリア エッセ エッルレ エッレ 表面実装雄型電気コネクタ及びその組立方法
JP6931731B1 (ja) * 2020-08-17 2021-09-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0907989A2 (pt) * 2008-02-29 2015-10-06 Koninkl Philips Electronics Nv sistema de ressonância magnética, método para monitorar um indivíduo em um campo magnético, conector de borda, monitor de eletrocardiograma, e, sistema mri
DE102014110095B4 (de) * 2014-07-18 2018-10-04 HARTING Electronics GmbH Modulares Gehäuseabgangssystem
US9502799B2 (en) * 2014-10-24 2016-11-22 Motorola Solutions, Inc. Connector device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017410A1 (en) * 1994-11-29 1996-06-06 The Whitaker Corporation Coaxial connector for pcb
JPH0997647A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Hosiden Corp 低背型コネクタソケット
JP2002033144A (ja) * 2000-06-02 2002-01-31 Harting Kg Aa プリント基板コネクタ
JP2003187919A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Olympus Optical Co Ltd 電気コネクタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4998896A (en) * 1989-09-25 1991-03-12 Amp Incorporated Sealed stamped and formed pin
US5104326A (en) * 1991-01-25 1992-04-14 Molex Incorporated Printed circuit board shielded electrical connector
JP3225065B2 (ja) * 1991-09-17 2001-11-05 ケル株式会社 電気コネクタ
CN1282455A (zh) * 1997-10-09 2001-01-31 斯图尔特连接器***公司 高频双层偏置多端口插座
DE19815016C1 (de) * 1998-04-03 2000-03-09 Itt Mfg Enterprises Inc Leiterplatten-Steckverbinder
TW420404U (en) * 1998-07-28 2001-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Mini-connector
US6077115A (en) * 1999-05-20 2000-06-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
JP3406257B2 (ja) * 1999-07-29 2003-05-12 モルデック株式会社 表面実装用コネクタの製造方法
TW452253U (en) * 2000-05-23 2001-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Adaptor
US6305975B1 (en) * 2000-10-12 2001-10-23 Bear Instruments, Inc. Electrical connector feedthrough to low pressure chamber
TW547852U (en) * 2002-10-04 2003-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Low profile connector
EP1424750B1 (de) * 2002-11-27 2010-09-29 FESTO AG & Co. KG Elektromechanische Steckvorrichtung mit drehbarem Kabelabgangsteil
US7479019B2 (en) * 2004-07-23 2009-01-20 Medconx, Inc. Intelligent connector assembly for use in medical device cables
US6929487B1 (en) * 2004-09-02 2005-08-16 Yazaki North America, Inc. Terminal block arrangement for a printed circuit board in a smart connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017410A1 (en) * 1994-11-29 1996-06-06 The Whitaker Corporation Coaxial connector for pcb
JPH0997647A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Hosiden Corp 低背型コネクタソケット
JP2002033144A (ja) * 2000-06-02 2002-01-31 Harting Kg Aa プリント基板コネクタ
JP2003187919A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Olympus Optical Co Ltd 電気コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513663A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 タイコ エレクトロニクス アンプ イタリア エッセ エッルレ エッレ 表面実装雄型電気コネクタ及びその組立方法
JP6931731B1 (ja) * 2020-08-17 2021-09-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
WO2022038848A1 (ja) * 2020-08-17 2022-02-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI778637B (zh) * 2020-08-17 2022-09-21 日商日本航空電子工業股份有限公司 連接器

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006030712A1 (de) 2008-01-10
DE102006030712B4 (de) 2009-02-12
US20080003847A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2636102B1 (en) Contact element for plug-in connector socket
KR101415443B1 (ko) 플러그 커넥터 소켓을 위한 접촉 스프링
JP5947640B2 (ja) 端子金具と基板の接続構造
US9876323B1 (en) Hermaphroditic pin and socket connector
JP2005129275A5 (ja)
JP2008016438A (ja) プラグインコネクタ
JP2018041650A (ja) 電気コネクタ
JP2006054101A (ja) コネクタ及びケーブル保持部材
JP3207512U (ja) コネクタ
JP2003168533A (ja) 電気コネクタ端子
JP2008235272A (ja) フレキシブルケーブルコネクタ
JP2007324127A (ja) 電気コネクタ
CN210985007U (zh) 一种电连接器
JP5026439B2 (ja) コネクタ
JP2001357944A (ja) プラグコネクタ
US20130137309A1 (en) Micro-connector with flatly disposed pins
JP2007012392A (ja) 三芯の電源プラグ
JP4190891B2 (ja) 現場接続可能なコネクタ
TWM377766U (en) Cable connector assembly
JP2004327173A (ja) 回路基板用コネクタ及びそれを実装する回路基板
JP2006210158A (ja) 電気接続端子及び電気コネクタ
JP3956821B2 (ja) 電子機器におけるプリント配線板の保持構造並びに保持方法
TWM627379U (zh) 電連接器組件
KR100791499B1 (ko) 커넥터의 단자 연결장치
JP2010278005A (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605