JP2007293504A - 人体情報捜査システム - Google Patents

人体情報捜査システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007293504A
JP2007293504A JP2006119291A JP2006119291A JP2007293504A JP 2007293504 A JP2007293504 A JP 2007293504A JP 2006119291 A JP2006119291 A JP 2006119291A JP 2006119291 A JP2006119291 A JP 2006119291A JP 2007293504 A JP2007293504 A JP 2007293504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
criminal
fingerprint
type
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006119291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4723412B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Akihiro Kanazawa
明洋 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2006119291A priority Critical patent/JP4723412B2/ja
Publication of JP2007293504A publication Critical patent/JP2007293504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723412B2 publication Critical patent/JP4723412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】自動金銭出納サービスのためのバイオメトリックス情報を収得するときに犯罪者の捜査に活用できるバイオメトリックス情報を収得する人体情報捜査システムを提供することである。
【解決手段】人体情報捜査システムは、金銭出納サービスの個人認証のために第1の種類のバイオメトリックス情報を収得し、同時に第2の種類のバイオメトリックス情報を収得したとき、予め警察コンピュータから伝送されて記憶された犯罪者に関する上記第2の種類のバイオメトリックス情報の中に、上記収得した第2の種類のバイオメトリックス情報に一致するものがある場合、所定の通報先に犯罪者を検知したことを所在地情報と合わせて犯罪者検知情報として通報する自動金銭出納機またはキャッシュディスペンサを備える。
【選択図】図3

Description

この発明は、犯罪者を犯罪者情報を用いて捜査する人体情報捜査システムに関する。
近年バイオメトリックス情報を用いて個人認証を行うATMが普及している(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−295674号公報
しかし、個人認証にバイオメトリックス情報を用いるATMが多数設置されているが、それは金融機関の自動金銭出納サービスだけに利用されており、一方、犯罪者捜査にバイオメトリクスを使われているが、それらの間でバイオメトリックス情報を有効に活用するシステムがないという問題がある。
また、ATMで使用する例えば真皮での指紋または静脈パターンなどのバイオメトリックス情報と犯罪者捜査で使用する表皮での指紋とが異なっており、ATMで収得したバイオメトリックス情報を犯罪者捜査に使えないという問題がある。
この発明の目的は、自動金銭出納サービスのためのバイオメトリックス情報を収得するときに犯罪者の捜査に活用できるバイオメトリックス情報を収得する人体情報捜査システムを提供することである。
この発明に係わる人体情報捜査システムは、金銭出納サービスの個人認証のために第1の種類のバイオメトリックス情報を収得し、同時に第2の種類のバイオメトリックス情報を収得したとき、予め警察コンピュータから伝送されて記憶された犯罪者に関する上記第2の種類のバイオメトリックス情報の中に、上記収得した第2の種類のバイオメトリックス情報に一致するものがある場合、所定の通報先に犯罪者を検知したことを所在地情報と合わせて犯罪者検知情報として通報する自動金銭出納機またはキャッシュディスペンサを備える。
この発明に係わる人体情報捜査システムの効果は、金銭出納サービスの個人認証のために認証が確かな第1の種類のバイオメトリックス情報を収得するとき、同時に犯罪者情報に関する第2のバイオメトリックス情報を収得し、警察コンピュータから伝送された犯罪者情報に基づいて検索し一致するとき通報するので、金銭出納サービスにおいて収得されるバイオメトリックス情報を犯罪者捜査に活用するので、範囲を拡げて犯罪者の捜査が行える。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システムの構成図である。図2は、この発明の実施の形態1に係わるATMの機能ブロック図である。図3は、この発明の実施の形態1に係わる指紋リーダの概要図である。
この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システム1は、金融機関が提供し、口座を登録している利用者が利用して入金、出金、振込などの金銭出納サービスを受けるときに操作される自動金銭出納機(以下、「ATM」と称す。)2を利用する。なお、金融機関は、日本郵政公社、銀行、銀行代理業などATM2を用いて金融サービスを提供する法人であれば限らない。
この実施の形態1に係わる人体情報捜査システム1は、図1に示すように、金融機関の建物などに設置されているATM2、ATM2とデジタル専用回線3を介して接続され、ATM2を遠隔で管理し金銭出納サービスを行う金融機関コンピュータ4および金融機関コンピュータ4とデジタル専用回線5を介して接続され、警察活動に供されている警察コンピュータ6を備える。
ここで指紋について2種類の指紋、真皮指紋と表皮指紋について説明する。真皮指紋は、真皮での凹凸であり、指を透過する光から得られるので、確実な情報として得られる。一方、表皮指紋は、表皮での凹凸の凸部であり、凸部が接した部分を転写などすることにより得られる。犯罪者に関する指紋は、表皮での凹凸の凸部のパターンであり、指を透過して得る真皮での指紋と異なっていることがある。
このATM2は、口座を開設している利用者の個人認証するために、利用者にバイオメトリックスとしての指紋の入力を要求する。そして、ATM2は、利用者が入力した指紋を読み取って指紋情報を取得し、その指紋情報を金融機関コンピュータ4に伝送して個人認証を行って金銭出納サービスの提供の可否を依頼する。ATM2は、金銭出納サービスの提供が許可された利用者に対して所望の金銭出納サービスを提供する。これは通常の金銭出納サービスである。
この通常の金銭出納サービスに用いられる指紋情報は、確実に個人認証を行うために、真皮指紋から得られるものであり、第1の種類のバイオメトリックス情報と称す。
また、このATM2は、第1の種類のバイオメトリックス情報の収得のときに、同時に犯罪の捜査の協力のために、第2の種類のバイオメトリックス情報として表皮指紋を収得する。
また、このATM2は、人体情報捜査システムを構成し、そのための人体情報捜査機能を有している。この人体情報捜査機能としてのATM2は、図2に示すように、個人認証および犯罪者捜査のために使用する2種類の指紋情報を収得する指紋リーダ11、金融機関コンピュータ4との間で通信を行う伝送インターフェース12、人体情報捜査機能のために必要なデータが記憶されるRAM13、人体情報捜査手順を実行するCPU14、人体情報捜査手順を記憶するROM15、内部時計16を備える。
指紋リーダ11は、図3に示すように、指31が載せられるガラス板32、ガラス板32の1端面から光を入射する第1の発光器33、第1の発光器33から入射され、表皮の凸部が接した部分で反射してきた光を受光する表皮受光器34、ガラス板32に載せられた指31にガラス板32に向かって光を入射する第2の発光器35、第2の発光器35から入射され、指31とガラス板32とを透過した光を受光する真皮受光器36を備える。そして、表皮受光器34から得られた指紋を表皮指紋、真皮受光器36から得られた指紋を真皮指紋と称する。
伝送インターフェース12は、デジタル専用回線3を介して金融機関コンピュータ4から伝送される犯罪者情報を受信し、また、金融機関コンピュータ4に犯罪者検知情報を送信する。
RAM13には、犯罪者情報に含まれる犯罪者の表皮指紋情報から変換された犯罪者指紋特徴点データと、犯罪者情報に含まれる事件番号が記憶される。
CPU14は、犯罪者情報を受信したとき、犯罪者情報に含まれる犯罪者の表皮指紋情報を犯罪者指紋特徴点データに変換し、指紋リーダ11から収得表皮指紋情報が収得されたとき、収得表皮指紋情報から収得指紋特徴点データに変換する特徴点変換手段21、犯罪者情報を受信したとき、変換された犯罪者指紋特徴点データと事件番号とをRAM13に記憶する犯罪者情報記憶手段22、指紋リーダ11から収得表皮指紋情報が収得されたとき、収得指紋特徴点データに一致するRAM13に記憶されている犯罪者指紋特徴点データを検索して犯罪者を検知する検知手段23、検知手段23で犯罪者が検知されたとき、犯罪者検知情報を金融機関コンピュータ4に伝送する通報手段24、検知手段23で犯罪者が検知されないとき、通常の金銭出納処理を行う金銭出納手段25を有する。なお、金銭出納手段25は、一般的な金銭出納処理であるので、説明は省略する。
警察コンピュータ6は、犯罪者を探索する指令が入力されたとき、該当する犯罪者の表皮指紋情報と事件番号とからなる犯罪者情報を金融機関コンピュータ4に伝送して捜査への協力を依頼する。また、警察コンピュータ6は、金融機関コンピュータ4から犯罪者検知情報が伝送されてきたとき、犯罪捜査に活用できるように出力する。
金融機関コンピュータ4は、警察コンピュータ6から犯罪者情報が伝送されてきたとき、その犯罪者情報を管理しているATM2に転送する。また、金融機関コンピュータ4は、犯罪者検知情報が伝送されてきたとき、この犯罪者検知情報を伝送したATM2の所在地情報を付加して、警察コンピュータ6に伝送する。
次に、この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システム1の動作について図4を参照して説明する。図4は、この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システムの動作の手順を示すフローチャートである。
ステップS1で、警察コンピュータ6は、警察が犯罪者表皮指紋情報を使って犯罪者を捜査する必要があるとき、警察官の操作により登録されている犯罪者表皮指紋情報とその犯罪の事件番号とからなる犯罪者情報を金融機関コンピュータ4に伝送する。
ステップS2で、金融機関コンピュータ4は、警察コンピュータ6から犯罪者情報が伝送されてきたとき、金融機関コンピュータ4が管理するすべてのATM2に犯罪者情報を転送する。
ステップS3で、ATM2は、犯罪者情報に含まれる犯罪者表皮指紋情報を犯罪者指紋特徴点データに変換し、この犯罪者指紋特徴点データを事件番号と合わせてRAM13に記憶する。
ステップS4で、ATM2は、指紋表皮情報の収得が有るか否かを判断し、ない場合にはステップS4を繰り返し、指紋情報の収得が有る場合にはステップS5に進む。
ステップS5で、ATM2は、収得表皮指紋情報を収得指紋特徴点データに変換し、RAM13に記憶されている犯罪者指紋特徴点データを検索し、収得指紋特徴点データに一致する犯罪者指紋特徴点データが有るか否かを判断し、一致する犯罪者指紋特徴点データが有る場合にはステップS6に進み、一致する犯罪者指紋特徴点データがない場合にはステップS9に進む。
ステップS6で、ATM2は、ATM2を操作した人は犯罪者であるので、一致した犯罪者指紋特徴点データと一緒に記憶されている事件番号、自身を識別する機器番号、時刻からなる犯罪者検知情報を金融機関コンピュータ4に伝送する。
ステップS7で、金融機関コンピュータ4は、犯罪者検知情報の事件番号および時刻にATM2が設置されている所在地情報を付加して警察コンピュータ6に転送する。
ステップS8で、警察コンピュータ6は、犯罪者検知情報を受けたら出力する。捜査員はこの出力された犯罪者検知情報を犯罪捜査に活用する。
ステップS9で、ATM2は、通常の金銭出納サービスを行い、終了する。
このような人体情報捜査システム1は、金銭出納サービスの個人認証のために認証が確かな第1の種類のバイオメトリックス情報を収得するとき、同時に犯罪者情報に関する第2のバイオメトリックス情報を収得し、警察コンピュータから伝送された犯罪者情報に基づいて検索し一致するとき通報するので、金銭出納サービスにおいて収得されるバイオメトリックス情報を犯罪者捜査に活用するので、範囲を拡げて犯罪者の捜査が行える。
なお、実施の形態1において、犯罪者情報としての第2の種類のバイオメトリックス情報を表皮指紋を例にあげて説明したが、他のバイオメトリックス情報、例えば網膜、虹彩、静脈パターン、声紋が犯罪者情報として使用されるときには、この発明に適用することができる。
また、ATM2以外に支払いのときにバイオメトリックス情報を個人認証に用いたキャッシュディスペンサを用いることもできる。
また、表皮指紋情報を指紋特徴点データに変換して検知に用いているが、指紋パターンを用いても同様に検知できる。
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2に係わる人体情報捜査システムの構成図である。
この発明の実施の形態2に係わる人体情報捜査システム1Bは、実施の形態1に係わる人体情報捜査システム1に警察コンピュータ6に無線回線7を介して接続される捜査員が携帯する携帯機器8が追加されたことが異なっており、それ以外は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
捜査員が携帯する携帯機器8、例えば携帯電話、トランシーバ、無線LANにつながるパソコンなどは、警察コンピュータ6に接続される。そして、警察コンピュータ6は、金融機関コンピュータ4から犯罪者検知情報が伝送されてきたとき、その犯罪者検知情報を携帯機器8に転送し、捜査員が捜査現場でその犯罪者検知情報を捜査に活用する。
このように犯罪者検知情報が捜査員が携帯する携帯機器8に転送されるので、タイムリーに犯罪者検知情報が活用され、検挙率の向上に寄与する。
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3に係わるATMの機能ブロック図である。
この発明の実施の形態3に係わる人体情報捜査システムは、実施の形態1に係わる人体情報捜査システム1とATM2Bが異なっており、それ以外は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
この実施の形態3に係わるATM2Bは、実施の形態1に係わるATM2とCPU14Bが異なり、それ以外は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
この実施の形態3に係わるCPU14Bは、実施の形態1に係わるCPU14と検知手段23Bが異なり、それ以外は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
また、検知手段23Bは、完全に収得されたときの指紋を100%として記憶された犯罪者特徴点データが占める面積の割合を求め、収得特徴点データからその割合の特徴点データを作成し、作成した特徴点データに一致する犯罪者特徴点データを検索して犯罪者を検知する。
例えば、図7(b)に示すように表皮指紋が完全に収得されたときに対して犯罪者情報に含まれる表皮指紋情報が図7(a)に示すように一部欠損しているとき、図8に示すように犯罪者情報に含まれる表皮指紋情報の面積を求め、完全に収得されたときの表皮指紋に対する割合を求める。
それから、収得した表皮指紋情報から得られた特徴点データから求めた割合の特徴点データを作成し、それを用いて犯罪者を検知する。
このように犯罪者情報に含まれる表皮指紋情報が完全に収得したときの表皮指紋情報の一部であっても、指紋リーダにより収得した表皮指紋情報から該当する割合のデータを作成して犯罪者を検知できるので、犯罪者情報によらずに犯罪者を検知できる。
この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システムの構成図である。 この発明の実施の形態1に係わるATMの機能ブロック図である。 この発明の実施の形態1に係わる指紋リーダの概要図である。 この発明の実施の形態1に係わる人体情報捜査システムの動作の手順を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係わる人体情報捜査システムの構成図である。 この発明の実施の形態3に係わるATMの機能ブロック図である。 一部が欠損している表皮指紋を示す図である。 一部が欠損している表皮指紋の割合を求める手順を説明するための図である。
符号の説明
1、1B 人体情報捜査システム、2 ATM、3、5 デジタル専用回線、4 金融機関コンピュータ、6 警察コンピュータ、7 無線回線、8 携帯機器、11 指紋リーダ、12 伝送インターフェース、13 RAM、14 CPU、15 ROM、16 内部時計、21 特徴点変換手段、22 犯罪者情報記憶手段、23、23B 検知手段、24 通報手段、25 金銭出納手段、31 指、32 ガラス板、33、35 発光器、34 表皮受光器、36 真皮受光器。

Claims (4)

  1. 金銭出納サービスの個人認証のために第1の種類のバイオメトリックス情報を収得し、同時に第2の種類のバイオメトリックス情報を収得したとき、予め警察コンピュータから伝送されて記憶された犯罪者に関する上記第2の種類のバイオメトリックス情報の中に、上記収得した第2の種類のバイオメトリックス情報に一致するものがある場合、所定の通報先に犯罪者を検知したことを所在地情報と合わせて犯罪者検知情報として通報する自動金銭出納機またはキャッシュディスペンサを備えることを特徴とする人体情報捜査システム。
  2. 上記第1の種類のバイオメトリックス情報は、真皮での指紋から、上記第2の種類のバイオメトリックス情報は、表皮での指紋から得られたものであることを特徴とする請求項1に記載の人体情報捜査システム。
  3. 上記所定の通報先は、上記警察コンピュータまたは上記警察コンピュータに通信ネットワークを介して接続され、捜査員が携帯する機器であることを特徴とする請求項1に記載の人体情報捜査システム。
  4. 予め上記警察コンピュータから伝送されて記憶された犯罪者に関する第2の種類のバイオメトリックス情報が表皮での指紋の一部から得られたものである場合、上記表皮での指紋から得られた第2の種類のバイオメトリックス情報を収得したとき、記憶された犯罪者に関する第2のバイオメトリックス情報を得たときの表皮での指紋の一部に相当する取得した第2のバイオメトリックス情報との一致を判断することを特徴とする請求項2に記載の人体情報捜査システム。
JP2006119291A 2006-04-24 2006-04-24 人体情報捜査システム Expired - Fee Related JP4723412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119291A JP4723412B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 人体情報捜査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119291A JP4723412B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 人体情報捜査システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007293504A true JP2007293504A (ja) 2007-11-08
JP4723412B2 JP4723412B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=38764088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006119291A Expired - Fee Related JP4723412B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 人体情報捜査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4723412B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589324A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Nec Eng Ltd 現金自動取引機
JP2004065344A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Sony Corp 個人認証装置及び個人認証方法
JP2004065363A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Sony Corp 個人認証装置と個人認証方法、及び信号伝送装置
WO2004068394A1 (fr) * 2003-01-21 2004-08-12 Atmel Grenoble S.A. Procede et dispositif de reconnaissance de personne
JP2005128634A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 捜索人検知システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589324A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Nec Eng Ltd 現金自動取引機
JP2004065344A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Sony Corp 個人認証装置及び個人認証方法
JP2004065363A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Sony Corp 個人認証装置と個人認証方法、及び信号伝送装置
WO2004068394A1 (fr) * 2003-01-21 2004-08-12 Atmel Grenoble S.A. Procede et dispositif de reconnaissance de personne
JP2005128634A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 捜索人検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4723412B2 (ja) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220335435A1 (en) Single Step Transaction Authentication Using Proximity and Biometric Input
US10671716B2 (en) User authentication method and system using variable keypad and biometric identification
US8447273B1 (en) Hand-held user-aware security device
US20030115490A1 (en) Secure network and networked devices using biometrics
CN1972186B (zh) 一种移动式身份认证***及其认证方法
US10133857B2 (en) Phalangeal authentication device
JP2010020785A (ja) アクセス制御のための無線通信でのバイオメトリックベースの認証の方法
JP2007122368A (ja) 生体認証システム及び生体認証方法
US20110154485A1 (en) Authentication apparatus using human body communication, portable device having authentication function using human body communication, and authentication method using human body communication
WO2017037913A1 (ja) 多機能カード、カード決済端末、及びカード決済システム
KR101960801B1 (ko) 생체인증정보 등록기능을 구비한 스마트 디바이스 등록장치와 이에 의한 생체정보 등록방법
JP2006092491A (ja) 本人認証装置、本人認証システム、本人認証方法および本人認証プログラム
US11722904B2 (en) Electronic system for construction and detection of spatial movements in a VR space for performance of electronic activities
JP6584855B2 (ja) 入力支援装置、入力支援方法及びプログラム
CN101021924A (zh) 智能社会身份识别和支付***
KR20170127911A (ko) 식별 코드를 이용한 신분 증명 방법, 기관 카드 및 시스템
JP4723412B2 (ja) 人体情報捜査システム
Jadhav et al. Smart Bank Locker Security System Using Biometric Fingerprint and GSM Technology
JP2007052687A (ja) 現金自動取引システム
WO2014155634A1 (ja) 生体登録・認証システム、生体登録・認証装置、および生体登録・認証方法
JP2007287075A (ja) 人体情報捜査システム
KR20040037449A (ko) 휴대용 지문인식 키 및 이를 이용한 인증시스템
JP2008021096A (ja) 人体情報捜査システム
KR100937586B1 (ko) 에이티엠을 이용한 계좌연동 지문등록 시스템 및 그 방법
KR101965749B1 (ko) 카메라 기반의 비접촉식 지문인식 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees