JP2007502904A - ポリエキシ樹脂用ポリホスホネート難燃硬化剤 - Google Patents

ポリエキシ樹脂用ポリホスホネート難燃硬化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502904A
JP2007502904A JP2006533410A JP2006533410A JP2007502904A JP 2007502904 A JP2007502904 A JP 2007502904A JP 2006533410 A JP2006533410 A JP 2006533410A JP 2006533410 A JP2006533410 A JP 2006533410A JP 2007502904 A JP2007502904 A JP 2007502904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
polyphosphonate
composition
curing agent
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006533410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007502904A5 (ja
Inventor
レブチック,セルゲイ
エム ピオトロウスキ,アンドリュー
Original Assignee
スプレスタ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スプレスタ エルエルシー filed Critical スプレスタ エルエルシー
Publication of JP2007502904A publication Critical patent/JP2007502904A/ja
Publication of JP2007502904A5 publication Critical patent/JP2007502904A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4071Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66 phosphorus containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0326Organic insulating material consisting of one material containing O

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】エポキシ樹脂用の新しい難燃硬化剤を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂の有効硬化剤として式:
【化1】

Figure 2007502904

但しYはアリーレン基であり、nは約2〜約30である、
で示されるエポキシ反応性ポリホスホネートを用いる。

Description

本発明はエポキシ樹脂組成物に関する。
本発明は特許文献1及び特許文献2に記載されているタイプのポリホスホネートの新規用途に関する。特許文献3にはポリ(m−フェニレンシクロヘキシルホスホネート)により難燃性を改良したポリエステルフィラメントが記載されているが、本発明は後記するようにエポキシ樹脂組成物に関するものである。ここで「ポリホスホネート」なる用語は、オリゴマー状物質と高分子物質の両者を包含するものとして用いる。
非特許文献1には、エポキシ化合物とホスホネートとの次式の反応が記載されている。
Figure 2007502904
この反応は残存するエポキシをほとんど又は全くもたない重合体状線状ホスホネートを製造することを目的としている。
米国特許4,331,614号明細書 米国特許4,719,279号明細書 米国特許4,035,442号明細書 Journarl of Polymer Science,Part A,Polymer Chemistry,Vol.37,959−965
本発明は、たとえば電子分野用の印刷回路板に用いうるエポキシ樹脂組成物を提供する。
本発明は特許文献4に記載されているタイプのエポキシ樹脂組成物(そこでは本発明のエポキシ樹脂組成物で用いると同様のタイプのポリホスホネート難燃剤を含有するエポキシ樹脂をメチルイミダゾール硬化剤の存在下に硬化している)を越える新しい態様を対象としている。
WO03/029258号公報
本発明はエポキシ樹脂及びその有効な硬化剤としてのエポキシ−反応性ポリホスホネートからなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物である。
本発明の組成物は第1の基本成分としてエポキシ樹脂を含有する。この成分は組成物の合計重量の約50〜約90%の量で存在する。この成分は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂又は(たとえばビスフェノールFエポキシ、フェノールノボラックエポキシ、クレゾールノボラックエポキシ及び/又はビスフェノールAノボラックエポキシ等の)印刷回路板や他の電子基材の製造に有用なハロゲン不含エポキシ樹脂でありうる。所望によりこれら樹脂の相溶性混合物も用いうる。
本発明組成物の他方の基本成分であるポリホスホネート難燃硬化剤は、一般に、組成物の合計重量の約5〜約50%、たとえば約10〜約35%存在する。本発明のエポキシ樹脂では、特許文献4に記載の発明とは異なり、このポリホスホネートがエポキシ樹脂に対する有効な硬化剤として作用する。
この硬化剤は式:
Figure 2007502904
但しYはアリーレン基であり、nは約2〜約30である、で示されるポリホスホンートである。所望により、混合アリーレンジオールと混合アルキルホスホネートを混合生成物の製造に用いうる。
このオリゴマー状ないしポリマー状物質はOH末端基を含むか又は含まないタイプのオリゴマーないしポリマーでありうる。OH末端基を含む個別ポリホスホネート種はモノヒドロキシ置換体又はヒドロキシ置換体でありうる。ヒドロキシ末端基を含む組成物中のポリホスホネート種の濃度はこの末端基を本来持ちうる末端(鎖端)の合計数基準で、約20〜約100%、たとえば約50〜約100%でありうる。OH末端基数はアリーレン/ホスホネートの比によって又は第3級ホスフェート等の末端封止剤の使用によって制御しうる。
前者の場合、過剰のアリーレン含有ジオールを、たとえばポリホスホネートをつくる際に、ホスホネート反応剤と用いると、最終生成物中のヒドロキシル含量はより高くなる。好ましいR基はメチルだが、低級(C6以下)のアルキルも用いうる。
「アリーレン」なる用語は2価フェノールの適宜のラジカルを意味する。2価フェノールは非隣接位に2個のヒドロキシル基をもちうる。その例としては、レゾルシノール、ヒドロキノン及びビスフェノール、たとえば、ビスフェノールAビスフェノールF及び4,4’−ビスフェノール、フェノールフタレン、4,4’−チオジフェノール又は4,4’−スルホニルジフェノールがある。3個以上のヒドロキシル基をもつ、ノボラック又はフロログルシノール(phloroglucinol)等の、多価フェノールを少量用いて分子量を増加させうる。アリーレン基の例としては1,3−フェニレン、1,4−フェニレン又はビスフェノールジラジカル単位等があるが、1,3−フェニレンが好ましい。
本発明のエポキシ樹脂組成物用ポリホスホネート硬化剤は次のいくつかのルートで製造しうる;(1)RPOClとHO−アリール−OH又はその塩との反応(但しRは低級アルキル、好ましくはメチル)、(2)ジフェニルアルキルホスホネート、好ましくはメチルホスホネートとHO−アリーレン−OHとのエステル交換条件下の反応、(3)−OP(OR’)−O−アリーレン−の反復単位をもつホスファイトオリゴマーとアルブゾフ転移触媒との反応(但しR’は低級アルキル、好ましくはメチル)、(4)−OP(O−Ph)−O−アリーレンの反復単位をもつホスファイトオリゴマーとトリメチルホスファイト及びアルブゾフ触媒との又はジメチルホスホネートと、所望によりアルブゾフ触媒との反応。
OH末端基がアリーレンに結合している場合、それは反応媒体中でのHO−アリーレン−OHの制御されたモル過剰をもたせることで製造しうる。このタイプのオリゴマーの末端基は主に−アリーレン−OH型であることが好ましい。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、補助的難燃添加剤や、補助的硬化触媒、繊維及び/又は布状強化剤、鉱物質充填剤、たとえばAl(OH)、Mg(OH)又はシリカ、制型剤、着色剤等の適宜の添加剤を含有しうる。
次に本発明を実施例で例証する。
前記のポリホスホネート硬化剤(ポリ(m−フェニレンメチルホスホネート)(29.1g)を70.1gのビスフェノールA型エポキシ(エポキシ当量:180)と混合してマスターバッチをつくった。このマスターバッチから10gのサンプルを取り出して、窒素パージした179℃オーブンに入れた。90分後にサンプルを取り出して室温に冷却した。G1 934−1 メーターを用いてバーコル(Barkol)硬度を測定した。サンプルは硬度28〜29で均一に硬化されていた。このサンプルをアセトン中に12時間浸漬した。膨潤や溶解は認められなかった。
〔比較例1〕
ビスフェノールA型エポキシ(エポキシ当量:180)のサンプル10gを窒素パージした179℃のオーブンに100分間入れた。サンプルは硬化もゲル化もしなかった。それは室温で粘性液体でありアセトンに完全溶解した。
〔比較例2〕
式:
Figure 2007502904
(但し、BuはC)の脂肪族ホスホネートオリゴマーをビスフェノールAジエポキシ樹脂(エポキシ当量:180)と混合して70重量%のエポキシ樹脂含有混合物をつくった。この混合物は150℃のオーブン中で1時間半加熱した。硬化は起こらなかった。生成物は室温で粘性の液体だった。
〔比較例2〕
ジメチルメチルホスホネート、P及びエチレンオキシド(アクゾノベル社製商品名FYROLHP)の反応生成物(ヒドロキシ数125mg KOH/g)であるポリホスホネートをビスフェノールAジエポキシ樹脂(エポキシ当量:180)と混合してエポキシ樹脂70%とポリホスホネート30%の混合物をつくった。この混合物を150℃のオーブン中で1時間半加熱した。硬化は起こらなかった。
30%重量のジフェニルメチルホスホネートとビスフェノールAジエポキシ樹脂(エポキシ当量:180)の混合物を150℃で1.5時間加熱した。反応生成物は室温で粘性の液体だった。これをP31NMRで分析した。モノ挿入した生成物20%と未反応DPMP56%)とジ挿入した生成物21%を含有していた。13C NMRとFTIRスペクトルではかなりの量の未反応エポキシ基の存在を示した。これはエポキシ組成物中に生成物が含まれていることを示している。
実施例1で用いたポリホスホネートの30重量%とビスフェノールAジエポキシ樹脂(エポキシ当量:180)の混合物を137℃で1.5時間加熱した。反応混合物は室温で固体だが、クロロホルム又はアセトンには完全溶解した。P31NMRで分析した。約52%のリンが未反応で残り、残りのリンがエポキシ樹脂と反応した。
実施例3のエポキシ挿入生成物を150℃のオーブン中で1.5時間加熱し、次いで180℃で1時間加熱した。生成物の硬化エポキシ組成物は(G1 934−1 メーターを用いて測定すると)32のバーコル硬度を示した。
実施例3のエポキシ挿入生成物をアセトンに溶かし、ATHと混合してATH62%とエポキシ樹脂組成物36%の混合物をつくった。アセトンを減圧下に蒸発させた。得られたペースト状物を十分に混合し150℃で1時間硬化しさらに30分かけて温度を160℃に上げた。生成した硬化エポキシ組成物は52のバーコル硬度を示した。
実施例3のエポキシ挿入生成物をアセトンに溶かし、1000ppmのメチルイミダゾール及び1000ppmのトリフェニルホスフィンと混合した。アセトンを減圧下に蒸発させた。同サンプルを138℃で1時間硬化させた。生成した硬化エポキシ組成物は25のバーコル硬度を示した。

Claims (6)

  1. エポキシ樹脂及びその有効な硬化剤としてのエポキシ−反応性ポリホスホネートからなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
  2. エポキシ樹脂の量が組成物の合計重量の約50〜約95%である請求項1の組成物。
  3. エポキシ樹脂の量が組成物の合計重量の約65〜約90%である請求項1の組成物。
  4. エポキシ−反応性ポリホスホネートの量が組成物の合計重量の約5〜約50%である請求項1の組成物。
  5. エポキシ−反応性ポリホスホネートの量が組成物の合計重量の約10〜約35%である請求項1の組成物。
  6. エポキシ−反応性ポリホスホネートが式:
    Figure 2007502904
    但しYはアリーレン基であり、nは約2〜30である、
    で示される請求項1〜5のいずれか1項の組成物。
JP2006533410A 2003-05-22 2004-05-19 ポリエキシ樹脂用ポリホスホネート難燃硬化剤 Pending JP2007502904A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47265403P 2003-05-22 2003-05-22
PCT/US2004/016459 WO2004113411A1 (en) 2003-05-22 2004-05-19 Polyphosphonate flame retardant curing agent for epoxy resin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007502904A true JP2007502904A (ja) 2007-02-15
JP2007502904A5 JP2007502904A5 (ja) 2007-07-12

Family

ID=33539043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533410A Pending JP2007502904A (ja) 2003-05-22 2004-05-19 ポリエキシ樹脂用ポリホスホネート難燃硬化剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1625171A1 (ja)
JP (1) JP2007502904A (ja)
KR (1) KR20060019547A (ja)
CN (1) CN1795223A (ja)
CA (1) CA2525856A1 (ja)
WO (1) WO2004113411A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530017A (ja) * 2007-06-14 2010-09-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 難燃剤組成物
JP4782789B2 (ja) * 2004-08-31 2011-09-28 スプレスタ エルエルシー アルキルホスホン酸ジアリールエステルならびにそのアルキルホスホン酸アリーレン誘導体のオリゴマー/ポリマー誘導体の調製方法
JP2012507599A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド リン含有難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびその積層板
WO2012165665A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 Arisawa Mfg. Co., Ltd. 難燃性樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いたフレキシブルプリント配線板用金属張積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板用接着シート及びフレキシブルプリント配線板
US10167377B2 (en) 2013-01-22 2019-01-01 Frx Polymers, Inc. Phosphorus containing epoxy compounds and compositions therefrom

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110132646A1 (en) * 2009-06-12 2011-06-09 Icl-Ip America Inc. Flame retardant epoxy resin composition, prepreg and laminate thereof
EP2655383B1 (en) * 2010-12-22 2017-03-01 FRX Polymers, Inc. Hyperbranched oligomeric phosphonates and compositions including the same
TWI475052B (zh) * 2011-12-22 2015-03-01 Frx Polymers Inc 寡聚膦酸酯及包含該寡聚膦酸酯之組成物
KR101469270B1 (ko) * 2011-12-30 2014-12-08 제일모직주식회사 폴리포스포네이트 공중합체, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 난연성 열가소성 수지 조성물
CN105801814B (zh) * 2014-12-29 2018-05-04 广东生益科技股份有限公司 一种无卤热固性树脂组合物及使用它的预浸料和印制电路用层压板
CN105802127B (zh) * 2014-12-29 2018-05-04 广东生益科技股份有限公司 一种无卤热固性树脂组合物及使用它的预浸料以及印制电路用层压板
CN105330824A (zh) * 2015-12-09 2016-02-17 西安元创化工科技股份有限公司 一种用于环氧树脂的阻燃固化剂及其制备方法
TWI620785B (zh) * 2016-08-10 2018-04-11 Taiwan Union Technology Corporation 樹脂組成物、及使用該樹脂組成物所製得之預浸漬片、金屬箔積層板及印刷電路板
TWI620763B (zh) * 2017-04-27 2018-04-11 Taiwan Union Technology Corporation 樹脂組成物、及使用該樹脂組成物所製得之預浸漬片、金屬箔積層板及印刷電路板
EP4375310A3 (en) * 2017-09-13 2024-07-10 Westlake Epoxy Inc. Epoxy resin systems
CN107778456A (zh) * 2017-11-22 2018-03-09 吉林省高性能复合材料制造业创新中心有限公司 中低温固化环氧树脂及其制备方法与在大丝束碳纤维环氧复合传动轴中的应用
CN107903383A (zh) * 2017-11-22 2018-04-13 吉林省高性能复合材料制造业创新中心有限公司 中低温固化环氧树脂及其制备方法与在大小丝束碳纤维环氧复合传动轴中的应用
CN109705530B (zh) * 2018-12-29 2021-06-04 广东生益科技股份有限公司 热固性树脂组合物及含有它的预浸料、层压板和高频电路基板
CN112480373A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 广东广山新材料股份有限公司 一种阻燃性环氧树脂组合物及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1180178A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Hitachi Chem Co Ltd リン含有フェノール末端オリゴマー及びその製造法
JP2001019746A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Asahi Denka Kogyo Kk 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP2002363259A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性樹脂組成物
WO2003029258A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Akzo Nobel N.V. Oligomeric, hydroxy-terminated phosphonates

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE494329T1 (de) * 2002-11-08 2011-01-15 Akzo Nobel Nv Vernetzungsverfahren für eine epoxidharzzusammensetzung enthaltend reaktives phosphonat
DE10300462A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-15 Bakelite Ag Phosphormodifiziertes Epoxidharz

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1180178A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Hitachi Chem Co Ltd リン含有フェノール末端オリゴマー及びその製造法
JP2001019746A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Asahi Denka Kogyo Kk 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP2002363259A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃性樹脂組成物
WO2003029258A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Akzo Nobel N.V. Oligomeric, hydroxy-terminated phosphonates

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782789B2 (ja) * 2004-08-31 2011-09-28 スプレスタ エルエルシー アルキルホスホン酸ジアリールエステルならびにそのアルキルホスホン酸アリーレン誘導体のオリゴマー/ポリマー誘導体の調製方法
JP2010530017A (ja) * 2007-06-14 2010-09-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 難燃剤組成物
JP2012507599A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド リン含有難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびその積層板
WO2012165665A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 Arisawa Mfg. Co., Ltd. 難燃性樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いたフレキシブルプリント配線板用金属張積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板用接着シート及びフレキシブルプリント配線板
US10167377B2 (en) 2013-01-22 2019-01-01 Frx Polymers, Inc. Phosphorus containing epoxy compounds and compositions therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
CA2525856A1 (en) 2004-12-29
WO2004113411A1 (en) 2004-12-29
EP1625171A1 (en) 2006-02-15
KR20060019547A (ko) 2006-03-03
CN1795223A (zh) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007502904A (ja) ポリエキシ樹脂用ポリホスホネート難燃硬化剤
US7910665B2 (en) Composition of epoxy resin and epoxy-reactive polyphosphonate
Lu et al. Recent developments in the chemistry of halogen-free flame retardant polymers
Levchik et al. Thermal decomposition, combustion and flame‐retardancy of epoxy resins—a review of the recent literature
JP3574803B2 (ja) リン及びシリコン変性の難燃性エポキシ樹脂
TWI335926B (en) Epoxy resin composition containing reactive phosphonate flame retardant and filler
PL175777B1 (pl) Sposób wytwarzania utwardzalnej,modyfikowanej fosforem żywicy epoksydowej
CN106432340B (zh) 一种含多dopo环状磷酸酯的复合结构磷阻燃剂及其制备方法
JP2960897B2 (ja) エポキシ樹脂、リン含有化合物および硬化剤を含有するリン変性エポキシ樹脂組成物
US6201074B1 (en) Mixture of epoxy resin, epoxide group-containing P compound, P-modified epoxy resin and polyamine
JP2007291227A (ja) 難燃性炭素繊維強化複合材料
JP5334373B2 (ja) 新規なリン含有エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2007302746A (ja) リン含有変性エポキシ樹脂、難燃性マトリックス樹脂組成物、プリプレグ及び複合材料
KR101571084B1 (ko) 신규 난연성 에폭시 수지와 그 에폭시 수지를 필수성분으로 하는 에폭시 수지조성물 및 그 경화물
KR102192792B1 (ko) 인 함유 에폭시 수지 조성물 및 경화물
JP3484403B2 (ja) リン含有難燃性エポキシレジン、およびその製造方法
KR101954455B1 (ko) 인 함유 페놀 수지와 그 제조 방법, 그 수지 조성물, 경화물
TW572964B (en) Flame retarded epoxy resin composition
JP2016020444A (ja) エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、及びビルドアップ基板
JP6471420B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、繊維強化樹脂成形品、半導体封止材料、半導体装置、プリプレグ、回路基板、ビルドアップフィルム、及びビルドアップ基板
JP2003064155A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP4583669B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3423170B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH09324033A (ja) 貯蔵安定性の燐変性エポキシ樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713