JP2007309315A - 発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素の濃縮方法 - Google Patents

発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素の濃縮方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007309315A
JP2007309315A JP2007112465A JP2007112465A JP2007309315A JP 2007309315 A JP2007309315 A JP 2007309315A JP 2007112465 A JP2007112465 A JP 2007112465A JP 2007112465 A JP2007112465 A JP 2007112465A JP 2007309315 A JP2007309315 A JP 2007309315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas
turbine
gas turbine
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007112465A
Other languages
English (en)
Inventor
Ari Minkkinen
アリ マンキネン
Etienne Lebas
エティエヌ ルバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2007309315A publication Critical patent/JP2007309315A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C1/00Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid
    • F02C1/04Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid the working fluid being heated indirectly
    • F02C1/08Semi-closed cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/34Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid with recycling of part of the working fluid, i.e. semi-closed cycles with combustion products in the closed part of the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/50Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】本発明は入口ガスタービン(101)と、少なくとも1基の追加ガスタービン(102、103)とを含む多数のガスタービンを備え、前記タービンが酸化剤と燃料の混合物を燃焼させる発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素(CO2)を濃縮する方法であって、入口ガスタービン(101)で空気の形の酸化剤を圧縮する段階と、この入口ガスタービンでこの空気と燃料とを燃焼させる段階と、この燃焼で発生した排ガスをこのガスタービンから除去する段階とが実行される方法の改良に関する。
【解決手段】本発明によれば、この方法は、追加ガスタービン(102、103)の少なくとも1基に、前記入口ガスタービンが生成する排ガスなどの酸化剤を供給し、この追加ガスタービンの出口において、酸素含有率が低くCO2濃度が高い排ガスを得る段階を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、多数のガスタービンを備えた発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素(CO2)の濃縮方法に関する。
本発明は、より詳細には、これらのガスタービンから排出される二酸化炭素(CO2)を捕捉する分野に関する。
発電のために多数のガスタービンを備えたプラントを使用することは公知である。これらのガスタービンは、通常、酸化剤圧縮機、燃焼室、およびエキスパンダーを備えている。これらのタービンは、蒸気発生器に通すことにより蒸気を発生させるための高温の排ガスと、任意の装置、とりわけ発電機を駆動させるための機械的な仕事とを同時に発生させることができる。各発生器で生成された蒸気をまとめて1つの蒸気流を作り、次いでこれを高能力蒸気タービンに送り、次にこのタービンで機械的な作用により高出力発電機を駆動する。各発電機が生成した電気は、それぞれを1つにまとめて、あるいはそれぞれ単独で使用される。
一般に、各ガスタービンの圧縮機には周囲空気を供給する。その後、この空気は圧縮された状態で燃焼室へ送られる。燃焼室は、天然ガスの形の燃料も受け入れ、燃料混合物を形成する。その後、この燃料混合物が燃焼される。
この構成において、圧縮機に供給される周囲空気は、燃焼室での燃焼を行うためだけでなく、羽根などの種々の圧縮機要素を冷却するために、大量に導入しなければならない。したがって、燃焼室を出る排ガスは大量の酸素を含んでいるが、この酸素は使用されることなく大気中へ排出される。
天然ガスは、これらのガスタービンの燃焼室に供給するために最もよく使用されている燃料である。何故ならば、このガスの燃焼で発生するCO2の比率は、石炭または液状炭化水素など「化石燃料」と呼ばれる他の燃料のエネルギー源が発生する比率より低いことが一般に認められているからである。さらに、こうしたガス状の燃料は、どんな開発現場にも液化して容易に大量輸送することができ、必要に応じてそこで使用することができる。
上述の燃料混合物の燃焼により高温の排ガスが発生する。この高温の排ガスをエキスパンダーに送り、これを駆動し回転させて、これに接続されている発電機を起動させる。次いで、エキスパンダー出口の排ガスは、蒸気発生器内の熱交換器へ送られ、そこを循環する液体を蒸気に変換する。熱交換を行った後、排ガスは、場合により予め冷却して、例えば煙突から大気中へ排出される。蒸気発生器で生成された蒸気は、発電機に接続された蒸気タービンへ送られる。
GTCC(ガスタービンコンバインドサイクル)として知られているこうしたサイクルは、コージェネレーションタービンと呼ぶこともでき、電気効率がおよそ60%であるという利点がもたらされる。
しかし、この公知のプラントの主たる欠点は、各タービンについて、二酸化炭素(CO2)濃度が低い排ガスを大気中へ排出することである。このCO2は環境に有害である。何故ならば、CO2は、数十年間観察されている温室効果および地球温暖化の原因であることが立証されているからである。
これらの欠点を克服するために、CO2が大気中に排出される前にこれを捕捉することができるツール(方法および装置)を使用することが重要である。これにより、この先何年にもわたって温室効果を若干抑えることができる。
ガスタービンの分野では、1つの公知の解決策は燃焼排ガス中に存在するCO2を捕捉することである。
使用される捕捉方法および装置は、一般に、低温工学、分子ふるい上の吸着手段などの化学的または物理的手段による吸収、または膜、より詳細には気体分離膜の使用に基づくものである。
一例として、特許出願、EP0,744,987号およびWO00/57,990号により詳細に記載されているように、物理的または化学的溶媒を用いたCO2吸収方法を使用することができる。記載されている吸収性溶液は、例えば、MEA、DGAおよびDIPAなどの第1級アミン、DEAなどの第2級アミン、MDEAなどの第3級アミンを含む。
しかし、こうした方法は、大量の排ガスを処理しなければならないこと、およびこの排ガス中のCO2分圧が低いことを考えると、これを実現することは困難である。さらに、排ガスが排出されるとき、この排ガスには大量の残存酸素が存在し、こうした酸素の存在は、とりわけアミンなどの反応性化学溶媒を使用する場合、CO2の捕捉を著しく妨げる。さらに、CO2捕捉装置を各ガスタービンに設けることが必要であり、これはプラントをさらに複雑なものにするだけでなく、そのコストを著しく増大させる。
本発明は、これらのガスタービンが排出するCO2を捕捉し、大気中へのCO2の排出をできるだけ減らすことを目的として、このCO2を濃縮することを意図するものである。
したがって、本発明は、入口ガスタービンと、少なくとも1基の追加ガスタービンとを含む多数のガスタービンを備え、前記タービンが酸化剤と燃料の混合物を燃焼させる発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素(CO2)を濃縮する方法であって、以下の段階が実行され、
・入口ガスタービンで空気の形の酸化剤を圧縮する段階、
・この入口ガスタービンでこの空気と燃料との燃焼を行う段階、
・この燃焼で発生した排ガスをこのガスタービンから除去する段階、
追加ガスタービンの少なくとも1基に、前記入口ガスタービンが生成する排ガスなどの酸化剤を供給し、この追加ガスタービンの出口において、酸素含有率が低くCO2濃度が高い排ガスを得る段階を含むことを特徴とする方法に関する。
少なくとも2基の追加ガスタービンが設けられた場合、この方法は、追加ガスタービンの1基に、入口ガスタービンが生成した排ガスなどの酸化剤を供給する段階を含み、かつ、追加タービンの前記1基が生成した排ガスなどの酸化剤を追加ガスタービンの他の1基に供給する段階を含むことができる。
この方法は、排ガスを追加ガスタービンに供給する前に、その排ガスを冷却する段階を含むことができる。
この方法は、前記ガスタービンを出る排ガスを、蒸気発生器を通過させる段階を含むことができる。
この方法は、蒸気の過剰発生(steam overgeneration)が行われるように、蒸気発生器において、排ガスと燃料との触媒燃焼を行う段階を含むことができる。
この方法は、前記発生器を出る排ガスと、ガスタービンの少なくとも1基に供給される排ガスとを混合する段階を含むことができる。
この方法は、前記発生器を出る排ガスと、入口ガスタービンに供給される空気とを混合する段階を含むことができる。
この方法は、熱発生器出口においてCO2を捕捉する段階を含むことができる。
この方法は、少なくとも1基の追加ガスタービンの圧縮機の出口においてCO2を捕捉する段階を含むことができる。
ガスタービンの少なくとも1基が2段圧縮機を含む構成において、この方法は、圧縮機第1段の出口においてCO2を捕捉する段階を含むことができる。
本発明は、入口ガスタービンと、少なくとも1基の追加ガスタービンとを含む多数のガスタービンを備え、前記タービンが酸化剤と燃料の混合物を燃焼させる発電プラントであって、
入口ガスタービンが、酸化剤としての空気を取り込む手段を備え、
少なくとも1基の追加ガスタービンが、入口ガスタービンから出る排ガスを酸化剤として取り込む手段を備えたことを特徴とする発電プラントにも関する。
このプラントは、排ガス冷却手段を備えることができる。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照して、非限定的な例として記載された以下の説明を読めば明らかとなろう。
図1は、発電機として使用されるガスタービンプラントを模式的に示す。
このプラントは、少なくとも2基のガスタービンまたは燃焼タービンを備えている。ここでは、3基のタービン101から103が順々に配置されている。各タービンは、それ自体は知られているように、少なくとも1つの圧縮段を有する圧縮機121から123、燃焼室141から143、および前記圧縮機および発電機181から183などの電気発生手段の駆動に必要なエネルギーを供給するエキスパンダー161から163を備えている。本明細書の以下の記述においては、図1を左から右に見て、第1タービン101を入口ガスタービンと呼び、他の2基のタービンを追加ガスタービンと呼ぶ。第3タービン103を末端追加ガスタービンと呼び、入口ガスタービンと末端追加ガスタービンの間に配置された他のガスタービン102のすべてを、中間追加ガスタービンとする。
蒸気発生器201から203または蒸発器が各ガスタービンに付随している。記載された例の場合は、蒸発器203が、燃料が供給される触媒燃焼室(図示せず)などの加熱手段を含む限り、ガスタービン103に付随した蒸発器203は蒸気の過剰発生器(steam surgenerator)である。この燃料は、タービンの燃焼室に供給される燃料と同一のものであってよい。これは、実質的に、この蒸発器が製造する蒸気の量を増加させる効果を有する。もちろん、本発明の範囲を逸脱することなしに、蒸発器のすべてまたはその一部を蒸気の過剰発生器とすることができる。さらに、排ガス冷却交換器または冷却器が、蒸発器のすべてまたはその一部に付随しており、蒸発器を出る排ガスを冷却する。図示の例においては、入口タービンおよび中間タービンのみに冷却交換器221および222が設けられているが、末端タービンにも冷却交換器を設けることができる。さらに、冷却器とエキスパンダー122および123の入口の間に水凝縮器/復熱装置(図示せず)を設けることもできる。これにより、排ガスをタービンに供給する前にその中の水が存在しないようにすることができる。
このプラントはまた、エキスパンダー24も備えており、蒸発器から出た蒸気はここを通って流れる。このエキスパンダーは蒸気タービンと呼ばれ、発電機26を駆動回転させる。蒸気タービン24は凝縮式のものが有利である。これにより、そこを通って流れる蒸気は液体に変換されてから蒸発器に戻され、これを蒸気へ変換することができるようになる。
運転時は、酸化剤、一般には周囲圧力の空気を、ガスタービン101の圧縮機121の入口に供給し、これを圧縮する。次いで、この圧縮空気を、管路281を介して燃焼室141に送る。燃焼室において、圧縮空気は、管路30を介して供給される液状またはガス状の燃料と混合される。この例においては、使用される燃料はガス状の燃料、この場合は天然ガスである。このように形成された混合物は、この燃焼室で燃えて、高温の排ガスを発生する。これを、管路321を介してエキスパンダー161の入口に送る。この排ガスはタービンを回転させ、これが、順に、圧縮機121および発電機181を回転させる。次いで、実質的に大気圧の膨張した高温の排ガスを、このタービンから管路34を介して蒸発器201の入口に排出する。この蒸発器内で、凝縮タービン24に接続された管路36を介して供給される水などの液体と、そこを通って流れる排ガスとの間で熱交換が行われる。このようにして発生した蒸気は、管路38を介してこの蒸発器から流れ出る。排ガスは、冷却器221が設けられた管路40を通って、入口温度より低い温度で流れ出る。この排ガスは、図において矢印42で表された周囲空気などの任意の冷却流体が掃気する冷却器を通ることにより、周囲温度近傍の温度まで冷却される。冷却された排ガスは、かなりの比率の酸素およびCO2を含んでいる。この排ガスは、中間ガスタービン102の圧縮機122の入口に送られ、そこで圧縮される。圧縮された排ガスは、管路282を介して、酸化剤として、燃焼室142に供給される。そこで、排ガスは管路30を介して供給される天然ガスと混合され、こうして得られた燃料混合物の燃焼をもたらす。この燃焼により、この燃焼室に供給された排ガス中に存在する酸素の大部分を消費することができ、この燃焼から得られた高温の排ガスは、この燃焼室に供給されたガスより高い比率のCO2を含んでいる。
入口ガスタービン101に関して上述したように、燃焼室からの高温の排ガスは、管路322によって運ばれ、エキスパンダー162を駆動し回転させながらこれを通って流れ、このようにして順に発電機182を駆動し回転させる。膨張した排ガスは、管路44を介して、液体が供給される蒸発器202に到達し、蒸気を発生させる。この蒸気は、管路46を介してこの蒸発器を出て行く。冷却された排ガスは、蒸発器202を出て、冷却器222を通って流れ、周囲温度近傍の温度で、管路48を通って末端ガスタービン103の圧縮機123の入口に到達する。入口ガスタービン101および中間ガスタービン102に関して説明したように、この点から、圧縮機123の圧縮サイクル、燃焼室143の燃焼サイクル、およびタービン163の膨張サイクル、ならびに発電機183による発電サイクルが繰返される。これにより、エキスパンダー101および102の出口の管路50において、酸素の比率が低くCO2の含有率が高い排ガスが発生する。この高温および周囲圧力の排ガスは蒸発器203に送られ、この蒸発器には管路36を循環する液体も流れている。これにより蒸気を生成することができ、この蒸気は管路52を介して排出される。
管路54を介してこの蒸発器を出る冷却された排ガスには、大気圧近傍の圧力において、高い比率のCO2が含まれているが、酸素の含有量は少ない。次いで、この排ガスは、上述のような任意のCO2捕捉手段に送られる。これにより、このCO2の捕捉を改善および単純化することができる。CO2の捕捉は、周囲温度で行うことができる。その上、この排ガスに存在する酸素の比率は、とりわけ反応性化学溶媒を使用する場合は、この捕捉を妨げるほど高くない。
もちろん、出口54における排ガス中の酸素の比率をさらに低減させたい場合は、この排ガスを、CO2捕捉手段に送る前に、蒸発器203において後燃焼させることができる。したがって、天然ガスを、ガス管路30を介して蒸発器203に送り、この蒸発器を通って流れる排ガスに含まれる酸素を用いて、燃焼好ましくは触媒燃焼を行わせる。これにより、管路52に蒸気の過剰発生を有利に実現することができる。
管路38、46および52を循環する蒸気は、蒸気エキスパンダー24の入口に送られ、蒸気エキスパンダー24を駆動しその回転軸の周りに回転させながらそこを通って流れる。この回転により、タービンが接続されている発電機26も駆動される。
したがって、上述の方法は、捕捉前にCO2濃縮段階を行うための特殊なまたは高価な装置を必要としないので、単純、頑丈、効率的、かつ安価であるという利点がもたらされる。
上述のプラントに基づいて、本出願人はシミュレーションを行った。その結果を以下に記載する。
このシミュレーションでは、3基のGeneral Electric製7型ガスタービン(GEフレーム7)を使用した。それぞれのタービンは、図1のレイアウトに従って他のタービンに接続した。
温度30℃および相対湿度50%において、大気圧の空気を、流量924t/h(トン/時間)および酸素濃度21容積%で、入口ガスタービン101の圧縮機121に供給する。次いで、この圧縮空気を燃焼室141に供給する。この燃焼室において、圧縮空気は、流量15t/hで管路30を介してこの燃焼室に注入されるガス状の燃料、ここではメタンガスと混合される。この燃料混合物を燃焼させた後、排ガスは、エキスパンダー161を駆動し回転させつつ、これを通って流れる。エキスパンダーの出口において、この排ガスは、温度約530℃および圧力1.2絶対バールである。この高温の排ガスは、流量が939t/hであり、約14.5容積%の酸素と3容積%のCO2を含んでいる。エキスパンダー161によって駆動される発電機181により、およそ76MW(メガワット)の電力を得ることができる。
この排ガスは蒸発器201へ送られ、この蒸発器において、そこを循環する水などの液体を、管路38で260℃および20バールの蒸気160t/hに変換する。蒸発器の出口において、この排ガスは温度が約100℃である。この排ガスは冷却器221に送られ、温度30℃および酸素濃度約15容積%でそこを出る。この排ガスに含まれる水を除去(凝縮水約19t/h)した後、この排ガスをタービン102の圧縮機122に供給する。燃焼室142において、この圧縮された排ガスにメタンガス15t/hを混合する。この燃焼から得られる高温の排ガスは、エキスパンダー162を通って流れ、流量935t/hおよび温度約530℃でそこを出る。このとき、圧力1.2絶対バールのこの排ガスは、酸素8.7容積%およびCO26.1容積%を含んでいる。
同様に、この排ガスは蒸発器202に送られ、管路46で260℃および20バールの蒸気160t/hを生成させる。この熱交換では、排ガスを温度約100℃に冷却することもできる。その後この排ガスは冷却器222に送られ、そこで温度30℃になる。この排ガスに含まれる水も除去(凝縮水約26t/h)した後、この排ガスをガスタービン103の圧縮機123に送る。圧縮機123の入口で、排ガスの流量は909t/hであり、酸素濃度は約9容積%である。前と同じように、燃焼室143でこのガスにメタンガス(流量15t/h)を混合し、高温の排ガスを生成する。その後この高温の排ガスはエキスパンダー163を駆動し回転させながらそこを通って流れる。このエキスパンダー163の回転の推力の下で発電機183は約75MWの電力を生成する。
エキスパンダー163の出口および蒸発器203の入口において、管路50で処理される排ガスの流量は、約530℃および圧力1.2絶対バールで924t/hである。この排ガスに含まれるCO2は、およそ9.3容積%であり、一方酸素濃度は約2.7容積%である。
排ガス中の酸素の存在をさらにできるだけ減らすために、かつ最後に処理される排ガス中のCO2濃度を上昇させるために、この排ガスを後燃焼させることが有利である。
より詳細には、この後燃焼は、管路30を介してメタン5t/hを供給する触媒燃焼によって、蒸発器203において行われる。この後燃焼により、蒸発器出口において、酸素1000ppmおよびCO210.5%を含む、260℃および圧力20バールの蒸気320t/hを生成することができる。この320t/hの蒸気を、管路38からの160t/hおよび管路46からの160t/hに加えて、640t/hの蒸気を蒸気エキスパンダー24の入口へ送ることができる。こうして、この蒸気により、タービンの回転およびこれに接続した発電機26の回転を介して約140MWの電力を発生させることができる。
したがって、このプラントが発生する総電力は、およそ365MW(75MW×3+140MW)である。一方、645MWのエネルギーに相当する約50t/hのメタンを消費するので、効率はおよそ56%である。
本発明により、発生する排ガスの量はおよそ929t/hに減少する。一方、従来技術のプラントでは、約2822t/hの排ガスが発生する。さらに、約13.5%の酸素と、わずか4%のCO2を含む従来技術のプラントからの排ガスに対して、この排ガスの酸素濃度は低く、一方CO2濃度は高い値になっている。
下記の表に、上述のプラント構成について得られた結果を要約した。
Figure 2007309315
図2は、図1のプラントの1つの変形を示す。したがって、2つの図に共通の要素は参照符号が同じである。
この変形は、蒸発器203の出口54でCO2を捕捉する前に、末端ガスタービン103のレベルで事前CO2捕捉段を設けた点が図1とは異なる。
すなわち、公知のCO2捕捉装置56を、このガスタービンの圧縮機123の出口と燃焼室143の入口の間に設ける。非限定的な例として、この装置は、上述のうちの1つとすることができる。
こうした変形プラントの運転は、圧縮された排ガスが圧縮機123を出る段階までは上述の運転と同じである。次いで、この圧縮された排ガスは捕捉装置56を通って流れ、そこでCO2が排ガスから分離される。このCO2の大部分を、流路Sを介して任意の貯蔵および/または処理手段へ向けて排出して除去した後、排ガスは、燃焼室143に供給され、管路30を介して導入された天然ガスを用いて燃焼が行われる。この燃焼から発生した排ガスはエキスパンダー163に送られる。排ガスはここを出て蒸発器203へ送られる。この構成から後、図1について記述した段階を進む。発生した蒸気は管路52を介して蒸気タービン24へ運ばれ、この場合図1より低い比率のCO2を含む排ガスが管路54を介して排出される。次いで、このCO2含有率が低い排ガスは、別のCO2捕捉装置で処理されるか、煙突(図示せず)から大気中へ排出される。
図3の変形は、ガスタービン103にある捕捉装置56が、このタービンの2つの圧縮段123Aと123Bの間に配置されていることを特徴とする。
このプラントの運転時、管路48を通って流れる排ガスは、第1圧縮段123Aによって(約2バールと約10バールとの間の範囲の)第1圧力に圧縮された後、捕捉装置56を通って流れる。この排ガスは、そのCO2の大部分を除去し流路Sを介して排出した後、第2圧縮段123Bにおいて、一般に約10バールと約40バールとの間の範囲の圧力に再圧縮される。次いで、この再圧縮された排ガスは燃焼室143に送られ、管路30を介して導入された天然ガスを用いた燃焼を可能にする。図2について既に記述したように、この点から後、プロセスは、管路52において蒸気を発生させ、このCO2比率が低い排ガスを、管路54を介して別のCO2捕捉装置へ向けてまたは煙突から大気中へ排出させるように進む。
図4の変形では、ガスタービン103は、図2について既に記述したように、圧縮機123の出口と燃焼室143の間に配置されたCO2捕捉装置56を備えている。
この変形においては、蒸発器203出口の管路54を循環する排ガスは、全部または部分的に、再循環管路58を介して、少なくとも末端ガスタービン103の圧縮機入口へ再注入される。この再循環排ガスは、管路48を介して圧縮機に入る排ガスの温度に近い温度まで冷却できるように、熱交換器60を通すことによって冷却することが有利である。
したがって、この再循環排ガスは、管路48で運ばれた排ガスと圧縮機内で混合された後、CO2捕捉装置56へ送られる。CO2の大部分を除去した圧縮された排ガスは、この装置の出口から燃焼室143に供給され、管路30を介して供給されたガスを燃焼させる。同様に、この点から後のプラントの運転は、他の図について既に記述したように進む。
管路54からの排ガスを、全部または部分的に、中間タービン102および/または入口タービン101の圧縮機入口へ再循環することもできる。
本発明は、記載した実施例に限定されることはなく、任意の変形または等価物を包含する。
本発明によるガスタービンを備えたプラントを示す概略図である。 図1の発明によるプラントの第1の変形を示す図である。 本発明の第2の変形を示す概略図である。 第3の変形を示す図である。

Claims (12)

  1. 入口ガスタービン(101)と、少なくとも1基の追加ガスタービン(102、103)とを含む多数のガスタービンを備え、前記タービンが酸化剤と燃料の混合物を燃焼させる発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素(CO2)を濃縮する方法であって、以下の段階が実行され、
    ・入口ガスタービン(101)で空気の形の酸化剤を圧縮する段階、
    ・この入口ガスタービンでこの空気と前記燃料とを燃焼させる段階、
    ・前記燃焼で発生した排ガスをこのガスタービンから除去する段階、
    前記追加ガスタービン(102、103)の少なくとも1基に、前記入口ガスタービンが生成する前記排ガスなどの酸化剤を供給し、この追加ガスタービンの出口において、酸素含有率が低くCO2濃度が高い排ガスを得る段階を含むことを特徴とする排ガス中に存在する二酸化炭素を濃縮する方法。
  2. 少なくとも2基の追加ガスタービンが設けられ、
    前記追加ガスタービンの1基(102)に、入口タービン(101)が生成した前記排ガスなどの酸化剤を供給する段階を含み、かつ、
    前記追加タービンの前記1基(102)が生成した前記排ガスなどの酸化剤を前記追加ガスタービンの他の1基(103)に供給する段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記排ガスを追加ガスタービン(102、103)に供給する前に、前記排ガスを冷却する段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記タービンを出る前記排ガスを、蒸気発生器(201、202、203)を通過させる段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 蒸気の過剰発生が行われるように、蒸気発生器(203)において前記排ガスと燃料との触媒燃焼を行う段階を含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 発生器(203)を出る前記排ガスと、ガスタービン(102、103)の少なくとも1基に供給される前記排ガスとを混合する段階を含むことを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  7. 発生器(203)を出る前記排ガスと、入口ガスタービン(101)に供給される前記空気とを混合する段階を含むことを特徴とする、請求項4または5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記熱発生器出口においてCO2を捕捉する段階を含むことを特徴とする、請求項4から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ガスタービン(101、102、103)の少なくとも1基の圧縮機(123、123A、123B)の出口においてCO2を捕捉する段階を含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記ガスタービンの少なくとも1基が2段圧縮機(123A、123B)を含み、
    圧縮機の第1段(123A)の出口においてCO2を捕捉する段階を含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 入口ガスタービン(101)と、少なくとも1基の追加ガスタービン(102、103)とを含む多数のガスタービンを備え、前記タービンが酸化剤と燃料の混合物を燃焼させる発電プラントであって、
    入口ガスタービン(101)が、酸化剤としての空気を取り込む手段を備え、
    前記追加ガスタービンの少なくとも1基が、入口ガスタービン(101)から出る排ガスを酸化剤として取り込む手段(34、40、44、48)を備えたことを特徴とする発電プラント。
  12. 前記排ガスが前記ガスタービンに供給される前に前記排ガスを冷却する手段(221、222、58)を備えたことを特徴とする、請求項11に記載の発電プラント。
JP2007112465A 2006-04-21 2007-04-23 発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素の濃縮方法 Ceased JP2007309315A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0603696A FR2900061B1 (fr) 2006-04-21 2006-04-21 Procede pour concentrer le dioxyde de carbone present dans des fumees rejetees par une installation de generation d'energie.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007309315A true JP2007309315A (ja) 2007-11-29

Family

ID=37568949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007112465A Ceased JP2007309315A (ja) 2006-04-21 2007-04-23 発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素の濃縮方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2007309315A (ja)
DE (1) DE102007019178A1 (ja)
FR (1) FR2900061B1 (ja)
IT (1) ITMI20070813A1 (ja)
NO (1) NO20072073L (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197797A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 General Electric Co <Ge> タービンエンジンにおける排気ガス再循環(egr)用のシステム及び方法
JP2009248081A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理方法及び装置
JP2011530035A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 代替作動流体を用いて発電システムを動作させるシステム及び方法
JP2015124711A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社東芝 制御装置、及び起動方法
CN105673206A (zh) * 2016-03-02 2016-06-15 马骏 一种采用多通道燃气发电的新型发电***
JP2016540910A (ja) * 2013-09-30 2016-12-28 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 直列タービンによる発電およびco2捕捉

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2706211A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbinenanlage mit Nachverbrennungseinrichtung zur CO2-Abscheidung
WO2014202385A1 (de) 2013-06-17 2014-12-24 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbinenanlage und verfahren zum betrieb einer solchen gasturbinenanlage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271665A (en) * 1978-04-26 1981-06-09 Sulzer Brothers Limited Installation for generating pressure gas or mechanical energy
JP2002500313A (ja) * 1998-01-02 2002-01-08 シーメンス ウエスチングハウス パワー コーポレイション 直列結合ガスタービン機関
JP2004360694A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Alstom Technology Ltd ガスタービンを有するエネルギ発生設備にてエネルギを発生させる方法並びに該方法を実施するエネルギ発生設備
JP2006520442A (ja) * 2003-03-13 2006-09-07 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 後燃焼室を有するガスタービン用のコジェネレーション方法および装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3879616A (en) * 1973-09-17 1975-04-22 Gen Electric Combined steam turbine and gas turbine power plant control system
JPS59109712A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Babcock Hitachi Kk 低カロリ−ガス燃焼装置
NO990812L (no) * 1999-02-19 2000-08-21 Norsk Hydro As Metode for Õ fjerne og gjenvinne CO2 fra eksosgass
FR2825935B1 (fr) * 2001-06-14 2003-08-22 Inst Francais Du Petrole Generateur de puissance a faibles rejets de co2 et procede associe
US7490472B2 (en) * 2003-02-11 2009-02-17 Statoil Asa Efficient combined cycle power plant with CO2 capture and a combustor arrangement with separate flows
DE10360951A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Alstom Technology Ltd Wärmekraftanlage mit sequentieller Verbrennung und reduziertem CO2-Ausstoß sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen Anlage
DE102004039164A1 (de) * 2004-08-11 2006-03-02 Alstom Technology Ltd Verfahren zur Erzeugung von Energie in einer eine Gasturbine umfassenden Energieerzeugungsanlage sowie Energieerzeugungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
NO20044456L (no) * 2004-10-20 2005-03-03 Norsk Hydro As Fremgangsmate for fjerning og gjenvinning av C02 fra eksosgass

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271665A (en) * 1978-04-26 1981-06-09 Sulzer Brothers Limited Installation for generating pressure gas or mechanical energy
JP2002500313A (ja) * 1998-01-02 2002-01-08 シーメンス ウエスチングハウス パワー コーポレイション 直列結合ガスタービン機関
JP2006520442A (ja) * 2003-03-13 2006-09-07 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 後燃焼室を有するガスタービン用のコジェネレーション方法および装置
JP2004360694A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Alstom Technology Ltd ガスタービンを有するエネルギ発生設備にてエネルギを発生させる方法並びに該方法を実施するエネルギ発生設備

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197797A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 General Electric Co <Ge> タービンエンジンにおける排気ガス再循環(egr)用のシステム及び方法
JP2009248081A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理方法及び装置
JP2011530035A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 代替作動流体を用いて発電システムを動作させるシステム及び方法
US8806849B2 (en) 2008-07-30 2014-08-19 The University Of Wyoming System and method of operating a power generation system with an alternative working fluid
JP2016540910A (ja) * 2013-09-30 2016-12-28 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 直列タービンによる発電およびco2捕捉
JP2015124711A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社東芝 制御装置、及び起動方法
CN105673206A (zh) * 2016-03-02 2016-06-15 马骏 一种采用多通道燃气发电的新型发电***

Also Published As

Publication number Publication date
FR2900061B1 (fr) 2008-07-04
NO20072073L (no) 2007-10-22
ITMI20070813A1 (it) 2007-10-22
FR2900061A1 (fr) 2007-10-26
DE102007019178A1 (de) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128243B2 (ja) 発電用ガスタービンを利用した発電所並びにco2排出量の低減法
JP5906555B2 (ja) 排ガス再循環方式によるリッチエアの化学量論的燃焼
TWI564475B (zh) 低排放之三循環動力產生系統和方法
US6957539B2 (en) Power generator with low CO2 emissions and associated method
JP2007309315A (ja) 発電プラントから排出される排ガス中に存在する二酸化炭素の濃縮方法
CA2801492C (en) Stoichiometric combustion with exhaust gas recirculation and direct contact cooler
CN102953815B (zh) 功率装置和运行方法
JP6169840B2 (ja) タービンエンジンシステムにおいてco2をn2及びo2から分離する方法
Majoumerd et al. Micro gas turbine configurations with carbon capture–Performance assessment using a validated thermodynamic model
US8833080B2 (en) Arrangement with a steam turbine and a condenser
CA2705543C (en) Membrane power plant and method for operating the same
JP2004077116A (ja) 酸素−燃料燃焼を用いる熱消費装置のための燃焼方法
JP2008115863A (ja) 二酸化炭素の単離を伴う発電用システム及び方法
US20120023947A1 (en) Systems and methods for co2 capture
US20070044481A1 (en) Air-staged reheat power generation, method and system
US20120023892A1 (en) Systems and methods for co2 capture
JP2010112377A (ja) ガスタービンシステム内の腐食を低減するためのシステム及び方法
WO2012121917A2 (en) Integrated gas turbine, sagd boiler and carbon capture
JP2023094664A (ja) 蒸気タービンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120828