JP2007295329A - 増幅器 - Google Patents

増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007295329A
JP2007295329A JP2006121529A JP2006121529A JP2007295329A JP 2007295329 A JP2007295329 A JP 2007295329A JP 2006121529 A JP2006121529 A JP 2006121529A JP 2006121529 A JP2006121529 A JP 2006121529A JP 2007295329 A JP2007295329 A JP 2007295329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
amplifiers
amplifying
amplifying elements
distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006121529A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Shiikuma
一実 椎熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006121529A priority Critical patent/JP2007295329A/ja
Priority to CNA2007101053701A priority patent/CN101064495A/zh
Priority to US11/740,382 priority patent/US20070252649A1/en
Publication of JP2007295329A publication Critical patent/JP2007295329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/195High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0294Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using vector summing of two or more constant amplitude phase-modulated signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21106An input signal being distributed in parallel over the inputs of a plurality of power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21142Output signals of a plurality of power amplifiers are parallel combined to a common output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】装置の小型化が可能で、かつ、コスト低減が可能な定振幅波合成形の増幅器を提供する。
【解決手段】一つの入力信号を二分配した分配器1からの一方の信号を増幅する第1の増幅器3aと、他方の信号を増幅する第2の増幅器3bと、2系統の第1、第2の増幅器3a、3bからのそれぞれの出力信号を合成器2で合成して出力する定振幅波合成形の増幅器として、第1、第2の増幅器3a、3bを、1個のパッケージに内蔵された少なくとも2個の増幅素子によって構成する。また、第1、第2の増幅器3a、3bをそれぞれ構成する前記増幅素子を、互いに密着して実装する。さらに、第1、第2の増幅器3a、3bをそれぞれ構成する前記増幅素子を、電界効果トランジスタ又はバイポーラトランジスタを用いて構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、増幅器に関する。
無線通信システムに利用される電力用の増幅器には、線形性と高効率、小型化が要求されている。特に、最近の多値デジタル変調通信システム等においては、信号振幅の平均値と最大振幅とが大きく異なる信号を取り扱うことが多くなってきている。従来の電力増幅器では、このような信号を増幅する場合には、増幅器として、信号を歪ませることなく、最大振幅まで増幅できるような動作点に設定される。このため、比較的高効率を維持することができる飽和出力付近で動作している時間がほとんどなく、一般に、増幅器の効率は低くなっていた。
このような問題を解決するために、線形性を維持しながら、増幅器の効率を高める種々の技術が開発されてきた。その一つに、ドハティ増幅器や、本発明の技術分野であるLINC(Linear Amplification With Nonlinear Components)方式あるいはOutphasing方式と呼ばれる定振幅波合成形増幅器(以下、簡単のためLINC増幅器と呼ぶことにする)がある。LINC増幅器の基本的な構成は、非特許文献1などによって、当業者にはすでに公知となっているので、動作原理等の詳細な説明は、ここでは省略する。
FREDERIK H. RAAB著,"Efficiency of Outphasing RF Power-AmplifierSysytems",1985 IEEE Trans. on Comm., Vol.COM-33, No.10,pp1094-1099。
従来のLINC増幅器の構成の一例を図3に示す。図3において、入力信号は、LINC増幅器の入力側に設けられた分配器1により、系統1と系統2の二系統の定振幅信号に分離され、その後、それぞれ2系統の第1の増幅器3a、第2の増幅器3bで増幅された後、合成器2にて信号加算されることにより所望の出力信号に合成されて、LINC増幅器の出力となって出力される。従来、このようなLINC増幅器の主要構成要素である2系統の増幅器3a、3bの部分は、それぞれ、パッケージ10a、10bとして別個にパッケージされた増幅素子を用いて構成されている。
例えば、Bo Shi and Lars Sunderson著,"Investigation of a Highly Efficient LINC Amplifier Topology",2001 IEEE Vehicular Technology Conference Fall 2001,Oct. 2001,pp1215-1219のFig.2に示すような構成例が挙げられる。従って、このような構成では、各増幅器3a、3bは、別々のパッケージ10a、10bに納められたトランジスタを使用しているため、2パッケージ分のトランジスタの実装面積が必要であり、装置の小型化を進める上では不利であった。また、増幅器を別個に有するため、コスト的に不利な面があった。
そこで、本発明の目的は、装置の小型化が可能で、かつ、コスト低減が可能な定振幅波合成形の増幅器を提供することにある。
前述の課題を解決するため、本発明による増幅器は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)一つの入力信号を二分配する分配器と、前記分配器からの一方の信号を増幅する第1の増幅器と、前記分配器からの他方の信号を増幅する第2の増幅器と、2系統の前記第1、第2の増幅器からのそれぞれの出力信号を合成する合成器とを少なくとも備えた定振幅波合成形の増幅器であって、前記第1、第2の増幅器が、1個のパッケージに内蔵された少なくとも2個の増幅素子によって構成されている増幅器。
(2)上記(1)の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、互いに密着して実装されている増幅器。
(3)上記(1)又は(2)の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、電界効果トランジスタを用いて構成されている増幅器。
(4)上記(1)又は(2)の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、バイポーラトランジスタを用いて構成されている増幅器。
本発明の増幅器によれば、定振幅波合成形の増幅器を構成する二系統の第1、第2の増幅器が、1個のパッケージに内蔵された少なくとも2個の増幅素子によって構成されているので、装置の小型化が可能で、かつ、コスト低減が可能である。
以下、本発明による増幅器の好適実施形態例について添付図を参照して説明する。
図1に、本発明による増幅器の構成の一実施例を示す。図1のLINC増幅器に示すように、本発明の一実施例の増幅器は、従来技術と同様、入力信号を二分配する分配器1と、分配器1からの一方の信号が入力される増幅器3aと、分配器1からの他方の信号が入力される増幅器3bと、2系統の増幅器3a、3bからのそれぞれの出力信号を合成する合成器2とを含む構成であるが、従来技術の図3の場合とは異なり、2系統の第1の増幅器3a、第2の増幅器3bは、1個のパッケージ10に、少なくとも2つの増幅素子を内蔵した素子として構成されており、従来技術よりも小型化、低コスト化が可能な構成となっている。
なお、図1のLINC増幅器には、トランジスタとして電界効果トランジスタの記号を用いて記載しているが、もちろんこれに限られるものではなく、バイポーラトランジスタ等、他の同等機能を有する素子で構成することも可能である。また、図1の実施例中の分配器1や合成器2等の他の変形例や実施形態例も良く知られているが、直接本発明とは関連がないため、それらの詳細な説明については省略する。
次に、本発明による図1のLINC増幅器の構成例について、具体的な例を用いて説明する。
ここでは、一例として、2GHz帯で飽和出力180Wの増幅器を一般的なLINC増幅器で構成した場合について考える。従来の構成では、2系統の増幅器3a、3bにそれぞれ同じ出力の素子を使用するのが一般的である。すなわち、各増幅器3a、3bの出力をそれぞれ90Wとし、LINC増幅器としては、180Wの出力を得るという構成となる。
この場合において、90W出力が得られる具体的なトランジスタとしては、フリースケール社の「MRF21090」という1パッケージに1個の電界効果トランジスタが納められた増幅素子を、望ましい素子として選択することができる。このMRF21090は、本発明者の知る限りにおいて、同出力のトランジスタの中でもかなり小型化されている製品の一つである。
図4は、電界効果トランジスタ「MRF21090」の外観図である。図4に示すように、電界効果トランジスタ「MRF21090」は、パッケージ(フランジ)14に、1個のゲート電極15と1個のドレイン電極16とを有する構造となっている。また、電界効果トランジスタ「MRF21090」の電極部を除いた外形寸法は、1個あたり約34mmx13.8mmである。したがって、LINC増幅器を構成するトランジスタ部の実装面積としては、最低、この寸法の2個分の約9.4平方センチメートルが必要である。
一方、本発明にしたがって、180WのLINC増幅器を1パッケージの電界効果トランジスタで構成する場合を考える。プッシュプル用として1パッケージに2個のトランジスタを内蔵した180W出力のデバイスとしては、同じくフリースケール社の「MRF5P 21180」というトランジスタを、その候補の一つとして採用することも考えられる。図2は、電界効果トランジスタ「MRF5P 21180」の外観図を示している。図2に示すように、電界効果トランジスタ「MRF5P 21180」は、パッケージ(フランジ)11に2個のゲート電極12a、12bと2個のドレイン電極13a、13bとを有する構造となっている。
この場合、図2に示すように、電界効果トランジスタ「MRF5P 21180」の電極部を除いた外形寸法は、約41mmx10mmであり、実装面積としては、約4.1平方センチメートルであり、LINC増幅器を構成するトランジスタ部の実装面積も、この面積となる。したがって、LINC増幅器の実装面積として、LINC増幅器を構成するトランジスタ部だけの比較であっても、図4の従来構成の場合と比較して、面積比で43%程度と大幅に小型化したLINC増幅器を構成することが可能であり、周辺回路等々を含めても、従来構成よりも小型化し、かつ、低コスト化することが可能である。
このように、LINC増幅器を構成する回路部の実装面積を小型化することができるため、結果として、LINC増幅器としての装置の小型化、低コスト化に寄与することができる。
さらに加えるならば、本発明においては、同一パッケージに内蔵されている増幅器3a、3bの2系統の増幅素子を密着させて配置することができるので、2系統の増幅素子が、熱的に結合して、温度条件が均一になるため、より安定した動作が期待できるという効果も得られる。
従来より、プッシュプル増幅器用あるいはバランス増幅器用として、トランジスタ等の増幅素子を2個内蔵したデバイスが存在していたが、本発明では、このような複数の増幅素子を内蔵した1パッケージのデバイスのうち、一方の増幅素子を一方の系統の増幅器として動作させ、他方の増幅素子をもう一方の系統の増幅器として動作させ、全体としてLINC増幅器を構成することにより、1パッケージ構成で、小型、かつ、低コストのLINC増幅器を実現することが可能である。
以上、本発明の好適実施例の構成を説明した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることは、当業者には容易に理解できよう。
本発明による増幅器の構成の一実施例を示すブロック図である。 電界効果トランジスタ「MRF5P 21180」の外観図である。 従来のLINC増幅器の構成の一例を示すブロック図である。 電界効果トランジスタ「MRF21090」の外観図である。
符号の説明
1 分配器
2 合成器
3a、3b 増幅器
10 パッケージ
10a、10b パッケージ
11 パッケージ(フランジ)
12a、12b ゲート電極
13a、13b ドレイン電極
14 パッケージ(フランジ)
15 ゲート電極
16 ドレイン電極

Claims (4)

  1. 一つの入力信号を二分配する分配器と、前記分配器からの一方の信号を増幅する第1の増幅器と、前記分配器からの他方の信号を増幅する第2の増幅器と、2系統の前記第1、第2の増幅器からのそれぞれの出力信号を合成する合成器とを少なくとも備えた定振幅波合成形の増幅器であって、前記第1、第2の増幅器が、1個のパッケージに内蔵された少なくとも2個の増幅素子によって構成されていることを特徴とする増幅器。
  2. 請求項1に記載の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、互いに密着して実装されていることを特徴とする増幅器。
  3. 請求項1又は2に記載の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、電界効果トランジスタを用いて構成されていることを特徴とする増幅器。
  4. 請求項1又は2に記載の増幅器において、前記第1、第2の増幅器をそれぞれ構成する前記増幅素子が、バイポーラトランジスタを用いて構成されていることを特徴とする増幅器。
JP2006121529A 2006-04-26 2006-04-26 増幅器 Pending JP2007295329A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121529A JP2007295329A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 増幅器
CNA2007101053701A CN101064495A (zh) 2006-04-26 2007-04-26 放大器
US11/740,382 US20070252649A1 (en) 2006-04-26 2007-04-26 Amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121529A JP2007295329A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007295329A true JP2007295329A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38647773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121529A Pending JP2007295329A (ja) 2006-04-26 2006-04-26 増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070252649A1 (ja)
JP (1) JP2007295329A (ja)
CN (1) CN101064495A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9438173B2 (en) * 2012-05-29 2016-09-06 Nec Corporation Multiple-series amplifying device
CN104639045A (zh) * 2013-11-07 2015-05-20 北京同方吉兆科技有限公司 一种可拆卸式双管高效功放模块结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349575A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅装置
JP2003209447A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 合成型高周波増幅器
JP2003218646A (ja) * 2001-11-16 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅装置、及び無線通信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07297609A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Nec Yamagata Ltd 半導体装置
US6262629B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier having reduced output matching networks for use in portable devices
US6621347B2 (en) * 2000-12-21 2003-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. RF power amplifier
KR100830527B1 (ko) * 2003-09-17 2008-05-21 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 증폭기
US7477108B2 (en) * 2006-07-14 2009-01-13 Micro Mobio, Inc. Thermally distributed integrated power amplifier module

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349575A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅装置
JP2003218646A (ja) * 2001-11-16 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅装置、及び無線通信装置
JP2003209447A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 合成型高周波増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070252649A1 (en) 2007-11-01
CN101064495A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10305437B2 (en) Doherty amplifier
US10291185B2 (en) Doherty power amplifiers with different operating biases
EP2471175B1 (en) Linearization circuits and methods for power amplification
KR101094050B1 (ko) 다중 스위치를 갖는 동적 바이어스 공급장치
US8324965B2 (en) Final stage three-way power combining amplifying circuit applied to power amplifier of mobile communications base station system
JP2008306771A (ja) 増幅器
JP2006325115A (ja) 送信機
US7710202B2 (en) Amplifier
JPWO2014155512A1 (ja) 電力増幅器
US20200136564A1 (en) Doherty amplifier and amplification circuit
WO2016013047A1 (ja) トランジスタパッケージ、それを備えた増幅回路、及び、トランジスタの構成方法
JP2007295329A (ja) 増幅器
WO2021005633A1 (ja) アウトフェージング増幅器及び通信装置
JP5377244B2 (ja) 高周波増幅器
JP2011182312A (ja) 増幅器
JP2005086447A (ja) 電力合成形増幅器
JP2014160916A (ja) 並列ドハティ増幅器
JP2005277801A (ja) 増幅器
JP2014175760A (ja) 非対称ドハティ電力増幅器
JP2006319533A (ja) 増幅器
KR20150000966A (ko) 비대칭 도허티 전력 증폭기
JP2009232373A (ja) 増幅器
KR20050022838A (ko) 주입동기식 발진기를 이용한 eer
JP2006129197A (ja) 高出力差動増幅器
WO2014076797A1 (ja) 可変出力増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301