JP2007500203A - 置換ピロール誘導体 - Google Patents

置換ピロール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500203A
JP2007500203A JP2006530701A JP2006530701A JP2007500203A JP 2007500203 A JP2007500203 A JP 2007500203A JP 2006530701 A JP2006530701 A JP 2006530701A JP 2006530701 A JP2006530701 A JP 2006530701A JP 2007500203 A JP2007500203 A JP 2007500203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
optionally substituted
phenyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4901474B2 (ja
JP2007500203A5 (ja
Inventor
サーマン,モハマッド
サッティゲリ,ヤテンドラ
クマール,ヤテンドラ
アリヤン,ラム,チャンダー
ラマナサン,ビックラム,クリシュナ
チューグ,アニータ
Original Assignee
ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33489407&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007500203(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド filed Critical ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド
Publication of JP2007500203A publication Critical patent/JP2007500203A/ja
Publication of JP2007500203A5 publication Critical patent/JP2007500203A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901474B2 publication Critical patent/JP4901474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【解決課題】3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンチームA(HMG-CoA)還元酵素阻害剤として使用されうる式Iで表される置換ピロール誘導体に関する。
【解決手段】開示された化合物は、コレステロール低下剤として機能し、コレステロール関連疾患及び関連徴候の治療に使用しうる。開示化合物の製造方法、並びに含有する医薬組成物、及びコレステロール関連疾患及び関連徴候を治療する方法を提供する。
【化1】

Description

本発明は、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンザイムA(HMG−CoA)レダクターゼ阻害剤として使用されうる置換ピロール誘導体に関する。
ここに開示される化合物は、コレステロール低下剤として機能でき、そしてコレステロール関連疾患および関連症状の治療のために使用されうる。開示化合物の製造の方法、並びに開示化合物を含有する医薬組成物、およびコレステロール関連疾患および関連症状を治療する方法が提供される。
心臓血管疾患およびそれの関連病、機能不全および合併症は、身体障害の根本的な原因であり、そして死亡の主要原因である。この病理生理学的方法に明らかに寄与する1つの特別な因子は、死亡率と医療経費の両方に関する主要な医療問題として一般に認識されてきたアテローム性動脈硬化症である。
アテローム性動脈硬化症は、脂肪酸物質、特にコレステロールの蓄積によって特徴づけられ、そして動脈壁の内側表面上にプラーク形成、そしてその動脈に変性変化を生じる。
心筋梗塞、冠状動脈性心臓疾患、高血圧および低血圧;脳卒中、脳血栓、および脳卒中による記憶喪失を含めた脳血管障害;末梢血管疾患および腸梗塞は、動脈硬化性プラークによる動脈および細動脈の遮断により引起される。動脈硬化性プラーク形成は、それの生成で多因性である。高コレステロール血症、特に低比重リポタンパクコレステロール(LDL)の濃度が上昇することは、アテローム性動脈硬化症および動脈硬化症および関連疾患についての重要な危険因子である。
HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(スタチン)は、LDLコレステロールの血中濃度を減少させるのに使用されてきた。コレステロールは、メバロン酸経路を介して生成される。コレステロールに対する前駆体であるメバロン酸の形成を減少させると、これに対応してコレステロールの細胞プールにおける減少を伴って肝臓コレステロール生合成を減少させる。
Warner−Lambertに付与された特許文献1は、所定のトランス−6−[2−(3−または4−カルバオキサミド置換ピロール−1−イル)アルキル]−4−ヒドロキシピラン−2−オン、およびトランス(±)−5−(4−フルオロフェニル)−2−(1−メチルエチル)−N,4−ジフェニル−1−[2−テトラヒドロ−4−ヒドロキシ−6−オキソ−2H−ピラン−2−イル]エチル]−1H−ピロール−3−カルボキシアミドを含めたそれから誘導される対応の開環ヒドロキシ酸を開示し、そしてそれらは、コレステロールの細胞内合成を触媒する重要な補酵素である3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンザイムAレダクターゼ(HMG−CoA)の阻害剤である。
Warner−Lambertに付与される特許文献2は、最近、高コレステロール血症の治療のために使用されつつある[R−(R*,R*)]−2−(4−フルオロフェニル)−β,δ−ジヒドロキシ−5−(1−メチルエチル)−3−フェニル−4−[(フェニルアミノ)カルボニル]−1H−ピロール−1−ヘプタン酸、それの医薬上許容しうる塩、特にそれのカルシウム塩(アトルバスタチン、リピター(登録商標))であるトランス−5−(4−フルオロフェニル)−2−(1−メチルエチル−N,4−ジフェニル−1−[2−テトラヒドロ−4−ヒドロキシ−6−オキソ−2H−ピラン−2−イル)エチル]−1H−ピロール−3−カルボキサミドの光学的に純粋な(R,R)型の開環酸に関する。
特許文献3は、特許文献2に開示される化合物の所定のフェニルヒドロキシ誘導体を、そしてそのようなフェニルヒドロキシ誘導体は、コレステロールの生合成の阻害剤としても活性であることを開示する。
米国特許番号第4,681,893号 米国特許番号第5,273,995号 米国特許番号第5,385,929号
本発明は、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−コエンザイムA(HMG−CoA)レダクターゼ阻害剤として使用されうる置換ピロール誘導体、およびこれらの化合物の合成のための方法に関する。これらの化合物は、コレステロール形成の生合成経路における主要な律速段階の中でも、HMG−CoAレダクターゼを阻害する上で有用性を示す。したがって、これらの化合物は、高コレステロール血症および高脂血症の治療の見込みを有する。
同じ型の活性を示すこれらの化合物の医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグまたはN−オキシドも提供される。
化合物を含有し、そして医薬上許容しうる担体または希釈剤も含有し、そしてコレステロール関連疾患またはそれの関連症状の治療のために使用できる医薬組成物も提供される。
他の態様は、以下の付随の記述で説明され、そして部分的に、説明から明らかであるか、または発明の実施によって習得されうる。
別の態様によって、哺乳類に、ここに開示される化合物の治療上有効な量を投与することを包含する、コレステロール関連疾患、糖尿病および関連疾患、脳血管疾患または心臓血管疾患を罹患している哺乳類を治療する方法の提供がある。
本発明の化合物は、動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、高脂血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、高血圧、脳卒中、虚血、内皮機能不全、末梢血管疾患、末梢動脈疾患、冠状動脈性心臓疾患、心筋梗塞、脳梗塞、心筋微小血管疾患、認知症、アルツハイマー病、骨粗しょう症、および/または骨減少症、アンギナまたはレステロシス(resterosis)を治療するために使用されうる。
1つの態様によって、式I
Figure 2007500203
[式中、
Figure 2007500203
1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
Figure 2007500203
(式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
でありうるか、
または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる]
で表される構造を示す化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される1つまたはそれより多くの異種原子を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、都合によりハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
化合物、それの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドの提供がある。
別の態様によって、式Ib
Figure 2007500203
(式中、
Figure 2007500203
1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで、置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)でありうる;
2は、都合により置換されたフェニル(ここで、置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)でありうる;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
4は、アセチル、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、−NHR8[式中、R8は、アルキル、アラルキル、SO29、COR9、またはCONHR9、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)]でありうる;
4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、複素環、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子を有する5−7員環を形成する(式中、異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される))でもありうる;
5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲンから独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルでありうる)
で表される構造を有する化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドの提供がある。
1つの特定の実施態様では、式Ib
Figure 2007500203
(式中、
Figure 2007500203
1、R2、R3およびR5は、先に定義されたとおりである;
4は、−NHR8[式中、R8は、アラルキル、CONHR9(式中、R9は、アラルキルである)];CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである);−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、アラルキルから独立に選択されて、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子を有する5−7員環を形成する(ここで異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される)))
で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドの提供がある。
さらに別の特定の実施態様では、式Ib
Figure 2007500203
(式中、
Figure 2007500203
1、R2、R3およびR5は、それぞれ、4−フルオロフェニル、フェニル、イソプロピルおよび水素でありうる;
4は、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、NHR8[式中、R8は、SO29、COR9またはCONHR9(式中、R9は、メチルまたはフェニルである)]でありうる)
で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドの提供がある。
別の態様によって、式XIX
Figure 2007500203
(式中、
2は、都合により置換されたフェニル(式中、置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)でありうる;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
で表される構造を示す中間体の提供がある。
第三の態様によって、式XX
Figure 2007500203
(式中、
1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(式中、置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)でありうる;
2は、都合により置換されたフェニル(ここで置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)でありうる;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
で表される構造を示す中間体の提供がある。
第四の態様によって、式XXI
Figure 2007500203
(式中、
1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)でありうる;
2は、都合により置換されたフェニル(ここで置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)でありうる;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
で表される構造を示す中間体の提供がある。
第五の態様によって、式XXII
Figure 2007500203
(式中、
1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)でありうる;
2は、都合により置換されたフェニル(ここで置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)でありうる;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
で表される構造を示す中間体の提供がある。
ここで使用される場合、用語「アルキル」は、特に定義されない限り、1から10個までの炭素原子の直鎖または分岐鎖炭化水素に該当する。アルキルの例としては、それに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、オクチルなどが挙げられる。
アルキルは、都合により、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、都合により置換されたアミノおよびC1−C6アルコキシカルボニルで置換されうる。
ここで使用される場合、用語「都合により置換されたアミノ」は、特に定義されない限り、NR1415(式中、R14およびR15は、水素、アルキル、アリール、アラルキル、C3−C7シクロアルキル、SO216、COR16、CONHR16およびCSNHR16(式中、R16は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)から独立に選択される)に該当する。
ここで使用される場合、用語「保護ヒドロキシル」は、基R17(式中、R17は、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、−(CH2nOR18(式中、R18は、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリールから選択され、そしてnは、1から6までの整数を表す)、COR19、CSR19、CONHR19およびCSNHR19(式中、R19は、アルキル、アリール、アラルキルおよび複素環から選択される)から選択される)によって保護されるヒドロキシ部分に該当する。保護ヒドロキシルの例は、それに限定されないが、−OCH3、−OC25、−O−n−プロピル、−O−i−プロピル、−O−シクロプロピル、−O−CH2OCH3、−O−シクロペンチル、−O−シクロヘキシル、−O−ベンジル、−O−クロロベンジル、−O−メトキシベンジル、−O−フェニル、−O−クロロフェニル、−O−COCH3、−O−COC25、−O−COベンジル、−O−COフェニル、−O−COピリジニル、−O−CONHフェニル、−O−CONHピリジニル、−O−CONH−オクチル、−O−CSNHフェニルなどが挙げられる。
ここで使用される場合、用語「アラルキル」は、(CH2nアリール(式中、nは、1から6までの整数である)に該当する。
ここで使用される場合、用語「アリール」は、特に定義されない限り、6から14個までの炭素原子を有する芳香族基に該当する。アリールの例は、それに限定されないが、フェニル、ナフチル、アンスリルおよびビフェニルなどが挙げられる。
ここで使用される場合、用語「複素環」は、非芳香族、芳香族、またはその異種原子が、窒素、硫黄および酸素より構成される群から選択され、そして環系は、単、二または三環を含むものである芳香族または非芳香族部分のいずれかの中に1つまたはそれより多くの異種原子を有する非芳香族環系と融合した芳香族に該当する。複素環の例は、それに限定されないが、ベンゾキサジニル、ベンズチアジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、カルバゾリル、インドリル、インドリニル、オキサゾリル、フェノキサジニル、ピリジルおよびフェノチアジニルなどが挙げられる。
上記アリールまたは複素環は、都合により、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アルキル、アリール、アルコキシ、チオアルキル、シクロアルコキシ、都合により置換されたアミノから独立に選択される1つまたはそれより多くの置換基で置換されうる。
さらに別の態様によって、ここに記述される化合物の製造の方法の提供がある。
別の態様によって、哺乳類に、ここに開示される治療上有効な量の化合物を投与することを包含する、コレステロール関連疾患、糖尿病および関連疾患、脳血管疾患または心臓血管疾患に罹患している哺乳類を治療する方法の提供がある。
本発明の化合物は、動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、高脂血症、高リポタンパク血症、高トリグリセリド血症、高血圧、脳卒中、虚血、内皮機能不全、末梢血管疾患、末梢動脈疾患、冠状動脈性心臓疾患、心筋梗塞、脳梗塞、心筋微小血管疾患、認知症、アルツハイマー病、骨粗しょう症および/または骨減少症、アンギナまたはレステロシス(resterosis)を治療するために使用されうる。
発明の詳細な説明
ここに記述される化合物は、当業界で周知であり、そして平均的な合成有機化学者になじみのある技術によって製造されうる。さらに、本発明の化合物は、スキームI、Ia、Ib、II、IIa、III、IIIaおよびIVで描かれるとおり、以下の反応順序によって製造されうる。これらの疾患の治療のために有用でありうる別の化合物、このような化合物を製造する方法は、共に係属中の、「置換ピロール誘導体」という題名の2003年5月30日に出願された米国特許出願番号第10/448,770号、および「置換ピロール誘導体」という題名の に出願されたPCT出願番号PCT/IB2004/ に開示され、そしてその出願は、全体にここに組込まれる。
Figure 2007500203
スキームI
式XIIの化合物は、スキームIによって製造されうる。したがって、式IIの化合物を、式III(式中、R3、R5およびR6は、先に定義されたとおりである)の化合物と反応させて、式IVの化合物を得て、そして式V(式中、R2は、先に定義されるとおりである)の化合物との反応で、式VIの化合物を得て、そして式VII(式中、R1は、先に定義されるとおりである)を用いた処理で式VIIIの化合物を得て、そして式IXの化合物とのさらなる反応で、式Xの化合物を得て、そして加水分解で、式XIの化合物を得て、そしてその後、ヘミカルシウム塩にさらに変換されうる。
式IVの化合物を得るための式IIIの化合物との式IIの化合物の反応は、キシレンまたはトルエンのような非極性溶媒中で行われうる。式IIIの化合物との式IIの化合物の反応は、トリエチルアミン、ピリジンまたは1,2−エチレンジアミンのような有機塩基の存在下で行われうる。式VIの化合物を得るための式Vのアルデヒドとの式IVの化合物の反応は、ヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタンまたはトルエンまたはその混合物のような非極性溶媒中で行われうる。式Vのアルデヒドとの式IVの化合物の反応は、ピペリジン、ピリジンまたはβ−アラニンのような有機塩基、および氷酢酸または安息香酸のような有機酸の存在下で行われうる。式VIIIの化合物を得るための式VIIのアルデヒドとの式VIの化合物の反応は、溶媒不含条件下で、またはメタノール、エタノール、プロパノールまたはイソプロパノールのようなアルコール性溶媒中で、シアン化ナトリウム、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムまたは塩化3−ベンジル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムのような適切な触媒の存在下で行われうる。式VIIのアルデヒドとの式VIの化合物の反応は、トリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下で行われうる。
式Xの化合物を得るための式IXの化合物との式VIIIの化合物の反応は、適切な比でキシレン、トルエンヘキサン、ヘプタン、テトラヒドロフラン、またはそれの混合物のような非極性溶媒の存在下で行われうる。式IXの化合物との式VIIIの化合物の反応は、ピバル酸またはp−トルエンスルホン酸のような有機酸の存在下で行われうる。
式Xの化合物を、式XIの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような有機塩基でありうる。
式XIの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、その対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。式XIの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XIの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームIa
式XVIIの化合物は、スキームIaによって製造されうる。したがって、式XIII(すなわち、式X(式中、R5=Hおよび
Figure 2007500203
スキームIによって製造される)の化合物を、加水分解して式XIVの化合物を得て、そして還元により、式XVの化合物を得て、そして加水分解で、式XVIの化合物を得て、そしてその後、ヘミカルシウム塩にさらに変換されうる。
式XIVの化合物を得るための式XIIIの化合物の加水分解は、テトラヒドロフラン、ジオキサン、メタノール、エタノールまたはそれの混合物のような極性溶媒中で行われうる。式XIIIの化合物の加水分解は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、または水酸化カリウムのような無機塩基の存在下で行われうる。
式XVの化合物を得るための式XIVの化合物の還元は、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたはジエチルエーテルのような有機溶媒中で、ヨウ素、および水素化ホウ素ナトリウムまたはボラン・ジメチルスルフィドのような還元剤の存在下で行われうる。
式XVの化合物を、式XVIの化合物に変換することは、当初のケタールの酸触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒された加水分解を含む、2段階手段で行われる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような無機塩基でありうる。
式XVIの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、それの対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。式XVIの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XVIの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームIb
式XIIbの化合物は、スキームIbによって製造されうる。したがって、式IIの化合物を、式IIIb(式中、R3、R4およびR5は、先に定義されたとおりである)の化合物と反応させて、式IVbの化合物を得て、そして式V(式中、R2は、先に定義されるとおりである)の化合物との反応で、式VIbの化合物を得て、そして式VII(式中、R1は、先に定義されるとおりである)を用いた処理で式VIIIbの化合物を得て、そして式IXの化合物とのさらなる反応で、式Xbの化合物を得て、そして加水分解で、式XIbの化合物を得て、そしてそれを、その後、ヘミカルシウム塩にさらに変換しうる。
式IVbの化合物を得るための式XIIIbとの式IIの化合物の反応は、キシレンまたはトルエンのような芳香族溶媒中で行われうる。式IIIbの化合物との式IIの化合物の反応は、トリエチルアミン、ピリジンまたは1,2−エチレンジアミンのような有機塩基の存在下で行われうる。
式VIbの化合物を得るための式Vのアルデヒトとの式IVbの化合物の反応は、ヘキサン、ヘプタンのような炭化水素溶媒、またはジクロロメタンのようなハロゲン化溶媒、またはトルエンのような芳香族溶媒、またはそれの混合物中で行われうる。式Vのアルデヒドとの式IVbの化合物の反応は、ピペリジン、ピリジンまたはβ−アラニンのような有機塩基、および氷酢酸または安息香酸のような有機酸の存在下で行われうる。
式VIIIbの化合物を得るための式VIIのアルデヒドとの式VIbの化合物の反応は、溶媒不含条件下で、またはメタノール、エタノール、プロパノールまたはイソプロパノールのようなアルコール性溶媒、またはジオキサンまたはテトラヒドロフランのようなエーテル中で、シアン化ナトリウム、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムまたは塩化3−ベンジル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムのような適切な触媒の存在下で行われうる。式VIIのアルデヒドとの式VIbの化合物の反応は、トリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下で行われうる。
式Xbの化合物を得るための式IXの化合物との式VIIIbの化合物の反応は、適切な比でキシレン、トルエン、ヘキサン、ヘプタン、テトラヒドロフラン、またはそれの混合物のような溶媒の存在下で行われうる。式IXの化合物との式VIIIbの化合物の反応は、ピバル酸またはp−トルエンスルホン酸のような有機酸の存在下で行われうる。
式Xbの化合物を、式XIbの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような無機塩基でありうる。
式XIbの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、それと対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。式XIbの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XIbの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームII
式XIIの化合物は、スキームIIによって製造されうる。したがって、式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、式XIX(式中、R2およびR3は、スキームIで先に定義されたとおりである)の化合物を得て、そして式VII(式中、R1は、先に定義されるとおりである)の化合物との反応で、式XXの化合物を得て、そして式IXを用いた処理で式XXIの化合物を得て、そして脱ベンジル化で、式XXIIの化合物を得て、そして
(a)式IIIのアミンとの反応に続いて対応の酸塩化物に変換する(経路a)か、または
(b)カップリング剤の存在下での式IIIのアミンとの反応(経路b)で、式Xの化合物を得て、そして加水分解で、式XIの化合物を得て、そしてそれを、その後、当業界で周知の手段に従って、式XIのヘミカルシウム塩にさらに変換しうる。
式XIXの化合物を得るための式Vのアルデヒドとの式XVIIIの化合物の反応は、キシレン、トルエン、ヘプタン、ヘキサンまたはジクロロメタンまたはその混合物のような非極性溶媒中で行われうる。式Vの化合物との式XVIIIの化合物の反応は、トリエチルアミン、ピリジン、ピペリジンまたはβ−アラニンのような有機塩基、および氷酢酸または安息香酸のような有機酸の存在下で行われうる。
式XXの化合物を得るための式VIIのアルデヒトとの式XIXの化合物の反応は、メタノール、エタノール、プロパノールまたはイソプロパノールのようなアルコール性溶媒のような極性溶媒中で行われうる。式VIIのアルデヒドとの式XIXの化合物の反応は、トリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下で行われうる。式XXの化合物を得るための式VIIのアルデヒドとの式XIXの化合物の反応は、シアン化ナトリウム、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムまたは塩化3−ベンジル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムのような触媒の存在下で行われうる。
式XXIの化合物を得るための式IXのアミンとの式XXの化合物の反応は、ヘキサン、ヘプタン、トルエンまたはテトラヒドロフランのような非極性溶媒中で、ピバル酸またはp−トルエンスルホン酸のような酸の存在下で行われうる。
式XXIIの化合物を得るための式XXIの化合物の脱ベンジル化は、メタノール、エタノール、プロパノールまたはジオキサンのような極性溶媒中で、炭素および水素上のパラジウムのような触媒の存在下で行われうる。
式XXIIの化合物を、その対応する酸塩化物に変換する(経路a)のは、ベンゼン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、トルエンまたはキシレンのような非極性溶媒中で、オキサリルクロリドのようないずれかの適切な塩素化剤を用いて行われ、続いてベンゼンのような非極性溶媒中で、そしてトリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下での式IIIのアミンとの反応で、式Xの化合物を得ることができる。
式Xの化合物を得るための式IIIのアミンとの式XXIIの化合物の反応は、ジメチルホルムアミドのような極性溶媒、およびジイソプロピルエチルアミンのような有機塩基中で、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン(BOP)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボレート(TBTU)、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)またはカルボニルジイミダゾール(CDI)のようなカップリング剤の存在下で行われうる(経路b)。
Xの化合物を、式XIの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような有機塩基でありうる。
式XIの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、その対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。式XIの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XIの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームIIa
式XVIaの化合物は、スキームIIaによって製造されうる。したがって、式XIIIaの化合物(すなわち、式Xa(式中、R5=HおよびR4=−COOCH3)の化合物、スキームIによって製造される)を、加水分解して、式XIVaの化合物を得て、そしてさらなる加水分解で、式XVaの化合物を得て、そしてそれを、その後、二ナトリウム塩に変換しうる。
式XIIIaの化合物を式XVaの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてメチルとtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような有機塩基でありうる。
式XVaの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、その対応するのニナトリウム塩に変換されうる。
Figure 2007500203
スキームIII
式XXVIIの化合物は、スキームIIIによって製造されうる。式XXIIの化合物(スキームIIの段階にしたがって製造される)とのカップリングで、式XXIIIのアミドキシム(J.Med.Chem.45巻:944頁(2002年)およびJ.Med.Chem.29巻:2174頁(1986年)で記述される手段で製造される)で、式XXIVの化合物を得て、そしてジグリムでの環状化で、式XXVの化合物を得て、そして加水分解により、式XXVIの化合物を得て、そしてさらにそのヘミカルシウム塩に変換しうる。
式XXIIの化合物を用いた式XXIIIの化合物のカップリングは、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたはエーテルのような有機溶媒中でN,N’−カルボニルジイミダゾールの存在下で行われうる。
式XXIVの化合物の環状化は、ジグリム中で行われて、式XXVの化合物を得ることができる。
式XXVの化合物を式XXVIの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような無機塩基でありうる。
式XXVIの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、それの対応のヘミカルシウム塩に変換されうる。式XXVIの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XXVIの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームIIIa
式XIIaの化合物は、スキームIIIaによって製造されうる。したがって、式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、式XIX(式中、R2およびR3は、先に定義されたとおりである)の化合物を得て、そして式VII(式中、R1は、先に定義されるとおりである)の化合物との反応で、式XXの化合物を得て、そして式IXの化合物を用いた処理で式XXIの化合物を得て、そして脱ベンジル化で、式XXIIの化合物を得て、そして
(a)式IIIaのアミンとの反応に続いて対応する酸塩化物に変換する(経路a)か、または
(b)カップリング剤の存在下で式IIIaのアミンとの反応(経路b)で、式Xaの化合物を得て、そして加水分解で、式XIaの化合物を得て、そしてその後、当業界で周知の手段にしたがって、式XIaのヘミカルシウム塩にさらに変換されうる。
式XIXの化合物を得るための式Vのアルデヒドとの式XVIIIの化合物の反応は、ヘキサンまたはヘプタンのような炭化水素溶媒、またはジクロロメタンのようなハロゲン化溶媒、またはトルエンまたはキシレンのような芳香族溶媒、またはそれの混合物中で行われうる。式Vの化合物との式XVIIIの化合物の反応は、トリエチルアミン、ピリジン、ピペリジンまたはβ−アラニンのような有機塩基、および氷酢酸または安息香酸のような有機酸の存在下で行われうる。
式XXの化合物を得るための式VIIのアルデヒトとの式XIXの化合物の反応は、アルコール性溶媒、例えばメタノール、エタノール、プロパノールまたはイソプロパノールのような極性溶媒中で行われうる。式VIIのアルデヒドとの式XIXの化合物の反応は、トリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下で行われうる。式XXの化合物を得るための式VIIのアルデヒドとの式XIXの化合物の反応は、シアン化ナトリウム、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムまたは塩化3−ベンジル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウムのような触媒の存在下で行われうる。
式XXIの化合物を得るための式IXのアミンとの式XXの化合物の反応は、ヘキサンまたはペプタンのような炭化水素溶媒、またはトルエンのような芳香族溶媒、またはテトラヒドロフランのようなエーテル、またはそれの混合物中で、ピバル酸またはp−トルエンスルホン酸のような酸の存在下で行われうる。
式XXIIの化合物を得るための式XXIの化合物の脱ベンジル化は、アルコール性溶媒、例えばメタノール、エタノール、またはプロパノール、またはエーテル性溶媒、例えばジオキサンのような極性溶媒中で、炭素および水素上のパラジウムのような触媒の存在下で行われうる。
式XXIIの化合物を、対応する酸塩化物に変換する(経路a)のは、ベンゼン、トルエンまたはキシレンのような芳香族溶媒、ジクロロメタンのようなハロゲン化溶媒、またはテトラヒドロフランのようなエーテル中で、オキサリルクロリドまたはチオニルクロリドのようないずれかの適切な塩素化剤を用いて行われ、続いてベンゼンのような芳香族溶媒中で、そしてトリエチルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下での式IIIaのアミンとの反応で、式Xaの化合物を得ることができる。
式Xaの化合物を得るための式IIIaのアミンとの式XXIIの化合物の反応(経路b)は、ジメチルホルムアミドのような極性溶媒、およびジイソプロピルエチルアミンのような有機塩基中で、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン(BOP)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボレート(TBTU)、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)またはカルボニルジイミダゾール(CDI)のようなカップリング剤の存在下で行われうる。
式Xaの化合物を、式XIaの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基に触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような無機塩基でありうる。
式XIaの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、その対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。
式XIaの化合物のヘミカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XIaの対応するラクトン形態からも製造されうる。
Figure 2007500203
スキームIV
式XXXIの化合物は、スキームIVによって製造されうる。したがって、アンモニアを用いて式XXIIの化合物の酸塩化物を処理すると、式XXVIIIの化合物をもたらし、そしてN,N−ジメチルベンズアミド・ジメチルケタールを用いた縮合、続いてヒドラジン水和物を用いた処理で、式XXIXの化合物を得て、そして加水分解により、式XXXの化合物を得て、そしてそれを、さらにそのヘミカルシウム塩に変換しうる。
式XXVIIIの化合物を得るために式XXIIの化合物の反応は、オキサリルクロリドまたはチオニルクロリドのような塩素化剤の存在下で行われ、続いてアンモニウムとの反応で行われうる。
N,N−ジメチルベンズアミド・ジメチルアセタールを用いた式XXVIIIの化合物の縮合、続いてヒドラジン水和物を用いた処理で、式XXIXの化合物をもたらす。
式XXIXの化合物を、式XXXの化合物に変換するのは、当初のケタールの酸−触媒切断、続いてtert−ブチルエステルの塩基で触媒される加水分解を含む2段階手段で行われうる。酸は、塩酸のような鉱酸でありうる。ケタールの切断は、先行技術で知られるあらゆる他の切断法によって行われうる。塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような無機塩基でありうる。
式XXXの化合物は、当業者に周知の以下の手段により、その対応するヘミカルシウム塩に変換されうる。式XXXの化合物のカルシウム塩は、当業界で周知の以下の手段により、式XXXの対応するラクトン形態からも製造されうる。
上記スキームで、特定の塩基、還元剤、溶媒などのような特定の試薬が明記される場合、当業者に周知の他の塩基、還元剤、溶媒などが、使用されうると理解されるべきである。同様に、反応温度および期間は、所望の要求によって調節されうる。
ここに開示される特定の化合物の例示のリストは、下に示される(表Iにも示される)。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号1)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(3−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号2)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号3)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2,4−ジメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号4)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(シクロヘキシルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号5)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−トリフルオロメチルベンジルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号6)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(モルホリン−4−カルボニル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号7)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号8)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ヒドロキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号11)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メタンスルホニルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号12)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号13)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−(4−シアノフェニル)−4−[(フェニルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号14)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−カルボキシフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号1a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−アセトキシメチルフェニル]アミノ]カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号2a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルチオカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号3a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−プロピオニルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号4a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−オクチルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号5a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルアセトキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号6a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号7a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンゾイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号8a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−イソニコチノイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号9a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ピリジン−4−イルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号10a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号11a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−シクロヘキシルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号12a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−メチルカルバモイル]フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号13a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルカルバモイル]フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号14a)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号15)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]アミノ]カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号16)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルアミノフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号17)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号18)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号19)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ヒドロキシプロピルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号20)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号21)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−エトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号22)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−イソプロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号23)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−プロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号24)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号25)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロヘキシルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号26)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロペンチルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号27)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号28)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号29)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号30)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−フェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号31)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロフェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号32)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号33)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゾイルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号34)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゼンスルホニルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号36)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号37)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号38)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号39)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号40)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号41)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号42)、
およびそれらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグまたはN−オキシド。
以下のスキームIIIおよびIVにより製造されうる化合物の例示のリストは、下に示される(表Iでも示される):
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(3−フェニル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号9)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(5−フェニル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号10)
表IおよびIaでは、R4は、特に明記されない限り指示された構造である。
Figure 2007500203
Figure 2007500203

Figure 2007500203
用語「医薬上許容しうる」は、連邦あるいは州政府の規制当局によって認証されるか、または米国薬局方または動物で、そしてさらに詳細にはヒトで使用するための他の一般に認識された局方に列挙されることを意味する。
用語「医薬上許容しうる塩」は、医薬上許容しうる一価、二価または三価の毒性のない金属または有機塩基から製造される塩に該当する。このような金属塩の例は、それに限定されないが、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウムなどが挙げられる。このような有機塩基の例は、それに限定されないが、アミノ酸、アンモニウム、モノ−アルキルアンモニウム、ジアルキルアンモニウム、トリアルキルアンモニウムおよびN−メチルグルカミンなどが挙げられる。本発明の化合物の遊離酸形態は、所望により、塩を、塩酸のような酸の希釈水溶液と接触させることによって、塩形態から製造されうる。塩基付加塩は、溶解性および融点のような物理的特徴で、本発明の化合物の遊離酸形態と異なる可能性がある。
用語「医薬上許容しうる溶媒和物」は、水(すなわち、水和物)または医薬上許容しうる溶媒を有する溶媒和物、例えばエタノールなどを有する溶媒和物に該当する。このような溶媒和物は、本発明の範囲内にも包含される。
さらに、ここに記述される化合物についての結晶形態のいくつかは、多形体として存在し得て、そしてそのこと自体、開示の範囲内に含まれることが意図される。
本発明は、それの範囲内で、これらの剤のプロドラッグをも含む。一般に、このようなプロドラッグは、これらの化合物の官能的誘導体であり、そしてそれは、要求される化合物に、インビボで十分に変換できる。適切なプロドラッグ誘導体の選択および製造のための従来の手段は、例えば、「プロドラッグの設計」H Bundgaard編、およびElsevier、1985年で記述される。
本発明は、生体系への導入により活性になる代謝産物も含む。
本発明の化合物は、2つのキラル中心を保有し、したがって、それらは、エナンチオマーおよびジアステレオマーとして存在しうる。したがって、全てのこのような異性体およびラセミ化合物混合物は、本発明の範囲内に包含されると理解されるべきである。好ましくは、本発明は、3Rおよび5R立体配座のみを有する化合物を意図する。
ここに開示される化合物の結晶または不定形形態は、多形体として存在でき、そしてそのこと自体、本発明に含まれることが意図される。
ここに開示される化合物を包含する医薬組成物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、または多形体、および医薬上許容しうる担体または賦形剤も、ここに開示される。
1つの開示化合物を含有するもの、および2つまたはそれより多くの化合物を含有するものの両方のここに提供される組成物は、経口または非経口投与に適しうる。組成物は、治療用化合物の即時放出または徐放を供するように配合されうる。ここに開示される化合物は、単独で投与されうるが、しかし、一般に、適切な医薬上許容しうる担体との混合物として投与される。用語「医薬上許容しうる担体」は、あらゆる型の無毒性物、不活性固形物、半固形物、液体ろ過物、希釈物、封入材料または二次配合物を含むことが意図される。
経口投与のための固形形態の製剤としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末、顆粒または坐剤が挙げられるうる。固形形態製剤については、活性化合物を、クエン酸ナトリウム、リン酸二カルシウムのような少なくとも1種の不活性な医薬上許容しうる賦形剤または担体、および/またはスターチ、ラクトース、ショ糖、グルコース、マンニトールまたは珪酸のようなフィラー、増量剤;カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロールジノン、ショ糖またはアカシアのような結合剤;寒天−寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモ澱粉、アリギニックアシッド(aliginic acid)、ある種の珪酸塩または炭酸ナトリウムのような崩壊剤;四級アンモニウム化合物のような吸収促進剤;セチルアルコール、グリセロールのような湿潤剤、またはカオリンのようなモノステアリン酸吸着剤;タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、またはラウリル硫酸ナトリウムのような滑剤およびそれの混合物と混合する。
カプセル剤、錠剤および丸剤の場合には、投与形態は、緩衝剤も包含しうる。
錠剤、カプセル剤、丸剤または顆粒の固形製剤は、腸溶性被覆剤および製薬処方技術で周知の他の被覆剤のような被覆剤および/またはシェルで達成されうる。
経口投与につての液体形態製剤は、医薬上許容しうる乳化剤、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤を含みうる。液体形態製剤については、活性化合物は、水、または他の溶媒、溶解剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油状物(例えば、綿実、破砕トウモロコシ、胚芽、ライブ(live)、ひまし油およびゴマ油)、グリセロールおよびソルビタンの脂肪酸エステルおよびそれの混合物と混合されうる。
不活性希釈剤のほかに、経口組成物は、アジュバント、例えば湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、甘味剤、風味剤および香料も含みうる。
ここに記述される処方は、当業界で周知の手段を使用することによって、患者に投与した後、活性化合物の即時放出、徐放または遅延放出を供するように処方されうる。ここで使用される場合、用語「患者」は、治療、観察または実験の対象であるヒトまたは非ヒト哺乳類に該当する。
医薬製剤は、単位投与量形態でありえて、そしてそのような形態では、製剤は、適切な量の活性化合物を含む単位用量に細分される。
特定の障害または症状の処置に有効であるここに開示される化合物の量は、標準的な臨床技術により決定されうる。さらに、インビトロまたはインビボアッセイは、最適な投与量範囲を識別する助けにするために都合により使用されうる。
下に説明される実施例は、特定の代表的化合物の製剤についての一般的合成手段を示す。実施例は、開示物の特定の態様を示すために提供され、そして請求項により定義されるとおりに本発明の範囲を限定しない。
実施例
一般的手段
スキームIおよびIb
段階1:β−ケトアミド−1(式IVおよびIVb)の製造
キシレン中のβ−ケトエステル(式II、1当量)、アミン(式III、1当量)、1,2−エチレンジアミン(0.01当量)の混合物を、水の共沸物を除去しながら灌流させた。反応の完了後、溶媒を蒸散させ、そして残渣を、カラム(シリカゲル;100−200メッシュ)で精製した。式IVbの化合物を、類似に製造できる。以下の中間体は、上の一般的手段にしたがって製造された。
4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(3−アセチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.19(d、J=6.9Hz、6H)、2.61(s、3H)、2.75(sep、J=6.9Hz,1H)、3.64(s、2H)、7.43(t、J=7.8Hz、1H)、7.71(d、J=7.8Hz、1H)、7.87(d、J=8.1Hz、1H)、8.08(s、1H)、9.44(広範なs、1H);MS(陽イオン態様):m/z248[M+1];収率49%。
4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(4−アセチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.19(d、J=6Hz、6H)、2.58(s、3H)、2.75(sep、J=6Hz,1H)、3.65(s、2H)、7.67(d、J=6Hz、2H)、7.95(d、J=6Hz、2H)、9.60(s、1H)、MS(陽イオン態様):m/z248[M+1];収率54%。
4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(2,4−ジメチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.18(d、J=6Hz、6H)、2.29(s、6H)、2.73(Sep、J=6Hz、1H)、3.64(s、2H)、7.00(s、2H)、7.76(d、J=6Hz、1H)、9.11(広範なs、1H);MS(陽イオン態様):m/z234[M+1];収率72%。
4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸4−トリフルオロメチルベンジルアミド
1H NMR(CDCl3):δ1.14(d、J=6Hz、6H)、2.70(sept、J=6Hz、1H)、3.53(s、2H)、4.53(d、J=6Hz、2H)、7.40(d、J=6Hz、2H)、7.59(d、J=6Hz、2H);MS(陽イオン態様):m/z287
4−メチル−1−ピペリジン−1−イル−ペンタン−1,3−ジオン
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.14(d、J=6Hz、6H)、1.57−1.65(m、6H)、2.76(広範なs、1H)、3.20−3.75(m、6H);
4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸フェニルアミド
段階2:β−ケトアミド−2(式VIおよびVIb)の製造
ヘキサン中のβ−ケトアミド−1(式IV、1当量)に、β−アラニン(0.18当量)、アルデヒド(式V、1.1当量)および氷酢酸(0.16%w/wのβ−ケトアミド−1)を添加した。生じた懸濁液を、水の共沸物を除去しながら灌流下で加熱した。反応混合物を冷却し、そして生成物を、ろ過により単離した。熱ヘキサン、水で沈殿物を洗浄することによって、生成物を、精製し、そして真空で乾燥させて、β−ケトアミド−2を得た。式VIbの化合物を、類似に製造できる。以下の中間体は、上の一般的手段にしたがって製造された。
2−ベンジリジン−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(3−アセチルフェニル)−アミド;異性体−1
1H NMR(CDCl3):δ1.1(d、J=6.9Hz、6H)、2.50−2.70(m、4H)、7.28−7.52(m、6H)、7.73(d、J=7.2Hz、1H)、7.93(d、J=8.1Hz、1H)、8.19(d、J=9.9Hz、2H)、9.23(s、1H);MS(陽イオン態様):m/z336[M+1];収率:13%。
2−ベンジリジン−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(3−アセチルフェニル)−アミド;異性体−2
1H NMR(CDCl3):δ1.24(d、J=9Hz、6H)、2.60(s、3H)、3.39(sep,J=6Hz、1H)、7.33−7.98(m、11H);MS(陽イオン態様):m/z336[M+1];収率:32%。
2−ベンジリデン−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(4−アセチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.23(d、J=6.6Hz、6H)、2.58(s、3H)、3.37(sep,J=6.6Hz、1H)、7.27−7.42(m、3H)、7.49−7.73(m、5H)、7.95(d、J=8.7Hz、2H);MS(陽イオン態様):m/z336[M+1];収率:48%。
2−ベンジリデン−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(2,4−ジメチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.23(d、J=6Hz、6H)、1.99(s、1H)、2.29(s、1H)、3.38(sep,J=6Hz、1H)、6.97(s、1H)、7.04(d、J=6Hz、1H)、7.30(S、1H)、7.35−7.45(m、3H)、7.53−7.72(m、7H);MS(陽イオン態様):m/z323[M+1];収率:50%。
2−ベンジリジン−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸4−トリフルオロメチルベンジルアミド
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.19(d、J=6.9Hz、6H)、3.30(sep,J=6.9Hz、1H)、6.16(広範なs、1H)、7.26−7.60(m、10H)
2−ベンジリデン−4−メチル−1−ピペリジン−1−イル−ペンタン−1,3−ジオン
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.88−0.97(m、2H)、1.15−1.35(m、8H)、1.43−1.62(m、4H)、3.13−3.30(m、3H)、3.61(広範なs、1H)、3.78(広範なs、1H)、7.38(広範なs、3H)、7.54(広範なs、3H);MS(陽イオン態様):m/z286(M++1)
2−(4−シアノベンジリデン)−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸フェニルアミド
1H NMR(CDCl3):δ1.23(d、J=6Hz、6H)、3.34(sep,J=6Hz、1H)、7.18(t、J=6Hz、1H)、7.36(t、J=6Hz、2H)、7.48(d、J=6Hz、2H)、7.57(s、1H)、7.65(s、4H)、7.81(s、1H);MS(陽イオン態様):m/z319[M+1];収率:67%。
段階3:ジケトン(式VIIIおよびVIIIb)の製造
β−ケトアミド−2(式VI、1当量)、アルデヒド(式VII、1.1当量)、トリエチルアミン(1当量)、エタノールおよび臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウム(0.2当量)をガラスびんに入れた。内容物を、N2で一掃し、そしてガラスびんを、すぐに密栓し、そして78℃まで加熱した。反応の完了後、内容物を冷却し、そして酢酸エチルでこねた。有機層を、6N塩酸、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、回転式エバポレーターで濃縮し、そして残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。式VIIIbの化合物を、類似に製造できる。以下の中間体は、上の一般的手段にしたがって製造された。
2−[2−(フルオロフェニル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(3−アセチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.15(d、J=6Hz、3H)、1.20(d、J=6Hz、3H)、2.58(s、3H)、2.99(sep、J=6Hz、1H)、4.61(d、J=12Hz、1H)、5.38(d、J=12Hz、1H)、7.05(t、J=9Hz、2H)、7.15−7.44(m、6H)、7.54−7.72(m、4H)、7.94−8.05(m、2H);MS(陽イオン態様):m/z460[M+1];収率:55%。
2−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(4−アセチルフェニル)−アミド
1H NMR(CDCl3):δ1.16(d、J=6.9Hz、3H)、1.23(d、J=6.9Hz、3H)、2.55(s、3H)、2.99(Sep、J=6.6Hz、1H)、4.56(d、J=10.5Hz、1H)、5.35(d、J=10.8Hz、1H)、7.04(t、J=8.7Hz、3H)、7.18−7.37(広範なm、6H)、7.48(s、1H)、7.86(d、J=8.4Hz、2H)、7.87−8.03(m、2H);MS(陽イオン態様):m/z460[M+1];収率:64%。
2−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1−フェニルエチル]−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸(2,4−ジメチルフェニル)−アミド
1H NMR(DMSO−d6):δ0.99(d、J=6.6Hz、3H)、1.19(d、J=6.9Hz、3H)、1.67(s、3H)、2.18(s、3H)、3.00(Sep、J=6.9Hz、1H)、4.94(d、J=11.1Hz、1H)、5.36(d、s=10.8Hz、1H)、6.68(d、J=8.1Hz、1H)、6.82−6.93(m、2H)、7.17−7.45(m、7H)、8.08−8.24(m、2H)、9.60(広範なs、1H);MS(陽イオン態様):m/z446[M+1];収率:66%。
2−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1−フェニル−エチル]−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸4−トリフルオロメチルベンジルアミド
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.10(d、J=6.6Hz、3H)、1.16(d、J=7.2Hz、3H)、2.88(sept、J=6.9Hz、1H0、4.15(dd、J=15および4.8Hz、1H)、4.40(dd、J=15.9Hzおよび6.6Hz、1H)、4.46(d、J=11.1Hz、1H)、5.32(d、J=10.8Hz、1H)、5.80(広範なs、1H)、6.89(d、J=7.8Hz、2H)、6.97(t、J=8.4Hz、H)、7.45(d、J=7.5Hz、2H)、7.94−7.98(m、2H);MS(陽イオン態様):m/z500(M++1)
1−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−2−ペンチル−3−(ピペリジン−1−カルボニル−ヘキサン−1,4−ジオン
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.05(d、J=6.9Hz、3H)、1.19(d、J=7.1Hz、4H)、1.45(広範なs、5H)、2.62(sept、J=6.8Hz、1H)、2.95−3.15(m、1H)、3.20−3.40(m、2H)、3.45−3.60(m、1H)、4.99(d、J=10.5Hz、1H)、5.34(d、J=10.6Hz、1H)、7.03(t、J=8.5Hz、2H)、7.24(広範なs、5H)、7.97−8.07(m、2H);MS(陽イオン態様):m/z493(M++1)
2−[1−(4−シアノフェニル)−2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−エチル]−4−メチル−3−オキソ−ペンタン酸フェニルアミド
MS(陽イオン態様):m/z443[M+1]
段階4:ピロール(式XおよびXb)の製造
ヘプタン:トルエン:テトラヒドロフラン(4:1:1)中のジケトン(式VIII、1当量)、アミン(式IX、1.00当量)およびピバル酸(1.03当量)の混合物を、還流させ、そしてディーン・スターク・トラップを使用して水を除去した。反応の完了後、溶媒を除去し、そして残渣を、酢酸エチルに溶解させた。有機層を、飽和重炭酸ナトリウム、水中で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、回転エバポレーターで濃縮し、そして残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。式Xbの化合物を、類似に製造できる。以下の中間体は、上の一般的手段にしたがって製造された。
(6−{2−[3−(3−アセチルフェニルカルバモイル)−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertエステル
1H NMR(CDCl3):δ1.30(s、3H)、1.36(s、3H)、1.43(s、9H)、1.53(d、J=6Hz、6H)、1.67(広範なs、2H)、2.20−2.43(m、2H)、2.52(s、3H)、3.52−3.75(m、2H)、3.76−3.88(m、1H)、4.00−4.22(m、2H)、6.85−7.05(m、3H)、7.10−7.51(m、10H)、7.58(d、J=9Hz、1H);MS(陽イオン態様):m/z697[M+1];収率:23%。
(6−{2−[3−(4−アセチルフェニルカルバモイル)−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertブチルエステル
1H NMR(CDCl3):δ1.31(s、3H)、1.38(s、3H)、1.44(s、9H)、1.53(d、J=9Hz、6H)、1.66(広範なs、2H)、2.22−2.49(m、2H)、2.54(s、3H)、3.49−3.75(m、2H)、4.00−4.25(m、2H)、7.01(t、J=6Hz、2H)、7.06−7.26(m、10H)、7.81(d、J=9Hz、zH);MS(陽イオン態様):m/z698[M+1];収率:14%。
(6−{2−[3−(2,4−ジメチルフェニルカルバモイル)−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertブチルエステル
1H NMR(CDCl3):δ1.30(s、3H)、1.36(s、3H)、1.43(s、9H)、1.52(d、J=6Hz、6H)、1.65−1.76(m、2H)、2.18−2.32(m、4H)、2.33−2.47(m、1H)、3.48(Sep、J=6Hz、1H)、3.63−3.90(m、2H)、4.0−4.25(m、2H)、6.72(s、1H)、6.81(s、1H)、6.99(t、S=6Hz、3H)、7.07−7.25(m、7H)、7.88(d、J=6Hz、1H);MS(陽イオン態様):m/z684[M+1];収率:21%。
(6−{2−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(4−トリフルオロメチルベンジルカルバモイル)−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertブチルエステル
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.8−1.2(s、2H)、1.29(s、3H)、1.35(s、3H)、1.43(s、9H)、1.63(広範なs、2H)、2.22−2.27(m、1H)、2.38(dd、J=15.0および6.0Hz、1H)、9.36−3.50(m、1H)、3.6−3.7(m、1H)、3.71−3.85(m、1H)、4.1−4.25(m、2H)、4.38(d、J=6.0Hz、2H)、7.02−7.16(m、12H)、7.41(d、J=9.0Hz、2H);MS(陽イオン態様):m/z737.4[M+1]+
6−{2−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertブチルエステル
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.99−1.60(m、29H)、2.17−2.52(m、2H)、2.80−3.25(m、3H)、3.35−3.50(m、1H)、3.65−3.90(m、3H)、3.90−4.25(m、3H)、6.91−7.19(m、9H);MS(陽イオン態様):m/z646[M++1]
(6−{2−[3−(4−シアノフェニル)−5−イソプロピル−2−(4−フルオロフェニル)−4−(フェニルアミノ)カルボニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)酢酸tertブチルエステル
1H NMR(CDCl3):δ1.30(s、3H)、1.36(s、3H)、1.44(s、9H)、1.50(d、J=6.9Hz、6H)、1.67(広範なs、3H)、1.55−1.75(広範なm、3H)、2.20−2.40(m、2H)、3.38(sep、J=6.6Hz、1H)、3.63−3.88(m、2H)、3.97−4.24(m、2H)、6.85(s、1H)、6.96−7.48(m、12H);MS(陽イオン態様):m/z680[M+1];収率:20%。
段階5:式XIおよびXIbの化合物のヘミカルシウム塩の製造
(a)メタノールおよびテトラヒドロフラン(1:1)中の式Xの化合物の溶液に、1N塩酸(3当量)を添加し、そして混合物を、周囲温度で攪拌した。ケタールの完全な加水分解の後、反応混合物を、0℃まで冷却し、そして水酸化ナトリウム・ペレット(6当量)を添加した。その後、反応物を、周囲温度で攪拌した。エステル加水分解の終わりに、溶媒を除去し、そして残渣を水に溶解させた。そして、水層を、エーテルで洗浄し、そして1N塩酸で中和させた。有機層を、酢酸エチルで抽出し、そして濃縮した。その後、残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。
(b)酸のナトリウム塩の水溶液(1当量の1N水酸化ナトリウム溶液を添加することによって製造される)に、滴下で、酢酸カルシウム(0.55当量)の水溶液(1M)を添加した。白色沈殿物を得て、濾取し、そしてそれを、多量の水で洗浄し、そして真空で乾燥させた。
式XIbおよびXIIbの化合物を、類似に形成できる。以下の化合物は、上の一般的手段にしたがって製造された。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(3−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6):δ1.23(広範なs、2H)、1.38(d、J=6Hz、6H)、1.63(広範なs、2H)、1.90−2.15(m、2H)、3.52(広範なs、1H)、3.76(広範なs、2H)、3.99(広範なs、1H)、6.95−7.45(m、10H)、7.60(d、J=7.5Hz、1H)、7.71(d、J=7.5Hz、1H)、8.15(s、1H)、9.98(s、1H、交換されたD2O);MS(陽イオン態様):m/z601[酸+1];収率:21.35;融点:167.5−204℃。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6):δ1.24(広範なs、2H)、1.37(d、З=6Hz、6H)、1.58(広範なs、2H)、1.88−1.99(m、1H)、2.00−2.12(m、1H)、3.53(広範なs、1H)、3.73(広範なs、2H)、3.96(広範なs、1H)、7.09(広範なs、5H)、7.14−7.37(m、4H)、7.66(d、J=9Hz、2H)、7.85(d、J=9Hz、2H)、10.21(s、1H、交換されたD2O);MS(陽イオン態様):m/z601[酸+1];収率:23%;融点:188.9−216.5℃。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2,4−ジメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO):δ1.29(広範なs、2H)、1.31−1.76(m、11H)、1.87−2.01(dd、J=15および6Hz、1H)、2.02−2.15(dd、J=15および3Hz、1H)、2.19(s、3H)、3.59(広範なs、1H)、3.76(広範なs、2H)、3.95(広範なs、1H)、6.85−6.95(m、2H)、7.05−7.33(m、10H)、8.78(s、1H、交換されたD2O);MS(陽イオン態様):m/z587[酸+1];収率:45%;融点:172.6−198.9℃。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−トリフルオロメチルベンジルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6、300MHz):δ1.15−1.24(m、2H)、1.31(d、J=6Hz、6H)、1.48−1.56(m、2H)、1.84(dd、J=158、7.8Hz、1H)、2.01(dd、J=15および4.2Hz、1H)、3.15−3.33(m、1H)、3.42(広範なs、1H)、3.50(広範なs、1H)、3.68−3.73(m、2H)、3.80−4.02(m、1H)、4.29(d、J=5.4Hz、1H)、6.99(広範なs、2H)、7.05(広範なs、3H)、7.12−7.23(m、6H)、7.50(d、J=8.1Hz、2H)、8.24(t、J=5.4Hz、1H);MS(陽イオン態様):m/z641(酸+1)
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6、300MHz、交換されたD2O):δ1.08−1.13(m、2H)、1.24(広範なs、7H)、1.27(d、J=9Hz、6H)、1.43(広範なs、2H)、2.02(dd、J=15および6Hz、1H)、2.15−2.19(m、1H)、2.88−2.95(m、2H)、3.12−3.24(m、2H)、3.64−3.69(m、3H)、6.95(d、J=6Hz、2H)、7.05−7.15(m、5H)、7.25(広範なs、2H)、8.08(s、1H)。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−(4−シアノフェニル)−4−[(フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6):δ1.24(広範なs、2H)、1.37(d、J=6Hz、6H)、1.45―1.73(m、2H)、1.87−2.15(m、2H)、3.10−3.60(m、2H)、3.70−3.90(広範なm、2H)、3.91−4.08(広範なm、1H)、7.01(t、J=6Hz、1H)、7.13−7.35(m、8H)、7.45−7.63(m、4H)、10.02(s、1H、交換されたD2O);MS(陽イオン態様):m/z584[酸+1];収率:87%;融点:197.7−222.1℃。
スキームIa
段階1:式XIVの化合物の製造
化合物XIII(適切な置換をともなう式Xの化合物を生じるためにスキームIの適切な段階によって製造される)を、テトラヒドロフラン:メタノール(1:2)混合物中に溶解させ、そして1N水酸化リチウム(当量)を添加した。反応混合液を、0℃で、12から15時間までの間攪拌した。反応の完了後、反応混合液を酸性化し、そして溶媒を、減圧下で蒸散させて、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の50%酢酸エチルを用いて、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル−100−200メッシュ)によって精製した。以下の中間体は、この形態で製造された。
4−{[1−[2−(6−tert−ブトキシカルボニルメチル−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)−エチル]−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボニル]−アミノ}−安息香酸
1H NMR(CDCl3):δ1.03−1.11(m、1H)、1.26(s、3H)、1.30(s、3H)、1.43(s、9H)、1.53(d、J=7.2Hz、3H)、1.65―1.69(m、2H)、2.23(dd、J=15.6および6.3Hz、1H)、2.40(dd、J=15.6および6.3Hz、1H)、3.63−3.71(m、2H)、3.75−3.8(m、1H)、4.05−4.20(m、2H)、6.96−7.20(m、12H)、7.90(d、J=8.4Hz、2H);MS(陽イオン態様):m/z698(M++1);収率:51%。
段階2:式XVの化合物の製造
方法A:化合物XIV(1当量)を、乾燥テトラヒドロフランに溶解させ、そして水素化ホウ素ナトリウム(2当量)を、2から3つの留分にゆっくりと添加した。生じた懸濁液を、0℃で5分間攪拌した。テトラヒドロフラン中のヨウ素(1当量)の溶液を、0℃でゆっくりと添加し、そして反応混合液を、周囲温度で、24から30時間までの間攪拌した。反応の終止時に、溶媒を蒸散させて、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の25%酢酸エチルを用いて、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100−200メッシュ)によって精製した。
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.02=1.06(m、1H)、1.26(s、3H)、1.33(s、3H)、1.43(s、9H)、1.55(d、J=6Hz、6H)、2.21(dd、J=15および6Hz、1H)、2.38(dd、J=15および6Hz、1H)、2.40−4.17(m、5H)、4.58(s、2H)、6.87−7.19(m、13H);MS(+veイオン態様):m/z685(M++1);収率:87%。
方法B:式XIV(1当量)の化合物およびテトラヒドロフラン(4mL、乾燥)の混合物を、還流コンデンサーを具備した3口丸底フラスコに入れ、窒素で密封した。反応混合液を、約50℃で加熱し、そしてボラン・ジメチルスルフィド(2当量)を、1時間かけて滴下で添加した。水(6mL)を、反応混合液に添加し、溶媒を蒸散させた。固形残渣を、酢酸エチルに溶解させ、水で洗浄し、そして水層を、酢酸エチルで抽出した。有機層を、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。溶出剤として酢酸エチルおよびヘキサンを使用してシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、粗製物を、精製した。
収量:2.16g(73.72%)。
段階3:式XVIのヘミカルシウム塩の製造
(a)メタノールおよびテトラヒドロフラン(1:1)中のXVの溶液に、1N塩酸(3当量)を添加し、そして混合液を、周囲温度で攪拌した。ケタールの完全な加水分解の後、反応混合液を、0℃に冷却し、そして水酸化ナトリウムペレット(6当量)を添加した。その後、反応液を、周囲温度で攪拌させた。エステル加水分解の終了時に、溶媒を除去し、そして残渣を水に溶解させ、水層をエーテルで洗浄し、そして1N塩酸で中和した。有機層を、酢酸エチルで抽出し、そして濃縮した。その後、残渣を、カラム(シリカゲル100−200メッシュ)で精製した。
(b)酸のナトリウム塩の水溶液(1当量の1N水酸化ナトリウム溶液を添加することによって製造された)に、酢酸カルシウム(0.55当量)の水溶液(1M)を滴下で添加した。白色沈殿物を得て、そしてそれを濾取し、そして多量の水で洗浄し、そして真空で乾燥させた。
以下の化合物は、同様に製造された。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ヒドロキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6):δ1.22−1.62(M、11H)、1.98(dd、J=15および8.1Hz、1H)、2.06−2.16(m、1H)、3.25−3.37(m、2H)、3.57(広範なs、2H)、3.80(広範なs、1H)、4.43(s、2H)、7.03−7.28(m、12H)、7.50(d、J=6Hz、2H)、9.80(s、1H);MS(陽イオン態様):m/z589[酸+1];収率:31%;融点:189−204℃。
スキームIIa
段階I:式XVaの化合物の製造
式XIIIaの化合物(1当量)、および1N塩酸:メタノール:テトラヒドロフラン(2:5:5)の混合物を、約7時間、室温で攪拌した。反応の終わりに、水酸化ナトリウムペレット(7当量)を添加し、そして反応混合液を、さらに、約5時間室温で攪拌した。反応混合液を濃縮し、そして残渣を、蒸留水に溶解させ、そして1N塩酸で、〜1pHまで酸性化させた。水層を、酢酸エチルで抽出し、水、塩水で洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。有機層を濃縮し、そしてシリカゲル(5%メタノール−ジクロロメタン)上に吸着させた。以下の化合物を、上の手段によって製造した。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−カルボキシフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸
収量:5g(84.6%)
段階II:式XVaの化合物の二ナトリウム塩の製造
XVaの化合物(1当量)、テトラヒドロフラン:メタノール(1:1)および水酸化ナトリウム(1N、2当量)溶液を、約2時間、周囲温度で攪拌した。減圧下で溶媒を蒸散させることによって、式XVaの化合物の二ナトリウム塩を、単離した。残渣を、ジエチルエーテルで洗浄し、真空で乾燥させて、収量4.5g(84.9%)で純粋な化合物を得た。以下の化合物は、上の手段に従うことによって製造された。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−カルボキシフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸の二ナトリウム塩
1H NMR(DMSO、300MHz):δ1.135−1.179(m、2H)、1.365(d、J=6.3Hz、6H)、1.752(広範なs、4H)、1.752−1.779(m、1H)、1.950−1.998(m、1H)、2.733(s、1H)、2.89(s、1H)、3.607−3.75(m、3H)、3.924−4.004(m、2H)、6.99−7.07(m、5H)、7.155−7.247(m、4H)、7.4(d、J=6Hz、2H)、7.70(d、J=9Hz、2H)、9.827(s、1H);MS(陽イオン態様):m/z603.13(酸++1);収量:4.5g(84.9%)
スキームII
式XIXの化合物の製造
トルエン(15ml)中の式XVIIIの化合物(4.5ミリモル;Tet.Let.、43巻:1161頁(2002年)およびJ.Org.Chem.50巻:438頁(1985年)に記述されるとおりの方法によって製造されたもの)の溶液に、式Vの化合物(4.9ミリモル)、ピペリジン(0.02ml)および酢酸(0.054ml)を添加した。混合物を、約4から6時間の間に、水の共沸物を除去しながら還流しつつ加熱した。反応混合液を濃縮し、そして残渣を、ジクロロメタンで抽出した。有機層を、1N塩酸溶液、重炭酸ナトリウム溶液、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮した。粗製物を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ、2%EtOAc−ヘキサン)で精製した。
式XXの化合物の製造
式XIXの化合物(6.49ミリモル)、式VIIの化合物(7.14ミリモル)、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウム(1.298ミリモル)、トリエチルアミン(6.49ミリモル)、およびエタノール(0.6ml)を、30mlガラスびんに入れ、アルゴンで一掃し、そしてびんを、適切に封じた。反応混合液を、約12から15時間、70℃で攪拌した。反応混合液に、酢酸エチルを添加し、混合物を、水、6N塩酸、そして再度水および塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の7%酢酸エチルを使用してクロマトグラフィーカラム(シリカゲル100−200メッシュ)で精製した。
式XXIの化合物の製造
ヘプタン:トルエン:テトラヒドロフラン(4:1:1)中の式XX(4.62ミリモル)の溶液に、式IXの化合物(6.99ミリモル)およびピバリン酸(4.768ミリモル)を添加した。混合物を、約22から25時間、水の共沸物を除去して還流させた。反応混合液を濃縮し、酢酸エチルを添加し、反応混合液を、重炭酸ナトリウム溶液および塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の7%酢酸エチルを用いてカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。
式XXIIの化合物の製造
メタノール:ジオキサン(2:8)混合物中の式XXIの化合物(0.8g)の溶液に、10%パラジウム炭素(50%湿度、60%w/w)を添加した。生じた反応混合液を、約2.5時間、40psiの圧力下で水素化させた。反応が終わった後、反応混合液を、セライトに通過させ、そして生じた溶液を真空で濃縮して、要求される生成物を得て、そしてそれだけで次の段階のために使用された。
式Xの化合物の製造:経路a
アルゴン下で0℃でベンゼン中の式XXIIの化合物(1当量)の溶液に、塩化オキサリル(2.0当量)を滴下で添加した。気体の放出が終わった後、反応混合液を、2時間、70℃で、油浴で加熱した。反応混合液を、乾固するまで蒸散させた。残渣を、ベンゼン(乾燥)に溶解させ、そしてベンゼン中の式IIIのアミン(1.1当量)の溶液に、周囲温度で添加した。その後、反応の完了まで、反応混合液を、70℃まで加熱した。揮発性物質を、真空で除去し、そして残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。以下の化合物は、上の一般的手段に従って製造された。
(6−{2−[3−(2−アセチルフェニルカルバモイル)−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)−酢酸tert−ブチルエステル
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.0−1.15(m、1H)、1.30(s、1H)、1.33(s、3H)、1.44(s、9H)、1.48(d、J=6Hz、6H)、2.23(dd、J=15.0および6.0Hz、1H)、2.35−2.5(m、4H)、3.35(sept. J=6.0Hz、1H)、3.64−3.89(m、2H)、4.0−4.25(m、2H)、6.93−7.08(m、8H)、7.18−7.22(m、2H)、7.50(d、J=9.0Hz、1H)、7.69(d、J=6.0Hz、1H)、8.82(d、J=9.0Hz、1H)、11.02(広範なs、1H);MS(陽イオン):m/z697.500[M+1]+;収率:59%
式Xの化合物の製造:経路b
ジメチルホルムアミド(2.5ml)中の式XXIIの化合物(1.2ミリモル)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(2.4ミリモル)およびO−ベンゾトリアーゾル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(1.2ミリモル)を添加した。その後、生じた透明溶液に、ジメチルホルムアミド(0.5ml)中のシクロヘキシルアミン(1.2ミリモル)を添加した。反応混合液を、50℃から60℃までで、一夜攪拌した。反応混合液に、水を添加し、そして混合物を、ジクロロメタンで抽出し、有機層を水、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の10%酢酸エチルを用いてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100−200メッシュ)によって精製した。以下の化合物は、それ自体この手順で製造された。
(6−{2−[3−シクロヘキシルカルバモイル)−5−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピル−4−フェニル−ピロール−1−イル]−エチル}−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキサン−4−イル)−酢酸tert−ブチルエステル
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.7−0.88(m、2H)、0.97−1.05(m、2H)、1.20−1.30(m、4H)、1.30−1.34(s、3H)、1.43(s、9H)、1.47(d、J=6.9Hz、6H)、1.43−1.48(m、2H)、1.63(広範なs、3H)、2.25(dd、J=15および6Hz、1H)、2.35(dd、J=15および6.9Hz、1H)、3.35(sept,J=6.9Hz、1H)、3.69−3.81(m、3H)、3.85−4.15(m、1H)、4.15−4.25(m、1H)、6.91−6.99(m、3H)、7.07−7.15(m、6H);MS(陽イオン態様):m/z661(M++1)
式XIのヘミカルシウム塩の製造
(a)メタノールおよびテトラヒドロフラン(1:1)中の式Xの化合物の溶液に、1N塩酸(3当量)を添加し、そして混合物を、周囲温度で攪拌した。ケタールの完全な加水分解の後、反応混合液を、0℃まで冷却し、そして水酸化ナトリウムペレット(6当量)を添加した。その後、反応液を、周囲温度で攪拌した。エステル加水分解の終了時に、溶媒を除去し、そして残渣を、水で溶解させ、水層を、エーテルで洗浄し、そして1N塩酸で中和した。有機層を、酢酸エチルで抽出し、そして濃縮した。その後、残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル100−200メッシュ)上で精製した。
(b)酸のナトリウム塩(1当量の1N水酸化ナトリウム溶液を添加することによって製造された)の水溶液に、滴下で、酢酸カルシウム(0.55当量)の水性溶液(1M)を添加した。白色沈殿物を得て、そしてそれをろ過し、多量の水で洗浄し、そして真空で乾燥させた。
以下の化合物を、上の一般的手段によって製造した。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(シクロヘキシルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6、交換されたD2O、300MHz):δ0.99(広範なs、2H)、1.2−1.35(m、5H)、1.35−1.50(m、7H)、1.55(m、4H)、1.90−2.1(m、1H)、2.10−2.20(m、1H)、3.17−3.20(m、1H)、3.51(広範なs、1H)、3.73(広範なs、1H)、7.02−7.36(m、9H);MS(陽イオン態様):m/z565(酸+1)。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸のヘミカルシウム塩
1H NMR(DMSO−d6、300MHz):δ1.10−1.25(m、2H)、1.39(d、J=6.0Hz、6H)、1.5−1.7(m、2H)、1.77(dd、J=150および6.0Hz、1H)、1.97(dd、J=15.0および3.0Hz、1H)、2.38(s、3H)、6.94−7.01(m、5H)、7.08−7.20(m、3H)、7.29−7.34(m、2H)、7.56(t、J=9.0Hz、1H)、7.87(d、J=6.0Hz、1H)、8.58(d、9.0Hz、1H)、10.98(s、1H);MS(陽イオン):m/z601.300[酸+1]+;収率=28%;融点:202.6−208.7℃。
スキームIIIa
式XIXの化合物の製造
トルエン(15ml)中の式XVIIIの化合物(4.5ミリモル;Tet.Let.、43巻:1161頁(2002年)およびJ.Org.Chem.50巻:438頁(1985年)に記述されるとおりの手段によって製造された)の溶液に、式Vの化合物(4.9ミリモル)、ピペリジン(0.02ml)および酢酸(0.054ml)を添加した。混合物を、約4から6時間の間に、水の共沸物を除去しながら還流で加熱した。反応混合液を濃縮し、そして残渣を、ジクロロメタンで抽出した。有機層を、1N塩酸溶液、重炭酸ナトリウム溶液、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮した。粗製物を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ、2%EtOAc−ヘキサン)で精製した。
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.02(d、J=6.9Hz、6H)、2.65(sept、J=7.2Hz,1H)、5.26(s、2H)、7.25(s、2H)、7.25(広範なs、10H)、7.81(s、1H)。異性体2:1H NMR(CDCl3、300MHz):δ1.02(d、J=6.9Hz、6H)、2.65(sept、J=6.9Hz,1H)、5.27(s、2H)、7.36(広範なs、10H)、7.82(s、1H)。MS(+veイオン態様):m/z309(M++1);収率=70%
式XXの化合物の製造
式XIXの化合物(6.49ミリモル)、式VIIの化合物(7.14ミリモル)、臭化3−エチル−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾリウム(1.298ミリモル)、トリエチルアミン(6.49ミリモル)、およびエタノール(0.6ml)を、30mlガラスびんに入れ、反応液を、アルゴンで一掃し、そしてびんを、適切に封じた。反応混合液を、約12から15時間、70℃で攪拌した。反応混合液に、酢酸エチルを添加し、混合液を、水、6N塩酸、そして水および塩水で再度洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の7%酢酸エチルを使用してクロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。
1H NMR(CDCl3、300MHz):(ジアステレオマーの1:1混合物)δ0.48(d、J=6.9Hz、3H)、0.91(d、J=6.6Hz、3H)、1.07(d、J=6.6Hz、3H)、1.21(d、J=6.9Hz、3H)、2.30(sept、J=6.6Hz、1H)、2.82(sept、6.6Hz、1H)、4.76(d、J=14Hz、1H)、4.77(d、J=12.3Hz、1H)、5.33(d、J=11.1Hz、1H)、5.35(d、J=11.1Hz、1H)、7.02(t、J=8.4Hz、6H)、7.22−7.29(m、8H)、7.75−7.99(m、4H);MS(+veイオン態様):m/z433(M++1);収率=72%
式XXIの化合物の製造
ヘプタン:トルエン:テトラヒドロフラン(4:1:1)中の式XX(4.62ミリモル)の溶液に、式IXの化合物(6.99ミリモル)およびピバリン酸(4.768ミリモル)を添加した。混合物を、約22から25時間、水の共沸物を除去しながら還流した。反応混合液を濃縮し、酢酸エチルを添加し、そして反応混合液を、重炭酸ナトリウム溶液および塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の7%酢酸エチルを使用してカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.99−1.08(m、2H)、1.25(s、3H)、1.34(s)、1.43(s、9H)、1.96(d、J=6Hz、6H)、1.58−1.63(m、2H)、2.21(dd、J=158.6Hz、1H)、2.37(dd、J=15および9Hz、1H)、3.51(sept、J=6Hz)、3.65(広範なs、1H)、3.75−3.85(m、1H)、4.00−4.25(m、2H)、5.03(s、2H)、6.83−7.25(m、14H)。MS(+veイオン態様):m/z670(M++1)。収率=74%
式XXIIの化合物の製造
メタノール:ジオキサン(2:8)混合物中の式XXIの化合物(0.8g)の溶液に、10%パラジウム炭素(50%湿度、60%w/w)を添加した。生じた反応混合液を、約2.5時間、40psiで水素化させた。反応が終わった後、反応混合液を、セライトに通過させ、そして生じた溶液を真空で濃縮して、要求される生成物を得て、そしてそれだけで次の段階のために使用された。
1H NMR(CDCl3、300MHz):δ0.95−1.05(m、1H)、1.21−1.28(m、1H)、1.28(s、3H)、1.34(s、3H)、1.43(s、9H)、1.47(d、J=7.1Hz)、1.59−1.65(m、2H)、2.22(dd、J=15.2および6.1Hz、1H)、2.35(dd、J=15.2および6.1Hz、1H)、3.61−3.66(m、2H)、3.67−3.86(m、1H)、4.00−4.15(m、2H)、6.95(t、J=9Hz、2H)、7.06−7.15(m、7H) MS(+veイオン態様):m/z586(M++1);収率76%
式Xaの化合物の製造:経路a
アルゴン下で0℃でベンゼン中の式XXIIの化合物(1当量)の溶液に、塩化オキサリル(2.0当量)を滴下で添加した。気体の放出が終わった後、反応混合液を、2時間、70℃で、油浴で加熱した。反応混合液を、乾固するまで蒸散させた。残渣を、ベンゼン(乾燥)に溶解させ、そしてベンゼン中で、トリエチルアミンの存在下で、式IIIaのアミン(1.1当量)の溶液に、周囲温度で添加した。その後、反応の完了まで、反応混合液を、70℃に加熱した。揮発性物質を、真空で除去し、そして残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル、100−200メッシュ)で精製した。
式Xaの化合物の製造:経路b
ジメチルホルムアミド(2.5ml)中の式XXIIの化合物(1.2ミリモル)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(2.4ミリモル)およびO−ベンゾトリアーゾル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(1.2ミリモル)を添加した。その後、生じた透明溶液に、ジメチルホルムアミド(0.5ml)中のシクロヘキシルアミン(1.2ミリモル)を添加した。反応混合液を、50℃から60℃までで、一夜攪拌した。反応混合液に、水を添加し、そして混合物を、ジクロロメタンで抽出し、有機層を水、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濃縮して、粗製物を得た。粗製物を、ヘキサン中の10%酢酸エチルを用いてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100−200メッシュ)によって精製した。
式XIaのヘミカルシウム塩の製造
(a)メタノールおよびテトラヒドロフラン(1:1)中の式Xaの化合物の溶液に、1N塩酸(3当量)を添加し、そして混合物を、周囲温度で攪拌した。ケタールの完全な加水分解の後、反応混合液を、0℃まで冷却し、そして水酸化ナトリウムペレット(6当量)を添加した。その後、反応液を、周囲温度で攪拌した。エステル加水分解の終わりに、溶媒を除去し、そして残渣を、水で溶解させた;水層を、エーテルで洗浄し、そして1N塩酸で中和した。有機層を、酢酸エチルで抽出し、そして濃縮した。その後、残渣を、クロマトグラフィーカラム(シリカゲル100−200メッシュ)上で精製した。
(b)酸のナトリウム塩(1当量の1N水酸化ナトリウム溶液を添加することによって製造された)の水溶液に、滴下で、酢酸カルシウム(0.55当量)の水性溶液(1M)を添加した。白色沈殿物を得て、そしてそれをろ過し、多量の水で洗浄し、そして真空で乾燥させた。以下の化合物は、スキームIbまたはIIIaまたは両方に従って製造されうる。
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−アセトキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号2a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルチオカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号3a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−プロピオニルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号4a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−オクチルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号5a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルアセトキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号6a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号7a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンゾイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号8a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−イソニコチノイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号9a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ピリジン−4−イルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号10a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号11a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−シクロヘキシルカルバモイル−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号12a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−メチルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号13a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルカルバモイル]−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号14a)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号15)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号16)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルアミノフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号17)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ]カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号18)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号19)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ヒドロキシプロピルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号20)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号21)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−エトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号22)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−イソプロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号23)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−プロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号24)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号25)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロヘキシルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号26)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロペンチルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号27)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号28)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号29)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号30)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−フェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号31)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロフェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号32)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号33)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゾイルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号34)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゼンスルホニルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号36)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号37)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号38)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号39)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号40)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号41)およびそれのヘミカルシウム塩
(3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−チオウレイド)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号42)およびそれのヘミカルシウム塩
薬理学上の活性
ここに開示される化合物は、3−ヒドロキシ−3−メチル−グルタニル・コエンチームA(HMG−CoA)還元酵素の阻害剤としての活性を示し、したがってコレステロール生合成を阻害する上で、および/またはトリグリセリドを低下させる上で有用である。
ここに開示される化合物は、Kuboら、Endocrinology120巻:214頁(1987年)およびHellarら、Biochem and Biophys.Res.Comn.50巻:859頁(1973年)によって記述されるとおりのインビトロHMG−CoA還元酵素アッセイでスクリーニングされる。
HMG−CoA還元酵素は、コレステロール生合成における律速酵素であって、以下の反応を触媒する。
14C]HMG−CoA+2NADPH+2H+ → 基質として2.5μM[14C]HMG−CoAを利用して、[14C]メバロエート+CoA+2NADP+ミクロソーム。反応は、37℃で、15分間、100mM KH2PO4、20mM G−6−P、2.5mM NADP、10mM EDTA、5mM DTTおよび1.4 G−6−Pデヒドロゲナーゼの存在下で行われ、そして最終産物として[14C]メバロエートを定量する。IC50測定については、1%ジメチルスルホキシド中に溶解された化合物を、37℃で、30分間、肝臓ミクロソームで事前培養した。
ラットの肝臓ミクロソーム中のHMG−CoA還元酵素阻害についてのIC50は、0.1から0.96nMまでの範囲にある。ここに開示された化合物は、アトルバスタチンより4倍多い能力に等しい範囲にある。ここに開示される化合物のいくつかは、生体的におけるラットモデルでのコレステロール合成を阻害する上で、アトルバスタチンより能力があった。ここに開示される化合物のいくつかは、アトロバスタチンより明らかに低い、ヒトの肝臓ミクロソームでの固有のクリアランスを示し、そしてCYP3A4(シトクロムp450 3A4)についての主要な基質でない。その化合物のいくつかは、外部肝細胞/セルライン[例えば、NRK−49F(繊維芽細胞)およびL6(筋芽細胞)]でのコレステロール合成の阻害より、ラット一次肝細胞でのコレステロール合成の阻害において、アトルバスタチンより大きな能力および選択性を示す。
本発明は、それの特定の実施態様の点で記述された一方で、所定の修飾および等価物は、当業者に明らかであり、そして本発明の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (99)

  1. Figure 2007500203

    [式中、
    Figure 2007500203

    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる]
    で表される構造を示す化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される1つまたはそれより多くの異種原子を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、都合によりハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
    化合物、それの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、プロドラッグ、代謝産物、多形体、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシド。
  2. Figure 2007500203
    (式中、
    Figure 2007500203

    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで、置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)であり;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから独立に選択される)であり;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)であり;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    4は、−NHR8[式中、R8は、アラルキル、CONHR9(式中、R9は、アラルキルである)、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)];−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで、異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)である;および
    5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲンから独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルである)
    で表される構造を有する化合物、それの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシド。
  3. 1は、1つまたはそれより多くのハロゲンで置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物。
  4. 1は、1つまたはそれより多くのフッ素原子で置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物。
  5. 1は、4−フルオロフェニルである請求項1に記載の化合物。
  6. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、およびアセチルで置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物。
  7. 6は、2−アセチルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  8. 6は、3−アセチルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  9. 6は、4−アセチルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  10. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および1から6個までの炭素原子を有する1つまたはそれより多くのアルキルで置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物。
  11. 6は、2,4−ジメチルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  12. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および3から6個までの炭素原子を有するシクロアルキルである請求項1に記載の化合物。
  13. 6は、シクロヘキシルである請求項1に記載の化合物。
  14. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および1から6個までの炭素原子を有するハロゲン化アルキルで置換されたベンジルである請求項1に記載の化合物。
  15. 6は、4−トリフルオロメチルベンジルである請求項1に記載の化合物。
  16. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄より構成される群から選択される)を有するか、または有しない5−7員環を形成する請求項1に記載の化合物。
  17. 5およびR6は、一緒になってピペリジンを形成する請求項1に記載の化合物。
  18. 5およびR6は、一緒になってモルホリンを形成する請求項1に記載の化合物。
  19. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および1から6個までの炭素原子を有するヒドロキシル化アルキルで置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物。
  20. 6は、4−ヒドロキシメチルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  21. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および4−(メチルスルホンアミド)フェニルである請求項1に記載の化合物。
  22. 2は、フェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、および4−(アセトアミド)フェニルである請求項1に記載の化合物。
  23. 2は、フェニルであり、R4は、1,2,4−オキサジアジニルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  24. 2は、フェニルであり、R4は、1,2,4−トリアゾリルフェニルである請求項1に記載の化合物。
  25. 2は、4−シアノフェニルであり、R5およびR6は、それぞれ、水素、およびフェニルである請求項1に記載の化合物。
  26. 3は、1から6個までのアルキル、または3から6個までの炭素原子を有するシクロアルキルである請求項1に記載の化合物。
  27. 3は、イソプロピルである請求項1に記載の化合物。
  28. Figure 2007500203
    (式中、
    Figure 2007500203

    1、R2、R3およびR5は、それぞれ、4−フルオロフェニル、フェニル、イソプロピルおよび水素でありうる;
    4は、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、NHR8[式中、R8は、SO29、COR9またはCONHR9(式中、R9は、メチルまたはフェニルである)]である)
    で表される構造を示す化合物、それの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシド。
  29. 1は、1つまたはそれより多くのハロゲンで置換されたフェニルである請求項2に記載の化合物。
  30. 1は、1つまたはそれより多くのフッ素で置換されたフェニルである請求項29に記載の化合物。
  31. 1は、4−フルオロフェニルである請求項30に記載の化合物。
  32. 2およびR5は、それぞれ、フェニルおよび水素である請求項28に記載の化合物。
  33. 3は、C1−C6アルキルである請求項2に記載の化合物。
  34. 3は、イソプロピルである請求項33に記載の化合物。
  35. 4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシである)である請求項2に記載の化合物。
  36. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(式中、R11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)である請求項2に記載の化合物。
  37. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、一緒になって、モルホリニルを形成する)である請求項2に記載の化合物。
  38. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、一緒になって、ピペリジニルを形成する)である請求項2に記載の化合物。
  39. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびC1−C10アルキルである)である請求項2に記載の化合物。
  40. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびメチルである)である請求項39に記載の化合物。
  41. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびアリールである)である請求項2に記載の化合物。
  42. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびフェニルである)である請求項41に記載の化合物。
  43. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびアラルキルである)である請求項2に記載の化合物。
  44. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびベンジルである)である請求項43に記載の化合物。
  45. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびC3−C7シクロアルキルである)である請求項2に記載の化合物。
  46. 4は、−COR10(式中、R10は、−NR1112(ここでR11およびR12は、それぞれ、水素、およびシクロヘキシルである)である請求項45に記載の化合物。
  47. 4は、NHR8(式中、R8は、アラルキルである)である請求項2に記載の化合物。
  48. 4は、NHR8(式中、R8は、ベンジルである)である請求項47に記載の化合物。
  49. 4は、NHR8(式中、R8は、CONHR9(式中、R9は、アラルキルである)である)である請求項2に記載の化合物。
  50. 4は、NHR8(式中、R8は、CONHR9(式中、R9は、ベンジルである)である)である請求項49に記載の化合物。
  51. 4は、NHR8(式中、R8は、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールおよびアラルキルから選択される)である)である請求項2に記載の化合物。
  52. 4は、NHR8(式中、R8は、CSNHR9(式中、R9は、メチル、フェニルおよびベンジルから選択される)である)である請求項51に記載の化合物。
  53. 4は、C1−C2アルコキシカルボニルである請求項28に記載の化合物。
  54. 4は、メトキシカルボニルである請求項53に記載の化合物。
  55. 4は、エトキシカルボニルである請求項53に記載の化合物。
  56. 4は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の置換基は、ヒドロキシである)である請求項28に記載の化合物。
  57. 4は、1−ヒドロキシエチルである請求項56に記載の化合物。
  58. 4は、2−ヒドロキシエチルである請求項56に記載の化合物。
  59. 4は、3−ヒドロキシプロピルである請求項56に記載の化合物。
  60. 4は、NHR8(式中、R8は、COCH3、COPh、SO2CH3、SO2Ph、CONHCH3およびCONHPhから選択される)である請求項28に記載の化合物。
  61. 4は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、−OCH3、−OC25、−O−n−プロピル、−O−i−プロピル、−O−シクロプロピル、−O−CH2OCH3、−O−シクロペンチル、−O−シクロヘキシル、−O−ベンジル、−O−クロロベンジル、−O−メトキシベンジル、−O−フェニル、−O−クロロフェニル、−O−COCH3、−O−COC25、−O−CO−ベンジル、−O−CO−フェニル、−O−CO−ピリジニル、−O−CONH−フェニル、−O−CONH−オクチル、−O−CONH−ピリジニルおよび−O−CSNHフェニルより構成される群から選択される保護ヒドロキシルである)である請求項28に記載の化合物。
  62. (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号1)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(3−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号2)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号3)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(2,4−ジメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号4)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(シクロヘキシルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号5)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−トリフルオロメチルベンジルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号6)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(モルホリン−4−カルボニル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号7)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号8)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ヒドロキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号11)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メタンスルホニルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号12)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号13)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−(4−シアノフェニル)−4−[(フェニルアミノ)カルボニル]]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号14)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−カルボキシフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号1a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−アセトキシメチルフェニル]アミノ]カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号2a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルチオカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号3a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−プロピオニルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号4a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−オクチルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号5a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルアセトキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号6a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号7a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンゾイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号8a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−イソニコチノイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号9a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ピリジン−4−イルカルバモイルオキシメチルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号10a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−フェニルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号11a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−シクロヘキシルカルバモイルフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号12a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−メチルカルバモイル]フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号13a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルカルバモイル]フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号14a)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号15)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]アミノ]カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号16)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−ベンジルアミノフェニル]アミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号17)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号18)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号19)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ヒドロキシプロピルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号20)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号21)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−エトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号22)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−イソプロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号23)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−プロポキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号24)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシメトキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号25)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロヘキシルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号26)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−シクロペンチルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号27)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号28)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号29)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−メトキシベンジルオキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号30)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−フェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号31)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−クロロフェノキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号32)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−アセチルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号33)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゾイルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号34)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[(4−ベンゼンスルホニルアミノフェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号36)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号37)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号38)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−ウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号39)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−ベンジル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号40)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−フェニル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号41)、
    (3R,5R)−7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−イソプロピル−3−フェニル−4−[4−(3−メチル−チオウレイド)−フェニルアミノ)カルボニル]−ピロール−1−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプタン酸(化合物番号42)である化合物、
    およびそれらのラクトン形態、医薬上許容しうる溶媒和物、医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、多形体またはN−オキシド。
  63. 塩が、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウム、アミノ酸、アンモニウム、モノ−アルキルアンモニウム、ジアルキルアンモニウム、トリアルキルアンモニウムおよびN−メチルグルカミンから選択される請求項1の化合物の医薬上許容しうる塩。
  64. 塩が、ナトリウム塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  65. 塩が、カリウム塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  66. 塩が、ヘミカルシウム塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  67. 塩が、ヘミマグネシウム塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  68. 塩が、ヘミ亜鉛塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  69. 塩が、N−メチルグルカミン塩である請求項63の化合物の医薬上許容しうる塩。
  70. 医薬上許容しうる担体、賦形剤または希釈剤と一緒になって、請求項1の化合物の治療上有効な量を包含する医薬組成物。
  71. 該哺乳類に、請求項1の化合物の治療上有効な量を投与することを包含する、コレステロール関連疾患、糖尿病および関連疾患、脳血管疾患または心臓血管疾患を罹患している哺乳類を治療または防止する方法。
  72. 該哺乳類に、請求項70に記載の組成物の治療上有効な量を投与することを包含する、コレステロール関連疾患、糖尿病および関連疾患、脳血管疾患または心臓血管疾患を罹患している哺乳類を治療または防止する方法。
  73. 疾患が、動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、高脂血症、高リポタンパク血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、高血圧、脳卒中、虚血、内皮機能不全、末梢血管疾患、末梢動脈疾患、冠状動脈性心臓疾患、心筋梗塞、脳梗塞、心筋微小血管疾患、認知症、アルツハイマー病、骨粗しょう症、および/または骨減少症、アンギナまたは再狭窄より構成される群から選択される請求項72に記載の方法。
  74. 疾患が、高脂血症である請求項73に記載の方法。
  75. 疾患が、高コレステロール血症である請求項73に記載の方法。
  76. 疾患が、高リポタンパク血症である請求項73に記載の方法。
  77. 疾患が、高トリグリセリド血症である請求項73に記載の方法。
  78. 疾患が、高血圧である請求項73に記載の方法。
  79. 式IIの化合物を、式IIIbの化合物と反応させて、式IVbを得て、
    Figure 2007500203



    式IVbの化合物を、式Vのアルデヒドで処理して、式VIbの化合物を得て、
    Figure 2007500203


    式VIbの化合物を、式VIIのアルデヒドで処理して、式VIIIbの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式VIIIbの化合物を、式IXの化合物で処理して、式Xbの化合物を得て、そして
    Figure 2007500203
    式Xbの化合物を加水分解して、式XIbの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで、(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、(複数の)置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから選択される)である;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    4は、アセチル、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、−NHR8[式中、R8は、アルキル、アラルキル、SO29、COR9、またはCONHR9、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)]である; R4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、複素環、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子を有する5−7員環を形成する(ここで(複数の)異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される))でもありうる;および
    5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルである)
    で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  80. Figure 2007500203
    式Xa(式中、R5=HおよびR4=−COOCH3

    の化合物を加水分解して、式XIVaの化合物を得て、そしてそれを、さらなる加水分解で、式XVaの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である;または
    3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)である)
    で表される化合物、それのラクトン形態、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  81. 式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、式XIXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XIXの化合物を、式VIIの化合物と反応させて、式XXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXの化合物を、式IXの化合物で処理して、式XXIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIの化合物を脱ベンジル化して、式XXIIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIIの化合物を、対応の酸塩化物に変換し、
    式XXIIの化合物の酸塩化物形態を、式IIIaのアミンと反応させて、式Xaの化合物を得て、そして
    Figure 2007500203
    式Xaの化合物を加水分解して、式XIaの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで、(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    4は、アセチル、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、−NHR8[式中、R8は、アルキル、アラルキル、SO29、COR9、またはCONHR9、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)]である;R4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、複素環、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の(複数の)異種原子を有する5−7員環を形成する(ここで異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される))でもありうる;そして
    5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲンから独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルである)
    で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  82. Figure 2007500203
    (式中、
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される構造を示す化合物。
  83. Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(式中、置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される構造を示す化合物。
  84. Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(式中、(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される構造を示す化合物。
  85. Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される構造を示す化合物。
  86. 式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、
    Figure 2007500203
    式XIX(式中、R2およびR3は、定義されるとおりである)の化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される化合物を製造する方法。
  87. 式XIXの化合物を、式VIIの化合物と反応させて、

    Figure 2007500203
    式XXの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される化合物を製造する方法。
  88. 式XXの化合物を、式IXの化合物と反応させて、
    Figure 2007500203
    式XXIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(式中、(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される化合物を製造する方法。
  89. Figure 2007500203
    の化合物を脱ベンジル化して、式XXIIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;および
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    で表される化合物を製造する方法。
  90. 式IIの化合物を、式IIIの化合物と反応させて、式IVの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式IVの化合物を、式Vのアルデヒドで処理して、式VIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式VIの化合物を、式VIIのアルデヒドで処理して、式VIIIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式VIIIの化合物を、式IXの化合物で処理して、式Xの化合物を得て、そして
    Figure 2007500203
    式Xの化合物を加水分解して、式XIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる]
    で表される化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、1つまたはそれより多くの異種原子(ここで異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される)を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで都合により置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルリル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
    式XIの化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  91. 式XIIIの化合物を加水分解して、式XIVの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XIVの化合物を還元して、式XVの化合物を得て、そして
    Figure 2007500203
    式XVの化合物を加水分解して、式XVIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    式中、R1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)である)でもありうる
    で表される化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  92. 式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、式XIXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XIXの化合物を、式VIIの化合物と反応させて、式XXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXの化合物を、式IXの化合物で処理して、式XXIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIの化合物を脱ベンジル化して、式XXIIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIIの化合物を、対応の酸塩化物に変換して、
    式XXIIの化合物の酸塩化物形態を、式IIIのアミンと反応させて、式Xの化合物を得て、そして
    Figure 2007500203
    式Xの化合物を加水分解して、式XIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで(複数の)異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる)
    で表される化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、1つまたはそれより多くの異種原子(ここで異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される)を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで都合により置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルリル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
    式XIの化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  93. 式XVIIIの化合物を、式Vの化合物と反応させて、式XIXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XIXの化合物を、式VIIの化合物と反応させて、式XXの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXの化合物を、式IXの化合物で処理して、式XXIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIの化合物を脱ベンジル化して、式XXIIの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式XXIIの化合物を、式IIIのアミンおよびカップリング剤と反応させて、式Xの化合物を得て、
    Figure 2007500203
    式Xの化合物を加水分解して、式XIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる)
    で表される化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される1つまたはそれより多くの異種原子を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで都合により置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルリル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
    式XIの化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  94. 式XIbの化合物を、水酸化ナトリウム、続いて酢酸カルシウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XIIbの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    4は、アセチル、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、−NHR8[式中、R8は、アルキル、アラルキル、SO29、COR9、またはCONHR9、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)から選択される]でありうる;
    4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、複素環、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子を有する5−7員環を形成する(ここで(複数の)異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される)から選択される)でもありうる;および
    5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲンから独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルである)
    で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  95. 式XVaの化合物を、水酸化ナトリウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XVIaの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで3つまでの置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチルまたはフルオロアミドから独立に選択される)である;そして
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;または
    3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)である)
    で表される化合物、それのラクトン形態、それの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  96. 式XIaの化合物を、水酸化ナトリウム、続いて酢酸カルシウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XIIaの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、または都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、およびC1−C3ペルフルオロアルキルから選択される)である;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで(複数の)置換基は、シアノ、アセチルおよび都合により置換されたアミノから選択される)である;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(式中、(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、および保護ヒドロキシルから選択される)である;R3は、−NR67(式中、R6およびR7は、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもある;
    4は、アセチル、C1−C2アルコキシカルボニル、都合により置換されたC1−C6アルキル(ここで、置換基は、ヒドロキシまたは保護ヒドロキシルである)、−NHR8[式中、R8は、アルキル、アラルキル、SO29、COR9、またはCONHR9、CSNHR9(式中、R9は、C1−C6アルキル、アリールまたはアラルキルである)から選択される]である;
    4は、−COR10(式中、R10は、ヒドロキシルおよび−NR1112(式中、R11およびR12は、水素、アルキル、アリール、C3−C7シクロアルキル、複素環、アラルキルから独立に選択され、そしてR11およびR12は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子を有する5−7員環を形成する(式中、(複数の)異種原子は、窒素、酸素、および硫黄から独立に選択される))でもありうる;および
    5は、水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル[ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲンから独立に選択される)から選択される]、都合により置換されたアミノ、アセチル、トリフルオロメチルおよびC1−C6アルコキシカルボニルである)
    で表される化合物、それらの医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、多形体、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマー、代謝産物、プロドラッグ、またはN−オキシドを製造する方法。
  97. 式XIの化合物を、水酸化ナトリウム、続いて酢酸カルシウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XIIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該(複数の)異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる]
    で表される化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される1つまたはそれより多くの異種原子を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで都合により置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである
    式XIIの化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  98. 式XVIの化合物を、水酸化ナトリウム、続いて酢酸カルシウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XVIIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから選択される)である)でもありうる)
    の化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
  99. 式XIの化合物を、水酸化ナトリウム、続いて酢酸カルシウムで処理して、
    Figure 2007500203
    式XIIの化合物を得ることを包含する、
    Figure 2007500203
    (式中、
    1は、C1−C6、C3−C6、または都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、ハロゲン、C1−C6アルキル、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)でありうる;
    2は、都合により置換されたフェニル(ここで、3つまでの置換基は、シアノ、アセチルまたは都合により置換されたアミノから独立に選択され、2つまでのアミノ置換基は、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アセチル、またはスルホンアミドから独立に選択される)でありうる;
    3は、都合により置換されたC1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)でありうる;
    3は、−NR89(式中、R8およびR9は、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、任意の(複数の)置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C3アルコキシおよび保護ヒドロキシルから独立に選択される)である)でもありうる;
    Figure 2007500203
    (式中、R5およびR6は、独立に水素、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、都合により置換されたアリールまたはアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、シアノ、都合により置換されたC1−C6アルキル(式中、2つまでの置換基は、ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、およびハロゲン(類)から独立に選択される)から選択される)、都合により置換されたアミノ(ここで、2つまでの置換基は、SO27、COR7、またはCONHR7(式中、R7は、C1−C6アルキルまたはアリールである)から独立に選択される)、またはアセチル、トリフルオロメチル、またはC1−C6アルコキシカルボニルであるか、またはR5およびR6は、一緒になって、1つまたはそれより多くの任意の異種原子(ここで異種原子は、窒素、酸素および硫黄から独立に選択される)を有する5−7員環を形成する)
    でありうるか、
    または R4は、該異種原子が、酸素、窒素および硫黄から独立に選択され、そして任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、C1−C3ペルフルオロアルキル、C1−C6アルキルまたはC3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、または、C1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択されるものである1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環でありうる)
    で表される化合物、および医薬上許容しうる塩、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマーまたはジアステレオアイソマー、および式Iの化合物の溶媒和物であるが、
    ただし、(1)R5またはR6が、アセチル、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルスルホンアミド、アセトアミドで置換されたC3−C6シクロアルキルまたはフェニルである場合、または(2)R5およびR6が、一緒になって、異種原子が窒素、酸素および硫黄から選択される1つまたはそれより多くの異種原子を有するか、または有しない5−7員環を形成する場合、または(3)R5またはR6が、ハロゲン、シアノ、C1−C6アルキル、C1−C6ハロゲン化アルキルで都合により置換されたアラルキルである場合、または(4)R4は、1つまたはそれより多くの異種原子を有する、都合により置換された単、二、または三環複素環(ここで任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、1から3個までの炭素原子のペルフルオロアルキル、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、アリール、または都合により置換されたアラルキル(式中、アラルキル置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護ヒドロキシル、C1−C3アルコキシ、シアノ、またはC1−C3ペルフルオロアルキルから独立に選択される)から独立に選択される)である場合のみ、R2は、フェニルである)
    の化合物、それのラクトン形態、医薬上許容しうる塩、医薬上許容しうる溶媒和物、プロドラッグ、代謝産物、多形体、互変異性体、ラセミ化合物、純粋エナンチオマー、ジアステレオアイソマーまたはN−オキシドを製造する方法。
JP2006530701A 2003-05-30 2004-05-28 置換ピロール誘導体 Expired - Fee Related JP4901474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44941803A 2003-05-30 2003-05-30
US10/449,418 2003-05-30
PCT/IB2004/001761 WO2004106299A2 (en) 2003-05-30 2004-05-28 Substituted pyrrole derivatives and their use as hmg-co inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011133014A Division JP2011236218A (ja) 2003-05-30 2011-06-15 置換ピロール誘導体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007500203A true JP2007500203A (ja) 2007-01-11
JP2007500203A5 JP2007500203A5 (ja) 2012-01-12
JP4901474B2 JP4901474B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=33489407

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530701A Expired - Fee Related JP4901474B2 (ja) 2003-05-30 2004-05-28 置換ピロール誘導体
JP2011133014A Withdrawn JP2011236218A (ja) 2003-05-30 2011-06-15 置換ピロール誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011133014A Withdrawn JP2011236218A (ja) 2003-05-30 2011-06-15 置換ピロール誘導体

Country Status (29)

Country Link
US (3) US7923467B2 (ja)
EP (2) EP1658283A2 (ja)
JP (2) JP4901474B2 (ja)
KR (2) KR20110117731A (ja)
CN (2) CN1812983A (ja)
AP (2) AP2501A (ja)
AR (1) AR044470A1 (ja)
AU (1) AU2004242777B2 (ja)
BR (1) BRPI0410840A (ja)
CA (2) CA2753318A1 (ja)
CO (1) CO5720994A2 (ja)
CR (1) CR8111A (ja)
EA (1) EA009646B1 (ja)
EC (1) ECSP056193A (ja)
GE (1) GEP20084406B (ja)
IL (1) IL172257A0 (ja)
IS (1) IS8195A (ja)
MA (1) MA27844A1 (ja)
MX (1) MXPA05012900A (ja)
MY (1) MY148499A (ja)
NO (1) NO20056218L (ja)
NZ (2) NZ543741A (ja)
OA (1) OA13174A (ja)
RS (1) RS20050890A (ja)
SG (1) SG141430A1 (ja)
TN (1) TNSN05306A1 (ja)
UA (1) UA82698C2 (ja)
WO (1) WO2004106299A2 (ja)
ZA (1) ZA200510277B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1812983A (zh) * 2003-05-30 2006-08-02 兰贝克赛实验室有限公司 取代的吡咯衍生物及其作为hmg-co抑制剂的用途
WO2005118536A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of atorvastatin
EP1671947A1 (en) 2004-12-20 2006-06-21 Ratiopharm GmbH Process for preparing pyrrole derivatives and intermediates
EP1705175A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 ratiopharm GmbH Process for preparing C5 products and their use for Atorvastatin synthesis
EP1948599A1 (en) * 2005-11-08 2008-07-30 Ranbaxy Laboratories Limited Process for (3r, 5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-isopropyl-3-phenyl-4- [(4-hydroxy methyl phenyl amino) carbonyl]-pyrrol-1-yl]-3, 5-dihydroxy-heptanoic acid hemi calcium salt
CL2007000667A1 (es) * 2006-03-14 2008-03-14 Ranbaxi Lab Ltd Composicion farmaceutica que comprende al acido 7-[2-(4-fluorofenil)-5-isopropil-3-fenil-4-[(4-hidroximetilfenilamino)carbonil]pirrol-1-il]-3,5-dihidroxi-heptanoico o una sal y al menos un agente estabilizante; procedimiento de preparacion, util en e
AU2007274724B2 (en) * 2006-07-14 2012-07-26 Ranbaxy Laboratories Limited Polymorphic forms of an HMG-CoA reductase inhibitor and uses thereof
US8624063B2 (en) 2009-06-30 2014-01-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Non-lactone carbocyclic and heterocyclic antagonists and agonists of bacterial quorum sensing
WO2011153247A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-08 Furiex Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
KR102013157B1 (ko) * 2015-03-31 2019-08-23 대원제약주식회사 결정형 및 이의 제조방법
US10526278B2 (en) 2017-10-19 2020-01-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Inhibitors of quorum sensing receptor LasR
KR102218320B1 (ko) * 2019-07-12 2021-02-23 대원제약주식회사 (3r,5r)-7-(2-(4-플루오로페닐)-5-이소프로필-3-페닐-4-((4-히드록시메틸페닐아미노)카보닐)-피롤-1-일)-3,5-디히드록시 헵탄산 헤미칼슘염의 제조방법, 및 이에 사용되는 중간체의 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247633A1 (en) * 1986-05-30 1987-12-02 Warner-Lambert Company Trans-6-[2-(3- or 4-Carboxamido-substituted pyrrol-1-yl)-alkyl]-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
US5273995A (en) * 1989-07-21 1993-12-28 Warner-Lambert Company [R-(R*R*)]-2-(4-fluorophenyl)-β,δ-dihydroxy-5-(1-methylethyl-3-phenyl-4-[(phenylamino) carbonyl]- 1H-pyrrole-1-heptanoic acid, its lactone form and salts thereof
EP0680963A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-08 Warner-Lambert Company (Hydroxyphenylamino)carbonyl pyrroles
WO2002013797A2 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 Pfizer Products Inc. Therapeutic combination of a cetp inhibitor and atorvastatin
WO2002043732A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Novel crystal forms of atorvastatin hemi-calcium and processes for their preparation as well as novel processes for preparing other forms
JP2003104883A (ja) * 2001-09-10 2003-04-09 Warner Lambert Co Llc 破骨細胞の形成を阻害するためのスタチンの使用

Family Cites Families (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2990173A (en) * 1957-12-23 1961-06-27 Melville Wilbur Registration control methods and devices
FR148F (ja) 1962-01-24
US3262977A (en) * 1962-03-10 1966-07-26 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet N-aralkyl-1, 1-diphenyl-propylamine derivatives
US3238215A (en) 1963-10-17 1966-03-01 Sterling Drug Inc 1-[(3-, 2-, and 1-indolyl)-lower-alkyl-, lower-alkenyl-, and lower-alkynyl]piperidines
US3483221A (en) 1964-09-10 1969-12-09 Ciba Geigy Corp 1 - (isopropylamino)-2-hydroxy-3-(alkenyloxyphenoxy) - propanes and the salts thereof
US3471515A (en) 1965-02-01 1969-10-07 Sandoz Ag (2-hydroxy-3-substituted aminopropoxy)indoles
US3454635A (en) * 1965-07-27 1969-07-08 Hoechst Ag Benzenesulfonyl-ureas and process for their manufacture
GB1200886A (en) * 1966-09-23 1970-08-05 Allen & Hanburys Ltd Phenylaminoethanol derivatives
US3937838A (en) * 1966-10-19 1976-02-10 Aktiebolaget Draco Orally active bronchospasmolytic compounds and their preparation
US3868460A (en) * 1967-02-06 1975-02-25 Boehringer Sohn Ingelheim Therapeutic compositions and method
US3562257A (en) * 1967-10-28 1971-02-09 Tanabe Seiyaku Co Benzothiazepine derivatives
US3857952A (en) 1967-12-22 1974-12-31 May & Baker Ltd Certain benzene derivatives useful in treating cardiac disorders
US3674836A (en) * 1968-05-21 1972-07-04 Parke Davis & Co 2,2-dimethyl-{11 -aryloxy-alkanoic acids and salts and esters thereof
US4058552A (en) 1969-01-31 1977-11-15 Orchimed Sa Esters of p-carbonylphenoxy-isobutyric acids
US3934032A (en) * 1969-02-21 1976-01-20 Imperial Chemical Industries Limited Alkanolamine derivatives for treating hypertension
FI52570C (fi) * 1969-04-16 1977-10-10 Sumitomo Chemical Co Menetelmä veren kolesteroli- tai lipoidipitoisuutta alentavien fenoxia lifaattisten karboksyylihappoyhdisteiden ja -esteriyhdisteiden valmist amiseksi.
US3655663A (en) * 1969-04-21 1972-04-11 Burton K Wasson 4-(3-secondary amino-2-hydroxy-proxy) 1 2 5-thiadiazoles
US3663570A (en) * 1969-04-28 1972-05-16 Sankyo Co Coumarin derivatives
US3576883A (en) * 1969-06-30 1971-04-27 Consolidation Coal Co Alkylidenedithiobisphenols
US4012444A (en) * 1969-07-08 1977-03-15 Allen & Hanburys Limited 5-[1-Hydroxy-2-(1-methyl-3-phenylpropyl)aminoethyl] salicylamide and physiologically acceptable acid addition salts thereof
AT296986B (de) * 1969-08-13 1972-03-10 Merz & Co Verfahren zur Herstellung von neuen α-Halogenphenoxy-isobutyroyl-β-nicotinoyl-glykolen
BE755071A (fr) * 1969-09-17 1971-02-22 Warner Lambert Pharmaceutical Procede de resolution de la dl-5-/3-(terbutylamino)-2- hydroxy-propoxy/-3,4-dihydro-1(2h) naphtalenone
US3663706A (en) * 1969-09-29 1972-05-16 Pfizer Use of 2,4-diaminoquinazolines as hypotensive agents
SE354851B (ja) 1970-02-18 1973-03-26 Haessle Ab
US3879554A (en) * 1970-03-20 1975-04-22 Farmaceutici Italia Use of 1,6-dimethyl-8-{62 -(5-bromonicotinoyloxymethyl)-10 {60 -methoxyergoline in treating cerebral and peripheral metabolic vascular disorders
US4032648A (en) * 1970-04-06 1977-06-28 Science Union Et Cie Method and compositions containing thiochroman compounds for treating cardiac rhythm disorders
US3669968A (en) * 1970-05-21 1972-06-13 Pfizer Trialkoxy quinazolines
US3932645A (en) * 1971-04-10 1976-01-13 Farbenfabriken Bayer Ag Pharmaceutical compositions containing unsymmetrical esters of 1,4-dihydropyridine 3,5-dicarboxylic acid
US4056626A (en) 1971-05-13 1977-11-01 Kakenyaku Kako Co., Ltd. Pharmaceutical composition containing benzofuran derivative
DE2230383C3 (de) 1971-10-01 1981-12-03 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Phenoxyalkylcarbonsäurederivate und Verfahren zur Herstellung derselben
DE2815926A1 (de) * 1978-04-13 1979-10-18 Boehringer Mannheim Gmbh Neue carbazolyl-(4)-oxy-propanolamin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US3773939A (en) 1971-11-24 1973-11-20 Janssen Pharmaceutica Nv N-arallyl-n'-aralkyl piperazine pharmaceutical compositions
US3982021A (en) 1971-12-01 1976-09-21 E. R. Squibb & Sons, Inc. Compositions for the treatment of coronary diseases containing tetrahydronaphthyloxy-aminopropanols
BE790165A (fr) 1971-12-14 1973-02-15 Parke Davis & Co Nouveaux aminoalcanols et procede pour les preparer
US3994974A (en) 1972-02-05 1976-11-30 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. α-Aminomethylbenzyl alcohol derivatives
BE795735A (fr) * 1972-03-06 1973-06-18 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay Nouvelles ethylenediamines substituees a activite cardiovasculaire
JPS5229318B2 (ja) 1972-03-30 1977-08-01
US3910924A (en) 1972-04-13 1975-10-07 Otsuka Pharma Co Ltd 3,4-Dihydrocarbostyril derivatives and a process for preparing the same
GB1435139A (en) * 1972-08-17 1976-05-12 Sumitomo Chemical Co Thiazole derivatives
GB1422263A (en) 1973-01-30 1976-01-21 Ferrosan As 4-phenyl-piperidine compounds
DE2308826C3 (de) 1973-02-22 1980-03-27 Ludwig Merckle Kg Chem. Pharm. Fabrik, 7902 Blaubeuren Phenoxyalkancarbonsäureester von Oxyalkyltheophyllinen, Verfahren zu ihrer Herstellung und Arzneimittel
DE2322232A1 (de) * 1973-05-03 1974-11-14 Thomae Gmbh Dr K Neue acylaminosaeureamide
US4011258A (en) * 1973-06-21 1977-03-08 Aktiebolaget Draco Orally active bronchospasmolytic compounds
US4062950A (en) 1973-09-22 1977-12-13 Bayer Aktiengesellschaft Amino sugar derivatives
AT334385B (de) * 1973-12-20 1976-01-10 Chemie Linz Ag Verfahren zur herstellung von neuen phenoxypropylaminderivaten und deren salzen
US4314081A (en) * 1974-01-10 1982-02-02 Eli Lilly And Company Arloxyphenylpropylamines
NL175059C (nl) 1974-02-23 Boehringer Mannheim Gmbh Bereiding van bloeddrukverlagende stoffen en van preparaten die ze bevatten.
GB1501632A (en) * 1974-06-28 1978-02-22 Cm Ind Aromatic ketones having cardiovascular activity
US4051143A (en) 1974-09-05 1977-09-27 Merz & Co. Process for the production of α-[2-(p-chlorophenoxy)-isobutyryl]-β-nicotinoyl glycol ester
US4129565A (en) 1975-07-11 1978-12-12 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Isocarbostyril derivatives
DE2635209C2 (de) * 1975-08-15 1983-01-27 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach 4-(2-Benzoyloxy-3-tert.butylamino-propoxy)-2-methylindol, dessen (S)-Enantiomeres, deren Säureadditionssalze, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Heilmittel
GB1555654A (en) * 1977-06-25 1979-11-14 Exxon Research Engineering Co Agricultural burner apparatus
US4105776A (en) 1976-06-21 1978-08-08 E. R. Squibb & Sons, Inc. Proline derivatives and related compounds
US4154839A (en) * 1975-11-05 1979-05-15 Bayer Aktiengesellschaft 2,6-Dimethyl-3-carboxymethoxy-4-(2-nitrophenyl)-5-carbisobutoxy-1,4-dihydropyridine
FR2330383A1 (fr) * 1975-11-06 1977-06-03 Synthelabo Nouveaux ethers de phenols substitues, leurs sels, leur preparation et les medicaments qui les renferment
HU172137B (hu) * 1976-03-02 1978-06-28 Gyogyszerkutato Intezet Sposob poluchenija zamehhjonnykh proizvodnykh fenoksi-propanolamina
DE2645710C2 (de) * 1976-10-09 1985-06-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Phenoxy-amino-propanole, Verfahren zu ihrer Herstellung und pharmazeutische Zubereitung
US4466972A (en) 1977-06-20 1984-08-21 Sandoz Ltd. Benzoxadiazoles and benzothiadiazoles, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
NO154918C (no) * 1977-08-27 1987-01-14 Bayer Ag Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktive derivater av 3,4,5-trihydroksypiperidin.
CA1147342A (en) 1977-10-12 1983-05-31 Kazuo Imai Process of producing novel phenylethanolamine derivatives
US4188390A (en) * 1977-11-05 1980-02-12 Pfizer Inc. Antihypertensive 4-amino-2-[4-(1,4-benzodioxan-2-carbonyl) piperazin-1-yl or homopiperazin-1-yl]quinazolines
IT1094076B (it) * 1978-04-18 1985-07-26 Acraf Cicloalchiltriazoli
SE429652B (sv) * 1978-06-30 1983-09-19 Haessle Ab 2.6-dimetyl-4-(2.3-diklorfenyl)-1.4-dihydropyridin-3.5-dikarboxylsyra-3-metylester-5-etylester
JPS559058A (en) * 1978-07-06 1980-01-22 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 1-(3-mercapto-2-methylpropanoyl)prolyl amino acid derivative
JPS5522636A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative
IL58849A (en) 1978-12-11 1983-03-31 Merck & Co Inc Carboxyalkyl dipeptides and derivatives thereof,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4508729A (en) * 1979-12-07 1985-04-02 Adir Substituted iminodiacids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS56110665A (en) * 1980-02-08 1981-09-01 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Sulfamoyl-substituted phenetylamine derivative and its preparation
US4344949A (en) 1980-10-03 1982-08-17 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acids
ZA817261B (en) * 1980-10-23 1982-09-29 Schering Corp Carboxyalkyl dipeptides,processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4470972A (en) 1981-04-28 1984-09-11 Schering Corporation 7-Carboxyalkylaminoacyl-1,4-dithia-7-azaspiro[4.4]-nonane-8-carboxylic acids
AU543804B2 (en) * 1980-10-31 1985-05-02 Takeda Chemical Industries Ltd. Amides having bicyclic substituents on nitrogen
US4337201A (en) * 1980-12-04 1982-06-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphinylalkanoyl substituted prolines
EP0056194B1 (en) 1981-01-05 1984-09-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. N-substituted pseudo-aminosugars, their production and use
US4425355A (en) * 1981-02-17 1984-01-10 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of chair form of octahydro-1H-indole-2-carboxylic acids
ZA821577B (en) * 1981-04-06 1983-03-30 Boots Co Plc Therapeutic agents
JPS57171968A (en) * 1981-04-17 1982-10-22 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 1,4-dihydropyridine derivative
US4410520A (en) 1981-11-09 1983-10-18 Ciba-Geigy Corporation 3-Amino-[1]-benzazepin-2-one-1-alkanoic acids
DK161312C (da) * 1982-03-11 1991-12-09 Pfizer Analogifremgangsmaade til fremstilling af 2-aminoalkoxymethyl-4-phenyl-6-methyl-1,4-dihydropyridin-3,5-dicarboxylsyreestere eller syreadditionssalte deraf samt phthalimidoderivater til anvendelse som udgangsmateriale ved fremgangsmaaden
CA1247547A (en) * 1983-06-22 1988-12-28 Paul Hadvary Leucine derivatives
GB8403866D0 (en) 1984-02-14 1984-03-21 Recordati Chem Pharm Diphenylalkylaminoalkyl esters
JPS60222472A (ja) * 1984-03-30 1985-11-07 Kanebo Ltd 新規なピペラジン誘導体および該化合物を有効成分とする医薬組成物
US4699905A (en) 1984-04-10 1987-10-13 Sankyo Company, Limited Perhydrothiazepine derivatives, their preparation and their therapeutic use
US4672068A (en) * 1984-05-04 1987-06-09 Fujirebio Kabushiki Kaisha Antihypertensive 1,4-dihydropyridines having a conjugated ester
GB8418424D0 (en) * 1984-07-19 1984-08-22 Scras Inhibition of platelets aggregation
NZ212895A (en) * 1984-08-22 1988-07-28 Glaxo Spa 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical compositions
AR240698A1 (es) 1985-01-19 1990-09-28 Takeda Chemical Industries Ltd Procedimiento para preparar compuestos de 5-(4-(2-(5-etil-2-piridil)-etoxi)benzil)-2,4-tiazolidindiona y sus sales
DE3502392A1 (de) 1985-01-25 1986-07-31 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue thieno-triazolo-1,4-diazepino-2- carbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und pharmazeutische zusammensetzungen
GB8608335D0 (en) 1986-04-04 1986-05-08 Pfizer Ltd Pharmaceutically acceptable salts
US5138069A (en) * 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
US4873259A (en) 1987-06-10 1989-10-10 Abbott Laboratories Indole, benzofuran, benzothiophene containing lipoxygenase inhibiting compounds
DE3883627D1 (de) * 1987-03-27 1993-10-07 Byk Gulden Lomberg Chem Fab 1,4-Dihydropyridin-Enantiomere.
SG59988A1 (en) * 1987-09-04 1999-02-22 Beecham Group Plc Substituted thiazolidinedione derivatives
US5114976A (en) * 1989-01-06 1992-05-19 Norden Michael J Method for treating certain psychiatric disorders and certain psychiatric symptoms
GB8907256D0 (en) * 1989-03-31 1989-05-17 Rech Et D Applic Scient Scras New derivatives of hetrazepine as anti-asthmatic anti-allergic and gastro-intestinal protectors
GB8911030D0 (en) 1989-05-13 1989-06-28 Scras Hetrazepine derivatives
US5185351A (en) * 1989-06-14 1993-02-09 Smithkline Beecham Corporation Imidazolyl-alkenoic acids useful as angiotensin II receptor antagonists
NZ234883A (en) 1989-08-22 1995-01-27 Merck Frosst Canada Inc Quinolin-2-ylmethoxy indole derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
DE122010000024I1 (de) * 1990-02-19 2010-07-08 Novartis Ag Acylverbindungen
US5270317A (en) 1990-03-20 1993-12-14 Elf Sanofi N-substituted heterocyclic derivatives, their preparation and the pharmaceutical compositions in which they are present
NZ238629A (en) * 1990-06-22 1993-09-27 Schering Corp Bis-benzo- or benzopyrido-cyclohepta (where z is c, o, s or n) piperidine, piperidylidene or piperazine compounds, medicaments and methods of preparation
US5274094A (en) 1990-08-15 1993-12-28 British Bio-Technology Limited Production of heterobicyclic containing benzene sulfonamides
US5994510A (en) 1990-12-21 1999-11-30 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibodies specific for TNFα
US5155120A (en) 1991-01-14 1992-10-13 Pfizer Inc Method for treating congestive heart failure
EP0542355A1 (en) 1991-11-15 1993-05-19 Merck Frosst Canada Inc. Amorphous (Quinolin-2-ylmethoxy)indoles as leukotriene antagonists
US5254541A (en) 1991-11-15 1993-10-19 Merck Frosst Canada, Inc. (Quinolin-2-ylmethoxy)indole/cyclodextrin complex
HU9203780D0 (en) 1991-12-12 1993-03-29 Sandoz Ag Stabilized pharmaceutical products of hmg-coa reductase inhibitor and method for producing them
HU225869B1 (en) 1992-04-02 2007-11-28 Smithkline Beecham Corp Compounds with antiallergic and antiinflammatory activity and pharmaceutical compns. contg. them
FR2692575B1 (fr) * 1992-06-23 1995-06-30 Sanofi Elf Nouveaux derives du pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
GB9215665D0 (en) 1992-07-23 1992-09-09 British Bio Technology Compounds
US5344914A (en) 1992-10-05 1994-09-06 The Center For Innovative Technology* Commercially valuable polymeric ketones and method of preparing same
US5349056A (en) 1992-10-09 1994-09-20 Regeneron Pharmaceuticals Modified ciliary neurotrophic factors
EP0606646B1 (en) 1992-12-28 1997-09-24 Asahi Medical Co., Ltd. Filtermaterial, apparatus and method for removing leukocytes
US5362647A (en) * 1993-02-12 1994-11-08 Allergan, Inc. Compositions and methods for destroying hydrogen peroxide
US5491172A (en) * 1993-05-14 1996-02-13 Warner-Lambert Company N-acyl sulfamic acid esters (or thioesters), N-acyl sulfonamides, and N-sulfonyl carbamic acid esters (or thioesters) as hypercholesterolemic agents
US5424286A (en) * 1993-05-24 1995-06-13 Eng; John Exendin-3 and exendin-4 polypeptides, and pharmaceutical compositions comprising same
US5474995A (en) 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
RU2137754C1 (ru) * 1993-07-02 1999-09-20 Бик Гульден Ломберг Хемише Фабрик ГмбХ Фторалкоксизамещенные бензамиды, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
JP3286745B2 (ja) * 1993-09-10 2002-05-27 日清食品株式会社 シクロヘキサンジウレア誘導体及びその製法
US5631365A (en) * 1993-09-21 1997-05-20 Schering Corporation Hydroxy-substituted azetidinone compounds useful as hypocholesterolemic agents
US5466823A (en) 1993-11-30 1995-11-14 G.D. Searle & Co. Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides
KR0136986B1 (ko) * 1993-12-31 1998-04-25 김준웅 신규 징코라이드 유도체와 이의 제조방법
TW474813B (en) 1994-06-10 2002-02-01 Geltex Pharma Inc Alkylated composition for removing bile salts from a patient
US5510332A (en) * 1994-07-07 1996-04-23 Texas Biotechnology Corporation Process to inhibit binding of the integrin α4 62 1 to VCAM-1 or fibronectin and linear peptides therefor
US6268392B1 (en) * 1994-09-13 2001-07-31 G. D. Searle & Co. Combination therapy employing ileal bile acid transport inhibiting benzothiepines and HMG Co-A reductase inhibitors
US6642268B2 (en) 1994-09-13 2003-11-04 G.D. Searle & Co. Combination therapy employing ileal bile acid transport inhibiting benzothipines and HMG Co-A reductase inhibitors
DE4439947A1 (de) 1994-11-09 1996-05-15 Boehringer Mannheim Gmbh 2,2-Dichloralkancarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
US5633272A (en) * 1995-02-13 1997-05-27 Talley; John J. Substituted isoxazoles for the treatment of inflammation
TW474809B (en) 1995-07-03 2002-02-01 Sankyo Co A pharmaceutical composition for arteriosclerosis or xanthoma consisting of HMG-CoA reductase inhibitors and insulin sensitizers
FR2741619B1 (fr) 1995-11-28 1998-02-13 Pf Medicament Nouveaux derives de 2,3,5-trimethyl-4-hydroxy-anilides, leur preparation et leur application en therapeutique
US5753653A (en) * 1995-12-08 1998-05-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
GEP20032998B (en) 1996-04-12 2003-06-25 Searle & Co Substituted Benzenesulfonamide Derivatives as Prodrugs of Cox-2 Inhibitors
HRP970330B1 (en) 1996-07-08 2004-06-30 Bayer Ag Cycloalkano pyridines
DE19627431A1 (de) 1996-07-08 1998-01-15 Bayer Ag Heterocyclisch kondensierte Pyridine
DE19647380A1 (de) 1996-11-15 1998-05-20 Hoechst Ag 5-Ring-Heterocyclen als Inhibitoren der Leukozytenadhäsion und VLA-4-Antagonisten
JP2894445B2 (ja) * 1997-02-12 1999-05-24 日本たばこ産業株式会社 Cetp活性阻害剤として有効な化合物
US5910319A (en) 1997-05-29 1999-06-08 Eli Lilly And Company Fluoxetine enteric pellets and methods for their preparation and use
DE19741235A1 (de) 1997-09-18 1999-03-25 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Neue Imidazolidinderivate, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate
DE19741873A1 (de) 1997-09-23 1999-03-25 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Neue 5-Ring-Heterocyclen, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate
DE19751251A1 (de) 1997-11-19 1999-05-20 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Substituierte Imidazolidinderivate, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmezeutische Präparate
US20040029962A1 (en) * 1997-12-12 2004-02-12 Chih-Ming Chen HMG-COA reductase inhibitor extended release formulation
AU3285499A (en) 1998-02-13 1999-08-30 G.D. Searle & Co. Substituted pyridines useful for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
US6147090A (en) * 1998-09-17 2000-11-14 Pfizer Inc. 4-carboxyamino-2-methyl-1,2,3,4,-tetrahydroquinolines
US6197786B1 (en) * 1998-09-17 2001-03-06 Pfizer Inc 4-Carboxyamino-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydroquinolines
GT199900147A (es) 1998-09-17 1999-09-06 1, 2, 3, 4- tetrahidroquinolinas 2-sustituidas 4-amino sustituidas.
US6329344B1 (en) 1998-10-22 2001-12-11 Ranbaxy Laboratories Limited Derivatives of monosaccharides as cell adhesion inhibitors
DE19858789A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Bayer Ag Kombination von Cerivastatin und Fibraten
IN190975B (ja) 1999-01-15 2003-09-06 Ranbaxy Lab Ltd
US6015557A (en) * 1999-02-24 2000-01-18 Tobinick; Edward L. Tumor necrosis factor antagonists for the treatment of neurological disorders
US6569461B1 (en) * 1999-03-08 2003-05-27 Merck & Co., Inc. Dihydroxy open-acid and salts of HMG-CoA reductase inhibitors
EA003922B1 (ru) 1999-05-17 2003-10-30 Конджачем, Инк. Продолжительно действующие инсулинотропные пептиды
BRPI0013478B8 (pt) * 1999-08-21 2016-12-27 Altana Pharma Ag medicamento compreendendo inibidor pde e uso de roflumilast
US20010018446A1 (en) 1999-09-23 2001-08-30 G.D. Searle & Co. Substituted N-Aliphatic-N-Aromatictertiary-Heteroalkylamines useful for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
US6677341B2 (en) 1999-09-23 2004-01-13 Pharmacia Corporation (R)-Chiral halogenated substituted heteroaryl benzyl aminoalcohol compounds useful for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
PT1382339E (pt) 1999-12-10 2008-02-06 Pfizer Prod Inc Composições que contêm derivados de pirrolo[2,3-d]- pirimidina
US20020052312A1 (en) * 2000-05-30 2002-05-02 Reiss Theodore F. Combination therapy of chronic obstructive pulmonary disease using muscarinic receptor antagonists
US20020028826A1 (en) 2000-06-15 2002-03-07 Robl Jeffrey A. HMG-CoA reductase inhibitors and method
US20040097555A1 (en) * 2000-12-26 2004-05-20 Shinegori Ohkawa Concomitant drugs
US6534088B2 (en) * 2001-02-22 2003-03-18 Skyepharma Canada Inc. Fibrate-statin combinations with reduced fed-fasted effects
CA2456732C (en) * 2001-08-07 2012-10-30 Galephar M/F Oral pharmaceutical composition containing a combination of ppar.alpha. and a hmg-coa reductase inhibitor
US7361772B2 (en) * 2001-08-16 2008-04-22 Biocon Limited Process for the production of atorvastatin calcium
AU2002353659A1 (en) 2001-12-18 2003-07-15 Synthon B.V. Simvastatin dosage forms
PE20040291A1 (es) 2002-03-22 2004-07-02 Novartis Ag COMBINACION QUE COMPRENDE UN INHIBIDOR DE HMG-CoA-REDUCTASA Y UN POTENCIADOR DE LA SECRECION DE INSULINA Y/O UN SENSIBILIZANTE DE INSULINA
MY131170A (en) 2002-03-28 2007-07-31 Nissan Chemical Ind Ltd Therapeutic agent for glomerular disease
US20040053842A1 (en) * 2002-07-02 2004-03-18 Pfizer Inc. Methods of treatment with CETP inhibitors and antihypertensive agents
ES2287549T3 (es) 2002-08-06 2007-12-16 Warner-Lambert Company Llc Procedimiento para preparar la fenilamida del acido 5-(4-fluorofenil)-1-(2-((2r,4r)-4-hidroxi-6-oxo-tetrahidropiran-2-il)etil)-2-isopropil-4-fenil-1h-pirrol-3-carboxilico.
US20050187204A1 (en) 2002-08-08 2005-08-25 Sankyo Company, Limited Medicinal composition for lowering blood lipid level
WO2004028456A2 (en) 2002-09-26 2004-04-08 Myriad Genetics, Inc Method and composition for treating neurodegenerative disorders
US20040102511A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Jitendra Sattigeri Substituted pyrrole derivatives
US20040132771A1 (en) 2002-12-20 2004-07-08 Pfizer Inc Compositions of choleseteryl ester transfer protein inhibitors and HMG-CoA reductase inhibitors
DE10301371A1 (de) 2003-01-16 2004-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische Kombination zur Prophylaxe oder Therapie von kardiovaskulären, kardiopulmonalen, pulmonalen oder renalen Krankheiten
CN1812983A (zh) 2003-05-30 2006-08-02 兰贝克赛实验室有限公司 取代的吡咯衍生物及其作为hmg-co抑制剂的用途
SE527189C2 (sv) * 2003-06-19 2006-01-17 Microdrug Ag Inhalatoranordning samt kombinerade doser för formaterol och ett antikolinergiskt medel
US6884226B2 (en) * 2003-07-02 2005-04-26 Fred Pereira Crib patting device
US7250444B2 (en) 2003-08-11 2007-07-31 Pfizer Inc. Pyrrole-based HMG-CoA reductase inhibitors
EP1510208A1 (en) 2003-08-22 2005-03-02 Fournier Laboratories Ireland Limited Pharmaceutical composition comprising a combination of metformin and statin
US20070259874A1 (en) 2003-11-26 2007-11-08 Palle Venkata P Phosphodiesterase Inhibitors
EP1948599A1 (en) 2005-11-08 2008-07-30 Ranbaxy Laboratories Limited Process for (3r, 5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-isopropyl-3-phenyl-4- [(4-hydroxy methyl phenyl amino) carbonyl]-pyrrol-1-yl]-3, 5-dihydroxy-heptanoic acid hemi calcium salt
CL2007000667A1 (es) 2006-03-14 2008-03-14 Ranbaxi Lab Ltd Composicion farmaceutica que comprende al acido 7-[2-(4-fluorofenil)-5-isopropil-3-fenil-4-[(4-hidroximetilfenilamino)carbonil]pirrol-1-il]-3,5-dihidroxi-heptanoico o una sal y al menos un agente estabilizante; procedimiento de preparacion, util en e
AU2007274724B2 (en) * 2006-07-14 2012-07-26 Ranbaxy Laboratories Limited Polymorphic forms of an HMG-CoA reductase inhibitor and uses thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247633A1 (en) * 1986-05-30 1987-12-02 Warner-Lambert Company Trans-6-[2-(3- or 4-Carboxamido-substituted pyrrol-1-yl)-alkyl]-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
US5273995A (en) * 1989-07-21 1993-12-28 Warner-Lambert Company [R-(R*R*)]-2-(4-fluorophenyl)-β,δ-dihydroxy-5-(1-methylethyl-3-phenyl-4-[(phenylamino) carbonyl]- 1H-pyrrole-1-heptanoic acid, its lactone form and salts thereof
EP0680963A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-08 Warner-Lambert Company (Hydroxyphenylamino)carbonyl pyrroles
WO2002013797A2 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 Pfizer Products Inc. Therapeutic combination of a cetp inhibitor and atorvastatin
WO2002043732A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Novel crystal forms of atorvastatin hemi-calcium and processes for their preparation as well as novel processes for preparing other forms
JP2003104883A (ja) * 2001-09-10 2003-04-09 Warner Lambert Co Llc 破骨細胞の形成を阻害するためのスタチンの使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004106299A2 (en) 2004-12-09
US20110190296A1 (en) 2011-08-04
MXPA05012900A (es) 2006-02-22
US20100056602A1 (en) 2010-03-04
NZ543741A (en) 2009-10-30
AP1963A (en) 2009-03-03
BRPI0410840A (pt) 2006-07-04
NZ577031A (en) 2010-09-30
EP2319843A1 (en) 2011-05-11
KR20110117731A (ko) 2011-10-27
AP2009004783A0 (en) 2009-02-28
CA2753318A1 (en) 2004-12-09
KR20060021870A (ko) 2006-03-08
AR044470A1 (es) 2005-09-14
JP2011236218A (ja) 2011-11-24
CR8111A (es) 2006-06-20
EA200501881A1 (ru) 2006-06-30
AP2501A (en) 2012-10-22
OA13174A (en) 2006-12-13
GEP20084406B (en) 2008-06-25
CA2526730A1 (en) 2004-12-09
WO2004106299A8 (en) 2005-09-29
JP4901474B2 (ja) 2012-03-21
AU2004242777B2 (en) 2011-05-12
EP2319843B1 (en) 2013-04-03
UA82698C2 (uk) 2008-05-12
ZA200510277B (en) 2006-09-27
US7923467B2 (en) 2011-04-12
IS8195A (is) 2005-12-22
AU2004242777A2 (en) 2004-12-09
CN1812983A (zh) 2006-08-02
EP1658283A2 (en) 2006-05-24
EA009646B1 (ru) 2008-02-28
MY148499A (en) 2013-04-30
SG141430A1 (en) 2008-04-28
US20110190369A1 (en) 2011-08-04
RS20050890A (en) 2007-12-31
AU2004242777A1 (en) 2004-12-09
MA27844A1 (fr) 2006-04-03
WO2004106299A3 (en) 2005-04-28
ECSP056193A (es) 2006-08-30
NO20056218L (no) 2006-02-24
IL172257A0 (en) 2011-08-01
CO5720994A2 (es) 2007-01-31
TNSN05306A1 (en) 2007-07-10
CN101967117A (zh) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011236218A (ja) 置換ピロール誘導体
US5385929A (en) [(Hydroxyphenylamino) carbonyl] pyrroles
JP5023068B2 (ja) (3r,5r)―7―[2―(4―フルオロフェニル)―5―イソプロピル―3―フェニル―4―[(4―ヒドロキシメチルフェニルアミノ)カルボニル]―ピロール―1―イル]―3,5―ジヒドロキシ―ヘプタン酸ヘミカルシウム塩の製法
US5397792A (en) Process for trans-6-[2-(substituted-pyrrol-1-yl)alkyl]pyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
AU601981B2 (en) Trans- (2-(3 or 4-carboxamido-substituted pyrrol-1-yl) alkyl)-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
US20090209612A1 (en) Process for the preparation of atorvastatin
US20040102511A1 (en) Substituted pyrrole derivatives
US7078430B2 (en) HMG CoA-reductase inhibitors
US20070149605A1 (en) Substituted pyrrole derivatives as hmg-coa reductase inhibitors
JP3412829B2 (ja) 「Lp(a)低下剤及びアポ蛋白(a)産生抑制剤」
AU2011211338A1 (en) Substituted pyrrole derivatives and their use as HMG-CO inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110912

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees