JP2007288889A - 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器 - Google Patents

充電方法ならびに電池パックおよびその充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007288889A
JP2007288889A JP2006112147A JP2006112147A JP2007288889A JP 2007288889 A JP2007288889 A JP 2007288889A JP 2006112147 A JP2006112147 A JP 2006112147A JP 2006112147 A JP2006112147 A JP 2006112147A JP 2007288889 A JP2007288889 A JP 2007288889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
voltage
current
charge
trickle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006112147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5020530B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nakatsuji
俊之 仲辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006112147A priority Critical patent/JP5020530B2/ja
Priority to CN2007800131186A priority patent/CN101421902B/zh
Priority to PCT/JP2007/057655 priority patent/WO2007119683A1/ja
Priority to KR1020087027823A priority patent/KR101054584B1/ko
Priority to US12/297,128 priority patent/US20090309547A1/en
Publication of JP2007288889A publication Critical patent/JP2007288889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020530B2 publication Critical patent/JP5020530B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • H02J7/06Regulation of charging current or voltage using discharge tubes or semiconductor devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】セルが過充電になることを確実に防止しつつ、多くの電荷を注入して、充電時間を短縮する。
【解決手段】トリクル充電から定電流定電圧充電を行うようにした電池パックおよびその充電器において、トリクル充電の初期には従来通りの微小電流I11によるトリクル充電を行い、トリクル充電の終了電圧Vmよりも低い所定の切換え電圧Vmaに達すると、トリクル充電時よりも大きな中電流I12で充電を行う。これによって終了電圧Vmに達すると定電流(CC)充電に切換わり、終止電圧VfをOCV電圧として、その終止電圧Vfよりも高い過電圧Vfa1を充電端子間に印加して大電流I13で超急速充電を行う。充電電流がレベルI14以下に垂下すると、定電圧(CV)充電に切換わり、過電圧Vfa2を印加し、さらにレベルI15以下に垂下すると終止電圧Vfへ低下する。
【選択図】図2

Description

本発明は、充電方法ならびに電池パックおよびその充電器に関し、特に充電時間を短縮するための手法に関する。
図7は、上述のように充電時間を短縮することができる典型的な従来技術による充電電圧および電流の管理方法を説明するためのグラフである。図7はリチウムイオン電池の場合のグラフであり、参照符号α1は二次電池の電圧の変化を示し、参照符号α2は二次電池へ供給される充電電流の変化を示す。
先ず前記電圧についてみれば、充電開始からトリクル充電領域となり、微小な定電流I1、たとえば50mAの充電電流が供給され、1または複数の各セルのセル電圧が何れもトリクル充電の終了電圧Vm、たとえば2.5Vに達するまでこのトリクル充電が継続される。
前記セル電圧が終了電圧Vmに達すると、定電流(CC)充電領域に切換わり、電池パックの充電端子の端子電圧がセル当り4.2Vの予め定める終止電圧Vf(したがって、たとえば3セル直列の場合は、12.6V)となるまで、前記充電端子に前記終止電圧Vfが印加されるとともに、予め定める定電流I2、たとえば公称容量値NCを定電流放電して、1時間で放電できるレベルを1Cとして、その70%に、並列セル数Pを乗算した充電電流が供給され、定電流(CC)充電が行われる。
これによって、前記充電端子の端子電圧が終止電圧Vfとなると、定電圧(CV)充電領域に切換わり、その終止電圧Vfを超えないように充電電流値が減少されてゆき、前記充電電流値が温度によって設定される電流値I3まで低下すると満充電と判定して充電電流の供給が停止される。このようにして、定電流(CC)充電領域での電流値を大きくする程、短時間で充電できるようになっている。一方、充電電流だけでなく、充電電圧を高くすることでも、同じ時間に注入できる電荷量を多くすることができる。そこで、特許文献1では、超過電圧で定電流充電するにあたって、充電を開始する前に残量を検出し、残量が小さいものに限って行うことで、過充電を防止している。
特開平6−78471号公報
しかしながら、上述の従来技術は、充電前に残量を計らなければならないという問題がある。また、影響は少ないと言うものの、二次電池には超過電圧が加わってしまう。
本発明の目的は、二次電池に超過電圧が加わることなく、充電時間を短縮することができる充電方法ならびに電池パックおよびその充電器を提供することである。
本発明の充電方法は、予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行う充電方法において、前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記定電流充電時には前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させることを特徴とする。
上記の構成によれば、リチウムイオン電池などの二次電池を充電するための方法において、充電初期に微弱な電流で充電を行うトリクル充電などに続いて、最終的な目標電圧である予め設定される終止電圧(たとえば前記リチウムイオン電池で4.2V)に向けて、二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流(CC)充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧(CV)充電を行うにあたって、前記終止電圧を充電電流が0の場合(流さない場合)の電圧であるOCV電圧として、前記定電流(CC)充電時には前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させる。
したがって、定電流(CC)充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流(CC)充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧(CV)充電へ移行するので、充電前にどれだけ残量があるかを検知する必要がなくなるなど、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止、すなわち二次電池にダメージを与えることなく、定電流(CC)充電時に、従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の充電方法は、定電流充電時における充電電流値を、公称容量値を定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値を1Cとしたとき、0.8C〜4Cに設定することを特徴とする。
上記の構成によれば、上述のようにどのような状況の二次電池であっても、定電流(CC)充電時に二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、過充電が確実に防止されているので、さらに充電電流値を、公称容量値を定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値を1Cとしたとき、従来の0.7C程度に対して、0.8C〜4Cに設定する。
したがって、定電流(CC)充電時における、前記充電端子の電圧を終止電圧より高くすることに加えて、充電電流も大きくするので、より一層多くの電荷を注入することができ、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電方法は、二次電池の充電初期に行われるトリクル充電の方法において、従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了することを特徴とする。
上記の構成によれば、リチウムイオン電池などの二次電池の充電初期に行われるトリクル充電の方法において、トリクル充電の終了電圧は従来と同じまま、従来のトリクル充電領域を、従来のトリクル充電電流による充電を行う前半の領域と、その従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行う後半の領域とに区分するとともに、従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定する。そして、充電開始から前記前半の領域となって従来のトリクル充電電流による充電を行い、前記二次電池のセル電圧が前記切換え電圧に達すると、前記後半の領域となって前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、前記セル電圧が前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了する。すなわち、従来のトリクル充電電流による充電を早期に切り上げ、トリクル充電期間(領域)の後半は、従来のトリクル充電電流よりも大きい電流で充電を行う。
前記切換え電圧は、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流の電流値と関連して、二次電池にダメージを与えない範囲で、可能な限り、前記切換え電圧は低く、前記電流値は大きく設定される。トリクル充電の終了後は、定電流定電圧充電などの通常の充電制御が行われる。
したがって、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに後半の領域に切換わり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の充電方法は、二次電池の充電初期にトリクル充電を行い、その後予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行う充電方法において、前記トリクル充電時には、従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了し、前記定電流充電時には、前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させることを特徴とする。
上記の構成によれば、前述のようなトリクル充電時における充電時間の短縮と、定電流定電圧充電時における充電時間の短縮とを併せて実現することができ、充電時間を一層短縮することができる。
さらにまた、本発明の電池パックは、二次電池、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで、予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、前記充電制御手段は、前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記定電流充電時には前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ前記充電電圧の要求を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求することを特徴とする。
上記の構成によれば、リチウムイオン電池などの二次電池に、その二次電池の充電のために、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備えて構成される電池パックにおいて、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで、予め設定される終止電圧(たとえば前記リチウムイオン電池で4.2V)に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流(CC)充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧(CV)充電を行うにあたって、前記充電制御手段は、前記終止電圧を充電電流が0の場合(流さない場合)の電圧であるOCV電圧として、前記定電流(CC)充電時には前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ前記充電電圧の要求を行う。これに対して、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ、段階的に或いは連続して低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求する。
したがって、定電流(CC)充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流(CC)充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧(CV)充電へ移行するので、充電前にどれだけ残量があるかを検知する必要がなくなるなど、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止、すなわち二次電池にダメージを与えることなく、定電流(CC)充電時に、従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックでは、前記充電制御手段は、前記定電流充電時における充電電流値を、0.8C〜4Cで要求することを特徴とする。
上記の構成によれば、上述のようにどのような状況の二次電池であっても、定電流(CC)充電時に二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、過充電が確実に防止されているので、さらに充電電流値を、従来の0.7C程度に対して、0.8C〜4Cに設定する。
したがって、定電流(CC)充電時における、前記充電端子の電圧を終止電圧より高くすることに加えて、充電電流も大きくするので、より一層多くの電荷を注入することができ、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本発明の電池パックは、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行うことができる電池パックにおいて、前記トリクル充電回路は、前記二次電池への充電電流を変化させることができ、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させることを特徴とする。
上記の構成によれば、リチウムイオン電池などの二次電池に、その二次電池の充電のために、トリクル充電回路、電圧検出手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行うことができる電池パックにおいて、トリクル充電時に、充電器からは一定の電流値のトリクル充電電流が供給されるのに対して、前記トリクル充電回路は、それを制限する電流制限抵抗と、そのまま通過させるスイッチング素子との並列回路などで構成されることで、前記二次電池への充電電流を変化可能とする。そして、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させる。すなわち、トリクル充電の終了電圧は従来と同じまま、従来のトリクル充電領域を、従来のトリクル充電電流による充電を行う前半の領域と、その従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行う後半の領域とに区分するとともに、従来のトリクル充電電流による充電を早期に切り上げ、トリクル充電期間(領域)の後半は、従来のトリクル充電電流よりも大きい電流で充電を行う。
したがって、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに後半の領域に切換わり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、前記トリクル充電回路は、2つの限流抵抗と、それに対を成すFETとを備え、前記充電制御手段は、前記FETをON/OFF制御することで抵抗値を切換えて、前記トリクル充電電流を切換えることを特徴とする。
上記の構成によれば、前記トリクル充電電流として、従来のトリクル充電電流に、それよりも大きな電流を供給可能とするにあたって、前記トリクル充電回路を2つの限流抵抗と、それに対を成すFETとを備えて構成する。前記限流抵抗とFETとは、直並列の任意の回路で構成されてもよく、たとえば相互に異なる抵抗値の限流抵抗と、それに対を成すFETとの直列回路を相互に並列に接続し、前記充電制御手段が、充電開始当初は抵抗値の高い方の限流抵抗に対応したFETをONし、前記切換え電圧に達すると抵抗値の低い方の限流抵抗に対応したFETをONする択一的な制御によってトリクル充電電流を増加させることができ、または相互に異なる或いは相互に等しい抵抗値の限流抵抗と、それに対を成すFETとの直列回路を相互に並列に接続し、前記充電制御手段が、充電開始当初は一方の限流抵抗に対応したFETのみをONして高い抵抗値とし、前記切換え電圧に達すると両方の限流抵抗に対応したFETを共にONして低い抵抗値とすることによってトリクル充電電流を増加させることができ、さらにまた2つの限流抵抗および1つのFETを直列に接続するとともに、一方の限流抵抗のバイパス用にもう1つのFETを設け、前記充電制御手段が、充電開始当初は直列のFETのみをONして高い抵抗値とし、前記切換え電圧に達するとバイパス用のFETをONして低い抵抗値とすることによってトリクル充電電流を増加させることができる。
したがって、前記トリクル充電回路の一例を構成することができる。
さらにまた、本発明の電池パックは、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行い、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させるとともに、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで前記二次電池に定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記通信手段を介して充電器へ、前記トリクル充電時の電流値よりも大きく、かつ前記定電流定電圧充電時の定電流値よりも小さい電流値の充電電流を要求するとともに、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させ、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記定電流定電圧充電に切換わり、その定電流値の充電電流を要求することを特徴とする。
上記の構成によれば、リチウムイオン電池などの二次電池に、その二次電池の充電のために、トリクル充電回路、電圧検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行い、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させるとともに、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで前記二次電池に定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、トリクル充電時に充電器に要求する電流値を、従来の電流値と、その電流値よりも大きく、かつ前記定電流定電圧充電時の定電流値よりも小さいもう1つの電流値の2つとする。そして、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記通信手段を介して充電器へ、前記もう1つの電流値の充電電流を要求するとともに、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させ、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記定電流定電圧充電に切換わり、その定電流値の充電電流を要求する。すなわち、トリクル充電の終了電圧は従来と同じまま、従来のトリクル充電領域を、従来のトリクル充電の電流値による充電を行う前半の領域と、その従来のトリクル充電電流よりも大きいもう1つの電流値による充電を行う後半の領域とに区分するとともに、従来のトリクル充電電流による充電を早期に切り上げ、トリクル充電期間(領域)の後半は、従来のトリクル充電の電流値よりも大きい電流値で充電を行う。
したがって、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに後半の領域に切換わり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始からトリクル充電を行い、その後定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、前記トリクル充電回路は、前記二次電池への充電電流を変化させることができ、トリクル充電時には、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧がトリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させ、定電流充電時には、前記充電制御手段は、終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧の要求を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電制御手段は、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求することを特徴とする。
上記の構成によれば、前述のようなトリクル充電時における充電時間の短縮と、定電流定電圧充電時における充電時間の短縮とを併せて実現することができ、充電時間を一層短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電器は、充電電流供給回路、充電電流供給回路、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して前記充電電流供給回路からの充電電流を制御することで、予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行うようにした充電器において、前記充電制御手段は、前記定電流充電時には、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して、前記終止電圧をOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記充電電流供給回路の充電電圧を制御するとともに、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記定電圧充電に切換えると、または充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように前記充電電流供給回路の制御を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を供給させることを特徴とする。
上記の構成によれば、充電電流供給回路、通信手段および充電制御手段を備え、電池パックにおけるリチウムイオン電池などの二次電池に、予め設定される終止電圧に向けて一定の充電電流を供給する定電流(CC)充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧(CV)充電を行うようにした充電器において、電池パック側では、前記終止電圧をOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように充電電圧を要求し、これを前記通信手段で受信すると、前記充電制御手段は、前記充電電流供給回路にその充電電圧を出力させ、前記定電圧(CV)充電に切換えると、または充電電流が所定レベル以下に垂下して電池パックが前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように前記充電電圧を要求するとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求し、これを前記通信手段で受信すると、前記充電制御手段は、前記充電電流供給回路にその充電電圧および充電電圧を出力させる。
したがって、定電流(CC)充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、二次電池自体の内部抵抗、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流(CC)充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧(CV)充電へ移行するので、充電前にどれだけ残量があるかを検知する必要がなくなるなど、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止、すなわち二次電池にダメージを与えることなく、定電流(CC)充電時に、従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の充電器では、前記充電制御手段は、前記充電電流供給回路に、前記定電流充電時における充電電流値を、公称容量値を定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値を1Cとしたとき、0.8C〜4Cで供給させることを特徴とする。
上記の構成によれば、上述のようにどのような状況の二次電池であっても、定電流(CC)充電時に二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、過充電が確実に防止されているので、さらに充電電流値を、従来の0.7C程度に対して、0.8C〜4Cに設定する。
したがって、定電流(CC)充電時における、前記充電端子の電圧を終止電圧より高くすることに加えて、充電電流も大きくするので、より一層多くの電荷を注入することができ、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電器は、充電電流供給回路、トリクル充電回路、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して前記充電電流供給回路からの充電電流を前記トリクル充電回路に制限させて前記電池パックの二次電池のトリクル充電を行うとともに、前記トリクル充電の終了電圧となり、前記通信手段を介して充電電流および充電電圧の要求が入力されると、前記充電電流供給回路にその充電電流および充電電圧で定電流定電圧充電を行わせるようにした充電器において、前記充電制御手段は、前記トリクル充電中に、前記通信手段へトリクル充電電流の切換えが入力されると、前記充電電流供給回路からの充電電流をそのまま電池パックへ出力させるとともに、前記充電電流供給回路に、前記トリクル充電電流よりも大きく、前記定電流定電圧充電時における定電流値よりも小さい電流値の充電電流を供給させることを特徴とする。
上記の構成によれば、充電電流供給回路、トリクル充電回路、通信手段および充電制御手段を備え、電池パックにおけるリチウムイオン電池などの二次電池に、トリクル充電から定電流定電圧充電を行うようにした充電器において、電池パック側では、トリクル充電の終了電圧よりも低い電圧で切換え電圧を設定し、その切換え電圧となると充電器側に充電電流の切換えを要求し、その要求に応答して、前記充電制御手段は、前記充電電流供給回路からの充電電流をそのまま電池パックへ出力させるとともに、前記充電電流供給回路に、トリクル充電電流よりも大きく、定電流定電圧充電時における定電流値よりも小さい電流値の充電電流を供給させる。すなわち、トリクル充電の終了電圧は従来と同じまま、従来のトリクル充電領域を、従来のトリクル充電の電流値による充電を行う前半の領域と、その従来のトリクル充電電流よりも大きいもう1つの電流値による充電を行う後半の領域とに区分するとともに、従来のトリクル充電電流による充電を早期に切り上げ、トリクル充電期間(領域)の後半は、従来のトリクル充電の電流値よりも大きい電流値で充電を行う。
したがって、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに後半の領域に切換わり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
本発明の充電方法は、以上のように、定電流定電圧充電を行うにあたって、終止電圧をOCV電圧として、定電流充電時には電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させる。
それゆえ、定電流充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧充電へ移行するので、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止しつつ、定電流充電時に従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電方法は、以上のように、二次電池の充電初期に行われるトリクル充電の方法において、従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了する。
それゆえ、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに電流値が大きくなり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の充電方法は、以上のように、二次電池の充電初期にトリクル充電を行い、その後定電流定電圧充電を行う充電方法において、前記トリクル充電時には、従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了し、定電流充電時には、終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させる。
それゆえ、前述のようなトリクル充電時における充電時間の短縮と、定電流定電圧充電時における充電時間の短縮とを併せて実現することができ、充電時間を一層短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、以上のように、二次電池、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、充電制御手段は、終止電圧をOCV電圧として、定電流充電時には電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように通信手段を介して充電器へ充電電圧の要求を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求する。
それゆえ、定電流充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧充電へ移行するので、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止しつつ、定電流充電時に従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、以上のように、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段および充電制御手段を備え、充電開始からトリクル充電を行うことができる電池パックにおいて、トリクル充電回路は、二次電池への充電電流を変化させることができ、充電制御手段は、電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させる。
それゆえ、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに電流値が大きくなり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、以上のように、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、充電開始からトリクル充電を行い、トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させるとともに、通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで二次電池に定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、充電制御手段は、電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記通信手段を介して充電器へ、前記トリクル充電時の電流値よりも大きく、かつ定電流定電圧充電時の定電流値よりも小さい電流値の充電電流を要求するとともに、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させ、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記定電流定電圧充電に切換わり、その定電流値の充電電流を要求する。
それゆえ、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに電流値が大きくなり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本発明の電池パックは、以上のように、二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始からトリクル充電を行い、その後定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、前記トリクル充電回路は、前記二次電池への充電電流を変化させることができ、トリクル充電時には、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧がトリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させ、定電流充電時には、前記充電制御手段は、終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧の要求を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電制御手段は、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求する。
それゆえ、前述のようなトリクル充電時における充電時間の短縮と、定電流定電圧充電時における充電時間の短縮とを併せて実現することができ、充電時間を一層短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電器は、以上のように、充電電流供給回路、通信手段および充電制御手段を備え、電池パックからの要求に応答した充電電流および充電電圧を供給し、定電流定電圧充電を行うようにした充電器において、充電制御手段は、定電流充電時には通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して、終止電圧をOCV電圧として電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように充電電流供給回路の充電電圧を制御するとともに、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記定電圧充電に切換わると、または充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように前記充電電流供給回路の制御を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を供給させる。
それゆえ、定電流充電時に、前記充電端子には終止電圧より高い電圧が加わるものの、二次電池には前記終止電圧より高い電圧が加わらず、それらの差分は、安全制御や充放電制御のためのスイッチおよび電流検出抵抗類による電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い二次電池であっても、定電流充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧充電へ移行するので、どのような状況の二次電池にも対応が可能になるとともに、二次電池に超過電圧が加わったり、二次電池が過充電になったりすることを確実に防止しつつ、定電流充電時に従来と同じ電流値で充電しても、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本発明の充電器は、以上のように、充電電流供給回路、トリクル充電回路、通信手段および充電制御手段を備え、電池パックからの要求に応答して、トリクル充電から定電流定電圧充電を行うようにした充電器において、充電制御手段は、トリクル充電中に通信手段へトリクル充電電流の切換えが入力されると、充電電流供給回路からの充電電流をそのまま電池パックへ出力させるとともに、前記充電電流供給回路に、前記トリクル充電電流よりも大きく前記定電流定電圧充電時における定電流値よりも小さい電流値の充電電流を供給させる。
それゆえ、二次電池の残量があまり減っていなければ速やかに電流値が大きくなり、二次電池のセル電圧が前記切換え電圧より低く残量が殆ど無い状態では、前記従来のトリクル充電電流で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の一形態に係る充電方法を用いる充電システムの電気的構成を示すブロック図である。この充電システムは、電池パック1に、それを充電する充電器2を備えて構成されるが、電池パック1から給電が行われる図示しない負荷機器をさらに含めて電子機器システムが構成されてもよい。その場合、電池パック1は、図1では充電器2から充電が行われるけれども、該電池パック1が前記負荷機器に装着されて、負荷機器を通して充電が行われてもよい。電池パック1および充電器2は、給電を行う直流ハイ側の端子T11,T21と、通信信号の端子T12,T22と、給電および通信信号のためのGND端子T13,T23とによって相互に接続される。前記負荷機器が設けられる場合も、同様の端子が設けられる。
前記電池パック1内で、前記の端子T11から延びる直流ハイ側の充電経路11には、充電用と放電用とで、相互に導電形式が異なるFET12,13が介在されており、その充電経路11が組電池14のハイ側端子に接続される。前記組電池14のロー側端子は、直流ロー側の充電経路15を介して前記GND端子T13に接続され、この充電経路15には、充電電流および放電電流を電圧値に変換し、電流検出手段である電流検出抵抗16が介在されている。
前記組電池14は、複数の二次電池のセルが直並列に接続されて成り、そのセルの温度は温度センサ17によって検出され、制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。また、前記各セルの端子間電圧は電圧検出回路20によって読取られ、前記制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。さらにまた、前記電流検出抵抗16によって検出された電流値も、前記制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。前記アナログ/デジタル変換器19は、各入力値をデジタル値に変換して、充電制御判定部21へ出力する。
充電制御判定部21は、マイクロコンピュータおよびその周辺回路などを備えて成り、前記アナログ/デジタル変換器19からの各入力値に応答して、充電器2に対して、出力を要求する充電電流の電圧値、電流値、およびパルス幅(デューティ)を演算し、通信部22から端子T12,T22;T13,T23を介して充電器2へ送信する。また、前記充電制御判定部21は、前記アナログ/デジタル変換器19からの各入力値から、端子T11,T13間の短絡や充電器2からの異常電流などの電池パック1の外部における異常や、組電池14の異常な温度上昇などに対して、前記FET12,13を遮断するなどの保護動作を行う。
充電制御判定部21は、前記FET12,13と共に充電制御手段を構成し、正常に充放電が行われているときには、前記FET12,13をONして充放電を可能にし、異常が検出されるとOFFして充放電を不可とする。
充電器2では、前記の要求を制御IC30の通信部32で受信し、充電制御部31が充電電流供給回路33を制御して、前記の電圧値、電流値、およびパルス幅で、充電電流を供給させる。充電電流供給回路33は、AC−DCコンバータやDC−DCコンバータなどから成り、入力電圧を、前記充電制御部31で指示された電圧値、電流値、およびパルス幅に変換して、端子T21,T11;T23,T13を介して、充電経路11,15へ供給する。前記充電制御部31および充電電流供給回路33は、充電制御手段を構成する。前記電池パック1から通信によって得られる残量のデータは、表示パネル34に表示される。
そして、電池パック1において、前記直流ハイ側の充電経路11には、通常(急速)充電用のFET12と並列に、トリクル充電回路25が設けられている。このトリクル充電回路25は、限流抵抗26とFET27との直列回路から成り、前記充電制御判定部21は、充電の初期に、および満充電近くで補充電を行う場合は、放電用のFET13をONしたまま、急速充電用のFET12をOFFし、このトリクル充電用のFET27をONしてトリクル充電を行い、通常充電時および放電時には、前記FET13をONしたまま、前記FET12をONし、このFET27をOFFして、通常電流による充放電を行う。
注目すべきは、本実施の形態では、前記トリクル充電回路25にはまた、限流抵抗28とFET29とから成るもう1つの直列回路が、前記限流抵抗26とFET27との直列回路と並列に設けられていることである。そして、前記充電制御判定部21は、トリクル充電領域を前半と後半とに分割し、前半では、FET27をONし、FET29をOFFして、限流抵抗26を使用して従来と同様のトリクル充電を行い、後半では、FET29をONし、FET27をOFFして、前記限流抵抗26よりも抵抗値の小さい限流抵抗28を使用して、従来のトリクル充電電流以上の電流を供給することである。また、注目すべきは、本実施の形態では、前記充電制御判定部21は、定電流定電圧充電を行うにあたって、終止電圧をOCV電圧として、定電流充電時には充電端子T11,T13間の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、前記充電端子T11,T13の電圧が前記過電圧に達して定電圧充電に切換わり、充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子T11,T13の電圧を前記終止電圧へ低下させてゆくことである。
図2は、上述のような本実施の形態による充電電圧および電流の管理方法を説明するためのグラフである。この図2も、前述の図7の従来技術と同様に、リチウムイオン電池の場合のグラフであり、参照符号α11は電池パック1や組電池14の各セルに関する電圧の変化を示し、参照符号α12は電池パック1へ供給される充電電流の変化を示す。
先ず前記電圧についてみれば、充電開始から従来と同様のトリクル充電領域となり、前記充電制御判定部21は、通信部22,32を介して充電制御部31へトリクル充電電流を要求し、放電用のFET13をONし、充電用のFET12をOFFするとともに、上述のようにFET27をONし、FET29をOFFして、限流抵抗26を使用して従来と同様の微小な定電流I11、たとえば50mAの充電電流でトリクル充電が開始される。この後、本実施の形態で新たに設定された切換え電圧Vma、たとえば1.0Vに対して、1または複数の各セルのセル電圧の総てが到達したことが前記電圧検出回路20によって検出されるまで、このトリクル充電が継続される。
各セルのセル電圧が何れも前記切換え電圧Vmaに達すると、本実施の形態では、中速電流充電領域となり、前記充電制御判定部21は、上述のようにFET29をONし、FET27をOFFして、限流抵抗26よりも抵抗値の小さい限流抵抗28を使用して、従来のトリクル充電電流以上の電流I12で充電が行われるようになる。前記電流I12は、たとえば公称容量値NCを定電流放電して、1時間で放電できるレベルを1Cとして、その5〜20%に、並列セル数Pを乗算した電流値に設定される(たとえば、NC=2000mAhで、2個並列であるとき、5%で200mA)。この後、1または複数の各セルのセル電圧の総てが従来と同様のトリクル充電の終了電圧Vm、たとえば2.5Vに達したことが前記電圧検出回路20によって検出されるまでこのトリクル充電が継続される。
すなわち、トリクル充電の終了電圧Vmは従来と同じまま、従来のトリクル充電領域を、従来のトリクル充電の電流値I11による充電を行う前半の領域と、その従来の電流値I11よりも大きいもう1つの電流値I12による充電を行う後半の領域とに区分するとともに、従来の電流値I11によるトリクル充電を早期に切り上げ、トリクル充電期間(領域)の後半は前記中速電流充電領域として、その電流値I11よりも大きい電流値I12で充電を行う。
トリクル充電の電流値I11,I12は、端子T11,T13間に印加される電圧と組電池14の端子電圧との差、ならびに前記限流抵抗26,28およびFET27,29の抵抗値などによって決定され、充電器2の充電電流供給回路33は、トリクル充電時において、従来の電流値I11よりも大きい電流値I12を供給可能となっていれば、トリクル充電領域と中速電流充電領域とで要求する電流は同じであってもよいが、それぞれ個別の電流を要求することで、トリクル充電時の限流抵抗26などによる損失を小さくすることができる。
前記セル電圧が終了電圧Vmに達すると、定電流(CC)で充電する超急速充電領域に切換わり、前記充電制御判定部21は、通信部22,32を介して充電制御部31へ、大きな充電電流I13、たとえば1Cおよび本実施の形態で新たに設定される過電圧Vfa1、たとえばセル当り4.3Vを要求するとともに、放電用のFET13および充電用のFET12をONし、さらにトリクル充電回路25のFET27,29を共にOFFして、前記超急速充電が開始される。
この後、端子T11,T13間の電圧が上昇して充電電流が前記充電電流I13よりも小さい所定レベルI14、たとえば0.9C以下に垂下したことが電流検出抵抗16によって検出されると、充電制御判定部21は、定電圧(CV)充電領域に切換わったものと判定し、通信部22,32を介して充電制御部31へ、前記レベルI14以上の電流で、過電圧Vfa2、たとえばセル当り4.25Vを要求し、急速充電が継続される。
さらに、そのように充電電流を絞っても、再び端子T11,T13間の電圧が上昇して充電電流が所定レベルI15、たとえば0.8C以下に垂下したことが電流検出抵抗16によって検出されると、充電制御判定部21は、通信部22,32を介して充電制御部31へ、前記レベルI15以上の電流および従来の定電圧(CV)充電と同様の終止電圧Vf、たとえばセル当り4.2Vを要求する。
そして、最終の満充電条件である充電電圧を4.2Vとし、従来と同様に充電電流I16、たとえば0.1C以下に垂下したことが電流検出抵抗16によって検出されると、充電制御判定部21は、満充電になったことを判定し、通信部22,32を介して充電制御部31へ、充電電流が0A、充電電圧が0Vを要求し、充電電流の供給を停止させる。
前記電流値I13としては、たとえば1C〜4Cに設定することができ、前記電流値I14としては、たとえば0.9C〜1.5Cに設定することができ、前記電流値I15としては、たとえば0.7Cに設定することができ、前記電流値I16は、0.15C〜0.03Cに設定することができ、温度などに応じて、適宜定められればよい。また、過電圧Vfaも、さらに細分化されていてもよい。
以上のように本実施の形態の電池パック1および充電器2によれば、トリクル充電回路25を、従来の限流抵抗26とFET27との直列回路と並列に、限流抵抗28とFET29とから成るもう1つの直列回路を設けて充電電流を変化させることができるようにし、充電制御判定部20は、電圧検出回路20で検出されるセル電圧がトリクル充電の終了電圧Vmよりも低い予め設定される切換え電圧Vmaに達すると、前記トリクル充電回路25に充電電流を増加させるので、組電池14の残量があまり減っていなければ速やかに電流値が大きくなり、組電池14のセル電圧が前記切換え電圧Vmaより低く残量が殆ど無い状態では従来のトリクル充電電流I11で緩やかに充電を行って前記セル電圧を立上げ、立上がると前記従来のトリクル充電電流I11よりも大きい電流I12による充電が行われることになる。これによって、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
また、本実施の形態の電池パック1および充電器2によれば、終止電圧VfをOCV電圧として、充電制御判定部20は、定電流(CC)充電時には電池パック1の充電端子T11,T13間の電圧が前記終止電圧Vfよりも高い過電圧Vfa1,Vfa2となるように、通信部22,32を介して充電制御部31へ充電電圧の要求を行い、電流検出抵抗16で充電電流I13が所定レベルI14以下に垂下したことが検出されると、定電圧(CV)充電に切換わったものと判定し、前記充電端子T11,T13間の電圧を前記終止電圧Vfへ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流I15を要求するので、定電流(CC)充電時に、前記充電端子T11,T13間には終止電圧Vfより高い電圧Vfa1,Vfa2が加わるものの、各セルには前記終止電圧Vfより高い電圧が加わらず、それらの差分は、FET12,13のON抵抗、電流検出抵抗16、充電経路11,15の配線抵抗などによる電圧低下で消費される。これによって、満充電に近い電池パックであっても、定電流(CC)充電時の充電電流は一瞬で絞られ、すぐに定電圧(CV)充電へ移行するので、どのような状況の電池パックにも対応が可能になるとともに、各セルに超過電圧が加わったり、各セルが過充電になったりすることを確実に防止しつつ、印加電圧を大きくして短時間に多くの電荷を注入することができ、最終の満充電条件である充電電圧と検出垂下電流を従来と同じにすることにより、満充電で入る容量は同じで、充電時間を短縮することができる。
さらにまた、本実施の形態の電池パック1および充電器2によれば、上述のようにどのような状況の電池パックであっても、定電流(CC)充電時に各セルには前記終止電圧Vfより高い電圧が加わらず、過充電が確実に防止されているので、充電電流供給回路33は、さらに充電電流I13の電流値を、従来の0.7C程度に対して、1C〜4Cの超急速充電を行う。これによって、一層充電時間を短縮することができる。前記超急速充電領域における電流値の下限では、従来よりも大きな電流値であればよく、0.8C程度以上であればよい。
上述のトリクル充電回路25は、相互に異なる抵抗値の限流抵抗26,28と、それに対を成すFET27,29との直列回路を相互に並列に接続し、充電制御判定部21が、充電開始当初は抵抗値の高い方の限流抵抗26に対応したFET27をONし、前記切換え電圧Vmaに達すると抵抗値の低い方の限流抵抗28に対応したFET29をONする択一的な制御によってトリクル充電電流を増加させるようにした一構成例である。このような構成以外にも、たとえば図3で示すトリクル充電回路25aや、図4で示すトリクル充電回路25bのような他の形態が用いられてもよい。
図3で示すトリクル充電回路25aは、相互に異なる或いは相互に等しい抵抗値の限流抵抗26a,28aと、それに対を成すFET27,29との直列回路を相互に並列に接続し、前記充電制御判定部21が、充電開始当初は一方の限流抵抗、たとえば26aに対応したFET27のみをONして高い抵抗値とし、前記切換え電圧Vmaに達すると両方の限流抵抗26a,28aに対応したFET27,29を共にONして低い抵抗値とすることによってトリクル充電電流を増加させるものである。
また、図4で示すトリクル充電回路25bは、2つの限流抵抗26b,28bおよび1つのFET27を直列に接続するとともに、一方の限流抵抗28bのバイパス用にもう1つのFET29を設け、前記充電制御判定部21が、充電開始当初は直列のFET27のみをONして高い抵抗値とし、前記切換え電圧Vmaに達するとバイパス用のFET29をONして低い抵抗値とすることによってトリクル充電電流を増加させるものである。これら以外にも、従来のトリクル充電電流I11に、それよりも大きな電流I12を供給可能とするにあたって、限流抵抗とFETとは、直並列の任意の回路で構成されればよい。
上述の例では、電池パック1側で、I14への電流垂下から定電圧(CV)充電領域に切換わったものと判定し、充電器2側へ過電圧Vfa2および電流を要求しているけれども、充電器2側で、同様に充電電流の垂下から、定電圧(CV)充電に切換えを行い、設定された電圧および電流を出力するようにしてもよい。
また、充電器2側では、端子T21,T23間の電圧が前記過電圧Vfa1まで上昇したことから、定電圧(CV)充電に切換えを行い、設定された電圧および電流を出力するようにしてもよい。この場合の充電電圧および電流の管理方法は、図5で示すようになる。この図5と前述の図2とを比較して、図2の方が、過電圧Vfa1で充電する時間が若干長くなるので、その間に満充電までの残りの容量が少なくなり、充電時間を短縮することができる。しかしながら、図5のように前記端子T21,T23間の電圧から定電圧(CV)充電への切換えを判定し、過電圧Vfa1から過電圧Vfa2へ低下させても、図7で示す従来技術よりも、定電流(CC)充電領域を短くし、充電時間を短縮することができる。
なお、前述のように、この電池パック1および充電器2に、該電池パック1から給電が行われる負荷機器を含めて電子機器システムが構成される場合、充電中であっても、その負荷機器の動作によって電流垂下が発生することがある。その場合、前記定電圧(CV)充電への切換わり判定を、所定の電圧以上で行うことで、誤判定を防止することができる。すなわち、負荷機器の動作によって端子T21,T23間の電圧も低下するので、前記所定の電圧未満に低下すると前記電流垂下の判定を行わないようにすればよい。
図1は、本発明の実施の一形態に係る充電方法を用いる充電システムの電気的構成を示すブロック図である。この充電システムは、電池パック1に、それを充電する充電器2を備えて構成されるが、電池パック1から給電が行われる図示しない負荷機器をさらに含めて電子機器システムが構成されてもよい。その場合、電池パック1は、図1では充電器2から充電が行われるけれども、該電池パック1が前記負荷機器に装着されて、負荷機器を通して充電が行われてもよい。電池パック1および充電器2は、給電を行う直流ハイ側の端子T11,T21と、通信信号の端子T12,T22と、給電および通信信号のためのGND端子T13,T23とによって相互に接続される。前記負荷機器が設けられる場合も、同様の端子が設けられる。
[実施の形態2]
図6は、本発明の実施の他の形態に係る充電方法を用いる充電システムの電気的構成を示すブロック図である。この充電システムは、図1で示す充電システムに類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、この充電システムでは、電池パック1aのトリクル充電回路25aには、従来の限流抵抗26とFET27との直列回路が設けられているだけであり、代りに充電器2aの充電電流供給回路33aが、前記中速電流充電領域における電流I12を供給可能となっていることである。
このため、制御IC18aの充電制御判定部21aは、充電開始当初は、前述のようにFET13,27をONし、限流抵抗26を使用して従来通りのトリクル充電を行い、前記切換え電圧Vmaに達すると、前記通信部22,32を介して充電器2aの制御IC30aの充電制御部31aに、前記トリクル充電時の電流値I11よりも大きく、かつ定電流定電圧充電時の定電流値I13よりも小さい電流値I12の充電電流を要求するとともに、前記トリクル充電回路25aには、前記FET26をOFFさせるとともに、充電用のFET12をONさせて充電器2aからの充電電流を組電池14へそのまま出力させる。充電制御部31aは、要求に応答して、充電電流供給回路33aに前記電流値I12の充電電流を供給させる。前記トリクル充電の終了電圧Vmとなると、前記定電流定電圧充電の超急速充電に切換わり、充電制御判定部21aは定電流値I13の充電電流を要求し、充電制御部31aは、要求に応答して、充電電流供給回路33aに前記電流値I13の充電電流を供給させる。
このように構成してもまた、トリクル充電の期間が短くなり、充電時間を短縮することができる。
本発明は、どのような状況の電池パックにも対応が可能になるとともに、セルに超過電圧が加わったり、セルが過充電になったりすることを確実に防止しつつ、多くの電荷を注入することができ、充電時間を短縮することができるので、トリクル充電から定電流定電圧充電を行うようにした電池パックおよびその充電器に好適に実施することができる。
本発明の実施の一形態に係る充電方法を用いる充電システムの電気的構成を示すブロック図である。 本実施の形態による充電電圧および電流の管理方法を説明するためのグラフである。 トリクル充電回路の他の例を示すブロック図である。 トリクル充電回路のさらに他の例を示すブロック図である。 本実施の形態による充電電圧および電流の他の管理方法を説明するためのグラフである。 本発明の実施の他の形態に係る充電方法を用いる充電システムの電気的構成を示すブロック図である。 典型的な従来技術による充電電圧および電流の管理方法を説明するためのグラフである。
符号の説明
1,1a 電池パック
2,2a 充電器
11,15 充電経路
12,13,27,29 FET
14 組電池
16 電流検出抵抗
17 温度センサ
18,18a,30,30a 制御IC
19 アナログ/デジタル変換器
20 電圧検出回路
21,21a 充電制御判定部
22,32 通信部
25,25a,25b トリクル充電回路
26,26a,26b;28,28a,28b 限流抵抗
31,31a 充電制御部
33,33a 充電電流供給回路
34 表示パネル
T11,T21;T12,T22;T13,T23 端子

Claims (13)

  1. 予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行う充電方法において、
    前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記定電流充電時には前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、
    前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させることを特徴とする充電方法。
  2. 定電流充電時における充電電流値を、公称容量値を定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値を1Cとしたとき、0.8C〜4Cに設定することを特徴とする請求項1記載の充電方法。
  3. 二次電池の充電初期に行われるトリクル充電の方法において、
    従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、
    充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、
    前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、
    前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了することを特徴とする充電方法。
  4. 二次電池の充電初期にトリクル充電を行い、その後予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行う充電方法において、
    前記トリクル充電時には、
    従来のトリクル充電の終了電圧よりも低い電圧に切換え電圧を設定し、
    充電開始から従来のトリクル充電電流による充電を行い、
    前記切換え電圧に達すると、前記従来のトリクル充電電流よりも大きい電流による充電を行い、
    前記従来のトリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了し、
    前記定電流充電時には、前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧を前記終止電圧よりも高い過電圧に設定して充電を行い、
    前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、定電圧充電に切換わると、または前記充電端子の充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させることを特徴とする充電方法。
  5. 二次電池、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで、予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、
    前記充電制御手段は、前記終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記定電流充電時には前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ前記充電電圧の要求を行い、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求することを特徴とする電池パック。
  6. 前記充電制御手段は、前記定電流充電時における充電電流値を、0.8C〜4Cで要求することを特徴とする請求項5記載の電池パック。
  7. 二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行うことができる電池パックにおいて、
    前記トリクル充電回路は、前記二次電池への充電電流を変化させることができ、
    前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させることを特徴とする電池パック。
  8. 前記トリクル充電回路は、2つの限流抵抗と、それに対を成すFETとを備え、前記充電制御手段は、前記FETをON/OFF制御することで抵抗値を切換えて、前記トリクル充電電流を切換えることを特徴とする請求項7記載の電池パック。
  9. 二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始から、前記電圧検出手段で検出される二次電池のセル電圧が予め設定されるトリクル充電の終了電圧となるまで、前記トリクル充電回路に充電器からの充電電流を制限させて前記二次電池を充電させるトリクル充電を行い、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させるとともに、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧および充電電流の要求を送信することで前記二次電池に定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、
    前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧が前記トリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記通信手段を介して充電器へ、前記トリクル充電時の電流値よりも大きく、かつ前記定電流定電圧充電時の定電流値よりも小さい電流値の充電電流を要求するとともに、前記トリクル充電回路には充電器からの充電電流を二次電池へそのまま出力させ、前記トリクル充電の終了電圧となると、前記定電流定電圧充電に切換わり、その定電流値の充電電流を要求することを特徴とする電池パック。
  10. 二次電池、トリクル充電回路、電圧検出手段、電流検出手段、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、充電開始からトリクル充電を行い、その後定電流定電圧充電を行うようにした電池パックにおいて、
    前記トリクル充電回路は、前記二次電池への充電電流を変化させることができ、トリクル充電時には、前記充電制御手段は、前記電圧検出手段で検出されるセル電圧がトリクル充電の終了電圧よりも低い予め設定される切換え電圧に達すると、前記トリクル充電回路に充電電流を増加させ、前記トリクル充電の終了電圧となるとトリクル充電を終了させ、
    定電流充電時には、前記充電制御手段は、終止電圧を、充電電流が0の場合の電圧であるOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記通信手段を介して充電器へ充電電圧の要求を行い、
    前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記電流検出手段で充電電流が所定レベル以下に垂下したことが検出されると、前記充電制御手段は、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように充電電圧の要求を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を要求することを特徴とする電池パック。
  11. 充電電流供給回路、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して前記充電電流供給回路からの充電電流を制御することで、予め設定される終止電圧に向けて二次電池へ一定の充電電流を供給する定電流充電を行い、前記終止電圧に達すると、その終止電圧を維持するように、前記充電電流を減少させてゆく定電圧充電を行うようにした充電器において、
    前記充電制御手段は、前記定電流充電時には、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して、前記終止電圧をOCV電圧として、前記電池パックの充電端子の電圧が前記終止電圧よりも高い過電圧となるように、前記充電電流供給回路の充電電圧を制御するとともに、前記充電端子の電圧が前記過電圧に達し、前記定電圧充電に切換わると、または充電電流が所定レベル以下に垂下すると、前記充電端子の電圧を前記終止電圧へ低下させるように前記充電電流供給回路の制御を行うとともに、その低下させた電圧を維持するような充電電流を供給させることを特徴とする充電器。
  12. 前記充電制御手段は、前記充電電流供給回路に、前記定電流充電時における充電電流値を、公称容量値を定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値を1Cとしたとき、0.8C〜4Cで供給させることを特徴とする請求項11記載の充電器。
  13. 充電電流供給回路、トリクル充電回路、通信手段および充電制御手段を備え、前記充電制御手段が、前記通信手段を介して入力される電池パックからの要求に応答して前記充電電流供給回路からの充電電流を前記トリクル充電回路に制限させて前記電池パックの二次電池のトリクル充電を行うとともに、前記トリクル充電の終了電圧となり、前記通信手段を介して充電電流および充電電圧の要求が入力されると、前記充電電流供給回路にその充電電流および充電電圧で定電流定電圧充電を行わせるようにした充電器において、
    前記充電制御手段は、前記トリクル充電中に、前記通信手段へトリクル充電電流の切換えが入力されると、前記充電電流供給回路からの充電電流をそのまま電池パックへ出力させるとともに、前記充電電流供給回路に、前記トリクル充電電流よりも大きく、前記定電流定電圧充電時における定電流値よりも小さい電流値の充電電流を供給させることを特徴とする充電器。
JP2006112147A 2006-04-14 2006-04-14 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器 Expired - Fee Related JP5020530B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112147A JP5020530B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
CN2007800131186A CN101421902B (zh) 2006-04-14 2007-04-05 充电方法以及电池组件
PCT/JP2007/057655 WO2007119683A1 (ja) 2006-04-14 2007-04-05 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
KR1020087027823A KR101054584B1 (ko) 2006-04-14 2007-04-05 충전 방법, 전지 팩 및 그 충전기
US12/297,128 US20090309547A1 (en) 2006-04-14 2007-04-05 Charging method, battery pack and charger for battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112147A JP5020530B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007288889A true JP2007288889A (ja) 2007-11-01
JP5020530B2 JP5020530B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=38609443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112147A Expired - Fee Related JP5020530B2 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090309547A1 (ja)
JP (1) JP5020530B2 (ja)
KR (1) KR101054584B1 (ja)
CN (1) CN101421902B (ja)
WO (1) WO2007119683A1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123560A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Panasonic Corp 電池パック、及び充電システム
JP2009159765A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Canon Inc 充電システムおよび充電器
EP2180573A2 (en) * 2008-10-27 2010-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling charging of battery of portable terminal
JP2011101517A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
KR101068619B1 (ko) 2008-06-09 2011-09-28 주식회사 엘지화학 충전속도가 향상된 이차전지
WO2012043639A1 (ja) * 2010-09-28 2012-04-05 三洋電機株式会社 電力供給システム
JP2013055881A (ja) * 2012-10-31 2013-03-21 Canon Inc 充電器及び制御方法
JP2014014198A (ja) * 2012-07-03 2014-01-23 Panasonic Corp 充電装置
CN104377396A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 惠州市亿能电子有限公司 一种锂电池组充电方法
WO2015033666A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 日産自動車株式会社 二次電池の充電方法及び充電装置
JP2015082967A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリーパック、バッテリーパックを備えるエネルギー保存システム、バッテリーパックの充電方法
JP2016077050A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 三菱電機株式会社 充電回路および非常灯点灯装置
TWI584555B (zh) * 2012-10-30 2017-05-21 日立信息通訊工程股份有限公司 蓄電系統
JP2017521772A (ja) * 2014-11-11 2017-08-03 クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド 電源アダプター、終端及び充電システム
JP2018129053A (ja) * 2018-02-19 2018-08-16 クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド 電源アダプタ、終端及び充電システム
KR101891976B1 (ko) * 2014-11-11 2018-09-28 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 쾌속 충전 방법, 전원 어댑터 및 모바일 단말기
JP2019033663A (ja) * 2018-09-14 2019-02-28 三菱電機株式会社 照明装置
US10424953B2 (en) 2015-05-13 2019-09-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adapter and mobile terminal
KR20190113984A (ko) * 2017-04-13 2019-10-08 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 충전 대기 설비 및 충전 방법
US10998751B2 (en) 2017-04-07 2021-05-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless charging system, wireless charging device, wireless charging method, and device to be charged
JP6940799B1 (ja) * 2020-10-28 2021-09-29 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器及び制御プログラム
US11233423B2 (en) 2017-04-07 2022-01-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to-be-charged, wireless charging apparatus, and wireless charging method
KR20220091393A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 프라임 플래닛 에너지 앤드 솔루션즈 가부시키가이샤 배터리 제어 장치 및 모바일 배터리
JP2022099761A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー
US11689029B2 (en) 2016-10-12 2023-06-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal with charging circuit and device thereof
US11791651B2 (en) 2016-01-05 2023-10-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Quick charging method, mobile terminal, and power adapter

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101557118B (zh) * 2008-04-09 2012-05-30 鹏智科技(深圳)有限公司 二次电池的充电控制电路
CN101557119B (zh) * 2008-04-09 2012-11-21 鹏智科技(深圳)有限公司 二次电池的充电控制电路
US8922957B2 (en) * 2008-04-30 2014-12-30 Keysight Technologies, Inc. Dynamic switch contact protection
US8362747B2 (en) * 2008-09-10 2013-01-29 Intel Mobile Communications GmbH Method of powering a mobile device
TWI496378B (zh) * 2009-04-08 2015-08-11 Asustek Comp Inc 電子裝置及其電源充電系統
US20100308771A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 William Densham System and method for protection of battery pack
WO2011061902A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 パナソニック株式会社 充電制御回路、電池パック、及び充電システム
KR101245277B1 (ko) * 2010-06-08 2013-03-19 주식회사 엘지화학 배터리 팩 충전 시스템 및 방법
KR101080597B1 (ko) 2010-07-20 2011-11-04 안창덕 배터리 충전장치
US20130221906A1 (en) * 2010-08-06 2013-08-29 Hpv Technologies, Inc. Lithium Polymer Battery Charger and Methods Therefor
JP5728897B2 (ja) * 2010-11-19 2015-06-03 コニカミノルタ株式会社 充電システム
JP5541112B2 (ja) * 2010-11-22 2014-07-09 ミツミ電機株式会社 電池監視装置、及び電池監視方法
US9780560B2 (en) * 2010-12-24 2017-10-03 Origin Electric Company, Limited DC power supply system and control method
JP5714975B2 (ja) * 2011-05-12 2015-05-07 Fdk株式会社 充電装置
JP5919506B2 (ja) * 2011-09-20 2016-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電式電気機器
DE102012012765A1 (de) * 2012-06-27 2014-01-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Laden eines elektrischen Energiespeichers
TWI497796B (zh) * 2013-07-29 2015-08-21 Leadtrend Tech Corp 對一可充電式電池的充電方法
EP3220507B1 (en) 2014-11-11 2021-09-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Communication method, power adaptor and terminal
KR20160099357A (ko) * 2015-02-12 2016-08-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 포함하는 배터리 시스템
CN105207288B (zh) * 2015-09-11 2017-12-29 联想(北京)有限公司 一种充电方法及电子设备
TWI586076B (zh) * 2016-05-24 2017-06-01 群光電能科技股份有限公司 電池充電裝置及充電系統
JP6828296B2 (ja) * 2016-08-09 2021-02-10 株式会社Gsユアサ 蓄電装置および蓄電装置の充電制御方法
US10177576B2 (en) * 2016-09-20 2019-01-08 Richtek Technology Corporation Charger circuit and capacitive power conversion circuit and reverse blocking switch circuit thereof
US10177420B2 (en) * 2016-10-21 2019-01-08 Richtek Technology Corporation Charger circuit and power conversion circuit thereof
WO2018079722A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 日立工機株式会社 電池パック及び電池パックを用いた電気機器、電気機器システム
TWI625915B (zh) * 2016-11-18 2018-06-01 Industrial Technology Research Institute 智慧型充電方法
CN106785134A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 北京小米移动软件有限公司 终端设备的电池充电方法及装置
KR102160272B1 (ko) * 2017-01-02 2020-09-25 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 lfp 셀의 과전압 보호 방법
CN106786958B (zh) * 2017-01-13 2019-06-14 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法、装置及终端
US10700534B2 (en) 2017-01-27 2020-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic DC resistance compensation
CN109787325B (zh) 2017-04-07 2023-06-27 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电***、装置、方法及待充电设备
WO2018199311A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社Gsユアサ 管理装置、蓄電装置および蓄電システム
US10992144B2 (en) * 2017-05-17 2021-04-27 Galley Power LLC Battery balancing and current control with bypass circuit for load switch
JP6490148B2 (ja) * 2017-06-12 2019-03-27 本田技研工業株式会社 充電制御装置
CN107332316B (zh) * 2017-08-23 2021-11-02 努比亚技术有限公司 阶梯式充电方法、移动终端及计算机可读存储介质
CN109716579B (zh) * 2017-08-25 2022-02-01 Oppo广东移动通信有限公司 终端设备及其电池安全监控方法和监控***
WO2019037109A1 (zh) * 2017-08-25 2019-02-28 深圳市云中飞网络科技有限公司 终端设备、适配器、电池安全监控方法和监控***
KR102516361B1 (ko) * 2017-12-07 2023-03-31 삼성전자주식회사 배터리 충전 방법 및 장치
US10608455B2 (en) * 2018-05-18 2020-03-31 Sling Media Pvt. Ltd. Quick battery charging with protection based on regulation relative state of charge
TWM588392U (zh) 2018-05-30 2019-12-21 美商米沃奇電子工具公司 快充電池包
CN110620406A (zh) * 2018-06-18 2019-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 电池的快速充电方法、充电装置、待充电设备和充电***
JP6977687B2 (ja) * 2018-08-21 2021-12-08 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの検査方法および製造方法
CN111431251B (zh) * 2018-12-21 2024-01-26 恩智浦有限公司 双回路电池充电***
WO2020172868A1 (zh) * 2019-02-28 2020-09-03 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法和充电装置
CN110085934B (zh) * 2019-05-30 2020-09-01 维沃移动通信有限公司 一种终端电池的充电方法及移动终端
CN111114386B (zh) * 2019-09-29 2021-02-05 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 电动汽车安全充电方法、电子设备及存储介质
CN110729790B (zh) * 2019-10-28 2023-03-21 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法、装置、计算机设备与存储介质
WO2021095895A1 (ko) * 2019-11-11 2021-05-20 엘지전자 주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 충전 제어 방법
JP2021164302A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電システム、充電方法、及びプログラム
CN111769338B (zh) * 2020-07-10 2023-06-20 陕西航空电气有限责任公司 一种航空配电产品充电器对蓄电池的充电方法
CN111711254B (zh) * 2020-08-06 2020-11-24 苏州明纬科技有限公司 通用型充电装置及其充电方法
CN114530909A (zh) * 2022-02-24 2022-05-24 广州菲利斯太阳能科技有限公司 一种储能***锂电池包充电控制方法及装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325794A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Sony Corp 充電方法および充電器
JP2001333542A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Fuji Electric Co Ltd 充電装置
JP2002017052A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池の充電回路およびその充電方法
JP2003503992A (ja) * 1997-09-30 2003-01-28 シャルテック ラボラトリーズ エイ/エス 再充電可能な電池の充電方法および装置
JP2003092841A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気機器、コンピュータ装置、予備充電状態表示方法、およびユーティリティプログラム
JP2003319568A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Mitsumi Electric Co Ltd 充電制御方法および充電制御回路
JP2004159477A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Rohm Co Ltd 電池充電方法、電池充電回路、及び電池を有する携帯電子機器
JP2005192371A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2006014414A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Kimuratan Corp 充電装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016473A (en) * 1975-11-06 1977-04-05 Utah Research & Development Co., Inc. DC powered capacitive pulse charge and pulse discharge battery charger
US5185566A (en) * 1990-05-04 1993-02-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for detecting the state of charge of a battery
US5111131A (en) * 1990-11-30 1992-05-05 Burr-Brown Corporation Compact low noise low power dual mode battery charging circuit
JP3108529B2 (ja) * 1992-02-17 2000-11-13 エムアンドシー株式会社 バッテリー充電方法およびその装置
US5442274A (en) * 1992-08-27 1995-08-15 Sanyo Electric Company, Ltd. Rechargeable battery charging method
US5680027A (en) * 1992-10-23 1997-10-21 Sony Corporation Battery pack including internal capacity monitor for monitoring groups of battery cells
JP3286456B2 (ja) * 1994-02-28 2002-05-27 三洋電機株式会社 二次電池の充電方法
US5572110A (en) * 1994-12-15 1996-11-05 Intel Corporation Smart battery charger system
US5630027A (en) * 1994-12-28 1997-05-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for compensating horizontal and vertical alignment errors in display systems
US5670863A (en) * 1995-02-07 1997-09-23 Benchmarq Microelectronics, Inc. Lead acid charger with ratioed time-out periods and current pulse mode of operation
US6104165A (en) * 1995-06-16 2000-08-15 Zip Charge Corporation Multi-stage battery charging system
JP3620118B2 (ja) * 1995-10-24 2005-02-16 松下電器産業株式会社 定電流・定電圧充電装置
JP3439013B2 (ja) * 1996-02-29 2003-08-25 三洋電機株式会社 二次電池のパルス充電方法
JP2001186683A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 電池の急速充電方法
US6333619B1 (en) * 2000-03-15 2001-12-25 Jaime H Chavez Cyclical battery charger with incremental and decremental current and a method of operation thereof
JP2001333541A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Fuji Electric Co Ltd 充電装置
JP3611104B2 (ja) * 2000-08-09 2005-01-19 松下電器産業株式会社 二次電池の充電制御方法
DE602006012367D1 (de) * 2005-12-16 2010-04-01 Nxp Bv Erkennung vollständiger batterieladungen für charge-and-play-schaltungen

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325794A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Sony Corp 充電方法および充電器
JP2003503992A (ja) * 1997-09-30 2003-01-28 シャルテック ラボラトリーズ エイ/エス 再充電可能な電池の充電方法および装置
JP2001333542A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Fuji Electric Co Ltd 充電装置
JP2002017052A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池の充電回路およびその充電方法
JP2003092841A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気機器、コンピュータ装置、予備充電状態表示方法、およびユーティリティプログラム
JP2003319568A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Mitsumi Electric Co Ltd 充電制御方法および充電制御回路
JP2004159477A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Rohm Co Ltd 電池充電方法、電池充電回路、及び電池を有する携帯電子機器
JP2005192371A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2006014414A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Kimuratan Corp 充電装置

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123560A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Panasonic Corp 電池パック、及び充電システム
JP2009159765A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Canon Inc 充電システムおよび充電器
US9124107B2 (en) 2007-12-27 2015-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Charging system and charger utilizing battery voltage and temperature information received from a battery device to control charging
KR101068619B1 (ko) 2008-06-09 2011-09-28 주식회사 엘지화학 충전속도가 향상된 이차전지
EP2180573A3 (en) * 2008-10-27 2014-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling charging of battery of portable terminal
EP2180573A2 (en) * 2008-10-27 2010-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling charging of battery of portable terminal
US9099883B2 (en) 2008-10-27 2015-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for controlling charging of battery of portable terminal
CN103532190A (zh) * 2008-10-27 2014-01-22 三星电子株式会社 控制便携式终端的电池充电的***和方法
JP2011101517A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
WO2012043639A1 (ja) * 2010-09-28 2012-04-05 三洋電機株式会社 電力供給システム
JP2014014198A (ja) * 2012-07-03 2014-01-23 Panasonic Corp 充電装置
TWI584555B (zh) * 2012-10-30 2017-05-21 日立信息通訊工程股份有限公司 蓄電系統
JP2013055881A (ja) * 2012-10-31 2013-03-21 Canon Inc 充電器及び制御方法
WO2015033666A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 日産自動車株式会社 二次電池の充電方法及び充電装置
JP2015082967A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. バッテリーパック、バッテリーパックを備えるエネルギー保存システム、バッテリーパックの充電方法
JP2016077050A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 三菱電機株式会社 充電回路および非常灯点灯装置
CN104377396A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 惠州市亿能电子有限公司 一种锂电池组充电方法
JP2017521772A (ja) * 2014-11-11 2017-08-03 クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド 電源アダプター、終端及び充電システム
KR101891976B1 (ko) * 2014-11-11 2018-09-28 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 쾌속 충전 방법, 전원 어댑터 및 모바일 단말기
US10424954B2 (en) 2014-11-11 2019-09-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adaptor, terminal and charging system
US10505380B2 (en) 2014-11-11 2019-12-10 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Quick charging method, power adapter and mobile terminal
US10910853B2 (en) 2014-11-11 2021-02-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Quick charging method, power adapter and mobile terminal
US10658854B2 (en) 2014-11-11 2020-05-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Quick charging method, power adapter and mobile terminal
US10673261B2 (en) 2015-05-13 2020-06-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adapter and mobile terminal
US10424953B2 (en) 2015-05-13 2019-09-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adapter and mobile terminal
US11791651B2 (en) 2016-01-05 2023-10-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Quick charging method, mobile terminal, and power adapter
US11689029B2 (en) 2016-10-12 2023-06-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal with charging circuit and device thereof
US11355963B2 (en) 2017-04-07 2022-06-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to-be-charged, wireless charging apparatus, and wireless charging method
US11539219B2 (en) 2017-04-07 2022-12-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless charging device and method, and device to be charged
US10998751B2 (en) 2017-04-07 2021-05-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless charging system, wireless charging device, wireless charging method, and device to be charged
US11368050B2 (en) 2017-04-07 2022-06-21 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless charging device, method, and device to-be-charged
US11233423B2 (en) 2017-04-07 2022-01-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to-be-charged, wireless charging apparatus, and wireless charging method
JP7187632B2 (ja) 2017-04-13 2022-12-12 オッポ広東移動通信有限公司 被充電機器及び充電方法
JP2021185738A (ja) * 2017-04-13 2021-12-09 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 被充電機器及び充電方法
JP6992080B2 (ja) 2017-04-13 2022-01-13 オッポ広東移動通信有限公司 被充電機器及び充電方法
KR102318241B1 (ko) * 2017-04-13 2021-10-27 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 충전 대기 설비 및 충전 방법
US11171499B2 (en) 2017-04-13 2021-11-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to be charged with multiple charging channels, charging method, and charging control circuit with multiple charging channels
KR20190113984A (ko) * 2017-04-13 2019-10-08 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 충전 대기 설비 및 충전 방법
US11631985B2 (en) 2017-04-13 2023-04-18 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Device to be charged with multiple charging channels, charging method, and charging control circuit with multiple charging channels
JP2020511104A (ja) * 2017-04-13 2020-04-09 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 被充電機器及び充電方法
JP2018129053A (ja) * 2018-02-19 2018-08-16 クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド 電源アダプタ、終端及び充電システム
JP2019033663A (ja) * 2018-09-14 2019-02-28 三菱電機株式会社 照明装置
JP2022071272A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器及び制御プログラム
JP6940799B1 (ja) * 2020-10-28 2021-09-29 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器及び制御プログラム
JP2022099761A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー
JP2022099762A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー
KR20220091393A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 프라임 플래닛 에너지 앤드 솔루션즈 가부시키가이샤 배터리 제어 장치 및 모바일 배터리
JP7353260B2 (ja) 2020-12-23 2023-09-29 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー
JP7353261B2 (ja) 2020-12-23 2023-09-29 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー
KR102676674B1 (ko) * 2020-12-23 2024-06-20 프라임 플래닛 에너지 앤드 솔루션즈 가부시키가이샤 배터리 제어 장치 및 모바일 배터리

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090003323A (ko) 2009-01-09
JP5020530B2 (ja) 2012-09-05
US20090309547A1 (en) 2009-12-17
WO2007119683A1 (ja) 2007-10-25
CN101421902B (zh) 2011-11-09
KR101054584B1 (ko) 2011-08-04
CN101421902A (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020530B2 (ja) 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
US9219368B2 (en) Charge controller with protection function and battery pack
US8222870B2 (en) Battery management systems with adjustable charging current
US7973515B2 (en) Power management systems with controllable adapter output
US8183832B2 (en) Charging system, charger, and battery pack
CN101816092B (zh) 二次电池的充电控制方法及充电控制电路
JP4724047B2 (ja) 充電システム、電池パックおよびその充電方法
JP4398432B2 (ja) 充放電制御回路および充電式電源装置
US7816889B2 (en) Method of charging rechargeable battery and protection circuit for rechargeable battery
US20170158058A1 (en) Vehicle power control method and system for jump-start
US10630098B2 (en) Charging control device
US20080218127A1 (en) Battery management systems with controllable adapter output
EP1964235B1 (en) Battery full-charge detection for charge-and-play circuits
JP2009247195A (ja) 充電電流を調節できるバッテリ管理システム
JP5361353B2 (ja) 二次電池の充電制御方法および充電制御装置
CN105790348A (zh) 电池充电器中的过电流保护
CN101459267A (zh) 电池组
KR20210061235A (ko) 납산 배터리 교체 시스템
JP2009225632A (ja) 充電制御回路、電池パック、及び充電システム
JP5489779B2 (ja) リチウムイオン組電池の充電システムおよび充電方法
JP7268101B2 (ja) 突入電流を低減させるための充電システム及び充電器
JP2009189131A (ja) 充電制御回路、電池パック、及び充電システム
US10951048B2 (en) Charging circuit
JP2007267559A (ja) 2次電池の充電方法
US20240055886A1 (en) Power supply device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees