JP2008004895A - インバータトランス - Google Patents

インバータトランス Download PDF

Info

Publication number
JP2008004895A
JP2008004895A JP2006175639A JP2006175639A JP2008004895A JP 2008004895 A JP2008004895 A JP 2008004895A JP 2006175639 A JP2006175639 A JP 2006175639A JP 2006175639 A JP2006175639 A JP 2006175639A JP 2008004895 A JP2008004895 A JP 2008004895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
inverter transformer
winding
inverter
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006175639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4870484B2 (ja
Inventor
Tadayuki Fushimi
忠行 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumida Corp
Original Assignee
Sumida Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumida Corp filed Critical Sumida Corp
Priority to JP2006175639A priority Critical patent/JP4870484B2/ja
Priority to DE602007002948T priority patent/DE602007002948D1/de
Priority to EP07011157A priority patent/EP1873795B1/en
Priority to US11/761,469 priority patent/US7768374B2/en
Priority to TW096121591A priority patent/TW200803626A/zh
Priority to KR1020070062423A priority patent/KR100924814B1/ko
Priority to CN200710109481XA priority patent/CN101106012B/zh
Publication of JP2008004895A publication Critical patent/JP2008004895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870484B2 publication Critical patent/JP4870484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/24Circuit arrangements in which the lamp is fed by high frequency ac, or with separate oscillator frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/08High-leakage transformers or inductances
    • H01F38/10Ballasts, e.g. for discharge lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2825Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage
    • H05B41/2828Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage using control circuits for the switching elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • H01F2005/043Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads having multiple pin terminals, e.g. arranged in two parallel lines at both sides of the coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • H01F27/326Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures specifically adapted for discharge lamp ballasts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/38Auxiliary core members; Auxiliary coils or windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【課題】バランストランス用巻線が組み込まれたインバータトランスを提供する。
【解決手段】複数本の放電灯を均一に駆動するための駆動回路に使用され、一次巻線及び二次巻線を備えるインバータトランスであって、インバータトランスを構成する磁性材料からなるコアの一部に貫通口を設け、この貫通口を使用してバランストランス用巻線を設けることで、部品点数も少なく、小型に構成することが可能なインバータトランスを提供する。
【選択図】図1

Description

この発明は、バランストランスが1体的に組み込まれたインバータトランスに関する。
冷陰極放電管の駆動回路において、駆動回路の低電圧部側にバランスコイルを接続したり、駆動回路の冷陰極放電管が接続される高電圧部にバランスコイルを接続して、複数の冷陰極放電管に流れる電流を一定にする事は、既に広く利用されている技術である。冷陰極放電管は、そのインピーダンスのばらつき等により、冷陰極放電管の両電極間に掛かる電圧がばらつく。したがって、冷陰極放電管に流れる電流が個々の冷陰極放電管の持つインピーダンスにより変わることが知られている。冷陰極放電管に流れる電流がばらつくと、それは、冷陰極放電管の発光輝度に影響を及ぼす。
良く知られているように、液晶表示パネルの背面には、バックライトとして複数の冷陰極放電管が内蔵されている。最近の傾向として、液晶表示パネルの画面サイズが、大きくなる傾向にある。たとえば、家庭用の液晶TVでは、従来、20インチどまりであったものが、32インチ、34インチの大きさの液晶表示パネルを用いた液晶TVが主流になっている。このように、液晶表示パネルのサイズが大きくなると、液晶TV一台当り、使われる放電管の数が増えてきている。
そのため、上記した記載のように、冷陰極放電管に流れる電流量が複数の冷陰極放電管毎に変ると、冷陰極放電管の発光にムラが生じ、これは、液晶表示パネルにおける輝度ムラを発生することになるため、使われる全ての冷陰極放電管に流れる電流量を一定に合わせることが必要不可欠となっている。そのため、通常、冷陰極放電管の駆動回路にはインバータトランスとバランストランスが使用される。
また、従来では、冷陰極放電管駆動回路の低電圧部側、または、高電圧部にバランスコイルを接続する方法や、インバータトランスの一つの磁路で、複数の冷陰極放電管に対応できるように、複数の対応する数の巻線を備えているものも提案されている(特許文献1)。また、第1の一次巻線に対して直列に接続されたインダクタと第2の一次巻線に対して直列に接続されたインダクタが同じ磁路に配置された回路も提案されている(特許文献2)。また、同出願人により出願されたIHIコアで構成されたインバータトランスがある(特許文献3)。また、メイントランスと信号伝達用トランスとを一体にしたトランスや、チョークコイルとトランスを一体にしたトランスがある(特許文献4、5、6)。
特開2003−31383号公報 特表2004−506294号公報 特開2005−311227号公報 特開2004−349293号公報 特開昭64−030463号公報 特開2000−133531号公報
しかしながら、通常、インバータトランスとバランストランスは、それぞれ独立したトランスとして製造されるのが普通に行われている。そして、冷陰極放電管駆動回路を組立てるにあたって、基板にインバータトランス、バランストランス、スイッチング回路及び制御回路を組み付ける。しかしながら、このように、インバータトランスとバランストランスを別々に組み付けることで、余計なスペースを必要とするばかりでなく、部品コストや製造コストも増えてしまう。さらに、冷陰極放電管駆動回路を小型にすることが困難となり、液晶表示パネル側からの小型化や軽量化の要求を満たすことが困難となっている。
また、メイントランスと信号伝達用トランスとを一体に設けたトランスやチョークコイルとトランスとを一体に設けたトランスがあるが、これらは、メイントランスと信号伝達用トランスもしくはトランスとチョークとの間で磁気干渉し合わないように、別のコアを新たに使用したり、コア自体が複雑な構造となってしまい、コストが上がってしまう。
したがって本発明は、インバータトランスにバランストランス用巻線が組み込まれ、コストが上がらないインバータトランスを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の実施例に係るインバータトランスは、
磁性材料で構成されるコア部と、前記コア部に設けられる一次巻線及び二次巻線と、を備えるインバータトランスにおいて、
前記コア部に貫通口を設け、
前記貫通口に他の巻線を備える、ことを特徴とする。
上記の目的を達成するため、本発明の他の実施例に係るインバータトランスは、
一次巻線と二次巻線とを磁気結合させるために磁性材料で構成されるコア部を有するインバータトランスにおいて、
前記コア部の端部に貫通孔を形成すると共に、前記貫通孔にバランストランス用巻線を巻回する、ことを特徴とする。
本発明によれば、部品点数が少なくて小型に構成できると共に、コアに貫通孔を設け、バランストランスの巻線を施すことでコストが安くなるバランストランス一体型のインバータトランスを提供できる。
<実施例1>
図1の(A)は、本発明の実施例1に係るインバータトランス1の外観斜視図を示す。また、図1の(B)は、図1の(A)のインバータトランス1のコア部分だけを示す。図1の(A)及び(B)において、インバータトランス1は、H型コア2、I型コア3、4及び巻枠等を備えるボビン5とで構成される。H型コア2及びI型コア3、4はボビン5に組み込まれている。これらのコアは磁性材料からなる。またボビン5は、電気的にも磁気的にも絶縁特性を示す絶縁材料からなる。
H型コア2の中心コア部H1には、インバータトランス1の一次巻線T1−11及びT1−12が巻かれ、I型コア3、4には、それぞれインバータトランス1の二次巻線T1−21、T1−22が巻かれている。また、H型コア2の側面コア部H2、H3の一方の側面コア部H2には貫通口6が設けられ、この貫通口6には、図示するように、バランストランス用の一次及び二次巻線CT1−1、CT1−2が巻かれる。また、7は、複数に分割された端子群を示し、インバータトランス用巻線及びバランストランス用巻線のそれぞれの端部が接続され、外部との配線用の端子となる。
このように、インバータトランス1で使用するコアの一部に貫通口6を設け、その貫通口6を利用してバランストランス用の巻線CT1−1、CT1−2を巻くことで、小型で、部品点数の少ない、製造コストをおさえることの出来るインバータトランスを提供することが可能となる。
貫通口6を設ける位置は、インバータトランス1の一次巻線T1−11、T1−1及び2巻線二次巻線T1−21、T1−22で発生するH型コア2内に流れる磁束と、バランストランス用の巻線CT1−1、CT1−2で発生するH型コア2の側面コア部H2に流れる磁束が互いに干渉しない様に設定される。
たとえば、図1において、A1とA2との距離の関係は、A1>A2であれば、磁束同士の干渉がかなり抑えられる。本発明の実施例1に係るインバータトランスによれば、バランストランス用巻線が一体化されて小型化されたインバータトランスを提供することが可能となる。
貫通口6は、H型コア2の製造後に加工して形成することもできるし、また、H型コア2の製造時に貫通口6が形成されるような型を用いて形成することも可能である。またこのH型コア2の寸法を決定する際、貫通口6を形成する側のコア部の寸法L2は、貫通口6を形成しない側のコア部の寸法L1より大きく設計することが望ましい。また、インバータトランス用巻線が巻かれる磁性材料で構成されるコアの端部に貫通口を設けることで、バランサトランスが疑似的なトロイダルコアに巻かれた構成となる。そのため、材料費が安く抑えられ、部品点数も少なくなるので、製造コストも削減が可能となる。また、トロイダルコアを使用したバランストランスが、インバータトランスの一部に付加したものと等価となる。さらに、トロイダル形状のバランストランスが形成できるため、GAPと組立による誤差が無く、材料のバラツキから生じる誤差しかないため、インダクタンス値のバラツキが小さく、精度の高い製造が可能となる。
図2は、本発明の実施例1に係る、図1に示したインバータトランス1を使用することが可能な冷陰極放電管駆動回路の1例を示す。
図2において、電源端子21、22に直流電圧が供給され、それぞれ制御回路23及びスイッチング回路24に与えられる。尚、電源端子22は接地される。制御回路23は内部に発振回路や、PWM回路を含み、あとから説明されるF/B信号にしたがって出力されるスイッチング信号を変調する。スイッチング回路24は、内部にトランジスタで構成されるスイッチ回路を含み、制御回路23からのスイッチング信号により、電源端子21に印加されている直流電圧をスイッチングし、スイッチングされて発生されるパルス駆動信号(駆動電圧)を出力する。図2に示す冷陰極放電管駆動回路においては、図1に示したインバータトランスを2つ使用する。即ち、インバータトランスT1及びT2が、それぞれ図1のインバータトランス1に相当する。
図に示すように、2つのバランストランス用一次巻線CT1−1及びCT2−1が直列接続とされ、スイッチング回路24からのパルス駆動信号(駆動電圧)が印加される。
また、インバータトランスT1のバランストランス用二次巻線CT1−2は、図示するようにインバータトランスT1の一次巻線T1−11及びT1−12と直列接続とされ、一次巻線T1−11及びT1−12の両端子間にスイッチング回路24からのパルス駆動信号が印加される。
また、インバータトランスT2のバランストランス用二次巻線CT2−2は、図示するようにインバータトランスT2の一次巻線T2−11及びT2−12と直列接続とされ、一次巻線T2−11及びT2−12の両端子間にスイッチング回路24からのパルス駆動信号が印加される。
さらに、インバータトランスT1の二次巻線T1−21の一方の端子は、冷陰極放電管FL1−1及び抵抗R1−1を介して接地され、他方の端子は直接接地される。同様に、インバータトランスT1の二次巻線T1−22の一方の端子は、冷陰極放電管FL1−2及び抵抗R1−2を介して接地され、他方の端子は直接接地される。
また、インバータトランスT2の二次巻線T2−21の一方の端子は、冷陰極放電管FL2−1及び抵抗R2−1を介して接地され、他方の端子は直接接地される。同様に、インバータトランスT2の二次巻線T2−22の一方の端子は、冷陰極放電管FL2−2及び抵抗R2−2を介して接地され、他方の端子は直接接地される。また、冷陰極放電管FL2−2及び抵抗R2−2の中点は引出され、冷陰極放電管FL2−2に流れる電流を制御するためF/B信号として制御回路23に帰還される。
図2に示す、本願の実施例1に係るインバータトランスT1及びT2を使用する冷陰極放電管駆動回路によれば、F/B信号を制御回路23に帰還することで、制御回路23に内蔵される発振回路の発振周波数または、PWM回路によるパルス幅変調によりスイッチング信号を変調することで、冷陰極放電管FL2−2に流れる電流を一定に制御して、発光輝度を均一とすることが出来る。またさらに、バランストランス用巻線を設けることで、インバータトランスT1及びT2に流れる電流が同一となるように制御され、したがって、全ての冷陰極放電管FL1−1乃至FL2−2を均一に発光させることが可能となる。
図2に示すような冷陰極放電管駆動回路に使用したインバータトランスT1及びT2は、2つの一次巻線と2つの二次巻線、及びバランストランス用巻線を備えるインバータトランスが使用される。しかしながら、インバータトランスの構成や、インバータトランスと放電管との接続関係、バランストランス用巻線との接続関係はこの構成に限られるものでなく、色々な変形も考えられる。
<実施例2乃至5>
図3の(A)乃至(D)は、本発明の実施例2乃至5に係るインバータトランスのコアの構成を示す。先ず(A)に示す実施例2のインバータトランスのコア構成においては、2つのE型コア31及び32が使用される。そして、E型コア32にバランストランス巻線用の貫通口30が設けられた構成となっている。
また、図3の(B)に示す実施例3のインバータトランスのコア構成においては、1つのE型コア33と1つのI型コア34が使用される。そして、I型コア34にバランストランス巻線用の貫通口30が設けられた構成となっている。
また、図3の(C)に示す実施例4のインバータトランスのコア構成においては、1つのI型コア35と1つのU型コア36が使用される。そして、U型コア36にバランストランス巻線用の貫通口30が設けられた構成となっている。
また、図3の(D)に示す実施例5のインバータトランスのコア構成においては、1つのI型コア37と1つのE型コア38が使用される。そして、先の実施例3とは異なり、E型コア38にバランストランス巻線用の貫通口30が設けられた構成となっている。
上記の実施例2乃至5は、本発明の実施例の1部のみを示すものであって、同様な考え方で、変更が可能である。
上記した図3の(A)乃至(D)に示すいずれの実施例においても、貫通口6を設ける位置は、インバータトランス1の一次巻線T1−11、T1−1及び2巻線二次巻線T1−21、T1−22で発生する磁束と、バランストランス用の巻線CT1−1、CT1−2で発生する磁束が互いに干渉しない様に設定される。そのため、貫通口が設けられるコアは多少幅を広くされている。いずれの実施例においても、貫通口が設けられるコア部分全体を幅広にした構成が示されているが、貫通口の対応部分のみ幅広にしても問題はない。たとえば、図3の(A)、(B)及び(D)において、点線で示すようにコア部分を構成することで、コア材の使用を減らすことが可能となる。
<実施例6>
図4は、本発明の実施例6に係る、箱型に組立てられるインバータトランスの1例を示す斜視図である。図4において、インバータトランス40は、それぞれ磁性材料で構成される蓋部41及び基台部42を有する。また、インバータトランスとしての一次巻線T40−1及び二次巻線T40−2が設けられる。組立て後においては、一次巻線T40−1の内側に二次巻線T40−2がはまり込む構成とされる。
このとき、一次巻線T40−1の内周面は、基台部42に設けた円弧状ガイド45の外周面で位置決めされ、二次巻線T40−2の外周面は、円弧状ガイド45の内周面で位置決めされる。46は両巻線T40−1、T40−2を貫通する中脚部となる。尚、43、44は端子引出し用の補助基台部であり、組立て後においては、基台部42の両側面部にはまり込む構成とされる。この実施例6においては、バランストランス用巻線のために、貫通口47が蓋部41の角に設けられた例である。
この実施例6においても、貫通口47を設ける位置は、インバータトランスの一次巻線及び二次巻線で発生する磁束と、バランストランス用の巻線で発生する磁束が互いに干渉しない様に設定される。したがって、この磁束が干渉しない位置であれば、蓋部41及び基台部42のいずれの位置にも貫通口47を設けることが可能である。
本発明の実施例1に係るインバータトランスの構造を示す図である。 本発明の実施例1に係るインバータトランスが適用された、冷陰極放電管駆動回路の回路図の1例を示す図である。 本発明の実施例2乃至5に係るインバータトランスのコアの構造を示す図である。 本発明の実施例6に係るインバータトランスの展開斜視図である。
符号の説明
1、T1、T2、40 インバータトランス
T1−11〜T2−12、T40−1 一次巻線
T1−21〜T2−22、T40−2 二次巻線
CT1−1〜CT2−1 バランストランス用一次巻線
CT1−2〜CT2−2 バランストランス用二次巻線
6、30、47 貫通口

Claims (4)

  1. 磁性材料で構成されるコア部と、前記コア部に設けられる一次巻線及び二次巻線と、を備えるインバータトランスにおいて、
    前記コア部に貫通口を設け、
    前記貫通口に他の巻線を備える、ことを特徴とするインバータトランス。
  2. 前記他の巻線は、バランストランスを構成する、ことを特徴とする請求項1に記載のインバータトランス。
  3. 前記貫通孔は、前記コア部の前記一次巻線及び/又は二次巻線の位置とは所定の距離だけ離れた位置に設けられる、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインバータトランス。
  4. 一次巻線と二次巻線とを磁気結合させるために磁性材料で構成されるコア部を有するインバータトランスにおいて、
    前記コア部の端部に貫通孔を形成すると共に、前記貫通孔にバランストランス用巻線を巻回する、ことを特徴とするインバータトランス。
JP2006175639A 2006-06-26 2006-06-26 インバータトランス Expired - Fee Related JP4870484B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175639A JP4870484B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 インバータトランス
DE602007002948T DE602007002948D1 (de) 2006-06-26 2007-06-06 Umrichter, Wandler und Treiberschaltung für eine Entladungsröhre damit
EP07011157A EP1873795B1 (en) 2006-06-26 2007-06-06 Inverter transformer and discharge tube drive circuit using the same
US11/761,469 US7768374B2 (en) 2006-06-26 2007-06-12 Inverter transformer and discharge tube drive circuit using the same
TW096121591A TW200803626A (en) 2006-06-26 2007-06-14 Inverter Transformer and Discharge Tube Drive Circuit Using the Same
KR1020070062423A KR100924814B1 (ko) 2006-06-26 2007-06-25 인버터 트랜스 및 그것을 사용한 방전관 구동 회로
CN200710109481XA CN101106012B (zh) 2006-06-26 2007-06-26 逆变变压器及使用该逆变变压器的放电管驱动电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175639A JP4870484B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 インバータトランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008004895A true JP2008004895A (ja) 2008-01-10
JP4870484B2 JP4870484B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38544045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175639A Expired - Fee Related JP4870484B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 インバータトランス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7768374B2 (ja)
EP (1) EP1873795B1 (ja)
JP (1) JP4870484B2 (ja)
KR (1) KR100924814B1 (ja)
CN (1) CN101106012B (ja)
DE (1) DE602007002948D1 (ja)
TW (1) TW200803626A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253065A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Toyota Motor Corp リアクトル
CN107785158A (zh) * 2016-08-24 2018-03-09 昱京科技股份有限公司 谐振式高电流密度变压器改进结构

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102693818B (zh) * 2011-03-22 2015-02-25 台达电子工业股份有限公司 组合式变压器
TWI438796B (zh) * 2011-09-29 2014-05-21 Fsp Technology Inc 變壓器與變壓器的製造方法
US20140091891A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Transformer termination and interconnection assembly
US9087634B2 (en) 2013-03-14 2015-07-21 Sumida Corporation Method for manufacturing electronic component with coil
US9576721B2 (en) 2013-03-14 2017-02-21 Sumida Corporation Electronic component and method for manufacturing electronic component
KR20170055453A (ko) * 2017-04-28 2017-05-19 박선미 발전코일의 유도전자기력을 이용하여 전기를 생산하는 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386323A (en) * 1977-01-07 1978-07-29 Kubota Ltd Walking type rice transplanter
JPH08148358A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Sanyo Electric Works Ltd サイン灯用電源装置
JPH0950918A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Toko Inc ハイブリッドトランス
JP2002261563A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Uro Electronics Co Ltd 高周波信号分配器
JP2006147994A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Fdk Corp 複合トランス

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1490397A (en) * 1922-04-15 1924-04-15 Gen Electric Transformer
US2265700A (en) 1940-05-10 1941-12-09 Gen Electric Transformer
GB2042277B (en) 1978-12-14 1983-06-15 Gen Electric Transformer for use in a static inverter
JPS6430463A (en) 1987-07-24 1989-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inverter transformer
JPS6430463U (ja) 1987-08-17 1989-02-23
US5847518A (en) * 1996-07-08 1998-12-08 Hitachi Ferrite Electronics, Ltd. High voltage transformer with secondary coil windings on opposing bobbins
JP2000133531A (ja) 1998-10-27 2000-05-12 Fuji Elelctrochem Co Ltd チョークコイル一体型トランス
US6310444B1 (en) 2000-08-10 2001-10-30 Philips Electronics North America Corporation Multiple lamp LCD backlight driver with coupled magnetic components
TWI256860B (en) 2001-06-29 2006-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Multi-tube driving system
JP3704144B2 (ja) 2002-08-06 2005-10-05 シャープ株式会社 駆動装置、蛍光管駆動システム、バックライト装置、及び液晶表示装置
JP4064866B2 (ja) 2003-05-20 2008-03-19 コーセル株式会社 スイッチング電源装置
KR20060015645A (ko) 2003-06-09 2006-02-17 미네베아 가부시키가이샤 인버터 변압기
CN100341384C (zh) * 2003-08-08 2007-10-03 上海英奥特电子科技有限公司 用于液晶显示屏背光源的逆变器
CN2658920Y (zh) * 2003-09-23 2004-11-24 江苏华鹏变压器有限公司 多绕组高压变频电源变压器
JP4658061B2 (ja) * 2003-10-06 2011-03-23 マイクロセミ・コーポレーション 複数のccfランプを動作させるための電流分配方法および装置
JP4753540B2 (ja) 2004-03-23 2011-08-24 株式会社日立メディアエレクトロニクス インバータトランスおよびそれを用いた放電灯点灯装置
JP2005311227A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Sumida Corporation 高圧トランス
US20050270133A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Chun-Kong Chan Transformer structure
JP2006041469A (ja) * 2004-06-21 2006-02-09 Kazuo Kono 巻線型トランス及び巻線型トランスを使用した電源装置
JP2006344580A (ja) 2005-05-10 2006-12-21 Sony Corp 放電管点灯装置、光源装置および表示装置
KR100674714B1 (ko) * 2005-06-23 2007-01-25 삼성전기주식회사 트랜스포머

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386323A (en) * 1977-01-07 1978-07-29 Kubota Ltd Walking type rice transplanter
JPH08148358A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Sanyo Electric Works Ltd サイン灯用電源装置
JPH0950918A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Toko Inc ハイブリッドトランス
JP2002261563A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Uro Electronics Co Ltd 高周波信号分配器
JP2006147994A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Fdk Corp 複合トランス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253065A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Toyota Motor Corp リアクトル
CN107785158A (zh) * 2016-08-24 2018-03-09 昱京科技股份有限公司 谐振式高电流密度变压器改进结构
CN107785158B (zh) * 2016-08-24 2019-08-30 昱京科技股份有限公司 谐振式高电流密度变压器改进结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN101106012A (zh) 2008-01-16
TW200803626A (en) 2008-01-01
EP1873795A1 (en) 2008-01-02
EP1873795B1 (en) 2009-10-28
US20070296535A1 (en) 2007-12-27
JP4870484B2 (ja) 2012-02-08
CN101106012B (zh) 2010-07-14
KR100924814B1 (ko) 2009-11-03
US7768374B2 (en) 2010-08-03
DE602007002948D1 (de) 2009-12-10
KR20070122405A (ko) 2007-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870484B2 (ja) インバータトランス
KR100875551B1 (ko) 트랜스 장치 및 구동 회로
JP3906405B2 (ja) インバータトランス
US7365501B2 (en) Inverter transformer
JP2006294728A (ja) トランス及び放電灯点灯装置
KR200386286Y1 (ko) 고전압 트랜스포머
JP2000124045A (ja) インバ―タトランスと放電灯点灯回路
US20080211615A1 (en) Inverter transformer
KR100809213B1 (ko) 집적화된 트랜스포머
JPH10208949A (ja) インバータトランス
JP2008153384A (ja) トランスおよびバックライト装置並びに表示装置
JP2004055667A (ja) 高圧トランス
JP5348407B2 (ja) インバータトランスおよび放電灯点灯装置
KR100538448B1 (ko) 누설 인덕턴스 조정 변압기
JP2641121B2 (ja) インバータ装置
JP2005109140A (ja) トランス
JP2002075756A (ja) 多灯用リーケージトランス
JP4045582B2 (ja) インバータトランス
JP4999152B2 (ja) 放電灯駆動回路
KR200433785Y1 (ko) 듀얼 자기회로 코어
KR20110096788A (ko) 트랜스포머와 이를 구비하는 액정 표시 장치
JP2004327915A (ja) 高圧トランス及びそれを用いた点灯回路
JP2005085940A (ja) 高圧トランス及びそれを用いた点灯回路
JP2006108393A (ja) トランスコア及びこれを用いたリーケージトランス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees